JP2003030230A - 情報通知方法,情報通知プログラム,記録媒体及び情報通知サーバ - Google Patents

情報通知方法,情報通知プログラム,記録媒体及び情報通知サーバ

Info

Publication number
JP2003030230A
JP2003030230A JP2001216433A JP2001216433A JP2003030230A JP 2003030230 A JP2003030230 A JP 2003030230A JP 2001216433 A JP2001216433 A JP 2001216433A JP 2001216433 A JP2001216433 A JP 2001216433A JP 2003030230 A JP2003030230 A JP 2003030230A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
notification
mobile terminal
predetermined
position information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001216433A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4376477B2 (ja
Inventor
Akiko Imanishi
亜紀子 今西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2001216433A priority Critical patent/JP4376477B2/ja
Priority to US10/095,059 priority patent/US7143138B2/en
Publication of JP2003030230A publication Critical patent/JP2003030230A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4376477B2 publication Critical patent/JP4376477B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0267Wireless devices

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 情報の忘却を防ぐことができ、現在位置に応
じた所定情報を通知することが可能な情報通知方法,情
報通知プログラム,記録媒体及び情報通知サーバを提供
することを目的とする。 【解決手段】 利用者が利用する携帯端末11に所定情
報を通知する情報通知方法であって、携帯端末11に通
知する所定情報を第1の位置情報に対応付けて登録する
登録段階S1,S2と、携帯端末の現在位置を第2の位
置情報として検出する検出段階S3と、検出された第2
の位置情報と前記所定情報に対応付けて登録された第1
の位置情報とを比較し、比較の結果に応じて所定情報の
通知有無を判定する判定段階S4と、判定の結果に応じ
て、第1の位置情報に対応付けて登録された所定情報を
読み出し、読み出した所定情報を前記携帯端末に通知す
る通知段階S5とを有することにより上記課題を解決す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報通知方法,情
報通知プログラム,記録媒体及び情報通知サーバに係
り、特に携帯端末の現在位置を検出し、現在位置に応じ
た所定情報を携帯端末に通知する情報通知方法,情報通
知プログラム,記録媒体及び情報通知サーバに関する。
【0002】
【従来の技術】例えば新聞,雑誌等で興味をひく店の広
告又は記事を見つけた利用者は、その店の広告又は記事
を頼りに店の場所を調べて手帳等にメモしておくか、或
いは記憶しておき、都合の良いときに店に行くことにな
る。また、金融機関等の所定の場所で済ませるべき用事
がある利用者は、用事の内容及び用事を済ませる所定の
場所を手帳等にメモしておくか、或いは記憶しておき、
都合の良いときに用事を済ませることになる。
【0003】従来、利用者は所定の場所で所定の内容を
行いたいと考えた場合、手帳等に所定場所及び所定の内
容を手帳等にメモすることで記録しておくか、或いは記
憶しておくことにより、忘却を防いていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、所定の
場所で所定の内容を行いたいと考えた利用者が手帳等に
所定場所及び所定の内容を手帳等にメモすることで記録
しておくか、或いは記憶しておく場合、所定場所付近に
行ったとしても行いたいと考えていた所定の内容を忘れ
ていることがあった。
【0005】また、新聞,雑誌等で興味をひく店の広告
又は記事を見つけた利用者が、その店の広告又は記事を
頼りに店に行く場合、店の場所付近に着いているのに辿
り着くことができないことがあった。
【0006】さらに、新聞,雑誌等で興味をひく店の広
告又は記事を見つけた利用者が都合の良いときにその店
に行ってみたいと考えていた場合、その店の場所付近に
いるときに店に行ってみたいと考えていたことを忘れて
いることがあった。
【0007】本発明は、上記の点に鑑みなされたもの
で、情報の忘却を防ぐことができ、現在位置に応じた所
定情報を通知することが可能な情報通知方法,情報通知
プログラム,記録媒体及び情報通知サーバを提供するこ
とを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、上記課題を解決
するため、本発明は、利用者が利用する携帯端末に所定
情報を通知する為に、前記携帯端末に通知する所定情報
を第1の位置情報に対応付けて登録し、前記携帯端末の
現在位置を第2の位置情報として検出し、検出された第
2の位置情報と前記所定情報に対応付けて登録された第
1の位置情報とを比較し、比較の結果に応じて前記所定
情報の通知有無を判定し、判定の結果に応じて、前記第
1の位置情報に対応付けて登録された所定情報を読み出
し、読み出した所定情報を前記携帯端末に通知すること
を特徴とする。
【0009】携帯端末に通知する所定情報と第1の位置
情報とを対応付けて登録し、携帯端末の現在位置を第2
の位置情報として検出することにより、第2の位置情報
と第1の位置情報との関係に基づき、予め登録された所
定情報を携帯端末に通知することが可能となった。
【0010】つまり、第1の位置情報として所定情報に
応じた位置を登録しておくことにより、所定情報に応じ
た位置と携帯端末の現在位置との関係に基づき、現在位
置付近に関係する所定情報を携帯端末に通知できる。例
えば所定情報に応じた位置と携帯端末の現在位置とが所
定距離より近くなったときに、現在位置付近に関係する
所定情報を携帯端末に通知することが可能である。
【0011】したがって、携帯端末を利用する利用者
は、忘却を防ぎたい所定情報をその所定情報に応じた位
置と対応付けて登録しておくことにより、情報の忘却を
容易に防ぐことが可能となる。
【0012】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面に基づいて説明する。
【0013】図1は、本発明の情報通知サーバを含むシ
ステムの一実施例の構成図を示す。図1のシステム1
は、利用者用端末10,携帯端末11,基地局12,情
報登録者用端末13,インターネット等のネットワーク
14,情報通知サーバ15を含むように構成されてい
る。図1では、説明の便宜上、利用者用端末10,携帯
端末11,基地局12及び情報登録者用端末13が1つ
である場合について表しているが、1つ以上であっても
よい。
【0014】利用者用端末10,基地局12,情報登録
者用端末13及び情報通知サーバ15は、ネットワーク
14を介して接続されている。また、携帯端末11は無
線網により基地局12と接続されており、基地局12を
介してネットワーク14に接続されている。
【0015】利用者用端末10は本発明の情報通知方法
を利用する利用者が操作するものであって、情報通知サ
ーバ15とネットワーク14を介して通信する為の機能
を有している。携帯端末11は利用者が携帯する携帯電
話等であって、情報通知サーバ15とネットワーク14
を介して通信する為の機能,電子メールを受信する機能
を有している。
【0016】例えばネットワーク14がインターネット
である場合、利用者用端末10及び携帯端末11はイン
ターネットに接続可能な端末であり、情報通知サーバ1
5に格納されているWebページを閲覧する機能を有す
る。
【0017】情報登録者用端末13は利用者に情報(例
えば、広告など)を提供する情報登録者が操作するもの
であって、情報通知サーバ15とネットワーク14を介
