JP2003172164A - アイドリング停止装置 - Google Patents

アイドリング停止装置

Info

Publication number
JP2003172164A
JP2003172164A JP2001369335A JP2001369335A JP2003172164A JP 2003172164 A JP2003172164 A JP 2003172164A JP 2001369335 A JP2001369335 A JP 2001369335A JP 2001369335 A JP2001369335 A JP 2001369335A JP 2003172164 A JP2003172164 A JP 2003172164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idling
shift
range
engine
idling stop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001369335A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Terasaka
忠 寺坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP2001369335A priority Critical patent/JP2003172164A/ja
Publication of JP2003172164A publication Critical patent/JP2003172164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 自動変速機を備えた自動車のアイドリング状
態を停止させる場合に、エンジンキーをその都度切り換
えて操作するのでなく、シフトレバーを操作するだけの
簡単な操作でアイドリングを停止し、再始動して発進走
行できるようにする。 【解決手段】 自動変速機用変速操作装置において、シ
フト路に車両走行時の変速段を自動で切り換える走行レ
ンジと、シフト路に連続しエンジンのアイドリングを停
止させる制御が行われるアイドリングストップレンジと
が設けられ、これら各レンジをシフトレバーにより選択
可能に形成する一方、コントローラが、アイドリング停
止のための所定の条件が成立すると共にシフトレバーが
アイドリングストップレンジを選択している場合に、ア
イドリングを停止してエンジンが停止されるように構成
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動変速機を備え
た自動車が交差点などで停車し、アイドリング状態を停
止させる場合に、エンジンキーをその都度切り換えて操
作するのでなく、自動変速機のシフトレバーを操作する
だけの簡単な操作でアイドリングを停止し、再始動して
発進走行できるアイドリング停止装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動変速機を備えた自動車が、交差点な
どで停車する時間が長くなる場合や、交通渋滞を走行す
る場合には、アイドリング状態で車両を停車する頻度や
時間が多くなって燃費が悪くなり、排ガス増大により大
気に悪影響を及ぼす。これを回避すべく、かかるアイド
リングを停止し、再走行する場合にはエンジンをすぐさ
ま再始動して走行できる操作性の簡便な装置が必要とな
る。従来、通常の自動変速機を備えた自動車では、図6
に示されるようにステアリングコラム等に設けたエンジ
ンキーのキーシリンダにメインスイッチを差し込み、ア
クセサリ位置からON位置を経由してスタート位置に回
転させてセルスタータを駆動し、エンジンを始動するこ
とで車両を走行させることができる(以下「第1従来装
置」という)。このとき、エンジンキーはスタート位置
から自動復帰してON位置をキープする。走行状態から
車両を一時停止してアイドリング状態にする場合は、エ
ンジンキーをON状態のままでフットブレーキを踏み込
み操作するだけで一時停止が行え、エンジンはアイドリ
ング状態に入る。そして、一時停止中の車両のアイドリ
ングを停止する場合は、エンジンキーをON状態からア
クセサリ位置またはOFF位置に切換操作することでエ
ンジンが停止する。再発進する場合は、エンジンキーを
再びアクセサリ位置またはOFF位置からON位置を経
由してセルスタータが駆動するスタート位置まで切換操
作してセルスタータを駆動し、これによりエンジンを始
動させて車両を再発進していた。
【0003】また、例えば特開平10−77937号公
報に示されるように、自動変速機を備えたエンジンの自
動停止始動装置が公知である(公報を参照。以下「第2
従来装置」という)。これは、自動変速機のシフトレン
ジポジションを検出するシフトレンジスイッチ群、車速
センサなどに加えて、ブレーキペダルの状態を検出する
ブレーキスイッチ、ドライバにより操作されエンジンの
自動停止や始動(再始動)を行うか否かを指示するアイ
ドルストップ許可スイッチを備えている。エンジンキー
のONにより制御ECUは制御を開始し、各スイッチや
