JP2003147935A - サイディングの縦目地の止水構造 - Google Patents

サイディングの縦目地の止水構造

Info

Publication number
JP2003147935A
JP2003147935A JP2001380731A JP2001380731A JP2003147935A JP 2003147935 A JP2003147935 A JP 2003147935A JP 2001380731 A JP2001380731 A JP 2001380731A JP 2001380731 A JP2001380731 A JP 2001380731A JP 2003147935 A JP2003147935 A JP 2003147935A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
siding
joint
gasket
vertical joint
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001380731A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshio Tamakoshi
敏男 玉越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001380731A priority Critical patent/JP2003147935A/ja
Publication of JP2003147935A publication Critical patent/JP2003147935A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不定形シール材による一次シールが切れた際
に、二次シールとして機能させるガスケットを、縦目地
の目地幅を規定するための定規に兼用することにより、
専用の定規を使用しなくても、サイディングの縦目地を
正確に一定に施工できるようにしたサイディングの縦目
地の止水構造を提供する。 【解決手段】 帯板部8と、その片面に立設された目地
幅に相当する横幅を有する凸条部9および当該凸条部の
両側に夫々複数ずつ立設された弾性ヒダ部10とが一体
成型され、前記凸条部の先端面に不定形シール材Bの付
着防止層11が形成されてなるガスケットAを、外壁下
地材2の外面に、前記凸条部9の先端側が縦目地7両側
のサイディング5の端面で挟まれ、且つ、前記弾性ヒダ
部10が縦目地両側のサイディングの裏面に弾性的に圧
接した状態に貼着し、前記凸条部9をバックアップ材と
して縦目地7に不定形シール材Bを施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、外壁下地材の外面
に取り付けられたサイディングの縦目地の止水構造に関
する。
【0002】
【従来の技術】一般住宅などの外壁の外装材として、補
強繊維入りの珪酸カルシウム板等よりなるサイディング
を使用する場合、サイディングの縦目地の止水は、通
常、外側(屋外側)から縦目地に、バックアップ材を押
し込んでから不定形シール材を施したり、ガスケットを
押し込むことによって行われるが、これらの止水構造で
は、不定形シール材のみのシール性能、又は、ガスケッ
トのみのシール性能に依存しており、何れも、外部から
の雨水の浸入に対して単一の防備となっているため、気
温変化に伴うサイディングの伸縮に起因する不定形シー
ル材の材質劣化や太陽光によるガスケット材の材質劣化
によって、シール性能が劣化すると、直ちに雨水の浸入
を招くことになる。
【0003】ところで、本発明者は、鉄骨柱に外壁用の
中空成型板を取り付けた工場や倉庫などの建物を対象と
するものではあるが、不定形シール材とガスケットを組
み合わせることにより、外部からの雨水の浸入に対して
二重の防備となる外壁縦目地の止水構造を、特開平4−
155037号によって、既に提案している。
【0004】この止水構造は、図7や図8に示すよう
に、複数の弾性ヒダ部aを有するガスケットbを、中空
成型板cの外側板部dの端面間に形成される縦目地の内
側に沿わせて配置し、その外側に不定形シール材eを施
したもので、不定形シール材eとガスケットbによる二
重の防水となるため、不定形シール材eによるシールが
切れても、その内側に配置したガスケットbによって、
それ以上の浸入を阻止し、弾性ヒダ部aの隙間を経て下
方へと排水することができる。
【0005】尚、図中のfは、ガスケットbを、弾性ヒ
ダ部aが外側板部dの内面と弾性的に圧接する状態に嵌
入するための切込みであり、中空成型板cのリブ板部g
に形成されている。図7の例では、不定形シール材eの
バックアップ材hが使用されているが、図8の例では、
ガスケットbの中央に、外側板部dの内面と当接する中
空の凸条部iを形成して、当該凸条部iで不定形シール
材eのバックアップ材を兼用している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、不定形シー
ル材とガスケットを組み合わせて、外部からの雨水の浸
入に対して二重の防備とする特開平4−155037号
の技術を、補強繊維入りの珪酸カルシウム板等よりなる
サイディングを使用した一般住宅などの外壁に適用した
ものであって、その目的とするところは、不定形シール
材による一次シールが切れた際に、二次シールとして機
能させるガスケットを、縦目地の目地幅を規定するため
