JP2003535477A - Ledベースの白色に発光する照明ユニット - Google Patents

Ledベースの白色に発光する照明ユニット

Info

Publication number
JP2003535477A
JP2003535477A JP2002500458A JP2002500458A JP2003535477A JP 2003535477 A JP2003535477 A JP 2003535477A JP 2002500458 A JP2002500458 A JP 2002500458A JP 2002500458 A JP2002500458 A JP 2002500458A JP 2003535477 A JP2003535477 A JP 2003535477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led
phosphor
white light
emitting
lighting unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002500458A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5097999B2 (ja
JP2003535477A5 (ja
Inventor
エレンス アンドリース
イェルマン フランク
オスターターク ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram Opto Semiconductors GmbH
Osram GmbH
Original Assignee
Osram Opto Semiconductors GmbH
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osram Opto Semiconductors GmbH, Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Osram Opto Semiconductors GmbH
Publication of JP2003535477A publication Critical patent/JP2003535477A/ja
Publication of JP2003535477A5 publication Critical patent/JP2003535477A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5097999B2 publication Critical patent/JP5097999B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/501Wavelength conversion elements characterised by the materials, e.g. binder
    • H01L33/502Wavelength conversion materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7728Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing europium
    • C09K11/77342Silicates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/08Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials
    • C09K11/77Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals
    • C09K11/7766Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing inorganic luminescent materials containing rare earth metals containing two or more rare earth metals
    • C09K11/7774Aluminates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/14Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the electroluminescent material, or by the simultaneous addition of the electroluminescent material in or onto the light source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/4847Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond
    • H01L2224/48472Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a wedge bond the other connecting portion not on the bonding area also being a wedge bond, i.e. wedge-to-wedge
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B20/00Energy efficient lighting technologies, e.g. halogen lamps or gas discharge lamps

