JP2002053374A - 固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、並びに固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、並びに固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JP2002053374A
JP2002053374A JP2000236809A JP2000236809A JP2002053374A JP 2002053374 A JP2002053374 A JP 2002053374A JP 2000236809 A JP2000236809 A JP 2000236809A JP 2000236809 A JP2000236809 A JP 2000236809A JP 2002053374 A JP2002053374 A JP 2002053374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel cell
solid electrolytic
raw material
electrolytic fuel
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000236809A
Other languages
English (en)
Inventor
Eisaku Suda
栄作 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Solvay Special Chem Japan Ltd
Original Assignee
Anan Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anan Kasei Co Ltd filed Critical Anan Kasei Co Ltd
Priority to JP2000236809A priority Critical patent/JP2002053374A/ja
Priority to AU2001276693A priority patent/AU2001276693A1/en
Priority to PCT/JP2001/006488 priority patent/WO2002013296A1/ja
Publication of JP2002053374A publication Critical patent/JP2002053374A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • H01M4/9025Oxides specially used in fuel cell operating at high temperature, e.g. SOFC
    • H01M4/9033Complex oxides, optionally doped, of the type M1MeO3, M1 being an alkaline earth metal or a rare earth, Me being a metal, e.g. perovskites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/016Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on manganites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/50Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on rare-earth compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/8605Porous electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/88Processes of manufacture
    • H01M4/8878Treatment steps after deposition of the catalytic active composition or after shaping of the electrode being free-standing body
    • H01M4/8882Heat treatment, e.g. drying, baking
    • H01M4/8885Sintering or firing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/86Inert electrodes with catalytic activity, e.g. for fuel cells
    • H01M4/90Selection of catalytic material
    • H01M4/9016Oxides, hydroxides or oxygenated metallic salts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0215Glass; Ceramic materials
    • H01M8/0217Complex oxides, optionally doped, of the type AMO3, A being an alkaline earth metal or rare earth metal and M being a metal, e.g. perovskites
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/1007Fuel cells with solid electrolytes with both reactants being gaseous or vaporised
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】固体電解質型燃料電池の熱サイクルにより生じ
る収縮現象を抑制し、かつ、割れや剥離を抑制すること
ができ、さらに焼結性が高く、導電性が向上した固体電
解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化
物、その製造方法、及び長寿命の固体電解質型燃料電池
を提供すること。 【解決手段】La1−X−yXLnyMnZ3+δ(A:C
a、Sr。Ln:Sm、Gd、Y。0.3≦x≦0.
6、0≦y≦0.3、1.5≦z≦4.5)で表される
複合酸化物を有する固体電解質型燃料電池の空気極用及
び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、及び該複合
酸化物を、空気極及び/又は集電体に用いた固体電解質
