JP2002505112A - 3(r)−および3(s)−ヒドロキシ−1−メチル−4−(2,4,6−トリメトキシフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンまたはそのカルボン酸エステルのエナンチオマーの酵素的分離方法 - Google Patents

3(r)−および3(s)−ヒドロキシ−1−メチル−4−(2,4,6−トリメトキシフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンまたはそのカルボン酸エステルのエナンチオマーの酵素的分離方法

Info

Publication number
JP2002505112A
JP2002505112A JP2000534664A JP2000534664A JP2002505112A JP 2002505112 A JP2002505112 A JP 2002505112A JP 2000534664 A JP2000534664 A JP 2000534664A JP 2000534664 A JP2000534664 A JP 2000534664A JP 2002505112 A JP2002505112 A JP 2002505112A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
cor
alkenyl
branched
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000534664A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4344089B2 (ja
JP2002505112A5 (ja
Inventor
ヴォルフガング・ホラ
Original Assignee
アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical アベンティス・ファーマ・ドイチユラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング
Publication of JP2002505112A publication Critical patent/JP2002505112A/ja
Publication of JP2002505112A5 publication Critical patent/JP2002505112A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4344089B2 publication Critical patent/JP4344089B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P7/00Preparation of oxygen-containing organic compounds
    • C12P7/62Carboxylic acid esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P41/00Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture
    • C12P41/001Processes using enzymes or microorganisms to separate optical isomers from a racemic mixture by metabolizing one of the enantiomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/814Enzyme separation or purification
    • Y10S435/816Enzyme separation or purification by solubility