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 白色に発光する蛍光変換LEDにおいて、CaとMgの他にユウロピウムのドーパントを含有しているクロロシリケート蛍光体と、希土類、特にYおよび/またはTbのガーネット蛍光体とを用いる。これにより、高い色再現、および種々様々な温度挙度の下での光工学的特性の高い恒常性を得ることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 技術分野 本発明は、LEDベースの白色に発光する照明ユニットであって、LEDが、
一次UV放射線または青色光を発するものに関する。さらに、少なくとも1つの
黄色に発光する蛍光体と1つの緑色に発光する蛍光体とが、一次放射線の部分的
な変換のために用いられる。黄色の蛍光体としては、特にYおよび/またはTb
を含有したCe活性化されたガーネットが用いられる。緑色の蛍光体としては、
Eu活性化されたカルシウム−マグネシウム−クロロシリケート(CaMg(
SiOCl)が用いられる。
【0002】 背景技術 J. Electrochem. Soc. 1992, p.622より、クロロシリケート蛍光体ならびにこ
の蛍光体のUVおよび青色光励起に対する使用がすでに公知であり、この蛍光体
には、Euがドープされている(Luminescence Properties and Energy Transfe
r of Eu2+ Doped CaMg(SiOCl Phosphors)。この蛍光体は、緑色
に発光する。ここでは、この蛍光体のための具体的な利用分野は、記載されてい
ない。
【0003】 白色光を発する蛍光変換LEDは、現在、約460nmで発光する青色Ga(
In)N-LEDと、黄色に発光するYAG:Ce3+蛍光体との組み合わせに
よって得られる。(米国特許第5998925号明細書および欧州特許第862
794号明細書)。しかし、この白色光LEDは、一般的な照明を目的とした場
合には、色成分(特に赤色成分)が欠けていることにより色再現が悪いため、限
られた使用しかできない。別の手段は、3色RGB(赤、緑、青)の混合であり
、これらの色を合わせて白色を得る(たとえば、国際公開第98/39805号
パンフレット参照)。
【0004】 発明の開示 本発明の課題は、請求項1の上位概念部に基づくLEDベースの照明ユニット
であって、白色に発光してかつ特に高い色再現を有するものを提供することであ
る。
【0005】 この課題は、請求項1の特徴部に記載の手段によって解決される。また、特に
有利な実施態様は、引用形式請求項に記載されている。
【0006】 白色LEDのための従来の解決手段は、特にRGB混色、つまり3色、赤色、
緑色、青色を混合することに基づいており、この場合、青色成分は、蛍光体によ
ってまたはLEDの一次発光によって実現できる。第2の簡単な解決手段は、冒
頭で述べたように、青色と黄色との混合(BG混色)に基づいている。
【0007】 本発明では、BGG混合、つまり青色、黄色および緑色の組み合わせに基づく
全く新しいコンセプトが初めて利用される。この場合重要であるのは、黄色の蛍
光体がワイドバンドであって、十分な発光の成分を赤色のスペクトル領域にも有
している、特にこの発光体の全発光の少なくとも20%の成分を620nm以上
のスペクトル領域の可視領域に有しているということである。
【0008】 黄色に発光する適当な蛍光体としては、特に希土類(SE)、有利にはY、T
b、Gd、Luおよび/またはLaから選択されたSEを有するCe活性化され
たガーネットが用いられる。YとTbとの組み合わせは有利である。この場合、
Tbによる長波長のシフトが、十分な赤色成分に関して特にポジティブに作用す
る。
【0009】 緑色に発光する蛍光体(有利には、ピーク発光波長が500〜525nmの領
域にある)としては、特に有利には、本発明に基づくユウロピウム(Eu)でド
ープされたCa−Mg−クロロシリケート基本構造が適している。場合によって
は、少量の別のドーパント、特にマンガン(Mn)を、微調整のためにわずかな
成分で加えることもできる。さらに別の手段は、SrAl:Eu2+また
はSrAl1425:Eu2+のタイプ緑色の蛍光体を用いることである。
【0010】 緑色の蛍光体の色度座標は、黄色の蛍光体の色度座標および青色のLED(も
しくは青色の蛍光体)の色度座標と色度図内で共に広い三角形に広がっており、
これにより、特別な要求に適合するさらなる手段が得られる。これに対して、種
々異なるガーネットの色度座標の変化幅は、著しく小さい。したがって、色温度
も、広い領域にわたって、標準的には4000〜10000Kの分散が可能とな
る。
【0011】 本発明は、特に有利には、白色に発光する照明ユニットを開発することに関連
している。つまりこの場合、LEDフィールド(アレイ)または個々のLEDを
ベースとした照明ユニットである、もしくは直接的には蛍光変換LEDであって
、この蛍光変換LEDにおいて、蛍光体が直接的にまたは間接的にチップと接触
している、つまりチップ上に直接的に塗布されているかまたはチップの周りを囲
んでいる樹脂内に埋設されている形式のものである。
【0012】 白色光の発生は、300〜470nmの発光波長(ピーク)を有する、UVま
たは青色光(ここでは、まとめて「短波長」とする)に発光するLEDと、本発
明による蛍光体混合物との組み合わせによって実現することができ、この蛍光体
混合物は、LEDの放射線を全てまたは部分的に吸収してかつそれ自体スペクト
ル領域内で発光し、LEDの光と加法混色すると、良好な色再現を有する白色光
が得られる。場合によっては、青色に発光する付加的な蛍光体成分(たとえばB
AM)を加えなくてはならない。特に効率のよい励起は、UV−LED用いた場
合には約330〜350nmの発光波長(ピーク)で、青色LEDを用いた場合
には約450〜470nmの発光波長(ピーク)で得られる。
【0013】 これにより、ガーネット蛍光体をベースとした公知の白色LEDのよりよい色
再現が、たとえば、クロロシリケート蛍光体の20〜50質量%を混合すること
によって得られる。黄色に発光する蛍光体は、式SE(Al,Ga)12 :Ceに基づく、希土類(SE)Y,Gd、Lu、Laおよび/またはTbのガ
ーネットであって、この場合特にSE=Yおよび/またはTb、特に式YAG:
CeまたはTbAG:Ceに対応している。
【0014】 蛍光体CaMg(SiOCl:Eu2+は、学術的な文献により公
知であるが、そこには何ら具体的な利用法は記載されていない。この蛍光体は、
本発明によれば、特に有利には、UV一次光源(300〜390nm)によって
励起される3色混合をベースとした白色LEDでの使用によく適している。しか
し、青色の一次光源(430〜470nm)を備えた白色LEDでの特別な仕様
にも適している。ユウロピウムの成分xは、有利には、x=0.005〜1.6
であり、特にx=0.01〜1.0である。この場合、実験式は、Ca -
Mg(SiOClとなる。
【0015】 Eu以外の別のドーパントとしてのMnを、少量(Euのモル成分の約20%
まで)加えることによって、緑色のスペクトル領域からいくらかより長波長へ、
つまり黄色のスペクトル領域へシフトすることが可能となる。これにより、発光
を人間の目により良好に適合させることができ、ひいては視覚的な効率も向上す
るという利点が得られる。この場合、Mnの成分yは、多くてもy=0.1であ
る。特に有利には、ユウロピウムの成分は、マンガンの添加なしでx=0.05
〜0.8である。
【0016】 ユウロピウム濃度は、光源、特にLEDで用いる場合、発光光の色度座標に影
響を及ぼす。両濃度Eu:Mnの比率によって、この蛍光体の色度座標を付加的
に微量調整でき、これにより、場合によるLED中の他の(黄色もしくは青色)
蛍光体への適合を簡単にするもしくは最適化する。
【0017】 本発明による蛍光体は、たとえば、LEDアレイ(UVまたは青色一次発光す
る)が透過性のディスク上に設けられた蛍光体を照らすような装置、または個々
のLEDがレンズ上に塗布された蛍光体を照らすような装置においても使用する
ことができる。
【0018】 特に有利には、本発明による蛍光体は、高い色再現を有する白色LEDを実現
するために使用される。このために、蛍光体は、別個にまたは混合物として塗布
されかつ場合によってはできるだけ透明な結合剤と組み合わせる(欧州特許第8
62794号明細書)。この蛍光体は、UV/青色光を発するLEDの光を完全
にまたは部分的に吸収し、別のスペクトル領域(特に黄色と緑色)で再び、全発
光が所望の色度座標に位置するようにワイドバンドに(つまり顕著な赤色成分を
有するように)発光する。ここに記載の組み合わせでの蛍光体ほど、このような
要求を十分に満足させる発光体は、今のところはほとんどない。これらの蛍光体
は、高い量子効率(約70%)を示し、それと同時に肉眼の感度に基づき明るく
感じられるスペクトルの発光を示す。色度座標を、広い領域で調節することがで
きる。
【0019】 光源としては、白色光を発するLED(発光ダイオード)が適しており、この
白色光は、緑色もしくは黄色に発光する蛍光体を青色スペクトル領域(430〜
470nm)での一次放射線と直接的に混合することによって、または一次UV
発光する放射線を複数の蛍光体によって白色に変換すること(3つの蛍光体を用
いた完全なBGG混合)によって得られる。この場合、一般的に、青色、黄色お
よび緑色の概念は、各領域での発光最大値が、青色:430〜470nm、緑色
:490〜525nm、黄色545〜590nmであるものと理解されたい。
【0020】 一次光源としては、UVまたは青色に発光するチップの放射線が用いられる。
特に良好な結果はUV−LEDによって得られ、その発光最大値は330〜37
0nmである。ガーネットおよびクロロシリケートの励起スペクトルを特に考慮
