JP2002543584A - プラズマラジカルに基板を曝露する装置及び方法 - Google Patents

プラズマラジカルに基板を曝露する装置及び方法

Info

Publication number
JP2002543584A
JP2002543584A JP2000614482A JP2000614482A JP2002543584A JP 2002543584 A JP2002543584 A JP 2002543584A JP 2000614482 A JP2000614482 A JP 2000614482A JP 2000614482 A JP2000614482 A JP 2000614482A JP 2002543584 A JP2002543584 A JP 2002543584A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
chamber
substrate
reaction chamber
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000614482A
Other languages
English (en)
Inventor
デイヴィッド, ビー. ノーブル,
ラヴィ ジャレパリー,
ネイサン ダスティシ,
ゲイリー マイナー,
タルガット サヒン,
グアンサイ シン,
ヤシュラジュ バトナガル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2002543584A publication Critical patent/JP2002543584A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32357Generation remote from the workpiece, e.g. down-stream
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/448Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials
    • C23C16/452Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for generating reactive gas streams, e.g. by evaporation or sublimation of precursor materials by activating reactive gas streams before their introduction into the reaction chamber, e.g. by ionisation or addition of reactive species
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C8/00Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C8/06Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases
    • C23C8/36Solid state diffusion of only non-metal elements into metallic material surfaces; Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive gas, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals using gases using ionised gases, e.g. ionitriding
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/32Processing objects by plasma generation
    • H01J2237/33Processing objects by plasma generation characterised by the type of processing
    • H01J2237/338Changing chemical properties of treated surfaces
    • H01J2237/3387Nitriding