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、3(R)−および3(S)−ヒドロキシ−1−メチル−4−(2,4,6−トリメトキシフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンまたはそのカルボン酸エステルの光学的に純粋な化合物の製造方法に関し、そのエナンチオマー混合物を酵素を用いて立体選択的に反応させることによる方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】
本発明は、エナンチオマー混合物の、酵素の補助による立体的識別反応によっ
て式(I)の光学的に純粋な化合物を製造する方法に関する。
【0002】
【背景技術】
3(S)−および3(R)−ヒドロキシ−1−メチル−4−(2,4,6−トリメト
キシフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジン〔式(I)の化合物におい てRはHの化合物〕またはそれらのエステル誘導体〔式(I)の化合物においてR
はCOR1の化合物〕は、特許出願 HMR 98/L 001(“Process for the prepara
tion of (-)-cis-3-hydroxy-1-methyl-4(R)-(2,4,6-trimethoxyphenyl)piperidi
ne")に記載されたフラボピリドール(HMR 1275 または L 86 8275)、すなわち サイクリン依存性タンパク質キナーゼの最初の強力な阻害剤(たとえば、Sedlac
ek,HansHarald; Czech,Joerg; Naik,Ramachandra; Kaur, Gurmeet; Worland, Pe
ter; Losiewicz, Michael; Parker, Bernard; Carlson, Bradley; Smith, Adali
neら: Flavopiridol (L 868275; NSC 649890),a new kinase inhibitor for tu
mor therapy. Int.J.Oncol. (1996), 9 (6), 1143-1168 または Czech, Joerg;
Hoffmann, Dieter; Naik, Ramachandra; Sedlacek,Hans-Harald: Antitumoral a
ctivity of flavone L 86 8275. Int. J. Oncol. (1995), 6 (1), 31-36参照) の合成の中心単位または前駆体である。 式(I)の化合物のラセメートの分割もしくはエナンチオマーの分離は知られ
ていない。
【0003】
【発明の開示】
式(I)の化合物は今回、エナンチオマーの混合物から、酵素的なエステルの
分解(加水分解または加アルコール分解)によって光学的に純粋な型で得られる
ことが見いだされたのである。したがって、本発明は、式(I)
【化2】 の化合物のラセメートの動力学的分割方法において、 式(I)〔式中、Rは、COR1{R1は分枝状または直鎖状の(C1〜C16)−
アルキル、(C2〜C16)−アルケニルまたは(C3〜C16)−アルキニル、Cn2n−シクロアルキル(nは1〜16である)であって、F、Cl、Br、I、C
3、CN、NO2、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシおよびCOOR2(R2
分枝状または直鎖状の(C1〜C4)−アルキルおよび(C2〜C4)−アルケニル
であって、F、Cl、Br、CF3からなる群より選択された1〜3個の置換基で 置換されていてもよい)からなる群から選択された1〜3個の置換基で置換され
ていてもよい}である〕で表される化合物のエナンチオマー混合物またはラセミ
混合物を、均一または非均一な水性、水/有機または有機メジウム中、酵素、た
とえば哺乳動物の肝臓もしくは膵臓または微生物起源、たとえばカンジダ(Cand
ida)、シュードモナス(Pseudomonas)またはアスペルギルス(Aspergillus) からのリパーゼもしくはエステラーゼ、またはたとえばバチルスからのプロテア
ーゼの存在下、必要に応じて共溶媒および緩衝液を加え、好ましくは2〜50重
量%のエステルを含有する反応混合物として10〜80℃の温度で立体選択的加
水分解または加アルコール分解に付し、 反応後、未反応エステル〔式(I)においてRはCOR1である化合物〕および 生成したアルコール〔式(I)においてRはHである化合物)、すなわち2つのエ
ナンチオマーを分離することからなる方法に関する。
【0004】 本発明の方法は、経済的で単純で、かつ迅速である。この反応は、等モル量の
光学的に純粋な補助剤、高価な試薬および法外に大量の溶媒、ならびに経費集約
的な作業工程を必要としない。反応完了後、生成物またはエナンチオマーの分離
は単純な方法たとえば抽出によって実施することができる。
【0005】 好ましくは、式(I)の化合物において、Rは、COR1〔R1は分枝状または