の定規に兼用することにより、専用の定規を使用しなく
ても、サイディングの縦目地を正確に一定に施工できる
ようにしたサイディングの縦目地の止水構造を提供する
ことにある。
【0007】本発明の他の目的は、ガスケットを不定形
シール材のバックアップ材に兼用することによって派生
する問題点、つまり、不定形シール材がガスケットに付
着して、縦目地両側のサイディング端面とガスケットと
による3面接着の状態となり、サイディングの収縮によ
って目地幅が拡大した際、不定形シール材の一部が許容
伸び率以上に伸びて、不定形シール材の材質劣化が加速
されるという問題点を解決できるようにしたサイディン
グの縦目地の止水構造を提供するにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明が講じた技術的手段は、次のとおりであ
る。即ち、本発明の特徴は、外壁下地材の外面に取り付
けられたサイディングの縦目地の止水構造であって、帯
板部と、その片面に立設された目地幅に相当する横幅を
有する凸条部および当該凸条部の両側に夫々複数ずつ立
設された弾性ヒダ部とが一体成型され、前記凸条部の先
端面に不定形シール材の付着防止層が形成されてなるガ
スケットを、外壁下地材の外面に、前記凸条部の先端側
が縦目地両側のサイディングの端面で挟まれ、且つ、前
記弾性ヒダ部が縦目地両側のサイディングの裏面に弾性
的に圧接した状態に貼着し、前記凸条部をバックアップ
材として縦目地に不定形シール材を施した点にある。
【0009】上記の構成によれば、不定形シール材によ
る一次シールが切れても、その内側に配置したガスケッ
トがそれ以上の雨水の浸入を阻止する二次シールとな
り、浸入した雨水は、凸条部と弾性ヒダ部の隙間や弾性
ヒダ部どうしの隙間を経て下方へと排水されることにな
る。
【0010】殊に、本発明の構成によれば、ガスケット
の凸条部が縦目地の目地幅に相当する横幅を有してお
り、この凸条部の先端側が縦目地両側のサイディングの
端面で挟まれているので、サイディングを外壁下地材に
貼る際、サイディングの端面を凸条部の側面に当て付け
ることにより、縦目地の目地幅が一定になる。即ち、不
定形シール材による一次シールが切れた際に、二次シー
ルとして機能させるためのガスケットが、縦目地の目地
幅を規定するための定規に兼用されることになるので、
専用の定規を使用しなくても、サイディングの縦目地を
正確に一定に施工できる利点がある。
【0011】しかも、縦目地両側のサイディングの端面
で挟まれるガスケットの凸条部の先端面に、不定形シー
ル材の付着防止層が形成されているので、当該ガスケッ
トの凸条部をバックアップ材にして、縦目地に不定形シ
ール材を施してあるにもかかわらず、不定形シール材が
ガスケットの凸条部に付着せず、縦目地両側のサイディ
ング端面のみと接着した2面接着の状態となる。従っ
て、サイディングの収縮によって目地幅が拡大した際、
不定形シール材の全体が均等に伸びることになり、許容
伸び率の範囲に止めることができ、局部的に過度の伸び
が繰り返されることによる不定形シール材の材質劣化を
防止できるのである。
【0012】尚、前記凸条部は、中実形状であってもよ
いが、後述する理由により、請求項2に記載のとおり、
中空形状とすることが望ましい。前記凸条部の先端面に
不定形シール材の付着防止層を形成するにあたっては、
シリコン等が塗布された付着防止用テープを凸条部の先
端面に貼着する場合と、凸条部の先端面に直接、シリコ
ン等を塗布する場合とがある。
【0013】
【発明の実施の形態】図1〜図3は、本発明に係るサイ
ディングの縦目地の止水構造を示す。図において、1は
柱、2は、柱1の外面に固定した合板3と、その外面に
固定した胴縁4とで構成された外壁下地材、5は、胴縁
4に釘止めした留め金物6を介して、外壁下地材2の外
面に取り付けられたサイディング(補強繊維入りの珪酸
カルシウム板)である。Aはガスケット、Bは不定形シ
ール材である。
【0014】ガスケットAは、図5に示すように、帯板
部8と、その片面に立設された前記縦目地7の目地幅
(例えば10mm)に相当する横幅を有する中空形状の
凸条部9および当該凸条部9の両側に夫々複数ずつ立設
された弾性ヒダ部10とを、EPTゴム、ネオプレンゴ
ム等の耐久性のあるゴムによって一体成型したものであ
って、前記凸条部9の先端面には、工場加工により、不
定形シール材Bの付着防止層11が形成されている。
【0015】付着防止層11としては、凸条部9の先端
面に直接、シリコン等を塗布してもよいが、図示の例で
は、シリコン等が塗布された付着防止用テープを凸条部
9の先端面に貼着することによって、前記付着防止層1
1を形成している。また、帯板部8の裏面には、工場加
工により、粘着剤12が塗布されており、離型紙13を
剥がして使用するように構成されている。
【0016】前記ガスケットAは、図1、図3に示すよ
うに、外壁下地材2における胴縁4の外面に、前記凸条
部9の先端側が縦目地7両側のサイディング5の端面で
挟まれ、且つ、前記弾性ヒダ部10が縦目地7両側のサ
イディング5の裏面に弾性的に圧接した状態に貼着して
あり、前記凸条部9をバックアップ材として縦目地7に
前記不定形シール材Bを施してある。
【0017】上記の構成によれば、不定形シール材Bに
よる一次シールが切れても、その内側に配置したガスケ
ットAがそれ以上の雨水の浸入を阻止する二次シールと
なり、浸入した雨水は、凸条部9と弾性ヒダ部10の隙
間や弾性ヒダ部10どうしの隙間を経て流下し、図2に
