JP2003118475A - 車両の照明装置の自動スイッチング用装置 - Google Patents

車両の照明装置の自動スイッチング用装置

Info

Publication number
JP2003118475A
JP2003118475A JP2002275965A JP2002275965A JP2003118475A JP 2003118475 A JP2003118475 A JP 2003118475A JP 2002275965 A JP2002275965 A JP 2002275965A JP 2002275965 A JP2002275965 A JP 2002275965A JP 2003118475 A JP2003118475 A JP 2003118475A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
view
vehicle
sensor
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002275965A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4157351B2 (ja
Inventor
Ewerhart Frank
エーヴァーハルト フランク
Pehimyuraa Werner
ペヒミュラー ヴェルナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2003118475A publication Critical patent/JP2003118475A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4157351B2 publication Critical patent/JP4157351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/085Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to special conditions, e.g. adverse weather, type of road, badly illuminated road signs or potential dangers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions
    • B60Q2300/312Adverse weather
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/30Indexing codes relating to the vehicle environment
    • B60Q2300/31Atmospheric conditions
    • B60Q2300/314Ambient light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/45Special conditions, e.g. pedestrians, road signs or potential dangers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 視界を付加的に検知して、視界が悪い場合で
も照明装置を確実にスイッチオンすることができるよう
にすること。 【解決手段】 車両の照明装置の自動スイッチング用装
置は、車両周囲の明るさを検知するセンサ装置と、検知
された車両周囲の明るさに依存して照明装置をスイッチ
ングする制御装置とを有する。装置は、付加的に車両周
囲での視界を検知するセンサ装置を有しており、制御装
置によって、検知された視界に依存して、照明装置がス
イッチングされる。視界を求めるために、センサ装置に
よって、コントラストが、少なくとも1つの対象で、対
象から異なった距離で離れた少なくとも2つの位置から
測定され、これにより視界が求められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両周囲の明るさ
を検知するセンサ装置と、検知された車両周囲の明るさ
に依存して照明装置をスイッチングする制御装置とを有
する車両の照明装置の自動スイッチング用装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】そのような装置は、先行技術文献から公
知である。上記文献に記載の装置は、車両の周囲の明る
さを検知するセンサ装置を有する。このセンサ装置に
は、制御装置が接続されており、この制御装置によっ
て、検知された周囲の明るさに依存して照明装置がスイ
ッチングされる。その際、照明装置として、車両の減光
ヘッドライトとテールライトがスイッチングされる。周
囲が明るくない場合、照明装置がスイッチオンされ、周
囲が明るい場合、照明装置がスイッチオフされる。この
公知の装置により、薄明又はトンネル走行時に高い信頼