型燃料電池。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、固体電解質型燃料
電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造
方法、並びに固体電解質型燃料電池に関する。
【0002】
【従来技術】固体電解質型燃料電池は、作動温度が10
00℃と高く、電池から得られる排熱も高いため排熱を
蒸気タービンに用いることによって高い発電効率が得ら
れる。また、吸収式冷凍機を用いることにより冷熱と温
熱とを供給できる。従って、固体電解質型燃料電池は、
コ−ジェネレーション用小型電源から火力代替用大型電
源まで幅広い用途が期待されている。固体電解質型燃料
電池の空気極及び集電体においては、ストロンチウム等
をドープしたランタンマンガナイトが用いられる。スト
ロンチウム等をドープしたランタンマンガナイトにはさ
まざまな組成があるが、特にランタンマンガナイト(L
aMnO3+δ)のAサイトランタンの一部を10モル%
のストロンチウムで置換した、La0.9Sr0.1MnO
3+δあるいは20モル%のカルシウムで置換したLa
0.8Ca0.2MnO3+δが、イットリア安定化ジルコニア
の熱膨張係数に近い熱膨張係数を有することから、固体
電解質型燃料電池の空気極及び集電体に利用されてい
る。固体電解質型燃料電池は、作動温度が一般に100
0℃であるため、その空気極及び集電体は、室温付近か
ら作動温度までの熱サイクルを被る。この熱サイクルに
よって、固体電解質型燃料電池の空気極あるいは集電体
に使用される、ストロンチウム等をドープしたランタン
マンガナイト、特に、LaMnO3+δのAサイトランタ
ンの一部を10〜20モル%のカルシウムあるいはスト
ロンチウムで置換した、La0.9Sr0.1MnO3+δ、L
0.8Ca0.2MnO3+ δは収縮することが知られている
(熱サイクル収縮)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記熱サイクル収縮現
象は、ストロンチウム等をドープしたランタンマンガナ
イトの緻密化が原因である。これは、ストロンチウム等
をドープしたランタンマンガナイトの酸素放出・吸収に
よる相変化時にAサイト、Bサイト金属元素の動きが伴
い、拡散速度が上昇し、焼結を促進させる等の理由が考
えられる。収縮現象は、セル本体に応力を発生させるた
め、空気極あるいは集電体の割れや、電解質からの剥離
の原因となる。空気極あるいは集電体に割れや剥離が生
じると、電極あるいは集電体の性能低下、発電能力低
下、さらには固体電解質型燃料電池の運転停止につなが
る。また、空気極や集電体は、固体電解質基体上に密着
して存在するため、それぞれの熱膨張係数が異なると、
上記と同様の割れや剥離の原因となる。
【0004】従って、本発明の目的は、固体電解質型燃
料電池の熱サイクルにより生じる収縮現象を抑制し、か
つ、固体電解質型燃料電池の電解質であるイットリア安
定化ジルコニアとの熱膨張係数がほぼ等しく、割れや剥
離を抑制することができ、さらに焼結性が高く、導電性
が向上した固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体
原料用複合酸化物及びその製造方法を提供することにあ
る。本発明の別の目的は、空気極及び集電体の熱サイク
ル時の収縮が抑制・防止され、割れや剥離が抑制された
長寿命の固体電解質型燃料電池を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、La
1−X−yXLnyMnZ3+δ(式中、AはCa及び/又
はSrを示し、LnはSm、Gd及びYからなる群より
選択される1種又は2種以上を示す。x、y及びzは、
0.3≦x≦0.6、0≦y≦0.3、1.5≦z≦
4.5である)で表される複合酸化物を有することを特
徴とする固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原
料用複合酸化物が提供される。また本発明によれば、L
1−X−yXLnyMnZ3+δ(式中、AはCa及び/
又はSrを示し、LnはSm、Gd及びYからなる群よ
り選択される1種又は2種以上を示す。x、y及びz
は、0.3≦x≦0.6、0≦y≦0.3、z=1であ
る)で表される複合酸化物原料と酸化マンガンとを混合
し、焼結することを特徴とする上記固体電解質型燃料電
池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物の製造方法が
提供される。更に本発明によれば、上記複合酸化物を、
空気極及び/又は集電体に用いたことを特徴とする固体
電解質型燃料電池が提供される。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を更に詳細に説明す
る。本発明の複合酸化物は、固体電解質型燃料電池の空
気極の原料及び集電体の原料に用いるものであって、L
1−X−yXLnyMnZ3+δの組成式で示されるラン
タン−マンガン系複合酸化物(以下、「本発明の酸化
物」という場合がある)である。本発明の酸化物では、
前記式中のAがCa及び/又はSrを示し、LnがS
m、Gd及びYからなる群より選択される1種又は2種
以上を示し、x、y及びzが、0.3≦x≦0.6、0
≦y≦0.3、1.5≦z≦4.5であるので、固体電
解質型燃料電池の作動温度1000℃までは熱サイクル
による焼結が生じることがなく、熱サイクルによる収縮
現象を抑制・防止できる。また、本発明の酸化物の熱膨
張係数は、固体電解質型燃料電池の電解質に用いるイッ
トリア安定化ジルコニア(以下、YSZと略記する)の熱
膨張係数とほぼ一致する。
【0007】本発明の酸化物において、A元素であるS
r及び/又はCaの添加は、熱サイクル収縮の抑制を目
的とする。この際、xの値は、LaSr系の場合は、好
ましくは0.3≦x≦0.6、特に好ましくは0.4≦
x≦0.5である。LaCa系では、好ましくは0.4
≦x≦0.6、特に好ましくは0.4≦x≦0.5であ
る。xの値が0.3未満、若しくは0.6を超える場合
には、熱サイクル収縮が生じる。本発明の酸化物におい
て、熱膨張係数を調節する目的で、Laの一部をSm、
GdあるいはYに置換することができる。置換しなくて
も、x及びzの値が適切な範囲であれば熱膨張係数をイ
ットリア安定化ジルコニアの熱膨張係数とほぼ等しい値
とすることができるが、より厳密な意味での熱膨張係数
の調整が必要な場合はLaの一部を希土類で置換するこ
とができる。希土類元素のイオン半径は、ランタニド収
縮現象により原子番号の増大に連れて減少していく。中
でもLa3+のイオン半径が最も大きい。そのため、置換
量0<y≦0.3の範囲では、Laの一部をSm、Gd
あるいはYで置換してもペロブスカイト構造が維持でき
る。これが、マンガンの電子構造に影響を及ぼすことな
く安定な熱膨張挙動を示し易くする。しかし、y>0.
