JP2003309778A - デジタル放送受信機、リモートコントローラ及び再生方法 - Google Patents

デジタル放送受信機、リモートコントローラ及び再生方法

Info

Publication number
JP2003309778A
JP2003309778A JP2002112876A JP2002112876A JP2003309778A JP 2003309778 A JP2003309778 A JP 2003309778A JP 2002112876 A JP2002112876 A JP 2002112876A JP 2002112876 A JP2002112876 A JP 2002112876A JP 2003309778 A JP2003309778 A JP 2003309778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
displayed
reproduction
digital
digital broadcast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2002112876A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2003309778A5 (ja
Inventor
Tatsuya Wakahara
龍哉 若原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2002112876A priority Critical patent/JP2003309778A/ja
Priority to US10/413,871 priority patent/US20030231864A1/en
Priority to CNB031285996A priority patent/CN1244229C/zh
Priority to KR10-2003-0023937A priority patent/KR20030082453A/ko
Publication of JP2003309778A publication Critical patent/JP2003309778A/ja
Publication of JP2003309778A5 publication Critical patent/JP2003309778A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/765Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus
    • H04N5/775Interface circuits between an apparatus for recording and another apparatus between a recording apparatus and a television receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/434Disassembling of a multiplex stream, e.g. demultiplexing audio and video streams, extraction of additional data from a video stream; Remultiplexing of multiplex streams; Extraction or processing of SI; Disassembling of packetised elementary stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4135Peripherals receiving signals from specially adapted client devices external recorder
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/431Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering
    • H04N21/4312Generation of visual interfaces for content selection or interaction; Content or additional data rendering involving specific graphical features, e.g. screen layout, special fonts or colors, blinking icons, highlights or animations
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/432Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk
    • H04N21/4325Content retrieval operation from a local storage medium, e.g. hard-disk by playing back content from the storage medium
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network
    • H04N21/43632Adapting the video stream to a specific local network, e.g. a Bluetooth® network involving a wired protocol, e.g. IEEE 1394
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47217End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for controlling playback functions for recorded or on-demand content, e.g. using progress bars, mode or play-point indicators or bookmarks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/44Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards
    • H04N5/445Receiver circuitry for the reception of television signals according to analogue transmission standards for displaying additional information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/87Regeneration of colour television signals
    • H04N9/8715Regeneration of colour television signals involving the mixing of the reproduced video signal with a non-recorded signal, e.g. a text signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/485End-user interface for client configuration
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/7605Television signal recording on discs or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/781Television signal recording using magnetic recording on disks or drums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/804Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components
    • H04N9/8042Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback involving pulse code modulation of the colour picture signal components involving data reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Details Of Television Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 デジタル記憶装置に記録されたコンテンツの
再生をデジタル放送受信機上で簡単に行う。 【解決手段】 受信手段11で、リモコン20からの信
号を受信すると、オブジェクト格納手段12に格納され
たアイコン12a、12b、12c、12d、12eの
中から、ユーザにより入力された命令に対応するアイコ
ンを選択し、デジタル記憶媒体30に記録されたコンテ
ンツの映像信号に重畳させて、表示装置40に一定時
間、所定の位置に表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】デジタル放送を受信するデジ
タル放送受信機に関し、特に、デジタル放送を記録する
ためのデジタル記憶媒体を有するデジタル放送受信機に
関する。
【0002】
【従来の技術】デジタル衛星放送は、多チャンネルや高
画質が好評であり、近年、急速に普及しつつある。
【0003】デジタル衛星放送を受信できるDTV(デ
ジタルテレビ)や、STB(セット・トップ・ボック
ス)には、デジタル放送をそのまま録画するための、
i.LINK(i.LINKはソニー株式会社の登録商
標である。)や、IEEE1394などのデジタルイン
ターフェースを有するモデルがある。デジタル放送は、
デジタルインターフェースを介して、D−VHS(D−
VHSは日本ビクター株式会社の登録商標である。)
や、ハードディスクビデオレコーダ(以下HDR)など
のデジタル記憶装置に録画することができる。
【0004】一方、デジタル記憶装置に記録されたデジ
タル放送は、デジタルインターフェースを介してDTV
や、STBに入力し再生することができる。以下、DT
Vに接続されたデジタル記憶装置に記録されたコンテン
ツの再生について説明する。なお、STBについてはD
TVと同様であるので省略する。
【0005】従来、デジタル放送視聴時に、例えば、
i.LINK接続されているD−VHSやHDRなどの
操作を行うために、DTVのGUI(Graphical User I
nterface)で行っていた。
【0006】図7は、DTVのディスプレイに表示され
るGUIとして用いられるコントロールパネルの例であ
る。また、図8は、従来のDTVのリモートコントロー
ラのカーソル/決定キーの例である。
【0007】デジタル放送視聴時に、例えば、リモート
コントローラ(以下リモコン)のi.LINK再生ボタ
ンを押すことによって、画面上には、GUIとして、図
7のような再生用のコントロールパネル500が表示さ
れる。
【0008】ここで、ユーザは、図8のような、カーソ
ル/決定キー600を用いて、上下左右の矢印ボタンを
押し、図7のコントロールパネル上でカーソルを移動さ
せ、所望の位置で決定ボタンを押すことによって、再生
機器の選択や、再生、一時停止、早送り、停止、早戻し
(巻戻し)などの基本操作や、リスト画面からコンテン
ツを選んでの再生操作などができた。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記のよう
に、再生の際に図7のようなコントロールパネル500
を表示すると、再生画面を見るのに邪魔であるという問
題があった。
【0010】また、ユーザは、再生操作や、一時停止、
早送り、停止、早戻し(巻戻し)などの基本操作を行う
際、いちいちリモコンで、画面上に表示されるカーソル
を移動させ、操作するボタンにカーソルをあて、決定キ
ーを押さなくてはならないため、操作が面倒であるとい
う問題があった。例えば、見過ごしたシーンを見るため
に早戻しするためには、コントロールパネル500を表
示させ、カーソルを早戻しボタンまで移動させ、決定キ
ーを押して見過ごしたシーンになるまで押し続け、見た
いシーンで決定ボタンを離す必要があった。
【0011】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、接続されたデジタル記憶媒体に記録されたコ
ンテンツの再生画面を邪魔することなく再生操作が可能
なデジタル放送受信機を提供することを目的とする。
【0012】また、本発明の他の目的は、デジタル放送
受信機に接続されたデジタル記憶媒体に記録されたコン
テンツの再生時の操作が簡単な、デジタル放送受信機の
リモートコントローラを提供することである。
【0013】また、本発明の他の目的は、デジタル放送
受信機に接続されたデジタル記憶媒体に記録されたコン
テンツを、再生画面を邪魔することなく再生操作が可能
な再生方法を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明では上記課題を解
決するために、デジタル放送のコンテンツを記録するデ
ジタル記憶媒体を接続したデジタル放送受信機におい
て、ユーザから、前記デジタル記憶媒体に記録された前
記コンテンツを再生するための所定の命令を受信する受
信手段と、前記命令と対応付けられたオブジェクトを前
記コンテンツの映像信号と重畳させて表示させる表示手
段と、を有することを特徴とするデジタル放送受信機が
提供される。
【0015】上記構成によれば、コンテンツの再生画を
妨げず、再生するための所定の命令と対応付けられた簡
単なオブジェクトを表示する。また、デジタル放送を受
信し放送するデジタル放送受信機のリモートコントロー
ラにおいて、前記デジタル放送受信機に接続するデジタ
ル記憶媒体に記録されたコンテンツの、再生状態を変化
させるための命令と対応付けられたコントロールキーを
有することを特徴とするリモートコントローラが提供さ
れる。
【0016】上記構成によれば、コンテンツの再生状態
を、再生状態を変化させるための命令と対応付けられた
コントロールキーで変化させる。また、デジタル放送を
記録するデジタル記憶媒体を接続したデジタル放送受信
機の再生方法において、ユーザから、前記デジタル記憶
媒体に記録されたコンテンツを再生するための所定の命
令を受信し、前記命令と対応付けられたオブジェクトを
前記コンテンツの映像信号と重畳させて表示することを
特徴とする再生方法が提供される。
【0017】上記方法によれば、コンテンツの再生画を
妨げない、再生するための所定の命令と対応付けられた
簡単なオブジェクトを表示する。
【0018】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。図1は本発明の実施の形態のデジタ
ル放送受信機の原理構成図である。
【0019】デジタル放送受信機10は、ユーザによる
リモートコントローラ(以下リモコンと言う)20の操
作により発信されるリモコン信号を受信する受信手段1
1と、複数のオブジェクト(以下アイコンと言う)12
a、12b、12c、12d、12eを格納するオブジ
ェクト格納手段12と、デジタル記憶媒体30に記録さ
れている放送コンテンツを取り出して表示装置40に表
示するとともに、オブジェクト格納手段12に格納され
ているアイコン12a、12b、12c、12d、12
eのいずれかを表示する表示手段13と、を有する。
【0020】ここで、アイコン12aは停止を示し、ア
イコン12bは一時停止、アイコン12cは再生、アイ
コン12dは早送り、アイコン12eは早戻し(巻戻
し)を示す。
【0021】なお、ここでは、デジタル放送を受信する
部分については図示していない。さらに、本発明の実施
の形態のリモコン20には、デジタル放送受信機10と
接続されるデジタル記憶媒体30を操作させるための、
コントロールキーを有し、例えば、再生、停止、一時停
止、早送り、早戻し、などの命令と対応付けられてい
る。
【0022】以下、デジタル放送受信機10の動作を説
明する。デジタル放送受信機10に接続されたデジタル
記憶媒体30に記録されているコンテンツを再生したい
場合、ユーザによるリモコン20の操作により、表示装
置40には、図7で示したような、再生用のコントロー
ルパネル500が表示される。
【0023】ここで、従来のように、リモコン20で、
画面上のカーソルを移動させ、デジタル記憶媒体30に
記録されている再生したいコンテンツを選択し、コント
ロールパネル500上で、再生を実行すると、選択した
コンテンツが表示手段13により処理されて、表示装置
40で表示される。さらに、コンテンツの再生が開始
し、ユーザのリモコン20操作により、それまで表示装
置40に表示されていたコントロールパネル500を消
す旨の命令がなされると、表示手段13によりコントロ
ールパネル500を画面から消去する。
【0024】コンテンツの再生中、再生状態を変化させ
たい場合、ユーザは、リモコン20を操作して、停止
や、一時停止、早送りや、早戻しなどの命令を入力す
る。すると、従来では、コントロールパネル500を再
び表示させる必要があるが、本発明のデジタル放送受信
機10は以下の動作を行う。
【0025】まず、受信手段11で、リモコン20から
の信号を受信し、オブジェクト格納手段12に格納され
たアイコン12a、12b、12c、12d、12eの
中から、ユーザにより入力された命令に対応するアイコ
ンを選択して、表示手段13に伝送する。例えば、停止
したい場合、ユーザによるリモコン20の操作により入
力された信号をもとに、オブジェクト格納手段12に格
納されているアイコン12a、12b、12c、12
d、12eの中から、アイコン12aが選択され、表示
手段13に出力される。表示手段13は、再生中のコン
テンツを停止させるとともに、オブジェクト格納手段1
2より取り出されたアイコン(例えばアイコン12a)
を、デジタル記憶媒体30からのコンテンツの映像信号
に重畳させて、表示装置40に所定期間出力し所定の位
置に表示させる。
【0026】一時停止や、早送り、早戻しの場合も、同
様の動作を行う。例えば、一時停止の場合は、アイコン
12bが選択され、早送りの場合は、アイコン12d、
早戻しの場合はアイコン12eがそれぞれ選択され、所
定期間表示される。再び再生を行う場合は、アイコン1
2cが所定期間表示される。
【0027】つまり、再生状態が遷移したら、遷移後の
所定期間に、該当するアイコンを表示する。上記のよう
に、再生時の操作において、コントロールパネル500
を表示せず、簡単なアイコンを表示するようにしたの
で、再生中の画面が邪魔されることを防止することがで
きる。
【0028】また、再生中の操作において、コントロー
ルパネル500上でのカーソル移動がなくなり、リモコ
ン20のキーを一回押すだけで実行できるので、ユーザ
は簡単な操作で、早送り、早戻しなどの操作を行うこと
ができ、操作時にアイコンを表示することによって、こ
の操作を確実に行うことができる。
【0029】なお、上記では、デジタル放送受信機10
に接続されたデジタル記憶媒体30を1つだけ図示して
説明したが、ハブなどを用いて、複数接続するようにし
てもよい。
【0030】また、上記で、説明したアイコン12a、
12b、12c、12d、12eの表示及び数は1例に
過ぎない。次に、本発明の実施の形態の詳細を説明す
る。
【0031】図2は、本発明の実施の形態のデジタル放
送受信機のハードウェア構成図である。デジタル放送受
信機100は、アンテナ120と接続され選局及び復調
を行なう選局/復調回路101、スクランブルを解くデ
スクランブラ102、受信した多重化されたデジタル放
送信号のトランスポートストリームから、符号化された
映像信号及び音声信号などを分離するMPEG(Moving
Picture Experts Group)−TS(トランスポートスト
リーム)分離回路103と、符号化された映像信号をN
TSC信号などに復号する映像復号回路104と、符号
化された音声信号を復号して、スピーカ140に出力す
る音声復号回路105と、データ放送画面や、表示信号
を映像信号に付加してディスプレイ130に出力するO
SD(On Screen Display)付加回路106と、リモコ
ン150よりユーザからの命令を受信する受光部107
と、表示データや、OS(Operating System)などを格
納しているメモリ108と、デジタル記憶装置160
a、160b、160cと接続するためのインターフェ
ース109と、これらを制御するCPU110とから構
成される。
【0032】ここで、インターフェース109は、IE
EE1394に対応した、i.LINKなどのデジタル
インターフェースである。また、デジタル記憶装置16
0a、160b、160cとしては、D−VHSや、ハ
ードディスクレコーダ(HDR)や、MPEG対応のカ
ムコーダなどがある。
【0033】以下デジタル放送受信機100の動作を説
明する。まず、通常のデジタル衛星放送視聴時の動作を
説明する。ユーザによるリモコン150の操作により放
送局が選局されると、リモコン150からの選局信号を
受光部107で受信する。さらに、選局信号はCPU1
10を介して選局/復調回路101に伝送される。選局
/復調回路101では、選局信号に応じ放送局を選局し
て、変調されトランスポートストリーム形式で送られる
画像情報を、アンテナ120で受信し復調する。次に、
有料放送など、暗号化されていれば、CPU110の制
御のもと、デスクランブラ102でスクランブルを解
き、トランスポートストリームの多重化をMPEG−T
S分離回路103で解く。ここで分離された映像信号及
び音声信号は符号化されているので、映像信号は映像復
号回路104で、音声信号は音声復号回路105で復号
される。データ放送受信の際は、MPEG−TS分離回
路103で分離されたデータ放送信号は、CPU110
を介してデータ放送画面表示信号としてOSD付加回路
106に伝送され、映像復号回路104で復号された映
像信号に付加されディスプレイ130に出力される。ま
た、復号された音声信号はスピーカ140で出力され
る。
【0034】放送されるコンテンツを録画したい場合、
ユーザは例えば、リモコン150の録画ボタンを押すこ
とで、インターフェース109に接続されるデジタル記
憶装置160a、160b、160cにコンテンツが記
録される。
【0035】次に、記録したコンテンツをデジタル放送
受信機100の制御で再生する場合について説明する。
なお、以下では、インターフェース109としてi.L
INKを用いた場合を例にして説明する。
【0036】図3は、デジタル放送受信機のリモコンの
カーソル/決定キーの機能割り付けを示す図である。図
8で示した従来例と同じく、上下左右の矢印のカーソル
/決定キー200を有する。
【0037】本発明の実施の形態では、さらに、上下左
右の矢印のカーソル/決定キー200のそれぞれに、一
時停止、停止、早送り、早戻し、の機能を付加し、中央
の決定キーに再生の機能を割り付ける。
【0038】以下の動作は、図2に示すリモコン150
を用いて行われる。再生の際、デジタル放送受信機10
0は、リモコン150により入力されたユーザの命令を
受光部107で受信し、命令に応じ、CPU110の制
御のもと、インターフェース109(i.LINK)を
介して接続されたデジタル記憶装置160a、160
b、160cと、制御信号や記録データなどの送受信を
行う。ここで、デジタル記憶装置160a、160b、
160cから再生する機器を選択して、記録されたコン
テンツをCPU110の制御のもと読み出し、映像復号
回路104及び音声復号回路105により復号してディ
スプレイ130及びスピーカ140に出力する。さら
に、リモコン150からの入力により、メモリ108に
格納された、コントロールパネル500や、後述するメ
ッセージボックス300a、300b、アイコン400
a、400b、400c、400d、400eなどを表
示するためのデータをCPU110の制御のもと取り出
し、復号されたコンテンツの映像信号に、OSD付加回
路106で重畳させ、ディスプレイ130に表示させた
り消去させたりする。
【0039】以下、リモコン150の操作により、デジ
タル放送受信機100で実行されるコンテンツの再生方
法を説明する。図4は、コンテンツ再生の際の状態遷移
図である。
【0040】図4において、T1〜T9は、それぞれの
状態を示す符号である。 T1:i.LINK接続したデジタル記憶装置に記録さ
れたコンテンツの再生(以下i.LINK再生と言う)
時以外の通常画面を表示している状態である。
【0041】例えば、受信中の放送番組のコンテンツが
上記で説明したようにディスプレイ130に表示されて
いる状態である。この状態において、リモコン150の
図示しないi.LINK再生ボタンを押すと、i.LI
NK接続された前回選択されたデジタル記憶装置160
a、160b、160cが再生動作可能な機器の場合状
態T2に遷移し、再生動作不可能な機器の場合状態T8
に遷移する。
【0042】T2:コントロールパネルを表示するi.
LINK再生状態である。ここでは、再生用のコントロ
ールパネル500(従来のコントロールパネル500と
同様であるので、同じ符号とした。)がディスプレイ1
30に表示される。また、ディスプレイ130には、前
回選択したデジタル記憶装置160a、160b、16
0cの何れかの機器の再生画像が表示され、そのデジタ
ル記憶装置160a、160b、160cが停止状態で
あれば、黒画が表示される。
【0043】ここで、従来のようにコントロールパネル
500上で、リモコン150のカーソル/決定キー20
0を用いて、デジタル記憶装置160a、160b、1
60cから再生したい機器を選択して、再生したいコン
テンツを選択し、再生ボタンを押すと、コンテンツがデ
ィスプレイ130上で再生される。この状態では、コン
トロールパネル500が、依然ディスプレイ130上に
表示されたままである。
【0044】以下、デジタル記憶装置160aを選択し
た場合について説明する。なお、デジタル記憶装置16
0b、160cを選択した場合についても同様な動作を
行う。
【0045】ここで、リモコン150の図示しないi.
LINK再生ボタンを押すと、状態T3に遷移する。 T3:コントロールパネルが消去され、再生状態を示す
アイコンを表示する状態である。
【0046】再生用のコントロールパネル500が消
え、代わりにデジタル記憶装置160aの再生状態に応
じてアイコン400a、400b、400c、400
d、400eが所定の位置に表示される。
【0047】ここで、アイコン400aは停止を示し、
アイコン400bは再生、アイコン400cは一時停
止、アイコン400dは早送り、アイコン400eは早
戻し(巻戻し)の状態を示す。図4の状態T3では、デ
ジタル記憶装置160aが停止状態であるとしてアイコ
ン400aを表示した。
【0048】また、図示したように、メッセージボック
ス300aを表示して、「決定とカーソルでi.LIN
K機器の操作ができます。」などと表示してもよい。こ
の状態では、図3で示したリモコン150のカーソル/
決定キー200に付加された、再生、停止、一時停止、
早送り、早戻しボタンを押すことによって、直接、再生
状態を変えることができる。ここで、所定の時間(例え
ば、3秒間)経過すると、状態T4に遷移する。
【0049】T4:アイコンを消去させた状態である。
再生画面の邪魔にならないように、アイコン400a、
400b、400c、400d、400eが消え、画面
には、i.LINK再生画面が表示され、デジタル記憶
装置160aに記録されているコンテンツの再生画面が
表示される。ここで、リモコン150のカーソル/決定
キー200などによって、停止や、一時停止などの命令
の入力がなされ、状態T4の再生状態と違う再生状態に
なった場合、状態T5に遷移し、図示しないi.LIN
K再生ボタンを押した場合状態T6に遷移する。
【0050】T5:アイコン400a、400b、40
0c、400d、400eを再表示させた状態である。
ここでは、再び、ディスプレイ130の所定の位置にア
イコン400a、400b、400c、400d、40
0eが表示される。図は、停止状態において、リモコン
150のカーソル/決定キー200によって、再生が入
力され、再生を示すアイコン400bを表示した場合に
ついてのディスプレイ130の表示例である。
【0051】この状態で、再び所定の時間(例えば3秒
間)が経過した場合、状態T4に遷移し、図示しない
i.LINK再生ボタンが押された場合は、状態T6に
遷移する。
【0052】T6:リモコンのカーソル/決定キーを画
面上でのカーソル移動のために使用する状態である。こ
こで、カーソル/決定キー200は、従来の、ディスプ
レイ130上でのカーソル移動などのために用いられ
る。例えば、双方向のデータ放送通信のために使われ
る。さらに、メッセージボックス300bを表示して
「i.LINK機器の操作を通常に戻しました。」など
と表示し、ユーザに注意を促す。ここで、さらに所定期
間(例えば3秒間)経過すると状態T7に遷移する。
【0053】T7:メッセージボックスを消去した状態
である。状態T6で表示されていたメッセージボックス
300bを消去する。この状態は、通常のカーソル/決
定キー200を通常のカーソル移動などのために使用し
ている状態で、ディスプレイ130には、デジタル記憶
装置160aの再生画面が表示される。ここで、一時停
止や、早送りなどをするには、従来のように、コントロ
ールパネル500を表示して、リモコン150の、カー
ソル/決定キー200を用いて行わなければならない。
よって、再生状態を変化させたい場合は、再び図示しな
いi.LINK再生ボタンを押して、状態T2に遷移す
るようにする。
【0054】T8:i.LINK接続された前回選択さ
れたデジタル記憶装置が再生動作不可能な機器の場合の
状態である。状態T1で図示しないi.LINK再生ボ
タンを押したとき、i.LINK接続しているデジタル
記憶装置160a、160b、160cが再生動作ので
きない機器の場合、従来のようにコントロールパネル5
00が表示されるが、再生画面は、黒画となる。ここ
で、図示しないi.LINK再生ボタンを押すと、状態
T9に遷移する。
【0055】T9:コントロールパネルの表示を消去し
た状態である。ここで、ディスプレイ130上の再生画
面からは、コントロールパネル500が消去される。し
かし、再生動作が不可能な機器であるため、再生画面は
黒画となる。
【0056】また、上記T2〜T9の処理中に、リモコ
ン150の操作により、選局や、入力切替操作などが行
われた場合、状態T1に遷移し、i.LINK再生以外
の例えば、受信した通常のデジタル放送のコンテンツを
表示する。
【0057】上記では、図示しないi.LINK再生ボ
タンを押して、リモコン150のカーソル/決定キー2
00を従来のカーソル移動のために使用するか、i.L
INK接続された機器の再生を制御するために使用する
かを選択したが、この設定を前もってメニューなどで決
めておいて、図示しないi.LINK再生ボタンを押し
たときに、どちらの状態に遷移するかを指定してもよ
い。そのとき、デジタル放送受信機100で実行される
再生方法を以下に説明する。
【0058】図5は、コンテンツ再生の際の状態遷移図
である。なお、ここでは、再生動作が可能な機器のみの
場合について説明する。また、デジタル記憶装置160
aに記録されたコンテンツを再生する場合について説明
する。デジタル記憶装置160b、160cに記録され
たコンテンツを再生する場合も同様であるので省略す
る。
【0059】図5において、T10〜T13は、それぞ
れの状態を示す符号である。 T10:i.LINK再生時以外の通常画面を表示して
いる状態である。ここで、i.LINK再生ボタンを押
すと、状態T11に遷移する。
【0060】T11:コントロールパネルを表示する
i.LINK再生状態である。図5のように、コントロ
ールパネル500が表示され、デジタル記憶装置160
aの再生画面が表示される。デジタル記憶装置160が
停止状態であれば、黒画が表示される。
【0061】この状態T11において、図示しないi.
LINK再生ボタンを押すことによって、前もって設定
された選択にしたがって、リモコン150のカーソル/
決定キー200を、i.LINK接続されたデジタル記
憶装置160aに記録されたコンテンツの再生用に用い
た状態T12か、通常のカーソルモードの状態T15に
遷移する。
【0062】図6は、i.LINK設定画面の例であ
る。例えば、デジタル放送受信機100の設定で、i.
LINK設定を設定したときにディスプレイ130に表
示される画面である。
【0063】図のように、再生時にカーソル/決定キー
200をデータ放送で使用するか、再生操作で使用する
かを選択する。このとき「再生操作で使用」を選択した
場合、状態T11において、図示しないi.LINK再
生ボタンが押された場合、状態T12に遷移し、「デー
タ放送で使用」を選択した場合、状態T11において、
図示しないi.LINK再生ボタンが押された場合、状
態T15に遷移する。
【0064】T12:コントロールパネルが消去され、
再生状態を示すアイコンを表示する状態である。メッセ
ージボックス300aには、例えば、「決定とカーソル
でi.LINK機器の操作ができます」などと表示さ
せ、ユーザの注意を促す。さらに、選択したデジタル記
憶装置160aの再生状態に応じて、図4で示したアイ
コン400a、400b、400c、400d、400
eを表示する。この状態T12において、一定時間(例
えば3秒間)経過後、状態T13に遷移する。
【0065】T13: アイコンを消去させた状態であ
る。再生画面の邪魔にならないように、アイコン400
a、400b、400c、400d、400eが消え、
画面には、i.LINK再生画面が表示され、デジタル
記憶装置160aに記録されているコンテンツの再生画
面が表示される。ここで、リモコン150のカーソル/
決定キー200などによって、停止や、一時停止などの
命令の入力がなされ、状態T13の再生状態と違う再生
状態になった場合、状態T14に遷移し、i.LINK
再生ボタンを押した場合状態T11に戻る。
【0066】T14:アイコンを再表示させた状態であ
る。ここでは、再び、ディスプレイ130の所定の位置
にアイコン400a、400b、400c、400d、
400eが表示される。図は、停止状態において、リモ
コン150のカーソル/決定キー200によって、再生
が入力され、再生を示すアイコン400bを表示した場
合についてのディスプレイ130の表示例である。
【0067】この状態で、再び所定の時間(例えば3秒
間)が経過した場合、状態T13に遷移し、i.LIN
K再生ボタンが押された場合は、状態T11に戻る。T
15:コントロールパネルを消去した状態である。
【0068】状態T11で表示されていたコントロール
パネル500を消去する。この状態は、通常のカーソル
/決定キーを通常のカーソル移動などのために使用して
いる状態で、ディスプレイ130には、デジタル記憶装
置160aの再生画面が表示される。ここで、一時停止
や、早送りなどをするには、従来のように、コントロー
ルパネル500を表示して、リモコン150の、カーソ
ル/決定キー200を用いて行わなければならない。よ
って、再生状態を変化させたい場合は、再びi.LIN
K再生ボタンを押して、状態T11に遷移するようにす
る。
【0069】上記のように、再生時の操作において、コ
ントロールパネル500を表示せず、簡単なアイコンを
表示するようにしたので、再生中の画面が邪魔されるこ
とを防止することができる。
【0070】また、再生時の操作において、コントロー
ルパネル500上でのカーソル移動がなくなり、リモコ
ン150のキーを一回押すだけで実行できるので、ユー
ザは簡単な操作で、早送り、早戻しなどの操作を行うこ
とができ、操作時にアイコンを表示することによって、
この操作を確実に行うことができる。
【0071】なお、上記では、デジタル放送受信機10
0に接続したデジタル記憶装置160a、160b、1
60cを3つ設けたが、これに限定されることはない。
また、アイコン400a、400b、400c、400
d、400eの数及び表示はあくまで一例に過ぎない。
【0072】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、デジタ
ル放送受信機に接続されたデジタル記憶装置のコンテン
ツの再生時の操作において、簡単なオブジェクトを表示
するようにしたので、再生中の画面が邪魔されることを
防止することができる。
【0073】また、再生時の操作を、リモートコントロ
ーラの再生操作に対応するコントロールキーを押すだけ
で簡単に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態のデジタル放送受信機の原
理構成図である。
【図2】本発明の実施の形態のデジタル放送受信機のハ
ードウェア構成図である。
【図3】デジタル放送受信機のリモコンのカーソル/決
定キーの機能割り付けを示す図である。
【図4】コンテンツ再生の際の状態遷移図である。
【図5】コンテンツ再生の際の状態遷移図である。
【図6】i.LINK設定画面の例である。
【図7】DTVのディスプレイに表示されるGUIとし
て用いられるコントロールパネルである。
【図8】従来のDTVのリモートコントローラのカーソ
ル/決定キーの例である。
【符号の説明】
10……デジタル放送受信機、11……受信手段、12
……オブジェクト格納手段、12a、12b、12c、
12d、12e……オブジェクト、13……表示手段、
20……リモコン、30……デジタル記憶媒体、40…
…表示装置

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル放送のコンテンツを記録するデ
    ジタル記憶媒体を接続したデジタル放送受信機におい
    て、 ユーザから、前記デジタル記憶媒体に記録された前記コ
    ンテンツを再生するための所定の命令を受信する受信手
    段と、 前記命令と対応付けられたオブジェクトを前記コンテン
    ツの映像信号と重畳させて表示させる表示手段と、 を有することを特徴とするデジタル放送受信機。
  2. 【請求項2】 前記命令は、再生、停止、一時停止、早
    送りまたは早戻し、であることを特徴とする請求項1記
    載のデジタル放送受信機。
  3. 【請求項3】 前記表示手段は、前記オブジェクトを、
    所定期間表示後、消去させることを特徴とする請求項1
    記載のデジタル放送受信機。
  4. 【請求項4】 デジタル放送を受信し放送するデジタル
    放送受信機のリモートコントローラにおいて、 前記デジタル放送受信機に接続するデジタル記憶媒体に
    記録されたコンテンツの、再生状態を変化させるための
    命令と対応付けられたコントロールキーを有することを
    特徴とするリモートコントローラ。
  5. 【請求項5】 前記命令は、再生、停止、一時停止、早
    送りまたは早戻しであることを特徴とする請求項4記載
    のリモートコントローラ。
  6. 【請求項6】 デジタル放送を記録するデジタル記憶媒
    体を接続したデジタル放送受信機の再生方法において、 ユーザから、前記デジタル記憶媒体に記録されたコンテ
    ンツを再生するための所定の命令を受信し、 前記命令と対応付けられたオブジェクトを前記コンテン
    ツの映像信号と重畳させて表示することを特徴とする再
    生方法。
  7. 【請求項7】 前記命令は、再生、停止、一時停止、早
    送りまたは早戻しであることを特徴とする請求項6記載
    の再生方法。
  8. 【請求項8】 前記オブジェクトを、所定期間表示後、
    消去させることを特徴とする請求項6記載の再生方法。
JP2002112876A 2002-04-16 2002-04-16 デジタル放送受信機、リモートコントローラ及び再生方法 Abandoned JP2003309778A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112876A JP2003309778A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 デジタル放送受信機、リモートコントローラ及び再生方法
US10/413,871 US20030231864A1 (en) 2002-04-16 2003-04-15 Digital broadcast receiver, remote controller, and regenerating method
CNB031285996A CN1244229C (zh) 2002-04-16 2003-04-16 数字广播接收器,遥控器及再现方法
KR10-2003-0023937A KR20030082453A (ko) 2002-04-16 2003-04-16 디지털 방송수신기, 리모트 컨트롤러 및 재생 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002112876A JP2003309778A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 デジタル放送受信機、リモートコントローラ及び再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003309778A true JP2003309778A (ja) 2003-10-31
JP2003309778A5 JP2003309778A5 (ja) 2005-03-17

Family

ID=29267329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002112876A Abandoned JP2003309778A (ja) 2002-04-16 2002-04-16 デジタル放送受信機、リモートコントローラ及び再生方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20030231864A1 (ja)
JP (1) JP2003309778A (ja)
KR (1) KR20030082453A (ja)
CN (1) CN1244229C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094431A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 放送受信装置
JP2009284165A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Nec Access Technica Ltd テレビジョン放送受信機能内蔵情報処理装置および出力信号制御方法
US8170403B2 (en) 2005-03-17 2012-05-01 Funai Electric Co., Ltd. Video data reproduction apparatus

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004328499A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Funai Electric Co Ltd コンテンツ記録媒体を有するデジタル放送受信装置
GB2406475A (en) * 2003-09-29 2005-03-30 Nokia Corp Inductive loop extension device
WO2006035849A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Kabushiki Kaisha Power To The People リモートコントローラ
KR100700987B1 (ko) * 2005-10-08 2007-03-29 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법
US8789100B2 (en) * 2006-05-31 2014-07-22 Telecom Italia S.P.A. Method and TV receiver for storing contents associated to TV programs
US20100013998A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Peter Mortensen Intelligent task based user interface for television

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5517257A (en) * 1995-03-28 1996-05-14 Microsoft Corporation Video control user interface for interactive television systems and method for controlling display of a video movie
KR100254029B1 (ko) * 1995-10-09 2000-04-15 모리시타 요이찌 데이터 전송장치 및 데이터전송방법
US6784879B1 (en) * 1997-07-14 2004-08-31 Ati Technologies Inc. Method and apparatus for providing control of background video
JP3992870B2 (ja) * 1999-04-16 2007-10-17 パイオニア株式会社 情報再生装置
US7292769B2 (en) * 2000-07-13 2007-11-06 Sony Corporation Recording and reproducing apparatus and method
JP2002108326A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Toshiba Corp 映像処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006094431A (ja) * 2004-09-27 2006-04-06 Toshiba Corp 放送受信装置
US8170403B2 (en) 2005-03-17 2012-05-01 Funai Electric Co., Ltd. Video data reproduction apparatus
JP2009284165A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Nec Access Technica Ltd テレビジョン放送受信機能内蔵情報処理装置および出力信号制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20030231864A1 (en) 2003-12-18
CN1244229C (zh) 2006-03-01
CN1455594A (zh) 2003-11-12
KR20030082453A (ko) 2003-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5353713B2 (ja) タイムシフト視聴システム、表示装置およびタイムシフト視聴方法
US8009234B2 (en) Audio/video devices for visualizing operational states therein or thereamong into content flow and method of controlling operations thereof
US20070118852A1 (en) Virtual television channels for audio-video system
JP2007067947A (ja) 再生装置
JP2007019695A (ja) 再生装置
KR101053732B1 (ko) 디지털 텔레비젼의 사용자 제어 인터페이스 장치
JP2003309778A (ja) デジタル放送受信機、リモートコントローラ及び再生方法
KR20060127851A (ko) 간략화된 피어-투-피어 기록을 제공하기 위한 방법 및 장치
EP2008450B1 (en) Apparatus and method for displaying recordings
US7861268B2 (en) Method of processing broadcast signal in television receiver and television receiver using the same
JP2003018495A (ja) ディジタル放送受信装置及びディジタル放送受信方法
JP4763374B2 (ja) 出力制御装置
JP5444722B2 (ja) ダビング装置
JP2009130742A (ja) 視聴区間情報管理装置とその制御方法
KR20030081869A (ko) 하나의 오에스디 화면을 통해 각 장치의 제어가 가능한콤비네이션 시스템 및 그의 동작제어방법
JP4595005B2 (ja) 記録制御装置及び記録制御装置の制御方法
KR101386820B1 (ko) 방송수신기에서의 방송녹화 및 재생 제어 방법
KR20050090241A (ko) 영상 기록/재생 장치 및 그 메뉴안내 표시방법
JP4135157B2 (ja) データ放送番組記録再生装置
KR101414626B1 (ko) 타임 쉬프트 저장된 데이터의 관리 장치 및 방법
JP5157423B2 (ja) 録画制御方法、録画システム、視聴装置、及び録画装置
KR100826016B1 (ko) 영상표시기기의 녹화물 관리 장치 및 방법
JP2009088630A (ja) 信号再生装置および録画再生装置
JP5463278B2 (ja) 出力制御装置および再生装置
JP5430596B2 (ja) 再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070605

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080520

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080718

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080801

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20090220

A762 Written abandonment of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762

Effective date: 20090818