JP2002150358A - コイン振り分け装置 - Google Patents

コイン振り分け装置

Info

Publication number
JP2002150358A
JP2002150358A JP2000341944A JP2000341944A JP2002150358A JP 2002150358 A JP2002150358 A JP 2002150358A JP 2000341944 A JP2000341944 A JP 2000341944A JP 2000341944 A JP2000341944 A JP 2000341944A JP 2002150358 A JP2002150358 A JP 2002150358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coin
coins
sorting
yen
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000341944A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Igusa
勝 井草
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP2000341944A priority Critical patent/JP2002150358A/ja
Priority to EP01309245A priority patent/EP1205887A3/en
Priority to US09/986,000 priority patent/US20020060121A1/en
Publication of JP2002150358A publication Critical patent/JP2002150358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F5/00Coin-actuated mechanisms; Interlocks
    • G07F5/24Coin-actuated mechanisms; Interlocks with change-giving
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07DHANDLING OF COINS OR VALUABLE PAPERS, e.g. TESTING, SORTING BY DENOMINATIONS, COUNTING, DISPENSING, CHANGING OR DEPOSITING
    • G07D3/00Sorting a mixed bulk of coins into denominations
    • G07D3/14Apparatus driven under control of coin-sensing elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】5本のコインチューブに5金種のコインをそれ
ぞれ自動補給でき、かつ、釣銭に用いることができる
し、また、商品の価格設定の自由度を大きくすることが
できるコイン振り分け装置を提供する。 【解決手段】振り分け部201〜206で振り分けられたコイ
ンのうち正貨を各種コインチューブCT500〜CT5又は金庫
通路Bに導く一方、偽貨を返却口に返却するコイン振り
分け装置において、5金種に対応するよう5本のコイン
チューブCT500〜CT5を有するとともに、各振り分け部20
1〜206はコインを5本のコインチューブCT500〜CT5に金
種毎に振り分ける構造となっている。これにより、5本
のコインチューブCT500〜CT5に対応して5金種、例えば
500円、100円、50円、10円及び5円を収納で
きるため、価格設定の自由度を大きくすることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、自動販売機等に搭
載されたコイン処理装置の部品で、投入されたコインを
金種別に振り分けるコイン振り分け装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】自動販売機から商品を購入する際に投入
されたコインを処理する装置として、コイン処理装置が
搭載されており、このコイン処理装置にはコインを金種
毎に振り分けるコイン振り分け装置が設置されている。
このコイン振り分け装置の各振り分け部は、投入コイン
を、偽貨、50円コイン、10円コイン、100円コイ
ン、500円コインに振り分けるもので、正貨であれば
各種コインチューブや金庫に収納し、また、偽貨であれ
ば返却口に返却する。また、各種コインチューブは5本
立てられており、5本のうち4本は、投入口から投入さ
れた50円、10円、100円、500円をそれぞれ自
動収納し、また、釣り銭の自動払い出しに利用される。
一方、他の1本はサブコインチューブとして設置されて
おり、釣り銭切れが予期される10円又は100円を予
め補給し、サブコインチューブとして釣り銭払い出しに
のみ利用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記従
来のコイン振り分け装置では、サブコインチューブを利
用する際は、オペレータが手作業でサブコインチューブ
にコインを補給しなければならないため、面倒な作業と
なっており、実際にはほとんど利用されていなかった。
【0004】また、前述の如く自動補給される釣り銭の
最小金額が10円となっているため、自動販売機などで
設定される商品価格が10円刻みとなり、価格設定の自
由度が小さくなっていた。
【0005】本発明の目的は前記従来の課題に鑑み、5
本のコインチューブに5金種のコインをそれぞれ自動補
給でき、かつ、釣銭に用いることができるし、また、価
格設定の自由度を大きくすることができるコイン振り分
け装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は前記従来の課題
に鑑み、請求項1の発明は、投入されたコインの種別を
識別するコイン識別部と、コイン識別部で識別されたコ
インを行き先毎に振り分ける複数の振り分け部とを備
え、振り分け部で振り分けられたコインのうち正貨を各
種コインチューブ又は金庫通路に導く一方、偽貨を返却
口に返却するコイン振り分け装置において、コインチュ
ーブは5金種に対応するよう5本のコインチューブを有
するとともに、各振り分け部はコインを5本のコインチ
ューブに金種毎に振り分ける構造となっている。
【0007】請求項1の発明によれば、5本のコインチ
ューブに対応して5金種、例えば500円、100円、
50円、10円及び5円を収納できるため、商品価格の
設定を細かくすることができる。
【0008】請求項2の発明は、請求項1に係るコイン
振り分け装置において、複数の振り分け部は、正貨と偽
貨を振り分ける第1振り分け部と、正貨として振り分け
られたコインを一方の金種群と他方の金種群に振り分け
る第2振り分け部と、第2振り分け部で一方の金種群に
振り分けられたコインを第1金種のコインチューブと第
2及び第3金種のコインチューブ側に振り分ける第3振
り分け部と、第2振り分け部で他方の金種群に振り分け
られたコインを金庫通路と第4及び第5金種のコインチ
ューブ側に振り分ける第4振り分け部と、第4振り分け
部で振り分けられたコインをそれぞれ対応する第4及び
第5金種のコインチューブに振り分ける第5振り分け部
と、第3振り分け部で振り分けられたコインをそれぞれ
対応する第2及び第3金種のコインチューブに振り分け
る第6振り分け部となっている。
【0009】これらの第1乃至第6振り分け部により、
第1金種(例えば500円)、第2金種(例えば50
円)、第3金種(例えば10円)、第4金種(例えば1
00円)、第5金種(例えば5円)をそれぞれ各コイン
チューブに収納することができる。
【0010】請求項3の発明は、請求項2に係るコイン
振り分け装置において、第3振り分け部と第4振り分け
部は共通のソレノイドで駆動するとともに、第5振り分
け部と第6振り分け部は同じく共通のソレノイドで駆動
する構造となっている。
【0011】請求項3の発明によれば、複数の振り分け
部を共通のソレノイドで駆動するため、少ない駆動源で
多数の振り分け部を動作させることができる。
【0012】なお、請求項4の発明の如く、第1金種は
500円コインとし、第5金種は5円として、一般的に
流通しているコインのなかで、最高額の500円と最小
額から2番目の5円が処理できるため、500円コイン
により釣り銭枚数を低減することができると同時に、5
円コインにより商品価格の下一桁の金額を5円とするこ
とができるため、価格設定の自由度が大きくなる。
【0013】
【発明の実施の形態】図1乃至図6は本発明に係るコイ
ン振り分け装置の一実施形態を示すもので、図1はコイ
ン処理装置のコイン識別部及びコイン振り分け部を示す
内部構造図、図2はコイン処理装置のコイン振り分け部
及びコイン収納部の構造を示す斜視図、図3の(a)(b)は
第2振り分け部の動作を示す断面図、図4の(a)(b)は第
6振り分け部及び第7振り分け部の動作を示す断面図、
図5の(a)(b)は第5振り分け部及び第6振り分け部の振
り分け動作を示す説明図である。
【0014】まず、コイン処理装置の概略構成を図1及
び図2を参照して説明する。即ち、このコイン処理装置
は例えば自動販売機に搭載されており、投入口1から投
入されたコイン(5円、10円コイン、50円コイン、
100円コイン、500円コイン)を識別するコイン識
別部10と、コイン識別部10で識別されたコインを振
り分けるコイン振り分け部20と、コイン振り分け部2
0で振り分けられたコインを収納するコイン収納部30
とから構成されており、購入商品に対する金銭処理を行
っている。
【0015】コイン識別部10は通常所定周波数の信号
を投入コインに発信し、その受信周波数の変化に基づ
き、正貨、偽貨、更には5円、10円コイン、50円コ
イン、100円コイン、500円コインの種別を識別し
ている。
【0016】コイン振り分け部20は、コイン転動の上
手側から下手側に向かって、第1〜第6の振り分け部2
01〜206を有している。
【0017】ここで、第1振り分け部201は、回動フ
ラッパ201aをソレノイドSC1で回動し、偽貨を図
示しない返却口に返却する一方、正貨を第2振り分け部
202に向かって落下する。このように、第1振り分け
部201は投入コインの真偽に基づき振り分ける機能を
有している。
【0018】第2振り分け部202は、図3の(a)(b)に
も示すように、第1振り分け部201で正貨を判定され
たコインを100円コイン及び5円コインとそれ以外の
10円コイン、50円コイン及び500円コインに振り
分けるものである。この第2振り分け部202は二股に
分岐した前後の振り分け片202a,202bを有し、
これをソレノイドSC2でコイン通路Aから出没させて
いる。このソレノイドSC2が非励磁(OFF)のとき
は、図3の(a)に示すように、10円コイン、50円コ
イン及び500円コインを後方の振り分け片202bに
転動させて第3振り分け部203に向かって案内する。
一方、励磁状態(ON)のときは図3の(b)に示すよう
に、第2振り分け部202を後方に向かって引き、これ
により、5円コイン及び100円コインを前方の振り分
け片202aに落下させて第4振り分け部204に向か
って案内している。
【0019】第3振り分け部は203は、第2振り分け
部202で振り分けられた10円コイン及び50円コイ
ンと500円コインに振り分けるものである。この第3
振り分け部203はその回動フラッパ203aをソレノ
イドSC3で回動するもので、ソレノイドSC3が非励
磁(OFF)のときは、10円及び50円を後述する第
6振り分け部206に向かって落下させる。一方、励磁
状態(ON)のときは、回動フラッパ203aを回動し
て500円コインをその内側に導入し、500円用のコ
インチューブCT500に向かって案内している。
【0020】第4振り分け部204は第2振り分け部2
02で振り分けられた100円コイン及び5円コインを
振り分ける機能を有している。また、第4振り分け部2
04はその回動フラッパ204aの駆動源を第3振り分
け部203のソレノイドSC3と共用している。このソ
レノイドSC3が非励磁(OFF)のときは、5円及び
100円コインを回動フラッパ204aの表面側に転動
させ、後述する第5振り分け部205に向かって落下さ
せるようになっている。一方、ソレノイドSC3が励磁
(ON)しているときは、回動フラッパ204aが開
き、金庫通路B(回動フラッパ204aの裏側)に導き
図示しない金庫に導入する。なお、各種コインチューブ
CT500,CT100,CT50,CT10,CT5
の何れかが満杯となっており、かつ、投入コインが満杯
となっているコインに該当するときは、第2振り分け部
202を励磁して第4振り分け部204に導き、更には
第4振り分け部204を回動して、金庫通路Bに導入す
るようになっている。
【0021】第5振り分け部205及び第6振り分け部
206は、ソレノイドSC4により制御されるもので、
このソレノイドSC4に連結する連結板207に一体に
形成されている。
【0022】まず、第5振り分け部205を図2、図4
の(a)(b)及び図5の(a)(b)を参照して説明する。第5振
り分け部205は、第4振り分け部204で振り分けら
れた100円コイン及び5円コインを100円用のコイ
ンチューブCT100と5円用のコインチューブCT5
に振り分けるものである。第5振り分け部205は、樹
脂製で二股に分岐した前後の振り分け片205a,20
5bを有し、各振り分け片205a,205bの下端を
固着して略V字形となっている。また、コイン通路Aに
は各振り分け片205a,205bが挿通する貫通穴2
05cを有し、ソレノイドSC5の励磁・非励磁により
貫通穴205cを通じて各振り分け片205a,205
bを前後に往復動するようになっている。
【0023】ここで、ソレノイドSC5が非励磁(OF
F)のときは、図4の(a)及び図5の(a)に示すように、
100円コインを後側振り分け片206bに転動させて
コインチューブCT100に落下・収納する。一方、励
磁状態(ON)のときは、図4の(b)及び図5の(b)に示
すように、連結板207を後方に引き、これにより、5
円コインを前側振り分け片206aに落下させてコイン
チューブCT5に落下・収納する。
【0024】第6振り分け部206は、第3振り分け部
203で振り分けられた10円及び50円コインを、1
0円用のコインチューブCT10と50円用のコインチ
ューブCT50に振り分けるものである。
【0025】この第6振り分け部206は前述した第5
振り分け部205と同様の構造となっており、二股に分
岐した前後の振り分け片206a,206bを貫通穴2
06cを通じてコイン通路Aから出没させるもので、ソ
レノイドSC4が非励磁(OFF)のときは、図4の
(a)及び図5の(a)に示すように、10円コインを後側振
り分け片206bに落下させてコインチューブCT10
に落下・収納する。一方、励磁状態(ON)のときは、
図4の(b)及び図5の(b)に示すように、連結板207を
後方に引き、これにより、50円コインを前側振り分け
片206aに落下させてコインチューブCT50に落下
・収納する。
【0026】以上のように構成されたコイン振り分け装
置によれば、5本のコインチューブCT500,CT1
00,CT50,CT10,CT5に対応する500
円、100円、50円、10円及び5円を収納でき、こ
れを釣銭払い出しコインとして用いることができるた
め、商品価格を5円刻みに設定でき、価格設定の自由度
が大きくなる。
【0027】また、第3振り分け部203と第4振り分
け部204は共通のソレノイドSC3で駆動され、ま
た、第5振り分け部205と第6振り分け部206は同
じく共通のソレノイドSC4で駆動する構造となってい
るため、6個の振り分け部201〜206に対する駆動
源が4個のソレノイドSC1〜SC4で済み、駆動源の
数が少なくなっている。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
5本のコインチューブに対応して5金種、例えば500
円、100円、50円、10円及び5円を収納できるた
め、商品価格の設定を細かくすることができ、価格設定
の自由度を大きくすることができる。
【0029】また、第3振り分け部と第4振り分け部、
第5振り分け部と第6振り分け部をそれぞれ共通のソレ
ノイドで駆動する構造を採用することにより、各振り分
け部の駆動源の数を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】コイン処理装置のコイン識別部及びコイン振り
分け部を示す内部構造図
【図2】コイン処理装置のコイン振り分け部及びコイン
収納部の構造を示す斜視図
【図3】第2振り分け部の動作を示す断面図
【図4】第5振り分け部及び第6振り分け部の動作を示
す断面図
【図5】第5振り分け部及び第6振り分け部の振り分け
動作を示す説明図
【符号の説明】
10…コイン識別部、20…コイン振り分け部、30…
コイン収納部、201〜206…振り分け部、SC1〜
SC4…ソレノイド、CT500,CT100,CT5
0,CT10,CT5…コインチューブ。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成12年12月6日(2000.12.
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項4
【補正方法】変更
【補正内容】
【請求項4】 第1金種は500円コインであり、第5
金種は5円であることを特徴とする請求項又は請求項
記載のコイン振り分け装置。 ─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成13年8月21日(2001.8.2
1)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0019
【補正方法】変更
【補正内容】
【0019】第3振り分け部は203は、第2振り分け
部202で振り分けられた10円コイン及び50円コイ
ンと500円コインに振り分けるものである。この第3
振り分け部203はその回動フラッパ203aをソレノ
イドSC3で回動するもので、ソレノイドSC3が励磁
状態(ON)のときは、回転フラッパ203aを回動さ
せて10円及び50円を後述する第6振り分け部206
に向かって落下させる。一方、非励磁状態(OFF)
ときは、500円コインをその内側に導入し、500円
用のコインチューブCT500に向かって案内してい
る。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投入されたコインの種別を識別するコイ
    ン識別部と、コイン識別部で識別されたコインを行き先
    毎に振り分ける複数の振り分け部とを備え、振り分け部
    で振り分けられたコインのうち正貨を各種コインチュー
    ブ又は金庫通路に導く一方、偽貨を返却口に返却するコ
    イン振り分け装置において、 前記コインチューブは5金種に対応するよう5本のコイ
    ンチューブを有するとともに、前記各振り分け部はコイ
    ンを5本のコインチューブに金種毎に振り分けることを
    特徴とするコイン振り分け装置。
  2. 【請求項2】 複数の振り分け部は、 正貨と偽貨を振り分ける第1振り分け部と、 正貨として振り分けられたコインを一方の金種群と他方
    の金種群に振り分ける第2振り分け部と、 第2振り分け部で一方の金種群に振り分けられたコイン
    を第1金種のコインチューブと第2及び第3金種のコイ
    ンチューブ側に振り分ける第3振り分け部と、 第2振り分け部で他方の金種群に振り分けられたコイン
    を金庫通路と第4及び第5金種のコインチューブ側に振
    り分ける第4振り分け部と、 第4振り分け部で振り分けられたコインをそれぞれ対応
    する第4及び第5金種のコインチューブに振り分ける第
    5振り分け部と、 第3振り分け部で振り分けられたコインをそれぞれ対応
    する第2及び第3金種のコインチューブに振り分ける第
    6振り分け部であることを特徴とする請求項1記載のコ
    イン振り分け装置。
  3. 【請求項3】 第3振り分け部と第4振り分け部は共通
    のソレノイドで駆動するとともに、第5振り分け部と第
    6振り分け部は同じく共通のソレノイドで駆動すること
    を特徴とする請求項2記載のコイン振り分け装置。
  4. 【請求項4】 第1金種は500円コインであり、第5
    金種は5円であることを特徴とする請求項4又は請求項
    5記載のコイン振り分け装置。
JP2000341944A 2000-11-09 2000-11-09 コイン振り分け装置 Pending JP2002150358A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000341944A JP2002150358A (ja) 2000-11-09 2000-11-09 コイン振り分け装置
EP01309245A EP1205887A3 (en) 2000-11-09 2001-10-31 Coin distributing device
US09/986,000 US20020060121A1 (en) 2000-11-09 2001-11-07 Coin distributing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000341944A JP2002150358A (ja) 2000-11-09 2000-11-09 コイン振り分け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002150358A true JP2002150358A (ja) 2002-05-24

Family

ID=18816592

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000341944A Pending JP2002150358A (ja) 2000-11-09 2000-11-09 コイン振り分け装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020060121A1 (ja)
EP (1) EP1205887A3 (ja)
JP (1) JP2002150358A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4002055B2 (ja) * 2000-08-24 2007-10-31 株式会社日本コンラックス 硬貨選別装置
DE102007046391B4 (de) * 2007-09-20 2011-02-03 National Rejectors, Inc. Gmbh Vorrichtung zum Sortieren von Münzen
DE102007056963A1 (de) * 2007-11-27 2009-05-28 Giesecke & Devrient Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Sortierung von vereinzelt zugeführten Münzen
JP6582765B2 (ja) * 2015-09-04 2019-10-02 富士電機株式会社 硬貨処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738237Y1 (ja) * 1968-04-12 1972-11-18
JP2000182112A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Toshiba Corp 硬貨処理装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4664245A (en) * 1980-07-07 1987-05-12 Orin W. Coburn Coin chute assembly
GB2137793B (en) * 1983-02-08 1986-06-04 Mars Inc Coin handling apparatus
DE3876364T2 (de) * 1987-10-01 1993-06-24 Sanden Corp Muenzbehandlungsvorrichtung.
US5579886A (en) * 1993-10-21 1996-12-03 Kabushiki Kaisha Nippon Conlux Coin processor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4738237Y1 (ja) * 1968-04-12 1972-11-18
JP2000182112A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Toshiba Corp 硬貨処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20020060121A1 (en) 2002-05-23
EP1205887A2 (en) 2002-05-15
EP1205887A3 (en) 2004-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5191760B2 (ja) 貨幣取引装置
EP1050854A2 (en) Money handling apparatus and method
JP2002150364A (ja) 硬貨処理装置
JP2002150358A (ja) コイン振り分け装置
MXPA97001975A (es) Sistema y metodo de transaccion automatica de multiples divisas
US20040064413A1 (en) Money receiving device
JP2004054456A (ja) 売上金入金処理装置
JPH0357513B2 (ja)
JP4727834B2 (ja) コイン振り分け装置
US7950526B2 (en) Device and method for carrying out a financial in-payment transaction
JP2010152922A (ja) 貨幣払出し装置
CN112562176B (zh) 自动售货机
JPH0523436A (ja) 硬貨リサイクルシステム
JP7218617B2 (ja) 硬貨収納部、硬貨処理装置及び自動取引装置
JP4539501B2 (ja) 硬貨処理装置
JP4964405B2 (ja) 貨幣払出し装置
JP4244505B2 (ja) 硬貨処理装置
JP3054908B2 (ja) 硬貨払出装置
JPH06119522A (ja) 硬貨選別処理装置
JPH10162196A (ja) 硬貨処理装置
JP3258489B2 (ja) 硬貨処理装置
JP2002032817A (ja) 硬貨処理装置
JP3185986B2 (ja) 金銭払い出し装置
JP4542671B2 (ja) コイン振り分け装置
JPH0535964A (ja) 紙幣搬入システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100412

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100824