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Formation Of Insulating Films (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 基板をプラズマラジカルに曝露(暴露)する装置及び方法が、イオンとラジカルを有するプラズマを発生するに適した第1反応チャンバと、第1反応チャンバに結合された第2反応チャンバを含み、さらに第2反応チャンバがこの第2反応チャンバの視界に基板を収容するに適している。第1反応チャンバから第2反応チャンバへのプラズマ走行が所与のプラズマ放電速度でイオンの寿命と等価な距離だけ基板位置から分離されるように、第2反応チャンバが第1反応チャンバに結合される。この方法において、ラジカルが基板に到達し、基板と又は基板上の物質と反応し、一方でプラズマ中に元から存在するイオンが帯電(電荷)中性状態に変換される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明はウエハないし基板のプラズマ反応の分野に関し、より詳細には、ウエ
ハないし基板を、プラズマラジカルを主とするプラズマに曝露する装置及び方法
に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年のマイクロプロセッサやメモリ等の集積回路の製造では、半導体膜の不動
態化(パッシベーション)ないし酸化に酸化プロセスが用いられる。シリコン表
面や、例えばポリシリコンゲート電極や基板等の膜を、酸化させる一般的な方法
としては、純粋な酸素(O2)や水蒸気(H2O)による酸化処理を挙げることが
できる。いずれの場合においても、酸素又は水蒸気がチャンバ内に導入され、シ
リコン含有面と反応して二酸化珪素(SiO2)を形成する。
【0003】 超高性能集積回路適用例のための多数の酸化処理において、純粋SiO2膜は
最終構造としては望ましくない。例えば、SiO2膜は適切な絶縁特性を示すが
、薄いSiO2膜はドーパントの浸透が可能で、望ましくない結果に至ることが
わかっている。例えば、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)回路において、ゲ
ートドーピングが個々のトランジスタデバイスに関連する閾値電圧(VT)をあ
る程度低くするのに利用される。従って、例えばポリシリコンゲートはPMOS
デバイスの一部としてホウ素で、あるいはNMOSデバイスの一部としてりん酸
、ひ素又はアンチモニでドープされる。ポリシリコンゲートの下のゲート酸化物
が小さくなると、例えば0.10〜0.20ミクロン又はこれ以下になると、ゲ
ートにインプラントされるドーパント、特にホウ素が、高温アニーリング活性化
ステップ中、従来通り実行されているように分散領域ないし結合領域内のドーパ
ントが活性化されるようにゲート酸化物に分散ないし浸透する。ゲート内のホウ
素の場合において、ホウ素のある量がゲート酸化物を通って分散し、またゲート
酸化物の下のチャネルに蒸着して、このチャネルにさらに電荷が付加される。付
加電荷が中心を分散させて、電流を導電しているキャリアを帯電させる。散乱に
よってデバイスのモビリティを低下する電界変化を引き起こす。ホウ素のチャネ
ルへの分散も容認されないくらいVTをデバイスの予想された値から外れて修正
する。
【0004】 ホウ素が薄いゲート酸化物を通るように、薄い酸化物を通ってドーパントが拡
散するのを阻止するために、従来技術による処理は、酸化窒素(N2O)、窒素
酸化物(NO)及びアンモニア(NH3)のような窒素含有源と共動されていた
。窒素含有物質は膜ないし層(一般的に窒化珪素(Si34)又は酸窒化珪素(
Sixyz)膜又は層)を形成し、これがバリア層として作用してドーパント
の酸化物への拡散を阻止している。
【0005】 ゲート酸化物の場合において、ある従来技術の方法は窒素含有物質又は膜をゲ
ート酸化物/基板境界面と置換する。従来技術のNO成長とアニール方法は、例
えば一般的にゲート酸化物/シリコン基板境界面において高い窒素結合(9パー
セントまで)となる。窒素は優れた拡散バリアとして作用するが、境界面におけ
るこのように高いパーセントの窒素含有はチャネルの移動度合を低下させる。他
の従来技術の方法は、酸化物を汚染し、又はドーパントに対する相当な浸透バリ
アを提供しない。例えば、NH3アニールは優れたバリア層を形成してドーパン
トを拡散するが、デバイスの信頼性が、水素結合のために低下する。従来技術の
2O成長又はアニール方法は、基板境界面における3パーセント未満の窒素と
結合するが、薄いゲート酸化物への十分な透過バリアを提供しない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】
酸化物に対してバリア物質と結合するための方法及び装置に必要なのは、熱的
に効果的な方法で達成でき、かつ、デバイス性能を劣化しないことである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
基板をプラズマラジカルに曝露する装置と方法を説明する。装置の一実施例で
は、第1反応チャンバは、処理ガスからプラズマを発生させるに適している。概
して、発生されたプラズマは主として帯電イオン、ラジカル及び電子を有する。
第1反応チャンバに結合された第2反応チャンバは、第2反応チャンバの内部の
位置に基板を収容するに適している。基板は一つの酸化物層又は複数の層のよう
な表面上に一つの物質又は複数の物質の一つ又はそれ以上の層を有している。第
2反応チャンバが、第1反応チャンバから第2反応チャンバへと移動するプラズ
マが、所与のプラズマ放電率でのイオンの寿命と等価な距離だけ基板から離れる
ように、第1反応チャンバに結合されている。この方式では、ラジカルは基板に
到達して基板と反応する一方で、プラズマ内に最初から存在するイオンの電位が
中性になる。
【0008】 窒素プラズマが基板上の酸化物に取り込まれる窒化反応の例では、窒素プラズ
マの窒素ラジカルが酸化物と反応して、窒素が酸化物の曝露表面に取り込まれる
。ゲート酸化物に対してバリア層の保護の点から、窒素は主に酸化物の曝露面に
取り込まれるのであり、ゲート酸化物/基板の境界面ではない。この方法では、
バリア層として作用するに適切な量の窒素が、基板境界面から離れたところに存
在することにより、これがなければ浸透してしまうだろうドーパントの散乱中心
の低減を、チャネル移動度に有害な作用を与えることなしに実現することができ
るようになる。
【0009】 本発明の方法の一実施例は第1チャンバ内にイオンとラジカルを有するプラズ
マを発生するステップと、基板を第2反応チャンバ内に配置するステップと、ラ
ジカルを第2反応チャンバ内に輸送して、基板と反応させるか、又はこれと結合
させるステップとを有する。例えば、窒素プラズマの場合に、方法は窒素プラズ
マを使用して窒素ラジカルを生成して、窒素を例えば上述したようにバリア層と
して作用させて酸化物と結合させるように使用することができる。この方法は窒
素をゲート酸化物に結合させ、またバリア層を浸透できるゲートドーパントに生
成してするのに有効である。なぜなら、一実施例において、結合窒素はゲート酸
化物/基板境界面に浸透しないからである。従って、チャネル移動度の低下のよ
うな、従来技術の方法に関連するゲート性能に有害な作用を与えることなしにバ
リア層が生成できる。
【0010】 本発明の付加的な特徴及び利点は次に説明する詳細な説明、図面及び請求項か
ら明白となろう。
【0011】
【発明の実施の形態】
本発明は、遠隔プラズマ源を使用してプラズマを基板又は基板上の物質にプラ
ズマを結合させる装置及び方法を開示する。概して、例えばガス状分子のエネル
ギー励起によって発生されるプラズマのソースには、帯電イオン、ラジカルや電
子が含まれる。本発明は、プラズマのラジカルがより望ましい方式で、イオン又
はラジカルとイオンの化合物よりも酸化物のような基板又は基板上の物質と反応
することを認めている。この点に関して、本発明は、プラズマの好ましくはラジ
カルのみを基板又は基板上の物質と反応させるようにしてプラズマのイオンの大
半を除去する装置及び方法を提供するように遠隔操作するプラズマ源を開示する
【0012】 次の説明において、時間と温度のような処理特性だけでなく装置の形態のよう
な多数の特定詳細事項を、本発明を完全な理解を提供するために説明している。
当該技術に習熟した人は、本発明から逸脱することなく、別の形態を使用し、ま
た開示された特定事項の詳細を処理する能力を理解できるであろう。他の観点に
おいて、周知の半導体処理装置及び技術は、本発明を不必要に不明瞭にしないた
めに、詳細に説明しない。
【0013】 図1と2は本発明の方法の実施例を示す。図1は基板100上に載置された例
えば二酸化珪素(SiO2)層110のような層110を示す。一実施例におい
て、SiO2層110はゲート酸化物として作用し、トランジスタゲートを基板
から絶縁する。例えば、基板100はシリコン基板100である。図1において
、SiO2層110はプラズマ115によって照射される。プラズマ115の反
応部分は実質上ラジカルから構成される。本発明は、(ラジカルによる)プラズ
マ発生時のプラズマ中に存在する実質上全てのイオンが、SiO2層110と接
触する前に、除去される。除去された一方向に正に帯電されたイオンが、電子(
プラズマ発生時のプラズマ中に存在する)と結合されて、非イオン状態ないし電
荷中和状態に復帰する。プラズマは、プラズマ発生源を基板位置、例えば反応サ
イトから、所与のプラズマ放電率でイオンの寿命よりも長い距離だけ分離するこ
とによってイオンの大半が実質上無くなる。この方式において、ラジカルが基板
100への走行距離を生き残るが、イオンは生き残れず、その代わりにそのイオ
ン特性を消失し、電荷が中和される。
【0014】 一実施例において、SiO2層110はゲート酸化物であり、またプラズマが
窒素をゲート酸化物に結合する窒素プラズマであって、バリア層として作用する
。図2はプラズマのラジカルとSiO2層110間の反応後の基板100を示す
。図2は例えばSiO2層110に上敷きされた窒素含有物質ないし層120の
形成を概略的に示している。窒素ラジカル(N*)の窒素プラズマが主として酸
化物と反応されるか、又はSiO2層110の表面で酸素と置換されて、誘電体
層と基板100間の境界面105に対向する誘電体層の表面で窒素含有物質の相
当大きい濃度を有する誘電体層(すなわち、SiO2層110と窒素含有物質な
いし層120)が生成される。この方式において、誘電体内に窒素含有物質が存
在することが有効なバリア層として作用し、ホウ素のようなドーパントのSiO 2 層110への浸透が阻止される。窒素含有物質ないし層120が境界面105
には相当量が存在しないので、従来技術による構造に見られるようなデバイス性
能上の負性効果に遭遇することはない。
【0015】 本発明は反応面で膜ないし層の厳密な置換、すなわち、プラズマ反応がプラズ
マ含有物質と酸化物の明確な層を生成するような態様で生じるプロセスに限定さ
れないことが理解できる。その代わりに、次に詳しく説明するように、ある一定
の実施例において、プラズマのラジカルが反応面に曝露されている間、ラジカル
が例えば酸化物内で反応し、相互作用する。例えば、ゲート酸化物の窒素化の場
合において、窒素含有物質がSiO2層110を主としてN*ラジカルのプラズマ
に曝露(暴露)することによってSiO2層110内に又はその上に効果的に生
成される。一つの理論では、N*ラジカルがSiO2層110内の酸素原子と置換
してSi34とSixyz物質120を形成する。
【0016】 図3はプラズマの主としてラジカルのプラズマを、SiO2層110のような
物質層を有する基板100のような基板とを反応させるのに使用される装置ない
しシステムの一実施例を示す。この装置ないしシステムは、これに限定するもの
ではないが、ハニカムソース(Honeycombed Source)を有す
るアプライドマテリアルズインコーポレイテッドのRTPセンチュラ(Cent
ura)等の高速熱処理(RTP)装置200を含んでいる。別の適したRTP
装置及びその操作方法は、本発明の譲受人に譲渡された米国特許第5,155,
336号に開示されている。他のタイプの熱反応炉は、エピタキシャルシリコン
、ポリシリコン、酸化物及び窒化物のような高温膜を形成するのに使用されるア
プライドマテリアルズ、インコーポレイテッドによる例えば、エピ又はポリセン
チュールシングルウエハ「コールドウォール」リアクタのようなRTP装置と置
換される。アプライドマテリアルズによるディエレクトリックスZ(Delec
ticxZ)チャンバも適している。
【0017】 RTP装置200にプラズマアプリケータ300が結合され、プラズマのラジ
カルをRTP装置200に提供している。プラズマアプリケータ300にエネル
ギー源450が結合され、励起エネルギーが発生されてプラズマが生成される。
【0018】 図3に示された実施例において、RTP装置200は側壁214と底壁215
によって囲まれた処理チャンバ213を含んでいる。側壁214と底壁215は
ステンレススチールで作られるのが好ましい。チャンバ213の側壁214の上
部は、「O」リングによって窓集合体217にシールされている。照射エネルギ
ー光パイプ集合体218が窓集合体217の上方に配置され、結合されている。
光パイプ集合体218は、例えばシルバニアEYTランプのような複数のタング
ステンハロゲンランプ219を含んでいおり、各々ステンレススチール、真鍮、
アルミニウム又は他の金属で作られる光パイプ221内に取り付けられている。
【0019】 ウエハないし基板100は、一般的に炭化珪素から作られた支持リング262
によってエッジインサイドチャンバ213上に支持されている。支持リング26
2は回転可能クォーツシリンダー263上に取り付けられている。クォーツシリ
ンダー263を回転させることにより、支持リング262とウエハないし基板1
00が回転される。付加的な炭化珪素アダプタリングが、異なる直径(例えば、