すると、最適値は355〜365nmで得られる。またこの場合、青色の蛍光体
としては、たとえばBAMが用いられる。青色のチップでは、430〜470n
mのピーク波長を示す特に良好な結果が得られる。ガーネットおよびクロロシリ
ケートの励起スペクトルを特に考慮すると、最適値は445〜460nmで得ら
れる。
【0021】 特に良好な色再現を有する別の実施態様によれば、2つの蛍光体を、すなわち
高いTb含有の蛍光体、有利には純粋なTbAG:Ceをクロロシリケート:E
uと共に用いる。特に良好な温度安定性を有する実施態様によれば、2つの蛍光
体を、すなわち高いY含有の蛍光体、有利には純粋なYAG:Ceをクロロシリ
ケート:Euと共に用いる。
【0022】 一次放射線としてUVまたは青色放射線(以下、まとめて短波長の放射線とす
る)を発するLEDとしては、特にGa(In)N−LEDが適している。しか
し、300〜470nmの領域で発光する短波長に発光する別のあらゆるLED
も適している。特に、主な発光領域としては、効率がもっとも良いので、UVで
は320〜360nm、青色の領域では430から470nmが望ましい。
【0023】 図面の説明 次に、本発明を複数の実施例を用いて詳細に説明する。
【0024】 以下に、Eu-およびMn-ドープされたクロロシリケートCaMg(SiOCl:(Eu2+,Mn2+)の合成を詳しく例示する。その後、いく
つかの測定例に基づき、この蛍光体の適正について述べる。
【0025】 蛍光体粉末は、高温固体反応によって製造される。このためには、たとえば、
高純度の出発材料CaCO、MgO、SiOおよびCaClが、モル比7
:1:4:1.5で混合される。少量のEuもしくはMnCOが、ドー
ピングのために加えられ、この際、対応するモル量のCaCOに置き換わる。 これは、実験式 Ca - - EuMnMg(SiOCl(CaCl0.5を含む
)に相当する。
【0026】 各成分をよく混合した後、その粉末を、1000〜1200℃で1〜4時間、
還元性の雰囲気(H/N)中で加熱し、反応させて前述の化合物にする。過
剰なCaClおよび水に不溶の他の異物相を除去するために、粉末をもう一度
、完全に脱イオンした水で洗浄してよい。約400nmの短波長の波長領域での
励起で高い量子効率(標準的には約70%)を有する蛍光体粉末が得られる。
【0027】 図1に、ユウロピウムドープされた粉末の標準的な励起スペクトルおよび発光
スペクトルを示す。Euの添加は0.03molである、つまりx=0.
06である。300〜470nm、特に360〜400nmの極めて広い波長領
域にわたる効率的な励起性が明らかとなっている。より長い波長での励起性の低
下は、Eu2+吸収帯によって制限されている。しかし、460nmでは、それ
でも、400nmまたはそれより短い(約340nmまでの)波長に匹敵する量
子効率が測定される。
【0028】 発光スペクトルは、約507nmで最大値を有するEu2+発光帯を示してい
る。この発光は、肉眼では緑色に作用する。所望するのであれば、わずかなマン
ガンを同時ドーピングすることによって、蛍光体の発光特性を目の感度によりよ
く適合させることができる。
【0029】 図2に、EuドープされたクロロシリケートCaMg(SiOCl :Eu2+(CS:Euと略す)の別の実施例を示す。Euの添加は、0
.2molである、つまりx=0.4である。ピーク波長は509nmであり、
平均波長は522nmである。色度座標は、x=0.185およびy=0.61
5である。400nmでの放射による発光は、図2aに任意の単位で示す。さら
に、反射率(パーセントで表示)を、図2bに示す。
【0030】 白色LEDで、GaInNチップと共に使用するためには、たとえば、米国特
許第5998925号明細書に記載のものと同様の構成が使用される。白色光の
ためのこのような光源の構成を、図3に明示する。光源は、第1の電気的接続部
および第2の電気的接続部2,3を備えた、450nmのピーク発光波長を有す
るInGaNタイプの半導体構成素子(チップ1)である。電気的接続部2,3
は、光透過性のベースケーシング8内に、切欠き9の領域で埋設されている。一
方の接続部3は、結合ワイヤ14を介してチップ1に接続されている。切欠きは
壁部17を有しており、この壁部17は、チップ1の青色の一次放射線のための
リフレクタとして用いられる。切欠き9は注入物質5で充填されており、この注
入物質5は、主成分としてエポキシ注型樹脂(80〜90質量%)および蛍光体
顔料6(15質量%より少ない)を含有している。それ以外のわずかな成分は、
特にメチルエーテルおよびアエロゾルである。
【0031】 この場合、第2の実施例のクロロシリケート蛍光体(CS:Eu)が、TbA
G:Ceと共に、蛍光体顔料のために用いられる。TbAGに対する混合比(C
S:Eu)は、4:6(質量割合)である。この実施例は、Ra=85という特
に高い色再現を特徴としている。この実施例の発光スペクトルを、図4に示す。
【0032】 通常の解決手段(BG)と本発明による解決手段(BGG)との間の直接的な
比較によると、次のような結果が得られる:BG解決手段としては、青色に発光
するInGaNチップ(450nmでピークを示す)が、通常のYAG:Ceと
共に選択される。本発明によるBGG解決手段としては、同様のLEDが、Tb
AG:CeおよびCS:Euと共に選択される。この場合、それぞれ6000K
の色温度が、x=0.332およびy=0.366の色度座標で得られる。しか
し、簡単なBG解決手段ではRa=72の色再現しか得られないのに対し、BG
G解決手段では、Ra=80の色再現が得られる。赤色再現も著しく、つまりR
9=−22からR9=10に向上している。BGG解決手段の発光スペクトルを
、図5に示す。
【0033】 白色LEDのさらに別の有利な実施例では、InGaNチップ(450nmで
青色発光)に加えて、上記のクロロシリケート蛍光体(CS:Eu)のYAG:
Ceとの組み合わせが用いられる。この実施例は、両蛍光体の温度消光挙動が極
めて等しいことを特徴としており、このことは、図6において明らかである。両
蛍光体の温度消光挙動は、信頼性の高い使用領域(約100℃まで)にわたって
実際的には同様であり、温度にはほんのわずかにしか依存しない。たとえば、こ
こで測定された混合ガーネット(Y0.33Gd0.63Ce0.04)Al12のような他のガーネットでは、温度恒常性が著しく劣っている(図6にこ
の混合ガーネットを(Y,Gd)AG:Ceで表す)。これにより、種々様々な
温度条件の下での、色度座標および別の光工学的なデータの特別な恒常性が、こ
の実施例において保証され、この実施例は、SEとしてY(またはTbも)を多
量に含有している(SE格子サイトの少なくとも60モル%)。この実施例の発
光スペクトルを、図7に示す。これは、8000Kの色温度および色度座標x=
0.294およびy=0.309に対応している。また、色再現は、Ra=77
である。両蛍光体の混合比は、4.6:1である。
【0034】 図8に、照明ユニットとしての平板型照明20の図を示す。こ平板型照明20
は、共通の支持体21を有しており、この支持体21上には、直方体状の外側の
ケーシング22が載着されている。このケーシング22の上側には、共通のカバ
ー部材23が設けられている。直方体状のケーシングは、切欠きを有しており、
この切欠き内には、個別の半導体構成素子24が収納されている。これらの半導
体構成素子24は、UV発光する発光ダイオードであって、これは、360nm
のピーク発光を有している。白色光への変換は、変換層25を介して行われ、こ
の変換層25は、UV放射線のすべてが到達可能な面上に設けられている。この
面には、ケーシングの側壁、カバー部材および底部分の内部に位置する表面が挙
げられる。変換層25は、3種の蛍光体からなっており、これらの蛍光体は、本
発明による蛍光体の使用では、黄色、緑色および青色のスペクトル領域で発光す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ユウロピウムでドープされたクロロシリケートの励起スペクトルおよび発光ス
ペクトルである。
【図2】 ユウロピウムでドープされた別のクロロシリケートの反射スペクトル(図2b
)および発光スペクトル(図2a)である。
【図3】 白色光のための光源(LED)として用いられる半導体構成素子を示す図であ
る。
【図4】 本発明による、蛍光体TbAGおよびCS:Euを有する図3のLEDの発光
スペクトルである。
【図5】 本発明による、蛍光体TbAGおよびCS:Euを有する別のLEDの発光ス
ペクトルである。
【図6】 本発明による蛍光体YAGおよびCS:Euを有するLEDの温度特性を示す
図である。
【図7】 本発明による蛍光体YAGおよびCS:Euを有するLEDの発光スペクトル
である。
【図8】 本発明による蛍光体を備えた照明ユニットである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 オスラム オプト セミコンダクターズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテ ル ハフツング Osram Opto Semikond uctors GmbH ドイツ連邦共和国 レーゲンスブルク ヴ ェルナーヴェルクシュトラーセ 2 (72)発明者 アンドリース エレンス オランダ国 デン ハーグ マリオッテス トラート 77 (72)発明者 フランク イェルマン ドイツ連邦共和国 ミュンヒェン ロート ケプヒェンシュトラーセ 98 (72)発明者 ミヒャエル オスターターク ドイツ連邦共和国 ミュンヒェン シンシ ナチシュトラーセ 50 Fターム(参考) 5F041 AA11 CA34 CA40 DA19 DA44 DA46 DC07 EE25 FF11