度で、照明装置をスイッチオンすることができるように
なる。
【0003】
【特許文献1】ドイツ連邦共和国特許公開第19523
262号公報
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、例えば、霧に
よって視界が悪い場合、周囲は比較的明るくても照明装
置をスイッチオンする必要があるという状況もあるが、
公知の装置ではスイッチオンすることができない。
【0005】本発明の課題は、視界を付加的に検知し
て、視界が悪い場合でも照明装置を確実にスイッチオン
することができるようにすることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】課題を解決するため、本
発明は、照明装置の自動スイッチング用装置は、付加的
に車両周囲での視界を検知するセンサ装置を有してお
り、制御装置によって、検知された視界に依存して、照
明装置がスイッチングされるようにすることを提案する
ものである。
【0007】
【発明の実施の形態】従属請求項記載の手段によって、
本発明の装置の有利な実施例及び改善が可能である。請
求項2記載の構成、つまり、周囲の明るさが検知され、
同一センサ装置を用いて視界が検出される構成により、
装置を簡単に構成することができる。請求項10記載の
構成、つまり、視界の検知のために、センサ装置によっ
て、対象からずっと離隔した種々異なる少なくとも2つ
の位置から測定して、当該位置から視界が求められる構
成により、視界を簡単に検知することができるようにな
る。
【0008】
【実施例】以下、図示の実施例を用いて、本発明につい
て詳細に説明する。
【0009】図1には、車両、例えば、照明装置を有す
る自動車が示されている。照明装置として、車両は、例
えば、フロント領域内に減光ヘッドライト10と、場合
によっては、フォグヘッドランプ12を有している。テ
ール領域内には、車両は、テールライト14と、場合に
よっては、1つ又は複数のフォグテールライト16を有
している。車両は更に、照明装置の自動スイッチング用
の装置を有しており、以下詳細に説明する。
【0010】照明装置の自動スイッチング用装置は、車
両周囲の明るさを検知するセンサ装置20を有してい
る。センサ装置20は、有利には、車両の走行方向前方
周辺を検知するように設けられている。センサ装置20
は、例えば、車両内部空間内のウィンドウガラスの後ろ
側に設けるとよい。択一選択的に、センサ装置20を車
両のフロント領域内又は各照明装置の1つの中に設けて
もよい。センサ装置20は、画像センサ22と、画像処
理装置24を有している。画像センサ22は、有利に
は、行及び列に配列された多数のピクセル(個別感光素
子)からなるCCD画像センサ又はCMOS画像センサ
である。画像センサ22は、有利には、非直線、対数変
化特性曲線を有しており、その結果、明るければ明るい
程、画像センサ22の感光度が下がる。この特性曲線に
より達成される利点は、画像センサ22によって、種々
異なった明るさの広範な領域を検知することができ、そ
の際、画像センサ22に入射した光の部分を遮蔽する絞
り装置を必要としないという点にある。画像処理装置2
4は、制御装置25と接続されており、この制御装置2
5によって、照明装置がスイッチングされる。
【0011】制御装置25によって、画像センサ22に
より検知されて、画像処理装置24によって検知される
周囲の明るさを更に処理して、この明るさが限界値と比
較される。照明装置がスイッチオフされている場合、周
囲の明るさが第1の限界値S1を下回ると、照明装置が
スイッチオンされる。照明装置がスイッチオンされる
と、周囲の明るさが第2の限界値S2を上回った場合に
初めて照明装置はスイッチオフされ、その際、限界値S
2は、限界値S1よりも大きい。こうすることによっ
て、周囲の明るさが僅かしか変化しない場合に、照明装
置が短時間に繰り返しスイッチオン・オフされるのが回
避される。第1の限界値S1を下回った場合、車両の減
光ヘッドライト10とテールライト14とがスイッチオ
ンされる。
【0012】照明装置の自動スイッチング用装置は、更
に、車両の周囲の視界を検知するためのセンサ装置を有
している。このセンサ装置によって、有利には、走行方
向での車両前方の視界が検知される。有利には、視界の
検知のために、周囲の明るさの検知用と同一のセンサ装
置20が使用される。その際、画像センサ22により検
出された、車両前方の対象のコントラストが、画像処理
装置24によって求められる。対象26としては、例え
ば、走行路の標識を選定するとよい。走行路の標識は、
それ以外の走行路に対して顕著な明暗コントラストがあ
るからである。対象26は、画像センサ22の画像内
で、車両及び車両に取り付けられた画像センサ22が、
対象26から未だずっと遠くに離れている第1の時点t
1で検出されて測定される。それから、所定の時間に亘
って画像内で追跡され、車両及び車両に取り付けられた
画像センサ22が対象26の一層近くに位置する事後の
時点t2で、コントラストが新たに測定される。つま