150ミリメートルだけではなく200ミリメートル)のウエハないし基板の処
理を可能にするのに使用できる。支持リング262の外側エッジはウエハないし
基板100の外径から2インチ未満で延長しているのが好ましい。チャンバ21
3の容積は約2リットルである。
【0020】 RTP装置200の底壁215は、エネルギーをウエハないし基板100の裏
面に反射させるための金被覆頂面を含んでいる。加えて、RTP装置200はこ
のRTP装置200の底壁215を介して配置された複数の光ファイバープロー
ブ270を含んでおり、その底面を横切る複数の位置でウエハないし基板100
の温度を検出する。
【0021】 RTP装置200は側壁214に形成されたガスインレット269を含んでお
り、処理ガスないしプラズマのラジカルをチャンバ213に注入させて、チャン
バ213内で種々の処理ステップを許容する。ガスインレット269にアプリケ
ータ源300が結合され、プラズマのラジカルがチャンバ213内に注入される
。ガスインレット269の対向側で、側壁214にガスアウトレット270が配
備されている。このガスアウトレット270は、ポンプのうような真空源に結合
され、チャンバ213からの処理ガスを排出するとともに、チャンバ213内の
圧力を降下させる。真空源が所望の圧力を維持する一方で、プラズマのラジカル
を有する処理ガスが、処理ステップ中、連続的にチャンバ213内に供給される
【0022】 光パイプ集合体218は六角形アレイないし「蜂の巣」形状に配置された18
7個のランプ219を含んでいるのが好ましい。ランプ219はウエハないし基
板100のと支持リング262の全表面域を適切に覆うように配置されている。
ランプ219は別個に制御できるゾーン内にグループ分けされており、ウエハな
いし基板100の極めて均一な加熱を提供している。光パイプ221は種々の加
熱パイプ間を水のような冷却剤を流すことによって冷却することができる。
【0023】 窓集合体217は、その外方エッジが外壁244にシールされた上方/下方フ
ランジプ速度に真鍮で作られた複数の短い光パイプ241を含んでいる。水のよ
うな冷却剤が光パイプ241間の空間に注入され、光パイプ241とフランジを
冷却する働きをしている。光パイプ241はイルミネータの光パイプ221に嵌
合されている。ランプハウジングと嵌合する光パイプパターンをなす水冷フラン
ジが、二つのクォーツプ速度247と248間に挟持されている。これらのプ速
度はフランジの周縁近傍で「O」リングによってフランジにシールされている。
クォーツプ速度247と248は溝を含んでおり、複数の光パイプ241間の連
絡を提供している。真空が光パイプの一つに連結された管253を介してポンピ
ングすることによって複数の光パイプ241内に生ぜしめられる。次に、パイプ
241はフランジの面内の非常に小さい凹所によってパイプの残部に連結されて
いる。従って、挟持構造がチャンバ213に配置されたときに、金属フランジ(
一般的にステンレススチールであり、また優れた機械的強度を有している)が適
切な構造上の支持部材を提供する。下方クォーツプ速度248−一つの実際にチ
ャンバ213をシールしている−は、各側部が真空であるために、ほとんどある
いはまったく圧力差を経験しない、従って、非常に薄く作ることができる。窓集
合体217のアダプタプ速度の概念がクォーツプ速度を清浄又は分析のために容
易に交換できる。加えて、窓集合体217のクォーツプ速度247と248間の
真空が、毒性ガスの反応チャンバからの流出に対する保護の過度なレベルを提供
している。
【0024】 RTP装置200は、ウエハないし基板100の温度を25−100℃/秒に
傾きをもたせることができる単一ウエハ反応チャンバである。RTP装置200
は「コールドウォール」反応チャンバと呼ばれる。これはウエハないし基板10
0の温度が、例えば酸化処理中、チャンバの側壁214の温度よりも少なくとも
400℃高いからである。加熱/冷却流体が側壁214及び(又は)底壁215
を介して循環させ、両壁を所望の温度に維持することができる。
【0025】 上述したように、プラズマアプリケータ300はRTP装置200に結合され
プラズマのラジカル源をRTP装置200に提供している。一実施例において、
プラズマアプリケータ300はインレットパイプ360によってRTP装置20
0に結合されている。プラズマアプリケータ300は、またソースガスインレッ
ト310を含んでいる。ソースガスインレット310には、これに限定しないが
2ガスを有する窒素含有ガスのタンクのようなソースガスが結合されている。
プラズマアプリケータ300は、さらにこのプラズマアプリケータ300を導波
管を介してエネルギー源450に結合する管320を含んでいる。
【0026】 図3はプラズマアプリケータ300がRTP装置200から遠隔操作される実
施例を示しており、プラズマがRTP装置200の外部チャンバ213内で発生
される。プラズマアプリケータ300をRTP装置200のチャンバ213から
離して配置することにより、プラズマソースを選択的に発生させ、ウエハないし
基板100に曝露されたプラズマの成分を主としてラジカルに限定することがで
きる。従って、イオン、ラジカル及び電子のプラズマがプラズマアプリケータ3
00内で発生される。しかし、プラズマアプリケータ300のサイズ(長さ及び
容積)又はこのプラズマアプリケータ300とインレットパイプ360を組み合
わせたサイズのために、処理ガスのプラズマに対する励起によって発生されたイ
オンの全て又はその大部分が、そのイオン寿命を全うして、中性に帯電する。従
って、RTP装置200のガスインレット269に供給されるプラズマの成分は
主としてラジカルである。
【0027】 窒素ソースガスの場合において、例えば、マイクロ波による励起がN*ラジカ
ルのプラズマ、N+及びN2+イオンのような正に帯電したイオン及び電子を生成
する。N*ラジカルは高いエネルギー状態を占める中性原子であると考えられる
。本発明の装置は、正に帯電したイオン(例えば、N+及びN2+イオン)がプラ
ズマアプリケータ300又はインレットパイプ360内のいずれかに中性に帯電
し、従って、概してRTP装置200のチャンバ213に到達しない。正に帯電
した窒素イオンが利用可能な電子と結合することによって中性に帯電し、そのイ
オン状態を消失する。この方式において、主たるN*ラジカルと中性に帯電した
窒素がチャンバ213に到達して、ウエハ又は基板100あるいはウエハ又は基
板100上の物質(例えば、酸化物層)に暴露する。正に帯電した窒素イオンと
結合することにより、プラズマ中に生成された電子は、普通、チャンバ213内
の基板100に曝露されない。従って、プラズマの帯電粒子は、基板100又は
基板100上の酸化物層110をスパッタするのに利用できない。この方式にお
いて、N*ラジカルの窒素プラズマの反応が比較的損傷のない誘電体層となる。
【0028】 図4は本発明の遠隔操作プラズマ発生装置に有用なプラズマアプリケータ30
0の実施例を示す。このプラズマアプリケータ300は、図1と2及び付随の本
文を参照して上述した窒素化反応に基づいて窒素プラズマを発生するのに特に有
用である。プラズマアプリケータ300は、例えばアルミニウム又はステンレス
スチールの本体305を含んでいる。本体305は管320を取り巻いている。
管320は、例えばクォーツ又はサファイアである。管320は例えばイオンの
ような帯電粒子を吸引するような電気的バイアスの存在しないことが好ましい。
本体305の一端には、ソースガスインレット310が含まれる。ソースガスイ
ンレット310には、これに限定しないが、N2ガスを有する窒素含有ガスのタ
ンクのようなソースガス313が結合されている。質量流量コントローラ426
のような流量コントローラ313がソースガス313とガスインレット310間
に結合され、ガスのプラズマアプリケータ300への流れを調整する。一実施例
において、流量コントローラ426がシステムコントローラ260からのアナロ
グ信号(例えば、0と5ボルト間の信号)を受信し、ある値に作用して、流量又
はソースガス313からガスインレット310に放出されるガスの量を制御する
。変換ボード272が、本実施例においては、流量コントローラ426間に配備
され、システムコントローラ260と流量コントローラ426間の信号を同等に
する。この場合、例えば信号は別々に計測される。ガスインレット310の開口
部の直径は、ソースガス313の管320への所望の流量を許容するように選ば
れる。
【0029】 ガスインレット310の対向側にラジカルアウトレット375が配置される。
ラジカルアウトレット375はインレットパイプ360に結合され、一実施例に
おいて、プラズマのラジカルをRTP装置200のチャンバ213に供給する。
ラジカルアウトレット375は、一般的にガスインレット310よりも大きい直
径を有し、励起ラジカルを所望の流量で効果的に放出させ、ラジカルと管320
間の接触を最少にしている。プラズマアプリケータ300によって発生され放出
されるラジカルの流量は、ソースガスインレット流れ、管320とラジカルアウ
トレット375の直径及びプラズマアプリケータ300内の圧力によって主とし
て決定される。
【0030】 ソースガスインレット310と本体305のラジカルアウトレット375間の
位置にエネルギー源インレット380がある。エネルギー源インレット380が
、エネルギー源450から、マイクロ波周波数を有するエネルギーのような励起
エネルギーの管320への導入を許容する。マイクロ波周波数の場合において、
励起エネルギーがプラズマアプリケータ300の本体305と管320を介して
移動し、エネルギー源インレット380と直交する方向にプラズマに走行するガ
スソースを励起する。励起エネルギーは、そうでなければ安定形態にあるガス分
子のいくらかをある一定のラジカルとイオンのような励起された状態又はより高
いエネルギー状態に***することによってこれを実行する。N2の場合において
、例えば、プラズマアプリケータ300内のマイクロ波励起が、N*ラジカル、
*及びN2+のような正に帯電したイオン、及び電子を生成する。
【0031】 本発明のシステム及び方法の一つの目標は、基板100又はこの基板100の
上に載置される酸化物でプラズマのイオン(例えば、N+及びN2+イオン)の反
応を最少にすることである。従って、一実施例において、プラズマアプリケータ
300の管320は、処理ガスの所与の流量(例えば、所与のプラズマ発生率)
のために、エネルギー源の励起によって生成された実質上全てのイオンが消滅さ
れるか、又は管320に放出される前に、他の電子又は帯電粒子と反応され、そ
の励起状態を喪失るような長さに形成される。一実施例において、主としたラジ
カルのプラズマがチャンバ213内の基板100に配送される。ある例において
、基板上のラジカルと基板又はラジカル及び基板上の物質との間の反応に十分作
用するすることなく、プラズマのイオンの少ない量が基板サイトに配送される。
本発明は、ラジカルがイオン又はラジカルとイオンの混合物よりもずっと多い所
望の方法で処理される傾向にあることを認めている。従って、本発明は一つの観
点において、基板又は基板上の物質をイオンに対する曝露を最少にすることを探
索している。
【0032】 所与のソースガス流量でプラズマのイオンの実質上全てを消滅させるのに必要
な管320の長さは、実験的に、又は寿命計算によって決定できる。一実施例に
おいて、管320は長さが12インチ、内径が1インチで、内径1インチのラジ
カルアウトレット375を含み、このラジカルアウトレット375において30
0cm3/分のソースガス流量で主としてN*ラジカルのプラズマと不活性窒素を
生成する。別の実施例において、イオンの励起寿命はプラズマアプリケータ30
0内だけでなく、プラズマアプリケータ300をRTP装置200に結合するイ
ンレットパイプ360内においても計算される。
【0033】 一実施例において、エネルギー源450はマグネトロン420とダミーロード
425で構成される。マグネトロン420は、例えば電磁結合ないし誘導結合周
波数のような励起エネルギーを発生する。励起エネルギーはダミーロード425
と導波管を介して管320に向けられる。ダミーロード425は、ある意味にお
いて、逆止弁として作用しプラズマアプリケータ300に向かう方向へのエネル
ギーの流れを許容し、マグネトロン420の方向に向けない。プラズマアプリケ
ータ300とエネルギー源450の管320との間は、チューナ400であって
、プラズマアプリケータ300から反射した放射物をプラズマアプリケータ30
0に向け直してプラズマアプリケータ300に供給されるエネルギーを増大させ
ている。
【0034】 図3を参照して、制御信号発生ロジック252が、例えば、システムコントロ
ーラ260内のメモリ238のようなコンピュータ読取可能媒体内に記憶された
コンピュータプログラムであるソフトウエア命令ロジックの形態をしたシステム
コントローラ260に供給される。好ましくは、メモリ238はハードディスク
ドライブであるが、メモリは他の種類のメモリでもよい。コンピュータプログラ
ムは他の事象中に含まれる一連の命令であって、タイミング、ガス流量、チャン
バ圧力、チャンバ温度、RF電力レベル、エネルギー源調整及び特定処理の他の
パラメータを命令する。これに限定するものではないが、フロッピイディスクを
有する別のメモリデバイスに記憶されたような他のコンピュータプログラムもシ
ステムコントローラ260を作動させるのに使用できることが理解できる。コン
ピュータプログラムはプロセッサ250内のシステムコントローラ260によっ
て処理される。ユーザとシステムコントローラ260間の境界面は、例えば、ブ
ラウン管(CRT)モニター又はキーボード、マウス、ライトペンセンター又は
タッチスクリーンモニターのような境界面手段によって実行されるコマンド指令
を伴うモニターを介して実行できる。
【0035】 図5は本発明の一実施例による制御信号発生ロジック252の階層制御構造の
ブロック図を示す。マルチプロセスチャンバ環境において、例えばユーザは、C
RTモニター上に表示されたメニュー又はスクリーンに応答してプロセス設定番
号とプロセスチャンバ番号をプロセスセレクターサブルーチン473に入力する
。プロセス(処理)設定は、特定プロセスを実行するのに必要とする一連のプロ
セス(処理)パラメータの予定された設定であり、また予め規定された設定番号
によって識別される。プロセス(処理)セレクターサブルーチン473は、(i
) 所望のプロセス(処理)チャンバと、(ii)所望のプロセスを実行するた
めのプロセスチャンバを作動させるのに必要なプロセスパラメータの所望のセッ
トを識別する。特定プロセス(処理)を実行するプロセス(処理)パラメータは
、例えば、プロセス(処理)ガス流量、温度、反応圧、冷却ガス圧及びチャンバ
壁温度のようなプロセス条件に関係し、レシピの形態でユーザに提供される。プ
ロセスレシピによって特定付けられたパラメータがCRTモニター境界面を利用
して入力される。プロセスをモニターするための信号が、システムコントローラ
260のためのアナログ入力とデジタル入力によって提供され、またプロセスを
制御するための信号がシステムコントローラ460のアナログ出力ボードとデジ
タル出力ボード上に出力される。
【0036】 図5に示したプロセスシーケンサーサブルーチン475は、一実施例において
、識別プロセスチャンバと、プロセスセレクターサブルーチン473からの一連
のプロセスパラメータを受容し、またプロセスチャンバの動作を制御するための
プログラムコードを含んでいる。マルチユーザは、プロセス設定番号とプロセス
チャンバ番号を入力することができ、あるいはユーザはマルチプロセス設定番号
とプロセスチャンバ番号を入力することができ、これによってプロセスシーケン
サーサブルーチン475が所望のシーケンス内で選択されたプロセスをスケジュ
ールするように作動する。プロセスシーケンサーサブルーチン475はプログラ
ムコードを含んでおり、(i)プロセスチャンバの動作をモニターしてチャンバ
が使用されているかどうかを決定するステップ、(ii)チャンバ内で実行され
るどのプロセスが使用されるかを決定するステップ、及び(iii)プロセスチ
ャンバの有効性と実行されるべきプロセスのタイプに関する所望のプロセススペ
ースを実行するステップとを含んでいる。プロセスチャンバをモニターするプー
リングのような従来の方法を使用することができる。実行されるべきプロセスが
スケジュールされるとき、プロセスシーケンサーサブルーチン475が、選択さ
れたプロセスのために所望のプロセス条件、あるいは各々特定のユーザ入力リク
エストの「年代」、又はシステムプログラマーが所望して優先順位を決定しスケ
ジュールの組み立てを含める他の適切な要素と比較して使用されるプロセスチャ
ンバの条件が考慮されて設計される。
【0037】 一度、プロセスシーケンサーサブルーチン475が、プロセスチャンバとプロ
セス設定の組み合わせが実行されるべきことが決定すると、次にプロセスシーケ
ンサーサブルーチン475が、特定プロセス設定パラメータをチャンバマネージ
ャサブルーチン477a−cに送ることによってプロセス設定を実行する。これ
らのサブルーチンはプロセスシーケンサーサブルーチン475によって決定され
たプロセス設置に基づくプロセスチャンバ内のマルチプロセスタスクを制御する
。例えば、チャンバマネージャサブルーチン477aは、プロセスガス/プラズ
マの(プラズマアプリケータ300を介しての)プロセスチャンバ213への流
量を制御するプログラムコードを含んでいる。チャンバマネージャサブルーチン
477aは、選択されたプロセス設置を実行するのに必要とするチャンバ要素の
動作を制御する種々のチャンバ要素サブルーチンの実行も制御する。チャンバ要
素サブルーチンの例はプロセスガス制御サブルーチン483、圧力制御サブルー
チン485及びヒーター制御サブルーチン487である。他のチャンバ制御サブ
ルーチンもプロセスの要求に依存して含めることができることが理解される。
【0038】 動作について説明すると、図5に示したチャンバマネージャサブルーチン47
7aは、実行されるべき特定プロセス設定に基づいてプロセス要素サブルーチン
を選択的にスケジュールし、又はコールする。チャンバマネージャサブルーチン
477aは、チャンバが処理され、またプロセス設定が次に実行されるようにス
ケジュールするプロセスシーケンササブルーチン475の方法と同様にプロセス
要素をスケジュールする。一般的に、チャンバマネージャサブルーチン477a
は種々のチャンバ要素をモニターするステップと、実行されるべきプロセス設定
のためのプロセスパラメータに基づいて動作されるのに必要な要素を決定するス
テップと、モニターステップと決定ステップに応答してチャンバ要素サブルーチ
ンの実行をせしめるステップとを含んでいる。
【0039】 プロセスガス制御サブルーチン483は、プロセスガス成分と流量を制御する
ためのプログラムコードを有している。プロセスガス制御サブルーチン483は
、安全遮断弁の開閉を制御し、また流量コントローラの傾斜を上下させて所望の
ガス流量を得る。上述したように、プロセスガスのプラズマアプリケータ300
への流量が、チャンバ213内で基板100へ配送されるプラズマのラジカルの
流量を部分的に決定する。従って、プロセスガス制御サブルーチンで考慮される
パラメータは、これに限定されないが、管320の容積と、管320内のプラズ
マ発生点と基板100との間の距離とを含んでいる。プロセスガス制御サブルー
チン483は、チャンバ要素サブルーチンだけでなくチャンバマネージャサブル
ーチン477aによって実行され、またチャンバマネージャサブルーチン477
aから所望のガス流量に関するプロセスパラメータを受信する。一般的に、プロ
セスガス制御サブルーチン483は(流量コントローラ426を作動させること
により)ガス供給ラインの開口によって作動し、ガスのプラズマアプリケータ3
00への流れを開始し、また必要な流量コントローラを読取るステップと、(i
i)この読みを、チャンバマネージャサブルーチン477aから受信された所望
の流量と比較するステップと、(iii)必要に応じてガス源313の流量を調
節するステップを反復する。さらに、プロセスガス制御サブルーチン483は、
危険な流量に対してのガス流量をモニターし、危険状態が検出されたときに安全
遮断弁を作動させるステップを含んでいる。
【0040】 図5に示した圧力制御サブルーチン485は、チャンバ213の排気システム
内のスロットル弁の開口部のサイズを調整することによって圧力チャンバ213
を制御するためのプログラムコードを含んでいる。スロットル弁の開口部のサイ
ズは、チャンバ圧力を、総プロセスガス量、プロセスチャンバのサイズ及び排気
システムのためのポンピング設定点圧力に関連する所望のレベルに制御するよう
に設定される。圧力制御サブルーチン485が実行さされると、所望の目標圧力
レベルがチャンバマネージャサブルーチン477aからのパラメータとして受信
される。圧力制御サブルーチン485は、チャンバに結合された一つ又はそれ以
上の圧力計の読みによってチャンバ213内の圧力を測定するように作動し、一
つの又は複数の測定値が目標圧力と比較され、目標圧力に対応する記憶された圧
力表からのPID(比例、積分及び微分)値が得られ、圧力表から得られたPI
D値に基づいてスロットル弁が調節される。別の方法として、圧力制御サブルー
チン485はスロットル弁の開閉を特定開口サイズに書込み、チャンバ213を
所望の圧力に調整することができる。
【0041】 ヒーター制御サブルーチン487が基板100とチャンバ213を加熱するの
に使用された光パイプ集合体218への電流を制御するためのプログラムコード
を含んでいる。ヒーター制御サブルーチン487はチャンバマネージャサブルー
チン477aによっても実行され、目標とされる設定点温度パラメータを受信す
る。ヒーター制御サブルーチン487は光ファイバープローブ270から伝送さ
れた温度信号によって温度を測定し、測定温度と設定点温度とを比較し、光パイ
プ集合体218に供給される電流を増減して設定点温度を得る。温度は記憶され
た変換表中の対応する温度を調べること、あるいは第4次多項式を使用して温度
を計算することによって測定値から得られる。
【0042】 情報をチャンバマネージャサブルーチン477aのような特定チャンバマネー
ジャサブルーチンに伝送することに加えて、プロセスシーケンサーサブルーチン
475が、特定プロセス設定パラメータをエネルギー源マネージャサブルーチン
478a−cに伝送することによってプロセス設定を実行せしめ、プロセスシー
ケンサーサブルーチン475によって決定されたエネルギー源450に関連する
マルチプロセスステップを制御する。例えば、エネルギー源マネージャサブルー
チン478aは励起エネルギーの発生を制御するためのプログラムコードを含ん
でいる。エネルギー源マネージャサブルーチン478aは、ダミーロード425
とチューナ400もモニターして、反射されたエネルギーがプラズマアプリケー
タ300に向かって戻され、プラズマアプリケータ300へ供給されるエネルギ
ーが増大される。
【0043】 プロセスガスのチャンバ213への流れを制御するためのプロセスは、システ
ムコントローラ260によって実行されたコンピュータプログラム結果を使用し
て実行できる。コンピュータコードは、例えば、68000 アッセンブリ言語
C、C++、パスカル、フォートラン又は他のもののようなコンピュータ読取可
能プログラミング言語で書くことができる。適切なプログラムコードが普通、テ
キストエディタを使用して単一ファイル又はマルチファイルに入力され、コンピ
ュータのメモリシステムのようなコンピュータ使用可能媒体内に記憶ないし実施
される。入力されるコードテキストが高レベル言語なので、コードは変換(コン
パイル)され、また得られたコンパイラコードはプリコンパイルオブジェクトコ
ードのオブジェクトコードとリンクされ、システムがオブジェクトコードを実施
し、コンピュータシステムをしてコードをメモリに装荷して、これから中央処理
ユニット(CPU)がコードを読取り、実行して、プログラム中で識別されたタ
スクを実行する。
【0044】 本発明の実施例に基づいて反応チャンバ内でラジカルのプラズマを発生する方
法を図6のフローチャートに示す。本実施例の方法を図3と4で説明した遠隔操
作プラズマシステムを使用する窒素プラズマ反応プロセスに関して説明する。加
えて、本発明の遠隔操作プラズマ発生プロセスを、図1と2に示したようにゲー
ト酸化物のようなSiO2層による窒素ラジカルをウエハないし基板100上へ
の反応に関して説明する。この種のプロセスは、例えば高性能トランジスタデバ
イスのための適切なドーパントバリア層を有するゲート誘電体を形成するのに使
用されるかもしれない。
【0045】 SiO2層の形成は、本発明のプラズマ窒素反応と同じ反応チャンバ内で達成
できる。従って、本発明のこの実施例によるブロック502で説明する第1ステ
ップは、ウエハないし基板100をチャンバ213内に移動させる。最新の計器
セットを備えているのが一般的であるが、ウエハないし基板100はロボットア
ームによって負荷ロックから輸送チャンバを介して輸送され、図3に示したよう
にチャンバ213内に配置された支持リング262上に載置される。ウエハない
し基板100は、普通、約20トールの輸送圧力で不活性N2雰囲気を有するチ
ャンバ213内に輸送される。こうして、チャンバ213がシールされる。次に
、チャンバ213内の圧力が、ガスアウトレット270を介してN2雰囲気を排
出してさらに低下される。チャンバ213がN2雰囲気を除くのに十分な圧力に
排出される。
【0046】 本発明のこの実施例によれば、シリコンウエハないし基板100が酸化され、
いくつかの公知のプロセスの内の一つによってSiO2の層が形成される。例え
ば、酸化は100%酸素(O2)又はドライO2環境で、1050℃で50秒間実
行され、50Åの厚みを有する酸化物層を生成する。別の方法において、プロセ
スガスが二つの反応ガスを有する反応ガス混合物を含んでいる。すなわち、40
0〜1250℃の温度で互いに反応して蒸気又は水蒸気を形成できる水素含有ガ
スと酸素含有ガスである。水素含有ガスは、水素(H2)であり、あるいは他の
水素含有ガス、例えば限定しないが、NH3、重水素や、メタン(CH4)等の炭
化水素でもよい。酸素含有ガスはO2ガスが好ましいが、他のタイプの酸素含有
ガス、例えばこれに限定しないが、亜酸化窒素でもよい。
【0047】 水素含有ガスを酸素含有ガスに添加することで、基板上の酸化速度を高めるこ
とが分かっている。従って、この速度が高められることにより、チャンバ213
内で又は「インシチュウ」で、水素含有ガスと酸素含有ガスとの反応を実行させ
ることに特に注意しなければならない。これらのガスはウエハないし基板100
によって発生された熱によって基板で又はその近傍で反応される。従って、酸素
含有ガスと水素含有ガスはチャンバ213内で互いに混合され、安全反応条件を
保証するように制御された反応ガス混合物の部分圧(すなわち、水素含有ガスと
酸素含有ガスの合成部分圧)で反応ガス混合物を形成する。この種の安全反応条
件は、反応ガス混合物の部分圧が、反応ガスの所望の濃度比の全容積自然発火が
所定の大きさの爆発圧力波を生成しない部分圧未満となるようにプロセスガスで
裏込めチャンバ213によって維持される。この所定の大きさは、10秒間1%
2ガスと99%O2ガスを使用する上述したような現場法で、950℃の温度で
30Åの厚みを有するウエハないし基板100上に酸化物を生成する。
【0048】 上述した現場法に加えて、ゲート酸化物のために特に有利な一つの酸化プロセ
スは、N2Oの酸素含有ガスによるウエハないし基板100の酸化である。N2
が1050℃で許容可能な酸化物(例えば、60秒で40Å)を形成する。N2
Oの酸素含有ガスを使用する一つの利点は、N2O酸化がSiO2層110とシリ
コン基板100の境界面105で窒素含有物質の約0.5%に入ることである。
誘電体層/シリコン境界面で約0.5%の範囲で窒素の存在が、ホットチャネル
キャリアを抑制することが決定された。すなわち、キャリアはゲート誘電体を貫
通するトランジスタチャネルを介して移動する。従って、境界面に約0.5%の
量の窒素が存在することで酸化物の完全性と信頼性が改善される。
【0049】 所望のSiO2層110が形成された後、窒素化反応のための準備として、R
TP装置200のチャンバ213が冷却されパージされる。
【0050】 次に、図6のブロック504で説明したように、電力がエネルギー源450に
設定され、例えば2.45ギガヘルツのマイクロ波周波数等、適切な周波数が確
立される。こうして励起エネルギーが、プラズマアプリケータ300内のエネル
ギー源インレット380を介してプラズマアプリケータ300に供給される。次
に、ブロック506に示したように、窒素源ガスが所望の流量でプラズマアプリ
ケータ300に導入される。窒素プロセスガスが管320に移動し、エネルギー
源インレット380を通過する。プロセスガスがインレットパイプ360を介し
てチャンバ213に進行する。窒素源ガスがエネルギー源インレット380を通
過すると、エネルギー源450によって供給された励起エネルギーが、窒素源ガ
スをプラズマアプリケータ300の管320内で窒素プラズマに変換する。窒素
プラズマは主としてN*ラジカル、正帯電窒素イオン及びラジカルである。一般
に、正帯電イオンは非帯電N*ラジカルよりも寿命が短い。正帯電窒素イオンは
プラズマ中に存在する電子から迅速に捜し出され、管320内の電子と結合して
中性に帯電すると考えられる。
【0051】 本発明によれば、プラズマがプラズマアプリケータ300からRTP装置20
0のチャンバ213に、また基板の表面に輸送されると、プラズマが第1に帯電
中性ガスとプラズマラジカルが形成される。プラズマラジカルが主として図6の
水又はウエハないし基板100(ステップ512)上のSiO2層110と反応
ないし相互作用する。RTP装置200のチャンバ213内の存在するいずれの
電気バイアスも、チャンバ213内に正帯電窒素イオンを吸引する。一旦バイア
スが消滅し、安定化温度と事前反応圧に到達すると、チャンバ213が所望のプ
ロセスガス混合物、すなわちラジカルで埋め戻される(ステップ514)。窒素
プラズマの場合、SiO2層110と反応させるのに利用可能なプラズマ内の窒
素はN+ラジカルである。
【0052】 次に、窒素反応の反応温度が図6のブロック516で説明したように確立され
る。ランプ219への電力はウエハないし基板100の温度が処理温度まで高め
られる。ウエハないし基板100は、安定温度からプロセス温度へ、10〜10
0℃/秒の速度で上昇する。酸化物の中性化のための好ましいプロセス温度は6
00℃である。しかし、窒素化は、室温を含む様々な温度で実現できることが理
解されよう。600℃の窒素化反応と室温(25℃)を比較を下記に示す。
【0053】 ブロック518に説明したように、一旦、反応温度に到達すると、窒素化反応
が適切な反応時間の間保持される。この場合において、適切な反応時間は、ゲー
ト酸化物内で十分な窒素を結合してゲートドーパントに対するバリヤ層として作
用する。プロセス時間と温度は、普通、ゲート酸化物と結合されるように望まれ
る窒素量、加熱経費、窒素化の目的及びプロセスガスの流量によって決定される
【0054】 次に、ブロック520で説明したように、ランプ219への電力がオンであっ
た場合は、これを下げるかオフにして、ウエハないし基板100の温度を下げる
。ウエハないし基板100の温度は、クールダウンの操作と同程度に急速に下げ
られ(落とされ)る(約50℃/秒で)。同時に、N2放出ガスがチャンバ21
3に供給される。普通、窒素化反応は、プラズマのラジカルがもはや存在しなく
なったときに停止する。従って、窒素化反応はN2放出ガスの存在下でそう長く
続くことはない。チャンバは約20トールの所望の輸送圧までN2ガスでバック
フィルされ、またウエハないし基板100がチャンバ213から輸送され、プロ
セスが完了する(ブロック522)。この時点において、新しいウエハないし基
板がチャンバ213内に輸送され、フローチャート500で説明されたプロセス
が反復される。
【0055】 図7は図1〜6と添付の説明を参照して上述した酸化物膜の窒素化によって形
成された誘電体層を有するシリコン基板の第2イオン質量分光(SIMS)プロ
フィールを示す。図7のSIMSプロフィールは、表面(0深さ)から誘電体層
とシリコン基板の境界面までの誘電体の原子プロフィールを示す。従って、深さ
は誘電体層への深さを表している。
【0056】 図7は反応条件の第1セットに基づいてシリコンウエハないし基板上に形成さ
れた窒素含有誘電体物質のプロフィールを示す。この場合において、窒素化はS
iO2層を有するウエハ上で実行される。本発明に基づくプラズマ窒素化は60
℃で60秒間1トールのプロセス圧で実行される。窒素プラズマが、1秒当たり
300立方センチメートルの流量でN2ガスのプラズマアプリケータ300に付
加することによって生成される。プラズマアプリケータ300は、直径が1イン
チで(長さが)12インチのクォーツ管320を含んでいる。N*ラジカルが約
1200ワットの電力で発生されたマイクロ波周波数(2.45ギガヘルツ周波
数)の励起エネルギーと接触することによって生成される。処理ガス流量とプラ
ズマアプリケータは、プラズマによって発生された正帯電イオンの実質上全てが
プラズマアプリケータ内で中性に帯電されるように、プロセスガス流量とプラズ
マアプリケータがそれぞれ決定されサイズが決まる。
【0057】 図7は、誘電体層(窒素プラズマ反応のせいと考えられる)内に存在する窒素
含有物質の大半が誘電体層(すなわち、誘電体層の表面の5〜10Å内)の表面
に向い、また誘電体層/シリコン基板境界面に向かっていないことを図式的に示
す。図8は反応条件の第1セットに基づいてプラズマ窒素化プロセスを利用して
基板又はウエハ600上に形成された誘電体層620の側面を図式的に示す。図
7は約46Åの全体厚を有する誘電体層620を示し、誘電対層620の表面の
10Å内の最も高い窒素濃度を有している。
【0058】 誘電体層620の厚みを測定する一般的な方法は、誘電体層620を通る光線
の速度を測定することによる。SiO2誘電体材料が既知の屈折率(約1.46
)を有しているので、SiO2誘電体層を通る光線の速度の変化が誘電体層の厚
みの決定を提供する。
【0059】 本発明の窒素反応の一つの理論は、N*ラジカルが酸素原子を置換してSi3 4 及びSixyz分子を形成することである。Si34とSixyzはSiO2 よりも大きい屈折率を有している。従って、本発明の反応条件の第1セットに基
づく窒素反応の作用は、誘電体層620の外見上の厚みの変化を生成することに
なる。この変化は「外見上の」と呼ばれる。これは実際の厚みが、酸素原子の置
換の結果となる窒素化反応の前後で同様であるが、屈折率中に変化があり、また
物質の屈折率中の変化が厚みの測定に影響を与えることになる。従って、反応条
件の第1セットの下に、4.24Åの誘電体層の厚みの差ないしデルタが、観測
された。
【0060】 誘電体層620の表面内の窒素含有物質の面積密度の測定が、4.0E14/
cm2の窒素の面積密度測定を示す。面積密度測定が、誘電体層620の表面積
中に存在する窒素量を決定する。
【0061】 図9は反応条件の第2セットの下にSiO2のプラズマ窒素化でシリコン基板
ないしウエハ上に形成された窒素含有誘電体層のSIMSプロフィールを示す。
図8のプラズマ窒素化が1トールのプロセス圧で60秒間室温(25℃)で実行
されたものである。窒素プラズマは1秒当たり300立方センチメートルのN2
プロセスガスを、プラズマアプリケータ300(12インチ長さ、1インチ直径
)に流し、N2ガスを約1200ワットの電力のマイクロ波周波数(2.45ギ
ガヘルツの周波数)を有する励起エネルギーに曝露することによって生成される
。プロセスガス流量とプラズマアプリケータ300は、プラズマによって発生さ
れた正帯電窒素イオンの実質上全てがプラズマアプリケータ300内で中性に帯
電されるように、それぞれ決定され、またサイズが決められる。SiO2層11
0との窒素反応は、本例においては60秒間実行される。図9はプラズマ窒素化
が、誘電体層/シリコンウエハ境界面ではなく、誘電体層の表面(すなわち、約
46Å厚の誘電体層の深さの10Å内)に窒素含有物質の大半が存在することを
ここでも示している。
【0062】 図10は反応条件の第2セットに基づくプラズマ窒素化プロセスを利用してウ
エハ700上に形成された誘電体層720の側面を概略的に示す。46Å厚の誘
電体層720が、誘電体層720の表面の10Å内の窒素含有物質(たぶんSi 34とSixyzの形態にある)の最も高い濃度を有している。屈折率光変化
厚測定が、SiO2の誘電体層の厚みから3.44Åの外見上の誘電体層厚み変
化を示す。誘電体層720の表面内の窒素の面積密度測定は4.0E14/cm 2 である。
【0063】 図9と10は、窒素含有物質の適切なバリア層が室温で実行された反応中の酸
化物上に形成される。この方式において、本発明は、この種のバリア層が、プロ
セスの加熱経費を付加することなしに集積回路チップのプロセススキームに取り
入れられることを意図している。
【0064】 上述の反応は酸化物の窒素化が主としてラジカル(例えば、N*)のプラズマ
で効果的に生成できることを証明している。加えて、反応はラジカル(例えば、
*)による窒素化が、酸化物とシリコンウエハ又は基板間の境界面にではなく
酸化物の表面に生じ、有効なバリア層となることを証明している。この方式にお
いて、誘電体の表面でバリア層が形成される結果となることは、バリア層の、例
えばゲート誘電体との結合を許容し、トランジスタデバイスの性能を低下させな
い。反応が主としてN*ラジカルと酸化物(SiO2)間に発生するので、窒素化
(又はバリア層の形成)が、一実施例においては、熱を付加することなしに迅速
に達成できる。従って、N*ラジカルを伴うプラズマ窒素化が、相当な加熱経費
を必要とせずに、酸化物上にバリア物質を結合する方法を提供する。
【0065】 上述の発明はシリコン基板ないしウエハ上で酸化物(SiO2)又は他の物質
と窒素プラズマ反応を参照して説明した。しかし、説明した技術はシリコン基板
ないしウエハ上における物質の窒素化に限定するのもではない。その代わりに、
この技術は、プラズマ結合プロセスが物質と効果的に結合する方向にある観点と
加熱経費を管理して実行される。一般に、本発明は主としてラジカルのプラズマ
の基板又は基板上の物質との反応の有効性を認めている。
【0066】 プラズマと結合するための新規な装置と方法を説明した。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例によるプラズマのラジカルによって窒化物の下方
にある酸化物層を有する半導体基板の断面概略図である。
【図2】 本発明の実施例による酸化物層の表面上又はその中に窒化物膜を
形成する処理ステップ後の図1の基板を示す図である。
【図3】 システムコントローラ、ウエハ、プラズマアプリケータ及びマイ
クロ波源を保持する急速加熱装置を有する本発明の実施例による遠隔操作プラズ
マシステムの概略図である。
【図4】 本発明の実施例によるプラズマのラジカルを反応チャンバに供給
するのに使用するためのプラズマアプリケータの概略図である。
【図5】 本発明の実施例による処理システムを動作する制御信号発生ロジ
ックの階層制御構造の図式的ブロック図である。
【図6】 本発明の実施例による遠隔操作プラズマ窒化プロセスを示すフロ
ーチャートである。
【図7】 本発明の実施例による反応条件の第1セットの下に遠隔操作プラ
ズマ源によって酸化物の窒化によって形成された誘電体層を有するシリコン基板
の「第2イオン質量分光(SIMS)」プロフィールを示す図である。
【図8】 シリコン基板に上敷きされた誘電体層を示し、反応条件の第1セ
ットによる基板上のSiO2層のプラズマ窒化によって形成された誘電体層の概
略図である。
【図9】 本発明の実施例による反応条件の第2セットの下に遠隔操作プラ
ズマ源によって酸化物の窒化によって形成された誘電体層を有するシリコン基板
の「第2イオン質量分光(SIMS)」プロフィールを示す図である。
【図10】 シリコン基板に上敷きされた誘電体層を示し、反応条件の第2
セットによる基板上のSiO2層のプラズマ窒化によって形成された誘電体層の
概略図である。
【符号の説明】
100…基板、110…二酸化珪素(SiO2)層、115…プラズマ、20
0…RTP装置、213…処理チャンバ、214…側壁、215…底壁、217
…窓集合体、218…光パイプ集合体218、219…タングステンハロゲンラ
ンプ、221…光パイプ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H01L 21/318 H01L 21/318 C H05H 1/46 B H05H 1/46 H01L 21/26 J T G (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),JP,KR (72)発明者 ジャレパリー, ラヴィ アメリカ合衆国, カリフォルニア州, サンタ クララ, ポインシアナ ドライ ヴ 3707 ナンバー50 (72)発明者 ダスティシ, ネイサン アメリカ合衆国, カリフォルニア州, キャンベル, シェリー アヴェニュー 223 (72)発明者 マイナー, ゲイリー アメリカ合衆国, カリフォルニア州, フリーモント, クラウン リッジ コモ ン 48865 (72)発明者 サヒン, タルガット アメリカ合衆国, カリフォルニア州, クパティノ, チャドウィック プレイス 11110 (72)発明者 シン, グアンサイ アメリカ合衆国, カリフォルニア州, フリーモント, エスパリト アヴェニュ ー 117 (72)発明者 バトナガル, ヤシュラジュ アメリカ合衆国, カリフォルニア州, サンタ クララ, ウェイド アヴェニュ ー 1783 Fターム(参考) 4K029 AA06 BA41 BA58 BD01 CA10 DE02 5F045 AB32 AB34 AD10 BB04 BB16 DP04 DQ10 DQ17 EE06 EK12 5F058 BD03 BD15 BF74 BJ04