センサなどからの出力信号の情報に基づいて、エンジン
の制御と通常走行時における変速制御を行うと共に、エ
ンジンの自動停止や始動を制御する。すなわち、第2従
来装置は、かかる制御ECUにより車速センサから供給
される車速情報やスロットル位置センサ等の情報に基づ
いて自動変速機に制御信号を供給し、自動変速機の変速
制御を実行する。また、シフトレバーやその近傍とは別
の位置に設けたアイドルストップ許可スイッチをドライ
バがONにし、アイドリング時におけるエンジンの停止
を許可する場合には、アイドリング停止条件が成立する
ことで、制御ECUにより燃料噴射ノズルに燃料カット
信号を出力し、点火プラグに点火カット信号を出力する
ことにより、エンジンのアイドリング状態を停止してエ
ンジンを停止する。そして、シフトレバーがリバースレ
ンジ以外のレンジに設定されている場合において、制御
ECUは再発進条件が成立したと判断すると、セルスタ
ータを駆動し、燃料噴射ノズルに燃料噴射信号を供給し
て燃料を噴射させ、また点火プラグに点火信号を出力し
て点火させてエンジンを始動(再始動)し、車両を前進
走行することが可能となる。また特にこの第2従来装置
は、シフトレバーがリバースレンジに入っている場合に
おいては、フットブレーキが踏み込まれ、かつアクセル
ペダルが踏み込まれていない状態で、エンジンが自動始
動するので、車両はショックがないように後方発進をス
ムーズに行う。このように、第2従来装置は、エンジン
が自動停止した状態で、シフトレバーをリバースレンジ
に入れるだけで、エンジンを始動して後方にスムーズに
発進できる一方、シフトレバーがドライブレンジ等に設
置されている場合には、アクセルペダルを踏み込むだけ
でエンジンを再始動できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、第1従
来装置では、エンジンを再始動操作させる場合に、エン
ジンキーをアクセサリ位置またはOFF位置から途中の
ON位置を経由してスタート位置まで切換操作してセル
スタータを駆動し、エンジンを再始動した後、ON位置
に切り換える必要があった。このため、第1従来装置は
通常走行時には使用することのないエンジンキーを、ア
イドリング状態を停止してエンジンを停止したり、この
停止状態からエンジンを再始動する場合には、その都度
エンジンキーを切換操作して行わなければならず、自動
変速機を備えているにも拘わらずそれだけアイドリング
停止、再発進での操作性が煩雑となる問題があった。
【0005】また、第2従来装置にあっても、上記第1
従来装置のようにエンジンキーを切換操作する煩雑さは
回避できるものの、やはりアイドルストップ許可スイッ
チという別のスイッチを設け、かかるスイッチをドライ
バがその都度切換操作することでアイドリング停止や再
発進を行う構造であった。このため第2従来装置による
場合でも、第1従来装置と同様に、アイドリング停止や
再発進時の操作性を容易にするという課題が解消されな
い。
【0006】そこで、本出願人は、かかる問題を解消す
るために、車両の走行運転を司る自動変速機のシフトレ
バーに着目し、シフトレバーの操作だけでアイドリング
停止や再発進を簡単に行えることが可能となるシステム
を創案するに至った。すなわち、シフトレバーを案内す
るように設けられたプレート部に、シフトレバーをパー
キング、リバース、ニュートラル、走行、セカンド、ロ
ー等の変速レンジを選択できるシフト路以外に、アイド
リング停止を可能とする別の切換路を設け、かかる切換
路にシフトレバーを一時的に待機操作させることで、エ
ンジンキーやアイドルストップ許可スイッチなどを操作
するよりも格段に操作性が向上する装置を創案した。し
かしながら、公知である特開平7−301310号公報
や特開平9−112668号(以下これらを「第3従来
装置」という)では、自動変速機のプレート部材に、互
いに並行配置した自動変速モードを行う第1シフト路と
手動変速モードを行う第2シフト路とを形成すると共
に、第1、第2両シフト路の間に、この両シフト路を連
結する第3シフト路を設けている。ところが、この第3
シフト路はただ単にシフトレバーを通過させることで、
自動変速モードと手動変速モードとを切り換えて走行す
る操作に使用されるモード切換用のシフト路であるに過
ぎない。また、特開平11−78581号公報のもの
は、プレート部のシフト路の途中に、シフト路に直交す
る方向に切り欠かれた横溝を設けた構造であり、この横
溝にシフトレバーを入れることで、自動変速モードから
手動変速モードに切り換え操作する。ところが、かかる
構造のものでも変速モードを切り換えるための装置であ
って、アイドリング停止を行う構造は何ら有するもので
はない。
【0007】本発明は、上記問題点に鑑みて、自動変速
機用変速操作装置のプレート部材のシフトレバーをレバ
ー操作するシフト路に、走行レンジと、走行レンジに連
続して形成したアイドリングストップレンジとを設け、
アイドリング停止条件が成立し、かつシフトレバーがア
イドリングストップレンジのポジションにあるとき、ア
イドリングを停止するアイドリング停止装置を提供する
ことを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、次の構成を有する。すなわち、請求項1
記載の発明に係るアイドリング停止装置は、変速操作装
置のプレート部材に形成したシフト路の所望ポジション
に、シフトレバーをレバー操作して配置することにより
コントローラで予め設定された変速モードで自動変速が
行えるように形成した自動変速機用変速操作装置におい
て、上記シフト路に車両走行時の変速段を自動で切り換
える走行レンジと、上記シフト路に連続しエンジンのア
イドリングを停止させる制御が行われるアイドリングス
トップレンジとが設けられ、これら各レンジを上記シフ
トレバーにより選択可能に形成する一方、上記コントロ
ーラが、アイドリング停止のための所定の条件が成立す
ると共に上記シフトレバーがアイドリングストップレン
ジを選択している場合に、アイドリングを停止して上記
エンジンが停止されるように構成したことを特徴とす
る。
【0009】請求項2の発明は、請求項1記載のアイド
リング停止装置に係り、上記コントローラに入力される
アイドリング停止のための所定の条件は、フットブレー
キが踏み込まれ、かつ、車速検出手段が検知する車速が
略ゼロであることを特徴とする。
【0010】請求項3の発明は、請求項1または2記載
のアイドリング停止装置に係り、上記アイドリングスト
ップレンジは、上記シフトレバーが上記走行レンジのポ
ジションに配置した位置から上記シフト路と略直交する
方向に移動させることにより選択されることを特徴とす
る。
【0011】請求項4の発明は、請求項1乃至3のいず
れか一に記載のアイドリング停止装置に係り、上記コン
トローラは、アイドリング停止時にはパーキングロック
ブレーキを作動させることを特徴とする。
【0012】請求項5の発明は、請求項1乃至4のいず
れか一に記載のアイドリング停止装置に係り、上記コン
トローラは、アイドリング停止中において、上記シフト
レバーが上記アイドリングストップレンジ以外を選択さ
れた場合でも、所定の条件が成立したときには、上記エ
ンジンを始動して一定時間経過後、上記パーキングロッ
クブレーキの作動を解除することを特徴とする。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明を図1乃至図4に図
示した実施の形態に基づいて詳述する。図1は本発明の
実施の形態におけるアイドリング停止装置の全体システ
ム構成を示すシステム構成図、図2はアイドリング停止
装置の操作手順の概要を説明する操作概要説明図、図3
は車両のアイドリングを停止処理を説明する車両停止処
理のフロー図、図4は車両をアイドリング停止から再発
進する処理を示す車両発進処理のフロー図である。
【0014】図1に示されるように、コントローラ1は
自動変速機を備えた車両において、各種のスイッチ類や
センサなどからの出力信号の情報に基づいて、エンジン
の出力制御と、変速レンジに応じた車両の変速制御とを
電子制御するもので、その構成は例えば上記した第2従
来装置や第3従来装置等において公知のものが適宜採用
することで構成される。かかる電子制御を行うコントロ
ーラ1は、その入力端に、例えば自動変速機2の最終出
力軸の回転数を検出する車速センサ、エンジン3の出力
軸の回転数を検出するエンジン回転数センサ、バッテリ
電源の電圧を検出するバッテリ電圧センサ、フットブレ
ーキを踏み込んだか否かを検出するフットブレーキセン
サ、変速操作装置4のシフトレバー5が選択した変速レ
ンジに応じたレンジを示す信号を出力するシフトレンジ
スイッチ群、および自動変速機2内のパーキングロック
ブレーキが作動しているか否かを検出するパーキングロ
ックセンサ等のセンサ、スイッチが接続される。また、
コントローラ1では、上記したこれら各センサ、スイッ
チ群の出力信号による情報が処理され、エンジン3、セ
ルスタータ6、および自動変速機2に出力される。エン
ジン3には、エンジン燃料噴射ノズルに燃料噴射をカッ
トする燃料噴射カット信号や、点火プラグにプラグの点
火をカットする点火カット信号が出力される。セルスタ
ータ6には、セルスタータ駆動信号が、さらに自動変速
機2へは各変速レンジに応じて自動変速機2を変速作動
するレンジ作動信号やパーキングロックブレーキを作動
せしめるON・OFF信号がそれぞれ出力される。
【0015】また、変速操作装置4のシフトレバー5
は、プレート部材7に形成したガイド溝、すなわちシフ
ト路8に沿って移動する。シフト路8にはパーキングレ
ンジP、リバースレンジR、ニュートラルレンジN、車
両走行時の変速段を自動で切り換えることのできるドラ
イブレンジD(以下「走行レンジ」とも称する)、セカ
ンドレンジS、およびローレンジLの各変速レンジが設
けられ、シフトレバー5をいずれかの変速レンジを選択
することで、それに応じたシフトレンジスイッチから選
択信号としてコントローラ1に出力される。そして、シ
フト路8には、それに連続してエンジン3のアイドリン
グの停止を指示制御するためのアイドリングストップレ
ンジISが設けられる。このアイドリングストップレン
ジISは、シフトレバー5が走行レンジDのポジション