り、時点t2とt1との間で車両は対象26に向かって
動くからである。
【0013】最適な視野条件では、即ち、大きな視界で
は、時点t1とt2でのコントラスト測定の結果は、少
なくともほぼ同じである。例えば、霧、雨、煙等で視界
がよくなくて見えにくい場合、時点t2でのコントラス
トは、時点t1でのコントラストよりも大きい。周囲が
明るくない場合でも、時点t2でのコントラストは、時
点t1でのコントラストよりも大きい。図2には、対象
26の測定可能な見かけのコントラストcの、車両から
の距離への依存度が、距離xの関数として示されてい
る。距離x=0では、測定されたコントラストは、実際
の、乃至、対象のコントラストcに等しく、即ち、直
接的に、対象26の表面のコントラストに等しい。距離
が大きくなればなる程、見かけのコントラストcは下が
り、この見かけのコントラストは、大気中の曇りに影響
された、離れた場所から測定可能なコントラストは、以
下の式による指数関数状に低下し、 C(x)=c・e−x/δ その際、δは、視界として定義することができる。上記
の式から容易に導出できるように、視界δは、対象26
からの任意の距離x及びxで、2回のコントラスト
測定を用いて以下のようにして特定することができる: δ=(x−x)/ln(c(x)/c(x))
=(x−x)/ln(c(x))−ln(c(x
)) つまり、視界δの得られた測定値は、実際のコントラス
トcに完全に依存しない。従って、測定されたコント
ラスト値の正確な評価のために、測定のために選択され
た対象26の種類についての情報は必要ない。
【0014】図3には、視界の検出用のセンサ装置20
のブロック略図が示されている。センサ装置20は、画
像センサ22及び画像処理装置24を有している。画像
センサ22に入射する光のビーム路内に、結像光学系2
8が設けられている。画像センサ22及び結像光学系2
8の光軸は、車両の走行方向に対してほぼ平行に配向さ
れている。画像センサ22によって結像光学系28を通
して検知される領域は、図3に斜線を引いた円錐状体積
体を示す。対数状の変化特性を有する画像センサ22の
構成により、コントラスト測定が簡単になる。つまり、
対象26の種々異なった2つの明るい個所間のコントラ
スト、即ち、これら2つの個所から放射される各光強度
の比は、画像センサ22の相応のピクセルから供給され
る各信号の差に相応する。コントラストの測定は、画像
センサ22に接続された画像処理装置24内で、単に差
の画像形成を必要とするにすぎず、計算コストのかかる
除算は必要ない。
【0015】画像処理装置24では、第1のステップ
で、対象26は、画像センサ22によって供給された画
像内で選択され、対象26のコントラストc(x)が
測定され、その際、画像センサ22と対象26との間の
距離xは分からない。直ぐ次のステップでは、車両が
更に動く間、対象26が、画像センサ22から高速シー
ケンスで供給される画像で追跡される。直ぐ次の方法ス
テップは、対象26のコントラスト値c(x)の新規
な測定を含む。対象26の追跡中、車両が進んだ距離
(x−x)は、画像処理装置24によって、例え
ば、車両タコメータから供給された速度信号を、外部時
間クロック信号を用いて時間に亘って積分することによ
って求められる。車両のタイヤで取り出された回転角信
号の、2つの測定間での変化を追跡することによって
も、この距離を求めることができる。続いて、視界δが
前述の式によって算出される。
【0016】視界検知のための前述の経過を変更して、
視界δをもっと高い精度で求めることができるようにし
てもよい。例えば、選択された対象26に対してコント
ラスト値を2回測定するのみならず、コントラスト値を
多数回測定するようにしてもよく、その結果、図2に示
した曲線を、多数の測定値を用いて、最小2乗法によっ
て適合化させて、視界δを高い精度で求めることができ
るようにしてもよい。更に、対象26を1つ選択するの
みならず、種々異なった各々の多数の対象を介して採取
された、視界δの各測定値を利用するために、画像セン
サ22によって供給された各画像内で、多数の対象でコ
ントラストを測定してもよい。
【0017】測定に適した対象を見つけるために、画像
処理装置24を、画像センサ22から供給された画像
の、所定の最小コントラストを達成する領域を見つける
必要がある。車両が実際に霧の中を通って行く場合、場
合によっては、車両から僅かな距離で初めて、対象が、
この最小コントラストに達することがある。その際、最
初のコントラスト測定は、対象と車両との距離が短い場
合に始めて行なわれることがあり、第2の測定用の時間
に余裕がなくなることがある。この問題に対処するの
に、画像センサ22の視野を走行方向前方ではなくて、
走行方向とは反対方向後方にするとよい。画像センサ2
2を2つ設けて、その内の一方の画像センサの視野を走
行方向前方にし、他方の画像センサの視野を走行方向と
は反対方向後ろ側にするようにしてもよい。前方に配向
された画像センサ22の画像では難点がある場合、画像
処理装置24によって、後方に配向された画像センサ2