して通信する為の機能を有している。例えばネットワー
ク14がインターネットである場合、情報登録者用端末
13はインターネットに接続可能な端末であり、情報通
知サーバ15に格納されているWebページを閲覧する
機能を有している。
【0018】情報通知サーバ15は、利用者用端末1
0,携帯端末11及び情報登録者用端末13から本発明
の情報通知方法を実現する為に必要な各種情報が登録さ
れている。情報通知サーバ15に登録されている各種情
報としては、携帯端末11に通知する通知内容,その通
知内容を通知する通知位置及び有効期間等がある。
【0019】情報通知サーバ15は携帯端末11の現在
位置を所定時間(例えば、30秒)毎に検出し、現在位
置と通知位置との距離に応じて、その通知位置に対応す
る通知内容を携帯端末11に通知する。例えば現在位置
と通知位置との距離が所定距離(例えば、50m)以下
となった通知位置があれば、その通知位置に対応する通
知内容を携帯端末11に通知する。
【0020】その他、情報通知サーバ15は、利用者用
端末10,携帯端末11及び情報登録者用端末13とネ
ットワーク14を介して通信する機能,電子メールを送
信する機能,課金処理を行う機能,登録を支援する機能
などを有している。例えばネットワーク14がインター
ネットである場合、情報通知サーバ15は利用者用端末
10,携帯端末11及び情報登録者用端末13にWeb
ページを送信する機能を有する。
【0021】情報通知サーバ15は、Webページを利
用することで利用者用端末10,携帯端末11及び情報
登録者用端末13に本発明の情報通知方法を実現する為
に必要な各種情報を登録させることができる。
【0022】情報通知サーバ15は、例えば図2に表す
ように構成される。図2は、情報通知サーバの一実施例
の構成図を示す。図2の情報通知サーバ15は、それぞ
れバスBで相互に接続されている入力装置21と,表示
装置22と,ドライブ装置23と,記録媒体24と,補
助記憶装置25と,メモリ装置26と,演算処理装置2
7と,インターフェース装置28と,データベース(以
下、DBという)29とを含むように構成される。
【0023】入力装置21は、情報通知サーバ15の利
用者が操作するキーボード及びマウスなどで構成され、
情報通知サーバ15に各種操作信号を入力するために用
いられる。表示装置22は、情報通知サーバ15を操作
するのに必要な各種ウインドウやデータ等を表示する。
インターフェース装置28は、情報通知サーバ15をネ
ットワーク14に接続する為のインターフェースであ
り、例えばモデム(MODEM),ルータ(Router)等で構
成される。
【0024】DB29は、本発明の情報通知方法を実現
する為に必要な各種情報,例えば登録情報DB,利用情
報DB,課金情報DB,GPS(Global Positioning S
ystem)情報DB,地図情報DB等を格納している。な
お、登録情報DB,利用情報DB,課金情報DB,GP
S情報DB及び地図情報DBの詳細については、後述す
る。
【0025】情報通知サーバ15が利用する情報通知プ
ログラムは、CD−ROM等の記録媒体24によって提
供される。記録媒体24は、CD−ROMの他、フロッ
ピー(登録商標)ディスク、光磁気ディスク(MO)等
の様に情報を光学的,電気的或いは磁気的に記録する記
録媒体、ROM、フラッシュメモリ等の様に情報を電気
的に記録する半導体メモリ等、様々なタイプの記録媒体
を用いることができる。
【0026】情報通知プログラムを記録した記録媒体2
4は、ドライブ装置23にセットされ、情報通知プログ
ラムが記録媒体24からドライブ装置23を介して補助
記憶装置25にインストールされる。
【0027】補助記憶装置25は、インストールされた
情報通知プログラムを格納すると共に、必要なファイ
ル,データ等を格納する。メモリ装置26は、情報通知
サーバ15の起動時に補助記憶装置25から情報通知プ
ログラムを読み出し、読み出した情報通知プログラムを
格納する。演算処理装置27は、メモリ装置26に読み
出され格納された情報通知プログラムに従って情報通知
サーバ15に係る処理を実行する。
【0028】以下、本発明の情報通知方法を実現するシ
ステム1の処理について説明していく。図3は、本発明
の情報通知方法の一実施例のフローチャートを示す。
【0029】例えば所定の場所で所定の内容を携帯端末
11に通知して欲しい場合、携帯端末11を利用する利
用者は、携帯端末11又は利用者用端末10を操作する
ことで、通知位置,通知内容,有効期間等からなる登録
情報を情報通知サーバ15に送信する。なお、図3は携
帯端末11から情報通知サーバ15に登録情報を送信す
る例を表している。
【0030】一方、携帯端末11を利用する利用者に情
報(例えば、広告など)を提供する情報登録者は、情報
登録者用端末13を操作することで、情報を識別するア
クセスコード,店名,通知位置,通知内容,有効期間等
からなる登録情報を情報通知サーバ15に送信する。
【0031】利用者用端末10,携帯端末11及び情報
登録者用端末13から登録情報を受信すると、情報通知
サーバ15はステップS1の登録情報受付ステップに進
み、受信した登録情報を図4のような登録情報DB31
に登録する。なお、図3は情報登録者用端末13から受
信した登録情報を登録情報DB31に登録する例を表し
ているが、ファクシミリ等で情報通知サーバ15の利用
者に送信し、情報通知サーバ15の利用者が登録情報D
B31に登録してもよい。
【0032】図4は、登録情報DBの一例の構成図を示
す。図4の登録情報DB31は、アクセスコード,店
名,通知位置,通知内容,有効期間などの項目を含む。
アクセスコードは登録情報を識別する為のものである。
なお、アクセスコードは情報登録者用端末13を操作す
る店員が決定してもよいし、情報通知サーバ15が決定
してもよい。
【0033】通知位置は登録された通知内容の所在位置
を表すものであり、例えば緯度,経度,高度などで構成
される。通知内容は、携帯端末11に通知する内容を表
すものであり、例えば「冬物最終処分」等のテキストで
構成されている。通知内容はテキストに限ることなく例
えば画像であってもよい。
【0034】なお、図4の登録情報DB31は一例であ
って、全ての項目が必ずしも必要ということではない。
例えば携帯端末11の利用者が所定の場所で行う用事を
有効期間を設けず登録情報として登録する場合、登録情
報DB31は通知位置及び通知内容で構成される。
【0035】ステップS2の利用情報登録ステップで
は、携帯端末11を利用する利用者が利用者用端末10
又は携帯端末11を操作して、登録情報DB31から所
望の登録情報を選択する。なお、図3は携帯端末11を
操作して、登録情報DB31から所望の登録情報を選択
する例を表している。
【0036】携帯端末11の利用者は、例えば以下のよ
うにアクセスコードを利用することで容易に登録情報D
B31から所望の登録情報を選択できる。携帯端末11
を利用する利用者に広告等の情報を提供する情報登録者
は、新聞,雑誌等にアクセスコードを含む広告を掲載す
る。
【0037】携帯端末11の利用者が新聞,雑誌等で興
味をひく店の広告を見つけ、その店に行きたいと考えた
場合、携帯端末11の利用者は利用者用端末10又は携
帯端末11を操作することで、その広告に含まれるアク
セスコードを情報通知サーバ15に送信する。なお、携
帯端末11へのアクセスコードの入力はバーコードを利
用する等、様々な手段を用いることができる。また、デ
ジタルTV等の画面にアクセスコードを表示して携帯端
末11でスキャンすることでアクセスコードを入力する
ことも考えられる。
【0038】情報通知サーバ15は利用者用端末10又
は携帯端末11からアクセスコードを受信すると、受信
したアクセスコードをキー情報として登録情報DB31
から所望の登録情報を選択することができる。そして、
情報通知サーバ15は選択した登録情報から利用情報を
生成し、生成した利用情報を図5のような利用情報DB
32に登録する。
【0039】図5は、利用情報DBの一例の構成図を示
す。図5の利用情報DB32は、アクセスコード,通知
先,通知接近距離,期限通知フラグ等の項目を含む。通
知先は例えば携帯端末11の電子メールアドレス等で構
成されている。通知接近距離は後述するステップS4の
通知判定ステップで利用するものである。
【0040】例えばアクセスコード「0010234」
の利用情報は通知接近距離が「100(m)」に設定さ
れている為、登録情報DB31の通知位置と携帯端末1
1の現在位置とが100(m)以下に接近すると情報通
知サーバ15が連絡先「user01@fhs.co
m」に通知内容を通知する。
【0041】したがって、通知接近距離を短い距離に設
定することにより、通知位置をある程度予測することが
できる。例えば初めて行く店であっても、その店の場所