を選択(配置)した位置から、シフト路8に略直交する
方向(図1の左方)に延びるアイドリング停止用シフト
路9で形成され、これによりシフトレバー5が走行レン
ジDとアイドリングストップレンジISとの間を矢印方
向に移動できる。ドライバがドライブレンジDにあるシ
フトレバー5を左側にシフトしてアイドリングストップ
レンジISを選択すると、シフトレンジスイッチ群の信
号としてコントローラ1に入力され、逆にアイドリング
ストップレンジISから右方のドレイブレンジDにシフ
トすることで、アイドリング停止をやめて通常走行モー
ドに入る信号がシフトレンジスイッチ群からコントロー
ラ1に出力される。
【0016】次に、図2において、アイドリング停止
と、アイドリング停止状態からエンジンを再始動する制
御システムの構成を説明する。一旦エンジンキーにより
セルスタータが駆動されてエンジンが始動した後は、再
びエンジンキーでOFFにされエンジンが停止するまで
の間は、たとえアイドリング停止が行われても終始バッ
テリ電源の電流が電気系統に流れる。すなわち、車両の
走行時およびアイドリング停止操作時、およびエンジン
再始動時等においても終始エンジンキーはOFF位置に
切り換えられることなく、ON位置に投入されたままの
状態を維持するので、コントローラ1へは終始電流が通
じることとなり、制御プログラムは実行可能な状態にお
かれる。そしてシフトレバー5は、車両が走行中の間、
走行中から一時停止時までの間、および停車中のアイド
リング停止操作が行われるまでの間においては走行レン
ジDのポジションを選択した状態で行われる。停車中に
おいて、アイドリング停止するときは、ドライバがフッ
トブレーキをON(すなわち、踏み込み操作)し、シフ
トレバー5をアイドリングストップレンジISへ切り換
える操作をする(図2の矢印A)。このとき、アイドリ
ング停止のための所定の条件が成立したことをコントロ
ーラ1が判断すると、アイドリングが停止され、エンジ
ン3は停止する(図2のB)。エンジン停止中はパーキ
ングロックブレーキはONとなる。アイドリング停止を
やめてエンジンを再稼働させる場合(図2のC)は、ド
ライバはフットブレーキをONにし、シフトレバー5を
アイドリングストップレンジISから走行レンジDに選
択して切り換え操作をする(図2の矢印E)。コントロ
ーラ1がエンジン再稼働の条件が整ったことを判断する
と、エンジン3は再稼働し車両は発進し(図2のF)、
通常の走行状態が行えることとなる。アイドリング停止
を行う場合は、上記の操作を繰り返すことで可能とな
る。
【0017】ここで、図3に示されるフロー図におい
て、コントローラ1が行うアイドリング停止すなわち車
両停止処理を説明する。まず、ステップS1でシフトレ
バー5をシフト路8の走行レンジ(Dレンジ)に選択さ
れ、車両運転情報に基づいて自動変速機2は所定の変速
段に自動制御されて走行する(ステップS2)。次い
で、ステップS3でフットブレーキを踏み込む(ONに
なる)と、車速はスローダウンして一時停止状態となる
(図2のG)。車両が停車中においてアイドリング停止
させたい場合には、ドライバはシフトレバー5をアイド
リングストップレンジISにシフト操作して切り換える
(ステップS4)。ステップS5でフットブレーキを踏
み込まれている(ON)か否かが判断される。フットブ
レーキが踏み込まれていると判断されると、ステップS
6で車速センサの検出信号により車速が略ゼロ(ゼロで
もよい)であるかが判断される。このように、アイドリ
ング停止のための所定の条件としてのフットブレーキが
踏み込まれていること、および車速が略ゼロであること
が共に成立した場合には、コントローラ1からアイドリ
ング停止のためのエンジン停止信号が出力されてエンジ
ンが停止し(ステップS7)、エンジン停止中における
停車を確実なものとするためにパーキングロックブレー
キが作動してONになり(ステップS8)、アイドリン
グ停止が実行される(ステップS9、図2のB)。ステ
ップS5でフットブレーキがONでないと判断された
り、あるいはステップS6で車速が略ゼロでないと判断
された場合、すなわちアイドリング停止のための所定の
条件が成立しない場合には、シフトレバーはアイドリン
グストップレンジISに切り換えることができないの
で、アイドリング停止は実行できない。
【0018】次に、図4に示されるフロー図において、
コントローラ1が行う車両発進処理、すなわちエンジン
の再稼働処理を説明する。ステップS11ではパーキン
グロックブレーキはON状態(ステップS11)であ
り、ステップS12でドライバは車両が急発進しないよ
うにフットブレーキを踏み込んだか否かが判断される。
フットブレーキを踏み込んでONと判断した場合にはス
テップS13に進み、ONでないと判断するとステップ
S12を繰り返す。次いで、ステップS13でドライバ
がシフトレバーを走行レンジDに選択したか否かが判断
される。ステップS13で走行レンジDを選択したこと
を判断するとステップS14に進み、走行レンジDを選
択しなかったと判断した場合には、ステップS13を繰
り返す。ステップS13でシフトレバーが走行レンジD