2の画像を選択してもよい。後方に配向された画像セン
サ22では、視野内にある、コントラスト測定用の対象
全てから、各々最も強いコントラストの対象を選択する
とよい。つまり、この最も強いコントラストの対象は、
対象と車両との距離が長くなっても最も長い期間見るこ
とができ、測定に適しているからである。
【0018】画像処理装置24には、画像メモリ30が
配属されており、この画像メモリは、画像センサ22か
ら供給された画像を限定された時間間隔の間、緩衝記憶
するために使われる。この実施例では、先ず、画像セン
サ22から供給された画像を直ぐに処理せずに画像メモ
リ30内に一時記憶しておくことができる。車両が所定
経路を走行して、画像センサ22が新規な画像を供給し
た後、この最新の画像で、コントラスト測定に適した対
象を選択して、この対象のコントラストを測定すること
ができる。この対象は、最新画像のコントラストが最も
強い領域にするとよく、即ち、コントラストの測定を対
象の選択に先行して行なってもよい。殊に、対数変化特
性曲線の画像センサ22を用いた場合、コントラストの
最も強い対象を僅かな計算コストで求めることができ
る。最新画像での対象のコントラストc(x)が一時
記憶されて、選択された対象が、以前の画像で識別され
る。この識別は、同様に画像メモリ30内に記録され
た、一時的に形成された多数の画像を用いて、対象を逆
追跡することによって行うことができる。択一選択的
に、このために、相互相関技術を用いてもよい。以前の
画像で対象を求めた後、この対象のコントラストが求め
られて、視界δが前述の式によって求められる。この方
法は、視界が悪い場合でも直ぐに使うことができる。つ
まり、最新の画像で選択された、以前の画像内の対象
は、コントラストが極めて僅かしかない場合でも直ぐに
識別することができるからである。
【0019】画像処理装置24によって前述のようにし
て求めた視界δは、制御装置25に供給され、この制御
装置によって更に処理され、その際、視界δが限界値と
比較される。照明装置がスイッチオフされている場合、
視界δが限界値S3を下回った時に、この照明装置はス
イッチオンされる。照明装置がスイッチオンされている
場合、視界δが他の限界値S4を超過した時初めてスイ
ッチオフされ、その際、この限界値S4は、限界値S3
よりも高い。こうすることによって、視界が変動する際
に、照明装置が繰り返し短時間にスイッチオンオフされ
るのを阻止することができる。限界値S3を下回る視界
δでは、装置によって、減光ヘッドライト10及びテー
ルライト14に対して付加的にフォグヘッドランプ12
及び/又は少なくとも1つのフォグテールランプ16が
スイッチオンされるようにしてもよい。複数の限界値を
定義してもよい。その際、種々異なった視界δの第1の
限界値S3では、先ず、減光ヘッドライト10とテール
ライト14だけがスイッチオンされ、限界値S3よりも
小さな別の限界値S3′を下回る視界δでは、付加的に
フォグヘッドランプ12及び/又は少なくとも1つのフ
ォグテールランプ16をスイッチオンしてもよい。択一
選択的に、又は、付加的に、視界δが悪い場合に、各照
明装置、殊に、減光ヘッドライト10及び/又はフォグ
ヘッドライト12によって形成される光分布を変えるよ
うにしてもよい。例えば、視界が悪い場合の光分布は、
照明される個所を拡げたり、照射幅を狭くしたりして変
えるようにしてもよい。
【0020】照明装置がスイッチオフされている場合、
周囲の明るさが限界値S1を下回るか、又は、視界δが
限界値S3を下回った時に、この照明装置は装置によっ
てスイッチオンされる。照明装置がスイッチオンされて
いる場合、周囲の明るさが限界値S2を上回って視界δ
が限界値S4を上回った場合に限って、この照明装置は
スイッチオフされる。
【0021】付加的に、求められた視界δに依存して、
車両の可能な最大速度を制限するようにしてもよい。車
両に速度制御装置が装着されている場合、この速度制御
装置によって、車両の速度を自動的に視界に依存して適
合させるようにしてもよく、即ち、視界が悪くなるに連
れて速度を下げるようにするとよい。
【0022】
【発明の効果】本発明によると、視界を付加的に検知し
て、視界が悪い場合でも照明装置を確実にスイッチオン
することができるという顕著な効果を奏することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両及び当該車両の前方の交通状況の略図
【図2】対象とセンサ装置との間の距離に依存する対象
の見かけのコントラスト
【図3】視界を検知するためのセンサ装置構成の略図
【符号の説明】
10 減光ヘッドライト 12 フォグヘッドランプ 14 テールライト 16 フォグテールライト 20 センサ装置 22 画像センサ 24 画像処理装置 25 制御装置 26 対象 28 結像光学系 30 画像メモリ
フロントページの続き (72)発明者 ヴェルナー ペヒミュラー ドイツ連邦共和国 ヒルデスハイム オス ターブリンク 11 Fターム(参考) 3K039 AA08 CC01 DA02 DB06