をある程度予測することができる。つまり、通知接近距
離を適当に調整することにより、ナビゲーション装置と
して利用することも可能である。
【0042】期限通知フラグは期限通知に関する情報を
利用情報毎に表すものである。ここで、期限通知とは、
有効期間の開始時或いは終了間近に携帯端末11の利用
者へ通知内容を通知するものである。
【0043】図5の利用情報DB32では、期限通知フ
ラグ「0」が期限通知を選択していないことを表し,期
限通知フラグ「1」が有効期間の開始時に期限通知を選
択していることを表し、期限通知フラグ「2」が有効期
間の終了間近(例えば、3日前)に期限通知を選択して
いることを表している。
【0044】ステップS3の利用者位置検出ステップで
は、例えば携帯端末11のGPS機能を利用すること
で、携帯端末11の現在位置としての利用者位置情報を
情報通知サーバ15に通知する。また、携帯端末11が
属する無線システムから携帯端末11の現在位置として
の利用者位置情報を通知してもよい。なお、携帯端末1
1の現在位置は、例えば特開平5−336565号公
報,特開平10−191436号公報,特開2000−
156882号公報などに記載されている周知の技術を
利用することで取得することもできる。
【0045】ステップS4の通知判定ステップでは、携
帯端末11の現在位置と登録情報DB31の通知位置と
の距離を算出し、算出した距離が通知接近距離より近く
なるとステップS5の通知ステップに進む。なお、算出
した距離が通知接近距離より遠ければ、ステップS5の
通知ステップに進まない。
【0046】ステップS5の通知ステップでは、情報通
知サーバ15が登録情報DB31の通知内容及び利用情
報DB32の通知先を読み出し、読み出した通知先に通
知内容を通知する。例えばアクセスコード「00102
44」の通知内容「手帳最終処分」は連絡先「user
02@fhs.com」に電子メールを利用して通知さ
れる。
【0047】つまり、携帯端末11を利用する利用者
は、現在位置と通知位置との距離が通知接近距離より近
くなったときに、携帯端末11の画面で図6のような通
知内容を確認することができる。図6は、携帯端末の画
面に表示された通知内容の一例のイメージ図を示す。図
6では、テキスト及び画像で構成された通知内容を携帯
端末11の画面に表示する例を示しているが、テキスト
及び画像の何れか一方であってもよい。
【0048】したがって、携帯端末11を利用する利用
者は、忘却を防ぎたい情報(通知内容)と、その情報に
応じた位置(通知位置)とを対応付けて情報通知サーバ
15に登録しておくことにより、通知位置付近で通知内
容を確認することができるので、情報の忘却を容易に防
ぐことが可能となる。
【0049】次に、ステップS1の登録情報受付ステッ
プ及びステップS2の利用情報登録ステップの詳細につ
いて図7のフローチャートを参照しつつ説明する。図7
は登録情報受付ステップ及び利用情報登録ステップの一
実施例のフローチャートを示す。
【0050】ステップS11の登録情報受付ステップで
は、情報通知サーバ15が携帯端末11,利用者用端末
10又は情報登録者用端末13から登録情報を受信す
る。ステップS12の通知位置決定ステップでは、情報
通知サーバ15が受信した登録情報に基づき通知位置を
決定する。
【0051】なお、通知位置は、例えば特開平5−19
684号公報,特公平7−60479号公報などに記載
されている周知の技術を利用して取得することもでき
る。特開平5−19684号公報,特公平7−6047
9号公報は、電話番号を入力することで位置座標を取得
する方法について記載されている。
【0052】情報通知サーバ15は携帯端末11,利用
者用端末10又は情報登録者用端末13から通知位置を
受信する代わりに電話番号を受信すると、図8のような
GPS情報DB33を利用して電話番号から位置座標を
取得する。図8は、GPS情報DBの一例の構成図を示
す。
【0053】図8のGPS情報DB33は、電話番号,
位置座標などの項目を含む。GPS情報DB33は電話
番号に対応させて位置座標が登録されているので、電話
番号から位置座標を取得することができる。なお、GP
S情報DB33から取得した位置座標は通知位置に相当
する。そして、情報通知サーバ15は通知位置の決定
後、通知位置を含む登録情報を登録情報DB31に登録
する。
【0054】ステップS13の課金登録ステップでは、
情報通知サーバ15が図9のような課金情報DB34に
課金情報を登録する。図9は、課金情報DBの一例の構
成図を示す。図9の課金情報DBは、アクセスコード,
登録件数,通知件数などの項目を含む。登録件数は利用
情報DB32に登録された件数をアクセスコード毎に計
数するものである。また、通知件数は携帯端末11に通
知された通知内容の件数をアクセスコード毎に計数する
ものである。つまり、課金情報DB34は、アクセスコ
ードに対応させて登録件数及び通知件数が登録されてい
るので、アクセスコード毎に課金処理に必要な情報を管
理することができる。
【0055】ステップS14の利用情報登録ステップで
は、情報通知サーバ15が携帯端末11,利用者用端末
10又は情報登録者用端末13からの指示により登録情
報DB31から登録情報を選択する。なお、登録情報の
選択は、前述したようなアクセスコードを利用すること
ができる。情報通知サーバ15は選択された登録情報か
ら利用情報を生成し、生成した利用情報を利用情報DB
32に登録する。
【0056】ステップS15の課金加算ステップでは、
ステップS14で利用情報DB32に登録した利用情報
のアクセスコードを特定し、特定したアクセスコードに
対応する登録件数に1を加算する。したがって、課金情
報DB34の登録件数は、携帯端末11の利用者がステ
ップS14で登録情報を選択する度に、1件ずつ増加し
ていくことになる。
【0057】次に、ステップS3の利用者位置検出ステ
ップ,ステップS4の通知判定ステップ及びステップS
5の通知ステップの詳細について図10のフローチャー
トを参照しつつ説明する。図10は、利用者位置検出ス
テップ,通知判定ステップ及び通知ステップの一実施例
のフローチャートを示す。
【0058】ステップS21の利用者位置検出ステップ
では、携帯端末11から情報通知サーバ15に、携帯端
末11の現在位置が利用者位置情報として通知される。
情報通知サーバ15は、登録情報DB31から通知位置
を読み出すと共に、利用情報DB32から通知接近距離
を読み出す。
【0059】ステップS21に続いてステップS22に
進み、情報通知サーバ15は携帯端末11の現在位置と
登録情報DB31から読み出した通知位置との距離を算
出する。そして、情報通知サーバ15は、算出した距離
が利用情報DB32から読み出した通知接近距離より近
いか否かを判定する。
【0060】算出した距離が利用情報DB32から読み
出した通知接近距離より近いと判定すると(S22にお
いてYES)、情報通知サーバ15は、ステップS23
に進む。一方、算出した距離が利用情報DB32から読
み出した通知接近距離より遠いと判定すると(S22に
おいてNO)、情報通知サーバ15は、処理を終了す
る。
【0061】ステップS23では、情報通知サーバ15
は登録情報DB31から有効期間を読み出し、有効期間
か否かを判定する。有効期間であると判定すると(S2
3においてYES)、情報通知サーバ15はステップS
24に進む。一方、有効期間でないと判定すると(S2
3においてNO)、情報通知サーバ15は処理を終了す
る。つまり、算出した距離が利用情報DB32から読み
出した通知接近距離より近い場合であっても、有効期間
でなければ通知内容を通知しない。
【0062】ステップS24の利用者通知ステップで
は、情報通知サーバ15が登録情報DB31の通知内容
及び利用情報DB32の通知先を読み出し、読み出した
通知先に通知内容を通知する。なお、情報通知サーバ1
5は地図情報DB35を利用することにより、通知内容
に図6のような地図情報を含ませることができる。地図
情報DB35は、例えばカーナビゲーションシステム等
で用いられる地図データを利用する。
【0063】ステップS25の課金加算ステップでは、
ステップS24で携帯端末11に通知した通知内容のア
クセスコードを特定し、特定したアクセスコードに対応
する通知件数に1を加算する。したがって、課金情報D
B34の通知件数は、携帯端末11に通知内容が通知さ
れる度に、1件ずつ増加していくことになる。
【0064】つまり、課金情報DB34は、携帯端末1
1の利用者が登録情報を選択するか、又は携帯端末11
に通知内容が通知されることで登録件数及び通知件数が
加算されるので、利用実績に見合った課金を行うことが
できる。
【0065】なお、情報通知サーバ15は、有効期間の
開始時或いは終了間近に携帯端末11の利用者へ通知内
