JP2002053398A - 結晶基板 - Google Patents

結晶基板

Info

Publication number
JP2002053398A
JP2002053398A JP2000240383A JP2000240383A JP2002053398A JP 2002053398 A JP2002053398 A JP 2002053398A JP 2000240383 A JP2000240383 A JP 2000240383A JP 2000240383 A JP2000240383 A JP 2000240383A JP 2002053398 A JP2002053398 A JP 2002053398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
silicon carbide
single crystal
crystal
polycrystalline silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000240383A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatomo Shibata
真佐知 柴田
Yoshio Oi
義夫 大井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP2000240383A priority Critical patent/JP2002053398A/ja
Publication of JP2002053398A publication Critical patent/JP2002053398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 大口径で安価、かつ放熱特性のよい結晶基板
を提供する。 【解決手段】 表面が[111]軸方向に配向した多結
晶SiC基板2を用い、その多結晶SiC基板の上にII
I 族窒化物単結晶1を成長させることにより、大口径で
安価、かつ放熱特性のよい結晶基板が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、結晶基板に関す
る。
【0002】
【従来の技術】III 族窒化物系化合物半導体は、バンド
ギャップエネルギーが大きいので、青色から紫外域にか
けての発光が得られるという利点があり、発光ダイオー
ド(LED)やレーザダイオード(LD)への応用が進
んでいる。また、高耐圧、耐熱素子としての応用も期待
されている。
【0003】III 族窒化物結晶は、いまだ実用的なバル
ク単結晶基板が得られておらず、サファイア単結晶基板
上にエピタキシャル成長させたものが利用されている
(S.Nakamura:J.Vac.Sci.Tec
hnol.A.Vol.12,No.3,P705(1
995))。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、III 族窒化
物半導体素子は、上述のように高耐圧、耐熱特性を有す
るが、基板として用いられるサファイアの熱伝導性が悪
い。熱伝導率はGaNが1.3W/cm・Kに対し、サ
ファイアが0.46W/cm・Kしかない。このため、
素子での発熱を逃がすことが十分でなく、せっかくのII
I 族窒化物の特長を活かしきれていないのが実情であ
る。
【0005】III 族窒化物結晶成長用の基板として、サ
ファイア単結晶基板に換えて炭化珪素の単結晶基板を用
いることもある(A.Kuramata:Jpn.J.
Phys.36,L1130(1997))。
【0006】炭化珪素は、熱伝導率が4.9W/cm・
Kと高く、放熱特性のよい素子を得ることができる。
【0007】しかしながら、炭化珪素は基板の大口径化
が難しく、価格が非常に高いという問題がある。現在一
般的に市販されている炭化珪素単結晶基板は、直径が5
0mmまでであり、価格もサファイア基板の10〜数十
倍であるという問題があった。
【0008】そこで、本発明の目的は、上記課題を解決
し、大口径で安価、かつ放熱特性のよい結晶基板を提供
することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明の結晶基板は、一軸に配向した多結晶炭化珪素
基板の少なくとも一方の面に、炭化珪素以外の単結晶膜
を成長させたものである。
【0010】本発明の結晶基板は、一軸に配向した多結
晶炭化珪素基板上に、ストライプ状あるいは点状の窓が
形成されたマスクをかけ、そのマスクの上から炭化珪素
以外の単結晶膜を形成したものである。
【0011】上記構成に加え本発明の結晶基板は、多結
晶炭化珪素基板の表面が[111]軸方向に配向してお
り、単結晶膜の表面が六方晶の(0001)面あるいは
立方晶の(111)面であるのが好ましい。
【0012】上記構成に加え本発明の結晶基板は、多結
晶炭化珪素基板の表面に成長した単結晶膜がIII-V族化
合物半導体単結晶であってもよい。
【0013】上記構成に加え本発明の結晶基板は、多結
晶炭化珪素基板の表面に成長した単結晶膜がIII 族元素
の窒化物結晶であってもよい。
【0014】上記構成に加え本発明の結晶基板は、多結
晶炭化珪素基板の表面に成長した単結晶膜が気相成長法
で成長した膜であってもよい。
【0015】上記構成に加え本発明の結晶基板は、多結
晶炭化珪素基板の表面に成長した単結晶膜が液相成長法
で成長した膜であってもよい。
【0016】上記構成に加え本発明の結晶基板は、多結
晶炭化珪素基板の表面に成長した単結晶膜の膜厚が略1
00nm以上であるのが好ましい。
【0017】本発明によれば、表面が[111]軸方向
に配向した多結晶SiC基板を用い、その多結晶SiC
基板の上にIII 族窒化物単結晶を成長させることによ
り、大口径で安価、かつ放熱特性のよい結晶基板が得ら
れる。
【0018】ここで、[111]軸方向に配向した炭化
珪素多結晶基板は、CVD法によって得られることが知
られており、この炭化珪素多結晶基板をダミーウェハと
して使用することが提案されている(特開平11−87
202号公報参照)。
【0019】本発明は、この配向性の高い炭化珪素多結
晶基板上に、炭化珪素以外の単結晶を積層成長させた結
晶基板を提供するものである。
【0020】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を添付
図面に基づいて詳述する。
【0021】図1は本発明の結晶基板の一実施の形態を
示す断面図である。
【0022】この結晶基板は、一軸([111]軸)に
配向した多結晶炭化珪素基板2の一方の面(図では上側
の面)に、炭化珪素以外の単結晶膜1を成長させたもの
である。
【0023】このように構成したことで、大口径で安
価、かつ放熱特性のよい結晶基板が得られる。
【0024】
【実施例】(実施例1)直径100mmの[111]方
向に配向した3C−炭化珪素基板をMOCVD炉に収納
し、原料としてアンモニアガスとトリメチルガリウムと
を用いてGaNの単結晶膜を成長させた。成長圧力は常
圧とした。キャリアガスとして水素と窒素との混合ガス
を用いた。まず、炭化珪素基板を水素雰囲気で1100
℃に加熱し、表面の酸化物等をクリーニングした後、基
板温度を650℃に下げてGaNを20nm成長させ、
さらに基板温度を1100℃に上げて、GaNを1μm
成長させた。その結果、図1に示すような構造の基板が
得られた。
【0025】得られたGaNは、平坦な鏡面を呈してい
た。得られた基板の表面のX線回折測定を行ったとこ
ろ、成長したGaN層は単結晶になっており、六方晶の
(0001)面を呈していることが確認された。ロッキ
ングカーブの半値幅は250secと、良好な結晶性を
有することが確認された。
【0026】(実施例2)直径100mmの[111]
方向に配向した3C−炭化珪素基板上に、SiO2 膜を
プラズマCVD法で400nm積層し、さらにフォトリ
ソグラフィにより、SiO2 膜に直径1μmの円形の窓
を5μm間隔で開けた。マスクをかけた基板をMOCV
D炉に収納し、その基板の上に実施例1と同様の方法で
GaN層を2μm成長させた。得られたGaNは平坦な
鏡面を呈していた。
【0027】得られた基板の表面のX線回折測定を行っ
たところ、成長したGaN層は単結晶になっており、六
方晶の(0001)面を呈していることが確認された。
ロッキングカーブの半値幅は180secと、良好な結
晶性を有することが確認された。得られたGaNエピタ
キシャル層の表面を、原子間力顕微鏡で観察し、表面に
現れるピットの密度を計数したところ、1×106 個c
-3であった。
【0028】(実施例3)一片50mm角の[111]
方向に配向した3C−炭化珪素基板を液相成長用のスラ
イドボート炉に収納し、溶媒として金属ガリウムにビス
マスを加えたものと、溶質としてInjection法
で合成したGaN粉末を用いてLPE法でGaNの単結
晶膜を成長させた。成長は窒素雰囲気、常圧で、溶液を
1200℃まで加熱し、基板と接触させて室温まで冷却
することでGaNを0.6μm成長させた。
【0029】得られたGaNは、平坦な鏡面を呈してい
た。得られた基板の表面のX線回折測定を行ったとこ
ろ、成長したGaN層は単結晶になっており、六方晶の
(0001)面を呈していることが確認された。ロッキ
ングカーブの半値幅は230secと、良好な結晶性を
有することが確認された。
【0030】ここで、多結晶炭化珪素の粒径は、数μm
〜数十μmであることが望ましい。これは、多結晶炭化
珪素の上に成長する単結晶エピタキシャル層の成長初期
核発生密度を左右し、ひいては成長結晶の欠陥密度を左
右するためである。但し、エピタキシャル層の成長初期
核発生密度は、結晶成長条件にも大きく左右され、実施
例2で述べたようなマスクを用いた成長では、マスクの
窓の大きさや密度にも左右されるため、一概に最適な粒
径を規定することはできない。
【0031】多結晶炭化珪素基板の直径が75mm以上
であり、かつ多結晶炭化珪素基板上に成長する単結晶層
の厚さは、100nm以上である必要がある。これは、
多結晶基板上に成長したエピタキシャル層の表面が、完
全に平坦化するために必要な厚さであり、この厚さより
エピタキシャル層の厚さが薄いと、結晶表面に凹凸があ
ったり、穴の開いたような領域ができてしまうためであ
る。
【0032】本実施例では、単結晶層の成長方法として
MOVPE法とLPE法とを述べたが、HVPE法やM
OC法、MBE法等を用いる方法も考えられる。
【0033】実施例では、GaN単結晶エピタキシャル
層を成長させた場合について述べたが、GaAsやGa
P、InP、ZnSe、CdTe等の化合物半導体結晶
全般に対しても応用が可能である。
【0034】本発明の結晶基板は、表面に成長した単結
晶膜の特性を活かし、さらにその単結晶膜の上にデバイ
ス機能を付与することにより、光デバイス、電子デバイ
ス全般の製造に利用することができる。デバイス機能の
付与は、エピタキシャル法を用いてもイオンインプラン
テーションを用いてもよい。
【0035】以上において本発明によれば、大口径の単
結晶基板が容易に得られる。特に、従来バルク結晶基板
が得られていなかったIII 族窒化物結晶のエピタキシャ
ル成長用基板が得られ、従来問題であった放熱性を向上
させた結晶基板が安価に得られる。その結果、素子の発
熱による劣化が問題となるレーザダイオードや高出力素
子の製造が可能になる。
【0036】
【発明の効果】以上要するに本発明によれば、次のよう
な優れた効果を発揮する。
【0037】大口径で安価、かつ放熱特性のよい結晶基
板の提供を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の結晶基板の一実施の形態を示す断面図
である。
【符号の説明】
1 単結晶膜 2 多結晶炭化珪素基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G077 AA03 AB02 BE15 CG01 DB01 ED05 ED06 QA02 QA11 QA71 QA79 5F041 AA04 AA33 AA44 CA22 CA24 CA33 CA40 5F045 AA04 AA08 AB10 AB11 AB12 AB14 AB22 AB23 AB32 AC08 AC12 AC18 AD10 AD15 AE29 AF02 AF13 AF20 BB08 CA10 CA12 DA53 EB15 5F053 AA01 DD03 DD07 DD11 DD14 DD16 DD20 FF01 GG01 HH04 LL02 LL03 PP01 RR13

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一軸に配向した多結晶炭化珪素基板の少
    なくとも一方の面に、炭化珪素以外の単結晶膜を成長さ
    せたことを特徴とする結晶基板。
  2. 【請求項2】 一軸に配向した多結晶炭化珪素基板上
    に、ストライプ状あるいは点状の窓が形成されたマスク
    をかけ、そのマスクの上から炭化珪素以外の単結晶膜を
    形成したことを特徴とする結晶基板。
  3. 【請求項3】 多結晶炭化珪素基板の表面が[111]
    軸方向に配向しており、単結晶膜の表面が六方晶の(0
    001)面あるいは立方晶の(111)面である請求項
    1又は2に記載の結晶基板。
  4. 【請求項4】 上記多結晶炭化珪素基板の表面に成長し
    た単結晶膜がIII-V族化合物半導体単結晶である請求項
    1又は2に記載の結晶基板。
  5. 【請求項5】 上記多結晶炭化珪素基板の表面に成長し
    た単結晶膜がIII 族元素の窒化物結晶である請求項1又
    は2に記載の結晶基板。
  6. 【請求項6】 上記多結晶炭化珪素基板の表面に成長し
    た単結晶膜が気相成長法で成長した膜である請求項1又
    は2に記載の結晶基板。
  7. 【請求項7】 上記多結晶炭化珪素基板の表面に成長し
    た単結晶膜が液相成長法で成長した膜である請求項1又
    は2に記載の結晶基板。
  8. 【請求項8】 上記多結晶炭化珪素基板の表面に成長し
    た単結晶膜の膜厚が略100nm以上である請求項1又
    は2に記載の結晶基板。
JP2000240383A 2000-08-03 2000-08-03 結晶基板 Pending JP2002053398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240383A JP2002053398A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 結晶基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000240383A JP2002053398A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 結晶基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002053398A true JP2002053398A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18731753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000240383A Pending JP2002053398A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 結晶基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002053398A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005216A1 (ja) * 2002-07-09 2004-01-15 Kenichiro Miyahara 薄膜形成用基板、薄膜基板、光導波路、発光素子、及び発光素子搭載用基板
WO2007122669A1 (ja) * 2006-03-29 2007-11-01 Fujitsu Limited 多結晶SiC基板を有する化合物半導体ウエハ、化合物半導体装置とそれらの製造方法
JP2008255471A (ja) * 2007-03-14 2008-10-23 Sekisui Chem Co Ltd 窒化ガリウム等のiii族窒化物の成膜方法
WO2010050410A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 昭和電工株式会社 半導体発光素子の製造方法
JP2013149974A (ja) * 2013-01-11 2013-08-01 Fujitsu Ltd 多結晶SiC基板を有する化合物半導体ウエハ、化合物半導体装置とそれらの製造方法
JP2019096730A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 日本電信電話株式会社 半導体光素子

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004005216A1 (ja) * 2002-07-09 2004-01-15 Kenichiro Miyahara 薄膜形成用基板、薄膜基板、光導波路、発光素子、及び発光素子搭載用基板
WO2007122669A1 (ja) * 2006-03-29 2007-11-01 Fujitsu Limited 多結晶SiC基板を有する化合物半導体ウエハ、化合物半導体装置とそれらの製造方法
US8030638B2 (en) 2006-03-29 2011-10-04 Fujitsu Limited Quasi single crystal nitride semiconductor layer grown over polycrystalline SiC substrate
JP5287240B2 (ja) * 2006-03-29 2013-09-11 富士通株式会社 多結晶SiC基板を有する化合物半導体ウエハの製造方法
JP2008255471A (ja) * 2007-03-14 2008-10-23 Sekisui Chem Co Ltd 窒化ガリウム等のiii族窒化物の成膜方法
WO2010050410A1 (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 昭和電工株式会社 半導体発光素子の製造方法
JP2010103424A (ja) * 2008-10-27 2010-05-06 Showa Denko Kk 半導体発光素子の製造方法
JP2013149974A (ja) * 2013-01-11 2013-08-01 Fujitsu Ltd 多結晶SiC基板を有する化合物半導体ウエハ、化合物半導体装置とそれらの製造方法
JP2019096730A (ja) * 2017-11-22 2019-06-20 日本電信電話株式会社 半導体光素子
JP7147152B2 (ja) 2017-11-22 2022-10-05 日本電信電話株式会社 半導体光素子

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101528991B (zh) 蓝宝石衬底、使用该蓝宝石衬底的氮化物半导体发光元件及氮化物半导体发光元件的制造方法
US6537513B1 (en) Semiconductor substrate and method for making the same
JP5638198B2 (ja) ミスカット基板上のレーザダイオード配向
US6420283B1 (en) methods for producing compound semiconductor substrates and light emitting elements
CN101378015B (zh) Ⅲ族氮化物半导体和其制造方法
US20060225643A1 (en) AlGaN substrate and production method thereof
JPH1074980A (ja) 半導体素子
JP2828002B2 (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
US6648966B2 (en) Wafer produced thereby, and associated methods and devices using the wafer
JPH09134878A (ja) 窒化ガリウム系化合物半導体の製造方法
JP2008179536A (ja) 窒化ガリウム系材料及びその製造方法
US20030012984A1 (en) Buffer layer and growth method for subsequent epitaxial growth of III-V nitride semiconductors
JP2002249400A (ja) 化合物半導体単結晶の製造方法およびその利用
JP3353527B2 (ja) 窒化ガリウム系半導体の製造方法
Hellman et al. Nucleation of AlN on the (7× 7) Reconstructed Silicon (1 1 1) Surface
US7238232B1 (en) Growth of textured gallium nitride thin films on polycrystalline substrates
JP3252779B2 (ja) 半導体発光素子及び半導体発光装置
JP2002053398A (ja) 結晶基板
KR20020065892A (ko) 3족 질화물 반도체 결정 제조 방법, 갈륨나이트라이드-기재 화합물 반도체 제조 방법, 갈륨나이트라이드-기재 화합물 반도체, 갈륨나이트라이드-기재 화합물 반도체 발광 소자, 및 반도체발광 소자를 이용한 광원
TWI254465B (en) Method of manufacturing III-V group compound semiconductor
JP3577974B2 (ja) 半導体発光素子、およびその製造方法
JP2002274997A (ja) GaN系化合物半導体結晶の製造方法
US20100064966A1 (en) Method of growing zinc-oxide-based semiconductor and method of manufacturing semiconductor light emitting device
JP2004307253A (ja) 半導体基板の製造方法
US20050066885A1 (en) Group III-nitride semiconductor substrate and its manufacturing method