示すように、屋外へと排水されることになる。
【0018】殊に、上記の構成によれば、ガスケットA
の凸条部9が縦目地7の目地幅に相当する横幅を有して
おり、この凸条部9の先端側が縦目地7両側のサイディ
ング5の端面で挟まれているので、サイディング5を外
壁下地材2に貼る際、サイディング5の端面を凸条部9
の側面に当て付けるだけで、縦目地7の目地幅が一定に
なる。即ち、不定形シール材Bによる一次シールが切れ
た際に、二次シールとして機能させるためのガスケット
Aが、縦目地7の目地幅を規定するための定規に兼用さ
れているので、専用の定規を使用しなくても、サイディ
ング5の縦目地7を正確に一定に施工できるのである。
【0019】また、縦目地7両側のサイディング5の端
面で挟まれるガスケットAの凸条部9の先端面に、不定
形シール材の付着防止層11が形成されているので、当
該ガスケットAの凸条部9をバックアップ材にして、縦
目地7に不定形シール材Bを施してあるにもかかわら
ず、不定形シール材BがガスケットAの凸条部9に付着
せず、縦目地7両側のサイディング5端面のみと接着し
た2面接着の状態となり、ガスケットAを不定形シール
材Bのバックアップ材に兼用することによって派生する
問題点を解決できる。
【0020】即ち、不定形シール材BがガスケットAの
凸条部9に付着すると、縦目地7両側のサイディング端
面S,Sと凸条部9の先端面Sとによる3面接着
の状態となるから、サイディング5の収縮によって目地
幅が僅かに拡大しただけで、不定形シール材Bは、図6
に示すように、凸条部9とサイディング5端面との隅角
部(図6にPで示す部位)近傍の部分だけが異常に伸び
て、許容伸び率(通常は、15〜20%)を超え、これ
が温度変化によるサイディング5の伸縮に伴い繰り返さ
れて、不定形シール材Bの材質劣化が加速されることに
なる。
【0021】この点、上記の構成によれば、図4の
(A)に示すように、不定形シール材BとガスケットA
の凸条部9とが、付着防止層11によって縁切りされて
おり、不定形シール材Bがサイディング端面S,S
との2面接着となっているから、サイディング5の収縮
によって目地幅が拡大した際、図4の(B)に示すよう
に、不定形シール材Bの全体が均等に伸びることにな
り、許容伸び率の範囲に止めることができる。従って、
局部的に過度の伸びが繰り返されることによる不定形シ
ール材Bの材質劣化を防止できるのである。
【0022】また、凸条部9を中空形状としてあるの
で、温度上昇によるサイディング5の膨張によって、目
地幅が縮小した際、中空部によるクッション効果が発揮
され、ガスケットAとして、比較的硬いゴムが使用され
ていても、凸条部9を中空部内方へと無理なく弾性変形
させ得るのである。
【0023】
【発明の効果】本発明は、上述した構成よりなり、不定
形シール材による一次シールが切れた際に、二次シール
として機能させるガスケットを、縦目地の目地幅を規定
するための定規に兼用したので、専用の定規を使用しな
くても、サイディングの縦目地を正確に一定に施工で
き、しかも、目地幅の定規となるガスケットの凸条部の
先端面に、不定形シール材の付着防止層を形成したの
で、ガスケットの凸条部を不定形シール材のバックアッ
プ材に兼用することによって派生する問題点、つまり、
不定形シール材がガスケットの凸条部に付着して、縦目
地両側のサイディング端面とガスケットとによる3面接
着の状態となり、サイディングの収縮によって目地幅が
拡大した際、不定形シール材の一部が許容伸び率以上に
伸びて、不定形シール材の材質劣化が加速されるという
問題点を解決できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るサイディングの縦目地の止水構造
を示す斜視図である。
【図2】縦断側面図である。
【図3】横断平面図である。
【図4】作用を説明する横断平面図である。
【図5】ガスケットの斜視図である。
【図6】3面接着の問題点を説明する横断平面図であ
る。
【図7】従来技術を例示する横断平面図である。
【図8】従来技術を例示する横断平面図である。
【符号の説明】
A…ガスケット、B…不定形シール材、5…サイディン
グ、7…縦目地、8…帯板部、9…凸条部、10…弾性
ヒダ部、11…付着防止層。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外壁下地材の外面に取り付けられたサイ
    ディングの縦目地の止水構造であって、帯板部と、その
    片面に立設された目地幅に相当する横幅を有する凸条部
    および当該凸条部の両側に夫々複数ずつ立設された弾性
    ヒダ部とが一体成型され、前記凸条部の先端面に不定形
    シール材の付着防止層が形成されてなるガスケットを、
    外壁下地材の外面に、前記凸条部の先端側が縦目地両側
    のサイディングの端面で挟まれ、且つ、前記弾性ヒダ部
    が縦目地両側のサイディングの裏面に弾性的に圧接した
    状態に貼着し、前記凸条部をバックアップ材として縦目
    地に不定形シール材を施してあることを特徴とするサイ
    ディングの縦目地の止水構造。
  2. 【請求項2】 凸条部が中空形状であることを特徴とす
    る請求項1に記載のサイディングの縦目地の止水構造。