直鎖状の(C1〜C12)−アルキル、(C2〜C12)−アルケニルまたは(C3〜 C12)−アルキニル、Cn2n−シクロアルキル(nは1〜12である)であっ て、F、Cl、Br、CF3、CN、NO2、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシお
よびCOOR2(R2はメチル、エチルおよびビニルであって、F、Cl、CF3
らなる群より選択された1〜3個の置換基で置換されていてもよい)からなる群
より選択された1〜3個の置換基で置換されていてもよい〕である。
【0006】 特に好ましくは、式(I)の化合物において、Rは、COR1〔R1は分枝状ま
たは直鎖状の(C1〜C10)−アルキル、(C2〜C10)−アルケニルまたは(C 3 〜C10)−アルキニル、Cn2n−シクロアルキル(nは1〜10である)であ
って、F、Cl、Br、CF3、CN、NO2、メトキシおよびCOOR2(R2はメ
チル、エチルおよびビニルであって、F、Cl、CF3からなる群より選択された
1〜3個の置換基で置換されていてもよい)からなる群より選択された1〜3個
の置換基で置換されていてもよい〕である。
【0007】 特に、きわめて好ましくは、式(I)の化合物において、Rは、COR1(R1 は分枝状または直鎖状の(C1〜C10)−アルキル、(C2〜C10)−アルケニル
または(C3〜C10)−アルキニルであって、F、Cl、Br、CF3およびメトキ
シからなる群より選択された1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である
【0008】 本発明の方法においては、たとえばRはCOR1(R1はC37またはC817 である)である式(I)のエステルを、水またはアルコール含有溶液中リパーゼ
、エステラーゼもしくはプロテアーゼで処理し、撹拌する操作を使用することが
好ましい。上述の溶液は、たとえばリン酸塩またはトリス〔=トリス(ヒドロキ
シメチル)メチルアミン〕緩衝剤によって緩衝化することが有利である。添加は 、たとえば0.01〜1.0モル濃度とすることができる。適当な緩衝範囲はpH
5〜9である。
【0009】 さらにまた共溶媒を加えることも有利である。適当な共溶媒は、たとえばジメ
トキシエタン、アセトン、THF、ジオキサン、ヘキサン、tert−ブチルメチル
エーテルおよび tert−ブタノールである。溶液中の共溶媒の割合は、好ましく は10〜80%である。
【0010】 用いられる酵素は、好ましくはリパーゼおよびエステラーゼたとえばウシ膵臓
からのコレステロールエステラーゼ(EC 3.1.1.13)(Sigma Chemical Co.)、ブ タ肝臓エステラーゼ(PLE,Sigma Chemical Co.)、パンクレアチン(Fluka およ
び Sigma Chemical Co.)、ウシからの膵臓アセトン粉末(Sigma Chemical Co.) 、ウマからの肝臓アセトン粉末(Sigma Chemical Co.)ならびにブタ膵臓からの
リパーゼ(PPL,Sigma Chemical Co.)、Candida rugosa からのリパーゼOFお よび Aspergillus niger からのリパーゼ AP−6(Amano Pharmaceuticals) である。
【0011】 上述の酵素のそれぞれは遊離型または固定化型(Immobilized Biocatalysts,
W. Hartmeier, Springer Verlag Berlin, 1988)で使用することができる。酵素
の量は所望の反応速度または反応時間および酵素の性質(たとえば遊離型または
固定化型)に依存して自由に選択することが可能であり、簡単な予備的実験によ
り容易に決定される。
【0012】 反応混合物は、好ましくはエステル2〜50重量%、特に好ましくは5〜20
%を含有する。反応温度は10〜80℃、好ましくは10〜60℃、特に好まし
くは20〜40℃である。
【0013】 エステル〔式(I)においてRはCOR1の化合物〕の製造は、アルコール〔式(
I)においてRはHの化合物〕から、エステル化の既知の方法によって(Haslam,
Tetrahedron 1980, 36,2409; Hoefle, Steglich, Vorbrueggen, Angew.Chem. 1
978,90, 602)または特許出願 HMR 98/L 001 (“Process for the preparation
of(-)-cis-3-hydroxy-1-methyl-4(R)-(2,4,6-trimethoxyphenyl) piperidine"
)に記載されたようにして適宜実施される。
【0014】 この方法で得られたまたは残留した生成物は単純な様式により、たとえば抽出
またはクロマトグラフ法によって分離することができる。残留したエステルは、
たとえば反応溶液を水とn−ヘキサンの間に分配し、有機相を濃縮することによ
って得られる。得られたアルコールは次いで水相から酢酸エチルによって抽出す
ることができる。酵素は凍結乾燥によって回収することができる。酵素の分離は