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1反応チャンバと、 第1反応チャンバに結合され、処理ステップ中に基板と反応するに適した成分
    を有するガスを第1反応チャンバに供給する、ガス源と、 第1反応チャンバに結合され、ガスからイオンとラジカルを有するプラズマを
    発生させる励起エネルギー源と、 該第2反応チャンバ内の1つの場所に基板を収容するに適した第2反応チャン
    バと を備え、 第1反応チャンバは、第2反応チャンバに結合しており、また、1つのプラズ
    マ発生率でのイオンの寿命に等しい距離だけ、基板の場所から隔てられている装
    置。
  2. 【請求項2】 励起エネルギー源が、マイクロ波周波数を有するエネルギー
    を供給してガスからプラズマを発生させる請求項1に記載の装置。
  3. 【請求項3】 第2反応チャンバが、電気的にバイアスされていない請求項
    1に記載の装置。
  4. 【請求項4】 第1反応チャンバが、窒素プラズマを発生するに適し、また
    第1反応チャンバの寸法が、プラズマによって発生されたイオンの実質上全てが
    第1反応チャンバ内でイオン状態から電荷中性状態に変更されるように形成され
    ている請求項1に記載の装置。
  5. 【請求項5】 第2反応チャンバが高速熱処理チャンバである請求項1に記
    載の装置。
  6. 【請求項6】 基板をプラズマに曝露する装置であって、 第1反応チャンバと、 処理のステップで基板と反応するに適した成分を有するガスを、第1反応チャ
    ンバに供給するための手段と、 第1反応チャンバに、イオンとラジカルを有するプラズマを供給するための手
    段と、 基板を収容する手段を有する第2反応チャンバと、 イオンが実質的に無い第2反応チャンバに、プラズマを提供する手段と を備える装置。
  7. 【請求項7】 プラズマを供給するための手段が、第1反応チャンバ内でガ
    スをプラズマに変換する手段を備える請求項6に記載の装置。
  8. 【請求項8】 チャンバ内でラジカルのプラズマを形成する方法であって、 第1反応チャンバ内で、イオンとラジカルを有するプラズマを発生させるステ
    ップと、 基板を第2反応チャンバ内に配置するステップと、 プラズマを第2反応チャンバ内に輸送して、イオンが実質的に無い基板と反応
    させる、輸送のステップと を有する方法。
  9. 【請求項9】 基板が酸化物を備える面を有し、またプラズマが窒素プラズ
    マであり、該方法が、 ラジカルを酸化物と反応させるステップ を有する請求項8に記載の方法。
  10. 【請求項10】 ラジカルを輸送するステップの前に、イオンの段階から中
    性の状態にイオンの実質上全てを変化させるステップを更に有する請求項8に記
    載の方法。
  11. 【請求項11】 酸化物を中和させる方法であって、 第1反応チャンバ内でイオンとラジカルを有するプラズマを発生させるステッ
    プと、 表面上に酸化物層を有する基板を、第2反応チャンバ内に配置するステップと
    、 実質上イオンが無い第2反応チャンバ内にプラズマのラジカルを輸送するステ
    ップと、 酸化物層の一部とプラズマの一部を反応させるステップと、 基板の酸化物層の一部を窒化するステップと を有する方法。
  12. 【請求項12】 酸化物とプラズマを反応させるステップが、ラジカルを酸
    化物と反応させて、窒化珪素(シリコンナイトライド)分子と酸窒化珪素(シリ
    コンオキシナイトライド)分子の一方を生成する操作を有する請求項11に記載
    の方法。
  13. 【請求項13】 酸化物層の一部を窒化するステップが、酸化物層の曝露面
    を窒化する操作を有する請求項11に記載の方法。
  14. 【請求項14】 酸化物の存在中に窒素含有物質を形成する方法であって、 第1反応チャンバ内でイオンとラジカルを有するプラズマを発生させるステッ
    プと、 酸化物を有するシリコンウエハを、第2反応チャンバ内に配置するステップと
    、 プラズマから実質的に全てのイオンを除去するステップと、 プラズマのラジカルを第2反応チャンバ内に輸送するステップと、 酸化物の一部をプラズマの一部を反応させるステップと、 基板の酸化物層の一部内に窒素含有物質を形成するステップと を有する方法。
  15. 【請求項15】 窒素含有物質を形成するステップが、窒化珪素と酸窒化珪
    素の一方を形成するステップを有する請求項14に記載の方法。
  16. 【請求項16】 窒素含有物質が酸化物層の曝露面に形成される請求項14
    に記載の方法。
  17. 【請求項17】 プラズマを基板と反応させるシステムであって、 第1チャンバと、 第1チャンバに結合され、基板と反応するに適した成分を有するガスのソース
    と、 第1チャンバに結合されたエネルギー源と、 処理のために基板を収容するように構成された第2チャンバと、 ガス源からのガスの第1チャンバへの導入を制御し、またエネルギー源からの
    エネルギーの導入を制御するように構成されたシステムコントローラと、 コントローラに結合され、システムの操作を指示するためにその中に実行され
    たコンピュータ読取可能プログラムを有するコンピュータ読取可能媒体を有する
    メモリと を備え、コンピュータ読取可能プログラムが、 ガス源とエネルギー源を制御して、ガス源により供給されたガスの一部をプ
    ラズマイオンとラジカルを有するプラズマに変換し、また実質上イオンの無い第
    2チャンバにプラズマを輸送して第2チャンバ内で基板と反応させる、ガス源と
    エネルギー源を制御するための命令 を有する、 システム。
  18. 【請求項18】 プラズマ中に発生したイオンの実質上全てが第1チャンバ
    内でイオン状態から電荷中性状態に変化されるように、第1チャンバの寸法が形
    成されている請求項17に記載のシステム。
  19. 【請求項19】 ガスが窒素である請求項18に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 プログラムの実行により、デジタル処理システムに対して
    プラズマを基板と反応させる方法を実行させる、実行可能プログラム命令を有す
    るマシン読取可能記憶媒体であって、該プログラム命令は、 ラジカルとイオンを有するプラズマを、第1チャンバ内に発生させるステップ
    と、 プラズマラジカルを、実質上イオンが無い第2チャンバ内に輸送するステップ
    と を有する記憶媒体。
JP2000614482A 1999-04-22 2000-04-21 プラズマラジカルに基板を曝露する装置及び方法 Pending JP2002543584A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US29806499A 1999-04-22 1999-04-22
US09/298,064 1999-04-22
US09/439,476 1999-11-12
US09/439,476 US6450116B1 (en) 1999-04-22 1999-11-12 Apparatus for exposing a substrate to plasma radicals
PCT/US2000/010733 WO2000065631A2 (en) 1999-04-22 2000-04-21 Apparatus and method for exposing a substrate to plasma radicals

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002543584A true JP2002543584A (ja) 2002-12-17

Family

ID=26970452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000614482A Pending JP2002543584A (ja) 1999-04-22 2000-04-21 プラズマラジカルに基板を曝露する装置及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6450116B1 (ja)
EP (1) EP1196938A2 (ja)
JP (1) JP2002543584A (ja)
KR (1) KR20010110795A (ja)
TW (2) TW512458B (ja)
WO (1) WO2000065631A2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006046634A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Tokyo Electron Limited ゲート絶縁膜の形成方法,半導体装置及びコンピュータ記録媒体
US7815366B2 (en) 2004-11-12 2010-10-19 Tokyo Electron Limited Method of detecting extraneous matter on heat processing plate, heat processing apparatus, program, and computer-readable recording medium with program recorded thereon
KR101058882B1 (ko) * 2003-02-04 2011-08-23 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 초-저압에서 암모니아를 이용한 급속 열 어닐링을 통한 실리콘 옥시질화물의 질소 프로파일 테일러링
JP2014527300A (ja) * 2011-08-10 2014-10-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 選択的窒化プロセスのための方法および装置
JP2021511670A (ja) * 2018-01-24 2021-05-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated ラジカル濃度を改善するためのサイドインジェクト設計

Families Citing this family (158)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6682913B1 (en) * 1999-02-03 2004-01-27 Institute For Drug Research Ltd. Microbial process for preparing pravastatin
US6558509B2 (en) * 1999-11-30 2003-05-06 Applied Materials, Inc. Dual wafer load lock
KR100767762B1 (ko) * 2000-01-18 2007-10-17 에이에스엠 저펜 가부시기가이샤 자가 세정을 위한 원격 플라즈마 소스를 구비한 cvd 반도체 공정장치
US6833329B1 (en) * 2000-06-22 2004-12-21 Micron Technology, Inc. Methods of forming oxide regions over semiconductor substrates
US6686298B1 (en) * 2000-06-22 2004-02-03 Micron Technology, Inc. Methods of forming structures over semiconductor substrates, and methods of forming transistors associated with semiconductor substrates
US6649543B1 (en) * 2000-06-22 2003-11-18 Micron Technology, Inc. Methods of forming silicon nitride, methods of forming transistor devices, and transistor devices
US6660657B1 (en) 2000-08-07 2003-12-09 Micron Technology, Inc. Methods of incorporating nitrogen into silicon-oxide-containing layers
US6723172B2 (en) * 2000-08-18 2004-04-20 Texas Instruments Incorporated Method and system for processing semiconductor wafers
JP4000762B2 (ja) * 2000-09-07 2007-10-31 ウシオ電機株式会社 処理装置
US6638877B2 (en) * 2000-11-03 2003-10-28 Texas Instruments Incorporated Ultra-thin SiO2using N2O as the oxidant
JP4587251B2 (ja) * 2001-02-21 2010-11-24 株式会社半導体エネルギー研究所 熱処理装置
KR20040008193A (ko) * 2001-05-30 2004-01-28 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 저온 로딩 및 소성
TW557514B (en) * 2001-08-02 2003-10-11 Tokyo Electron Ltd Method for processing a substrate and material for electronic devices
SG152910A1 (en) * 2001-12-07 2009-06-29 Tokyo Electron Ltd Nitriding method for insulation film, semiconductor device and production method for semiconductor device, substrate treating device and substrate treating method
US7517751B2 (en) * 2001-12-18 2009-04-14 Tokyo Electron Limited Substrate treating method
US7163901B2 (en) 2002-03-13 2007-01-16 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Methods for forming thin film layers by simultaneous doping and sintering
JP4559739B2 (ja) * 2002-03-29 2010-10-13 東京エレクトロン株式会社 電子デバイス用材料およびその製造方法
WO2003098678A1 (fr) * 2002-05-16 2003-11-27 Tokyo Electron Limited Procede de traitement de substrat
US6699796B2 (en) * 2002-06-14 2004-03-02 Macronix International Co., Ltd. Single chip pad oxide layer growth process
WO2004006285A1 (en) * 2002-07-03 2004-01-15 Tokyo Electron Limited Method and apparatus for non-invasive measurement and analysis of plasma parameters
AU2003249029A1 (en) * 2002-07-15 2004-02-02 Aviza Technology, Inc. Control of a gaseous environment in a wafer loading chamber
US6968850B2 (en) * 2002-07-15 2005-11-29 Intel Corporation In-situ cleaning of light source collector optics
JP5005170B2 (ja) * 2002-07-19 2012-08-22 エーエスエム アメリカ インコーポレイテッド 超高品質シリコン含有化合物層の形成方法
US20040149224A1 (en) * 2002-08-30 2004-08-05 Albert Wang Gas tube end cap for a microwave plasma generator
US6893978B1 (en) 2002-12-03 2005-05-17 Silicon Magnetic Systems Method for oxidizing a metal layer
US20060003100A1 (en) * 2002-12-12 2006-01-05 Sarin Vinod K CVD process to deposit aluminum oxide coatings
US7092287B2 (en) * 2002-12-18 2006-08-15 Asm International N.V. Method of fabricating silicon nitride nanodots
KR100576503B1 (ko) * 2003-01-07 2006-05-10 주식회사 하이닉스반도체 반도체 소자의 게이트 산화막 형성 방법
US6830996B2 (en) * 2003-03-24 2004-12-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Device performance improvement by heavily doped pre-gate and post polysilicon gate clean
US20040224533A1 (en) * 2003-05-07 2004-11-11 Yao-Hui Huang Method for increasing polysilicon granin size
US7087440B2 (en) * 2003-05-23 2006-08-08 Texas Instruments Corporation Monitoring of nitrided oxide gate dielectrics by determination of a wet etch
US7291568B2 (en) * 2003-08-26 2007-11-06 International Business Machines Corporation Method for fabricating a nitrided silicon-oxide gate dielectric
JP3980539B2 (ja) * 2003-08-29 2007-09-26 唯知 須賀 基板接合方法、照射方法、および基板接合装置
US6933157B2 (en) * 2003-11-13 2005-08-23 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Semiconductor wafer manufacturing methods employing cleaning delay period
JP4593477B2 (ja) * 2003-11-14 2010-12-08 東京エレクトロン株式会社 基板処理方法
US20050221618A1 (en) * 2004-03-31 2005-10-06 Amrhein Frederick J System for controlling a plenum output flow geometry
US7309395B2 (en) * 2004-03-31 2007-12-18 Dielectric Systems, Inc. System for forming composite polymer dielectric film
US7253084B2 (en) 2004-09-03 2007-08-07 Asm America, Inc. Deposition from liquid sources
JP2006093218A (ja) * 2004-09-21 2006-04-06 Sharp Corp ランプ加熱装置および半導体装置の製造方法
US7966969B2 (en) * 2004-09-22 2011-06-28 Asm International N.V. Deposition of TiN films in a batch reactor
KR100643493B1 (ko) * 2004-09-23 2006-11-10 삼성전자주식회사 반도체 장치의 실리콘 산질화막을 형성하는 방법 및 장치
US7629267B2 (en) * 2005-03-07 2009-12-08 Asm International N.V. High stress nitride film and method for formation thereof
US20070049048A1 (en) * 2005-08-31 2007-03-01 Shahid Rauf Method and apparatus for improving nitrogen profile during plasma nitridation
US20070054048A1 (en) * 2005-09-07 2007-03-08 Suvi Haukka Extended deposition range by hot spots
US7572741B2 (en) * 2005-09-16 2009-08-11 Cree, Inc. Methods of fabricating oxide layers on silicon carbide layers utilizing atomic oxygen
KR100707983B1 (ko) * 2005-11-28 2007-04-16 주식회사 에이이티 산화막의 원자층 에칭방법
WO2007075369A1 (en) * 2005-12-16 2007-07-05 Asm International N.V. Low temperature doped silicon layer formation
US7910494B2 (en) * 2006-03-29 2011-03-22 Tokyo Electron Limited Thermal processing furnace, gas delivery system therefor, and methods for delivering a process gas thereto
US7635655B2 (en) * 2006-03-30 2009-12-22 Tokyo Electron Limited Method for replacing a nitrous oxide based oxidation process with a nitric oxide based oxidation process for substrate processing
US7691757B2 (en) 2006-06-22 2010-04-06 Asm International N.V. Deposition of complex nitride films
KR100814409B1 (ko) * 2006-08-14 2008-03-18 삼성전자주식회사 애싱 방법 및 이를 수행하기 위한 장치
KR20090113313A (ko) * 2007-01-25 2009-10-29 비티유 인터내셔날, 인코포레이티드 반도체 웨이퍼들의 마이크로파 하이브리드 및 플라즈마 급속 열처리
JP2008270764A (ja) * 2007-03-29 2008-11-06 Hitachi Kokusai Electric Inc 基板処理装置、及び基板処理装置における半導体製造方法
US7534731B2 (en) * 2007-03-30 2009-05-19 Tokyo Electron Limited Method for growing a thin oxynitride film on a substrate
US20080249885A1 (en) * 2007-04-03 2008-10-09 Yahoo! Inc. Systems and methods for providing an internet asset marketplace
US7629256B2 (en) * 2007-05-14 2009-12-08 Asm International N.V. In situ silicon and titanium nitride deposition
US20090035463A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Tokyo Electron Limited Thermal processing system and method for forming an oxide layer on substrates
US7851307B2 (en) 2007-08-17 2010-12-14 Micron Technology, Inc. Method of forming complex oxide nanodots for a charge trap
US7659214B2 (en) * 2007-09-30 2010-02-09 Tokyo Electron Limited Method for growing an oxynitride film on a substrate
KR20100124305A (ko) * 2008-02-29 2010-11-26 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판으로부터 폴리머를 제거하는 방법 및 장치
US7871942B2 (en) * 2008-03-27 2011-01-18 Applied Materials, Inc. Methods for manufacturing high dielectric constant film
US8012876B2 (en) * 2008-12-02 2011-09-06 Asm International N.V. Delivery of vapor precursor from solid source
US7833906B2 (en) 2008-12-11 2010-11-16 Asm International N.V. Titanium silicon nitride deposition
US8435906B2 (en) * 2009-01-28 2013-05-07 Applied Materials, Inc. Methods for forming conformal oxide layers on semiconductor devices
US9431237B2 (en) * 2009-04-20 2016-08-30 Applied Materials, Inc. Post treatment methods for oxide layers on semiconductor devices
US20100297854A1 (en) * 2009-04-22 2010-11-25 Applied Materials, Inc. High throughput selective oxidation of silicon and polysilicon using plasma at room temperature
US20120043198A1 (en) * 2010-08-18 2012-02-23 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Film formation apparatus and film formation method
US10225919B2 (en) * 2011-06-30 2019-03-05 Aes Global Holdings, Pte. Ltd Projected plasma source
JP5750339B2 (ja) * 2011-08-31 2015-07-22 株式会社ニューフレアテクノロジー 気相成長方法及び気相成長装置
TWI549163B (zh) 2011-09-20 2016-09-11 應用材料股份有限公司 減少摻質擴散之表面穩定化製程
JP5977986B2 (ja) * 2011-11-08 2016-08-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 熱処理装置
KR102028779B1 (ko) 2012-02-13 2019-10-04 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 기판의 선택적 산화를 위한 방법 및 장치
US9177788B2 (en) 2012-03-12 2015-11-03 Veeco Ald Inc. Plasma reactor with conductive member in reaction chamber for shielding substrate from undesirable irradiation
US8852695B2 (en) * 2012-09-10 2014-10-07 The Research Foundation For The State University Of New York Optical barriers, waveguides, and methods for fabricating barriers and waveguides for use in harsh environments
US9132436B2 (en) 2012-09-21 2015-09-15 Applied Materials, Inc. Chemical control features in wafer process equipment
US20140205769A1 (en) * 2013-01-22 2014-07-24 Veeco Ald Inc. Cascaded plasma reactor
US10256079B2 (en) 2013-02-08 2019-04-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing systems having multiple plasma configurations
US9362130B2 (en) 2013-03-01 2016-06-07 Applied Materials, Inc. Enhanced etching processes using remote plasma sources
US9217201B2 (en) * 2013-03-15 2015-12-22 Applied Materials, Inc. Methods for forming layers on semiconductor substrates
US9309598B2 (en) 2014-05-28 2016-04-12 Applied Materials, Inc. Oxide and metal removal
US9966240B2 (en) 2014-10-14 2018-05-08 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning assessment in plasma processing equipment
US9355922B2 (en) 2014-10-14 2016-05-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for internal surface conditioning in plasma processing equipment
US11637002B2 (en) 2014-11-26 2023-04-25 Applied Materials, Inc. Methods and systems to enhance process uniformity
US10573496B2 (en) 2014-12-09 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Direct outlet toroidal plasma source
US20160225652A1 (en) 2015-02-03 2016-08-04 Applied Materials, Inc. Low temperature chuck for plasma processing systems
US9728437B2 (en) 2015-02-03 2017-08-08 Applied Materials, Inc. High temperature chuck for plasma processing systems
KR102494614B1 (ko) * 2015-03-20 2023-02-02 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 3d 형상추종성 처리를 위한 원자 층 프로세스 챔버
US11384432B2 (en) * 2015-04-22 2022-07-12 Applied Materials, Inc. Atomic layer deposition chamber with funnel-shaped gas dispersion channel and gas distribution plate
US10879049B2 (en) * 2015-07-30 2020-12-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Chemical vapor deposition tool and operating method thereof
US9741593B2 (en) 2015-08-06 2017-08-22 Applied Materials, Inc. Thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9691645B2 (en) 2015-08-06 2017-06-27 Applied Materials, Inc. Bolted wafer chuck thermal management systems and methods for wafer processing systems
US9349605B1 (en) 2015-08-07 2016-05-24 Applied Materials, Inc. Oxide etch selectivity systems and methods
US10504700B2 (en) 2015-08-27 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Plasma etching systems and methods with secondary plasma injection
US10428426B2 (en) * 2016-04-22 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Method and apparatus to prevent deposition rate/thickness drift, reduce particle defects and increase remote plasma system lifetime
US10504754B2 (en) 2016-05-19 2019-12-10 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10522371B2 (en) * 2016-05-19 2019-12-31 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved semiconductor etching and component protection
US10629473B2 (en) 2016-09-09 2020-04-21 Applied Materials, Inc. Footing removal for nitride spacer
US9831301B1 (en) * 2016-09-19 2017-11-28 International Business Machines Corporation Metal resistor structures with nitrogen content
US9934942B1 (en) 2016-10-04 2018-04-03 Applied Materials, Inc. Chamber with flow-through source
US10546729B2 (en) 2016-10-04 2020-01-28 Applied Materials, Inc. Dual-channel showerhead with improved profile
US10163696B2 (en) 2016-11-11 2018-12-25 Applied Materials, Inc. Selective cobalt removal for bottom up gapfill
US10026621B2 (en) 2016-11-14 2018-07-17 Applied Materials, Inc. SiN spacer profile patterning
CN108109900B (zh) * 2016-11-24 2021-04-09 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 半导体装置及其制造方法
US10566206B2 (en) 2016-12-27 2020-02-18 Applied Materials, Inc. Systems and methods for anisotropic material breakthrough
US10431429B2 (en) * 2017-02-03 2019-10-01 Applied Materials, Inc. Systems and methods for radial and azimuthal control of plasma uniformity
US10319739B2 (en) 2017-02-08 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Accommodating imperfectly aligned memory holes
US10943834B2 (en) 2017-03-13 2021-03-09 Applied Materials, Inc. Replacement contact process
US11276559B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber for multiple precursor flow
US11276590B2 (en) 2017-05-17 2022-03-15 Applied Materials, Inc. Multi-zone semiconductor substrate supports
KR20230047477A (ko) * 2017-05-31 2023-04-07 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 원격 플라즈마 산화 챔버
US10497579B2 (en) 2017-05-31 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Water-free etching methods
US10920320B2 (en) 2017-06-16 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Plasma health determination in semiconductor substrate processing reactors
US10541246B2 (en) 2017-06-26 2020-01-21 Applied Materials, Inc. 3D flash memory cells which discourage cross-cell electrical tunneling
US10727080B2 (en) 2017-07-07 2020-07-28 Applied Materials, Inc. Tantalum-containing material removal
US10541184B2 (en) 2017-07-11 2020-01-21 Applied Materials, Inc. Optical emission spectroscopic techniques for monitoring etching
US10043674B1 (en) 2017-08-04 2018-08-07 Applied Materials, Inc. Germanium etching systems and methods
US10297458B2 (en) 2017-08-07 2019-05-21 Applied Materials, Inc. Process window widening using coated parts in plasma etch processes
JP6991795B2 (ja) * 2017-08-30 2022-01-13 株式会社Screenホールディングス 熱処理装置および熱処理方法
US10903054B2 (en) 2017-12-19 2021-01-26 Applied Materials, Inc. Multi-zone gas distribution systems and methods
US11328909B2 (en) 2017-12-22 2022-05-10 Applied Materials, Inc. Chamber conditioning and removal processes
US10854426B2 (en) 2018-01-08 2020-12-01 Applied Materials, Inc. Metal recess for semiconductor structures
USD924825S1 (en) 2018-01-24 2021-07-13 Applied Materials, Inc. Chamber inlet
US10636626B2 (en) * 2018-01-25 2020-04-28 Applied Materials, Inc. Dogbone inlet cone profile for remote plasma oxidation chamber
US10679870B2 (en) 2018-02-15 2020-06-09 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus
US10964512B2 (en) 2018-02-15 2021-03-30 Applied Materials, Inc. Semiconductor processing chamber multistage mixing apparatus and methods
TWI766433B (zh) 2018-02-28 2022-06-01 美商應用材料股份有限公司 形成氣隙的系統及方法
US10593560B2 (en) 2018-03-01 2020-03-17 Applied Materials, Inc. Magnetic induction plasma source for semiconductor processes and equipment
US10319600B1 (en) 2018-03-12 2019-06-11 Applied Materials, Inc. Thermal silicon etch
US10497573B2 (en) 2018-03-13 2019-12-03 Applied Materials, Inc. Selective atomic layer etching of semiconductor materials
US10573527B2 (en) 2018-04-06 2020-02-25 Applied Materials, Inc. Gas-phase selective etching systems and methods
US10490406B2 (en) 2018-04-10 2019-11-26 Appled Materials, Inc. Systems and methods for material breakthrough
US10699879B2 (en) 2018-04-17 2020-06-30 Applied Materials, Inc. Two piece electrode assembly with gap for plasma control
US10886137B2 (en) 2018-04-30 2021-01-05 Applied Materials, Inc. Selective nitride removal
CN112335342B (zh) * 2018-06-14 2023-07-14 Mks仪器公司 用于远程等离子源的自由基输出监控器和使用方法
US10755941B2 (en) 2018-07-06 2020-08-25 Applied Materials, Inc. Self-limiting selective etching systems and methods
US10872778B2 (en) 2018-07-06 2020-12-22 Applied Materials, Inc. Systems and methods utilizing solid-phase etchants
US10672642B2 (en) 2018-07-24 2020-06-02 Applied Materials, Inc. Systems and methods for pedestal configuration
JP6875336B2 (ja) * 2018-08-27 2021-05-26 信越化学工業株式会社 成膜方法
US10892198B2 (en) 2018-09-14 2021-01-12 Applied Materials, Inc. Systems and methods for improved performance in semiconductor processing
US11049755B2 (en) 2018-09-14 2021-06-29 Applied Materials, Inc. Semiconductor substrate supports with embedded RF shield
US11062887B2 (en) 2018-09-17 2021-07-13 Applied Materials, Inc. High temperature RF heater pedestals
US11417534B2 (en) 2018-09-21 2022-08-16 Applied Materials, Inc. Selective material removal
US11682560B2 (en) 2018-10-11 2023-06-20 Applied Materials, Inc. Systems and methods for hafnium-containing film removal
US11121002B2 (en) 2018-10-24 2021-09-14 Applied Materials, Inc. Systems and methods for etching metals and metal derivatives
US11437242B2 (en) 2018-11-27 2022-09-06 Applied Materials, Inc. Selective removal of silicon-containing materials
KR20230170130A (ko) * 2018-12-20 2023-12-18 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 개선된 가스 유동을 처리 챔버의 처리 용적에 공급하기 위한 방법 및 장치
US11721527B2 (en) 2019-01-07 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Processing chamber mixing systems
US10920319B2 (en) 2019-01-11 2021-02-16 Applied Materials, Inc. Ceramic showerheads with conductive electrodes
US10535524B1 (en) * 2019-03-11 2020-01-14 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Tuning threshold voltage through meta stable plasma treatment
WO2020205203A1 (en) * 2019-04-05 2020-10-08 Applied Materials, Inc. Process system with variable flow valve
TW202104644A (zh) * 2019-06-17 2021-02-01 美商應用材料股份有限公司 含重氫之膜
EP3990678A4 (en) * 2019-06-25 2023-01-04 Picosun Oy PLASMA IN A SUBSTRATE PROCESSING DEVICE
TW202117217A (zh) * 2019-09-19 2021-05-01 美商應用材料股份有限公司 清潔減少滯留區的隔離閥
KR20210042810A (ko) * 2019-10-08 2021-04-20 에이에스엠 아이피 홀딩 비.브이. 활성 종을 이용하기 위한 가스 분배 어셈블리를 포함한 반응기 시스템 및 이를 사용하는 방법
WO2021108294A2 (en) 2019-11-27 2021-06-03 Applied Materials, Inc. Processing chamber with multiple plasma units
US11721542B2 (en) 2019-11-27 2023-08-08 Applied Materials, Inc. Dual plasma pre-clean for selective gap fill
KR102635841B1 (ko) * 2020-10-13 2024-02-13 에이피시스템 주식회사 박막 제조 장치 및 방법
US20220293400A1 (en) * 2021-03-12 2022-09-15 Recarbon, Inc. Plasma chamber with ancillary reaction chamber

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03212938A (ja) * 1990-01-18 1991-09-18 Seiko Epson Corp シリコン窒化膜の形成方法
JPH0645320A (ja) * 1992-07-27 1994-02-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法および製造装置
JPH0823095A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH0864390A (ja) * 1994-08-22 1996-03-08 Ryoden Semiconductor Syst Eng Kk プラズマ処理装置
JPH0992643A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Toshiba Corp プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH1079509A (ja) * 1996-08-12 1998-03-24 Texas Instr Inc <Ti> ゲート酸化物の拡散隔膜特性の改良法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1159012A (en) 1980-05-02 1983-12-20 Seitaro Matsuo Plasma deposition apparatus
EP0326191A3 (en) 1983-02-25 1991-12-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Apparatus and method for plasma treatment of resin material
JPS6289873A (ja) * 1985-10-14 1987-04-24 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 透明導電膜形成方法
US4913929A (en) 1987-04-21 1990-04-03 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Thermal/microwave remote plasma multiprocessing reactor and method of use
US4857132A (en) * 1987-07-16 1989-08-15 Texas Instruments Incorporated Processing apparatus for wafers
US5138973A (en) 1987-07-16 1992-08-18 Texas Instruments Incorporated Wafer processing apparatus having independently controllable energy sources
US5082517A (en) * 1990-08-23 1992-01-21 Texas Instruments Incorporated Plasma density controller for semiconductor device processing equipment
US5294571A (en) 1992-07-22 1994-03-15 Vlsi Technology, Inc. Rapid thermal oxidation of silicon in an ozone ambient
JPH06333857A (ja) 1993-05-27 1994-12-02 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 成膜装置および成膜方法
US5403434A (en) * 1994-01-06 1995-04-04 Texas Instruments Incorporated Low-temperature in-situ dry cleaning process for semiconductor wafer
JPH08250488A (ja) * 1995-01-13 1996-09-27 Seiko Epson Corp プラズマ処理装置及びその方法
DE19611538C1 (de) * 1996-03-23 1997-08-21 Daimler Benz Ag Vorrichtung zur Beschichtung von Substraten unter Zuhilfenahme einer filamentlosen Ionenquelle
US5895548A (en) 1996-03-29 1999-04-20 Applied Komatsu Technology, Inc. High power microwave plasma applicator
US5902404A (en) * 1997-03-04 1999-05-11 Applied Materials, Inc. Resonant chamber applicator for remote plasma source
US6029602A (en) * 1997-04-22 2000-02-29 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for efficient and compact remote microwave plasma generation
JP3222404B2 (ja) 1997-06-20 2001-10-29 科学技術振興事業団 半導体基板表面の絶縁膜の形成方法及びその形成装置
TW419732B (en) 1998-07-15 2001-01-21 Texas Instruments Inc A method for gate-stack formation including a high-k dielectric

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03212938A (ja) * 1990-01-18 1991-09-18 Seiko Epson Corp シリコン窒化膜の形成方法
JPH0645320A (ja) * 1992-07-27 1994-02-18 Nec Corp 半導体装置の製造方法および製造装置
JPH0823095A (ja) * 1994-07-07 1996-01-23 Sanyo Electric Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JPH0864390A (ja) * 1994-08-22 1996-03-08 Ryoden Semiconductor Syst Eng Kk プラズマ処理装置
JPH0992643A (ja) * 1995-09-28 1997-04-04 Toshiba Corp プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
JPH1079509A (ja) * 1996-08-12 1998-03-24 Texas Instr Inc <Ti> ゲート酸化物の拡散隔膜特性の改良法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4895803B2 (ja) * 2003-02-04 2012-03-14 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 誘電体膜及びゲートスタックの形成方法並びに誘電体膜の処理方法
KR101058882B1 (ko) * 2003-02-04 2011-08-23 어플라이드 머티어리얼스, 인코포레이티드 초-저압에서 암모니아를 이용한 급속 열 어닐링을 통한 실리콘 옥시질화물의 질소 프로파일 테일러링
JPWO2006046634A1 (ja) * 2004-10-28 2008-05-22 東京エレクトロン株式会社 ゲート絶縁膜の形成方法,半導体装置及びコンピュータ記録媒体
US7674722B2 (en) 2004-10-28 2010-03-09 Tokyo Electron Limited Method of forming gate insulating film, semiconductor device and computer recording medium
WO2006046634A1 (ja) * 2004-10-28 2006-05-04 Tokyo Electron Limited ゲート絶縁膜の形成方法,半導体装置及びコンピュータ記録媒体
US7915177B2 (en) 2004-10-28 2011-03-29 Toyko Electron Limited Method of forming gate insulation film, semiconductor device, and computer recording medium
US7815366B2 (en) 2004-11-12 2010-10-19 Tokyo Electron Limited Method of detecting extraneous matter on heat processing plate, heat processing apparatus, program, and computer-readable recording medium with program recorded thereon
JP2014527300A (ja) * 2011-08-10 2014-10-09 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 選択的窒化プロセスのための方法および装置
JP2021511670A (ja) * 2018-01-24 2021-05-06 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated ラジカル濃度を改善するためのサイドインジェクト設計
JP7027560B2 (ja) 2018-01-24 2022-03-01 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ラジカル濃度を改善するためのサイドインジェクト設計
JP2022070971A (ja) * 2018-01-24 2022-05-13 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ラジカル濃度を改善するためのサイドインジェクト設計
US11501945B2 (en) 2018-01-24 2022-11-15 Applied Materials, Inc. Side inject designs for improved radical concentrations
JP7431266B2 (ja) 2018-01-24 2024-02-14 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド ラジカル濃度を改善するためのサイドインジェクト設計

Also Published As

Publication number Publication date
EP1196938A2 (en) 2002-04-17
US20020073925A1 (en) 2002-06-20
WO2000065631A3 (en) 2001-02-15
US6450116B1 (en) 2002-09-17
TW512457B (en) 2002-12-01
KR20010110795A (ko) 2001-12-13
WO2000065631A2 (en) 2000-11-02
TW512458B (en) 2002-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002543584A (ja) プラズマラジカルに基板を曝露する装置及び方法
US6114258A (en) Method of oxidizing a substrate in the presence of nitride and oxynitride films
KR101046530B1 (ko) 저 유전 상수(κ) 필름의 후-처리 방법
US5024748A (en) Microwave plasma processing apparatus
US7947561B2 (en) Methods for oxidation of a semiconductor device
US6614181B1 (en) UV radiation source for densification of CVD carbon-doped silicon oxide films
US5685949A (en) Plasma treatment apparatus and method
JP5586651B2 (ja) プラズマ窒化ゲート誘電層における窒素プロフィルを改善する方法
US7049200B2 (en) Method for forming a low thermal budget spacer
US20050090078A1 (en) Processing apparatus and method
JP3413174B2 (ja) In−situ蒸気生成方法及び装置
KR100945770B1 (ko) 실리콘 산화막의 형성 방법, 반도체 장치의 제조 방법 및컴퓨터 기억 매체
JP2006339253A (ja) プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
US20090039406A1 (en) Semiconductor device manufacturing method, semiconductor device, plasma nitriding treatment method, control program and computer storage medium
KR101140694B1 (ko) 플라즈마 산화 처리 방법 및 플라즈마 처리 장치
US6932092B2 (en) Method for cleaning plasma enhanced chemical vapor deposition chamber using very high frequency energy
JPS6113634A (ja) プラズマ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100316

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100323

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100623

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100630

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100723

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100730

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100823

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100914