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源として少なくとも1つのLEDを備えた白色に発光する
    照明ユニットであって、前記LEDが、300〜470nmの領域で一次放射線
    を発し、この場合、この一次放射線が、LEDの一次放射線にさらされている蛍
    光体によって部分的にまたは完全に長波長の放射線に変換される形式のものにお
    いて、 前記の変換が、少なくとも、緑色に発光しかつEu活性化されたカルシウム−
    マグネシウム−クロロシリケートの類に由来する1種の蛍光体と、黄色に発光し
    かつCe活性化された希土類−ガーネットの類に由来する少なくとも1種の蛍光
    体とを用いることによって行われることを特徴とする、LEDベースの白色に発
    光する照明ユニット。
  2. 【請求項2】 緑色に発光する蛍光体が、実験式Ca - - EuMn Mg(SiOClで示され、x=0.005〜1.6およびy=0〜0
    .1である(それぞれ基準値を含む)、請求光1記載の白色に発光する照明ユニ
    ット。
  3. 【請求項3】 黄色に発光する蛍光体が、式SE(Al,Ga)12 :Ceに基づく希土類(SE)Y、Gd、Lu,Laおよび/またはTbのガー
    ネットであって、、特にSE=Yおよび/またはTbであり、特に式YAG:C
    eまたはTbAG:Ceに対応している、請求光1記載の白色に発光する照明ユ
    ニット。
  4. 【請求項4】 発せられた一次放射線が、波長領域330〜370nmにあ
    り、この発せられた一次放射線に、青色(430〜470nm)、緑色(490
    〜525nm)および黄色(545〜590nm)で発光最大値を有する3つの
    蛍光体がさらされる、請求光1記載の白色に発光する照明ユニット。
  5. 【請求項5】 発せられた一次放射線が、430〜470nmの青色の波長
    領域にあり、この発せられた青色の一次放射線に、請求項1から4までのいずれ
    か1項に記載の黄色(545〜590nm)および緑色(490〜525nm)
    で発光最大値を有する2種の蛍光体がさらされる、請求項1記載の白色に発光す
    る照明ユニット。
  6. 【請求項6】 一次放射線源として、特にGa(In)Nをベースとした短
    波長に発光する発光ダイオードが用いられる、請求項1記載の白色に発光する蛍
    光変換LED。
  7. 【請求項7】 ユウロピウムの成分が、付加的にMnを用いずに、x=0.
    1〜1.0である、請求項1記載の白色に発光する照明ユニット。
  8. 【請求項8】 照明ユニットが、蛍光変換LEDであって、この蛍光変換L
    EDにおいて、蛍光体が直接的または間接的にチップと接触している、請求項1
    記載の白色に発光する照明ユニット。
  9. 【請求項9】 照明ユニットが、LEDのフィールド(アレイ)である、請
    求項1記載の照明ユニット。
  10. 【請求項10】 蛍光体の少なくとも1種が、LEDフィールドの前に取付
    けられる光学装置に取付けられている、請求項9記載の白色に発光する照明装置
JP2002500458A 2000-05-29 2001-05-11 クロロシリケート蛍光体 Expired - Lifetime JP5097999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10026435A DE10026435A1 (de) 2000-05-29 2000-05-29 Kalzium-Magnesium-Chlorosilikat-Leuchtstoff und seine Anwendung bei Lumineszenz-Konversions-LED
DE10026435.2 2000-05-29
PCT/DE2001/001821 WO2001093341A1 (de) 2000-05-29 2001-05-11 Weiss emittierende beleuchtungseinheit auf led-basis