(そして、必要に応じて再使用は)固定化により単純化することができる。
【0015】 反応の適当な操作により、少なくとも1種の光学的に純粋なエナンチオマーを
常に得ることが可能である。光学的に純粋なエステルを所望の場合は、変換は5
0%以上(または50%に等しい)でなければならず、光学的に純粋なアルコール
を所望の場合には、変換は50%以下(または50%に等しい)でなければならな
い。酵素的加水分解または加アルコール分解の変換はHPLC(RP 18 LiChroso
rb−登録商標)により測定され、光学的純度の測定はHPLC(Chirapak AD) によって実施された。ラセメート分割過程から得られたまたはその過程で残留し
たエステルは、転化またはラセミ化を起こすことなく、既知のエステル分解方法
により相当するアルコールに変換することができる(S.J.Salomon, E.G.Mata, O
.A.Mascaretti, Tetrahedron 1993, 49,3691-3748)。逆に、得られたアルコール
は転化またはラセミ化を起こすことなく、既知のエステル化法により相当するエ
ステルに変換することができる(Haslam, Tetrahedron 1980, 36, 2409)。
【0016】 この方法において得られたまたは残留した生成物は、既知の方法たとえば金属
触媒転位によりラセミ化して再びラセメートの分割に使用することができる(L.
E.Overman, Angew.Chem. 1984, 96, 565-573 および既に引用された文献)。こ れは収率を50%以上に増大させる。たとえば、式(I)においてRがCOR1 の化合物は直接ラセミ化することが可能であり、式(I)においてRがHの化合
物はL.E.Overman, Angew.Chem. 1994, 96, 565-573 に記載のようにたとえば適 当な誘導体に変換したのちにラセミ化することができる。使用できる金属触媒は
、たとえばHg(II)、Pd(O)またはPd(II)化合物または塩である。 以下の実施例は本発明をさらに詳細に例示することを意図するものである。
【0017】
【実施例】
すべての単離生成物または粗生成物混合物は1H−NMRおよびマススペクト ルまたはHPLCによって同定された。生成物の光学的純度はHPLCによって
、たとえば Chiralpak AD 250×4.6(Daicel)により測定した。
【0018】 実施例 1 酢酸エステル(式Iにおいて、R1がCOR2であり、R2がCOCH3である化
合物)10mgを1mlのリン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0)/ジメトキシエ
タン(5:1)に導入した。5mgのパンクレアチンを加えた。混合物を変換が約
40%(HPLC)に達するまで20〜25℃で撹拌した。次いでこれをろ過し、濃
縮乾固し、得られた混合物をHPLCで検査した(Chiralpak AD 250×4.6、n −ヘキサン+EtOH 5+1、流速1ml/分、25℃、220/240nm)。残留(R)−酢
酸エステルのee:63%;(S)−アルコールのee:85%。
【0019】 実施例 2 酪酸エステル(式Iにおいて、R1がCOR2であり、R2がCO(CH2)2CH3 である化合物)10mgを1mlのリン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0)/ジメ
トキシエタン(5:1)に導入した。5mgのPPL(ブタ膵臓からのリパーゼ、
Sigma Chemical Co.)を加えた。混合物を、変換が約48%(HPLC)に達するま
で30℃において撹拌した。次いでこれをろ過し、濃縮乾固し、得られた混合物
をHPLCにより検査した(Chiralpak AD 250×4.6、n−ヘキサン+EtOH 6+1、流速1ml/分、25℃、220/240nm)。(R)−酪酸エステルのee:90 %;(S)−アルコールのee:97%。
【0020】 実施例 3 酪酸エステル(式Iにおいて、R1がCOR2、R2がCO(CH2)2CH3である
化合物)1.0g(2.86ミリモル)を8mlのジメトキシエタンおよび40mlのリ ン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0)に導入した。90mgのパンクレアチンを
加えた。混合物を変換が50%以上進むまで22〜25℃において撹拌した。次
いでこれを真空中で濃縮し、水と混合し、約50mlのn−ヘプタンで6回抽出し
た。乾燥(Na2SO4)後、これを真空中で濃縮した。450mg(45%)の(R)−酪
酸エステルが得られた。ee(HPLC)≧99%。残った水相を、酢酸エチルで抽
出し、乾燥させ(Na2SO4)、真空中で濃縮すると、190mg(23.8%)の(S)− アルコールが得られた。ee(HPLC):97%。
【0021】 実施例 4 酪酸エステル(式Iにおいて、R1がCOR2であり、R2がCO(CH2)2CH3 である化合物)10mgを1mlのリン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0)/ジメ トキシエタン(5:1)に導入した。5mgのPPLを加えた。混合物を、変換が