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両周囲の明るさを検知するセンサ装置
    (20)と、検知された前記車両周囲の明るさに依存し
    て照明装置(10,12,14,16)をスイッチング
    する制御装置(25)とを有する車両の照明装置の自動
    スイッチング用装置において、照明装置の自動スイッチ
    ング用装置は、付加的に車両周囲での視界を検知するセ
    ンサ装置(20)を有しており、制御装置(25)によ
    って、前記検知された視界に依存して、照明装置(1
    0,12,14,16)がスイッチングされることを特
    徴とする装置。
  2. 【請求項2】 周囲の明るさが検知され、同一センサ装
    置(20)を用いて視界が検出される請求項1記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 センサ装置(20)は、画像センサ(2
    2)及び画像処理装置(24)を有する請求項2記載の
    装置。
  4. 【請求項4】 画像センサ(22)は、非直線、有利に
    は、対数変化特性曲線を有する請求項3記載の装置。
  5. 【請求項5】 画像センサ(22)は、CCD画像セン
    サ又はCMOS画像センサである請求項3又は4記載の
    装置。
  6. 【請求項6】 周囲の明るさ及び視界に対して各々1つ
    の第1の限界値(S1,S3)が設定されており、前記
    周囲の明るさ又は視界の前記第1の限界値(S1,S
    3)を下回っている場合、照明装置(10,12,1
    4,16)は、制御装置(25)によってスイッチオン
    され、前記周囲の明るさ又は視界に対して、各々1つの
    第2の限界値(S2,S4)が設定されており、前記第
    2の限界値(S2,S4)が、前記周囲の明るさにも前
    記視界にも上回っている場合、前記照明装置(10,1
    2,14,16)は、前記制御装置(25)によってス
    イッチオンされる請求項1から5迄の何れか1記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 周囲の明るさ及び視界に対する第2の限
    界値(S2,S4)は、第1の限界値(S1,S3)よ
    りも高い請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 視界に依存して、制御装置(25)によ
    って、少なくとも1つの付加的な、車両の照明装置(1
    2,16)、例えば、少なくとも1つのフォグヘッドラ
    ンプ(12)及び/又は少なくとも1つのフォグテール
    ランプ(16)がスイッチングされる請求項1から7迄
    の何れか1記載の装置。
  9. 【請求項9】 視界に依存して、制御装置(25)によ
    って、少なくとも1つの照明装置(10,12)によっ
    て形成される光分布が変えられる請求項1から8迄の何
    れか1記載の装置。
  10. 【請求項10】 視界の検知のために、センサ装置(2
    0)によって、対象(26)から離隔した種々異なる少
    なくとも2つの位置から測定して、当該位置から視界が
    求められる請求項1から9迄の何れか1記載の装置。
  11. 【請求項11】 測定されたコントラスト及び各位置
    の、対象(26)からの各距離の差を用いて、視界が検
    知される請求項10記載の装置。
JP2002275965A 2001-09-22 2002-09-20 車両の照明装置の自動スイッチング用装置 Expired - Fee Related JP4157351B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10146786.9 2001-09-22
DE2001146786 DE10146786B4 (de) 2001-09-22 2001-09-22 Einrichtung zur automatischen Schaltung von Beleuchtungseinrichtungen eines Fahrzeugs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003118475A true JP2003118475A (ja) 2003-04-23
JP4157351B2 JP4157351B2 (ja) 2008-10-01