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2003535477A true JP2003535477A (ja) 2003-11-25
JP2003535477A5 JP2003535477A5 (ja) 2008-05-08
JP5097999B2 JP5097999B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=7643861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002500458A Expired - Lifetime JP5097999B2 (ja) 2000-05-29 2001-05-11 クロロシリケート蛍光体

Country Status (9)

Country Link
US (3) US20030146690A1 (ja)
EP (1) EP1285467A1 (ja)
JP (1) JP5097999B2 (ja)
KR (1) KR20030007742A (ja)
CN (1) CN1432198A (ja)
CA (1) CA2410668A1 (ja)
DE (1) DE10026435A1 (ja)
TW (1) TW554030B (ja)
WO (1) WO2001093341A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005235847A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
WO2006101174A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Kyocera Corporation 発光素子収納用パッケージおよび発光装置ならびに照明装置
JP2008508734A (ja) * 2004-08-05 2008-03-21 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 低い色温度を有する光源
JP2008517091A (ja) * 2004-10-18 2008-05-22 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 蛍光体及びその蛍光体を利用した発光素子{Phosphorandlightemittingdeviceusingthesame}
JP2008521233A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 変換構造を有する発光装置
JP2009026765A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Samsung Electro Mech Co Ltd バックライトユニット
JP2009105070A (ja) * 2007-07-19 2009-05-14 Samsung Electro Mech Co Ltd バックライトユニット
WO2009093427A1 (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Nichia Corporation 発光装置
JP2010524255A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 インテマティックス・コーポレーション 色温度調整可能な白色光源
JP2010254851A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Nichia Corp 蛍光体及びその製造方法
US8030839B2 (en) 2007-11-30 2011-10-04 Nichia Corporation Phosphor activated with europium, light emitting device using the same and method of manufacturing the phosphor
US9166112B2 (en) 2008-10-17 2015-10-20 Koito Manufacturing Co., Ltd. Light emitting module, method of manufacturing the light emitting module, and lamp unit
US9735323B2 (en) 2015-06-30 2017-08-15 Nichia Corporation Light emitting device having a triple phosphor fluorescent member
JP2017168795A (ja) * 2016-03-04 2017-09-21 日亜化学工業株式会社 発光装置
EP3249703A1 (en) 2016-05-26 2017-11-29 Nichia Corporation Light emitting device
KR20170134241A (ko) 2016-05-26 2017-12-06 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치
US10008643B2 (en) 2015-12-22 2018-06-26 Nichia Corporation Light emitting device having different types of phosphor material
WO2018155665A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 シチズン電子株式会社 半導体発光装置及び照明装置
US10256374B2 (en) 2016-03-04 2019-04-09 Nichia Corporation Light emitting device
US10414976B2 (en) 2016-03-28 2019-09-17 Nichia Corporation Method for producing fluorescent material, fluorescent material, and light emitting device using the same
US10505081B2 (en) 2017-07-04 2019-12-10 Nichia Corporation Light emitting device
US10818827B2 (en) 2017-09-28 2020-10-27 Nichia Corporation Light-emitting device
WO2021192743A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 日亜化学工業株式会社 発光装置及びそれを備えた灯具

