JP2003527357A - 水素ゲッター組成物 - Google Patents

水素ゲッター組成物

Info

Publication number
JP2003527357A
JP2003527357A JP2001567623A JP2001567623A JP2003527357A JP 2003527357 A JP2003527357 A JP 2003527357A JP 2001567623 A JP2001567623 A JP 2001567623A JP 2001567623 A JP2001567623 A JP 2001567623A JP 2003527357 A JP2003527357 A JP 2003527357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen
getter composition
formula
hydrogen getter
unsaturated organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001567623A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4704654B2 (ja
Inventor
モンタナーリ,フェルナンド
クイチ,シルビーオ
マンフレディ,アメデア
ビラ,エレナ
ビアンカ,セレナ デラ
トイア,ルカ
Original Assignee
サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ filed Critical サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ
Publication of JP2003527357A publication Critical patent/JP2003527357A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4704654B2 publication Critical patent/JP4704654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • C01B3/0005Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes
    • C01B3/001Reversible uptake of hydrogen by an appropriate medium, i.e. based on physical or chemical sorption phenomena or on reversible chemical reactions, e.g. for hydrogen storage purposes ; Reversible gettering of hydrogen; Reversible uptake of hydrogen by electrodes characterised by the uptaking medium; Treatment thereof
    • C01B3/0015Organic compounds; Solutions thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B3/00Hydrogen; Gaseous mixtures containing hydrogen; Separation of hydrogen from mixtures containing it; Purification of hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • C07D251/34Cyanuric or isocyanuric esters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/32Hydrogen storage

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、不飽和有機物質及び水素化触媒を含む、低圧において密閉容器内で水素を吸収することのできる組成物に関する。この不飽和有機物質は下式AもしくはA’を有する化合物、又はその二量体もしくはポリマー、又は構造単位の1つが式AもしくはA’を有するコポリマーである。 【化1】 (上式中、R1、R2及びR3は水素又は所望により1以上のヘテロ原子を含む炭化水素部分であり、R1、R2及びR3のうち少なくとも1つは、所望により1以上のヘテロ原子を含むアルケニル、アルキニル、アリールアルケニル及びアリールアルキニル部分からなる群より選ばれる)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は、低圧において密閉容器内で水素を吸収することのできる組成物に関
し、詳細には、不飽和有機物質及び水素化触媒から形成される組成物に関する。
【0002】 ゲッター材料は、密閉系において真空を維持することが必要なすべての用途に
おいて長い間用いられてきた。特に重要な用途は、あらゆる材料もしくは装置に
断熱性を実現するために真空の低熱伝導性を用いている。そのような断熱性は通
常、材料もしくは装置の外側に二重の壁を設け、その間を排気することによって