3ではペロブスカイト構造を維持できず、安定した熱膨
張挙動を示さなくなる。
【0008】本発明の酸化物においてMn量を示すzの
値は1.5≦z≦4.5であり、好ましくは2.0≦z
≦4.0、更に好ましくは2.5≦z≦3.5である。
zの値が1.5未満では熱膨張係数がYSZの熱膨張係
数に比べて大きくなりすぎ、4.5を超える場合は熱膨
張係数が小さくなりすぎるため好ましくない。
【0009】本発明の酸化物の組成は、上記組成式を充
足するものであれば良く、特に限定されないが、例え
ば、La0.6Ca0.4Mn1.53+δ、La0.6Ca0.4
2.4 3+δ、La0.6Ca0.4Mn3.13+δ、La0.6
Ca0.4Mn4.23+δ、La0.6Sr0.4Mn
1.53+δ、La0.6Sr0.4Mn2.53+δ、La0.6
0.4Mn3.33+δ、La0.6Sr0.4Mn4.43+δ
が挙げられる。本発明の酸化物の気孔率は、30%程度
以下のものが製造できるが、好ましくは10%以下が好
ましい。
【0010】本発明の酸化物を、固体電解質型燃料電池
の空気極及び集電体に用いるには、例えば、CVDやE
VDによる製法、酸化物ペーストを塗布した後焼成する
方法等、公知の方法を用いることができる。
【0011】本発明の酸化物の製造方法では、zが1で
あるLa1−X−yXLnyMnZ3+ δで表される複合酸
化物原料を作成した後、該複合酸化物原料と酸化マンガ
ンとを均一に混合した後に焼結させることを特徴とす
る。本発明の製造方法に用いるzが1であるLa
1−X−yXLnyMnZ3+δで表される複合酸化物原料
は、公知の方法で製造でき、例えば、粉末混合法、共沈
法、ゾルゲル法等の何れの方法で作成されたものも使用
できる。前記複合酸化物原料と混合する酸化マンガンと
しては、例えば、MnO、Mn 23、Mn34、MnO
2等が挙げられるが、これらは空気中940℃以上に加
熱することで全てMn34となり、この構造は室温にお
いても安定であるため、Mn34の使用が好ましい。
【0012】本発明の製造方法において、前記複合酸化
物原料と酸化マンガンとを均一に混合させるには、例え
ば、市販の混合機を用いる方法や実験的には乳鉢等を用
いて混合する方法を採用することができ、その条件は、
適宜選択することができる。この際、混合が均一でない
場合、このようにして焼結された部位の熱膨張係数が異
なり、焼結体の割れの原因になったり、YSZとの熱膨
張係数の違いが大きくなる等の問題が生じる。
【0013】本発明の製造方法において、前記複合酸化
物原料と酸化マンガンとの混合物を焼結する際の温度
は、通常、1000〜1500℃、好ましくは1200
〜1500℃、より好ましくは1300〜1500℃で
ある。焼結温度が1000℃未満の場合には、気孔率の
小さい複合酸化物を得るために長時間を要し、特に、酸
化マンガンとしてMn34以外を用いる場合は、100
0℃未満の温度ではMn 34になりきらない酸化マンガ
ンが存在する恐れがあるので好ましくない。一方、焼結
温度が1500℃を超える場合には、気孔率が小さい焼
結体を得ることができるが、この温度域で使用できる炉
が高価であることや、炉体の寿命が短くなるなど、製造
設備上の問題が生じるので好ましくない。焼結時間は、
焼結温度により適宜選択できるが、通常、2時間以上で
あれば気孔率30%以下の焼結体を得ることができる。
気孔率10%以下の焼結体を得るためには、4時間以上
の焼結時間を設定することが好ましい。
【0014】本発明の固体電解質型燃料電池は、空気極
及び/又は集電体に、上記本発明の酸化物が使用されて
おれば良く、その空気極及び集電体の調製は、公知の方
法で行なうことができる。
【0015】
【発明の効果】本発明の酸化物は、上述の特定組成を有
するので、固体電解質型燃料電池の熱サイクルにより生
じる収縮現象を抑制し、かつ、固体電解質型燃料電池の
電解質であるYSZとの熱膨張係数がほぼ等しく、割れ
や剥離を抑制することができ、さらに焼結性が高く、導
電性が向上しているので、固体電解質型燃料電池の空気
極用及び集電体の原料として有用である。本発明の製造
方法では、上記特定組成の複合酸化物原料に、酸化マン
ガンを混合し焼結するという簡易な方法で、本発明の酸
化物を得ることができる。また、本発明の固体電解質型
燃料電池は、本発明の酸化物を空気極及び/又は集電体
に使用しているので、これらの熱サイクル時の収縮が抑
制・防止され、割れや剥離が抑制され、長寿命を保持す
ることができる。
【0016】
【実施例】以下、本発明を実施例及び比較例により更に
詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。実施例1 酸化ランタン48.31g、炭酸カルシウム19.79
g及びMn23 39.02gを秤量し、乳鉢を用いて
混合した後、1500℃で5時間仮焼成し、La0.6
0.4MnO3+δを調製した。次いで、重量比でLa0.6
Ca0.4MnO3+ δ:Mn34=9:11になるように
La0.6Ca0.4MnO3+δ粉末とMn34粉末とを乳鉢
を用いて充分に混合した後、100MPaで圧縮成形し
た。続いて、1500℃で5時間焼成し、La0.6Ca
0.4Mn4.23+δの焼結体を得た。なお、得られた焼結
体の組成の確認は、セイコー電子工業社製のICP発光
分光分析装置(SPS−1100H)を用いて行った。次
に、得られた焼結体を、縦5mm、横5mm、長さ20
mmの大きさにダイヤモンドカッターで切出し、Mac Sc
ience製の示差式熱膨張計(TD−5000S)を用いて測定し
た。調製した粉末については、熱膨張係数測定を行なっ
た。また、同様の大きさに切出した焼結体の密度をノギ
ス法により測定し、下記式により気孔率を求めた。結果
を表1に示す。 気孔率(%)=(1−実測密度(g/cm3)/理論密度(g
/cm3))×100
【0017】実施例2〜7 表1に示す組成となるように、La0.6Ca0.4MnO
3+δ粉末とMn34粉末との混合比を調整し、実施例1
と同様に焼結体を得、各測定を行なった。結果を表1に
示す。
【0018】比較例1及び2 Mn34を混合しなかった以外は、実施例1と同様に焼
結体を得、各測定を行なった。結果を表1に示す。
【0019】実施例8 酸化ランタン44.81g、炭酸ストロンチウム27.
07g及びMn2336.18gを秤量し、乳鉢を用い
て混合した後、1500℃で5時間仮焼成し、La0.6
Sr0.4MnO3+δを調製した。次いで、重量比でLa
0.6Sr0.4MnO3+δ:Mn34=9:11になるよう
にLa0.6Sr0.4MnO3+δ粉末とMn 34粉末とを乳
鉢を用いて充分に混合した後、100MPaで圧縮成形
した。続いて、1500℃で5時間焼成し、La0.6
0.4Mn4.43+δの焼結体を得た。得られた焼結体に
ついて実施例1と同様な測定を行った。結果を表1に示
す。
【0020】実施例9〜14 表1に示す組成となるように、La0.6Sr0.4MnO
3+δ粉末とMn34粉末との混合比を調整し、実施例1
と同様に焼結体を得、各測定を行なった。結果を表1に
示す。
【0021】比較例3及び4 Mn34を混合しなかった以外は、実施例8と同様に焼
結体を得、各測定を行なった。結果を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】実施例15 La0.6Ca0.4Mn3.13+δを固体電解質型燃料電池
の空気極として用い、発電及び熱サイクル試験を行っ
た。発電及び熱サイクル試験は次のように行った。ま
ず、8−YSZ粉末を直径20mm、厚さ2mmのペレ
ットに加工し、1600℃で10時間焼成し電解質とし
た。次いで、燃料極としてNi−YSZを塗布し140
0℃で焼成し、空気極としてLa0.6Ca0.4Mn3.1
3+δを塗布し1000℃で焼成した。このセルをφ15
アルミナ製チューブではさみ、電気炉にセットした。電
解質とアルミナチューブのシールには、ガラスO−リン
グを用いた。燃料極には加湿した5%H2(N2 balanc
e)、空気極には空気をそれぞれ50ml/分の流速で流
した。運転条件は、600〜1100℃の範囲で昇降温
速度5℃/分にて行い、その間昇温時において途中の1
000℃で1時間保持した。10回熱サイクルを行なっ
た後、空気極表面をSEMで観察した。発電試験の評価
は、1000℃において最高出力密度を求めることで行
った。電圧と電流との関係を、電圧測定器(アドバンテ
スト製、R8240)と電圧電流発生器(アドバンテスト
製、R6142)を用いて測定し、電極の面積を考慮す
ることで最高出力密度を求めた。結果を表2及び表3に
示す。
【0024】比較例5 酸化ランタン59.11g、炭酸カルシウム9.08g
及びMn23 35.81gを秤量し、乳鉢を用いて混
合した。次いで、1500℃で5時間仮焼成し、La
0.8Ca0.2MnO3+δを調製した。得られたLa0.8
0.2MnO3+δを用いて、実施例15と同様に発電、
熱サイクル試験及び表面状態の観察を行った。結果を表
2及び表3に示す。
【0025】
【表2】
【0026】
【表3】

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 La1−X−yXLnyMnZ3+δ(式
    中、AはCa及び/又はSrを示し、LnはSm、Gd
    及びYからなる群より選択される1種又は2種以上を示
    す。x、y及びzは、0.3≦x≦0.6、0≦y≦
    0.3、1.5≦z≦4.5である)で表される複合酸
    化物を有することを特徴とする固体電解質型燃料電池の
    空気極用及び集電体原料用複合酸化物。
  2. 【請求項2】 気孔率が10%以下であることを特徴と
    する請求項1に記載の固体電解質型燃料電池の空気極用
    及び集電体原料用複合酸化物。
  3. 【請求項3】 La1−X−yXLnyMnZ3+δ(式
    中、AはCa及び/又はSrを示し、LnはSm、Gd
    及びYからなる群より選択される1種又は2種以上を示
    す。x、y及びzは、0.3≦x≦0.6、0≦y≦
    0.3、z=1である)で表される複合酸化物原料と酸
    化マンガンとを混合し、焼結することを特徴とする請求
    項1又は2に記載の固体電解質型燃料電池の空気極用及
    び集電体原料用複合酸化物の製造方法。
  4. 【請求項4】 請求項1又は2に記載の複合酸化物を、
    空気極及び/又は集電体に用いたことを特徴とする固体
    電解質型燃料電池。
JP2000236809A 2000-08-04 2000-08-04 固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、並びに固体電解質型燃料電池 Withdrawn JP2002053374A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236809A JP2002053374A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、並びに固体電解質型燃料電池
AU2001276693A AU2001276693A1 (en) 2000-08-04 2001-07-27 Composite oxide for air electrode and material of collector of solid electrolytefuel cell, method for preparation thereof, and solid electrolyte fuel cell
PCT/JP2001/006488 WO2002013296A1 (fr) 2000-08-04 2001-07-27 Oxyde composite pour electrode oxydoreductrice et materiau de collecteur de pile a combustible a electrolyte solide, procede de preparation de ceux-ci et pile a combustible a electrolyte solide

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000236809A JP2002053374A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、並びに固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002053374A true JP2002053374A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18728795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000236809A Withdrawn JP2002053374A (ja) 2000-08-04 2000-08-04 固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、並びに固体電解質型燃料電池

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2002053374A (ja)
AU (1) AU2001276693A1 (ja)
WO (1) WO2002013296A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259518A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Ngk Insulators Ltd 電気化学セル用アセンブリおよび電気化学セル
JP2007296518A (ja) * 2006-04-07 2007-11-15 Honda Motor Co Ltd 排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置
JP2010212036A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Noritake Co Ltd 固体酸化物形燃料電池および該電池用インターコネクタ
KR101104117B1 (ko) * 2010-05-11 2012-01-13 한국에너지기술연구원 원통형 고체산화물 연료전지의 공기극 집전체
CN106571481A (zh) * 2016-10-20 2017-04-19 湖北大学 一种锶钙共掺杂锰酸镧基钙钛矿材料及其在sofc中的应用
CN111417608A (zh) * 2017-11-29 2020-07-14 株式会社村田制作所 陶瓷构件

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10336277A1 (de) * 2003-08-07 2005-03-24 Siemens Ag Maschineneinrichtung mit einer supraleitenden Wicklung und einer Thermosyphon-Kühlung derselben

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3445251A1 (de) * 1984-12-12 1986-06-12 Dornier System Gmbh, 7990 Friedrichshafen Elektrisch leitfaehige keramik
JPH07267749A (ja) * 1994-03-28 1995-10-17 Ngk Insulators Ltd 多孔質焼結体及び固体電解質型燃料電池
JP3471890B2 (ja) * 1994-04-13 2003-12-02 日本碍子株式会社 多孔質焼結体、耐熱性電極及び固体電解質型燃料電池
JP3119084B2 (ja) * 1994-08-26 2000-12-18 三井造船株式会社 固体電解質型燃料電池用空気極及び空気極側集電板

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005259518A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Ngk Insulators Ltd 電気化学セル用アセンブリおよび電気化学セル
JP2007296518A (ja) * 2006-04-07 2007-11-15 Honda Motor Co Ltd 排ガス浄化触媒および排ガス浄化装置
JP2010212036A (ja) * 2009-03-10 2010-09-24 Noritake Co Ltd 固体酸化物形燃料電池および該電池用インターコネクタ
KR101104117B1 (ko) * 2010-05-11 2012-01-13 한국에너지기술연구원 원통형 고체산화물 연료전지의 공기극 집전체
CN106571481A (zh) * 2016-10-20 2017-04-19 湖北大学 一种锶钙共掺杂锰酸镧基钙钛矿材料及其在sofc中的应用
CN106571481B (zh) * 2016-10-20 2019-08-27 湖北大学 一种锶钙共掺杂锰酸镧基钙钛矿材料及其在sofc中的应用
CN111417608A (zh) * 2017-11-29 2020-07-14 株式会社村田制作所 陶瓷构件

Also Published As

Publication number Publication date
WO2002013296A1 (fr) 2002-02-14
AU2001276693A1 (en) 2002-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5405591B2 (ja) 固体酸化物型燃料電池スタック用の共ドープysz電解質
JP3453283B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH04115469A (ja) 固体電解質膜及びこれを有する固体電解質型燃料電池、並びにこれらの製造方法
JPH06107462A (ja) 酸素イオン導伝体及び固体燃料電池
JP2001332122A (ja) 酸化物イオン伝導体及びその製造方法並びにこれを用いた燃料電池
JP6100050B2 (ja) 燃料電池用空気極
WO2006098272A1 (ja) イオン伝導体
JP4332639B2 (ja) 燃料電池セル及びその製法
CN117049871B (zh) 一种氧化铋基中低熵氧离子导体材料及其制备方法
JP2002053374A (ja) 固体電解質型燃料電池の空気極用及び集電体原料用複合酸化物、その製造方法、並びに固体電解質型燃料電池
Xin et al. Fabrication of dense YSZ electrolyte membranes by a modified dry-pressing using nanocrystalline powders
JP3339983B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セルおよびその製造方法
KR102399154B1 (ko) Co 및 Ti로 치환된 층상 페로브스카이트를 포함하는 고체산화물 연료전지용 공기극 소재, 및 이를 포함하는 고체산화물 연료전지용 공기극
JPH09180731A (ja) 固体電解質型燃料電池セル
CN108288724A (zh) 一种低温稳定的固体氧化物燃料电池及制备方法
JP2000044340A (ja) ランタンガレート系焼結体およびその製造方法、ならびにそれを固体電解質として用いた燃料電池
JP4184039B2 (ja) 酸素イオン伝導性固体電解質並びにこれを用いた電気化学デバイス及び固体電解質型燃料電池
JPH0365517A (ja) 固体電解質型燃料電池セパレータ
JP2019160753A (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP3359412B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP3740304B2 (ja) 導電性セラミックス
JP2004171997A (ja) 膜電極複合体及び燃料電池
JP4450179B2 (ja) NiO−セリウム含有酸化物の混合材料およびこれを備えた固体酸化物形燃料電池
Wang et al. Novel cathode material for solid oxide fuel cells based on Ba-doped Sr2Fe1. 5Mo0. 5O6
JP3359421B2 (ja) 固体電解質型燃料電池セル

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071106