を選択したと判断されると、ステップS14でセルスタ
ータ6が始動される。すなわち、アイドリング停止を解
除する所定条件として、フットブレーキがONで、かつ
シフトレバーが走行レンジDにあることが成立すると、
セルスタータが始動し、エンジン3が始動する(ステッ
プS15)。次いで、ステップS16でパーキングロッ
クブレーキが解除され、ステップS17でエンジン回転
数が、安定したアイドリング回転数となるように、一定
時間経過したか否かが判断される。一定時間が経過した
と判断されるとステップS18に進む。ステップS18
では、ドライバによりフットブレーキが開放され、アク
セルペダルが踏み込まれる(ステップS19)ことで、
通常の発進と同様にエンジンが再稼働され、車両の発進
が可能となる(ステップS20)。
【0019】本実施の形態によれば、エンジンキーを毎
回切換操作してアイドリング停止を行う必要はなくな
り、走行レンジDにあるシフトレバーをアイドリングス
トップレンジISに移動すると共にフットブレーキを踏
み込むことでアイドリング停止したり、フットブレーキ
を踏み込んだ状態でアイドリングストップレンジISに
あるシフトレバーを走行レンジDに移動することにより
車両を再発進できるので、操作性の簡便なアイドリング
停止装置を得ることができる。
【0020】以上実施の形態を具体的に説明してきた
が、具体的な構成は実施の形態に限られるものでなく、
本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても
本発明に含まれる。例えば、上記実施の形態では、プレ
ート部材7に設けられるシフトパターンは図1に示され
るように、シフト路8とアイドリングス停止用シフト路
9を有する態様であったが、この代わりに図5に示され
る形状に形成した態様であってもよい。すなわち、シフ
ト路10の一方側(右側)にアイドリングストップレン
ジISのためのアイドリング停止用シフト路11を、他
方側(左側)にシフト路10に並行に設けた運転者が任
意に変速比を操作する手動変速モード用の手動シフト路
12を設けた態様のプレート部材13に形成してもよ
い。また、アイドリング停止操作時におけるエンジン停
止のための条件を、車速が略ゼロとフットブレーキが踏
み込まれること条件としたが、これらに加えてバッテリ
電圧が正常であるかどうか、およびエンジン回転数が一
定時間安定したアイドリング回転数となるかどうかを判
断要素の条件として加味してもよい。
【0021】
【発明の効果】請求項1の発明に係るアイドリング停止
装置によれば、シフト路に車両走行時の変速段を自動で
切り換える走行レンジと、シフト路に連続しエンジンの
アイドリングを停止させる制御が行われるアイドリング
ストップレンジとを設け、これら各レンジをシフトレバ
ーにより選択可能に形成し、コントローラが、アイドリ
ング停止のための所定の条件が成立すると共にシフトレ
バーがアイドリングストップレンジを選択している場合
に、アイドリングを停止してエンジンが停止される構成
にしたので、シフトレバーを走行レンジとアイドリング
ストップレンジとの間でシフト操作するだけで、車両を
走行可能な状態からアイドリング停止させたり、アイド
リング停止状態からエンジンを再稼働して走行でき、操
作性が極めて簡便で、従ってアイドリング停止による燃
費を向上でき、ひいては排気ガス量の減少による大気汚
染の防止を図れる効果を奏する。
【0022】請求項2の発明は、コントローラに入力さ
れるアイドリング停止のための所定の条件を、フットブ
レーキが踏み込まれ、かつ、車速検出手段が検知する車
速が略ゼロであるように構成したため、燃料噴射をカッ
トして点火系をOFFにでき、効果的に燃費向上および
排気ガス量低減を図れる効果を奏する。
【0023】請求項3の発明は、アイドリングストップ
レンジを、シフトレバーが走行レンジのポジションに配
置した位置からシフト路と略直交する方向に移動させる
ことにより選択される構成にしたので、シフトレバーを
走行レンジから隣接する位置にあるアイドリングストッ
プレンジに動かすだけで、アイドリング停止やエンジン
再稼働を行え、それだけ操作が容易となる効果を奏す
る。
【0024】請求項4の発明は、コントローラを、アイ
ドリング停止時にはパーキングロックブレーキを作動さ
せる構成にしているので、自動変速機が停止することに
より、車両を確実に停止させることができ、ひいては車
両の安全性を向上できる効果を奏する。
【0025】請求項5の発明は、コントローラを、アイ
ドリング停止中において、シフトレバーがアイドリング
ストップレンジ以外を選択された場合でも、所定の条件
が成立したときには、エンジンを始動して一定時間経過
後、パーキングロックブレーキの作動を解除する構成に
したため、車両が急発進することを回避できる効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態におけるアイドリング停
止装置の全体システム構成を示すシステム構成図であ
る。
【図2】 アイドリング停止装置の操作手順の概要を説
明する操作概要説明図である。
【図3】 車両のアイドリングを停止処理を説明する車
両停止処理のフロー図である。
【図4】 車両をアイドリング停止から再発進する処理
を示す車両発進処理のフロー図である。
【図5】 上記実施の形態に係る変速操作装置の変形例
における外観斜視図である。
【図6】 従来装置におけるアイドリング停止のシステ
ム構成図である。
【符号の説明】
1…コントローラ 2…自動変速機 3…エンジン 4…変速操作装置 5…シフトレバー 6…セルスタータ 7、13…プレート部材 8、10…シフト路 9、11…アイドリング停止用シフト路 12…手動シフト路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B60T 7/00 B60T 7/00 A F02D 17/00 F02D 17/00 Q Fターム(参考) 3D040 AA07 AA11 AA18 AA23 AA28 AB01 AC62 AD12 AD13 AF01 AF12 3D041 AA21 AC15 AD31 AD41 AD51 AE02 AE42 3G092 AC03 CA02 EA17 FA30 GB10 HF02Z HF12Z HF21Z HF26Z 3G093 AA05 BA21 BA22 DB06 DB11 DB15 DB19 DB23 EB04

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 変速操作装置のプレート部材に形成した
    シフト路の所望ポジションに、シフトレバーをレバー操
    作して配置することによりコントローラで予め設定され
    た変速モードで自動変速が行えるように形成した自動変
    速機用変速操作装置において、上記シフト路に車両走行
    時の変速段を自動で切り換える走行レンジと、上記シフ
    ト路に連続しエンジンのアイドリングを停止させる制御
    が行われるアイドリングストップレンジとが設けられ、
    これら各レンジを上記シフトレバーにより選択可能に形
    成する一方、上記コントローラが、アイドリング停止の
    ための所定の条件が成立すると共に上記シフトレバーが
    アイドリングストップレンジを選択している場合に、ア
    イドリングを停止して上記エンジンが停止されるように
    構成したことを特徴とするアイドリング停止装置。
  2. 【請求項2】 上記コントローラに入力されるアイドリ
    ング停止のための所定の条件は、フットブレーキが踏み
    込まれ、かつ、車速検出手段が検知する車速が略ゼロで
    あることを特徴とする請求項1記載のアイドリング停止
    装置。
  3. 【請求項3】 上記アイドリングストップレンジは、上
    記シフトレバーが上記走行レンジのポジションに配置し
    た位置から上記シフト路と略直交する方向に移動させる
    ことにより選択されることを特徴とする請求項1または
    2記載のアイドリング停止装置。
  4. 【請求項4】 上記コントローラは、アイドリング停止
    時にはパーキングロックブレーキを作動させることを特
    徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載のアイドリ
    ング停止装置。
  5. 【請求項5】 上記コントローラは、アイドリング停止
    中において、上記シフトレバーが上記アイドリングスト
    ップレンジ以外を選択された場合でも、所定の条件が成
    立したときには、上記エンジンを始動して一定時間経過
    後、上記パーキングロックブレーキの作動を解除するこ
    とを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一に記載のア
    イドリング停止装置。
JP2001369335A 2001-12-03 2001-12-03 アイドリング停止装置 Pending JP2003172164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369335A JP2003172164A (ja) 2001-12-03 2001-12-03 アイドリング停止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001369335A JP2003172164A (ja) 2001-12-03 2001-12-03 アイドリング停止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003172164A true JP2003172164A (ja) 2003-06-20

Family

ID=19178743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001369335A Pending JP2003172164A (ja) 2001-12-03 2001-12-03 アイドリング停止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003172164A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975470A2 (en) 2007-03-28 2008-10-01 Denso Corporation Vehicle control system and method