得られる。
【0003】 気体のなかで水素は最も熱伝導性が高いため、真空を完全にするように排気さ
れた空間に存在する少量の水素を吸収する手段を提供することが特に重要である
。さらに、水素分子のサイズが小さいため、この気体は排気された容器から容易
に放出され、断熱性を維持するために連続して吸収しなければならない。
【0004】 炭素原子中に不飽和結合を含む有機化合物は適当な触媒の存在下において水素
と反応し、対応する飽和化合物に転化されることが知られている。この反応性の
ため、前記化合物は適当な触媒と共に、水素ゲッターとして用いることが有利で
ある。
【0005】 原則として2つの炭素原子の間に二重結合又は三重結合を含むすべての化合物
は水素を吸収するが、産業上用いる化合物は基本的要件を満たさなければならな
い。第一の要件は、水素との反応速度であり、これは密閉系に水素が蓄積するこ
とを避けるために高くなければならない。さらに、この水素化反応はとても低い
水素圧においても起こることが必要であり、換言すれば生成物へ反応の平衡がシ
フトしていることが必要である。不飽和化合物が触媒上に留まっているようにす
るに重要な他の要件は、前記不飽和化合物が操作圧力及び温度の全範囲にわたっ
て低い蒸気圧を有することである。
【0006】 米国特許第3,896,042号には、低圧及び低温において密閉系から水素を吸収す
る方法が記載されており、この方法は容器内に、不活性基材上に担持されかつ不
飽和有機化合物でコートされてなる水素化触媒を配置することからなる。この特
許に記載されている不飽和有機化合物はアリールアセチレン、特にビスフェノー
ルAのポリジプロパルギルエーテル、二量化プロパルギルフェニルエーテル、二
量化ベンジルアセチレン、二量化フェニルプロピオレート、及び二量化ジフェニ
ルプロパルギルエーテルである。
【0007】 米国特許第4,405,487号には、例えば電子及び機械部品用の内部シール容器に
用いることができるゲッター材料の組み合わせが記載されており、これは水分ゲ
ッターと水素ゲッターを含んでいる。水素ゲッターは水素化触媒及び固体アセチ
レン系炭化水素から形成され、窒素及び硫黄ヘテロ原子を含んでいない。事実、
この特許の教示によれば、これらの元素は加水分解によって望ましくない副生成
物を形成する。水素化速度及び化合物1グラムあたりの水素吸着能の観点から特
に有利であると示されたアセチレン系炭化水素は1,4-ジフェニルブタジインであ
る。
【0008】 米国特許第5,624,598号及び5,703,378号には、例えば高温液の輸送用のパイプ
の断熱に用いることのできる、低圧及び高温における水素吸収用組成物が記載さ
れている。この組成物は適当な触媒及び、ベンゼン、スチレン、ナフタレン、ア
ントラセン、ジフェニル、フルオレン、フェナントレン及びピレンより選ばれる
芳香族部分と炭素原子の間に三重結合を含む炭化水素化合物もしくはポリマーよ
り形成される。芳香族部分の存在は不飽和化合物及びその水素化誘導体の融点を
高め、使用温度及び圧力において固体であるように作用する。
【0009】 しかしながら、上記特許に示す組成物の第一の欠点は、分子量の異なる多くの
化合物の混合物として得られることである。これは、生成物の物理的及び化学的
特性の制御及び再現性に問題がある。特に、公知のように、分子量の高い有機化
合物の溶液を得ることが困難であり、従って水素化触媒との混合及び多孔質基材
への付着のような溶液に通すことが必要な最終ゲッターの製造工程が困難である
【0010】 水素吸収用の上記組成物の第二の欠点はその製造コストが高いことである。事
実、不飽和化合物もしくはポリマーの合成は、触媒としてのパラジウム錯体及び
トリフェニルホスフィンの使用を必要とする、アセチレン及び芳香族ハロゲン化
物から出発する縮合反応により行われる。この反応の最後において、経済的理由
のため反応生成物からパラジウム錯体を分離することが必要である。さらに、他
の触媒であるトリフェニルホスフィンは毒性があり、安全性及び環境上の問題を
避けるために産業上のプロセスにおいては用いるべきではない。
【0011】 従って、本発明の目的は前記欠点のない水素ゲッター組成物を提供することで
ある。この目的は、請求項1にその主要な特徴を示す水素ゲッター組成物によっ
て達成される。他の特徴は他の請求項に示してある。
【0012】 本発明の水素ゲッター組成物の第一の利点は、当該分野のゲッターに一般的な
ものよりも低い最終水素圧を可能にすることである。
【0013】 本発明の水素ゲッター組成物の第二の利点は、その製造コストがとてもひくい
ことである。事実、その成分である不飽和有機物質の合成は、すでに市場におい
て入手可能な材料から出発し、高価な触媒を用いることなくかつその後の分離を
必要とすることなく高収率で与える方法により行われる。
【0014】 本発明の水素ゲッター組成物のこれら及び他の利点は、図面を参照する以下の
記載から当業者に明らかであろう。
【0015】 本発明の水素ゲッター組成物は不飽和有機物質及び水素化触媒を含む。この不
飽和有機物質は下式A及びA’を有する化合物である。
【化3】 (上式中、R1、R2及びR3は水素又は所望により1以上のヘテロ原子を含む炭
化水素部分であり、R1、R2及びR3のうち少なくとも1つは、所望により1以
上のヘテロ原子を含むアルケニル、アルキニル、アリールアルケニル及びアリー
ルアルキニル部分からなる群より選ばれる)
【0016】 さらに、前記不飽和有機物質は式A又はA’の化合物の二量体もしくはポリマ
ー、及び構造ユニットの1つが式A又はA’を有するコポリマーであってもよい
【0017】 3つの置換基R1、R2及びR3はすべて水素でなくてもよく、各々は1以上の
不飽和結合を有していてもよく、従ってこの物質1グラムあたりの可逆的に吸収
される水素の量は最大である。
【0018】 さらに、本発明の一態様によれば、置換基R1、R2及びR3はN、O及びSよ
り選ばれ、トリアジン環に直接結合しているヘテロ原子を少なくとも1つ含む。
実際、米国特許第4,405,487号の教示に反して、ある場合にはヘテロ原子の存在
が化合物の反応性及び水素化触媒の有効性に影響を与えないことが見出された。
好ましいR1、R2及びR3置換基は式R-(C=C)n-CH2-O-及びR-(C≡C)n-
CH2-O-で表され、式中n≧1であり、Rが脂肪族もしくは芳香族炭化水素部
分であるものである。
【0019】 本発明の不飽和有機物質を簡単に合成するため、式AもしくはA’を有する化
合物の場合、3つの置換基R1、R2及びR3は好ましくは同一である。
【0020】 式AもしくはA’の化合物は下式に示すように対応するトリクロロトリアジン
から出発して合成される。
【化4】
【0021】 上記不飽和有機物質は優れた耐熱性を示すため、液体形態においても本発明の
水素ゲッターの成分として用いることができる。しかしながら、水素ゲッターの
最終用途が特に高温作業温度を含む場合、固体不飽和有機物質が必要であり、式
AもしくはA’を有する2種以上の化合物を縮合させてこの化合物の二量体もし
くはポリマーを得ることによりとても高い融点を得ることができる。さらに、式
AもしくはA’を有する化合物の2以上の分子を炭化水素化合物と縮合させるこ
ともできる。
【0022】 本発明の組成物においては、共に式Aを有する以下の2つの有機化合物を用い
ることが好ましい。
【化5】
【0023】 化合物aは、IUPACによれば、2,4,6-トリス-(E-3-フェニルプロプ-2-エ
ニル-1-オキシ)-1,3,5-トリアジンと命名される新規化合物であり、この化合物
の分子量は477.56g/molであり、その融点は128〜129℃である。この化合物は、
例えば1当量の2,4,6-トリクロロ-1,3,5-トリアジンと3当量のアルカリ金属シ
ンナメート(後者は反応媒体中、現場で形成してもよい)と反応させることによ
り得られる。
【0024】 化合物bはIUPAC名、2,4,6-トリス-(4-メトキシ-ブチ-2-ニル-1-オキシ)
-1,3,5-トリアジンであり、分子量は375.38g/molである。
【0025】 本発明のゲッター組成物の一部を構成する触媒は水素化反応用の当該分野にお
いて公知の触媒であってよく、例えば周期表のVIII族に属する遷移金属又はその
塩もしくは錯体である。好ましくは、アルミナ上に担持されたパラジウム又は炭
素上に担持されたパラジウムを用いる。
【0026】 本発明のゲッター組成物を得るためにあらゆる公知の方法を用いることができ
る。例えば、不飽和有機物質を適当な溶媒中に混合もしくは希釈し、得られた溶
液に水素化触媒を加えることによって調製される。この混合物を攪拌した後、溶
媒を蒸発させることによりゲッター組成物が得られる。触媒としてパラジウム金
属を用いる場合、好ましくは不飽和有機物質の0.1〜10wt%の量存在する。
【0027】 以下の実施例において、本発明のゲッター組成物に有利に用いられる有機化合
物の合成およびこの組成物の水素吸収特性について示す。
【0028】 例1 この例は上記の化合物aの合成を示す。 50g(0.36mol)の桂皮酸アルコールを180mlの乾燥トルエンに溶解する。20g(0.3
6mol)のKOHをこの溶液に加え、得られた混合物を室温において1時間拡販す
る。この間に桂皮酸カリウムが得られる。次いで、150mlのトルエン中の18g(0.1
0mol)の2,4,6-トリクロロ-s-トリアジンより調製した溶液を加え、攪拌しながら
室温においてさらに90時間反応させる。
【0029】 この反応混合物をpHが中性になるまで水で洗浄する。この溶液を濃縮し、ジ
イソプロピルエーテルの添加によって生成物を沈殿させる。この生成物を乾燥さ
せ、NMR及びマススペクトルで分析し、2,4,6-トリス-(E-3-フェニルプロピ-2
-エニル-1-オキシ)-1,3,5-トリアジンであることを確認する。この化合物の融点
は128〜129℃であり、37gの生成物が得られ、収率は約78%に相当する。
【0030】 例2 例1の合成を繰り返すが、トルエン中の桂皮酸アルコールとKOHの混合物に
50g(0.36mol)のK2CO3を加える。30gの2,4,6-トリス-(E-フェニルプロピ-2-エ
ニル-1-オキシ)-1,3,5-トリアジンが得られ、収率は約64%である。
【0031】 例3 この例は上記の化合物bの合成を示す。 1.8g(0.075mol)のNaHを不活性雰囲気において20mlのテトラヒドロフラン(
THF)に懸濁する。20mlのTHF中の6g(0.06mol)の4-メトキシブチ-2-イン
-1-オールを含む溶液をこの懸濁液に滴加し、攪拌しながら室温において3時間
反応させる。次いで、この溶液に30mlのTHF中の3.5g(0.019mol)の2,4,6-トリ
クロロ-s-トリアジンを含む溶液をゆっくり滴加することにより加え、一晩反応
させる。溶媒を蒸発させ、残留物を30mlの水で洗浄し、次いで10%HCl溶液で
酸性にする。その後CH2Cl2により3回抽出し、溶媒を蒸発させ、6gの黄色
のオイルを得る。この生成物を、溶出液として酢酸エチルを用いてシリカカラム
におけるカラムクロマトグラフィーにより精製し、4.3gの黄色の液体が得られる
。収率は60%である。この最終生成物は液体であるが、炭素上のパラジウムに含
浸させ、本発明用の組成物が得られる。これは水素吸収テストにおいて蒸気圧が
ゼロである。
【0032】 例4 この例は、化合物aを含む本発明の組成物の水素吸収能の測定を示す。 この測定のため、図1に示す系を用いる。これは、公知の体積を有するチャン
バー12(その圧力はマノメーター13により測定される)にニードルバルブ1
1により接続されている水素容器10より形成され、チャンバー12はバルブ1
4によりポンピングシステム(図示せず)に接続されている。さらに、チャンバ
ー12は液体窒素トラップ15及びバルブ16により測定チャンバー17に接続
されている。この測定チャンバーはバルブ18によりポンピングシステム(図示
せず)に接続されている。トラップ15はチャンバー12からチャンバー17へ
の不純物の通過を防ぐために設けられている。
【0033】 例1のようにして製造した化合物a10gを50mlのエチルアルコールに溶解する
。Aldrich社製の炭素上5%パラジウム10gをこの溶液に加える。この材料は比表
面積の大きな炭素粉末と、その上に担持されたパラジウムからなり、パラジウム
の量は炭素とPdの合計の5wt%である。得られた溶液を30分間攪拌し、その後
蒸発により溶媒を除去し、こうして化合物aと炭素上パラジウムの混合物からな
る残留物が得られる。
【0034】 この混合物1gを粉末の形態で測定チャンバー17に入れる。チャンバー17
を1.33×10-3ミリバールの圧力まで排気し、次いでこのチャンバーをバルブ18
を閉じることにより外す。バルブ16を閉じると、バルブ11を、系内の圧力が
6.7ミリバールになるまで開く。ここでバルブ16を開き、バルブ11を閉じる
と、系内の圧力はサンプルによる吸収によって低下する。圧力が最初の圧力の1
/10(0.67ミリバール)に低下したなら、水素投入を繰り返す。測定チャンバー
に水素導入後、サンプルによる吸収が検出されなくなるまで同じ手順を繰り返す
。テスト時間に対する圧力値を調べ、以下の式により、吸収された水素量に対す
る吸収速度値(S)が得られる。
【0035】 Qi=(P0−Pi)×V] Si=−V/Pi×(dP/dt) (上式中、Qiは時間iにおいて吸収された水素の量であり、Siは時間iにおけ
る体積吸収速度であり、P0は当初の圧力であり、Piは時間iにおける圧力であ
り、Vは測定系の総体積である)
【0036】 次いで、Q及びSをゲッターサンプルの質量に対して正規化する。このテスト
の結果を図2に示す。この図より明らかなように、化合物aを含む組成物は合計
約67(mbar×l/g)の水素を吸収し、これは化合物a単独では約133(mbar×l/g)に
相当する。この組成物の吸収能がほぼ消費された場合、吸収速度は約5.3×10-3(
mbar×l/g×s)の当初の値から約2.7×10-5(mbar×l/g×s)の値まで変化する。
【0037】 例5 炭素上5%パラジウム0.5gに例3のようにして製造した化合物b0.5gを含浸さ
せて得た、本発明の組成物1gのサンプルにおいて例4のテストを繰り返した。
この組成物は、化合物b単独で186(mbar×l/g)の水素吸収能を示し、テストの開
始時において2.7×10-3(mbar×l/g×s)の、そして終了時において8×10-6(mbar
×l/g×s)の吸収速度を示す。
【0038】 本発明の範囲内において、説明した実施態様に可能な変形及び追加を行ってよ
い。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の組成物の水素吸収特性の評価に用いられる測定系の図である。
【図2】 本発明のゲッター組成物の不飽和有機物質a1グラムあたり吸収される水素に
対する水素吸収速度の変化を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE,TR),OA(BF ,BJ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW, ML,MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,G M,KE,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ, MD,RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM, AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,B Z,CA,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK ,DM,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE, GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,J P,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR ,LS,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK, MN,MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,R O,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ, VN,YU,ZA,ZW (72)発明者 クイチ,シルビーオ イタリア国,イ−20100 ミラノ,ビア ゴルジ,19,ディパルティメント キミカ オルガニカ エ インドゥストリアレ, ウニベルシタ ディ ミラノ (72)発明者 マンフレディ,アメデア イタリア国,イ−20100 ミラノ,ビア ゴルジ,19,ディパルティメント キミカ オルガニカ エ インドゥストリアレ, ウニベルシタ ディ ミラノ (72)発明者 ビラ,エレナ イタリア国,イ−20100 ミラノ,ビア ゴルジ,19,ディパルティメント キミカ オルガニカ エ インドゥストリアレ, ウニベルシタ ディ ミラノ (72)発明者 デラ ビアンカ,セレナ イタリア国,イ−20017 パッシラーナ ディ リョ,ビア トレント,7,セアレ ダイル (72)発明者 トイア,ルカ イタリア国,イ−21040 カルナゴ,ビア デラ フォンターナ,14/ア 【要約の続き】 (上式中、R1、R2及びR3は水素又は所望により1以 上のヘテロ原子を含む炭化水素部分であり、R1、R2及 びR3のうち少なくとも1つは、所望により1以上のヘ テロ原子を含むアルケニル、アルキニル、アリールアル ケニル及びアリールアルキニル部分からなる群より選ば れる)

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不飽和有機物質及び水素化触媒を含む水素ゲッター組成物で
    あって、前記不飽和有機物質が下式AもしくはA’ 【化1】 (上式中、R1、R2及びR3は水素又は所望により1以上のヘテロ原子を含む炭
    化水素部分であり、R1、R2及びR3のうち少なくとも1つは、所望により1以
    上のヘテロ原子を含むアルケニル、アルキニル、アリールアルケニル及びアリー
    ルアルキニル部分からなる群より選ばれる) を有する化合物、これらの二量体もしくはポリマー、又は構造ユニットの1つが
    式AもしくはA’を有するコポリマーであることを特徴とする水素ゲッター組成
    物。
  2. 【請求項2】 R1、R2及びR3がN、O及びSからなる群より選ばれるヘ
    テロ原子を少なくとも1つ含み、このヘテロ原子がトリアジン環に直接結合して
    いることを特徴とする、請求項1記載の水素ゲッター組成物。
  3. 【請求項3】 前記不飽和有機物質が式AもしくはA’を有し、式中R1
    2及びR3が同一であることを特徴とする、請求項1又は2記載の水素ゲッター
    組成物。
  4. 【請求項4】 R1、R2及びR3が式R-(C=C)n-CH2-O-で表され、式
    中n≧1であり、Rが脂肪族もしくは芳香族炭化水素部分であることを特徴とす
    る、請求項3記載の水素ゲッター組成物。
  5. 【請求項5】 R1、R2及びR3が式R-(C≡C)n-CH2-O-で表され、式
    中n≧1であり、Rが脂肪族もしくは芳香族炭化水素部分であることを特徴とす
    る、請求項3記載の水素ゲッター組成物。
  6. 【請求項6】 前記水素化触媒が周期表のVIII族金属、その塩及び錯体から
    選ばれることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の水素ゲッター
    組成物。
  7. 【請求項7】 前記水素化触媒がアルミナもしくはカーボン上に担持された
    Pdであることを特徴とする、請求項1〜6のいずれか1項に記載の水素ゲッタ
    ー組成物。
  8. 【請求項8】 パラジウムの量が不飽和有機物質の0.1〜10wt%であること
    を特徴とする、請求項7記載の水素ゲッター組成物。
  9. 【請求項9】 下式 【化2】 を有する不飽和有機物質。
  10. 【請求項10】 請求項9記載の有機物質の合成方法であって、2,4,6-トリ
    クロロ-1,3,5-トリアジンを3当量のアルカリ金属シンナメートと反応させるこ
    とを特徴とする方法。
JP2001567623A 2000-03-15 2001-03-02 水素ゲッター組成物 Expired - Fee Related JP4704654B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT2000MI000529A IT1318392B1 (it) 2000-03-15 2000-03-15 Composizione getter di idrogeno.
IT2000A000529 2000-03-15
ITMI2000A000529 2000-03-15
PCT/IT2001/000105 WO2001068516A1 (en) 2000-03-15 2001-03-02 Hydrogen getter composition

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003527357A true JP2003527357A (ja) 2003-09-16
JP4704654B2 JP4704654B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=11444462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001567623A Expired - Fee Related JP4704654B2 (ja) 2000-03-15 2001-03-02 水素ゲッター組成物

Country Status (13)

Country Link
US (1) US6645396B2 (ja)
EP (1) EP1265810B8 (ja)
JP (1) JP4704654B2 (ja)
KR (1) KR20030076219A (ja)
CN (1) CN1418171A (ja)
AU (1) AU4452701A (ja)
CA (1) CA2401259A1 (ja)
DE (1) DE60124677T2 (ja)
ES (1) ES2275665T3 (ja)
IT (1) IT1318392B1 (ja)
RU (1) RU2002127595A (ja)
TW (1) TW527349B (ja)
WO (1) WO2001068516A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504075A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 水素捕捉化合物、その製造方法および使用
WO2015005280A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 学校法人早稲田大学 水素担体および水素発生方法
JP2020090610A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 日本化薬株式会社 硬化性樹脂組成物及びその硬化物

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20050904A1 (it) * 2005-05-17 2006-11-18 Getters Spa Additivo per condensatori elettrolitici
KR100997941B1 (ko) * 2005-11-22 2010-12-02 맥스웰 테크놀러지스 인코포레이티드 초고용량 축전기 압력 제어 시스템
ITMI20060056A1 (it) * 2006-01-16 2007-07-17 Getters Spa Condensatore elettrolitico comprendente mezzi per l'assorbimento di sostanze nocive
US8715870B2 (en) * 2006-05-11 2014-05-06 Ford Motor Company Gas reclaiming system and method
FR2909657B1 (fr) 2006-12-12 2009-03-06 Commissariat Energie Atomique Composition minerale apte a pieger l'hydrogene, procede de preparation et utilisations
DE102007024145B3 (de) * 2007-05-24 2008-11-27 Universität Heidelberg Molekulare Wasserstoffspeicher und Wasserstoff-Transferreagenzien für Hydrierungsreaktionen
CN102024575A (zh) * 2010-06-30 2011-04-20 南京双登科技发展研究院有限公司 软包装超级电容器消气剂
CN108675262B (zh) * 2018-05-07 2021-11-16 南京大学 一种催化甲酸制氢的方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646028A (en) * 1987-06-30 1989-01-10 Furukawa Electric Co Ltd Production of molded article of low-toxic crosslinked ethylene-tetrafluoroethylene copolymer composition
US5624598A (en) * 1995-04-18 1997-04-29 Shepodd; Timothy J. Materials for the scavanging of hydrogen at high temperatures
JPH09255787A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Chisso Corp ポリリン酸化合物のハロゲン化水素捕捉剤としての使用
WO1999048125A1 (en) * 1996-09-23 1999-09-23 Sandia Corporation Polymer formulations for gettering hydrogen
US5980845A (en) * 1994-08-24 1999-11-09 Cherry; Doyle Regeneration of hydrogen sulfide scavengers
WO1999063298A1 (en) * 1998-06-03 1999-12-09 Marconi Aerospace Defense Systems, Inc. Hydrogen absorbing rubber

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3896042A (en) 1974-02-15 1975-07-22 Us Energy Low temperature, low pressure hydrogen gettering
US4616014A (en) * 1981-10-22 1986-10-07 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Triazine derivatives, and pharmaceutical compositions comprising the same
US4405487A (en) 1982-04-29 1983-09-20 Harrah Larry A Combination moisture and hydrogen getter

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646028A (en) * 1987-06-30 1989-01-10 Furukawa Electric Co Ltd Production of molded article of low-toxic crosslinked ethylene-tetrafluoroethylene copolymer composition
US5980845A (en) * 1994-08-24 1999-11-09 Cherry; Doyle Regeneration of hydrogen sulfide scavengers
US5624598A (en) * 1995-04-18 1997-04-29 Shepodd; Timothy J. Materials for the scavanging of hydrogen at high temperatures
US5703378A (en) * 1995-04-18 1997-12-30 Sandia Corporation Materials for the scavanging of hydrogen at high temperatures
JPH09255787A (ja) * 1996-03-26 1997-09-30 Chisso Corp ポリリン酸化合物のハロゲン化水素捕捉剤としての使用
WO1999048125A1 (en) * 1996-09-23 1999-09-23 Sandia Corporation Polymer formulations for gettering hydrogen
WO1999063298A1 (en) * 1998-06-03 1999-12-09 Marconi Aerospace Defense Systems, Inc. Hydrogen absorbing rubber

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007504075A (ja) * 2003-08-29 2007-03-01 コミツサリア タ レネルジー アトミーク 水素捕捉化合物、その製造方法および使用
JP4782679B2 (ja) * 2003-08-29 2011-09-28 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 水素捕捉化合物、その製造方法および使用
WO2015005280A1 (ja) * 2013-07-09 2015-01-15 学校法人早稲田大学 水素担体および水素発生方法
JPWO2015005280A1 (ja) * 2013-07-09 2017-03-02 学校法人早稲田大学 水素担体および水素発生方法
JP2020090610A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 日本化薬株式会社 硬化性樹脂組成物及びその硬化物
JP7093150B2 (ja) 2018-12-06 2022-06-29 日本化薬株式会社 硬化性樹脂組成物及びその硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
IT1318392B1 (it) 2003-08-25
EP1265810B8 (en) 2007-08-01
DE60124677D1 (de) 2007-01-04
TW527349B (en) 2003-04-11
US6645396B2 (en) 2003-11-11
RU2002127595A (ru) 2004-03-20
EP1265810B1 (en) 2006-11-22
EP1265810A1 (en) 2002-12-18
AU4452701A (en) 2001-09-24
DE60124677T2 (de) 2007-09-13
CN1418171A (zh) 2003-05-14
ES2275665T3 (es) 2007-06-16
US20030052304A1 (en) 2003-03-20
KR20030076219A (ko) 2003-09-26
JP4704654B2 (ja) 2011-06-15
ITMI20000529A1 (it) 2001-09-15
CA2401259A1 (en) 2001-09-20
WO2001068516A1 (en) 2001-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Dang et al. Novel covalent triazine framework for high-performance CO2 capture and alkyne carboxylation reaction
JP5453387B2 (ja) メタン貯蔵のためのギ酸塩を基礎とする多孔性の金属有機骨格材料の使用
Jones et al. Photolysis of Tp'Rh (CN-neopentyl)(. eta. 2-PhN: C: N-neopentyl) in alkanes and arenes: kinetic and thermodynamic selectivity of [Tp'Rh (CN-neopentyl)] for various types of carbon-hydrogen bonds
JP2003527357A (ja) 水素ゲッター組成物
Song et al. CO 2 adsorption of three isostructural metal–organic frameworks depending on the incorporated highly polarized heterocyclic moieties
Wang et al. Synthesis and characterization of a metallapyridyne complex
WO2023124952A1 (zh) 一种共价有机框架材料的绿色固相合成方法
CN109608507B (zh) 大位阻二亚胺镍催化剂及其配体、制备方法和用途
CN108947983A (zh) 一种含离子液体结构基元的共价-有机骨架催化反应器及其制备方法与应用
JPS6358616B2 (ja)
CN108727402B (zh) 一种氧杂螺环桥连脲基嘧啶酮化合物及其合成方法
CN109071466B (zh) 用于金属-有机杂化结构的多向多齿配体
Böhler et al. Synthesis of a transient tropylidene substituted N-heterocyclic carbene (tropNHC): rearrangement and formation of its gold complex
WO2023226264A1 (zh) 一种超支化聚苯及其制备方法与应用
Kappe et al. Dipivaloylketene and its unusual dimerization to a permanently stable. alpha.-oxoketene
Luis-Barrerra et al. Switching acidic and basic catalysis through supramolecular functionalization in a porous 3D covalent imine-based material
JP5305279B2 (ja) 多孔性金属錯体及びその製造方法
JP2012518040A (ja) 熱スイッチ可能なルテニウム開始剤
Lotsman et al. Syntheisis of Divinyl Ether from 5-Hydroxymethylfurfural (5-HMF) and Calcium Carbide
Sakovich et al. Enriching calixarene functionality with 1, 3-diketone groups
Cassani et al. A Cu (ii)-MOF based on a propargyl carbamate-functionalized isophthalate ligand
Learned et al. X-ray structure of a novel [4] radialene from the cyclodimerization of an unsaturated carbene derived pentatetraene
CN112625160A (zh) 一种端基功能化聚合物及利用炔铜进行Glaser偶联聚合反应的方法
Gensler Investigation of the Compound Described as Azacyclobutadiene
Hausdorf et al. Large pores generated by the combination of different inorganic units in a zinc hydroxide ethynylene diisophthalate MOF

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110310

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees