JP2003072244A - ライト・ワンスアプリケーション用の相変化記録素子 - Google Patents

ライト・ワンスアプリケーション用の相変化記録素子

Info

Publication number
JP2003072244A
JP2003072244A JP2002229381A JP2002229381A JP2003072244A JP 2003072244 A JP2003072244 A JP 2003072244A JP 2002229381 A JP2002229381 A JP 2002229381A JP 2002229381 A JP2002229381 A JP 2002229381A JP 2003072244 A JP2003072244 A JP 2003072244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
phase change
recording element
worm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2002229381A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4025139B2 (ja
Inventor
Yuan-Sheng Tyan
ティアン ユアン−ション
Thomas Richard Cushman
リチャード クッシュマン トマス
Giuseppe Farruggia
ファルッジア ジュゼッペ
George Russell Olin
ラッセル オリン ジョージ
Bruno Primerano
プリメラノ ブルーノ
Fridrich Vazan
ヴァザン フリードリッヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Kodak Co
Original Assignee
Eastman Kodak Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Kodak Co filed Critical Eastman Kodak Co
Publication of JP2003072244A publication Critical patent/JP2003072244A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4025139B2 publication Critical patent/JP4025139B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24304Metals or metalloids group 2 or 12 elements (e.g. Be, Ca, Mg, Zn, Cd)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/2431Metals or metalloids group 13 elements (B, Al, Ga, In)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24302Metals or metalloids
    • G11B2007/24314Metals or metalloids group 15 elements (e.g. Sb, Bi)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24318Non-metallic elements
    • G11B2007/2432Oxygen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/243Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising inorganic materials only, e.g. ablative layers
    • G11B2007/24318Non-metallic elements
    • G11B2007/24324Sulfur
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/254Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers
    • G11B7/2542Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of protective topcoat layers consisting essentially of organic resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • G11B7/2585Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers based on aluminium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/21Circular sheet or circular blank

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】より高い記録密度を維持することができる改善
された相変化に基づくWORM記録素子を提供する。 【解決手段】基板11及び相変化記録層12を含むWO
RM光記録素子10であり、ここで、相変化記録層12
が、SbInSnZnSiによって
表示される組成を有し、ここでa>0、b>0、c>
0、d>0、e>0、f>0、h>0、及びa+b+c
+d+e+f+h=100である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、追記型(WOR
M)アプリケーションに特に適する相変化光記録素子に
関する。
【0002】
【従来の技術】デジタル情報を公表し、分配し、蓄積
し、検索するために、光記録は、近年ますます使用され
てきている。これは、通常、回転するディスクの形態に
ある光記録素子に情報を書き込む、及び/又は光記録素
子における情報を読み取るために、レーザービームを集
束させることによって行われる。読み出し専用メモリ
(ROM)形式において、情報は、素子上の符号化され
た小さな特徴の形態で、工場において予め作られ、レー
ザービームは、情報を読み返すために使用される。書き
込み可能な形式においては、レーザービームは、様々な
物理的な記録機構を通じて小さな符号化されたマークを
作成するために使用される。これは、ユーザがディスク
にユーザ等自身のデータを記録することを可能にする。
いくつかの記録の物理的な機構は、可逆的である。記録
されたマークを、繰り返し消去し再作成することができ
る。これらの機構を利用するディスクは、消去可能又は
再書き込み可能なディスクと呼ばれる。これらの物理的
な機構のいくつかは、一方向であり、一度マークが作ら
れると、それらを、検出することができる明白に識別確
認可能な跡を残すことなく逆転させる又は変更すること
ができない。これらの機構を利用するディスクは、WO
RM(追記型(Write-Once Read-Many times))ディス
クと呼ばれる。これらの形式の各々は、一定の実際のア
プリケーションに適する。
【0003】WORMディスクである、記録可能なコン
パクトディスク(compact disk recordable)(CD−
R)の流行は、近年、WORMディスクに対する強い需
要を示唆する。WORMディスクは、多くのアプリケー
ションに適する。これらのアプリケーションのいくつか
においては、データを、容易に検出可能な跡を残すこと
なく、内容に対するどんな修正も可能ではないような形
態で、蓄積する必要がある。例えば、以前に記録された
エリアにわたって記録する試みは、読み返しデータのジ
ッタにおける増加に帰着する場合もある。50%のデー
タのジッタにおける増加は、容易に検出可能であり、修
正されてきた記録素子を識別するために使用され得る。
修正の試みの検出を許容する特徴を所有する記録素子
は、ここでは真のWORM(true-WORM)と呼ばれ
る。いくつかの他のアプリケーション、このような公
表、データ分配、において、再書込み可能性は、必ずし
も必要ではなく、WORM記録素子のより低いコスト
は、それらを望ましくする。さらに、いくつかの他のア
プリケーションにおいて、より高い書き込み速度のよう
な、WORM記録素子のいくつかの性能の利点は、再書
き込み可能な素子にWORMを選ぶことにおいて、決定
する特徴になる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】多くの物理的な機構
が、WORM記録のために使用されてきた。最初の実際
的なWORM光記録素子は、記録層に物理的なピットを
作成するためにパルス化されたレーザービームを使用す
る、除去可能な記録を利用した。この機構は、記録層の
表面にピット形成工程の間における任意の物理的障害が
ないようにしておくために、記録素子に、空気が挟まれ
た構造にあることを要求する。この要求は、コストを増
加させるだけでなく、記録素子の有用性をひどく制限す
る多くの望まれない特性もまた導入する。別の機構は、
異なる層の中にいくつかの層の融合する又は化学的な相
互作用を引き起こすために、レーザービームを使用する
ことである。この機構は、比較的高いレーザーパワーの
要求を欠点として有する。
【0005】さらに、別のアプローチは、記録層として
有機染料を使用することである。CD−Rディスクにお
いて成功のうちに使用されたが、この機構は、その強い
波長依存性を欠点として有する。650nmで動作する
DVDデバイスに使用される光ヘッドは、例えば、78
0nmのCD波長で作動するように設計されたCD−R
ディスクを読み取ることができない。更に、染料系の記
録素子は、記録により多くのレーザーパワーを要求する
傾向があり、高速での記録を維持する困難を有する場合
もある。
【0006】より望ましいアプローチは、無定形−結晶
の相変化機構に基づく。相変化材料は、市場におけるD
VD−RAM及びDVD−RW製品として導入されてき
た再書き込み可能なDVDディスクに関する基礎原料で
ある。なお、異なる組成を適切に選択することによっ
て、相変化材料を、WORMにすることができる。相変
化に基づくDVD−WORMディスクは、再書き込み可
能なDVDディスクと特徴において最良の類似性を有す
ることになり、それは、再書き込み可能なディスクと同
じ製造設備を共同で使うことができる。これらの両方
は、大いに望ましい。WORMの特徴は、再度書き込む
ことができないディスクを要求するので、WORMに対
する相変化材料は、従来から再書き込み可能なディスク
に使用されるものとは異なる必要がある。通常挙げられ
る米国特許第4,904,577号、第4,798,7
85号、第4,812,386号、第4,865,95
5号、第4,960,680号、第4,774,170
号、第4,795,695号、第5,077,181
号、及び第5,271,978号は、ライト・ワンス相
変化記録に使用することができる様々な合金を教示す
る。WORM光記録素子を構築するためにこれらの合金
を使用するとき、記録レーザービームを、無定形状態か
ら結晶状態まで、記録する相変化材料の原子構造を変化
させるために使用する。従来の再書き込み可能な相変化
材料とこれらの合金を区別する唯一の特徴は、結晶化の
速度が融点よりちょうど下の高い温度で非常に高く、一
度それを結晶化すると、その材料を無定形相に元に戻す
ことは実際には不可能であることである。従って、これ
らの合金に基づく光学素子は、真のWORMの特性を所
有する。一度データをこれらの素子に記録すると、それ
らを、検出可能な跡を残すことなく変更することはでき
ない。これらの合金に基づく光記録素子、特にSb
100 −m−nInSn系の合金を使用するもの
は、ここでm及びnは合金におけるIn及びSnの濃度
を表すが、他のWORM光記録素子よりもさらなる利点
を有する。それらは、安定であり、高い記録感度を有す
るので、大幅に製造コストを減少させる単純な単層構造
で使用され得る。しかしながら、これらの合金に基づく
記録素子は、またいくつかの欠点を所有する。主要な欠
点の一つは、記録密度を増加させると、これらの素子の
記録性能が低下するという最近の発見である。
【0007】デジタル時代への移行と共に、デジタルデ
ータは、毎日ますます発生し、絶えず増加する量のデー
タを蓄積する要求は、増加し続ける。従って、記憶デバ
イスの密度を増加させ続ける強い要求がある。光記録素
子において、密度におけるこの増加は、主として、情報
を蓄積することに使用される特徴の大きさの減少を通じ
て達成される。特徴の大きさにおけるこの減少を成し遂
げるために、読み取り/書き込みのレーザースポットの
大きさを減少させるように、レーザー波長を減少させて
いると共に集束レンズの開口数を増加させている。しか
しながら、記憶媒体が小さな特徴の大きさを維持する能
力は保証されない。除去可能なタイプの媒体において
は、しばしば、小さな特徴が作られることを物理的に防
止する除去可能なマークまわりの縁がある。上で教示し
たSb100−m−nInSn相変化合金において
は、記録される結晶のマークがより小さくなるとき、雑
音が増加する。この雑音の増加に関する機構は、良く理
解されてない。透過電子顕微鏡写真は、おおよそほんの
少数の結晶粒子からなる、これらの合金における記録さ
れたマークを示し、これらの合金の膜における低い核形
成部位の密度を示唆する。低い核形成密度は、より低い
密度の記録に対して問題を与えてこなかった。しかしな
がら、記録密度が増加するとき、マークは、より小さく
なり、書き込みレーザーの照射時間の間における適切な
核形成の可能性は、より小さくなる。結果として、記録
されたマークは、あまり均一でない場合もあり、読み返
しのジッタは、増加する。Sb100−m−nIn
合金に酸素(通常挙げられる米国特許第5,27
1,978号)、水、窒素、又はメタン(通常挙げられ
る米国特許第5,312,664号及び第5,234,
803号)を加えることは、状況を多少改善するが、小
さなマークの記録は、まだ問題である。
【0008】Sb100−m−nInSn合金の別
の欠点は、合金の高い光学濃度である。一定のアプリケ
ーションに対して、記録性能を高める又は記録された信
号の極性を変化させるために、多層構造を構築して光学
干渉を利用することは望ましい。例えば、相変化記録
層、誘電体層、及び反射層を含む三層構造、又は相変化
記録層の反対側に追加の誘電体層をもつ四層構造を使用
することができる。作用する光学干渉に関して、実質的
な量の光は、相変化層を通じて透過しなければならず、
従って相変化層の厚さは、小さくなければならない。要
求される厚さは、相変化層の光学濃度を増加させるとと
もに減少する。Sb100−m−nInSn合金
は、無定形相において3.0より大きい光学定数の虚数
部分kをもつ高い光吸収を有し、材料が結晶化すると
き、それは、よりいっそう高い値まで増加する。Sb
100−m−nInSn合金の薄膜が、三層又は四
層の記録素子に対する記録層として使用されるとき、そ
の厚さは、非常に小さくなければならないので、膜の化
学的安定性に関して懸念が生じる。650nmの波長に
おける動作に対して、例えば、相変化記録層の厚さは、
10nmより小さい必要がある。誘電体層の厚さは、相
変化層の光学濃度にも依存する。光学濃度が増加する
と、その厚さは、増加する。誘電体層に対する成膜速度
は、合金に対するものよりも小さいので、比較的厚い誘
電体層に対する必要性は、製造の処理量を減少させ、製
品のコストを増加させる。また誘電体層に対する成膜工
程は、合金に対するものよりも熱く、厚い誘電体層に対
して使用される長い成膜時間は、基板の望まれない加熱
を引き起こす。なお、Sb100−m−nInSn
の高い光学濃度は、より厚い誘電体層の使用を必要とす
る。
【0009】更に、いくつかのアプリケーションに関し
ては、トラッキングに位相差検出信号(DPD)を使用
することが必要である。最近、Sb100−m−nIn
Sn合金を使用する三層又は四層の記録素子が、信
頼性のあるトラッキングのための適切なDPD信号を有
さないことを見出してきた。
【0010】
【課題を解決するための手段】従って、本発明の目的
は、より高い記録密度を維持することができる改善され
た相変化に基づくWORM記録素子を提供することであ
る。
【0011】本発明のさらなる目的は、より安定で製造
業者により容易である三層又は四層構造においてWOR
M記録素子の構築を可能にする、より低い光学濃度をも
つ改善された相変化材料を提供することである。
【0012】本発明のさらに別の目的は、改善された相
変化に基づくWORM記録素子に改善された位相差検出
(DPD)信号を提供することである。
【0013】これらの目的は、基板及び相変化記録層を
含むWORM光記録素子を使用することによって達成さ
れ、ここで、相変化記録層は、SbInSnZn
Siによって表示される組成を有し、ここ
で、a>0、b>0、c>0、d>0、e>0、f>
0、h>0、及びa+b+c+d+e+f+h=100
である。
【0014】
【発明の実施の形態】図1は、本発明に従って作ること
ができるWORM光記録素子10の断面図における概略
表示である。
【0015】図1に示すように、この発明の光記録媒体
10に関しては、相変化記録層12は、基板11の一つ
の側面に形成される。加えて、相変化記録層12の表面
に形成された保護層13があり得る。基板11は、アル
ミニウムのような金属、ガラス、又はポリカーボネート
若しくはポリメタクリル酸メチルのような重合体で作る
ことができる。相変化記録層12がコートされる面に、
読み取り/書き込みレーザービームが追跡するガイド溝
(guide groove)があり得る。保護層13をUV−硬化
性ラッカーで作ることができる。アルミニウムのような
不透明な基板を使用する場合には、読み取り/書き込み
レーザービームを記録層12の表面に照射する。使用す
る基板11が透明である場合には、読み取り/書き込み
レーザービームを、記録膜12の表面にか基板11を通
じてかどちらかで、照射することができる。
【0016】図2は、本発明に従って作ることができる
代替のWORM光記録素子20の断面図における概略表
示である。図2に示すように、基板21、相変化記録層
22、誘電体層23、反射層24、及び自由選択で保護
層25がある。基板21を、ガラス、又はポリカーボネ
ート若しくはポリメタクリル酸メチルのようなプラスチ
ックで作ることができる。相変化記録層22が適用され
る表面にガイド溝があり得る。誘電体層23は、酸化ケ
イ素又は酸化アルミニウムのような酸化物、窒化ケイ素
又は窒化アルミニウムのような窒化物、硫化亜鉛のよう
な硫化物でありえる。また、誘電体層23は、ZnS及
びSiOの混合物のような異なる材料の混合物であり
得る。反射層24は、Al、Ag、又はTiのような金
属層であり得る。保護層25は、UV−硬化性ラッカー
層であり得る。相変化記録層22及び誘電体層23の厚
さは、記録性能及び記録コントラストを最適化するよう
に選択される。例えば、本発明による記録層を伴った6
50nmのレーザー波長のアプリケーションに対して、
相変化記録層22は、約15nmの厚さを有することが
できる。誘電体層23は、約40nmの厚さを有するこ
とができる。この場合には、記録されたマークは、記録
されてない領域よりも高い反射率を有する。また誘電体
層23を約70nmであるように選択することができ、
この場合には、記録されたマークは、記録されてない領
域のものよりも低い反射率を有する。
【0017】図3は、本発明に従って作ることができる
代替のWORM光記録素子30の断面図における概略表
示である。この場合には、反射層32は、基板31の隣
りに適用され、誘電体層33、相変化記録層34、及び
自由選択で保護層35が続く。この構築物において、層
の材料及び厚さは、図2におけるものと類似であり得る
が、基板の材料が、不透明であり得ると共に、読み取り
/書き込みレーザービームは、保護層35を通じて、又
は保護層35がないとすれば、直接、相変化記録層34
に、照射される。
【0018】図4は、本発明のさらに別の実施である。
この実施において、記録素子40は、追加の誘電体層4
2を除いては、図2におけるものと類似して構築され
る。基板41から始めると、誘電体層42、相変化記録
層43、第二の誘電体層44、反射層45、及び自由選
択で保護層46がある。読み取り/書き込みの動作は、
透明な基板を通じてある。追加の誘電体層42は、所望
の特性を達成するために記録素子の光学的及び熱的な特
性をさらに最適化するために、使用される。
【0019】他の記録素子を、本発明による記録材料を
使用して構築することができる。記録素子の詳細な構築
に依存して、レーザーで誘起される相変化は、反射率に
おける増加、反射率における減少、又は周囲の記録され
てないエリアからの反射されたビームの位相における変
化を引き起こすことができる。
【0020】本発明によって、これらの素子における相
変化記録層は、少なくとも、アンチモン(Sb)、スズ
(Sn)、インジウム(In)、亜鉛(Zn)、硫黄
(S)、ケイ素(Si)、及び酸素(O)で作られる。
通常挙げられる米国特許第4,960,680号は、S
100−m−nInSn合金を含むWORM記録
素子の構築を教示し、ここで、m及びnは、それぞれ、
原子百分率で表示される合金中のIn及びSnの濃度で
ある。m及びnの値は、通常挙げられる米国特許第4,
960,680号によって教示されるような、本発明の
図5及び表1に示す、好適な範囲における合金の組成を
有するように選択される。Sb100−m −nIn
合金は、多くの望ましい特性を有し、それは、いく
つかの商品で成功のうちに使用されてきた。Sb
100−m−nInSn合金中にZn、S、Si、
及びOを加えることが、記録性能における著しい改善に
帰着することは思いがけなく発見されてきた。その改善
は、三層及び四層の素子に対して、より高い密度の記
録、より低い光学濃度、及び、より高いDPDトラッキ
ング信号を維持する能力を含む。
【0021】従来のSb100−m−nInSn
金の薄膜は、調製されるような構造においては無定形で
ある。これらの薄膜が光記録に使用されるとき、書き込
みレーザービームは、無定形相を結晶のマークに変換す
るために使用される。これらの記録されたマークの透過
電子顕微鏡写真は、おおよそ、それらがほんの少数の結
晶粒子からなることを示す。これは、これらの合金の薄
膜における低い核形成部位の密度を示唆する。低い核形
成密度は、より低い密度記録に対しては問題を与えてこ
なかった。しかしながら、記録密度が増加するとき、マ
ークは、より小さくなり、書き込みレーザーの照射時間
の間における適切な核形成の可能性は、より小さくな
る。結果として、記録されたマークは、あまり均一では
なくなり、読み返しのジッタは、増加する。Sb
100−m−nInSn合金への酸素(通常挙げら
れる米国特許第5,271、978号)水、窒素、又は
メタン(通常挙げられる米国特許第5,312,664
号及び第5,234,803号)の添加は、状況を多少
改善するが、小さなマークの記録は、まだ問題である。
本発明者は、Sb100−m−nInSn合金中に
Zn、S、Si、及びOを加えることが、小さなマーク
のジッタを改善することに最も有効であることを発見し
た。
【0022】Sb100−m−nInSn合金中へ
のZn、S、Si、及びOの添加を、多くの方法で遂し
遂げることができる。最も便利な方法の一つは、少なく
とも添加の効果を研究するためには、同時スパッタリン
グ技術を使用して、記録層を調製することである。記録
層は、一方はSb100−m−nInSn合金を含
み、他方はZnS:SiOの混合物を含む二つのター
ゲットから同時にスパッタリングによって調製される。
通常挙げられる米国特許第4,960,680号によっ
て教示されるように、Sb100−m−nInSn
合金は、図5に示す多角形内の組成を有するように選択
される。ZnS:SiOは、相変化記録層を製造する
ことに通常使用される誘電体材料である。この方法で調
製される記録層の組成を、式(Sb100−m−nIn
Sn100−x((ZnS)100−y(SiO
によって表示することができ、ここでxは、
最終的な合金中への誘電体の混合の量の尺度であり、y
は、誘電体の組成を示す。最終的な合金の組成を、開始
のターゲットの組成を変化させることによっても、二つ
のターゲットからの相対的なスパッタリング速度を変化
させることによっても、調節することができる。後に例
によって証明するように、記録性能における改善を、x
及びyの値の大きな範囲にわたって見出した。
【0023】同時スパッタリングされた相変化膜は、二
つの基板からの全ての原子種の混合物を含む構造におい
て無定形である。もともとのZnS、SiO、又は
(Sb 100−m−nInSn100−x本体の
存在に対する証拠はない。従って、本発明者は、Zn、
S、Si、及びOを(Sb100−m−nIn
100−x中に混合する他の方法もまた可能であ
ることになる、ということを予想する。また、発明者
は、Zn:S又はSi:Oの他の比率もまた有効である
ことになる、ということも予想する。
【0024】しかしながら、ZnS、SiO、Zn、
Si、又はOのみを加えることが、記録性能における所
望の改善を生じなかったので、加えられた元素間の相乗
効果であるように見える。従って、所望の相変化記録層
は、式SbInSnZnSiによっ
て表示され、ここで、a>0、b>0、c>0、d>
0、e>0、f>0、h>0、及びa+b+c+d+e
+f+h=100である。
【0025】小さなマークの記録性能を改善することに
加えて、SbSnIn合金中へのZn、S、Si、及び
Oの添加は、光記録素子を構築することに有益に使用す
ることができる他の変化に帰着する。添加の一つの有益
な効果は、相変化記録層の光学定数を変化させることで
ある。SbSnIn合金の薄膜は、3.0以上の吸光係
数kで光学的に高密度である。Zn、S、Si、及びO
の添加は、kにおける大幅な減少に帰着し、よって膜
は、光学的により透明である。kにおけるこの減少は、
望ましい。例えば、これらの膜を、図2における最適化
された三層の素子20を構築するために使用するとき、
より小さなkをもつ記録層を使用するときよりも、相変
化記録層22の厚さは大きく、誘電体層23の厚さは小
さい。非常に薄い相変化膜は、それらの容積又は厚い膜
の対応物とは異なって挙動する傾向があり、より薄い膜
は、腐食及び酸化をより被りがちである傾向があるの
で、より厚い相変化膜が望ましい。他方では、誘電体膜
は、一般に、製造における低い製造の処理量を引き起こ
す低い成膜速度を有するので、より薄い誘電体層は望ま
しい。加えて、誘電体膜を製造するために使用されるR
F−スパッタリング工程は、大量の熱を発生する。厚い
膜をRF−スパッタリング工程によって製造するとすれ
ば、加熱及び結果として生じる基板の歪みは、過度であ
り得る。これらの要因の両方は、望ましくない。
【0026】また、SbSnIn合金中へのZn、S、
Si、及びOの添加は、低い反射率のマークを与えるよ
うに構築された三層構造において位相差検出(DPD)
トラッキング信号を改善する。DPDは、DVD形式の
ディスクに対する標準的なトラッキングの方法である。
SbSnIn合金で構築された記録素子は、一般に、非
常に小さなDPD信号の振幅を有するのでDVDの仕様
を満たすことができない。その機構はあまりよく理解さ
れてないが、SbSnIn合金中へのZn、S、Si及
びOの添加は、DPDの振幅を大幅に増加させ、記録素
子がDVDの仕様を満たすことを可能とする。
【0027】本発明の実際は、以下の例においてさらに
記載される。例は、Zn、S、Si及びOの添加に対す
る基礎原料としてもっぱらSb75In15Sn15
組成を使用したが、通常挙げられる米国特許第4,96
0,680号によって教示される範囲内の全ての組成
は、本発明を適用することに対して有用であることが予
想されることは、注意しなければならない。図5は、S
b、Sn、In合金系の範囲内における組成の好適な範
囲を示す組成の図であり、表1は、頂点の組成を示す。
【0028】表1
【0029】
【表2】
【実施例】例1 一系列の七つの記録層を、二つのスパッタリングターゲ
ットからの同時スパッタリングによって調製した。第一
のターゲットは、Sb75In15Sn15の組成をも
つ合金であった。また第二のターゲットは、ZnS:2
0%SiOの組成を有していた。DCスパッタリング
を、Sb75In15Sn15ターゲットに使用した。
またRFスパッタリングを、ZnS:20%SiO
ーゲットに使用した。ZnS:20%SiOターゲッ
トからのスパッタリング速度比R乃至Sb75In15
Sn15ターゲットからのものをゼロ乃至約1.31の
値の間で変動させるように、スパッタリングのパワーを
調節した。スパッタリングを、約7mTorr(ミリト
ル)のAr中で実行した。また相変化層の厚さは、約2
00nmであった。これらの膜を、誘導結合プラズマ
(Inductively Coupled Plasma)(ICP)法を使用し
て化学組成に関して分析した。結果を表2に要約する。
ICP法は、単に、膜における金属及び半導体の素子を
検出することが可能であることに注意すること。表にお
いて報告する値は、酸素及び硫黄を除外した金属及び半
導体の素子のみに基づいて計算された百分率を参照す
る。ターゲット材料の組成に基づいて、膜における酸素
の濃度は、Siの約半分であると予想され、硫黄の濃度
は、Znのものにおおよそ等しいと予想される。
【0030】表2
【0031】
【表3】 この例は、同時スパッタリングがSbSnIn合金中に
Zn、S、Si及びOを添加するための、及び全ての適
切な素子を含む記録層を生産するための、有効な方法で
あることを証明する。またそれは、スパッタリング速度
比Rが、二つの決定した組成のターゲットから同時スパ
ッタリングによって調製された膜に対して組成の有効な
指標であることも証明する。
【0032】例2 WORM光記録素子10を図1によって構築した。ディ
スクの形態にある基板11を、約0.6mmの厚さをも
つ射出成型されたポリカーボネートで作った。ディスク
の一つの表面で、ディスクの内径からディスクの外径ま
で広がった連続的な螺旋状の溝を成型した。溝を、デー
タを記録すると共に読み返すためのレーザービームをガ
イドするために使用した。溝は、DVD形式のディスク
に使用されるものに類似して、約0.74μmのトラッ
ク−ピッチを有していた。この溝が造られた表面上に、
相変化記録層12を、二つのスパッタリングターゲット
からの同時スパッタリングによって成膜した。第一のタ
ーゲットは、Sb75In 15Sn15の組成をもつ合
金であった。また第二のターゲットは、ZnS:20%
SiOの組成を有していた。DCスパッタリングを、
Sb75In15Sn15に使用した。またRFスパッ
タリングを、ZnS:20%SiOターゲットに使用
した。ZnS:20%SiOターゲットからのスパッ
タリング速度比R乃至Sb75In15Sn15ターゲ
ットからのものが、約0.65であるように、スパッタ
リングのパワーを調節した。スパッタリングを、約7m
TorrのAr中で実行した。また相変化層の厚さは、
約84nmであった。最後に、記録素子に機械的な保護
を提供するために、UV−硬化性ラッカー層13を、相
変化層上に適用した。
【0033】比較のために、別のWORM記録素子1
0’を図1に従って調製した。全ての成分及び手順は、
Sb75In15Sn15ターゲットのみからのスパッ
タリングによって記録層を調製したことを除いて、上述
した素子と同様であった。従って、記録層は、ターゲッ
トにおけるものと類似したSb75In15Sn15
組成を有していた。またR=0であった。
【0034】記録素子10及び10’の記録性能を、6
35nmの波長のレーザー及び0.6のNAの対物を装
備した商業的に利用可能なPulstec社のDDU−
1000DVD試験機を使用して評価した。そのディス
クが、標準的なDVDディスクの読み取り速度の約2.
5倍である8.8m/sの線速度を与えるように回転し
ている間に、無作為のEFM+データパターンをディス
クに記録した。マルチパルス書き込み方式を記録に使用
した。最も短い3Tマークに対しては、単層パルスを使
用した。またより長いnTマークに対しては、追加の
(n−3)個のパルスを加えた。パルスの継続時間を、
最小の読み返しジッタ値を与えるように最適化した。記
録パルスに対するクロック速度を、異なる大きさの記録
されるマークを与えるために変動させた。次に記録され
たデータを、650nmの波長及び0.6のNAの対物
を装備した別のPulstec社のDDU−1000D
VD試験機で読み返した。この後者の試験機を、仕様に
対してDVD媒体を試験するための参照試験機に対して
較正しておいた。評価において使用する性能指数は、読
み返しデータ対クロックジッタである。データ対クロッ
クジッタの数は、記録されたデータを読み返す及び符号
化することにおける不確定性の尺度である。この量は、
ナノ秒で表現され、ジッタの数が小さいほど、記録性能
は良好である。
【0035】表3は、二つのタイプの記録素子に関する
3Tマークの大きさに対する、ナノ秒における読み返し
データ対クロックジッタの依存性を示す。R=0をもつ
ものは、先行技術のSb75In15Sn15の組成を
使用した。またR=0.65をもつものは、本発明によ
る相変化記録層を使用した。R=0.65をもつ記録素
子10に対する、測定されたデータ対クロックジッタ
が、R=0をもつ記録素子10’のものよりも一貫して
低かったことは、はっきりわかる。
【0036】表3
【0037】
【表4】 例3 WORM光記録素子20を図2によって構築した。ディ
スクの形態にある基板21を、約0.6mmの厚さをも
つ射出成型されたポリカーボネートで作った。ディスク
の一つの表面で、ディスクの内径からディスクの外径ま
で広がった連続的な螺旋状の溝を成型した。溝を、デー
タを記録すると共に読み返すためのレーザービームをガ
イドするために使用した。溝は、DVD形式のディスク
に使用されるものに類似して、約0.74μmのトラッ
ク−ピッチを有していた。この溝が造られた表面上に、
相変化記録層22を、二つのスパッタリングターゲット
からの同時スパッタリングによって成膜した。第一のタ
ーゲットは、Sb75In 15Sn15の組成をもつ合
金であった。また第二のターゲットは、ZnS:20%
SiOの組成を有していた。DCスパッタリングを、
Sb75In15Sn15に使用した。またRFスパッ
タリングを、ZnS:20%SiOターゲットに使用
した。ZnS:20%SiOターゲットからのスパッ
タリング速度比R乃至Sb75In15Sn15ターゲ
ットからのものが、約0.61であるように、スパッタ
リングのパワーを調節した。スパッタリングを、約7m
TorrのAr中で実行した。また相変化層の厚さは、
約12nmであった。相変化記録層22上に、誘電体層
23を、ZnS:20%SiOターゲットからRFス
パッタリングした。スパッタリングの圧力は、約7mT
orrであった。またその層の厚さは、約73nmであ
った。誘電体層23上に、反射層24を、Al:1%C
rターゲットからDC−スパッタリングした。スパッタ
リングの圧力は、約5mTorrであった。また層の厚
さは、約100nmであった。最後に、UV−硬化性ラ
ッカー層25を、記録素子に機械的な保護を提供するた
めに、反射層24上に適用した。
【0038】比較のために、別のWORM記録素子2
0’を図2に従って調製した。全ての成分及び手順は、
Sb75In15Sn15ターゲットのみからのスパッ
タリングによって記録層を調製したことを除いて、上述
した素子と同様であった。従って、記録層は、ターゲッ
トにおけるものと類似したSb75In15Sn15
組成を有していた。またR=0であった。
【0039】記録素子20及び20’の記録性能を、6
35nmの波長のレーザー及び0.6のNAの対物を装
備した商業的に利用可能なPulstec社のDDU−
1000DVD試験機を使用して評価した。そのディス
クが、標準的なDVDディスクの読み取り速度の約2.
5倍である8.8m/sの線速度を光記録素子に与える
ように回転している間に、無作為のEFM+データパタ
ーンをディスクに記録した。マルチパルス書き込み方式
を使用した。最も短い3Tマークに対しては、単層パル
スを使用した。またより長いnTマークに対しては、追
加の(n−3)個のパルスを加えた。パルスの継続時間
を、最小の読み返しジッタ値を与えるように最適化し
た。記録パルスに対するクロック速度を、異なる大きさ
の記録されるマークを与えるために変動させた。次に記
録されたデータを、650nmの波長及び0.6のNA
の対物を装備した別のPulstec社のDDU−10
00DVD試験機で読み返した。この後者の試験機を、
仕様に対してDVD媒体を試験するための参照試験機に
対して較正しておいた。評価において使用する性能指数
は、読み返しデータ対クロックジッタである。データ対
クロックジッタの数は、記録されたデータを読み返す及
び符号化することにおける不確定性の尺度である。この
量は、ナノ秒で表現され、ジッタの数が小さいほど、記
録性能は良好である。
【0040】表4は、二つのタイプの記録素子に関する
3Tマークの大きさに対する、ナノ秒における読み返し
データ対クロックジッタの依存性を示す。R=0をもつ
素子20’は、先行技術のSb75In15Sn15
組成を使用した。またR=0.61をもつ素子20は、
本発明による相変化記録層を使用した。R=0.61の
記録素子に対する、測定されたデータ対クロックジッタ
が、R=0の記録素子のものよりも一貫して低かったこ
とは、はっきりわかる。より小さいマークを作ったと
き、その差は、より著しかった。また、表4は、二つの
素子に対する搬送波電力対雑音電力比(Carrier-to-Noi
se Ratio)(CNR)の比較を列挙する。CNRを、単
調な3Tの大きさのマークの記録で測定した。また、R
=0.61をもつ本発明を使用する素子20は、先行技
術の技術を使用して、素子20’よりもはるかに高いC
NRを示した。両方の素子に関して、記録されたマーク
は、記録されてない領域よりも低い反射率を有してい
た。
【0041】表4
【0042】
【表5】 例4 ZnS:SiO(20%)の添加の硬化をさらに説明
するために、一系列の33枚のディスクを、例3に記載
する構造及び条件を使用して作った。これらのディスク
を、各々が5又は6枚のディスクを含む六個のグループ
に分割した。各グループは、約0.2のインクリメント
で0から1.0までの範囲にわたる異なるスパッタリン
グ速度比Rを有していた。各グループ内で、相変化記録
層23の厚さTを、約8nmから約20nmまでディス
クにわたって変動させた。相変化記録層23の光学定数
が、スパッタリング速度比Rに依存するので、誘電体層
22の厚さを、各Rの値に対する最適な性能を達成する
ために調節した。誘電体層の厚さは、R=0に対する約
86nmからR=1.0に対する約54nmまで変動し
た。これらの33枚のディスクの記録性能を、例3に記
載したのと同じ方法で試験した。結果を図6に要約す
る。
【0043】全ての33枚のディスクに対して、記録さ
れたマークは、記録されてない領域よりも低い反射率を
有していた。図6は、スパッタリング速度比R及び相変
化層の厚さTに対する読み返しデータ対クロックジッタ
の依存性を示す。六本の曲線は、異なるスパッタリング
速度比をもつディスクの六個のグループを表し、曲線上
の各点は、異なる相変化層の厚さを表す。混合の無いデ
ィスクR=0は、非常に高いジッタ値を有し、非常に高
いので記憶デバイスとして有用であり得ない。Zn、
S、Si及びOが、SbSnIn合金に加えられたと
き、ジッタ値における著しい改善が観察される。その改
善は、R=0.2であるとき、明白であり、いくつかの
改善は、より小さなR値でさえ期待される。その改善
は、より高いR値で、より著しくなる。データ対クロッ
クジッタ値が、この例に使用される値の範囲内における
相変化記録層の厚さに比較的独立であることが見出され
る。しかしながら、他の特性は、相変化層の厚さに依存
する。
【0044】図7は、相変化記録層の厚さにおける読み
返しコントラストの依存性を示す。コントラストに対す
る最適な相変化記録層の厚さは、R=0に対して8nm
より小さいことが見出された。またそれは、Rを増加さ
せるにつれて増加した。R=1.0に対しては、それ
は、14nmよりも大きかった。Zn、S、Si、及び
Oが、Sb100−m−nInSn合金に加えられ
るとき、最適な相変化層の厚さにおけるこの変化は、光
学濃度の減少の結果である。また、DPDトラッキング
信号が、読み返しコントラストと類似の相変化記録層の
厚さ依存性を有することも見出された。図8は、ディス
クの6個のグループの各々に対する最大のDPD信号対
これらのグループのR値を示す。SbInSn合金中へ
のZn、S、Si及びOの添加が、DPD信号強度を著
しく改善したことは、この図から明らかである。
【0045】例5 四系列の記録素子を、例3で使用されるものと類似する
構造及び手順を使用して構築した。しかしながら、Zn
S:SiOターゲットの組成は、ZnS:0%SiO
からZnS:30%SiOまでの範囲にわたる系列
の各々に対して異なっていた。各系列内で、スパッタリ
ング速度比Rを変動させた。素子を、例3に使用される
ものに類似した様式で評価した。結果を図9に要約す
る。ZnSと混合することさえ、データ対クロックジッ
タにおける改善を引き起こしたが、SiOが第二のタ
ーゲットに存在したとき、より多くの改善が観察された
ことは、これらの結果からわかる。ZnS:7%SiO
とZnS:30%SiOとの間の性能における著し
い差は無かった。またこれらの結果は、ZnS:SiO
におけるSiOの濃度の使用可能な範囲が、この例
で研究された範囲よりも広いことを示唆する。本発明に
よる好適な組成の範囲は、式(Sb100−m −nIn
Sn100−x((ZnS)100−y(SiO
によって表示されるように、評価され、ここ
で、70>x>10、40>y>1であり、m及びn
は、Sb100−m−nInSn合金が図5におけ
る組成の範囲を満たすように選択される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って作ることができるWORM光記
録素子の断面図における概略表示であり、ここでその素
子は、単層構造を有する。
【図2】本発明に従って作ることができる別のWORM
光記録素子の断面図における概略表示であり、ここでそ
の素子は、三層構造を有する。
【図3】本発明に従って作ることができる別のWORM
光記録素子の断面図における概略表示であり、ここで読
み取り/書き込みレーザービームは、その素子の前面か
ら照射される。
【図4】本発明に従って作ることができる別のWORM
光記録素子の断面図における概略表示であり、ここでそ
の素子は、四層構造を有する。
【図5】図5は、本発明と共に使用される好適な組成の
範囲を示すアンチモン、インジウム、及びスズの三元の
組成図である。
【図6】スパッタリング速度比R及び相変化層の厚さT
に対する読み返しデータ対クロックジッタの依存性を示
すプロットである。
【図7】スパッタリング速度比R及び相変化層の厚さT
に対する読み返しコントラストの依存性を示すプロット
である。
【図8】スパッタリング速度比R及び相変化層の厚さT
に対するDPDトラッキング信号の依存性を示すプロッ
トである。
【図9】スパッタリング速度比R及びZnS:SiO
ターゲットの組成に対する読み出しデータ対クロックジ
ッタの依存性を示すプロットである。
【符号の説明】
10、20、30、40 WORM光記録素子 11、21、31、41 基板 12、22、34、43 相変化記録層 13、25、35、46 保護層 23、33、42、44 誘電体層 24、32、45 反射層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 トマス リチャード クッシュマン アメリカ合衆国 ニューヨーク 14617 ロチェスター ジョン・ジェイ・ドライヴ 325 (72)発明者 ジュゼッペ ファルッジア アメリカ合衆国 ニューヨーク 14580 ウェブスター ビショップス・レーン 706 (72)発明者 ジョージ ラッセル オリン アメリカ合衆国 ニューヨーク 14580 ウェブスター ノースブルック・ウェイ 665 (72)発明者 ブルーノ プリメラノ アメリカ合衆国 ニューヨーク 14568 ワルウォース エディ・ロード 1867 (72)発明者 フリードリッヒ ヴァザン アメリカ合衆国 ニューヨーク 14534 ピッツフォード ヴァンティッジ・ドライ ヴ 3 Fターム(参考) 2H111 EA03 EA04 EA12 EA23 EA32 FA01 FB06 FB09 FB19 FB21 FB25 FB27 FB28 FB30 5D029 JA01 JB16