容を通知する期限通知を行うこともできる。図11は、
期限通知ステップ及び通知ステップの一実施例のフロー
チャートを示す。図11のフローチャートは、例えば所
定期間(例えば、1時間)毎に行われる。
【0066】ステップS31の期限通知フラグ取得ステ
ップでは、情報収集サーバ15が利用情報DB32から
期限通知フラグを取得する。そして、ステップS31に
続いてステップS32に進み、情報収集サーバ15は取
得した期限通知フラグに応じて期限通知を選択している
か否かを判定する。
【0067】例えば図5の期限通知フラグの場合、期限
通知フラグ「0」以外が期限通知を選択していると判定
される。期間通知を選択していると判定すると(S32
においてYES)、情報通知サーバ15はステップS3
3に進む。一方、期間通知を選択していると判定すると
(S32においてNO)、情報通知サーバ15は処理を
終了する。
【0068】ステップS33では、情報通知サーバ15
が登録情報DB31から有効期間を取得し、期限通知の
条件を満たしているか否かを判定する。例えば期限通知
フラグ「1」の登録情報である場合、情報通知サーバ1
5は登録情報DB31の有効期間に応じて有効期間が開
始したか否かを判定する。また、期限通知フラグ「2」
の登録情報である場合、情報通知サーバ15は登録情報
DB31の有効期間に応じて有効期間の終了間近である
か否かを判定する。
【0069】期限通知の条件を満たしていると判定する
と(S33においてYES)、情報通知サーバ15は、
ステップS34に進む。一方、期限通知の条件を満たし
ていないと判定すると(S33においてNO)、情報通
知サーバ15は、処理を終了する。なお、ステップS3
4の利用者通知ステップは図10のステップS24の利
用者通知ステップと同様であり、ステップS35の課金
加算ステップは図10のステップS25の課金加算ステ
ップと同様であるので説明を省略する。
【0070】また、情報通知サーバ15は、検索条件に
応じた登録情報を登録情報DB31から選択できる。図
12は、検索条件受付ステップ及び利用情報登録ステッ
プの一実施例のフローチャートを示す。
【0071】ステップS41の検索条件受付ステップで
は、情報通知サーバ15が携帯端末11又は利用者用端
末10から検索条件を受信する。検索条件は、携帯端末
11を利用する利用者が興味のあるキーワード情報(例
えば、映画,音楽)である。ステップS42の検索ステ
ップでは、情報通知サーバ15が検索条件に応じた登録
情報を登録情報DB31から検索する。
【0072】ステップS43の検索結果通知ステップで
は、情報通知サーバ15が検索結果を携帯端末11又は
利用者用端末10に通知する。そして、ステップS44
の検索結果選択ステップでは、携帯端末11を利用する
利用者が携帯端末11又は利用者用端末10を操作し
て、検索結果から所望の登録情報を選択する。携帯端末
11の利用者が選択した選択結果は、携帯端末11又は
利用者用端末10から情報通知サーバ15に送信され
る。
【0073】ステップS45の利用情報登録ステップで
は、情報通知サーバ15が携帯端末11,利用者用端末
10又は情報登録者用端末13から受信した選択結果に
基づいて登録情報DB31から登録情報を選択する。そ
して、情報通知サーバ15は選択された登録情報から利
用情報を生成し、生成した利用情報を利用情報DB32
に登録する。なお、ステップS46の課金加算ステップ
は図7のステップS15の課金加算ステップと同様であ
るので説明を省略する。
【0074】前述の実施例では、利用情報DB32を情
報通知サーバ15が保持する例について説明したが、携
帯端末11が保持してもよい。以下、利用情報DB32
を情報通知サーバ15が保持する例について説明する。
【0075】図13は、利用情報登録ステップの他の実
施例のフローチャートを示す。ステップS51のアクセ
スコード受付ステップでは、情報通知サーバ15が携帯
端末11又は利用者用端末10からアクセスコードを受
信する。ステップS52のアクセスコード検索ステップ
では、受信したアクセスコードに基づき登録情報DB3
1から登録情報を検索する。
【0076】ステップS53の利用情報通知ステップで
は、情報通知サーバ15が検索した登録情報から利用情
報を生成し、生成した利用情報を携帯端末11に送信す
る。ステップS54の利用情報登録ステップでは、情報
通知サーバ15から受信した利用情報を、携帯端末11
が図14のような利用情報DB36に登録する。
【0077】図14は、利用情報DBの他の一例の構成
図を示す。図14の利用情報DB36は、アクセスコー
ド,通知接近距離,通知位置,有効期間等の項目を含
む。利用情報DB36が通知接近距離及び通知位置を有
している為、携帯端末11は現在位置と通知位置とが通
知接近距離より近いか否かを独自に判定できる。
【0078】なお、情報通知サーバ15では、ステップ
S53の通知ステップの後、ステップS55の課金加算
ステップが行われる。ステップS55の課金加算ステッ
プはステップS15の課金加算ステップと同様であるの
で説明を省略する。
【0079】図15は、利用者位置検出ステップ,通知
判定ステップ及び通知ステップの他の実施例のフローチ
ャートを示す。ステップS61の利用者位置検出ステッ
プでは、携帯端末11が利用者位置情報として現在位置
を検出する。また、携帯端末11は、利用情報DB36
から通知位置及び通知接近距離を読み出す。
【0080】ステップS61に続いてステップS62に
進み、携帯端末11は現在位置と通知位置との距離を算
出する。そして、携帯端末11は、算出した距離が通知
接近距離より近いか否かを判定する。算出した距離が通
知接近距離より近いと判定すると(S62においてYE
S)、携帯端末11はステップS63に進む。一方、算
出した距離が通知接近距離より遠いと判定すると(S6
2においてNO)、携帯端末11は、処理を終了する。
【0081】ステップS63では、携帯端末11は利用
情報DB36から有効期間を読み出し、有効期間か否か
を判定する。有効期間であると判定すると(S63にお
いてYES)、携帯端末11はステップS64に進む。
一方、有効期間でないと判定すると(S63においてN
O)、携帯端末11は処理を終了する。
【0082】ステップS64のアクセスコード通知ステ
ップでは、携帯端末11が、ステップS62で通知接近
距離より近く、且つ有効期間であると判定した利用情報
のアクセスコードを情報通知サーバ15に送信する。ス
テップS65のアクセスコード確認ステップでは、情報
通知サーバ15が受信したアクセスコードに対応する通
知内容を登録情報DB31から読み出す。
【0083】ステップS66の利用者通知ステップで
は、情報通知サーバ15が受信したアクセスコードに対
応する地図情報を必要に応じて地図情報DB35から読
み出すことができる。情報通知サーバ15は、読み出し
た通知内容及び地図情報を携帯端末11に通知する。な
お、ステップS67の課金加算ステップはステップS2
5の課金加算ステップと同様であるので説明を省略す
る。
【0084】図16は、検索条件受付ステップ及び利用
情報登録ステップの他の実施例のフローチャートを示
す。なお、ステップS71の検索条件受付ステップがス
テップS41の検索条件受付ステップと同様であり、ス
テップS72の検索ステップ検索ステップがステップS
41の検索ステップと同様であり、ステップS73の検
索結果通知ステップがステップS43の検索結果通知ス
テップと同様であるので説明を省略する。
【0085】ステップS74の検索結果選択ステップで
は、携帯端末11を利用する利用者が携帯端末11又は
利用者用端末10を操作して、検索結果から所望の登録
情報を選択する。ステップS75の利用情報登録ステッ
プでは、携帯端末11が選択結果に基づいて利用情報を
利用情報DB36に登録する。なお、ステップS76の
課金加算ステップはステップS46の課金加算ステップ
と同様であるので説明を省略する。
【0086】図17は、請求通知ステップの一実施例の
フローチャートを示す。請求通知ステップは、課金情報
DB34に格納された課金情報に基づき、携帯端末11
の利用者又は情報登録者用端末13を利用する情報登録
者に課金の請求を行うものである。
【0087】ステップS81の請求額算定ステップで
は、情報通知サーバ15が課金情報DB34から登録件
数及び通知件数を所定期間(例えば、1ヶ月)毎に読み
出し、読み出した登録件数及び通知件数から請求額を算
定する。ステップS82の請求通知ステップでは、算定
した請求額に基づき、携帯端末11の利用者又は情報登
録者用端末13を利用する情報登録者に課金の請求を行
う。したがって、本発明の情報通知サーバでは、利用実
績に見合った課金の請求を自動的に行うことが可能であ
る。
【0088】なお、前述した実施例では算出した距離が