約48%(HPLC)に達するまで30℃において撹拌した。次いでこれをろ過し、
濃縮乾固し、得られた混合物をHPLCで検査した(Chiralpak AD 250×4.6、 n−ヘキサン+EtOH 6+1、流速1ml/分、25℃,220/240nm)。(R)−酪 酸エステルのee:90%;(S)−アルコールのee:97%。
【0022】 実施例 5 酪酸エステル(式Iにおいて、R1がCOR2であり、R2がCO(CH2)2CH3 である化合物)10mgを1mlのリン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0)/ジメ トキシエタン(5:1)に導入した。5mgのPLE(ブタ肝臓のエステラーゼ、
Sigma Chemical Co.)を加えた。混合物を変換が約47%(HPLC)に達するまで
30℃において撹拌した。次いでこれをろ過し、濃縮乾固し、得られた混合物を
HPLCで検査した(Chiralpak AD 250×4.6、n−ヘキサン+EtOH 6+1 、流速 1 ml/分、25℃、220/240nm)。(R)−酪酸エステルのee:88%、( S)−アルコールのee:97%。
【0023】 実施例 6 カプロン酸エステル(式IにおいてR1がCOR2であり、R2がCO(CH2)4 CH3である化合物)10mgを1mlのリン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0)/
ジメトキシエタン(5:1)に導入した。5mgのPLEを添加した。混合物を変
換が約40%(HPLC)に達するまで30℃において撹拌した。次いでこれをろ過
し、濃縮乾固し、得られた混合物をHPLCで検査した(Chiralpak AD 250×4.
6、n−ヘキサン+EtOH 6+1、流速1ml/分、25℃、220/240nm)。(R)−
カプロン酸エステルのee:66%、(S)−アルコールのee:96%。
【0024】 実施例 7 カプロン酸エステル(式IにおいてR1がCOR2であり、R2がCO(CH2)4 CH3である化合物)10mgを1mlのリン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0)/
ジメトキシエタン(5:1)に導入した。ウシ膵臓からのコレステロールエステ
ラーゼ5mgを加えた。混合物を変換が約50%(HPLC)に達するまで30℃で撹
拌した。次いでこれをろ過し、濃縮乾固し、得られた混合物をHPLCで検査し
た(Chiralpak AD 250×4.6、n−ヘキサン+EtOH 6+1、流速1ml/分、2
5℃、220/240nm)。(R)−カプロン酸エステルのee:≧99.8%、(S)−ア ルコールのee:≧99.8%。
【0025】 実施例 8 カプリン酸エステル(式IにおいてR1がCOR2であり、R2がCO(CH2)8 CH3である化合物)10mgを1mlのリン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0) /ジメトキシエタン(5:1)に導入した。5mgのPPLを加えた。混合物を変
換が約10%(HPLC)に達するまで30℃で撹拌した。次いでこれをろ過し、濃
縮乾固し、得られた混合物をHPLCで検査した(Chiralpak AD 250×4.6、n −ヘキサン+EtOH 6+1、流速1ml/分、25℃、220/240nm)。(R)−カプ リン酸エステルのee:≧11%、(S)−アルコールのee:95%。
【0026】 実施例 9 酪酸エステル(式IにおいてR1がCOR2であり、R2がCO(CH2)2CH3
ある化合物)10mgを1mlのリン酸カリウム緩衝液(0.1M、pH=7.0)/ジメト
キシエタン(5:1)に導入した。 5mgのウマ肝臓アセトン粉末を加えた。混 合物を変換が約46%(HPLC)に達するまで30℃で撹拌した。次いでこれをろ
過し、濃縮乾固し、得られた混合物をHPLCで検査した(Chiralpak AD 250×
4.6、n−ヘキサン+EtOH 6+1、流速1ml/分、25℃、220/240nm)。(R)
−酪酸エステルのee:82%、(S)−アルコールのee:96%。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CN,CU,CZ,EE,GD,GE,H R,HU,ID,IL,IN,IS,JP,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LT,LV,MD, MG,MK,MN,MX,NO,NZ,PL,RO,R U,SG,SI,SK,SL,TJ,TM,TR,TT ,UA,US,UZ,VN,YU (54)【発明の名称】 3(R)−および3(S)−ヒドロキシ−1−メチル−4−(2,4,6−トリメトキシフェニ ル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンまたはそのカルボン酸エステルのエナンチオマー の酵素的分離方法

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式(I) 【化1】 の化合物のラセメートの動力学的分割方法において、 式(I)〔式中、Rは、COR1{R1は分枝状または直鎖状の(C1〜C16)- アルキル、(C2〜C16)−アルケニルまたは(C3〜C16)−アルキニル、Cn2 n −シクロアルキル(nは1〜16である)であって、F、Cl、Br、I、CF3 、CN、NO2、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシおよびCOOR2(R2は分 枝状または直鎖状の(C1〜C4)−アルキルおよび(C2〜C4)−アルケニルであ
    って、F、Cl、Br、CF3からなる群より選択された1〜3個の置換基で置換 されていてもよい)からなる群より選択された1〜3個の置換基で置換されてい
    てもよい}である〕の化合物のエナンチオマー混合物またはラセミ混合物を、均
    一または非均一な水性、水/有機または有機メジウム中、酵素の存在下、必要に
    応じて共溶媒および緩衝液を加え、好ましくは2〜50重量%のエステルを含有
    する反応混合物として10〜80℃の温度で立体選択的加水分解または加アルコ
    ール分解に付し、 反応後、未反応エステル〔式(I)においてRはCOR1である化合物〕および 生成したアルコール〔式(I)においてRはHである化合物〕、すなわち2つのエ
    ナンチオマーを分離することからなる、上記方法。
  2. 【請求項2】 式(I)〔式中、Rは、COR1{R1は分枝状または直鎖状
    の(C1〜C12)−アルキル、(C2〜C12)−アルケニルまたは(C3〜C12) −アルキニル、Cn2n−シクロアルキル(nは1〜12である)であって、F 、Cl、Br、CF3、CN、NO2、ヒドロキシル、メトキシ、エトキシおよびC
    OOR2(R2は、メチル、エチルおよびビニルであって、F、Cl、CF3からな
    る群より選択された1〜3個の置換基で置換されていてもよい)からなる群より
    選択された1〜3個の置換基で置換されていてもよい}である〕の化合物のラセ
    メートの請求項1記載の動力学的分割方法。
  3. 【請求項3】 式(I)〔式中、Rは、COR1{R1は分枝状または直鎖状
    の(C1〜C10)−アルキル、(C2〜C10)−アルケニルまたは(C3〜C10)−
    アルキニル、Cn2n−シクロアルキル(nは1〜10である)であって、F、 Cl、Br、CF3、CN、NO2、メトキシおよびCOOR2(R2はメチル、エチ
    ルおよびビニルであって、F、Cl、CF3からなる群より選択された1〜3個の
    置換基で置換されていてもよい)からなる群より選択された1〜3個の置換基で
    置換されていてもよい}である〕の化合物のラセメートの請求項1または2に記
    載の動力学的分割方法。
  4. 【請求項4】 式(I)〔式中、Rは、COR1(R1は分枝状または直鎖状
    の(C1〜C10)−アルキル、(C2〜C10)−アルケニルまたは(C3〜C10)−
    アルキニルであり、F、Cl、Br、CF3およびメトキシからなる群より選択さ れた1〜3個の置換基で置換されていてもよい)である〕で表される化合物のラ
    セメートの請求項1〜3のいずれかに記載の動力学的分割方法。
  5. 【請求項5】 式(I)の化合物のラセメートの動力学的分割方法において
    、使用される酵素はリパーゼ、エステラーゼまたはプロテアーゼである請求項1
    〜4のいずれかに記載の方法。
JP2000534664A 1998-03-06 1999-02-20 3(r)−および3(s)−ヒドロキシ−1−メチル−4−(2,4,6−トリメトキシフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンまたはそのカルボン酸エステルのエナンチオマーの酵素的分離方法 Expired - Lifetime JP4344089B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19809649A DE19809649A1 (de) 1998-03-06 1998-03-06 Verfahren zur enzymatischen Enantiomeren-Trennung von 3(R)- und 3(S)-Hydroxy-1-methyl-4-(2,4,6-trimethoxyphenyl)-1,2,3,6-tetrahydro-pyridin bzw. der Carbonsäureester
DE19809649.6 1998-03-06
PCT/EP1999/001113 WO1999045133A1 (de) 1998-03-06 1999-02-20 Verfarhen zur enzymatischen enantiomeren-trennung von 3(r)- und 3(s)-hydroxy-1- methyl-4-(2,4, 6-trimethoxyphenyl)-1, 2,3,6- tetrahydro-pyridin bzw. der carbonsäureester

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002505112A true JP2002505112A (ja) 2002-02-19
JP2002505112A5 JP2002505112A5 (ja) 2006-04-06
JP4344089B2 JP4344089B2 (ja) 2009-10-14

Family

ID=7859957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000534664A Expired - Lifetime JP4344089B2 (ja) 1998-03-06 1999-02-20 3(r)−および3(s)−ヒドロキシ−1−メチル−4−(2,4,6−トリメトキシフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンまたはそのカルボン酸エステルのエナンチオマーの酵素的分離方法

Country Status (23)

Country Link
US (1) US6406912B1 (ja)
EP (1) EP1071807B1 (ja)
JP (1) JP4344089B2 (ja)
KR (1) KR100779864B1 (ja)
CN (1) CN1230554C (ja)
AR (1) AR018574A1 (ja)
AT (1) ATE474061T1 (ja)
AU (1) AU758106B2 (ja)
BR (2) BRPI9908557B8 (ja)
CA (1) CA2322842C (ja)
CY (1) CY1110919T1 (ja)
CZ (1) CZ301944B6 (ja)
DE (2) DE19809649A1 (ja)
DK (1) DK1071807T3 (ja)
ES (1) ES2348394T3 (ja)
HK (1) HK1035001A1 (ja)
HU (1) HU227994B1 (ja)
ID (1) ID27000A (ja)
PL (1) PL195006B1 (ja)
PT (1) PT1071807E (ja)
RU (1) RU2241040C2 (ja)
TR (1) TR200002576T2 (ja)
WO (1) WO1999045133A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CZ20014062A3 (cs) 1999-05-13 2002-05-15 Shell Internationale Research Maatschappij B. V. Způsob konverze uhlovodíku
BR0209657B1 (pt) 2001-05-15 2014-10-21 Speedel Pharma Ag Processo para a preparação de ésteres de ácidos carboxílicos substituídos por hidrólise enzimática
CN104232700A (zh) * 2014-10-01 2014-12-24 青岛科技大学 一种生物法生产(2r,3s)羟基丙酸甲酯的方法
CN104278061A (zh) * 2014-10-01 2015-01-14 青岛科技大学 一种生产氟苯基甲基丙酸甲酯的产朊酵母还原法
MX2017013383A (es) 2015-04-20 2017-12-07 Tolero Pharmaceuticals Inc Prediccion de respuesta a alvocidib mediante perfilado mitocondrial.
PT3298021T (pt) 2015-05-18 2019-08-05 Tolero Pharmaceuticals Inc Pró-fármacos de alvocidib possuindo biodisponibilidade aumentada
CA2993659A1 (en) 2015-08-03 2017-02-09 Tolero Pharmaceuticals, Inc. Combination therapies for treatment of cancer
US11279694B2 (en) 2016-11-18 2022-03-22 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Alvocidib prodrugs and their use as protein kinase inhibitors
EP3362471B1 (en) 2016-12-19 2021-11-17 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Profiling peptides and methods for sensitivity profiling
WO2019055579A1 (en) 2017-09-12 2019-03-21 Tolero Pharmaceuticals, Inc. TREATMENT REGIME FOR CANCERS THAT ARE INSENSITIVE TO BCL-2 INHIBITORS USING THE MCL-1 ALVOCIDIB INHIBITOR
US11034710B2 (en) 2018-12-04 2021-06-15 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. CDK9 inhibitors and polymorphs thereof for use as agents for treatment of cancer
WO2020191326A1 (en) 2019-03-20 2020-09-24 Sumitomo Dainippon Pharma Oncology, Inc. Treatment of acute myeloid leukemia (aml) with venetoclax failure
CN110577974B (zh) * 2019-09-10 2021-07-20 杭州澳赛诺生物科技有限公司 手性3-羟基-1,2,3,6-四氢吡啶的合成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2691986B2 (ja) * 1987-08-28 1997-12-17 チッソ株式会社 ピリジン骨格を有する光学活性化合物の製造法
DE3743824C2 (de) * 1987-12-23 1997-03-06 Hoechst Ag Verfahren zur enzymatischen Racematspaltung von racemischen Alkoholen mit/in Vinylestern durch Umesterung
JPH0641075A (ja) * 1990-09-01 1994-02-15 Kazuo Achinami 新規な1,4−ジヒドロピリジン化合物及びその製造方法
CA2064676A1 (en) * 1991-04-02 1992-10-03 Manfred Schneider Immobilized biocatalyst, its preparation and use for ester synthesis in a column reactor
JPH0690790A (ja) * 1992-09-08 1994-04-05 Mercian Corp 光学活性1,4−ジヒドロピリジン−3,5−ジカルボン酸・モノエステル誘導体の製造方法
DE19802449A1 (de) * 1998-01-23 1999-07-29 Hoechst Marion Roussel De Gmbh Verfahren zur Herstellung von (-)cis-3-Hydroxy-1-methyl-4-(2,4,6-trimethoxypyhenyl)-piperidin

Also Published As

Publication number Publication date
KR100779864B1 (ko) 2007-11-27
ES2348394T3 (es) 2010-12-03
ID27000A (id) 2001-02-22
PL342877A1 (en) 2001-07-16
JP4344089B2 (ja) 2009-10-14
CN1292034A (zh) 2001-04-18
HU227994B1 (en) 2012-08-28
WO1999045133A1 (de) 1999-09-10
PL195006B1 (pl) 2007-07-31
CY1110919T1 (el) 2015-06-10
CZ301944B6 (cs) 2010-08-11
KR20010041643A (ko) 2001-05-25
TR200002576T2 (tr) 2000-11-21
DK1071807T3 (da) 2010-11-08
AU758106B2 (en) 2003-03-13
HUP0101795A2 (hu) 2001-09-28
BRPI9908557B1 (pt) 2018-09-18
CA2322842C (en) 2011-04-05
DE59915183D1 (de) 2010-08-26
RU2241040C2 (ru) 2004-11-27
CZ20003223A3 (cs) 2000-11-15
BR9908557A (pt) 2000-11-21
CA2322842A1 (en) 1999-09-10
US6406912B1 (en) 2002-06-18
ATE474061T1 (de) 2010-07-15
DE19809649A1 (de) 1999-09-09
BRPI9908557B8 (pt) 2021-05-25
EP1071807A1 (de) 2001-01-31
EP1071807B1 (de) 2010-07-14
CN1230554C (zh) 2005-12-07
PT1071807E (pt) 2010-09-29
HUP0101795A3 (en) 2004-03-01
AU2927599A (en) 1999-09-20
AR018574A1 (es) 2001-11-28
HK1035001A1 (en) 2001-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601987A (en) Enzymatic production of optical isomers of 2-halopropionic acids
US4898822A (en) Process for preparing optically active indoline-2-carboxylic acid
JP2002505112A (ja) 3(r)−および3(s)−ヒドロキシ−1−メチル−4−(2,4,6−トリメトキシフェニル)−1,2,3,6−テトラヒドロピリジンまたはそのカルボン酸エステルのエナンチオマーの酵素的分離方法
JP3060187B2 (ja) (2r,3s)−3−(4−メトキシ−フェニル)−グリシド酸エステルの製造方法
RU2124506C1 (ru) Способ стереоизбирательного получения гетеробициклического спиртового энантиомера, существенно чистый спиртовой энантиомер, способ получения производного пиперазина
EP0904400B1 (en) Enzymatic process for stereoselective preparation of therapeutic amides
EP0512848B1 (en) Enzymatic resolution of alpha-tertiary carboxylic acid esters
US5202260A (en) Resolution of α-tertiary carboxylic acid esters using lipase from Candida lipolytica
US5493063A (en) Process for optical resolution of 1,2-diol derivatives
US5534436A (en) Enzymatic resolution of asymmetric alcohols by means of vinyl esters of polybasic carboxylic acids
JP2004525086A (ja) 鏡像異性体的に純粋なヒドロキシエステルおよび酸の製造方法
AU2572495A (en) Chiral compounds and their resolution
MXPA00007811A (en) Method for enzymatic enantiomer-separation of 3(r)- and 3(s)-hydroxy-1- methyl-4-(2,4, 6-trimethoxyphenyl)-1, 2,3,6- tetrahydro-pyridine or its carboxylic acid esters
JPH0573396B2 (ja)
US5661014A (en) Chiral compounds and their resolution synthesis using enantioselective esterases
US5986095A (en) Enantioselective preparation of halophenyl alcohols and acylates
JP2639651B2 (ja) 光学活性カルボン酸及びその対掌体エステルの製造法
US5677168A (en) Enantiomeric separation of (RS)1-(4-chlorophenyl)-2-chloroethanol by lipase catalyzed hydrolysis of its acetate
JP3007461B2 (ja) 光学活性2−シクロヘキセニル酢酸及びそのエステルの製造方法
EP0599959A1 (en) Chiral glutarate esters, their resolution and derived glutarimide compounds
JPH06237788A (ja) アセチレンアルコール類の製造法
HU213569B (en) Enzymatic process for the stereoselective preparation of a heterobicyclic alcohol enantiomer
JPH07170996A (ja) 光学活性4−(2−ハロ−1−ヒドロキシエチル)−2−トリフルオロメチルチアゾールの製造方法
JPH10248592A (ja) 光学活性2−ベンジルコハク酸およびその誘導体の製法
JPH05111392A (ja) 光学活性含硫黄化合物の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060209

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090204

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090212

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090507

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090507

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090616

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090710

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120717

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130717

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term