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基板及び相変化記録層を含むWORM光
    記録素子であって、前記相変化記録層は、 SbInSnZnSiによって表示
    される組成を有し、 a>0、b>0、c>0、d>0、e>0、f>0、h
    >0、及びa+b+c+d+e+f+h=100である
    WORM光記録素子。
  2. 【請求項2】 前記Sb、In、及びSn成分は、組成
    図 【化1】 を満たす比を有し、 頂点は、以下の 【表1】 に指定される請求項1記載のWORM光記録素子。
  3. 【請求項3】 前記相変化記録層は、式(Sb
    100−m−nInSn100−x((ZnS)
    100−y(SiOによって表示される組成
    を有し、 m及びnは、Sb100−m−nInSn合金が請
    求項2における組成の範囲を満たすように選択され、7
    0>x>10であり、40>y>1である請求項2記載
    のWORM光記録素子。
  4. 【請求項4】 前記相変化記録層は、記録前に無定形状
    態にあり、記録されたマークは、結晶状態にある請求項
    1記載のWORM光記録素子。
  5. 【請求項5】 前記記録されたマークは、記録されてな
    いエリアよりも低い反射率を有する請求項1記載のWO
    RM光記録素子。
JP2002229381A 2001-08-09 2002-08-07 ライト・ワンスアプリケーション用の相変化記録素子 Expired - Fee Related JP4025139B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/925,751 US6544617B1 (en) 2001-08-09 2001-08-09 Phase-change recording element for write once applications
US925751 2001-08-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003072244A true JP2003072244A (ja) 2003-03-12
JP4025139B2 JP4025139B2 (ja) 2007-12-19