JP2008290575A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Toyota Motor Corp シフト切換機構の制御装置
KR100873325B1 (ko) 2008-08-12 2008-12-10 신민호 버스의 연료 절감 장치
JP2012136950A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mitsubishi Motors Corp 車両の制御装置
JP2013032134A (ja) * 2011-07-29 2013-02-14 Hyundai Motor Co Ltd 統合制御変速レバー装置
JP2013032133A (ja) * 2011-07-29 2013-02-14 Hyundai Motor Co Ltd 統合制御変速レバー装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1975470A2 (en) 2007-03-28 2008-10-01 Denso Corporation Vehicle control system and method
EP1975470A3 (en) * 2007-03-28 2009-09-09 Denso Corporation Vehicle control system and method
US8075447B2 (en) 2007-03-28 2011-12-13 Denso Corporation Vehicle control system and method
JP2008290575A (ja) * 2007-05-24 2008-12-04 Toyota Motor Corp シフト切換機構の制御装置
KR100873325B1 (ko) 2008-08-12 2008-12-10 신민호 버스의 연료 절감 장치
JP2012136950A (ja) * 2010-12-24 2012-07-19 Mitsubishi Motors Corp 車両の制御装置
JP2013032134A (ja) * 2011-07-29 2013-02-14 Hyundai Motor Co Ltd 統合制御変速レバー装置
JP2013032133A (ja) * 2011-07-29 2013-02-14 Hyundai Motor Co Ltd 統合制御変速レバー装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6802291B2 (en) Automatic engine stop and restart system for vehicles and method therefor
JP2000320365A (ja) エンジンの自動停止・再始動装置
JP5353863B2 (ja) 車両用制御装置
WO2015015954A1 (ja) シフト制御装置
JP4428207B2 (ja) 車両の制御装置
JP2976688B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100320374B1 (ko) 내연기관의자동정지장치및자동시동장치
JP2003172164A (ja) アイドリング停止装置
JP4304396B2 (ja) 車載エンジンの自動停止始動装置
JP2008014193A (ja) 内燃機関の駆動システム
JP2004232557A (ja) 車両のエンジン制御装置
JP2010173607A (ja) 車両制御システム
JP4175120B2 (ja) 車両のエンジン制御装置
JP2004324849A (ja) シフトバイワイヤ式自動変速機のレンジ切り換え制御装置
JP2001263138A (ja) 自動車の発進及び微速走行制御装置
JP5219940B2 (ja) アイドルストップ車の制御装置
JP2004218562A (ja) 車両のエンジン制御装置
JP2014105661A (ja) アイドルストップ&スタート車両
JP2004232558A (ja) 車両のエンジン制御装置
JP2007223356A (ja) 電源制御装置
JP2011089506A (ja) エンジン制御装置
JPH1077937A (ja) エンジンの自動停止始動装置及び方法
JP3741064B2 (ja) エンジン自動停止・自動再始動装置
JP4218355B2 (ja) 車両のエンジン制御装置
JP4015749B2 (ja) エンジンの自動停止始動装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070612

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071106