Families Citing this family (62)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6596195B2 (en) * 2001-06-01 2003-07-22 General Electric Company Broad-spectrum terbium-containing garnet phosphors and white-light sources incorporating the same
DE20115914U1 (de) 2001-09-27 2003-02-13 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 81543 München Beleuchtungseinheit mit mindestens einer LED als Lichtquelle
EP1435947B1 (en) * 2001-10-19 2007-08-15 Ortho-McNeil Pharmaceutical, Inc. 2-phenyl benzimidazoles and imidazo-¬4,5|-pyridines as cds1/chk2-inhibitors and adjuvants to chemotherapy or radiation therapy in the treatment of cancer
US7800121B2 (en) 2002-08-30 2010-09-21 Lumination Llc Light emitting diode component
US7224000B2 (en) 2002-08-30 2007-05-29 Lumination, Llc Light emitting diode component
US7224910B2 (en) * 2002-10-25 2007-05-29 Gennum Corporation Direct attach optical receiver module and method of testing
US6765237B1 (en) * 2003-01-15 2004-07-20 Gelcore, Llc White light emitting device based on UV LED and phosphor blend
DE102004003135A1 (de) * 2003-02-20 2004-09-02 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Beschichteter Leuchtstoff und lichtemittierende Vorrichtung mit derartigem Leuchtstoff
US20060263627A1 (en) * 2003-03-28 2006-11-23 Osram Opto Semiconductors Gmbh Method for producing a coating on the surface of a particle or material, and corresponding product
DE10319091A1 (de) * 2003-04-28 2004-09-09 Siemens Ag Leuchtstoff zum Umwandeln einer Primärstrahlung in eine Sekundärstrahlung
US7484860B2 (en) * 2003-07-02 2009-02-03 S.C. Johnson & Son, Inc. Combination white light and colored LED light device with active ingredient emission
US6933535B2 (en) * 2003-10-31 2005-08-23 Lumileds Lighting U.S., Llc Light emitting devices with enhanced luminous efficiency
KR100540848B1 (ko) * 2004-01-02 2006-01-11 주식회사 메디아나전자 이중 몰드로 구성된 백색 발광다이오드 소자 및 그 제조방법
EP1571715A1 (en) * 2004-03-04 2005-09-07 Nan Ya Plastics Corporation Method for producing white light emission by means of secondary light exitation and its product
US7391060B2 (en) 2004-04-27 2008-06-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Phosphor composition and method for producing the same, and light-emitting device using the same
US7837348B2 (en) 2004-05-05 2010-11-23 Rensselaer Polytechnic Institute Lighting system using multiple colored light emitting sources and diffuser element
KR101256919B1 (ko) * 2004-05-05 2013-04-25 렌슬러 폴리테크닉 인스티튜트 고체-상태 에미터 및 하향-변환 재료를 이용한 고효율 광소스
EP1769050B1 (en) 2004-07-06 2013-01-16 Lightscape Materials Inc. Efficient, green-emitting phosphors, and combinations with red-emitting phosphors
KR100565075B1 (ko) 2004-07-27 2006-03-30 삼성전자주식회사 조명유니트 및 이를 채용한 화상투사장치
US7276183B2 (en) * 2005-03-25 2007-10-02 Sarnoff Corporation Metal silicate-silica-based polymorphous phosphors and lighting devices
EP1726631A1 (en) * 2005-05-23 2006-11-29 SuperNova Optoelectronics Corporation White light emitting device
US7750359B2 (en) * 2005-06-23 2010-07-06 Rensselaer Polytechnic Institute Package design for producing white light with short-wavelength LEDS and down-conversion materials
US20070125984A1 (en) * 2005-12-01 2007-06-07 Sarnoff Corporation Phosphors protected against moisture and LED lighting devices
US8906262B2 (en) * 2005-12-02 2014-12-09 Lightscape Materials, Inc. Metal silicate halide phosphors and LED lighting devices using the same
EP1974389A4 (en) 2006-01-05 2010-12-29 Illumitex Inc SEPARATE OPTICAL DEVICE FOR DIRECTING LIGHT FROM A LED
JP2007231250A (ja) * 2006-02-02 2007-09-13 Nichia Chem Ind Ltd 蛍光体及びそれを用いた発光装置
US20070217184A1 (en) * 2006-03-16 2007-09-20 James Berry LED light assembly
US8282986B2 (en) * 2006-05-18 2012-10-09 Osram Sylvania, Inc. Method of applying phosphor coatings
DE102006029203B9 (de) 2006-06-26 2023-06-22 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Lichtemittierende Vorrichtung
US7703942B2 (en) * 2006-08-31 2010-04-27 Rensselaer Polytechnic Institute High-efficient light engines using light emitting diodes
US7842960B2 (en) * 2006-09-06 2010-11-30 Lumination Llc Light emitting packages and methods of making same
DE102007020782A1 (de) * 2006-09-27 2008-04-03 Osram Opto Semiconductors Gmbh Strahlungsemittierende Vorrichtung
US20090275266A1 (en) * 2006-10-02 2009-11-05 Illumitex, Inc. Optical device polishing
KR20090064474A (ko) 2006-10-02 2009-06-18 일루미텍스, 인크. Led 시스템 및 방법
TW200833814A (en) 2006-10-03 2008-08-16 Sarnoff Corp Metal silicate halide phosphors and LED lighting devices using the same
US7889421B2 (en) 2006-11-17 2011-02-15 Rensselaer Polytechnic Institute High-power white LEDs and manufacturing method thereof
US7968900B2 (en) * 2007-01-19 2011-06-28 Cree, Inc. High performance LED package
DE102007028120A1 (de) 2007-06-19 2008-12-24 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Chlorosilikat-Leuchtstoffs und damit hergestellter Leuchtstoff
CN104183688B (zh) * 2007-07-26 2017-05-24 晶元光电股份有限公司 波长转换***
DE102008029191A1 (de) * 2008-01-31 2009-08-06 Osram Opto Semiconductors Gmbh Beleuchtungseinrichtung zur Hinterleuchtung eines Displays sowie ein Display mit einer solchen Beleuchtungseinrichtung
EP2240968A1 (en) * 2008-02-08 2010-10-20 Illumitex, Inc. System and method for emitter layer shaping
JP4972707B2 (ja) * 2008-07-08 2012-07-11 株式会社日立製作所 光計測装置
US8525207B2 (en) * 2008-09-16 2013-09-03 Osram Sylvania Inc. LED package using phosphor containing elements and light source containing same
KR101539246B1 (ko) * 2008-11-10 2015-07-24 삼성전자 주식회사 광추출 효율이 향상된 발광 장치의 제조 방법 및 그 방법으로 제조된 발광 장치
TW201034256A (en) * 2008-12-11 2010-09-16 Illumitex Inc Systems and methods for packaging light-emitting diode devices
KR20100070731A (ko) * 2008-12-18 2010-06-28 삼성전자주식회사 할로실리케이트 형광체, 이를 포함하는 백색 발광 소자
EP2467449B1 (en) * 2009-08-17 2014-11-26 OSRAM SYLVANIA Inc. Phosphor blend for a led light source and led light source incorporating same
US8796715B2 (en) 2009-08-17 2014-08-05 Osram Sylvania Inc. Phosphor blend for an LED light source and LED light source incorporating same
US8449128B2 (en) * 2009-08-20 2013-05-28 Illumitex, Inc. System and method for a lens and phosphor layer
US8585253B2 (en) 2009-08-20 2013-11-19 Illumitex, Inc. System and method for color mixing lens array
US8593040B2 (en) 2009-10-02 2013-11-26 Ge Lighting Solutions Llc LED lamp with surface area enhancing fins
DE102010028949A1 (de) 2010-05-12 2011-11-17 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Scheinwerfermodul
DE102010031237A1 (de) 2010-07-12 2012-01-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh Optoelektronisches Bauelement
US8304797B2 (en) 2010-07-29 2012-11-06 Osram Sylvania Inc. Light emitting diode light source having a ceramic substrate
US8829777B2 (en) * 2010-09-27 2014-09-09 Osram Sylvania Inc. Ceramic wavelength converter and LED light source containing same
CN102071014A (zh) * 2010-11-29 2011-05-25 湖南信多利新材料有限公司 一种近紫外光激发单一基质白光荧光粉及其制备方法
US10522518B2 (en) 2010-12-23 2019-12-31 Bench Walk Lighting, LLC Light source with tunable CRI
US8579451B2 (en) 2011-09-15 2013-11-12 Osram Sylvania Inc. LED lamp
US9500355B2 (en) 2012-05-04 2016-11-22 GE Lighting Solutions, LLC Lamp with light emitting elements surrounding active cooling device
TWI518948B (zh) * 2012-06-08 2016-01-21 Unity Opto Technology Co Ltd To enhance the luminous angle of the small size of the LED package to improve the structure
JP6682433B2 (ja) * 2013-11-13 2020-04-15 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 青緑色蛍光体、それを含む発光素子パッケージ及び照明装置
JP7164800B2 (ja) 2017-09-28 2022-11-02 日亜化学工業株式会社 発光装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19638667C2 (de) 1996-09-20 2001-05-17 Osram Opto Semiconductors Gmbh Mischfarbiges Licht abstrahlendes Halbleiterbauelement mit Lumineszenzkonversionselement
TW383508B (en) * 1996-07-29 2000-03-01 Nichia Kagaku Kogyo Kk Light emitting device and display
DE59814117D1 (de) * 1997-03-03 2007-12-20 Philips Intellectual Property Weisse lumineszenzdiode
US6051925A (en) * 1997-03-03 2000-04-18 U.S. Philips Corporation Diode-addressed color display with molecular phosphor
US6255670B1 (en) * 1998-02-06 2001-07-03 General Electric Company Phosphors for light generation from light emitting semiconductors
US6294800B1 (en) * 1998-02-06 2001-09-25 General Electric Company Phosphors for white light generation from UV emitting diodes
WO2000057490A1 (de) * 1999-03-19 2000-09-28 Eurolight Illumination Technologies Gmbh Leuchte
DE50113755D1 (de) * 2000-05-29 2008-04-30 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Weiss emittierende beleuchtungseinheit auf led-basis
DE10147040A1 (de) * 2001-09-25 2003-04-24 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Beleuchtungseinheit mit mindestens einer LED als Lichtquelle

Cited By (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005235847A (ja) * 2004-02-17 2005-09-02 Toyoda Gosei Co Ltd 発光装置
JP4534513B2 (ja) * 2004-02-17 2010-09-01 豊田合成株式会社 発光装置
JP2008508734A (ja) * 2004-08-05 2008-03-21 パテント−トロイハント−ゲゼルシヤフト フユール エレクトリツシエ グリユーラムペン ミツト ベシユレンクテル ハフツング 低い色温度を有する光源
JP2008517091A (ja) * 2004-10-18 2008-05-22 エルジー イノテック カンパニー リミテッド 蛍光体及びその蛍光体を利用した発光素子{Phosphorandlightemittingdeviceusingthesame}
JP2008521233A (ja) * 2004-11-18 2008-06-19 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 変換構造を有する発光装置
WO2006101174A1 (ja) * 2005-03-24 2006-09-28 Kyocera Corporation 発光素子収納用パッケージおよび発光装置ならびに照明装置
DE112006000694B4 (de) * 2005-03-24 2013-10-17 Kyocera Corp. Gehäuse für Lichtemissionsvorrichtung, lichtemittierende Vorrichtung und Beleuchtungsvorrichtung
JP2010524255A (ja) * 2007-04-13 2010-07-15 インテマティックス・コーポレーション 色温度調整可能な白色光源
JP2009105070A (ja) * 2007-07-19 2009-05-14 Samsung Electro Mech Co Ltd バックライトユニット
US9519184B2 (en) 2007-07-19 2016-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit
US8220944B2 (en) 2007-07-19 2012-07-17 Samsung Led Co., Ltd. Backlight unit
JP2009026765A (ja) * 2007-07-19 2009-02-05 Samsung Electro Mech Co Ltd バックライトユニット
US8764212B2 (en) 2007-07-19 2014-07-01 Samsung Electronics Co., Ltd. Backlight unit
US8030839B2 (en) 2007-11-30 2011-10-04 Nichia Corporation Phosphor activated with europium, light emitting device using the same and method of manufacturing the phosphor
WO2009093427A1 (ja) * 2008-01-21 2009-07-30 Nichia Corporation 発光装置
JPWO2009093427A1 (ja) * 2008-01-21 2011-05-26 日亜化学工業株式会社 発光装置
US8040041B2 (en) 2008-01-21 2011-10-18 Nichia Corporation Light emitting apparatus
JP5644112B2 (ja) * 2008-01-21 2014-12-24 日亜化学工業株式会社 発光装置
US9166112B2 (en) 2008-10-17 2015-10-20 Koito Manufacturing Co., Ltd. Light emitting module, method of manufacturing the light emitting module, and lamp unit
JP2010254851A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Nichia Corp 蛍光体及びその製造方法
US9735323B2 (en) 2015-06-30 2017-08-15 Nichia Corporation Light emitting device having a triple phosphor fluorescent member
US10008643B2 (en) 2015-12-22 2018-06-26 Nichia Corporation Light emitting device having different types of phosphor material
US11063188B2 (en) 2016-03-04 2021-07-13 Nichia Corporation Light emitting device
US10256374B2 (en) 2016-03-04 2019-04-09 Nichia Corporation Light emitting device
JP2017168795A (ja) * 2016-03-04 2017-09-21 日亜化学工業株式会社 発光装置
US10414976B2 (en) 2016-03-28 2019-09-17 Nichia Corporation Method for producing fluorescent material, fluorescent material, and light emitting device using the same
US10559725B2 (en) 2016-05-26 2020-02-11 Nichia Corporation Light emitting device
US10141484B2 (en) 2016-05-26 2018-11-27 Nichia Corporation Light emitting device
KR20170134241A (ko) 2016-05-26 2017-12-06 니치아 카가쿠 고교 가부시키가이샤 발광 장치
US11011684B2 (en) 2016-05-26 2021-05-18 Nichia Corporation Light emitting device
EP3249703A1 (en) 2016-05-26 2017-11-29 Nichia Corporation Light emitting device
EP3893286A1 (en) 2016-05-26 2021-10-13 Nichia Corporation Light emitting device
WO2018155665A1 (ja) * 2017-02-27 2018-08-30 シチズン電子株式会社 半導体発光装置及び照明装置
JPWO2018155665A1 (ja) * 2017-02-27 2019-12-19 シチズン電子株式会社 半導体発光装置及び照明装置
JP7237815B2 (ja) 2017-02-27 2023-03-13 シチズン電子株式会社 半導体発光装置及び照明装置
US10505081B2 (en) 2017-07-04 2019-12-10 Nichia Corporation Light emitting device
US10818827B2 (en) 2017-09-28 2020-10-27 Nichia Corporation Light-emitting device
US11605761B2 (en) 2017-09-28 2023-03-14 Nichia Corporation Light-emitting device
WO2021192743A1 (ja) 2020-03-27 2021-09-30 日亜化学工業株式会社 発光装置及びそれを備えた灯具