Family

ID=25452173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002229381A Expired - Fee Related JP4025139B2 (ja) 2001-08-09 2002-08-07 ライト・ワンスアプリケーション用の相変化記録素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6544617B1 (ja)
EP (1) EP1283522B1 (ja)
JP (1) JP4025139B2 (ja)
KR (1) KR20030014651A (ja)
CN (1) CN1242398C (ja)
DE (1) DE60222619T2 (ja)
TW (1) TWI234778B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384678B2 (en) 2003-11-10 2008-06-10 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium and process for producing the same, sputtering target, using process of optical recording medium, and optical recording apparatus
WO2008129895A1 (ja) 2007-04-16 2008-10-30 Sony Corporation 光情報記録媒体ならびにその記録および/または再生方法
WO2010044363A1 (ja) 2008-10-15 2010-04-22 ソニー株式会社 光情報記録媒体およびその記録再生方法
US7952985B2 (en) 2007-06-19 2011-05-31 Sony Corporation Recording medium, its manufacturing method, mother disc for recording medium, and its manufacturing method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6605330B2 (en) * 2001-11-13 2003-08-12 Eastman Kodak Company Phase-change recording element for write once applications
JP2003331461A (ja) * 2002-05-15 2003-11-21 Pioneer Electronic Corp 追記型光記録媒体
US20070196617A1 (en) * 2006-02-20 2007-08-23 Moser Baer India Ltd. High density optical recording media and a method for preparing the same
EP1973110A3 (en) * 2007-03-19 2009-04-29 Ricoh Company, Ltd. Minute structure and information recording medium
TW200931409A (en) * 2008-01-09 2009-07-16 Cmc Magnetics Corp AgSb recording thin film for the inorganic write-once optical disc and the manufacturing method
KR200449439Y1 (ko) * 2008-08-22 2010-07-09 김호준 신발끈
CN110233203B (zh) * 2018-03-06 2023-04-07 江苏理工学院 一种用于高温工况的类超晶格Zn-Sb/Ge-Sb纳米相变存储薄膜及其制备方法
CN109860388B (zh) * 2019-01-09 2022-12-23 江苏理工学院 多层相变薄膜及制备方法和应用

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1270640A (en) * 1987-02-13 1990-06-26 Kee-Chuan Pan Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US4960680A (en) 1987-02-13 1990-10-02 Eastman Kodak Company Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US4795695A (en) 1987-02-13 1989-01-03 Eastman Kodak Company Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US4812386A (en) 1987-02-13 1989-03-14 Eastman Kodak Company Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US4798785A (en) 1987-06-05 1989-01-17 Eastman Kodak Company Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US4774170A (en) 1987-06-05 1988-09-27 Eastman Kodak Company Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US4865955A (en) 1987-06-05 1989-09-12 Eastman Kodak Company Recording elements comprising write-once thin film alloy layers
US5077181A (en) 1988-08-09 1991-12-31 Eastman Kodak Company Optical recording materials comprising antimony-tin alloys including a third element
US4904577A (en) 1988-11-21 1990-02-27 Tyan Yuan Sheng Optical recording element and alloy for use therein
US5271978A (en) 1992-01-31 1993-12-21 Eastman Kodak Company Optical recording media
US5312664A (en) 1992-05-21 1994-05-17 Eastman Kodak Company Optical recording media
US5234803A (en) 1992-05-21 1993-08-10 Eastman Kodak Company Optical recording media
US5625609A (en) * 1995-03-13 1997-04-29 International Business Machines Corporation Multiple data layer optical disk drive system with fixed aberration correction and optimum interlayer spacing
US20020093901A1 (en) * 2001-01-16 2002-07-18 Davies David H. First-side dual-layer optical data storage disk and method of manufacturing the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7384678B2 (en) 2003-11-10 2008-06-10 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium and process for producing the same, sputtering target, using process of optical recording medium, and optical recording apparatus
WO2008129895A1 (ja) 2007-04-16 2008-10-30 Sony Corporation 光情報記録媒体ならびにその記録および/または再生方法
JP2008265015A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Sony Corp 光情報記録媒体ならびにその記録および/または再生方法
US8758980B2 (en) 2007-04-16 2014-06-24 Sony Corporation Optical information recording medium and method of recording and/or reproducing therein
US7952985B2 (en) 2007-06-19 2011-05-31 Sony Corporation Recording medium, its manufacturing method, mother disc for recording medium, and its manufacturing method
WO2010044363A1 (ja) 2008-10-15 2010-04-22 ソニー株式会社 光情報記録媒体およびその記録再生方法
US8389098B2 (en) 2008-10-15 2013-03-05 Sony Corporation Optical information recording medium and recording/reproducing method therefor

Also Published As

Publication number Publication date
CN1242398C (zh) 2006-02-15
CN1421851A (zh) 2003-06-04
JP4025139B2 (ja) 2007-12-19
US6544617B1 (en) 2003-04-08
EP1283522A1 (en) 2003-02-12
DE60222619T2 (de) 2008-06-26
KR20030014651A (ko) 2003-02-19
DE60222619D1 (de) 2007-11-08
TWI234778B (en) 2005-06-21
EP1283522B1 (en) 2007-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6929840B2 (en) Optical recording medium, method for manufacturing the same and target used for sputtering process
US20040037203A1 (en) Optical recording medium, process for manufacturing the same, sputtering target for manufacturing the same, and optical recording process using the same
EP1406254B1 (en) Optical recording medium
JP2000113514A (ja) 相変化型光ディスク
JP2006192876A (ja) 光記録媒体
JP2003182237A (ja) ライト・ワンスアプリケーション用の相変化記録素子
JP4025139B2 (ja) ライト・ワンスアプリケーション用の相変化記録素子
EP1054393A2 (en) Phase-change recording medium for write once applications
JP2006192885A (ja) 追記型光記録媒体
US7564769B2 (en) Phase-change recording medium having the relation between pulse patterns and reflectivity of un-recorded section
JP2004296055A (ja) 光記録再生方法及び光記録媒体
KR100678301B1 (ko) 광기록재생방법과 광기록매체
JP2002074741A (ja) 光学的情報記録用媒体
WO2002043060A1 (fr) Moyen d'enregistrement optique
JP2001039031A (ja) 光学的情報記録用媒体及び光記録方法
JPH08329521A (ja) 光記録媒体
JP4542922B2 (ja) 光学的情報記録媒体とその製造方法
JP2005243218A (ja) 光記録媒体
JPH08249721A (ja) 光記録媒体
JP2004241103A (ja) 光記録媒体およびその製造方法
JP2002056576A (ja) 光記録媒体
JP2002222541A (ja) 光記録媒体
JP2008204624A (ja) 光記録媒体の記録方法
JP2005149588A (ja) 情報記録媒体およびその製造方法
JP2000030298A (ja) 情報記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070918

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20071004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101012

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111012

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121012

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131012

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees