JP2002290622A - 転送機能付き通信端末装置 - Google Patents

転送機能付き通信端末装置

Info

Publication number
JP2002290622A
JP2002290622A JP2001091785A JP2001091785A JP2002290622A JP 2002290622 A JP2002290622 A JP 2002290622A JP 2001091785 A JP2001091785 A JP 2001091785A JP 2001091785 A JP2001091785 A JP 2001091785A JP 2002290622 A JP2002290622 A JP 2002290622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
process proceeds
communication terminal
message
determined whether
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001091785A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Matsumoto
正幸 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP2001091785A priority Critical patent/JP2002290622A/ja
Publication of JP2002290622A publication Critical patent/JP2002290622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 転送先の事情も考慮し、転送許可を確認する
か、どうかを選択する。 【解決手段】 転送応答後、転送許可を確認するか否か
判定し(ST34)、予め転送許可を確認しないスイッ
チ設定になっている場合は、回線断して処理を終了し
(ST9)、何も転送許可確認のメッセージ送出に条件
を付けない場合は(ST35)、その後、転送許可確認
のメッセージ送出へ移行し(ST38、ST39)、条
件設定の場合は指定時間と一致するか(ST36)、指
定発信元と一致する(ST37)場合に、メッセージ送
出へ移行する(ST38、ST39)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、転送機能を有す
るファクシミリ装置等の信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置等の通信端末装置に
は、従来、NTTから提供されているボイスワープを利
用し、「応答後転送」のモードを設定している場合、指
定時刻や発信元により、自動で転送開始を行えるものが
あり、この種の転送機能付き通信端末装置において、電
話を転送する場合、転送先に転送許可を音声応答で送出
し、DTMFを受けて、転送OKの確認を行っている。
【0003】
【発明が解決すようとする課題】上記した従来の転送機
能付きの通信端末装置において、自動転送する場合、必
ず転送先に転送許可を音声応答で確認しているので、既
に電話がかかってくるとわかる相手であれば、いちいち
転送の許可を確認していたのでは、余分な操作を行うこ
とになり、時にはかえって非常に面倒であるという問題
があった。
【0004】この発明は上記問題点に着目してなされた
ものであって、転送先の事情も考慮し、転送許可を確認
するかどうかを選択し得る転送機能付き通信端末装置を
提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明の転送機能付き
通信端末装置は、電話回線接続部と、着信後、交換機へ
転送先番号を送出し、所定の転送先に自動転送する機能
とを備えるものにおいて、転送先の応答後、転送の許可
操作を促すメッセージを送出するか否かを選択し得る手
段を備えている。
【0006】転送の許可操作を促すメッセージを送出す
るか否かを選択する手段は、例えば時間帯に基づいて判
断を行うと良い。また、例えば発信者情報に基づいて判
断を行うと良い。
【0007】この発明の転送機能付き通信端末装置で
は、転送許可を促すメッセージをいちいち必要としない
場合は、その旨を予め選択しておけば、転送許可を促す
メッセージを省略して、転送先では転送を受けることが
できる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、実施の形態により、この発
明をさらに詳細に説明する。図1は、この発明の一実施
形態ファクシミリ装置(通信端末装置)が適用される通
信システムの機器構成を示すブロック図である。図1で
は、ファクシミリ装置23を有するユーザに発信元21
から交換機22を介して、ファックスあるいは電話を受
けた場合に、交換機22を介して転送先24、あるいは
転送先25に受信情報を転送する場合を想定している。
【0009】ファクシミリ装置23は、図2に示すよう
に、NCU1と、モデム2と、画像メモリ3と、RAM
4と、ROM5と、主制御部(CPU)6と、バス7
と、表示部8と、操作部9と、読み取り部10と、記録
部11とを備えている。NCU1は、電話器13に接続
し、電話回線12との接続を制御するとともに、相手先
の電話番号(=対応したダイヤル信号)の送出及び着信
を検出するための機能を備えている。モデム2は、IT
U−T勧告T.30に従ったファクシミリ伝送制御手順
に基づいて、V.17、V.27ter、V.29等に
従った送信データの変調及び受信データの復調を行う。
画像メモリ3は受信画像データや読み取り部9で読み取
られた画像データを一時的に記憶する。RAM4は、フ
ァクシミリ装置に関する各種情報を一時的に記憶する。
また、RAM4には指定発信元と転送番号、指定転送時
間帯と転送先番号をテーブルとして記憶している。RO