利用情報DB32から読み出した通知接近距離より遠い
と判定すると処理を終了していたが、算出した距離が利
用情報DB32から読み出した通知接近距離より近い状
態から遠い状態に遷移した場合に警報がなるようにして
もよい。
【0089】本発明は、以下に記載する付記のような構
成が考えられる。 (付記1) 利用者が利用する携帯端末に所定情報を通
知する情報通知方法であって、前記携帯端末に通知する
所定情報を第1の位置情報に対応付けて登録する登録段
階と、前記携帯端末の現在位置を第2の位置情報として
検出する検出段階と、検出された第2の位置情報と前記
所定情報に対応付けて登録された第1の位置情報とを比
較し、比較の結果に応じて前記所定情報の通知有無を判
定する判定段階と、判定の結果に応じて、前記第1の位
置情報に対応付けて登録された所定情報を読み出し、読
み出した所定情報を前記携帯端末に通知する通知段階と
を有することを特徴とする情報通知方法。 (付記2) 前記登録段階は、前記利用者が入力した情
報番号が供給される情報番号供給段階と、少なくとも所
定情報及び第1の位置情報が情報番号に対応付けられて
格納されている情報格納手段から前記利用者が入力した
情報番号に対応する所定情報及び第1の位置情報を読み
出す情報読出し段階と、前記情報格納手段から読み出し
た前記所定情報及び第1の位置情報を前記利用者が利用
する携帯端末毎に登録する情報登録段階とを有すること
を特徴とする付記1記載の情報通知方法。 (付記3) 前記登録段階は、前記利用者が入力した検
索条件情報が供給される検索条件情報供給段階と、少な
くとも所定情報及び第1の位置情報が対応付けられて格
納されている情報格納手段から前記利用者が入力した検
索条件情報に対応する所定情報を検索し、検索した所定
情報及びその所定情報に対応付けられて格納されている
第1の位置情報を読み出す情報読出し段階と、前記情報
格納手段から読み出した前記所定情報及び第1の位置情
報を前記利用者が利用する携帯端末毎に登録する情報登
録段階とを有することを特徴とする付記1記載の情報通
知方法。 (付記4) 前記判定段階は、前記検出された第2の位
置情報と前記所定情報に対応付けて登録された第1の位
置情報とを比較し、前記携帯端末の現在位置と前記第1
の位置情報が示す位置とが所定距離より近いときに前記
所定情報の通知有りと判定することを特徴とする付記1
記載の情報通知方法。 (付記5) 前記判定段階は、検出された第2の位置情
報と前記所定情報に対応付けて登録された第1の位置情
報とを比較し、比較の結果に応じて前記所定情報の通知
有無を判定する一方、前記所定情報に対応付けて登録さ
れている有効期限情報と現在の日付情報とを比較し、比
較の結果に応じて前記所定情報の通知有無を判定するこ
とを特徴とする付記1記載の情報通知方法。 (付記6) 読み出した所定情報を前記携帯端末に通知
した後、前記所定情報を提供した情報提供者に課金する
ことを特徴とする付記1記載の情報通知方法。 (付記7) 所定情報が情報通知サーバから通知される
情報通知方法であって、前記所定情報に対応付けて登録
されている第1の位置情報を前記情報通知サーバから受
信する受信段階と、現在位置を第2の位置情報として検
出する検出段階と、前記第2の位置情報と前記第1の位
置情報とを比較し、比較の結果に応じて前記所定情報の
通知有無を判定する判定段階と、判定の結果を前記情報
通知サーバに送信し、前記第1の位置情報に対応付けて
登録されている所定情報が前記情報通知サーバから通知
される通知段階とを有することを特徴とする情報通知方
法。 (付記8) コンピュータに、携帯端末に通知する所定
情報を第1の位置情報に対応付けて登録する登録手順
と、前記携帯端末の現在位置を第2の位置情報として検
出する検出手順と、検出された第2の位置情報と前記所
定情報に対応付けて登録された第1の位置情報とを比較
し、比較の結果に応じて前記所定情報の通知有無を判定
する判定手順と、判定の結果に応じて、前記第1の位置
情報に対応付けて登録された所定情報を読み出し、読み
出した所定情報を前記携帯端末に通知する通知手順とを
実行させるための情報通知プログラム。 (付記9) コンピュータに、携帯端末に通知する所定
情報を第1の位置情報に対応付けて登録する登録手順
と、前記携帯端末の現在位置を第2の位置情報として検
出する検出手順と、検出された第2の位置情報と前記所
定情報に対応付けて登録された第1の位置情報とを比較
し、比較の結果に応じて前記所定情報の通知有無を判定
する判定手順と、判定の結果に応じて、前記第1の位置
情報に対応付けて登録された所定情報を読み出し、読み
出した所定情報を前記携帯端末に通知する通知手順とを
実行させるための情報通知プログラムを記録したコンピ
ュータ読み取り可能な記録媒体。 (付記10) 利用者が利用する携帯端末に所定情報を
通知する情報通知サーバであって、前記携帯端末に通知
する所定情報及びその所定情報に応じた第1の位置情報
を対応付けて格納する格納手段と、前記携帯端末の現在
位置を第2の位置情報として検出する検出手段と、前記
検出手段により検出された第2の位置情報と前記格納手
段に格納された第1の位置情報とを比較し、比較の結果
に応じて前記所定情報の通知有無を判定する判定手段
と、判定の結果に応じて、前記格納手段から前記第1の
位置情報に対応付けて格納された所定情報を読み出し、
読み出した所定情報を前記携帯端末に通知する通知手段
とを有することを特徴とする情報通知サーバ。
【0090】
【発明の効果】上述の如く、本発明によれば、第1の位
置情報として所定情報に応じた位置を登録しておくこと
により、所定情報に応じた位置と携帯端末の現在位置と
の関係に基づき、現在位置付近に関係する所定情報を携
帯端末に通知できる。例えば所定情報に応じた位置と携
帯端末の現在位置とが所定距離より近くなったときに、
現在位置付近に関係する所定情報を携帯端末に通知する
ことが可能である。
【0091】したがって、携帯端末を利用する利用者
は、忘却を防ぎたい所定情報をその所定情報に応じた位
置と対応付けて登録しておくことにより、情報の忘却を
容易に防ぐことが可能となる。
【0092】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の情報通知サーバを含むシステムの一実
施例の構成図である。
【図2】本発明の情報通知サーバの一実施例の構成図で
ある。
【図3】本発明の情報通知方法の一実施例のフローチャ
ートである。
【図4】登録情報DBの一例の構成図である。
【図5】利用情報DBの一例の構成図である。
【図6】携帯端末の画面に表示された通知内容の一例の
イメージ図である。
【図7】登録情報受付ステップ及び利用情報登録ステッ
プの一実施例のフローチャートである。
【図8】GPS情報DBの一例の構成図である。
【図9】課金情報DBの一例の構成図である。
【図10】利用者位置検出ステップ,通知判定ステップ
及び通知ステップの一実施例のフローチャートである。
【図11】期限通知ステップ及び通知ステップの一実施
例のフローチャートである。
【図12】検索条件受付ステップ及び利用情報登録ステ
ップの一実施例のフローチャートである。
【図13】利用情報登録ステップの一実施例のフローチ
ャートである。
【図14】利用情報DBの他の一例の構成図である。
【図15】利用者位置検出ステップ,通知判定ステップ
及び通知ステップの他の実施例のフローチャートであ
る。
【図16】検索条件受付ステップ及び利用情報登録ステ
ップの他の実施例のフローチャートである。
【図17】請求通知ステップの一実施例のフローチャー
トである。
【符号の説明】
1 システム 10 利用者用端末 11 携帯端末 12 基地局 13 情報登録者用端末 14 ネットワーク 15 情報通知サーバ 21 入力装置 22 表示装置 23 ドライブ装置 24 記録媒体 25 補助記憶装置 26 メモリ装置 27 演算処理装置 28 インターフェース装置 29 データベース(DB) 31 登録情報DB 32,36 利用情報DB 33 GPS情報DB 34 課金情報DB 35 地図情報DB
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04Q 7/20 H04B 7/26 106B 7/34 H04Q 7/04 Z Fターム(参考) 5B075 KK07 ND20 PP10 PQ02 UU08 UU40 5K024 AA76 BB03 BB04 BB07 CC11 DD01 DD02 EE01 FF04 FF06 GG01 GG10 5K067 AA34 BB04 BB21 EE00 EE02 FF02 FF03 HH21 HH22 HH23 5K101 KK16 LL12 MM04 MM05 MM07 NN02 NN03 NN14 NN18 NN25 RR27 TT02

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 利用者が利用する携帯端末に所定情報を
    通知する情報通知方法であって、 前記携帯端末に通知する所定情報を第1の位置情報に対
    応付けて登録する登録段階と、 前記携帯端末の現在位置を第2の位置情報として検出す
    る検出段階と、 検出された第2の位置情報と前記所定情報に対応付けて
    登録された第1の位置情報とを比較し、比較の結果に応
    じて前記所定情報の通知有無を判定する判定段階と、 判定の結果に応じて、前記第1の位置情報に対応付けて
    登録された所定情報を読み出し、読み出した所定情報を
    前記携帯端末に通知する通知段階とを有することを特徴
    とする情報通知方法。
  2. 【請求項2】 所定情報が情報通知サーバから通知され
    る情報通知方法であって、 前記所定情報に対応付けて登録されている第1の位置情
    報を前記情報通知サーバから受信する受信段階と、 現在位置を第2の位置情報として検出する検出段階と、 前記第2の位置情報と前記第1の位置情報とを比較し、
    比較の結果に応じて前記所定情報の通知有無を判定する
    判定段階と、 判定の結果を前記情報通知サーバに送信し、前記第1の
    位置情報に対応付けて登録されている所定情報が前記情
    報通知サーバから通知される通知段階とを有することを
    特徴とする情報通知方法。
  3. 【請求項3】 コンピュータに、 携帯端末に通知する所定情報を第1の位置情報に対応付
    けて登録する登録手順と、 前記携帯端末の現在位置を第2の位置情報として検出す
    る検出手順と、 検出された第2の位置情報と前記所定情報に対応付けて
    登録された第1の位置情報とを比較し、比較の結果に応
    じて前記所定情報の通知有無を判定する判定手順と、 判定の結果に応じて、前記第1の位置情報に対応付けて
    登録された所定情報を読み出し、読み出した所定情報を
    前記携帯端末に通知する通知手順とを実行させるための
    情報通知プログラム。
  4. 【請求項4】 コンピュータに、 携帯端末に通知する所定情報を第1の位置情報に対応付
    けて登録する登録手順と、 前記携帯端末の現在位置を第2の位置情報として検出す
    る検出手順と、 検出された第2の位置情報と前記所定情報に対応付けて
    登録された第1の位置情報とを比較し、比較の結果に応
    じて前記所定情報の通知有無を判定する判定手順と、 判定の結果に応じて、前記第1の位置情報に対応付けて
    登録された所定情報を読み出し、読み出した所定情報を
    前記携帯端末に通知する通知手順とを実行させるための
    情報通知プログラムを記録したコンピュータ読み取り可
    能な記録媒体。
  5. 【請求項5】 利用者が利用する携帯端末に所定情報を
    通知する情報通知サーバであって、 前記携帯端末に通知する所定情報及びその所定情報に応
    じた第1の位置情報を対応付けて格納する格納手段と、 前記携帯端末の現在位置を第2の位置情報として検出す
    る検出手段と、 前記検出手段により検出された第2の位置情報と前記格
    納手段に格納された第1の位置情報とを比較し、比較の
    結果に応じて前記所定情報の通知有無を判定する判定手
    段と、 判定の結果に応じて、前記格納手段から前記第1の位置
    情報に対応付けて格納された所定情報を読み出し、読み
    出した所定情報を前記携帯端末に通知する通知手段とを
    有することを特徴とする情報通知サーバ。
JP2001216433A 2001-07-17 2001-07-17 情報通知方法,情報通知プログラム及び情報通知サーバ Expired - Lifetime JP4376477B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216433A JP4376477B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 情報通知方法,情報通知プログラム及び情報通知サーバ
US10/095,059 US7143138B2 (en) 2001-07-17 2002-03-12 Method, computer readable medium, information-managing system and server device for detecting a terminal location and sending corresponding predetermined information

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001216433A JP4376477B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 情報通知方法,情報通知プログラム及び情報通知サーバ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2003030230A true JP2003030230A (ja) 2003-01-31
JP4376477B2 JP4376477B2 (ja) 2009-12-02

Family

ID=19050910

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001216433A Expired - Lifetime JP4376477B2 (ja) 2001-07-17 2001-07-17 情報通知方法,情報通知プログラム及び情報通知サーバ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7143138B2 (ja)
JP (1) JP4376477B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008306512A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Nec Corp 情報提供システム
JP2011145731A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Yamatake Corp 通報受信装置および通報受信方法
JP2012075143A (ja) * 2004-08-31 2012-04-12 Qualcomm Inc ターゲット広告の位置ベースサービス(lbs)システム及び方法
JP2012524504A (ja) * 2009-04-27 2012-10-11 クアルコム,インコーポレイテッド 総合警報システム
US8688143B2 (en) 2004-08-24 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Location based service (LBS) system and method for creating a social network
US8688148B2 (en) 2005-10-25 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Dynamic resource matching system

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004220464A (ja) * 2003-01-17 2004-08-05 Nec Corp エリア限定コンテンツ配信方法及びシステム
JP2004246767A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 National Institute Of Information & Communication Technology 個人的な喪失記憶情報を通信によって補完する方法及びその通信システム並びにプログラム
US7353034B2 (en) 2005-04-04 2008-04-01 X One, Inc. Location sharing and tracking using mobile phones or other wireless devices
US9792612B2 (en) 2010-11-23 2017-10-17 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using dynamic matrix code generation
US9329966B2 (en) 2010-11-23 2016-05-03 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating user support of electronic devices using matrix codes
BR112013012368B1 (pt) 2010-11-24 2021-11-03 DISH Technologies L.L.C Métodos para medir a audiência e para rastrear a visualização de teor audiovisual e respectivos hábitos e mecanismo para emitir interpretação dos mesmos
US9280515B2 (en) 2010-12-03 2016-03-08 Echostar Technologies L.L.C. Provision of alternate content in response to QR code
US8886172B2 (en) * 2010-12-06 2014-11-11 Echostar Technologies L.L.C. Providing location information using matrix code
US8875173B2 (en) 2010-12-10 2014-10-28 Echostar Technologies L.L.C. Mining of advertisement viewer information using matrix code
US9596500B2 (en) 2010-12-17 2017-03-14 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US8640956B2 (en) 2010-12-17 2014-02-04 Echostar Technologies L.L.C. Accessing content via a matrix code
US9148686B2 (en) 2010-12-20 2015-09-29 Echostar Technologies, Llc Matrix code-based user interface
US8856853B2 (en) 2010-12-29 2014-10-07 Echostar Technologies L.L.C. Network media device with code recognition
US8292166B2 (en) 2011-01-07 2012-10-23 Echostar Technologies L.L.C. Performing social networking functions using matrix codes
US8534540B2 (en) 2011-01-14 2013-09-17 Echostar Technologies L.L.C. 3-D matrix barcode presentation
US8786410B2 (en) 2011-01-20 2014-07-22 Echostar Technologies L.L.C. Configuring remote control devices utilizing matrix codes
US8553146B2 (en) 2011-01-26 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Visually imperceptible matrix codes utilizing interlacing
US8468610B2 (en) 2011-01-27 2013-06-18 Echostar Technologies L.L.C. Determining fraudulent use of electronic devices utilizing matrix codes
US9571888B2 (en) 2011-02-15 2017-02-14 Echostar Technologies L.L.C. Selection graphics overlay of matrix code
US8511540B2 (en) 2011-02-18 2013-08-20 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code for use in verification of data card swap
US8931031B2 (en) 2011-02-24 2015-01-06 Echostar Technologies L.L.C. Matrix code-based accessibility
US9367669B2 (en) 2011-02-25 2016-06-14 Echostar Technologies L.L.C. Content source identification using matrix barcode
US8550334B2 (en) 2011-02-28 2013-10-08 Echostar Technologies L.L.C. Synching one or more matrix codes to content related to a multimedia presentation
US8443407B2 (en) 2011-02-28 2013-05-14 Echostar Technologies L.L.C. Facilitating placeshifting using matrix code
US8833640B2 (en) 2011-02-28 2014-09-16 Echostar Technologies L.L.C. Utilizing matrix codes during installation of components of a distribution system
US9736469B2 (en) 2011-02-28 2017-08-15 Echostar Technologies L.L.C. Set top box health and configuration
EP2525281B1 (en) 2011-05-20 2019-01-02 EchoStar Technologies L.L.C. Improved progress bar
JP7040461B2 (ja) * 2016-11-09 2022-03-23 ソニーグループ株式会社 通信装置、サーバ装置、記録媒体、制御方法、およびプログラム
GB2576161B (en) * 2018-08-06 2022-11-09 Brown Patrick Wearable strap

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0760479B2 (ja) 1989-01-17 1995-06-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車輌用ナビゲーション装置
JPH05336565A (ja) 1991-04-19 1993-12-17 Iwatsu Electric Co Ltd 携帯電話機位置検索機能付移動体通信システム
JP2780521B2 (ja) 1991-07-11 1998-07-30 三菱電機株式会社 地図表示制御装置
US5938721A (en) * 1996-10-24 1999-08-17 Trimble Navigation Limited Position based personal digital assistant
JP3049597B2 (ja) 1996-12-26 2000-06-05 日本電信電話株式会社 Phs端末位置情報の取得方法およびその装置
US6122520A (en) * 1998-02-13 2000-09-19 Xerox Corporation System and method for obtaining and using location specific information
JP2000156882A (ja) 1998-11-19 2000-06-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Phs端末位置情報システム、位置情報取得装置及びphs端末
US6360101B1 (en) * 1998-12-31 2002-03-19 Ericsson Inc. Cellular phone that displays or sends messages upon its arrival at a predetermined location
US6650902B1 (en) * 1999-11-15 2003-11-18 Lucent Technologies Inc. Method and apparatus for wireless telecommunications system that provides location-based information delivery to a wireless mobile unit
US6587835B1 (en) * 2000-02-09 2003-07-01 G. Victor Treyz Shopping assistance with handheld computing device
US6680675B1 (en) * 2000-06-21 2004-01-20 Fujitsu Limited Interactive to-do list item notification system including GPS interface
US6957076B2 (en) * 2000-11-22 2005-10-18 Denso Corporation Location specific reminders for wireless mobiles
US6799049B1 (en) * 2000-12-19 2004-09-28 Bellsouth Intellectual Property Corporation System and method for tracking movement of a wireless device
US7069026B2 (en) * 2001-06-28 2006-06-27 Nokia Corporation Geographic area assisted system selection for mobile stations

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8688143B2 (en) 2004-08-24 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Location based service (LBS) system and method for creating a social network
US9402156B2 (en) 2004-08-24 2016-07-26 Qualcomm Incorporated Location based service (LBS) system and method for creating a social network
JP2012075143A (ja) * 2004-08-31 2012-04-12 Qualcomm Inc ターゲット広告の位置ベースサービス(lbs)システム及び方法
US8688148B2 (en) 2005-10-25 2014-04-01 Qualcomm Incorporated Dynamic resource matching system
US9443255B2 (en) 2005-10-25 2016-09-13 Qualcomm Incorporated Dynamic resource matching system
JP2008306512A (ja) * 2007-06-08 2008-12-18 Nec Corp 情報提供システム
JP2012524504A (ja) * 2009-04-27 2012-10-11 クアルコム,インコーポレイテッド 総合警報システム
JP2011145731A (ja) * 2010-01-12 2011-07-28 Yamatake Corp 通報受信装置および通報受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP4376477B2 (ja) 2009-12-02
US20030018711A1 (en) 2003-01-23
US7143138B2 (en) 2006-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4376477B2 (ja) 情報通知方法,情報通知プログラム及び情報通知サーバ
US8126960B2 (en) Technique for effective organization and communication of information
US6785538B2 (en) Communication system, communication method, and storage medium storing communication program for mobile device users
JP5129187B2 (ja) 属性特定システムおよび属性特定方法
US20160252356A1 (en) System And Method For Naming A Location Based On User-Specific Information
CN105260391A (zh) 携带型终端、信息检索服务器以及信息取得***
CN103810411A (zh) 信息处理***
JP2003076958A (ja) 携帯端末装置および機能関連付け登録方法、機能選択画面表示方法
US7162430B2 (en) Information processing method and system as to evaluation information
JP2002259277A (ja) 画像形成システム及び画像形成装置
CN102109354A (zh) 导航装置及其缴费设施引导方法
JP2000311145A (ja) スケジュール管理装置および方法、およびスケジュール管理プログラムを格納した記録媒体
KR101932895B1 (ko) 사용자 위치 기반의 검색 정보 제공 방법 및 그 시스템
JP4975004B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法および情報提供プログラム
JP3748211B2 (ja) エリア依存型の移動体向けサービスシステムおよび方法
JP2001285527A (ja) 広告データサービス方法とサービスシステム
JP2004126636A (ja) Atm利用支援装置及びプログラム
JP2002197351A (ja) 情報提供システムおよび方法並びに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2006059272A (ja) 利用認証装置、信用照会端末、利用認証システム、及び利用認証方法
JP2006065685A (ja) 地域情報提供システム、および地域情報提供プログラム
JP5010163B2 (ja) 携帯端末装置及びプログラム
JP2002055903A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置における位置情報配信方法、位置情報配信装置、ホームページ、サーバ装置及び記録媒体
JP2001320340A (ja) 情報提供方法
JP2003296527A (ja) 業務内容通知サービスシステム、業務内容配信システム、業務内容送信プログラム
JP2008197838A (ja) 待ち合わせ支援装置、システム、方法およびプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081216

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090616

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090811

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090901

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4376477

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120918

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130918

Year of fee payment: 4

EXPY Cancellation because of completion of term