Family

ID=7699940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002275965A Expired - Fee Related JP4157351B2 (ja) 2001-09-22 2002-09-20 車両の照明装置の自動スイッチング用装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP4157351B2 (ja)
DE (1) DE10146786B4 (ja)
FR (1) FR2829978B1 (ja)
GB (1) GB2384306B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012084157A (ja) * 2011-10-15 2012-04-26 Masayuki Kawada 灯火誘導車載装置
JP2015058747A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 本田技研工業株式会社 車両灯体制御装置
CN104648226A (zh) * 2014-12-24 2015-05-27 山东新大洋电动车有限公司 一种汽车用前大灯亮度智能调节***
CN108237970A (zh) * 2016-12-26 2018-07-03 比亚迪股份有限公司 一种尾灯控制装置及车辆尾灯

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004041429A1 (de) * 2004-08-27 2006-03-02 Daimlerchrysler Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung einer Nebelschlussleuchte
DE102005037344A1 (de) * 2005-08-04 2007-02-08 Sinisa Bodrozic Passives Sicherheitssystem für Strassenfahrzeuge
DE102005041991A1 (de) * 2005-09-05 2007-03-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Steuern eines Scheinwerfers
DE102007051272A1 (de) * 2007-10-26 2009-04-30 Hella Kgaa Hueck & Co. Vorrichtung zum Steuern und/oder Regeln der Aktivierung oder Deaktivierung des automatischen Einstellens der Hell-Dunkel-Grenze eines Kraftfahrzeugscheinwerfers oder des Ein- oder Ausschaltens des Fernlichts bei Kraftfahrzeugscheinwerfern
DE102010048100B4 (de) * 2010-10-09 2023-08-10 Mercedes-Benz Group AG Verfahren und Vorrichtung zur Fahrlichtsteuerung eines Fahrzeugs
DE102013011975B4 (de) 2013-07-12 2015-03-05 Iav Gmbh Ingenieurgesellschaft Auto Und Verkehr Verfahren zur Bewertung von Scheinwerfern
DE102014006760A1 (de) * 2014-05-08 2015-11-12 Audi Ag System zur Detektion von Nebel direkt vor einem Kraftfahrzeug
EP3138731B1 (de) * 2015-09-03 2021-12-15 Continental Automotive GmbH Autonom fahrendes fahrzeug sowie verfahren zur überprüfung eines ordnungsgemässen scheinwerferzustands eines autonom fahrenden fahrzeugs
CN111746382A (zh) * 2019-03-29 2020-10-09 上海擎感智能科技有限公司 一种车灯控制方法及其装置
CN111751085B (zh) * 2019-03-29 2024-03-29 上海擎感智能科技有限公司 一种车灯更换提醒方法及其装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2656265A1 (de) * 1976-12-11 1978-06-15 Faller Ohg Helligkeitsabhaengiges steuergeraet fuer die aussenbeleuchtungsanlage von fahrzeugen
DE4040175C2 (de) * 1990-12-15 2000-04-20 Bayerische Motoren Werke Ag Beleuchtungsverfahren
DE4128708C2 (de) * 1991-08-29 1994-05-19 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zum sichtweitenabhängigen Schalten einer Warneinrichtung eines Fahrzeuges
US5537003A (en) * 1994-04-08 1996-07-16 Gentex Corporation Control system for automotive vehicle headlamps and other vehicle equipment
FR2721400B1 (fr) * 1994-06-16 1996-09-13 Valeo Vision Procédé et dispositif de détection de brouillard ou de fumée, notamment pour véhicule automobile.
DE19523262A1 (de) 1995-06-27 1997-01-02 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur automatischen Schaltung von Beleuchtungseinrichtungen bei Fahrzeugen
EP0879158B1 (de) * 1996-02-13 1999-07-28 Marquardt GmbH Optischer sensor
DE29622335U1 (de) * 1996-12-23 1997-02-13 Petermann, Marcus, 24966 Sörup Fahrzeugscheinwerfersteuerung
DE19743580B4 (de) * 1997-10-02 2004-12-02 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Anordnung zur Ermittlung der Lichtverhältnisse in Front eines beweglichen Fahrzeuges, insbesondere vor einem Kraftfahrzeug
JP3452794B2 (ja) * 1998-05-12 2003-09-29 三菱電機株式会社 視程測定装置
DE10000913A1 (de) * 2000-01-12 2001-07-19 Bosch Gmbh Robert Einrichtung zur automatischen Schaltung von Beleuchtungseinrichtungen bei Fahrzeugen

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012084157A (ja) * 2011-10-15 2012-04-26 Masayuki Kawada 灯火誘導車載装置
JP2015058747A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 本田技研工業株式会社 車両灯体制御装置
CN104648226A (zh) * 2014-12-24 2015-05-27 山东新大洋电动车有限公司 一种汽车用前大灯亮度智能调节***
CN108237970A (zh) * 2016-12-26 2018-07-03 比亚迪股份有限公司 一种尾灯控制装置及车辆尾灯

Also Published As

Publication number Publication date
GB0220631D0 (en) 2002-10-16
FR2829978A1 (fr) 2003-03-28
GB2384306B (en) 2003-12-03
FR2829978B1 (fr) 2009-04-17
JP4157351B2 (ja) 2008-10-01
GB2384306A (en) 2003-07-23
DE10146786B4 (de) 2011-02-10
DE10146786A1 (de) 2003-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9371031B2 (en) Method for controlling a headlamp system for a vehicle, and headlamp system
JP4253437B2 (ja) 運動物体前方たとえば自動車前方の光の状態を求める方法および装置
US8862336B2 (en) Method for controlling a headlamp system for a vehicle, and headlamp system
US9187028B2 (en) Driver assistance system for vehicle
US9436880B2 (en) Vehicle vision system
US6861636B2 (en) Moisture sensor utilizing stereo imaging with an image sensor
US8045760B2 (en) Automatic vehicle exterior light control systems
US7019275B2 (en) Moisture sensor and windshield fog detector
US6840342B1 (en) Sensor device for a motor vehicle used for detecting environmental parameters
JP2003118475A (ja) 車両の照明装置の自動スイッチング用装置
US7274386B2 (en) Method for determining visibility
US20050036660A1 (en) Image processing system and vehicle control system
WO2003029757A2 (en) Moisture sensor and windshield fog detector
US20180218229A1 (en) Image compensation for motorcycle banking
US20130175926A1 (en) On-vehicle light distribution control system
ES2300591T3 (es) Instalacion para la regulacion automatica de la luminosidad del haz luminoso emitido por una instalacion de iluminacion trasera de un vehiculo.
US10549678B1 (en) System and method for a vehicle control system
JP2001008195A (ja) 車両後方監視装置
US11498589B2 (en) Vehicle-mounted equipment control device
WO2015075402A1 (fr) Système et procédé de formation d'images nocturnes pour un véhicule automobile
US20200361375A1 (en) Image processing device and vehicle lamp
JP7084223B2 (ja) 画像処理装置および車両用灯具
JP2004347555A (ja) 車両用光量検出装置及び車両用照明制御装置
KR20200134886A (ko) 차량 및 그 제어 방법
JPH06102041A (ja) 車間距離検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050128

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050425

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050428

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050728

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060608

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060905

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060908

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070523

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070822

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070827

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20070921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20070927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20071023

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20071030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080118

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080415

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080418

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080612

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080711

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4157351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees