JP2003521608A - 合成樹脂板、特にライニング材 - Google Patents

合成樹脂板、特にライニング材

Info

Publication number
JP2003521608A
JP2003521608A JP2001555961A JP2001555961A JP2003521608A JP 2003521608 A JP2003521608 A JP 2003521608A JP 2001555961 A JP2001555961 A JP 2001555961A JP 2001555961 A JP2001555961 A JP 2001555961A JP 2003521608 A JP2003521608 A JP 2003521608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
resin plate
wing
plate according
supporting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001555961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4339545B2 (ja
Inventor
ルーエヒハマー、アルベルト
Original Assignee
アロイス・グルーバー・ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アロイス・グルーバー・ゲーエムベーハー filed Critical アロイス・グルーバー・ゲーエムベーハー
Publication of JP2003521608A publication Critical patent/JP2003521608A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4339545B2 publication Critical patent/JP4339545B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/02Wall construction
    • B65D90/04Linings
    • B65D90/041Rigid liners fixed to the container
    • B65D90/042Rigid liners fixed to the container fixed pointwise or linewise
    • B65D90/043Rigid liners fixed to the container fixed pointwise or linewise the liners being in the form of tiles or panels
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24893Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material
    • Y10T428/24901Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.] including particulate material including coloring matter
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24942Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2982Particulate matter [e.g., sphere, flake, etc.]
    • Y10T428/2991Coated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Sewage (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Road Paving Structures (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】合成樹脂板、特にライニング材 【解決手段】地下水圧に対する耐性が強化された一体型アンダーカット突起物を有するコンクリート保護板について説明する。合成樹脂(1)の突起物又は翼状部材対(3)は、さらにその上端部3.1内においても広がる広がった翼状部材(3)を有する。翼状部材3は支持用ウェブ4によって互いに接続し、またその高さは1つの翼状部材対の少なくとも70%である。翼状部材対2は、円弧状に広がった支持部を介して突起物含有板1の基板5上に結合される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 本発明は合成樹脂板、特にライニングコンクリート材用の合成樹脂板に関し、
好ましくは熱可塑性材料からなり、合成樹脂板の少なくとも一面に一体形成され
、かつ支持部に支持用ウェブを有する展延翼状部材を備える。
【0002】 合成樹脂からなる突起物含有板は、特に、液漏れがなく、かつ気密性を有する
耐薬品性コンクリート構造の製造を目的とする場合、コンクリート製タンク構造
に使用される。合成樹脂板は、そのようなタンクのライニングを形成する。それ
によって薬品及び液体に対する耐性が与えられる。全体的な構造の機械的強度は
、基本的にコンクリート構造によって与えられる。合成樹脂板をコンクリート構
造に接続することは、該コンクリートに対して表面が平滑な合成樹脂板は固定さ
れた機械的接続をなさないことから問題がある。長期間にわたって満足のいく結
果を得るには、接着剤は何ら助けにはならない。
【0003】 このため、アンダーカットを有するアンカー部材が提案されており、該部材は
タンク製造の過程で合成樹脂板の一面に設けられ、かつコンクリートで固められ
る。このことは、実際に合成樹脂板とコンクリート基礎構造との間に所望の固定
接合が達成されるが、合成樹脂板上に既知のアンカー部材を設ける操作は、引き
続いて行われ、かついくつかの工程を必要とすることから比較的出費が嵩む。
【0004】 欧州特許第0 436 058 号 B1 は、問題となるタイプの突起物含有板及びその製
造方法を開示しており、それによってコンクリート構造にライニングが施され、
かつそれに一体的に形成された突起物を有する合板の製造が可能となる。突起物
は、コンクリート成形品又はコンクリート構造が合成樹脂板によってライニング
が施された場合にコンクリートで固められる展延翼状部材である。上記特許明細
書に記載された方法を用いた連続生産のために、上記突起物含有板を連続するこ
とができるので比較的安価である。また、展延翼状部材及び実際に設けられるア
ンダーカットによってコンクリート構造上にライニングされた合成樹脂板の結合
がたいへん耐久性のあるものとなる。
【0005】 しかし、地下に埋設する場合、地下水に対して特有の耐性を持つそのような突
起物含有板が必要であることが知られている。
【0006】 したがって、本発明の目的は長期間たっても範囲が≧1.5バールの地下水圧
に耐えうる序で述べたタイプの合成樹脂板、特にライニングコンクリート材用の
ものを提供することである。さらに、上記突起物含有板もまた経済的に圧延によ
って製造可能である。
【0007】 このような本発明の目的は、支持用ウェブの高さが翼状部材の高さの少なくと
も70%、好ましくは少なくとも80%であり、後者はその支持部において合成
樹脂板に対して弓状の渡り部を有するようにすることである。
【0008】 本発明にもとづく翼状部部材の設計によって、各翼状部材対の支持用ウェブ及
び支持部の特定の構成によって、このように形成された突起部及びその実際の合
成樹脂板上への固定に対して求められている長期にわたる強度を高めることが達
成される。長期間にわたる研究によって、コンクリート成形品又はコンクリート
構造に対してライニングが施された際の地下水に対する耐性が1.5から6.0
バールであることが示された。そのような優れた値によって、本発明にもとづく
合成樹脂板は、特に埋設された下水管系にライニングを施すことに適している。
【0009】 本発明のさらなる詳細、特徴及び利点は、以下のいくつかの好ましい実施形態
例の記載と模式的図面の参照、さらに特許請求の範囲によって得ることができる
【0010】 以下の説明では、本発明にもとづく合成樹脂板又は突起物含有板1は同一又は
類似の名称が与えられており、そのため全ての図に対して詳細に説明する必要は
ない。このことを念頭に置いて、最初に図1のA、Bについて説明する。これら
の図は、突起物4又は翼状部材対2が基板5上に一体成形された本発明にもとづ
く合成樹脂板又は突起物含有板1を示す。後者は各々2つの展延翼状部3を有す
るもので、該展延翼状部3は支持用ウェブ4を介して互いに接続している。した
がって、翼状部材3、ウェブ4及び基板5はすべて互いに一体化している。既に
述べたように、それらは押し出し圧延(EXTRUSION CALENDERING)によって製造
される。
【0011】 本図面1のA、Bでは、MM及び度での測定が含まれる。それらは本発明にも
とづく突起物含有板1の好ましい値を表す。支持用ウェブ4に関する限り、それ
らの高さは翼状部材3の高さの少なくとも70%、好ましくは80%以上である
ことを指摘しておくべきである。図から等しく推測できるように、翼状部材はそ
の支持部分のところで円弧部6のかたちで基板5と一体化している。このような
渡り部は、好ましくは連続している。このことによって、突起部とこのまさしく
基板5との間に比較的広い接続面を与え、それに対応して突起部の支持部におい
て単位表面積あたりの引張荷重が減少する。円弧部6の半径は、好ましくは図1
のAにもとづく描写では翼状部材の厚さの約50%である。
【0012】 図1のAに示すように、翼状部材3は一般に50乃至60度、好ましくは56
度である広がり角度を囲む。
【0013】 図1のA及び図1のBに基づく翼状部材対2の翼状部材3又は突起物は、図1
のBから推測することができるように、基本的にそれらの幅7を越えて互いにオ
フセットしている。同様に、2つの相互に隣接した境界領域でウェブ4を介して
違いに接続していることが上記の図から理解することができる。
【0014】 図2は、図1の主題の変形例を示す。この場合、図2のAに示すように、翼状
部材3は図1のA、Bの翼状部材3よりも広くなるように設計されている。それ
らの厚さ8は等しい。さらに、図1のA、Bとは異なり、ほんのわずかに互いに
オフセットしている。ウェブは幅7に関してほぼ中心に配置されている。
【0015】 図3のA及び図3のBの本発明にもとづく突起物含有板1の実施形態例は、図
1のA、B及び図2のA、Bのものと本質的に翼状部材3は円弧部6を有する支
持部と反対側に位置したその上部3.1で外側方向に屈曲している点で、また上
部3.1がそれによって実際の翼状部材3よりもより大きい広がり角度を囲む。
このことは図3のAから推測される。翼状部材3の広がり角度は、支持部で56
度であり、翼状部材3の上部3.1では、>90度である。
【0016】 翼状部材の上部3.1における広がり角度がより大きいことによってコンクリ
ー基礎構造において全体的な翼状部材対2の粘着性が改善される。
【0017】 さもなければ、各翼状部材対2の翼状部材3は、図3のA及び1のAに示すも
のと比較して、図1のA、Bにもとづく模範的な実施形態と同様に配置される。
【0018】 図4のA及びBは本発明にもとづく突起物含有板と同様の実施形態例を示す。
個々の翼状部材対の翼状部材3は、支持用ウェブ4の上端部まで延びる領域方向
よりも再び上部3.1方向にさらに外側に広がる。翼状部材3は比較的に広い。
すなわち符号7を見よ。それらは互いに一直線上にあり、すなわち互いにオフセ
ットされていない。支持用ウェブ4は、翼状部材の幅7についてみると各々中心
に設けられている。
【0019】 図5のA及びBは、翼状部材対2あたり複数の支持用ウェブ4を有する翼状部
材を示している。本例では、4つの支持用ウェブ4と、端部支持用ウェブ4.1
と呼ばれる2つの外側支持用ウェブがある。そして次に、翼状部材3は互いに一
直線上に設けられている。このことによって、コンクリート構造上に地下水圧に
さらされている突起物含有板1の場合、ある一定の地下水圧がさらに増大して円
弧部6の領域で翼状部材対の支持部に対する荷重の軽減に貢献する限りにおいて
有利な効果を有する凹部9が3つ形成される。 この状態は、図8によりいっそう明確に図示されている。矢印10は凹部9に
増大された地下水圧を表す。溜まった水が凹部9に示される。本発明にもとづく
突起物含有板を囲むコンクリートを11で示す。
【0020】 最後に、図6のA、Bは本発明にもとづく合成樹脂板1の別の変形例を示す。
ここで翼状部材対2は均一な広がり角度を有する。翼状部材3は幅が異なる。2
つの支持部材によって翼状部材3が互いに結合している。厚さが小さい部材3の
外縁が反対側にあるより広い翼状部材3に結合し、それによって凹部9が幅の小
さい翼状部材3の幅を超えて延びる。大きい幅の翼状部材3は、図6のAの平面
図に示すように前記凹部9を越えて突出する。さらに、図7のA及びBは翼状部
材3がその上部3.1においてよりいっそう広がるか、相互にオフセットする翼
状部材3Aで対角線上に配置されたかどうかにかかわらず、本発明の実現可能な
模範的実施形態を示す。すなわち、図7のAを見よ。この目的のために、4つの
突起物形状3.2乃至3.6が示されている。この場合、支持用ウェブ4は、ほ
ぼ該支持用ウェブ4と翼状部材3との間の接続領域の支持用ウェブの幅7である
と仮定する。しかし、図7のAに示すように、支持用ウェブ4において2つの部
材間でテーパ状又はよりいっそう狭くなることが可能である。
【0021】 本発明にもとづく合成樹脂板1の熱可塑性材料は、特にPVC、PE、PP、
PVDF、及びECTFEである。本発明にもとづく合成樹脂板1は、特に欧州
特許第0 436 058 号 B1 に記載された方法によって製造することができる。この
欧州特許明細書は、特に本発明の主題の一部から作られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 Aは、本発明の第1の実施形態の側面図である。Bは、図1のAの
主題の平面図である。
【図2】 Aは、本発明にもとづく合成樹脂板のさらに模範的な実施形態の側
面図、Bは、平面図である。
【図3】 Aは、本発明にもとづく合成樹脂板のさらに模範的な実施形態の側
面図、Bは、平面図である。
【図4】 Aは、本発明にもとづく合成樹脂板のさらに模範的な実施形態の側
面図、Bは、平面図である。
【図5】 Aは、本発明にもとづく合成樹脂板のさらに模範的な実施形態の側
面図、Bは、平面図である。
【図6】 Aは、本発明にもとづく合成樹脂板のさらに模範的な実施形態の側
面図、Bは、平面図である。
【図7】 Aは、本発明にもとづく合成樹脂板のさらに模範的な実施形態の側
面図、Bは、平面図である。
【図8】 図6のBのVIII−VIIIに沿う断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SL,SZ,TZ,UG,ZW ),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU, TJ,TM),AE,AL,AM,AT,AU,AZ, BA,BB,BG,BR,BY,CA,CH,CN,C U,CZ,DE,DK,EE,ES,FI,GB,GD ,GE,GH,GM,HR,HU,ID,IL,IN, IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,L K,LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK ,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO, RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,T M,TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU ,ZA,ZW

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 好ましくは熱可塑性材料からなり、合成樹脂板(1)の少な
    くとも一面に一体形成され、かつ支持部に支持用ウェブ(4)を有する展延翼状
    部材(3)を備える合成樹脂板(1)、特にライニングコンクリート材用の合成
    樹脂板であって、支持用ウェブ(4)の高さは、翼状部材(3)の高さの少なく
    とも70%、好ましくは少なくとも80%であり、後者は支持部において前記合
    成樹脂板に向けて円弧状の渡り部(6)を有することを特徴とする合成樹脂板。
  2. 【請求項2】 前記渡り部の半径は、前記翼状部材の厚さの約50%である
    ことを特徴とする請求項1に記載の合成樹脂板。
  3. 【請求項3】 前記翼状部材(3)はその自由端部において、前記合成樹脂
    板から遠ざかる方向に向いている支持用ウェブ(4)の前記端部から始まり、か
    つ前記支持部材(3)の領域によりも大きい広がり角度を囲むことを特徴とする
    請求項1又は請求項2に記載の合成樹脂板。
  4. 【請求項4】 各々の場合において、2つの翼状部材(3)が互いに対して
    オフセットであり、互いに少なくとも1つの支持用ウェブ(4)を介して接続す
    ることを特徴とする先行する請求項の少なくとも1つに記載の合成樹脂板。
  5. 【請求項5】 翼状部材対(2)の翼状部材(3)は互いに対してオフセッ
    トであり、垂直方向に対してその幅全体を越え、支持用ウェブ(4)を介してそ
    の相互に隣接した領域で互いに結合していることを特徴とする請求項4に記載の
    合成樹脂板。
  6. 【請求項6】 翼状部材対(2)の翼状部材(3)は互いに一直線上に配置
    され、各々の支持用ウェブ(4)は翼状部材の間に対称的に設けられることを特
    徴とする請求項1乃至3の少なくとも1つに記載の合成樹脂板。
  7. 【請求項7】 前記翼状部材対(2)は各々が2つの端部支持用ウェブ(4
    .1)を有することを特徴とする先行する請求項の少なくとも1つに記載の合成
    樹脂板。
  8. 【請求項8】 各々の場合において1つの端部支持用ウェブ(4.1)は翼
    状部材(3)を持つ翼状部材対(2)の両側に設けられることを特徴とする先行
    する請求項の少なくとも1つに記載の合成樹脂板。
  9. 【請求項9】 さらに支持用ウェブ(4)が前記端部支持用ウェブ(4.1
    )の間に設けられることを特徴とする請求項8に記載の合成樹脂板。
  10. 【請求項10】 前記翼状部材(3)は異なる幅(7)を有し、また前記支
    持用ウェブ(4)は幅が狭い翼状部材(3)の長手方向側面から幅が広い翼状部
    材(3)に向けて垂直方向に延びることを特徴とする先行する請求項の少なくと
    も1つに記載の合成樹脂板。
  11. 【請求項11】 翼状部材対(2)の相互にオフセットする翼状部材(3)
    は、各々の場合、前記翼状部材(3)と基本的に同一幅である1つの支持用ウェ
    ブ(4)を介して互いに接続していることを特徴とする先行する請求項の少なく
    とも1つに記載の合成樹脂板。
  12. 【請求項12】 2つの翼状部材(3)の間の支持用ウェブ(4)の幅(7
    )は、前記翼状部材(3)に対する接続の領域内よりも小さい(図7のA)であ
    ることを特徴とする先行する請求項の少なくとも1つに記載の合成樹脂板。
  13. 【請求項13】 前記翼状部材は長方形、正方形、又は多角形の断面からな
    ることを特徴とする先行する請求項の少なくとも1つに記載の合成樹脂板。
  14. 【請求項14】 前記翼状部材は面取りされた、又は丸みが付けられた縁端
    部を有することを特徴とする請求項13に記載の合成樹脂板。
  15. 【請求項15】 前記翼状部材は円形、長円形、又は楕円形の断面であるこ
    とを特徴とする請求項1乃至12の少なくとも1つに記載の合成樹脂板。
JP2001555961A 2000-01-31 2000-01-31 合成樹脂板、特にライニング材 Expired - Lifetime JP4339545B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2000/000729 WO2001057340A1 (de) 2000-01-31 2000-01-31 Kunststoffplatte, insbesondere zum auskleiden von betonbauteilen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003521608A true JP2003521608A (ja) 2003-07-15
JP4339545B2 JP4339545B2 (ja) 2009-10-07

Family

ID=8163815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001555961A Expired - Lifetime JP4339545B2 (ja) 2000-01-31 2000-01-31 合成樹脂板、特にライニング材

Country Status (14)

Country Link
US (1) US6655103B1 (ja)
EP (1) EP1165905B1 (ja)
JP (1) JP4339545B2 (ja)
KR (1) KR100701972B1 (ja)
AT (1) ATE280872T1 (ja)
AU (1) AU770050B2 (ja)
CA (1) CA2338655C (ja)
DE (1) DE50008423D1 (ja)
DK (1) DK1165905T3 (ja)
ES (1) ES2234570T3 (ja)
IL (1) IL140991A0 (ja)
PT (1) PT1165905E (ja)
TW (1) TW509744B (ja)
WO (1) WO2001057340A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4832509B2 (ja) * 2005-04-22 2011-12-07 アーゲーエルウー クンストシュトフテヒニック ゲーエムベーハー コンクリート部材のライニング用プラスチック板及びその配置
WO2012141042A1 (ja) 2011-04-11 2012-10-18 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
JP2016037749A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 株式会社栗本鐵工所 水路内面の補修構造及び水路補修板

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU770050B2 (en) * 2000-01-31 2004-02-12 Alois Gruber Gmbh Synthetic panel, especially for lining concrete building components
JP4361049B2 (ja) * 2004-12-06 2009-11-11 コリア ナショナル ハウジング コーポレーション コンクリート充填用組立式ボックス型鋼管柱およびその製作方法
KR200446289Y1 (ko) * 2007-10-16 2009-10-14 박건창 콘크리트 매설형 플라스틱 패널
US7788865B2 (en) * 2008-02-18 2010-09-07 Trim-Tex, Inc. Drywall trimming element with compound locking feature
US20120023845A1 (en) * 2008-12-23 2012-02-02 Chevron U.S.A. Inc. Base Mat Assembly And Method For Constructing The Same
TWM365962U (en) * 2009-03-03 2009-10-01 Yao-Zong Chen Raised floor unit
US8075221B2 (en) * 2009-11-12 2011-12-13 Hortech, Inc. Paver assembly
EP2806083B1 (de) 2013-05-24 2020-08-26 agru Kunststofftechnik Gesellschaft m.b.H. Vorrichtung zur Befestigung von Kunststoffplatten an Bauwerken oder Bauteilen und Verfahren zum Auskleiden von Bauteilen oder Bauwerken mit Kunststoffplatten
CN104370010B (zh) * 2014-09-11 2017-01-18 韦琪琪 塑混结构容器
CN105951970A (zh) * 2016-04-28 2016-09-21 成都津泽环保工程有限责任公司 一种混凝土管道用衬垫结构及混凝土管道
CN106003698A (zh) * 2016-05-28 2016-10-12 浙江双林机电科技有限公司 一种混凝土保护衬生产方法
BE1026591B1 (nl) * 2018-09-06 2020-04-06 M H C Nv Betonnen bouwelement
US12010961B2 (en) 2021-03-02 2024-06-18 Hortech, Inc. Modular planting system for roof applications

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE96077T1 (de) 1990-01-05 1993-11-15 Gruber Alois Agru Gmbh Verfahren zur herstellung von noppenplatten aus kunststoff und noppenplatte.
US5168682A (en) * 1990-10-05 1992-12-08 Palle Rye Plastic liners for concrete structural elements and the elements and structures produced thereby
US5351720A (en) * 1992-03-10 1994-10-04 Link-Pipe, Inc. Apparatus for repairing conduits
DE9300859U1 (de) * 1993-01-22 1993-05-27 Alois Gruber Gmbh, Bad Hall Betonschutzplatte mit Signal- und Reflexionsschicht
AU4414496A (en) 1994-12-02 1996-06-19 Sure Grip North America, L.L.C. A lining system and method for installing a plastic liner
AU770050B2 (en) * 2000-01-31 2004-02-12 Alois Gruber Gmbh Synthetic panel, especially for lining concrete building components

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4832509B2 (ja) * 2005-04-22 2011-12-07 アーゲーエルウー クンストシュトフテヒニック ゲーエムベーハー コンクリート部材のライニング用プラスチック板及びその配置
WO2012141042A1 (ja) 2011-04-11 2012-10-18 ソニー株式会社 固体撮像素子およびカメラシステム
KR20140006920A (ko) 2011-04-11 2014-01-16 소니 주식회사 고체 촬상 소자 및 카메라 시스템
US9344656B2 (en) 2011-04-11 2016-05-17 Sony Corporation Solid-state image sensor and camera system
JP2016037749A (ja) * 2014-08-07 2016-03-22 株式会社栗本鐵工所 水路内面の補修構造及び水路補修板

Also Published As

Publication number Publication date
ATE280872T1 (de) 2004-11-15
EP1165905A1 (de) 2002-01-02
PT1165905E (pt) 2005-01-31
WO2001057340A1 (de) 2001-08-09
TW509744B (en) 2002-11-11
DK1165905T3 (da) 2004-12-06
US6655103B1 (en) 2003-12-02
IL140991A0 (en) 2002-02-10
DE50008423D1 (de) 2004-12-02
ES2234570T3 (es) 2005-07-01
KR100701972B1 (ko) 2007-04-02
KR20010110289A (ko) 2001-12-12
CA2338655A1 (en) 2001-07-31
EP1165905B1 (de) 2004-10-27
JP4339545B2 (ja) 2009-10-07
AU3151200A (en) 2001-08-14
AU770050B2 (en) 2004-02-12
CA2338655C (en) 2008-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003521608A (ja) 合成樹脂板、特にライニング材
US5598675A (en) Concrete wall monolithic building unit
EP2765252A1 (en) Building block for use in constructing a building
US8539726B2 (en) Expansion joint system of concrete slab arrangement
US20100281808A1 (en) Expansion joint system of concrete slab arrangement
JP3256872B2 (ja) 建築物の基礎部分
KR20190057309A (ko) 폼워크에서의 개선들(improvements in formwork)
US8132776B2 (en) Sideform system
US20020116889A1 (en) Corner web member and corner of a form system
WO2016181136A1 (en) Formwork
AU2008207677B2 (en) Contraction joints and formwork for concrete
KR102093011B1 (ko) 절곡형 프리캐스트 콘크리트 패널 및 이의 시공방법
JP3833791B2 (ja) コンクリート基礎の型枠
US20060147270A1 (en) Coil matrix apparatus and methods of use thereof
CN206721850U (zh) 一种混凝土渠道预制构件
EP3365495B1 (en) Polymer based combined kerb drainage element and method of manufacturing such
US1280864A (en) Wall construction.
TWM416655U (en) Plastic formwork structure
ITMI960283U1 (it) Supporto di pavimentazione adatto per il collegamento a uno o piu' supporti uguali per fornire un supporto composito per materiale di
KR960018101A (ko) 이형벽돌 및 그 조적방법
JP2000170120A (ja) 充腹式アーチ構造物
ZA200101013B (en) Plastic panel, in particular for lining concrete components.
JPH06158858A (ja) コンクリート基礎用型枠材
JPS63114603A (ja) 表面被設用組ブロツクの製造方法
JPH06307025A (ja) 瓦棟補強材並びに瓦棟の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090402

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090602

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090702

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4339545

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120710

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130710

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term