JP2003512096A - 縫合糸材料 - Google Patents

縫合糸材料

Info

Publication number
JP2003512096A
JP2003512096A JP2001531429A JP2001531429A JP2003512096A JP 2003512096 A JP2003512096 A JP 2003512096A JP 2001531429 A JP2001531429 A JP 2001531429A JP 2001531429 A JP2001531429 A JP 2001531429A JP 2003512096 A JP2003512096 A JP 2003512096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
suture material
suture
material according
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001531429A
Other languages
English (en)
Inventor
ヒーリー,デイヴィッド,マイケル
ギルクリスト,トーマス
Original Assignee
ギルテック リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ギルテック リミテッド filed Critical ギルテック リミテッド
Publication of JP2003512096A publication Critical patent/JP2003512096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L17/00Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters
    • A61L17/005Materials for surgical sutures or for ligaturing blood vessels ; Materials for prostheses or catheters containing a biologically active substance, e.g. a medicament or a biocide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/04Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for suturing wounds; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06Needles ; Sutures; Needle-suture combinations; Holders or packages for needles or suture materials
    • A61B17/06166Sutures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/102Metals or metal compounds, e.g. salts such as bicarbonates, carbonates, oxides, zeolites, silicates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/10Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices containing or releasing inorganic materials
    • A61L2300/102Metals or metal compounds, e.g. salts such as bicarbonates, carbonates, oxides, zeolites, silicates
    • A61L2300/104Silver, e.g. silver sulfadiazine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/40Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a specific therapeutic activity or mode of action
    • A61L2300/404Biocides, antimicrobial agents, antiseptic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/602Type of release, e.g. controlled, sustained, slow
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2300/00Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices
    • A61L2300/60Biologically active materials used in bandages, wound dressings, absorbent pads or medical devices characterised by a special physical form
    • A61L2300/606Coatings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Biological Treatment Of Waste Water (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)
  • Treatment Of Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 少なくとも抗菌配合により部分的に覆われた外面またはそこに組み込まれた抗菌配合のいずれかを有する外科的縫合糸材料。好ましくは抗菌配合は粒子の形態でイオンを放出する水溶性金属である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、抗菌特性を有する縫合糸の材料に関する。
【0002】
【従来の技術】
縫合糸は、2つの人体表面を縫合するために用いられる繊維または金属線であ
る。典型的には、縫合糸は外科的切開を閉じるため及び患者の深い裂傷を治療す
るために必要である。縫合糸は、主に吸収性及び非吸収性の2つの種類に分類さ
れる。加えて、その構造はモノフィラメントまたはマルチフィラメントにより構
成可能であり、この際マルチフィラメント縫合糸は編んだりねじったりされる。
多様な大きさの縫合糸が利用できる。典型的に商業的に利用できる構造の種類を
以下に列挙する。
【0003】 [非吸収性] 絹 ねじられた、編み込まれたマルチフィラメント ナイロンポリアミド モノフィラメント ポリプロピレン モノフィラメント ポリエステル 編み込まれたマルチフィラメント PTFE モノフィラメント PVDF モノフィラメント ステンレス鋼 モノフィラメント 亜麻糸 マルチフィラメント [吸収性] PGA モノフィラメント及びマルチフィラメント モノフィラメント PLA モノフィラメント及びマルチフィラメント ラクチド/グリコリド 共重合体 モノフィラメント及びマルチフィラメント 腸線縫合糸 モノフィラメント コラーゲン モノフィラメント 一般に、編み込まれたマルチフィラメントは交互にねじられたマルチフィラメ
ントよりも滑らかな表面を有し、縫合されても粘着性を維持する。モノフィラメ
ントは単一の繊維から形成されているが、ほぐすことが不可能であり粘着性を失
う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
この縫合糸の表面に沿った潤滑を改善するため及び結節強さを改善するための
摩擦を提供するため、この構造の表面を覆っても良い。しかし、従来、モノフィ
ラメント縫合糸は表面を覆われていない。適用されうるコーティングは100%
蜜蝋BP、シリコン、PTFE(例えばテフロン(登録商標))、PVP、ポリ
乳酸(PLA)、ポリグリコラクチド(PLG)、ポリカプロカクトン及びそれ
らの共重合体を含む。しばしばコーティングは界面活性剤または他の潤滑物質、
例えばカルシウムステアリン酸塩を含む。
【0005】 しかし、外科的創傷の縫合に用いられる縫合糸は増殖した細菌の伝染力と関連
している。縫合糸は創傷の縫合に汚染物質を引き込み、微生物がバイオフィルム
として進むことのできる表面を提供する。縫合糸を介した創傷の汚染は局所的な
環境(特に内蔵の外科手術)、創傷の周囲の縫合領域、縫合糸の不適切な扱いま
たは汚染された状態で保管された縫合糸から引き起こされることがある。
【0006】 本発明の目的は、抗菌特性を有する縫合糸を提供することにより創傷の縫合に
よる感染の危険を減らすことにある。 本発明のさらなる目的は、感染の危険を減らす方法を提供し、創傷を縫合する
ために本発明の縫合糸材料を用いることで創傷の治癒をさらに早く効率的にする
ことにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】 従って、一形態において、本発明は下記のいずれかを有する外科的縫合糸の材
料を提供する。 a)抗菌剤を含む抗菌配合により少なくとも部分的に覆われた外面、または b)そこに組み込まれた抗菌剤。
【0008】 外科的縫合糸の材料は何らかの適切な物質で形成されても良いし、吸収性また
は非吸収性であっても良い。絹、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、フ
ッ化ビニリデン樹脂、亜麻糸、鋼線、腸線縫合糸(ウシ漿膜またはヒツジ粘膜下
組織)、ポリグリコラクチド、ポリアミド(例えば、ポリアミドナイロン)、フ
ィブロイン、ポリグリコール酸及びそれらの共重合体について言及しうる。縫合
糸は、モノフィラメントであっても良いし、編み込まれたまたはねじられたマル
チフィラメント糸であっても良い。
【0009】 コーティングとして適用されるのであれば、抗菌配合は従来のコーティングと
同様の方法で縫合糸表面に適用される。実際、抗菌剤と混ざり合った、または抗
菌剤を含む従来のコーティング材料は本発明の用途に適している。 好ましくは、抗菌剤は創傷の治癒の時間的尺度に適合した期間に渡り生物分解
可能である。従って、週または月単位に渡るその抗菌活性成分のゆっくりした放
出が望ましい。
【0010】 好ましい抗菌剤は、特に従来のコーティングと単純に混合され縫合糸の材料に
適用されうる粒子の形態(例えば、細末)での水溶性金属イオン放出ガラスであ
る。このガラスにより放出された金属は銀であることが好都合である。 粉砕した抗菌水溶性ガラスを縫合糸材料そのものに組み入れるかまたはそれで
縫合糸材料の外面を覆うことで、創傷部位の感染性が減少される一方、取扱適性
(結び安さ及び挿入潤滑性)が維持されることが分かった。
【0011】 好ましくは五酸化二リン(P25)がコーティングに用いられる生物分解可能
なガラスのガラス形成剤として用いられる。 一般的にガラス組成での五酸化二リンのモル百分率は、85%よりも小さく、
好ましくは60%より小さく、特に30%から60%の間である。 アルカリ金属、アルカリ土類金属及びランタノイド酸化物または炭酸塩が好ま
しくはガラス重合調整剤として用いられる。一般に、アルカリ金属、アルカリ土
類金属及びランタノイド酸化物または炭酸塩のモル百分率は、60%よりも小さ
く、好ましくは40%から60%の間である。
【0012】 ボロンを含む化合物(例えば、B23)は、好ましくはガラス添加剤として用
いられる。一般に、ボロンを含む化合物のモル百分率は15%より小さく、好ま
しくは5%より小さい。 ガラスの性質を変えるため、その他の化合物、例えばSiO2、Al23、S
3、硫酸イオン(SO4 2−)、遷移金属化合物(例えば、第1列遷移金属化合
物)またはそれらの混合物をガラスに加えても良い。
【0013】 典型的には、本発明で用いられる水溶性ガラスは、1以上のガラス重合調整非
中毒性金属、例えば酸化ナトリウム(Na2O)、酸化カリウム(K2O)、酸化
マグネシウム(MgO)、酸化亜鉛(ZnO)及び酸化カルシウム(CaO)ま
たはそれらの混合物と一緒に、主たるガラス形成剤として五酸化二リン(P25 )を含む。ガラスが液体に溶解する率はガラス組成、一般的にはガラス重合調整
剤とガラス形成剤との比により及びガラス中のガラス重合調整剤の組成比により
決定される。ガラス組成の適切な調整により、38℃の水への実質0から25mg/c
m2/時かそれ以上まで変化する溶解率を計画できる。しかし、ガラスの最適な溶
解率Rは0.01から2.0mg/cm2/時の間である。
【0014】 水溶性ガラスは好ましくはリンガラスであり、好ましくは製造時にオルトリン
酸銀(Ag3PO4)として好都合に導入されうる銀イオンの供給源を含む。好ま
しくは、ガラスは銀またはその他の金属イオン、例えばZn、Cu、Mg、Ce、Mn、Bi
、Se、Cs及びそれらの混合物(好ましくは、Ag、Cu、Zn並びにMg及びそれらの混
合物)の制御された放出を可能にし、ガラス内の他の構成物質及びそれらの添加
物の含有量が使用条件及び所望の放出率に応じて変化しうる。ここで、銀の含有
量は、一般には5%までである。酸化物のモル%の観点からガラスの組成を説明
する際は慣習に従うが、これはこのような化学種がガラスに存在するのでも、ガ
ラスの準備のための処理のためにそれらが用いられることを含意するのでもない
【0015】 金属イオン(例えば、Ag、Cu、Zn若しくはMgまたは上述したその他の金属イオ
ンのいずれか)の水性環境への放出の最適な率は、状況により、特に放出された
金属イオンの特定の機能により選択されても良い。本発明は、少なくとも0.0
1PPMでありかつ多くても10PPMの水性媒質の金属イオンの濃度を維持す
る率で金属イオンを前記水性媒質に供給する手段を提供する。場合によっては、
要求される放出の率は、システムに加えられた金属の全てが時間または日単位の
短い期間内で放出されるようなものであっても良いし、他の用途においては、全
ての金属が数ヵ月または数年に渡り実質的に均一な率でゆっくりと解放されるよ
うにしても良い。特殊なケースでは、追加的な要件があっても良い。例えば、金
属イオンの供給元が使い果たされた後に残留物が残っていないことが望ましいか
もしれない。あるいは、別のケースでは、その金属が利用可能にされたとき、そ
の金属自体を除いた、同時に放出される任意の金属が生理学的に無害であるべき
ことが望ましい。さらにその他のケースでは、結果的に生じる溶液のpHが定義
された制限外にならないことを保証することが必要であるかもしれない。
【0016】 一般に、ガラス中のそれらの追加物のモル百分率は25%よりも小さく、好ま
しくは10%よりも小さい。 好ましい実施形態では、生物分解可能なガラスは20〜35モル%Na2O、18
〜30モル%CaO及び45〜60モル%P2O5を含む。
【0017】
【発明の実施の形態】
本発明は以下の限定的でない例及び図を参照することによりさらに説明される
。 <例1:縫合糸コーティングの準備> 表1に従ってガラスが準備された。
【0018】
【表1】 これらのガラスは、縫合糸のコーティングに入れるための粉末(上記表1で(m
で与えられたモードサイズ)として用意された。 [テスト] 生理的/機械的 銀イオン放出ガラスを加えても縫合糸の生理的または機械的性質は損なわれな
いことは重要である。コーティングの滑らかさは縫合糸の滑らかな挿入を確保す
る点で不可欠である。コーティングは挿入時にはがれ落るべきではなく、結節の
性質は減少されるべきではない。テストサンプルにより、ガラス粉末の2.5%wt/w
t(コーティングの最終乾燥重量)までをこれらの性質に影響を与えることなく
コーティングに加えることができたが、サンプルによっては5% wt/wtまで可能で
あることが示されている。
【0019】 [サンプル] ガラスサンプル01及び04は、さまざまな重量のグリコリド/カプロラクト
ンコーティングの形でグリコリド/ラクチド共重合体編み込みマルチフィラメン
ト縫合糸に適用された。適用されたコート重量は縫合糸のコーティングの2% wt/
wt乾燥重量であった。サンプルG1〜G10はコーティングでの0.25〜2.5%wt/w
t乾燥重量からのガラス01を含む。サンプルG11〜G20はコーティングで
の0.25〜2.5%wt/wt乾燥重量のガラス04を含む。G21は2.5%wt/wtのG04を
含む2%wt/wtコーティングを有するナイロンモノフィラメントである。
【0020】 このコーティングは縫合糸G22、G23、対照共重合体、対照ナイロン縫合
糸のそれぞれと良く結合しなかった。 <例2:抗菌活性> 17の供試生物に対しG1〜G23がスクリーンされた。 [縫合糸材料] G1〜G20−Violet Polysorb(バイオレットポリソーブ)サイズ
0縫合糸 G21-Dacron(ダクロン)縫合糸 サイズ2/0 G22-Violet Polysorb 対照 G23-Dacron 対照 [供試生物] 「野生型」臨床分離株のパネルが、生物5、Staph epidermidis NCTC 11047を
除いて用いられた。
【0021】 この生物は、過去の実験で用いられたテスト縫合糸に感受性のあるものとして
記録された比較用生物である。 [グラム陽性分離株] 1.Enterococcus faecalis(エンテロコッカス ファカリス) 2.Staphylococcus aureus(スタフィロコッカス オレアス) 3.Enterococcus faecalis (エンテロコッカス ファカリス)−バンコマイ
シン耐性 (VRE - VanA 遺伝子型) 4.メチシリン耐性 Staphylococcus aureus (スタフィロコッカス オレアス
)(MRSA -伝染型15) 5.Staphylococcus epidermidis (スタフィロコッカス エピダーミディス)N
CTC 11047 6.Streptococcus agalactiae (ストレプトコッカス アガラクチア)(グルー
プ B連鎖球菌) [グラム陰性分離株] 7.Stenotrophomonas maltophilia (ステノトロフォモナス マルトフィリア
)(以前のキサントモナスマルトフィリア) 8.Pseudomonas aeruginosa (シュドーモナス アルジノサ)−株1 9.Pseudomonas aeruginosa (シュドーモナス アルジノサ)−株2 10.Serratia marcescens (セラチア マセセンス) 11.Enterobacter cloacae (エンテロバクター クロアカ) 12.Morganella morganii (モーガネラ モーガニ) 13.Escherichia coli (エスシェリチア コリ) 14.Klebsiella pneumoniae (クレブシエラ ニューモニア) 15.Acinetobacter sp. (アシネトバクターsp.) [酵母] 16.Candida albicans (カンジタアルビカンズ) 17.Candida glabrata (カンジタグラブラタ) [方法] 培地−Oxoid Iso-sensitest(オクソイドイソセンチテスト)寒天の9cmプレー
トが、Yeast Morphology Agar(イーストモーフォロジー寒天)に乗せられたcan
dida(カンジタ)分離株を除く全ての生物に用いられた。
【0022】 接種材料−寒天プレート上での半密集成長を達成するために供試生物の一晩プ
レート培養液が生理食塩水中で乳化された。 接種材料処理−プレートが2時間37(Cで前乾燥された。クロスストリーキング
手法を用いた無菌塗抹標本を用いて接種材料が塗布された。 縫合糸塗布−縫合糸が無菌器具を用いて約1cmの長さに切られた。ここで、
できるだけまっすぐな縫合糸の部分が用いられた。縫合糸の縦の通常の塗布を促
進するため、テンプレートが作成された。各供試生物のプレートは21のテスト
及び塗布される2の対照縫合糸を含んでおり、プレートの裏側の内部対照として
の縫合糸G1の複製が付随していた(テンプレートについては図1を参照)。寒
天表面との接触を最適化するため、各縫合糸が無菌ピンセットで押し下げられた
。 インキュベーション−37(Cで18時間。プレートがさらに24時間後再評価さ
れた。
【0023】 結果記録−縫合糸の縦に対し直角な阻害の区域の最大幅が0.5mm近くまで
記録された(縫合糸の一部と寒天表面との不完全な接触により結果が歪曲され、
不規則な区域になるのを避けるため、最大幅が記録された。結果の写真を参照)
。 [結果] 図2〜6及び表5に示されたデジタル的に生成された写真イメージを参照。
【0024】 [結論] G21−Dacron縫合糸 Candida albicans(生物16)を除く全ての供試生物について阻害区域が見て取れ
た。 G23- Dacron対照縫合糸: 活性は証明できなかった。 G1-G20-Violet Polysorb縫合糸: 番号の増加につれてpolysorbの活性が増大するという一般的な傾向があった
。G14、15、16のゾーンの大きさは横這い状態に達し、わずかな減少が続く。パ
ネルの殆どの生物に対し活性が見られた。2つのcandida分離株(生物16及び
17)並びにStenotrophomonas maltophilia(生物7)及びEnterobacter cloac
ae(生物11)に対する区域は、他のグラム陰性分離株と比較すると小さいか、ま
たは存在しない傾向が見られた。
【0025】 ブドウ球菌分離株(生物2,4,5)に対する活性が実質的には全ての縫合糸
について見られた。これは、縫合膿瘍の原因論におけるブドウ球菌の特別な重要
性を考慮すると注目に値する。 enterococci及びstreptococci(生物1,3,6)は最も大きい阻害の区域を
示した。興味深いことに、対照縫合糸(G22)も3つの生物全てに対し顕著な
区域を生じ、縫合糸の構成物質の一つがそれ自体抗菌活性を有することを示して
いる。この構成物質は縫合糸から放出されなければならず、寒天を通して拡散で
きなければならない。テスト縫合糸の構成要素との明らかな相互作用が存在する
−G2は一貫して対照よりも小さい区域を与えた。
【0026】 図2〜6のデジタルイメージから分かるように、接種材料は半密集成長から近
密集成長まで変化した。グラム陰性生物は重い接種材料の傾向があった。かなり
困難であったが、阻害の区域が見られた。この段階ではテスト縫合糸の活性の持
続期間を述べることはできない。しかし、寒天表面の一時的な接触(5秒より少
ない持続期間)の結果小さい阻害区域が生じた。
【0027】 <例3:抗菌活性> [プロトコル] 例2に関する。 先の実験の結果、特にenterococci並びにstreptococciに対するG22対照縫
合糸の活性及びグラム陰性生物からの結果へのさらに低い接種材料の影響を確認
するための実験が行われた。
【0028】 [結果] 表2を参照。
【0029】
【表2】 [結論] 区域のサイズは例2の結果と同様であった。対照縫合糸G22はenterococci
及びGp B streptococciに対する活性を再び示した。さらに軽い接種材料を用い
たE coliの区域の大きさは、前の結果と類似した。
【0030】 <例4:制御された放出> [縫合糸材料] G11 - NCTC 11047で小さい阻害区域を生じることは既に言及。 G16 - NCTC 11047で大きい阻害区域を生じることは既に言及。 [供試生物] Staphylococcus epidermidis NCTC 11047。
【0031】 [方法] Oxoid Iso-sensitest寒天の1プレート(プレート1)に、半密集成長を達成
するための供試生物が播種された。4つのG11縫合糸がプレートの一方の側に貼
られ、4つのG16縫合糸がその反対側に貼られた。各縫合糸は中央に90(のねじれ
を生成するよう曲げられた。37(C、24時間のインキュベーション後、縫合糸と
直角な阻害区域が記録され、縫合糸が新たに播種されたIso-sensitestプレート
(プレート2)に新たに移された。縫合糸のねじれは、縫合糸の同じ側が各機会
における寒天表面と接触したことを確実にした。新しいプレートがさらに24時
間インキュベートされ、縫合糸が阻害区域の評価に先立って除去された。
【0032】 [結果] プレート1−G11縫合糸の各々は、(最大)幅1.5mmの阻害区域を生じ
た。G16縫合糸は幅2.0mmの区域を生じた。 プレート2−プレート2への移行後、阻害区域はどちらの縫合糸にも見られな
かった。縫合糸の除去の際、G11での供試生物の密集成長の存在が観察された
が、G16での成長阻害が存在した。
【0033】 [結論] プレート1の寒天表面と接触した状態で24時間経過した後、縫合糸G11は
プレート2の供試生物に対する活性を示さなかった。縫合糸G16はプレート2
での不十分な活性を示し、成長阻害は縫合糸の材料の真下にあった。 <例5:制御された放出> [縫合糸材料] G15 - NCTC 11047で大きい阻害区域を生じることは既に言及。
【0034】 [供試生物] Staphylococcus epidermidis NCTC 11047。 [方法] NCTC 11047の半密集成長を生成するために、Oxoid Iso-sensitest寒天の1つ
のプレートに播種された。
【0035】 16の縫合糸が無菌ピンセットで貼り付けられ、プレートが37(Cでインキュベ
ートされた。様々な間隔で縫合糸が除去された。2つの縫合糸が、4つの縫合糸
が使用された「24時間」を除いた各時間で評価された。24時間周期の終わり
に、阻害区域が評価されプレートが写真撮影された。 [結果及び結論] 5分だけ寒天表面に接触すると、縫合糸G15は供試生物に対する活性を示し
た。活性は3時間点まで増加する。3時間点の後は活性の増加が見られない。
【0036】 <例6:抗菌作用の持続期間> [縫合糸] G16。 [供試生物] Staphylococcus epidermidis NCTC 11047。
【0037】 [方法] Oxoid Iso-sensitest寒天プレートに、半密集成長を達成するための供試生物
が播種された。6つのG16縫合糸が無菌ピンセットで貼り付けられプレートが
24時間、37℃でインキュベートされた。接種されていないIso-sensitestプ
レートも対照としてインキュベートされた。
【0038】 最初のインキュベーション周期の後、各縫合糸が阻害区域で囲まれた。6つの
縫合糸のうち3つが取り除かれた。各阻害区域に、目盛りのついた輪を用いて供
試生物の標準化された懸濁液の一滴を加えることが試された。各滴は約104コロ
ニー形成単位を含んでいた。理想的な滴が対照プレートに加えられた。両プレー
トともさらに24時間インキュベートされ、その区域に懸濁液が試され、滴が対
照プレートにさらに加えられた。この手順が一日単位で繰り返された。この実験
の最終点は、試みの後に元の阻害区域に成長が現れたときか、または対照のプレ
ートが連続的な脱水により生物成長を支える能力を失ったときであった。(これ
は高湿度の大気でプレートをインキュベートすることで最小限に抑えられた。) [結果] 13日以上にわたるこの実験では、阻害区域のいずれにおいても成長は見られ
なかった。代わりに縫合糸が残った区域と縫合糸が取り除かれた区域との間には
違いがなかった。対照プレートは供試生物の成長を支え続けたが、実験は13日
点で終らせた。それは、おそらくはテストプレートの表面のNCTC 11047の成長の
芝地の影響でさらに早く脱水したように見えたからである。
【0039】 [結論] 実験1は縫合糸の活性の多くが最初の24時間で放出されたことを証明した。
実験2は寒天と接触した5分以内は活性が存在することを示した。実験3は縫合
糸が使い果たされたかもしれないが、1週間を超える期間周囲のエリアが抗菌活
性を取り戻したことを示した。
【0040】 <例7:細胞傷害> 1. 目的 ISO 10993パート5の後、標準抽出/溶離テストを用いて一連の縫合糸サンプル
の細胞傷害性を決定する。 2. 範囲 このテスト手順が、無菌状態で受け取られた全ての縫合糸サンプルについて適用
される。
【0041】 3. 器具及び材料 3.1 器具 3.1.1 層流空気流フード 3.1.2 インキュベータが37(C/5%二酸化炭素で維持された。 3.1.3 4(C冷蔵庫 3.1.4 -18(C冷凍庫 3.1.5 真空源 3.1.6 位相差顕微鏡 3.2 材料 3.2.1 無菌プラスチック製ピペット 3.2.2 無菌ガラスピペット 3.2.3 24の無菌ウェルプレート 3.2.4 外科用ピンセット 3.2.5 外科用はさみ 3.2.6 無菌万能容器 3.2.7 L929細胞培養系列(ATCC NCTCクローン929) 3.2.8 TCPS負の制御 3.2.9 天然ゴムラテックス対照 3.2.10 他の対照サンプルは縫合糸の形で提供された。
【0042】 4. 手順 4.1 テストサンプル準備 4.1.1 テストサンプル及び対照は適切なサイズに切断された(4.2.
1を参照)。 4.1.2 組織培養ポリスチレンが負の制御として用いられた。天然ゴムラ
テックスが正の制御として用いられた。対照はテスト材料としては同じ物理的形
状ではなかった。
【0043】 4.2 抽出/溶離方法 全ての手順が層流空気流内で行われた。 4.2.1 縫合糸は、各々20mLの抽出媒体に120cm sq.と等価
な表面エリアを提供するように準備された。 4.2.2 縫合糸サンプル(典型的には長さ6cm)が無菌万能コンテナに
移行された。
【0044】 4.2.3 各コンテナはテスト材料コード番号でラベルされた。 4.2.4 20mLの哺乳類細胞培地(199)が各コンテナに加えられた
。 4.2.5 コンテナは、37(C/二酸化炭素5%インキュベータに24時間置かれ
た。
【0045】 4.3 細胞の準備 4.3.1 抽出が開始されたのと同日に細胞継代培養が準備された。 4.3.2 約1 x 105細胞mLの細胞濃度で24のウェルプレートに細胞が塗
られた。テストサンプル当たり4ウェルを許容させるため十分なウェルが用意さ
れた。血清が補われた培地2mLが各ウェルに加えられた。
【0046】 4.3.3 24のウェルプレートが、37(C/二酸化炭素5%インキュベータに2
4時間置かれた。 4.4 テスト手順 4.4.1 >80%密集健康単層を保証するため、24時間後24のウェルプレ
ート全てが位相差顕微鏡(x20対物レンズ)により調べられた。
【0047】 4.4.2 培地が吸引された。 4.4.3 万能コンテナが抽出条件から取り除かれ、フェノールレッド指示
薬でpHが監視された。 4.4.4 2mLの抽出された培地が各ウェルに置かれ、プレートが48時
間再びインキュベートされた。
【0048】 4.5 結果の解釈 4.5.1 インキュベーション期間の終わりに、プレートがインキュベータ
から取り除かれ、x10及びx20対物レンズを用いた位相差顕微鏡で調べられ
た。 4.5.2 以下の表3に説明するスコアリングシステムを用いて各テスト及
び対照材料が評価された。
【0049】
【表3】 以下の表4は以下の2つの別々のテストに従って得られた結果を明らかにする
。各テストで2つの見解が得られた。全てのケースで負の制御(TCPS)は0等級
を与え、正の制御は2等級を与えた。
【0050】
【表4】 [コメント] 説明した結果は、材料の細胞障害性についての大変主観的な評価を与える。等
級0が現れた所では、細胞障害性の証拠は無く、細胞の密集健康単層が存在した
。浮遊細胞、形態的異常または亜密集成長の証拠がない場所では等級1が割り当
てられた。浮遊細胞は必ずしも毒性を示すのではないことは注意すべきである。
テスト2はテスト1よりも毒性の根拠が少ないことを示していることに注意すべ
きである。
【0051】 (縫合糸材料が取り除かれた)抽出物は、再テストの前72時間凍結保存した
状態で維持されていた。
【0052】
【表5】
【0053】
【発明の効果】
本発明により、抗菌特性を有する縫合糸を提供することにより創傷の縫合によ
る感染の危険を減らすことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 プレート上の縫合糸の縦の通常の用途を促進するためこの例で用いられるテン
プレート
【図2】 例2の結果を示すデジタル生成された写真イメージ。
【図3】 例2の結果を示すデジタル生成された写真イメージ。
【図4】 例2の結果を示すデジタル生成された写真イメージ。
【図5】 例2の結果を示すデジタル生成された写真イメージ。
【図6】 例2の結果を示すデジタル生成された写真イメージ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,MZ,SD,SL,SZ,TZ,UG ,ZW),EA(AM,AZ,BY,KG,KZ,MD, RU,TJ,TM),AE,AG,AL,AM,AT, AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY,BZ,C A,CH,CN,CR,CU,CZ,DE,DK,DM ,DZ,EE,ES,FI,GB,GD,GE,GH, GM,HR,HU,ID,IL,IN,IS,JP,K E,KG,KP,KR,KZ,LC,LK,LR,LS ,LT,LU,LV,MA,MD,MG,MK,MN, MW,MX,MZ,NO,NZ,PL,PT,RO,R U,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM ,TR,TT,TZ,UA,UG,US,UZ,VN, YU,ZA,ZW

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 抗菌剤を含む抗菌配合により少なくとも部分的に覆われた外面、またはそこに
    組み込まれた抗菌剤のいずれかを含む外科用縫合糸材料。
  2. 【請求項2】 前記縫合糸材料は、絹、ポリエステル、ナイロン、ポリプロピレン、フッ化ビ
    ニリデン樹脂、亜麻糸、鋼線、腸線縫合糸、ポリグリコラクチド、ポリアミド、
    フィブロイン、ポリグリコール酸及びそれらの共重合体から選択される、請求項
    1に記載の縫合糸材料。
  3. 【請求項3】 前記材料はモノフィラメント、編み込まれたマルチフィラメント及びねじられ
    たマルチフィラメント糸から選択される、請求項1または2に記載の縫合糸材料
  4. 【請求項4】 前記抗菌配合により縫合糸表面が覆われている、請求項1〜3のいずれかに記
    載の縫合糸材料。
  5. 【請求項5】 前記抗菌配合は生物分解可能である、請求項1〜4のいずれかに記載の縫合糸
    材料。
  6. 【請求項6】 前記抗菌配合にはコーティング材料が混合されている、請求項1〜5のいずれ
    かに記載の縫合糸材料。
  7. 【請求項7】 前記抗菌配合は水溶性金属イオン放出ガラスである、請求項1〜6のいずれか
    に記載の縫合糸材料。
  8. 【請求項8】 前記ガラスは粒子の形態である、請求項7に記載の縫合糸材料。
  9. 【請求項9】 前記ガラスはAg、Zn、Cu、Mg、Ce、Mn、Bi、Se、Cs及びそれらの混合物から選
    択された金属イオンの制御された放出を可能にする、請求項7または8に記載の
    縫合糸材料。
  10. 【請求項10】 前記ガラスはAg、Cu、Zn、Mg及びそれらの混合物から選択された金属イオンの
    制御された放出を可能にする、請求項9に記載の縫合糸材料。
  11. 【請求項11】 前記ガラスは銀イオンを放出する、請求項7〜10のいずれかに記載の縫合糸
    材料。
  12. 【請求項12】 前記ガラスは製造時にオルトリン酸銀(Ag3PO4)として導入される銀イ
    オンの供給源を含む、請求項7〜11のいずれかに記載の縫合糸材料。
  13. 【請求項13】 前記ガラスは5モル%までの銀を含む、請求項7〜12のいずれかに記載の縫
    合糸材料。
  14. 【請求項14】 前記ガラスはガラス形成剤として五酸化二リン(P2O5)を含む、請求項7
    〜13のいずれかに記載の縫合糸材料。
  15. 【請求項15】 ガラス組成での五酸化二リンのモル百分率は、85%よりも小さく、好ましく
    は60%より小さく、特に30%から60%の間である、請求項14に記載の縫
    合糸材料。
  16. 【請求項16】 前記ガラスは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、ランタノイド酸化物、ラン
    タノイド炭酸塩及びそれらの混合物から選択されたガラス重合調整剤を含む、請
    求項7〜15のいずれかに記載の縫合糸材料。
  17. 【請求項17】 前記ガラスは、酸化ナトリウム(Na2O)、酸化カリウム(K2O)、酸化マ
    グネシウム(MgO)、酸化亜鉛(ZnO)、酸化カルシウム(CaO)及びそ
    れらの混合物から選択されたガラス重合調整剤を含む、請求項14〜16のいず
    れかに記載の縫合糸材料。
  18. 【請求項18】 前記ガラス重合調整剤のモル百分率は60%よりも小さく、好ましくは40%
    から60%の間である、請求項16または17に記載の縫合糸材料。
  19. 【請求項19】 前記ガラスはボロンを含む化合物を含む、請求項7〜18のいずれかに記載の
    縫合糸材料。
  20. 【請求項20】 前記ボロンを含む化合物のモル百分率は15%より小さく、好ましくは5%よ
    り小さい、請求項19に記載の縫合糸材料。
  21. 【請求項21】 前記ガラスは、SiO2、Al23、SO3、硫酸イオン(SO4 2−)、遷移金
    属化合物及びそれらの混合物から選択された添加化合物を含む、請求項7〜20
    のいずれかに記載の縫合糸材料。
  22. 【請求項22】 前記ガラスは、実質0〜25mg/cm2/時の範囲の38℃の水の溶解率を有する
    、請求項7〜21のいずれかに記載の縫合糸材料。
  23. 【請求項23】 前記溶解率は、0.01〜2.0mg/cm2/時の範囲である、請求項22に記載
    の縫合糸材料。
  24. 【請求項24】 前記ガラスは20〜35モル%Na2O、18〜30モル%CaO及び45〜
    60モル%P25を含む、請求項7〜23のいずれかに記載の縫合糸材料。
JP2001531429A 1999-10-20 2000-10-20 縫合糸材料 Pending JP2003512096A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB9924694.4A GB9924694D0 (en) 1999-10-20 1999-10-20 Anti-microbial device
GB9924694.4 1999-10-20
PCT/GB2000/004049 WO2001028601A1 (en) 1999-10-20 2000-10-20 Suture material

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003512096A true JP2003512096A (ja) 2003-04-02

Family

ID=10862981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001531429A Pending JP2003512096A (ja) 1999-10-20 2000-10-20 縫合糸材料

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP1221988B1 (ja)
JP (1) JP2003512096A (ja)
AT (1) ATE321576T1 (ja)
AU (1) AU7935500A (ja)
CA (1) CA2385420C (ja)
DE (1) DE60027033T2 (ja)
ES (1) ES2259613T3 (ja)
GB (1) GB9924694D0 (ja)
HK (1) HK1048446B (ja)
WO (1) WO2001028601A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006525089A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 マリンクロット・インコーポレイテッド 抗菌層を備える医療用デバイス
JP2012000474A (ja) * 2002-10-04 2012-01-05 Ethicon Inc パッケージ化した抗菌性の医療装置およびその作成方法
US11707272B2 (en) 2012-04-06 2023-07-25 Cilag Gmbh International Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2001282982B2 (en) 2000-08-17 2007-01-04 Covidien Lp Sutures and coatings made from therapeutic absorbable glass
DE10146814A1 (de) * 2001-09-18 2003-04-03 Uronova Gmbh Medizinisches Nahtmaterial
US8133437B2 (en) 2002-10-04 2012-03-13 Ethicon, Inc. Method of preparing an antimicrobial packaged medical device
US7513093B2 (en) 2002-10-04 2009-04-07 Ethicon, Inc. Method of preparing a packaged antimicrobial medical device
US9474524B2 (en) 2002-10-04 2016-10-25 Ethicon, Inc. Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same
US9597067B2 (en) 2002-10-04 2017-03-21 Ethicon, Inc. Packaged antimicrobial medical device and method of preparing same
US20040068293A1 (en) * 2002-10-04 2004-04-08 Howard Scalzo Packaged antimicrobial medical device and method of preparing same
US9149558B2 (en) * 2005-05-19 2015-10-06 Ethicon, Inc. Antimicrobial polymer compositions and the use thereof
ITFI20120041A1 (it) 2012-02-29 2013-08-30 Univ Palermo Nuovi fili da sutura multifunzionali a rilascio controllato di sostanze antimicrobiche, antibiotiche, cicatrizzanti.
KR20180082477A (ko) * 2015-11-12 2018-07-18 큐리컬 테크놀로지스 엘티디. 내장된 구리 이온 및 구리 이온 방출 피막을 갖는 생체적합성 물품
CN111558080A (zh) * 2020-06-15 2020-08-21 南昌大学 一种具有双光响应功能的抗菌丝线缝合线及其制备方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211457A (ja) * 1985-05-30 1987-01-20 ザ・トラスティ−ス・オブ・コロンビア・ユニバ−シティ・イン・ザ・シティ−・オブ・ニュ−ヨ−ク 耐感染性高分子材料の製造方法
JPS6260557A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 フアイザ−・ホスピタル・プロダクツ・グル−プ・インコ−ポレ−テツド 縫合糸被覆用カプロラクトン重合体
JPH06271414A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Pola Chem Ind Inc 抗菌性粉体及び抗菌性粉体の製造方法
JPH0767895A (ja) * 1993-06-25 1995-03-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 抗菌性人工血管及び抗菌性手術用縫合糸
JPH07291654A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 抗菌性ガラス粉末
JPH0827404A (ja) * 1994-05-09 1996-01-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd 抗菌性コーティング用組成物、そのコーティング法、および抗菌性被覆物品
JPH0848539A (ja) * 1994-06-02 1996-02-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 抗菌性ガラス組成物
JPH08231811A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 抗菌性樹脂組成物
JPH09103477A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Unitika Ltd 縫合糸
JPH09110463A (ja) * 1995-10-06 1997-04-28 Ion Kogaku Shinko Zaidan 抗菌性ガラス及びその製造方法
JPH1133042A (ja) * 1997-01-14 1999-02-09 G C Dental Prod:Kk 歯間ブラシ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5413788A (en) * 1986-07-03 1995-05-09 Johnson Matthey Public Limited Company Antimicrobial compositions
US5019096A (en) * 1988-02-11 1991-05-28 Trustees Of Columbia University In The City Of New York Infection-resistant compositions, medical devices and surfaces and methods for preparing and using same
US5534288A (en) * 1993-03-23 1996-07-09 United States Surgical Corporation Infection-resistant surgical devices and methods of making them
WO1997002038A1 (en) * 1995-06-30 1997-01-23 Capelli Christopher C Silver-based pharmaceutical compositions

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211457A (ja) * 1985-05-30 1987-01-20 ザ・トラスティ−ス・オブ・コロンビア・ユニバ−シティ・イン・ザ・シティ−・オブ・ニュ−ヨ−ク 耐感染性高分子材料の製造方法
JPS6260557A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 フアイザ−・ホスピタル・プロダクツ・グル−プ・インコ−ポレ−テツド 縫合糸被覆用カプロラクトン重合体
JPH06271414A (ja) * 1993-03-16 1994-09-27 Pola Chem Ind Inc 抗菌性粉体及び抗菌性粉体の製造方法
JPH0767895A (ja) * 1993-06-25 1995-03-14 Sumitomo Electric Ind Ltd 抗菌性人工血管及び抗菌性手術用縫合糸
JPH07291654A (ja) * 1994-04-22 1995-11-07 Nippon Sheet Glass Co Ltd 抗菌性ガラス粉末
JPH0827404A (ja) * 1994-05-09 1996-01-30 Nippon Sheet Glass Co Ltd 抗菌性コーティング用組成物、そのコーティング法、および抗菌性被覆物品
JPH0848539A (ja) * 1994-06-02 1996-02-20 Nippon Sheet Glass Co Ltd 抗菌性ガラス組成物
JPH08231811A (ja) * 1995-02-23 1996-09-10 Nippon Sheet Glass Co Ltd 抗菌性樹脂組成物
JPH09110463A (ja) * 1995-10-06 1997-04-28 Ion Kogaku Shinko Zaidan 抗菌性ガラス及びその製造方法
JPH09103477A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Unitika Ltd 縫合糸
JPH1133042A (ja) * 1997-01-14 1999-02-09 G C Dental Prod:Kk 歯間ブラシ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012000474A (ja) * 2002-10-04 2012-01-05 Ethicon Inc パッケージ化した抗菌性の医療装置およびその作成方法
JP2006525089A (ja) * 2003-04-29 2006-11-09 マリンクロット・インコーポレイテッド 抗菌層を備える医療用デバイス
US11707272B2 (en) 2012-04-06 2023-07-25 Cilag Gmbh International Packaged antimicrobial medical device having improved shelf life and method of preparing same

Also Published As

Publication number Publication date
DE60027033T2 (de) 2007-01-25
CA2385420A1 (en) 2001-04-26
ATE321576T1 (de) 2006-04-15
ES2259613T3 (es) 2006-10-16
HK1048446B (zh) 2006-05-26
GB9924694D0 (en) 1999-12-22
AU7935500A (en) 2001-04-30
DE60027033D1 (de) 2006-05-18
CA2385420C (en) 2009-09-29
EP1221988B1 (en) 2006-03-29
EP1221988A1 (en) 2002-07-17
HK1048446A1 (en) 2003-04-04
WO2001028601A1 (en) 2001-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003512096A (ja) 縫合糸材料
EP0809506B1 (en) Antimicrobial composition composed of controlled release glasses
Honda et al. In vitro and in vivo antimicrobial properties of silver-containing hydroxyapatite prepared via ultrasonic spray pyrolysis route
JP2001523527A (ja) 付着させた抗菌金属を含む医療用具
US4613577A (en) Fiber glass mainly composed of calcium phosphate
US20030077381A1 (en) Antibiotic calcium phosphate coating
CN107029292A (zh) 具有用于医疗装置的优选微结构的抗微生物涂层
US20180303873A1 (en) Antimicrobial compositions comprising bioglass
EP2606916A1 (en) Biological implant
RU2678590C2 (ru) Имплантируемая паста и ее применение
US20040037871A1 (en) Suture material
US20100331613A1 (en) Medical implant
RU2292224C1 (ru) Способ изготовления сетчатого протеза с антимикробными свойствами для герниопластики
JP2018533417A (ja) 埋め込まれた銅イオンおよび銅イオン放出コーティングを有する生体適合性物品
Moojen et al. No efficacy of silver bone cement in the prevention of methicillin‐sensitive Staphylococcal infections in a rabbit contaminated implant bed model
US20050169967A1 (en) Surgical material comprising water glass fibres
WO2008023165A2 (en) Composite material
Bhende et al. In vivo and in vitro anti-bacterial efficacy of absorbable barbed polydioxanone monofilament tissue control device with triclosan
Tuzuner et al. In vivo evaluation of teicoplanin-and calcium sulfate-loaded PMMA bone cement in preventing implant-related osteomyelitis in rats
Durmaz et al. The effects of different suture materials in the nasal cavity
Zaniolo et al. Production and Characterization of Bioactive and Antimicrobial Titanium Oxide Surfaces with Silver Nanoparticles and a Poly (lactic Acid) Microfiber Coating
Hameed A new coating for non-resorbable surgical suture
Prasetya et al. Attachment of Streptococcus Mutans to Intraoral Suture Materials: An in Vitro Study
Alirezaie Alavijeh et al. Catgut enriched with CuSO4 nanoparticles as a surgical suture: Morphology, Antibacterial activity, Cytotoxicity and Tissue reaction
Krishna et al. Microbiological Evaluation of Four Different Suture Materials Used for the Surgical Removal of Impacted Lower Third Molars: A Single-Center Prospective Comparative Study

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20071019

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080414

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110802

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120104