M5は装置全体を制御するためのプログラムを記憶す
る。主制御部6はCPUで構成され、ROM5に記憶さ
れたプログラムに従い、装置を構成する各部を制御す
る。表示部8は装置の動作状態等の各種情報、転送時間
帯表示等の表示を行う。操作部9はテンキー、ワンタッ
チキー、スタートキー、その他のキーで構成される。読
み取り部10は原稿上の画像データを読み取って、白黒
2値のイメージデータを出力する。記録部11は、電子
写真式のプリンタよりなり、受信画像データやコピー動
作において、読み取り部10で読み取られた原稿の画像
データを記録紙上に記録する。もっとも、ここに示す実
施形態ファクシミリ装置23のハード構成は、特に新規
なものではなく、各回路構成自体は、既によく知られた
ものである。この実施形態ファクシミリ装置の新規な特
徴事項は、ROM5に格納されるシステムプログラムに
より、主制御部6が実行する処理により、達成される機
能にある。
【0010】以下、この実施形態ファクシミリ装置の処
理機能の特徴を、図3〜図7に示すフロー図を参照して
説明する。
【0011】動作が開始されると、先ずステップST1
において、着信有りか否かを判定する。着信有りの場合
にステップST2へ移行する。ステップST2において
は、FAX待機モードか否かを判定する。FAX待機モ
ードの場合は、ステップST6へ移行する。一方、FA
X待機モードでない場合は、ステップST3ヘ移行す
る。
【0012】ステップST3においては、FAX/TE
L、TEL/FAX待機モードか否かを判定する。判定
YES、つまりFAX/TEL、TEL/FAX待機モ
ードのいずれかの場合には、ステップST4へ移行す
る。一方、その待機モードでない場合は、ステップST
7へ移行する。ステップST4においては、自動転送設
定か否かを判定する。自動転送設定でない場合は、ステ
ップST8へ移行する。一方、自動転送の場合は、次に
ステップST5へ移行する。
【0013】ステップST5においては、「そのままし
ばらくお待ち下さい」の音声メッセージを交換機を介し
て発信元に送出し、ステップST10へ移行する。ステ
ップST6においては、FAX通信処理を実行し、ステ
ップST9へ移行し、回線断して処理を終了する。ま
た、ステップST7においては、留守番電話処理を実行
し、やはりステップST9へ移行し、回線断して処理を
終了する。更に、ステップST8においては、FAX/
TEL、TEL/FAXの通信処理を実行し、ステップ
ST9へ移行し、回線断にして、処理を終了する。
【0014】ステップST10においては、4秒タイム
アップをセットし、次にステップST11へ移行する。
ステップST11においては、CNG(被音声端末信
号)検出か否かを判定する。CNG検出の場合は、ステ
ップST15へ移行する。CNG検出でない場合は、ス
テップST12へ移行する。ステップST12において
は、極性反転検出か否か、つまり発信元が電話を切った
か否かを判定する。極性反転検出の場合は、ステップS
T9へ移行し、回線断して処理を終了する。一方、極性
反転検出でない場合は、ステップST13へ移行する。
【0015】ステップST13は、BUZY検出か否か
を判定する。BUSY検出の場合は、ステップST9へ
移行し、回線断して処理を終了する。一方、BUSY信
号検出でない場合は、ステップST14へ移行する。ス
テップST14においては、4秒タイマがタイムアップ
したか否か、つまり、しばらくお待ちくださいの音声発
信より4秒経過したかを判定する。タイムアップしてい
る場合は、ステップST16へ移行する。一方、タイム
アップしていない場合は、ステップST10へ戻る。
【0016】ステップST16においては、「ただいま
より電話を転送致します。」の音声メッセージを発信元
に送出する。そして、ステップST17へ移行する。ス
テップST17においては、2秒タイムアップをセット
し、ステップST18へ移行する。ステップST18に
おいては、CNG検出か否かを判定する。CNG検出の
場合は、ステップST22へ移行する。ステップST2
2においては、FAX受信処理を実行し、ステップST
9へ移行し、回線断して処理を終了する。ステップST
18において、CNG検出でない場合は、ステップST
19へ移行する。
【0017】ステップST19においては、極性反転検
出か否かを判定する。極性反転検出の場合は、ステップ
ST9へ移行し、回線断して処理を終了する。一方、極
性反転検出でない場合は、ステップST20へ移行す
る。ステップST20においては、BUSY検出か否か
を判定し、BUSY検出有りの場合は、ステップST9
へ移行し、回線断として処理を終了する。一方、BUS
Y検出無しの場合は、ステップST21へ移行する。ス
テップST21においては、2秒タイマがタイムアップ
か否かを判定する。タイムアップでない場合は、ステッ
プST17へ戻り、ステップST18、……、ステップ
ST21の処理を繰り返す。ステップST21におい
て、2秒タイマがタイムアップで、ステップST23に
移行する。
【0018】ステップST23においては、回線を一時
的に開放し、フッキング信号を送出する。そして、ステ
ップST24へ移行する。
【0019】ステップST24においては、転送先ダイ
ヤルデータがあるか否かを判定する。転送先ダイヤルデ
ータ有りの場合は、ステップST25へ移行する。一
方、電送先ダイヤルデータ無しの場合は、ステップST
45へ移行する。ステップST25においては、タイム
アップセットし(3秒のタイマ)、ステップST26へ
移行する。ステップST26においては、タイムアップ
したか否かを判定する。タイムアップしていない場合
は、ステップST27へ移行する。一方、タイムアップ
した場合には、ステップST45へ移行する。ステップ
ST45においては、フッキング信号を送出する。続い
て、ステップST46へ移行する。ステップST46に
おいては、音声メッセージとして「呼び出しましたが応
答がありません。恐れ入りますが、後ほどおかけ直し下
さい。」を発信元に出力する。そして、ステップST9
へ移行し、回線断して処理を終了する。
【0020】ステップST27においては、第2ダイヤ
ルトーンを検出したか否かを判定する。第2ダイヤルト
ーンの検出をしない場合は、ステップST2 へ戻る。
一方、第2ダイヤルトーンを検出すると、ステップST
28へ移行する。ステップST28においては、現在の
極性を記憶する。そして、ステップST29へ移行す
る。ステップST29においては、ダイヤルを送出す
る。次に、ステップST30へ移行する。ステップST
30においては、タイムアップセット(10〜20秒)
する。続いて、ステップST31へ移行する。
【0021】ステップST31においては、タイムアッ
プか否かを判定する。タイムアップでない場合は、ステ
ップST32へ移行する。一方、タイムアップした場合
は、ステップST45へ移行する。ステップST32に
おいては、BUSY信号検出か否かを判定する。BUS
Y信号を検出しない場合は、ステップST33へ移行す
る。一方、BUSY信号検出の場合は、ステップST4
5へ移行する。ステップST33においては、極性反転
検出か否かを判定する。極性反転検出でない場合は、ス
テップST31へ戻る。一方、極性反転検出の場合は、
ステップST34へ移行する。また、ステップST45
においては、上記したと同様の処理を行う。
【0022】ステップST34においては、転送先に対
する転送許可を確認する。転送許可有りの場合は、ステ
ップST35へ移行する。一方、転送許可無しの場合
は、ステップST9へ移行し、回線断する。ステップS
T35においては、条件を指定するか否かを判定する。
条件を指定する場合には、ステップST36へ移行す
る。条件指定無しの場合は、ステップST38へ移行す
る。ステップST36においては、指定した時刻と一致
するか否かを判定する。一致した場合は、ステップST
38へ移行する。指定した時間と一致しない場合は、ス
テップST37へ移行する。ステップST37において
は、指定した発信元と一致するか否かを判定する。発信
元が一致すれば、ステップST38へ移行する。一方、
発信元が一致しなければ、ステップST45へ移行す
る。
【0023】ステップST38においては、タイムアッ
プをセット(10秒)する。次に、ステップST9へ移
行する。ステップST39においては、転送先に交換機
を介して「ただいまより電話を転送致します。よろしけ
れば#を押して下さい」の音声メッセージを送出する。
続いて、ステップST40へ移行する。ステップST4
0においては、タイムアップしたか否かを判定する。タ
イムアップしていない場合は、ステップST41へ移行
する。一方、タイムアップした場合は、ステップST4
4へ移行する。
【0024】ステップST41においては、BUSY信
号を検出したか否かを判定する。BUSY信号検出の場
合は、ステップST45へ移行する。一方、BUSY信
号検出でない場合は、ステップST42へ移行する。ス
テップST42においては、極性反転を検出したか否か
を判定する。極性反転検出の場合は、ステップST45
へ移行する。一方、極性反転検出でない場合は、ステッ
プST43へ移行する。ステップST43においては、
DTMF、「#」を検出したか否かを判定する。#を検
出した場合は、ステップST9へ移行し、回線断し、処
理を終了する。一方、#の検出がないと、ステップST
40へ戻る。
【0025】ステップST44においては、ステップS
T38におけるタイマが4回以上タイムアップしたか否
かを判定する。タイムアップが4回に達していない場合
は、ステップST38へ戻り、タイムアップセットを行
い、再度「ただいまより電話を転送致します。よろしけ
れば#を押して下さい。」の音声メッセージを送出す
る。このメッセージの送出が4回に達すると、ステップ
ST45へ移行する。そして、上述したと同様に、フッ
キング信号を送出し(ステップST45)、発信元に
「呼び出しましたが、応答がありません。恐れ入ります
が、後ほどおかけ直し下さい。」の音声メッセージを送
出し(ステップST46)、回線断し(ステップST
9)、処理を終了する。
【0026】
【発明の効果】この発明によれば、転送先の応答後、転
送の許可操作を促すメッセージを送出するか否かを選択
し得る手段を備えているので、電話が転送されて来たと
きの取り次ぎを、人や時間によって判断したい場合と、
どんな人でも即座に転送して欲しい場合とを切りわけが
でき、大変便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態ファクシミリ装置が適用
される通信システムの機器構成を示すブロック図であ
る。
【図2】同実施形態ファクシミリ装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図3】同実施形態ファクシミリ装置の処理動作を説明
するためのフロー図である。
【図4】図3とともに、同実施形態ファクシミリ装置の
処理動作を説明するためのフロー図である。
【図5】図3、図4とともに、同実施形態ファクシミリ
装置の処理動作を説明するためのフロー図である。
【図6】図3、図4、図5とともに、同実施形態ファク
シミリ装置の処理動作を説明するためのフロー図であ
る。
【図7】図3、図4、図5、図6とともに、同実施形態
ファクシミリ装置の処理動作を説明するためのフロー図
である。
【符号の説明】
1 NCU 2 モデム 3 画像メモリ 4 RAM 5 ROM 6 主制御部 7 バス 8 表示部 9 操作部 10 読み取り部 11 記録部 12 電話回線 13 電話器
フロントページの続き Fターム(参考) 5C062 AA02 AA12 AA20 AB26 AB42 AB43 AB46 AC36 AC43 AE11 AE14 AF01 AF02 AF06 BA00 5K027 BB01 EE03 FF28 HH08 HH26 5K101 KK01 LL01 MM05 NN06 NN18 NN21 NN34 RR12 RR19 TT04 UU01 UU02 UU03 UU14

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電話回線接続部と、着信後、交換機へ転送
    先番号を送出し、所定の転送先に自動転送する機能とを
    備える転送機能付き通信端末装置において、 転送先の応答後、転送の許可操作を促すメッセージを送
    出するか否かを選択し得る手段を備えたことを特徴とす
    る転送機能付き通信端末装置。
  2. 【請求項2】前記メッセージを送出するか否かの選択
    を、時間帯に基づき行うようにしたことを特徴とする請
    求項1記載の転送機能付き通信端末装置。
  3. 【請求項3】前記メッセージを送出するか否かの選択
    を、発信者情報に基づき行うようにしたことを特徴とす
    る請求項1記載の転送機能付き通信端末装置。
JP2001091785A 2001-03-28 2001-03-28 転送機能付き通信端末装置 Pending JP2002290622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091785A JP2002290622A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 転送機能付き通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001091785A JP2002290622A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 転送機能付き通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002290622A true JP2002290622A (ja) 2002-10-04

Family

ID=18946351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001091785A Pending JP2002290622A (ja) 2001-03-28 2001-03-28 転送機能付き通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002290622A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232305A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujitsu Ltd 携帯通信端末および電話転送方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009232305A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Fujitsu Ltd 携帯通信端末および電話転送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002290622A (ja) 転送機能付き通信端末装置
JP2562441B2 (ja) 回線切換装置
US5805679A (en) Communication device with automatic signal discrimination and method therefor
JP3430654B2 (ja) ファクシミリ装置
JP4437873B2 (ja) 画像送信装置
JP3264569B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3697571B2 (ja) 通信端末装置
JPH10173807A (ja) 通信端末装置
JP3676492B2 (ja) 通信端末装置
JP2002300230A (ja) 転送機能付き通信端末装置
JP3690243B2 (ja) 通信端末装置
JPH05145658A (ja) 電話・画像通信切換方法及びこれを使つた画像通信装置
JP2692794B2 (ja) 通信装置
EP0899935B1 (en) Facsimile machine transmitting and receiving digitally coded voice data
JP2001339530A (ja) 転送機能付通信端末装置
JP2723307B2 (ja) 画像通信方法
JP3682574B2 (ja) 通信端末装置
JP2570486B2 (ja) 会話予約非応答処理装置
KR950006180B1 (ko) 팩시밀리의 원격수신방법
JPH0630215A (ja) ファクシミリ通信システム
JPH0360573A (ja) 画像通信方法
KR19990015993A (ko) 수신전문 중계기능을 갖춘 팩시밀리장치
JPH11225229A (ja) 画像形成装置
JP2000341470A (ja) ファクシミリ装置
JP2001333145A (ja) 転送機能付き通信端末装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20041116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041125

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329