JP2002152986A - バッテリー充電方法 - Google Patents

バッテリー充電方法

Info

Publication number
JP2002152986A
JP2002152986A JP2001261326A JP2001261326A JP2002152986A JP 2002152986 A JP2002152986 A JP 2002152986A JP 2001261326 A JP2001261326 A JP 2001261326A JP 2001261326 A JP2001261326 A JP 2001261326A JP 2002152986 A JP2002152986 A JP 2002152986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
temperature
charging
change
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001261326A
Other languages
English (en)
Inventor
Christophe Rouverand
クリストフ・ルベラン
Vincent Lomba
バンサン・ロンバ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alcatel CIT SA
Alcatel Lucent SAS
Original Assignee
Alcatel CIT SA
Alcatel SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alcatel CIT SA, Alcatel SA filed Critical Alcatel CIT SA
Publication of JP2002152986A publication Critical patent/JP2002152986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • H02J7/007188Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters
    • H02J7/007192Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature
    • H02J7/007194Regulation of charging or discharging current or voltage the charge cycle being controlled or terminated in response to non-electric parameters in response to temperature of the battery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 充電終了を熱によって検出し、バッテリーの
環境の影響を低減可能な、簡単かつ安価なバッテリーの
充電方法を提供する。 【解決手段】 バッテリーの温度と、単位時間当たりの
バッテリーの温度変化とを定期的に測定する(E2)こ
とからなるステップと、単位時間当たりの温度変化を、
周囲の温度およびバッテリーの温度の変化に対応する第
一の閾値(毎分セ氏X+Y度)と比較し(E3)、この
場合、充電モードを停止し(E5)、および、周囲の温
度変化とだけ比較し(毎分セ氏X度)、この場合、単位
時間当たりのバッテリーの温度変化を、バッテリーの温
度変化だけに対応する第二の閾値(毎分セ氏Y度)と比
較して(E4)、充電モードを停止する(E5)ことか
らなるステップとを含む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ニッケル/金属水
素化物、またはニッケル/カドミウムタイプの一体型バ
ッテリーの充電方法に関し、充電終了が温度変化によっ
て決定される。
【0002】本発明は、図1に記載したような無線通信
端末の領域に特に有効に適用される。
【0003】
【従来の技術】実際、図1は、従来の無線通信端末1を
示しており、主に、アンテナ2と、画面3と、ナビゲー
ションキー4と、キーパッド5とを含む。端末1は、さ
らに、一体型バッテリー6と、このバッテリー6をバッ
テリーチャージャ8に接続するための接続ジャック7と
を含む。バッテリーチャージャ8は、電気配線コンセン
ト9に接続されるように構成されている。また、端末1
は、無線通信端末の回路全体を収容するプリント回路I
MPを含む。バッテリーの温度測定手段10が、バッテ
リー6の内部に配置されている。
【0004】バッテリー6は、ニッケル/金属水素化
物、またはニッケル/カドミウムタイプのバッテリーで
ある。
【0005】ニッケル/金属水素化物、またはニッケル
/カドミウムタイプのバッテリーの充電終了を検出する
には、経時的なバッテリーの温度変化を示す熱勾配を測
定する。この変化は、一般に毎分セ氏がおよそ数度であ
る。実際、このタイプのバッテリーは、これらのバッテ
リーを構成するセルの温度に充電終了が関係するバッテ
リーである。かくして、バッテリーが充電終了に達する
と、バッテリーを構成するセルの温度が上昇して、充電
が停止される。充電終了を検出可能にするこれらの操作
の全体を実施するために、無線通信端末1は、知られて
いるように、図2に示した充電装置を含む。
【0006】図2は、従来技術で使用される無線通信端
末1の充電装置11を示す。充電装置11は、チャージ
ャ8を含み、その2つの入力端子が、コンセント9を介
して電気配線12に接続されている。チャージャ8の2
個の出力端子は、充電スイッチ13を介してバッテリー
6に接続されている。充電装置は、さらに、バッテリー
の温度測定手段10に接続されるマイクロプロセッサ1
4を含み、バッテリーの充電を開始または停止するよう
に充電スイッチ13の開閉を制御する。バッテリーの温
度測定手段10は、有利にはバッテリー内部に配置され
る。
【0007】チャージャ8は、整流とフィルタリングと
いう二つの機能を果たし、電気配線12から、バッテリ
ー6の充電に適切な電流および電圧を得る。
【0008】温度測定手段10は、バッテリーの温度測
定のために設けられている。従って、マイクロプロセッ
サ14は、測定手段10から送られるバッテリーの温度
情報から、経時的にバッテリーの温度変化を示すバッテ
リーの熱勾配を計算する。バッテリーを構成するセルの
温度が上昇すると、マイクロプロセッサは、充電スイッ
チを開閉制御することによって、バッテリー充電を開始
または停止する。
【0009】ところで、移動電話器の技術の進歩は、送
受話器の寸法を著しく小型化するように、コンポーネン
トの集積密度の増大となって現れている。
【0010】非常に小型の送受話器の場合、バッテリー
がコンポーネントにきわめて隣接して配置されるので、
その結果、バッテリー充電に関連する温度変化を測定す
るための熱センサが、バッテリーを囲むコンポーネント
のパワー散逸の影響を受ける。こうしたパワー散逸によ
り、周囲の温度またはバッテリーの外側温度が上昇し、
バッテリーの温度測定に影響する。その場合、バッテリ
ーの温度は上昇するが、バッテリー充電の終了を表すも
のではない。従って、バッテリーの環境の影響によっ
て、誤った充電終了が検出され、バッテリー充電が不完
全になることがある。
【0011】米国特許第US−A−5627451号
は、周囲の温度の影響を取り除くことによって、バッテ
リーの充電終了を誤って検出しないようにすることがで
きる方法を記載している。バッテリーの温度測定を妨害
するような環境の問題を管理するために、上記特許によ
る方法は、バッテリーの電圧測定を同様に考慮するよう
に構成している。こうしたバッテリー充電の制御方法
は、充電中に、時間に応じたバッテリー電圧の変化△V
/△tと、時間に応じたバッテリーの温度変化△T/△
tとを測定することからなる。充電中に、値△V/△t
の変化が検知されないのに、経時的なバッテリーの温度
変化に著しい勾配が検知される場合、バッテリーの充電
は、経時的な電圧変化△V/△tと経時的なバッテリー
の温度変化△T/△tとが、それぞれ、少なくとも単位
時間当たりのバッテリー電圧の所定の変化よりも大き
く、また単位時間当たりのバッテリー温度の所定の変化
よりも大きくなるまで、バッテリー充電を継続する。
【0012】従って、この方法は、バッテリー電圧を測
定する第一の測定手段、およびバッテリー温度を測定す
る第二の測定手段を実施するものである。この解決方法
はまた、ニッケル/金属水素化物タイプのバッテリーの
場合、非常に正確な測定を実施することを要する。事
実、このタイプのバッテリーの場合、経時的な電圧変化
はきわめて少なく、電圧勾配を検出することが難しい。
こうした二つの必要性から、上記特許による方法は高価
である。
【0013】他の方法は、周囲の温度変化を検出する第
一の温度センサと、バッテリー充電のみに関連する温度
変化を検出する第二の温度センサとを使用することを想
定している。その場合、バッテリーの充電温度は、バッ
テリーの環境に起因する変化を考慮するように修正され
る。
【0014】このタイプの方法は、さらに、2個の測定
センサを用いなければならず、2個のうちの一方がバッ
テリー外部に配置されるという欠点がある。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の対象
が解決しようとする技術的な課題は、従来技術の欠点を
なくし、ニッケル/金属水素化物、またはニッケル/カ
ドミウムタイプのバッテリーの充電終了を熱によって検
出し、バッテリーの環境の影響を低減可能な、簡単かつ
安価なバッテリーの充電方法を実現することにあり、こ
の検出は、充電中にバッテリーの経時的な温度変化を制
御することによって行われる。
【0016】
【課題を解決するための手段】このため、提起された技
術的な課題に対する解決方法は、本発明によれば、バッ
テリー内で1個の温度センサを使用し、バッテリーの充
電中に、経時的にバッテリーの温度変化を測定すること
からなる。熱センサの役割は、バッテリーを囲むコンポ
ーネントのパワー散逸と、バッテリーのセルの温度上昇
とに起因する、毎分セ氏(X+Y)度の値の第一の勾配
を検出し、次に、バッテリーの経時的な温度変化のもと
で、セ氏Y度の値の第二の勾配を検出することにある。
第二の勾配は、充電終了を意味するバッテリーのセルの
温度上昇だけに起因する。
【0017】かくして、コンポーネントのパワー散逸
は、毎分セ氏X度の値をとる勾配の検出によって考慮さ
れ、充電終了を意味するバッテリーの加熱は、毎分セ氏
Y度に等しい値の勾配の検出により考慮される。勾配値
X、Yは、調整できるように設定され、使用される無線
通信端末のタイプと、使用されるバッテリーのタイプと
によって決められる。しかしながら、これらの値は、一
般に、毎分セ氏数十度から毎分セ氏数度の範囲の値に含
まれる。たとえば、値Xを0.5℃/分とし、値Yを1
℃/分とすることができる。
【0018】従って、本発明は、バッテリーの温度変化
により充電の終了を決定するバッテリーの充電方法に関
し、 a)充電モードに入るステップと、 b)バッテリーの温度を定期的に測定するステップと、 c)単位時間当たりのバッテリーの温度変化を測定する
ステップと、 d)単位時間当たりのバッテリーの温度変化を、 d1)周囲の温度およびバッテリーの温度の変化に対応
する第一の閾値と比較し、この場合、 − 充電モードを停止し、および d2)周囲の温度変化とだけ比較し、この場合、 − 単位時間当たりのバッテリーの温度変化を、バッテ
リーの温度変化だけに対応する第二の閾値と比較して、 − 充電モードを停止するステップとを含む、ことを特
徴とする。
【0019】本発明はまた、プリント回路と、充電装置
とを含み、充電装置が、コンセントを介して電気配線
に、および充電スイッチを介してバッテリーに接続され
るバッテリーチャージャと、前記充電スイッチの制御の
ための、温度測定手段に接続されるマイクロプロセッサ
とを含み、前記マイクロプロセッサが、上記の方法のス
テップを実施するように構成されることを特徴とする無
線通信端末に関する。
【0020】本発明の他の特徴および長所は、限定的で
はなく例として挙げられた、添付図面に関する特定の実
施形態の以下の説明を読めば、いっそう明らかになるで
あろう。
【0021】
【発明の実施の形態】従って、図3は、本方法の様々な
ステップE1、E2、E3、E4、E5と、それらのつ
ながりとを示している。
【0022】本発明による方法の第一のステップE1
は、充電モードに入ることからなる。充電モードでは、
バッテリーに、このバッテリーを充電するための特定の
電流が供給される。こうした充電電流は、たとえば電気
配線に接続されるバッテリーチャージャを介して供給さ
れる。充電モードは、バッテリーが充電される状態にあ
ると認めた後、すなわち適正な温度および電圧範囲にあ
ると認めた後、スタートする。
【0023】第二のステップE2は、バッテリーの温度
を定期的に測定することからなる。このために、バッテ
リー内部に配置された温度測定手段が、バッテリーの温
度を定期的に測定する。温度測定手段は、たとえば、負
の温度係数を持つ可変抵抗器、すなわち温度が上昇する
につれて抵抗値が減少する可変抵抗器とすることができ
る。もちろん、本発明の特徴を変えることなく、他のタ
イプの熱センサを使用してもよい。有利には、バッテリ
ーの2つの温度測定を隔てる時間間隔は、約10秒であ
る。そのため、測定手段は、10秒ごとにバッテリーの
温度を読み取る。しかしながら、精度を高めるために、
もっと高い頻度でバッテリーの温度の読み取りを行うこ
とができる。
【0024】第三のステップE3は、周囲の温度変化を
考慮して、経時的にバッテリーの温度変化の勾配を検出
する、第一の検出を実施することからなる。
【0025】ステップE3は、単位時間当たりのバッテ
リーの温度変化を監視することができる。このステップ
中は、バッテリーが充電されたことを示す、毎分セ氏
(X+Y)度の値の勾配を検出するように構成される。
この勾配の値は、毎分セ氏X度の値を取る周囲の温度上
昇と、毎分セ氏Y度の値を取るバッテリー温度の上昇だ
けを考慮する。この勾配が検出されると、充電は停止さ
れる。
【0026】毎分セ氏X度の値の勾配を検出した場合、
この勾配は、周囲の温度上昇だけを表しているので、バ
ッテリーは充電されていないとみなす。そこで、充電が
続行される。ステップE3の検出は、バッテリーの環境
の加熱が安定しているとみなすのに十分な時間のあいだ
に行う。この時間は、使用される無線通信端末のタイプ
によって決められる。
【0027】従って、ステップE3は、単位時間当たり
のバッテリーの温度変化を、この変化が第一の閾値に達
するまで監視可能であり、これは、 − 周囲の温度およびバッテリーの温度の変化に対応
し、充電終了が検出される。
【0028】− また、周囲の温度変化だけに対応し、
その場合、充電終了は検出されない。
【0029】このステップ中に充電終了が検出される場
合、すなわち毎分セ氏(X+Y)度の勾配が検知された
場合、ステップE5で充電終了モードが直接実施され
る。バッテリーが充電されないで、周囲の温度上昇だけ
が検出され、すなわち毎分セ氏X度の値の勾配が検出さ
れる反対のケースでは、バッテリーの環境の加熱が安定
しているとみなすのに十分な時間が経過した後で、この
方法の次のステップ、ステップE4に移行する。
【0030】ステップE3の検出閾値は、無線通信端末
が、バッテリー充電中に通信モードに入る可能性を考慮
するように構成してもよい。事実、電話器が通信モード
に入ると、コンポーネントのパワー散逸がずっと多くな
り、周囲の温度が著しく上昇して、バッテリーの温度測
定をいっそう妨害する。この場合、第一の勾配の検出閾
値は、もっと高い値に設定され、すなわち、コンポーネ
ントのパワー散逸を示す勾配値Xが大きい値にされる。
【0031】コンポーネントの加熱が安定し、充電終了
がまだ検出されていない場合、第四のステップE4は、
経時的にバッテリーの温度変化の勾配を検出する第二の
検出を行う。このステップ中は、環境の影響とは独立し
て、バッテリーの温度上昇だけを表す毎分セ氏約Y度の
緩やかな勾配を検出するように構成される。実際、前の
ステップE3で実施された第一の検出によって、ここで
はコンポーネントの加熱が安定している。従って、この
第二の検出は、検出勾配が緩やかなので、前のステップ
の検出よりも正確である。
【0032】かくして、ステップE4は、単位時間当た
りのバッテリーの温度変化を、この変化が第二の閾値に
達するまで監視可能であり、これは、バッテリーの温度
変化だけに対応する。この第二の閾値は、毎分セ氏Y度
の検出勾配に対応する。この閾値に達すると、バッテリ
ー充電が最適化されたとみなされる。従って、バッテリ
ー充電終了の実際の検出は、このステップE4の間に実
施される。
【0033】上記の第一および第二の充電終了検出閾
値、すなわち値X、Yは、使用されるバッテリーのタイ
プに応じて、また、使用される無線通信端末のタイプに
応じて調整される。実際、バッテリーの環境を規定する
のは、無線通信端末のタイプである。
【0034】さらに、最後のステップE5は、充電終了
命令を与えることからなる。充電モードは、経時的なバ
ッテリー温度変化の第二の勾配検出が行われたときに停
止される。また、ステップE3の終わりに、バッテリー
が充電されたことを前記ステップE3が任意に検出でき
た場合、停止することができる。
【0035】上記の方法のステップは、図1、2に関し
て説明された、無線通信端末1の充電装置11に属する
マイクロプロセッサ14を介して実施されるように構成
される。
【0036】従って、本発明による方法は、熱による充
電終了検出を改善し、上記の二つの勾配を検出する原理
によって、バッテリー充電の終了が誤って検出されるこ
とがなくなる。
【0037】この原理を図4に示した。この図は、バッ
テリーの温度Tの変化を、時間tの関数として示すグラ
フである。時間t(分)を横軸に、温度T(セ氏度)を
縦軸に示した。グラフは、異なる二つの部分A、Bを示
している。第一の部分Aは、時間t0〜t1の間に画定
された曲線S1を示し、第二の部分Bは、t1を起点と
する曲線S2を示している。
【0038】時間t0で、無線通信端末は充電モードに
入る。グラフの第一の部分Aは、図3に関する上記の方
法のステップE3を示す。曲線S1は、毎分セ氏(X+
Y)度の値の勾配を有し、この勾配は、コンポーネント
のパワー散逸と、バッテリーが充電されている場合はバ
ッテリー自体の加熱とを考慮する。バッテリーが充電さ
れた場合、充電は停止される。バッテリーが充電されな
い場合、毎分セ氏X度に等しい値の曲線S1の勾配は、
もっと緩やかになり、周囲の温度上昇を示すだけである
ので、充電終了の検出は続行される。従って、曲線S1
は、バッテリーが充電された場合に、バッテリーの充電
終了を検出する第一の閾値に相当する。
【0039】グラフの部分Bは、図3に関して先に説明
した本発明による方法のステップE4を示している。曲
線S2は、バッテリーの温度上昇だけを考慮する、毎分
セ氏Y度に等しい値の勾配を有し、周囲の温度が安定し
ている。そのため、毎分セ氏Y度に等しい値の曲線S2
の勾配は、曲線S1の勾配よりも緩やかである。勾配S
2は、バッテリーの充電終了を検出する第二の閾値に相
当する。毎分セ氏Y度の値の勾配に対応する第二の閾値
S2の検出は、コンポーネントの加熱が安定した後、時
間t1の経過後にスタートする。時間t1は、使用され
る無線通信端末のタイプによって決められ、ほとんどの
場合、約10分とすることができる。
【0040】第一の勾配の検出によって、バッテリーを
囲むコンポーネントのパワー散逸を考慮できるので、バ
ッテリーの温度測定の妨害は、もはや問題ではなくな
る。従って、本発明による方法は、無線通信端末の構成
を最適化することができる。
【0041】図1を参照すると、本発明の別の実施形態
によれば、上記の測定手段10に相当するバッテリーの
温度測定手段10’は、バッテリー6の内部に配置する
のではなく、無線通信端末1のプリント回路IMPに直
接配置可能である。その場合、温度測定手段10’は、
バッテリー6の内部にあるときよりもコンポーネントの
近くに配置されるが、たとえそうであっても、第一の勾
配の検出は、バッテリーの環境の加熱を考慮するので、
こうした配置が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の無線通信端末を示す図である。
【図2】図1に関して説明した無線通信端末に知られて
いる方法で設置される、バッテリー充電装置を示す図で
ある。
【図3】本発明による方法の様々なステップを示す図で
ある。
【図4】本発明による二つの勾配の検出原理を示す、経
時的なバッテリー温度変化曲線のグラフである。
【符号の説明】
1 無線通信端末 2 アンテナ 3 画面 4 ナビゲーションキー 5 キーパッド 6 バッテリー 7 接続ジャック 8 バッテリーチャージャ 9 コンセント 10、10’ 温度測定手段 11 充電装置 12 電気配線 14 マイクロプロセッサ IMP プリント回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 バンサン・ロンバ フランス国、92600・アズニエール・シユ ール・セーヌ、リユ・ドウ・ノルマンデ イ、22 Fターム(参考) 2G016 CB33 CC04 CC07 CC12 CC23 CC24 CC27 CD14 CF06 5G003 AA01 BA01 CB01 CB10 CC02 GC05 5H030 AA03 AS14 AS18 BB09 DD05 DD06 FF22 FF27 FF52 FF68

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 バッテリー(6)の温度変化により充電
    の終了を決定するバッテリー(6)の充電方法であっ
    て、 a)充電モードに入るステップ(E1)と、 b)バッテリーの温度を定期的に測定するステップ(E
    2)と、 c)単位時間当たりのバッテリーの温度変化を測定する
    ステップと、 d)単位時間当たりのバッテリーの温度変化を、 d1)周囲の温度およびバッテリーの温度の変化に対応
    する第一の閾値(毎分セ氏X+Y度)と比較し(E
    3)、この場合、− 充電モードを停止し(E5)、お
    よび d2)周囲の温度変化とだけ比較し(毎分セ氏X度)、
    この場合、 − 単位時間当たりのバッテリーの温度変化を、バッテ
    リーの温度変化だけに対応する第二の閾値(毎分セ氏Y
    度)と比較して(E4)、 − 充電モードを停止する(E5)ステップとを含む、
    ことを特徴とするバッテリーの充電方法。
  2. 【請求項2】 第一および第二の閾値(毎分セ氏X+Y
    度、毎分セ氏Y度)が、使用されるバッテリーのタイプ
    と、バッテリーの環境とに応じて調整可能であることを
    特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 ステップd1)は、周囲の温度が安定し
    ているとみなすに十分な時間(T1)にわたって実施さ
    れることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 ステップb)が、少なくとも10秒毎に
    バッテリーの温度測定を実行することからなることを特
    徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 プリント回路(IMP)と、充電装置
    (11)とを含む無線通信端末(1)であって、充電装
    置(11)が、コンセント(9)を介して電気配線(1
    2)に、および充電スイッチ(13)を介してバッテリ
    ー(6)に接続されるバッテリーチャージャ(8)と、
    前記充電スイッチ(13)の制御のための、温度測定手
    段(10、10’)に接続されるマイクロプロセッサ
    (14)とを含み、前記マイクロプロセッサ(14)
    が、請求項1に記載の方法のステップを実施するように
    構成されることを特徴とする、無線通信端末(1)。
  6. 【請求項6】 温度測定手段(10、10’)が、負の
    温度係数を持つ可変抵抗器であることを特徴とする、請
    求項5に記載の無線通信端末(1)。
  7. 【請求項7】 温度測定手段(10)が、バッテリー
    (6)の内部に配置されることを特徴とする、請求項5
    または6に記載の無線通信端末(1)。
  8. 【請求項8】 温度測定手段(10’)が、前記無線通
    信端末(1)のプリント回路(IMP)に直接配置され
    ることを特徴とする、請求項5または6に記載の無線通
    信端末(1)。
JP2001261326A 2000-08-31 2001-08-30 バッテリー充電方法 Pending JP2002152986A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0011116A FR2813444B1 (fr) 2000-08-31 2000-08-31 Procede de charge d'une batterie
FR0011116 2000-08-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002152986A true JP2002152986A (ja) 2002-05-24

Family

ID=8853848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001261326A Pending JP2002152986A (ja) 2000-08-31 2001-08-30 バッテリー充電方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6388428B1 (ja)
EP (1) EP1187297A1 (ja)
JP (1) JP2002152986A (ja)
CN (1) CN1214483C (ja)
FR (1) FR2813444B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005354893A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Friwo Geraetebau Gmbh 一次側充電状態検出を有するバッテリ充電器
JP2012034425A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Panasonic Corp 二次電池の充放電制御回路、電池パック、及び電池電源システム

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3905867B2 (ja) * 2003-07-17 2007-04-18 東芝テック株式会社 充電式電気掃除機
US6894459B2 (en) * 2003-07-29 2005-05-17 Motorola, Inc. Charging method for extending battery life in the presence of high temperature
US7528579B2 (en) * 2003-10-23 2009-05-05 Schumacher Electric Corporation System and method for charging batteries
US7710078B2 (en) * 2006-01-05 2010-05-04 Pine Valley Investments, Inc. Battery charger with temperature compensation
US20070182380A1 (en) * 2006-01-27 2007-08-09 Digiovanna Robert W System and method for charging a battery
CN102077439A (zh) * 2008-05-06 2011-05-25 约翰逊控制技术公司 改进的电池充电装置和方法
US9608468B2 (en) * 2011-10-04 2017-03-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Charge control apparatus and charge control method
DE102012214876A1 (de) * 2012-08-22 2014-02-27 Hilti Aktiengesellschaft Verfahren zur Temperaturmessung in einem Elektrogerät und Elektrogerät
TWI484682B (zh) * 2012-11-16 2015-05-11 Univ Nat Cheng Kung 電池充電方法
CN103904377B (zh) * 2014-03-28 2016-03-30 努比亚技术有限公司 快速充电方法和移动终端
JP6411318B2 (ja) * 2015-12-09 2018-10-24 本田技研工業株式会社 充電電流設定方法、充電方法、充電装置及びアクチュエータ
US20180198296A1 (en) * 2017-01-10 2018-07-12 Htc Corporation Hand-held electronic apparatus, charging system, connector and charging management method thereof
CN108318824A (zh) * 2018-01-15 2018-07-24 清华四川能源互联网研究院 一种电池寿命监测装置及其方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308030A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Toshiba Battery Co Ltd 二次電池の充電装置
JPH10234140A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池状態検出装置
JPH11191936A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Hitachi Koki Co Ltd 電池の充電装置
JP2000232739A (ja) * 1999-02-11 2000-08-22 Nec Corp バッテリー充電器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19508469A1 (de) * 1995-03-09 1996-09-12 Siemens Ag Verfahren zur Kompensation des Einflusses der Umgebungstemperatur auf das Abschaltkriterium Temperaturgradient beim Schnelladen von Akkumultatoren
KR100263551B1 (ko) * 1996-10-12 2000-08-01 윤종용 2차 배터리 충전 회로
US6172487B1 (en) * 1998-06-17 2001-01-09 Black & Decker Inc. Method and apparatus for charging batteries
US6111389A (en) * 1998-06-18 2000-08-29 Lucent Technologies Inc. Rapidly charging a battery without overcharging
FR2780570B1 (fr) * 1998-06-26 2000-08-04 Sagem Procede de controle de la recharge d'une batterie et dispositif pour la mise en oeuvre du procede
US6180461B1 (en) * 1998-08-03 2001-01-30 Halo Lsi Design & Device Technology, Inc. Double sidewall short channel split gate flash memory

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07308030A (ja) * 1994-05-13 1995-11-21 Toshiba Battery Co Ltd 二次電池の充電装置
JPH10234140A (ja) * 1997-02-19 1998-09-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池状態検出装置
JPH11191936A (ja) * 1997-12-25 1999-07-13 Hitachi Koki Co Ltd 電池の充電装置
JP2000232739A (ja) * 1999-02-11 2000-08-22 Nec Corp バッテリー充電器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005354893A (ja) * 2004-06-08 2005-12-22 Friwo Geraetebau Gmbh 一次側充電状態検出を有するバッテリ充電器
JP2012034425A (ja) * 2010-07-28 2012-02-16 Panasonic Corp 二次電池の充放電制御回路、電池パック、及び電池電源システム

Also Published As

Publication number Publication date
US6388428B1 (en) 2002-05-14
US20020024321A1 (en) 2002-02-28
CN1214483C (zh) 2005-08-10
CN1340873A (zh) 2002-03-20
FR2813444A1 (fr) 2002-03-01
EP1187297A1 (fr) 2002-03-13
FR2813444B1 (fr) 2002-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002152986A (ja) バッテリー充電方法
TWI396357B (zh) 充電系統與電池電量的管理方法
JP2005069889A (ja) 電池特性検出方法
EP3226375B1 (en) Charger circuit with battery protection mechanism
JPH08329992A (ja) 電池パックと充電器
JPH11150885A (ja) 2次電池の充電方法
JP2006010501A (ja) バッテリ状態管理装置
JPH08126222A (ja) 充電器
JP3403309B2 (ja) 充電装置
US20140247011A1 (en) Method and apparatus for a multiplexed contact between electrical devices
KR101365160B1 (ko) 지능형 배터리 충전장치
JP2007170953A (ja) 二次電池の劣化判定装置
JP3802379B2 (ja) 充電装置
JP3818780B2 (ja) 電池の充電装置
JPH077865A (ja) 充電器の充電完了検出方法及び装置
EP4131570A1 (en) Method, device, and program for estimating internal temperature of secondary battery, and recording medium
JP2002010514A (ja) 定電流・定電圧・定電流充電装置
KR102074997B1 (ko) 과전류 진단 방법 및 이를 수행하는 과전류 진단 장치
JPH05168169A (ja) 充電制御回路
US20130221927A1 (en) Device for measuring the no-load voltage of a battery
JP2690079B2 (ja) グロープラグ温度制御装置
JPH1169646A (ja) 充電量表示付電池充電装置
KR20230143554A (ko) 충전 시스템
JP4648925B2 (ja) 電池特性検出方法
JP2004274871A (ja) 充電回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080827

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20090713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100430

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100818

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100823

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100921

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100927

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101018

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101021

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110201