JP2001380731A 2001-11-07 2001-11-07 サイディングの縦目地の止水構造 Pending JP2003147935A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380731A JP2003147935A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 サイディングの縦目地の止水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001380731A JP2003147935A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 サイディングの縦目地の止水構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2003147935A true JP2003147935A (ja) 2003-05-21

Family

ID=19187235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001380731A Pending JP2003147935A (ja) 2001-11-07 2001-11-07 サイディングの縦目地の止水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2003147935A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047203A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Fukuvi Chemical Industry Co Ltd サイディングの目地構造
JP2012207441A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Sumitomo Forestry Co Ltd モルタル湿式壁の目地部施工構造
JP2013117094A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Shin Etsu Polymer Co Ltd 合成樹脂系サイディング用目地部材
JP2015121036A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 住友金属鉱山シポレックス株式会社 壁構造の縦目地部分の止水構造
JP2017082436A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 フォースワンホールディングス株式会社 外壁構造および外壁施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011047203A (ja) * 2009-08-27 2011-03-10 Fukuvi Chemical Industry Co Ltd サイディングの目地構造
JP2012207441A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Sumitomo Forestry Co Ltd モルタル湿式壁の目地部施工構造
JP2013117094A (ja) * 2011-12-01 2013-06-13 Shin Etsu Polymer Co Ltd 合成樹脂系サイディング用目地部材
JP2015121036A (ja) * 2013-12-24 2015-07-02 住友金属鉱山シポレックス株式会社 壁構造の縦目地部分の止水構造
JP2017082436A (ja) * 2015-10-26 2017-05-18 フォースワンホールディングス株式会社 外壁構造および外壁施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8349426B2 (en) Sealing tape of soft foam
JP5172459B2 (ja) 開口枠の取付け構造
JP2003147935A (ja) サイディングの縦目地の止水構造
JP4839147B2 (ja) 取付部材の防水構造
JP3900337B2 (ja) ガラスブロックパネルおよびゴム製止水材
JP4363738B2 (ja) 外壁の目地構造および目地材
JP3084190B2 (ja) 継手ジョイナと該ジョイナ利用の目地部の施工構造
JPH0860756A (ja) 外壁パネル用ガスケット及びその取付施工方法
JP3343504B2 (ja) 目地部のシール方法およびその装置
JP3649094B2 (ja) 外壁目地のシール構造
JP3318426B2 (ja) 交差目地の乾式防水構造
JPH11350671A (ja) 断熱建材の接合構造
JP2006283387A (ja) バルコニー等の屋外腰壁と外壁との境界部分の乾式止水構造
JPH0518405Y2 (ja)
JP3200703U (ja) 屋根用防水部材
JP5001596B2 (ja) 外壁パネル間防水構造および外壁パネル間防水施工方法
JP2004270375A (ja) 伸縮継手用止水材
JPH0322407Y2 (ja)
JP4878282B2 (ja) バックアップ材
JPH0734557A (ja) 外壁の目地構造
JPH08113988A (ja) 外壁パネル等の構造部材のシーリング構造
JPH0953280A (ja) 目地材
JP2002242115A (ja) 遊間用止水材の施工方法
JP3337672B2 (ja) 外壁パネル
JP4146311B2 (ja) 目地構造