Also Published As

Publication number Publication date
US20050104503A1 (en) 2005-05-19
DE10026435A1 (de) 2002-04-18
US7002291B2 (en) 2006-02-21
CN1432198A (zh) 2003-07-23
US20060103291A1 (en) 2006-05-18
TW554030B (en) 2003-09-21
CA2410668A1 (en) 2002-11-27
KR20030007742A (ko) 2003-01-23
JP5097999B2 (ja) 2012-12-12
US7183706B2 (en) 2007-02-27
US20030146690A1 (en) 2003-08-07
WO2001093341A1 (de) 2001-12-06
EP1285467A1 (de) 2003-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5097999B2 (ja) クロロシリケート蛍光体
JP4695819B2 (ja) Ledをベースとする白色発光照明ユニット
US6670748B2 (en) Illumination unit having at least one LED as light source
US6759804B2 (en) Illumination device with at least one LED as light source
JP4288047B2 (ja) 光源として少なくとも1つのledを備えた照明ユニット
US6850002B2 (en) Light emitting device for generating specific colored light, including white light
US6674233B2 (en) Illumination unit having at least one LED as light source
US7262439B2 (en) Charge compensated nitride phosphors for use in lighting applications
TWI420710B (zh) White light and its use of white light-emitting diode lighting device
JP5511820B2 (ja) アルファ−サイアロン発光体
TW200927886A (en) Red line emitting complex fluoride phosphors activated with Mn4+
JP2008538455A (ja) Ledベースの照明用の赤色蛍光体
JP2003110150A (ja) 半導体発光素子とこれを用いた発光装置
CN101213878A (zh) 包括黄绿发光材料的照明***
JP2008069272A (ja) 赤色蛍光体およびそれを用いた白色発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080321

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080321

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110301

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110622

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110713

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120420

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120501

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120801

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120829

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5097999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term