JP2002046996A - 横行システムを持った作業車両 - Google Patents

横行システムを持った作業車両

Info

Publication number
JP2002046996A
JP2002046996A JP2000232537A JP2000232537A JP2002046996A JP 2002046996 A JP2002046996 A JP 2002046996A JP 2000232537 A JP2000232537 A JP 2000232537A JP 2000232537 A JP2000232537 A JP 2000232537A JP 2002046996 A JP2002046996 A JP 2002046996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turning
front wheels
outer case
drive shaft
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000232537A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Sugata
方士 菅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TCM Corp
Original Assignee
TCM Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TCM Corp filed Critical TCM Corp
Priority to JP2000232537A priority Critical patent/JP2002046996A/ja
Priority to TW090115001A priority patent/TW558548B/zh
Priority to KR1020027004204A priority patent/KR100735598B1/ko
Priority to CNB018022324A priority patent/CN1164475C/zh
Priority to EP01945685A priority patent/EP1306344A1/en
Priority to US10/070,127 priority patent/US6732824B2/en
Priority to PCT/JP2001/005601 priority patent/WO2002010060A1/ja
Publication of JP2002046996A publication Critical patent/JP2002046996A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D7/00Steering linkage; Stub axles or their mountings
    • B62D7/06Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins
    • B62D7/14Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering
    • B62D7/15Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels
    • B62D7/1509Steering linkage; Stub axles or their mountings for individually-pivoted wheels, e.g. on king-pins the pivotal axes being situated in more than one plane transverse to the longitudinal centre line of the vehicle, e.g. all-wheel steering characterised by means varying the ratio between the steering angles of the steered wheels with different steering modes, e.g. crab-steering, or steering specially adapted for reversing of the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07568Steering arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07572Propulsion arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Steering-Linkage Mechanisms And Four-Wheel Steering (AREA)
  • Handcart (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動式の前車輪を真横に向くように操舵で
き、駆動部分は、組み立て性がよくかつコンパクトに構
成できる横行システムを持った作業車両を提供する。 【解決手段】 車体2に、前車輪3と後車輪4をそれぞ
れ90度状に換向可能に設けた。左右一対の前車輪3
は、車体2側に対して縦軸心27の周りに回動自在に設
けた旋回部材28に、走行駆動用の電動モータ30を介
して取り付けた。両電動モータ30は、外側ケース部3
1を旋回部材28に一体化するとともに、外側ケース部
31に対して、回転子33とともに駆動軸34を組み込
み自在に構成した。駆動軸34に前車輪3を連動連結
し、旋回部材28の回動を行わせる回動手段50を設け
た。これにより、電動モータ30の部分は、組み立て性
がよくかつコンパクトに構成できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、横行走行に切り換
え得る横行システムを持った作業車両に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、横行システムを持った作業車両と
しては、大型の運搬車、一部のローダなどに見られ、フ
ォークリフトにおいてはリーチ式電気車に存在する。ま
た、車両の動きに対してマストやフォークが横向きに取
り付けられ、長尺物を扱うサイドフォークリフトはあ
る。しかし、カウンタータイプのフォークリフトにおい
ては、通常の作業に加えて、横行することが可能でサイ
ドフォークと同様の機能を持つものは存在しない。この
ようなフォークリフトを成立させるためには、駆動輪で
ある前車輪を真横に向くように操舵しなければならな
い。
【0003】すなわち、図5で示す従来のフォークリフ
ト1は、その車体2の前部に左右一対の前車輪(駆動
輪)3が設けられるとともに、後部に左右一対の後車輪
4が設けられ、そして車体2の前部で上方には運転席5
が設けられる。前記車体2の前端部には上下方向で伸縮
自在なマスト6が、車幅方向の前車軸7を介して前後方
向に回動自在に取り付けられるとともに、前後回動を行
わせるティルトシリンダー8が、車体2とマスト6との
間に設けられる。
【0004】前記マスト6は、フォークリフト1側の左
右一対の外枠9と、この外枠9に案内されて昇降自在な
左右一対の内枠10とからなり、そして外枠9と内枠1
0との間にリフトシリンダー11が設けられている。ま
た内枠10側に案内されて昇降自在なリフトブラケット
12が設けられるとともに、このリフトブラケット12
に上下一対のフィンガーバを介して、左右一対のフォー
ク13が設けられている。
【0005】前記運転席5には、座席15や、この座席
15の前方に位置されるハンドル16などが配設され、
そして上方には、本体2側から立設されたフロントパイ
プ17やリヤパイプ18を介してヘッドガード19が配
設されている。さらに座席15の後方で本体2上にはカ
ウンターウエイト20が設けられている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記した従来
のフォークリフト1では、左右の前車輪3が共通の走行
駆動装置により駆動されていることから、これら前車輪
3を真横に向くように操舵することはできず、以て横行
走行は行えない。
【0007】そこで本発明の請求項1記載の発明は、駆
動式の前車輪を真横に向くように操舵し得、しかも駆動
部分は、組み立て性がよくかつコンパクトに構成し得る
横行システムを持った作業車両を提供することを目的と
したものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明の請求項1記載の横行システムを持った
作業車両は、車体に、左右一対の前車輪と左右一対の後
車輪が、それぞれ90度状に換向可能に設けられ、左右
一対の前車輪は、車体側に対して縦軸心の周りに回動自
在に設けられた旋回部材に、それぞれ走行駆動用の電動
モータを介して取り付けられ、両電動モータは、その外
側ケース部が前記旋回部材に一体化されるとともに、前
記外側ケース部に対して、回転子とともに駆動軸が組み
込み自在に構成され、この駆動軸に前車輪が連動連結さ
れ、前記旋回部材の回動を行わせる回動手段が設けられ
ていることを特徴としたものである。
【0009】したがって請求項1の発明によると、旋回
部材に電動モータを組み立てるに、この電動モータの外
側ケース部を旋回部材に一体化しており、そして外側ケ
ース部内に固定側部品を配設した状態で、回転子や駆動
軸を、反負荷側の外方位置から外側ケース部内に挿入さ
せる。このようにして電動モータの組み立てを行ったの
ち、前記駆動軸における負荷側の端部にそれぞれ前車輪
を連動連結させる。
【0010】通常走行時には、左右の前車輪ならびに左
右の後車輪は前後方向に向いている。通常走行時から横
行走行へと切り換えるとき、まず回動手段を作動させ
て、旋回部材を縦軸心の周りに回動させ、前車輪を車体
に対して90度状に換向(真横状に換向)させる。ここ
で前車輪は、それぞれ電動モータと一体であることか
ら、その90度状の換向は容易にスムーズに行える。こ
のようにして前車輪を真横状に換向したのち、電動モー
タにより前車輪を正逆に駆動させることで、作業車両を
左右で横行走行させ得る。その際に後車輪は、旋回キャ
スタ形式による追従換向、または前車輪と同様に強制的
に換向される。
【0011】また、本発明の請求項2記載の横行システ
ムを持った作業車両は、請求項1記載の構成において、
車体の前端側にはマストが設けられるとともに、このマ
スト側にはフォークが設けられていることを特徴とした
ものである。
【0012】したがって請求項2の発明によると、リフ
ト用レバーを操作することで、フォークをマストに沿っ
て昇降動させ得、以て所期のフォーク作業を行える。
【0013】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
1〜図4に基づいて説明する。なお、実施の形態におい
て、前述した従来例(図5)と同一の構成物またはほぼ
同一の構成物については、同一の符号を付して詳細は省
略する。
【0014】すなわち、1は作業車両の一例であるフォ
ークリフト、2は車体、3は前車輪、4は後車輪、5は
運転席、6はマスト、8はティルトシリンダー、9は外
枠、10は内枠、11はリフトシリンダー、12はリフ
トブラケット、13はフォーク、15は座席、16はハ
ンドル、17はフロントパイプ、18はリヤパイプ、1
9はヘッドガード、20はカウンターウエイトをそれぞ
れ示す。なおマスト6は車体2側に対して、車幅方向の
連結軸21を介して前後方向に回動自在に取り付けられ
ている。
【0015】左右一対の前車輪3と左右一対の後車輪4
は、それぞれ車体2に対して90度状に換向可能(真横
状に換向可能)に設けられている。すなわち、車体2の
前部でかつ両側には、それぞれ軸受25を介して縦軸2
6が縦軸心27の周りに回動自在に設けられている。そ
して縦軸26の下端には、逆L字状の旋回部材28にお
ける横板部分28aが固定され、以て旋回部材28は車
体2側に対して、縦軸心27の周りに回動自在に設けら
れている。
【0016】前記旋回部材28における縦板部分28b
には、それぞれ走行駆動用の電動モータ30を介して前
車輪3が取り付けられている。すなわち電動モータ30
は、その外側ケース部31が前記縦板部分28bに一体
化されている。ここで外側ケース部31は筒状であっ
て、縦板部分28bに対しては溶接などにより一体化さ
れている。前記外側ケース部31の内周面上には、固定
子32など固定側部品が配設されている。これにより縦
板部分28bが、電動モータ30における負荷側のエン
ドブラケットに兼用されることになる。そして縦板部分
28bには、筒状の中央部に対向される位置において、
軸受貫通孔29が形成されている。
【0017】前記外側ケース部31内に対して、回転子
33などとともに駆動軸34が組み込み自在に構成され
ている。この組み込みの際に、前記軸受貫通孔29には
軸受35が配設される。前記駆動軸34における反負荷
側の端部は、エンドブラケット36に軸受37を介して
回転自在に支持され、そしてエンドブラケット36は、
連結具(ボルトなど)38を介して、前記外側ケース部
31の遊端に着脱自在に取り付けられる。
【0018】前記駆動軸34における負荷側の端部に
は、回転フランジ39や連結具40を介して、前車輪3
のリム3Aが着脱自在に取り付けられる。これにより左
右一対の前車輪3は、それぞれ電動モータ30の駆動軸
34に連動連結される。その際に、縦軸心27のほぼ真
下部分に前車輪3が位置されるように構成されている。
なお、駆動軸34における反負荷側の端部には、エンコ
ーダ41などが設けられている。以上の31〜41など
により電動モータ30の一例が構成される。
【0019】前記車体2側にはバッテリ45が搭載され
るとともに、このバッテリ45にはコントローラ46が
付設されている。そして、コントローラ46からのケー
ブル47が、前記電動モータ30にそれぞれ接続されて
いる。
【0020】左右の旋回部材28の回動を行わせる回動
手段50が設けられている。すなわち、左右の旋回部材
28はリンク51などにより連結されており、そして共
通の旋回シリンダー52によって回動が行われ、以て左
右の前車輪3は同方向に換向して真横状に向くように構
成されている。以上の51、52などにより回動手段5
0の一例が構成される。
【0021】左右一対の後車輪4は、そのリム4Aがそ
れぞれ旋回部材55における縦板部分に遊転自在に取り
付けられ、また旋回部材55における横板部分は、軸受
56と縦軸57とを介して、車体2側に対して縦軸心5
8の周りに回動自在に設けられている。その際に縦軸心
58のほぼ真下部分に後車輪4が位置されるように構成
されている。すなわち、左右一対の後車輪4は、旋回キ
ャスタ形式により追従換向されるように構成されてい
る。
【0022】以下に、上記した実施の形態における作用
を説明する。旋回部材28側に電動モータ30を組み立
てるに、この電動モータ30の外側ケース部31は前記
縦板部分28bに一体化しており、そして外側ケース部
31の内周面上には、固定子32など固定側部品を配設
している。回転子33や駆動軸34は、図1の仮想線に
示すように、外側ケース部31の反負荷側の外方に位置
しており、かかる位置から外側ケース部31内に挿入さ
せる。
【0023】この挿入により、前記軸受貫通孔29に配
設している軸受35に対して駆動軸34を挿通させると
ともに、固定子32に回転子33を対向し得る。そし
て、前記駆動軸34における反負荷側の端部を回転自在
に支持しているエンドブラケット36を、前記外側ケー
ス部31の遊端に当接させたのち、連結具38を介して
取り付ける。
【0024】このようにして電動モータ30の組み立て
を行ったのちに、前記駆動軸34における負荷側の端部
に、回転フランジ39や連結具40を介して、前車輪3
のリム3Aを取り付ける。これにより図1の実線に示す
ように、左右一対の前車輪3を、それぞれ電動モータ3
0の駆動軸34に連動連結し得る。
【0025】以上のように両電動モータ30を、その外
側ケース部31を前記旋回部材28に一体化するととも
に、外側ケース部31に対して、回転子33とともに駆
動軸34を組み込み自在に構成し、この駆動軸34に前
車輪3を連動連結したことにより、電動モータ30の部
分は、組み立て性がよくかつコンパクトに構成し得る。
【0026】図1や図2の実線、ならびに図3は通常走
行時を示している。このとき左右の前車輪3ならびに左
右の後車輪4は前後方向に向いている。このようなフォ
ークリフト1は、運転席5の座席15に座った作業者が
ハンドル16を操縦することで、走行動し得る。すなわ
ち、バッテリ45の電力を、コントローラ46により制
御したのちケーブル47を介して電動モータ30にそれ
ぞれ供給することで、前車輪3を正逆に駆動させて、フ
ォークリフト1を前後で走行動し得る。
【0027】そしてリフト用レバーを操作してリフトシ
リンダー11を作動させることで、リフトブラケット1
2などを介してフォーク13を、マスト6に沿って昇降
動させ得、以て所期のフォーク作業を行える。またティ
ルト用レバーを操作してティルトシリンダー8を作動さ
せることで、マスト6を連結軸21の周りで回動(傾
倒)させ得、以てリフトブラケット12などを介してフ
ォーク13の姿勢を変化させ得る。
【0028】このような通常走行時から横行走行へと切
り換えるとき、まずレバー式の横行モードスイッチ(図
示せず)を操作してレバーを傾けることにより、回動手
段50の旋回シリンダー52を作動させ、リンク51を
介して旋回部材28を縦軸心27の周りに回動させ、以
て図1や図2の仮想線、ならびに図4に示すように、前
車輪3を車体2に対して90度状に換向(真横状に換
向)させる。
【0029】ここで前車輪3は、それぞれ電動モータ3
0と一体であることから、その90度状の換向は容易に
スムーズに行え、さらに縦軸心27のほぼ真下部分に前
車輪3が位置していることから、前車輪3などはコンパ
クトにして90度状の換向が行えることになる。
【0030】このように前車輪3の換向を行ったこと、
すなわち前車輪3が真横状に換向したことをセンサーで
感知して、インジケータランプを点灯させ、これにより
横行モードが可能になる。したがってバッテリ45の電
力を、コントローラ46により制御したのちケーブル4
7を介して電動モータ30にそれぞれ供給することで、
前車輪3を正逆に駆動させ、以てフォークリフト1を左
右で横行走行させ得る。その際に、旋回キャスタ形式で
ある左右一対の後車輪4は追従換向される。
【0031】このようにして横行走行を行えることで、
たとえば長尺物の搬送を、フォーク13を介して容易に
行える。なお、横行走行における直進性の補正は、レバ
ーを前後に傾けて旋回シリンダー52を微作動させ、前
車輪3の角度を微調整することで容易に行える。
【0032】上記した両実施の形態では、作業車両とし
てカウンタータイプのフォークリフト1が示されている
が、作業車両としては、大型の運搬車、ローダ、サイド
フォークリフトなどであっても同様に作用し得るもので
ある。
【0033】上記した両実施の形態では、左右一対の後
車輪4として、追従換向される旋回キャスタ形式が採用
されているが、これは前車輪3と同様にして、シリンダ
ーなどにより強制的に換向させる形式を採用してもよ
い。また、左右一対の後車輪4のうち、一方の後車輪4
をハンドルホイールによるステア形式、他方の後車輪4
を旋回キャスタ形式としてもよく、この場合、横行走行
に切り換える際、一方の後車輪4を、シリンダーなどに
より強制的に換向させる。
【0034】上記した実施の形態では、左右一対の前車
輪3を同時に回動させる共通の回動手段50が設けられ
た形式が示されているが、これは左右一対の前車輪3を
それぞれの回動手段によって各別に回動させる形式であ
ってもよい。
【0035】
【発明の効果】上記した本発明の請求項1によると、旋
回部材に対する電動モータの組み立ては、旋回部材に一
体化している外側ケース部内に固定側部品を配設した状
態で、回転子や駆動軸を、反負荷側の外方位置から外側
ケース部内に挿入させることで行うことができ、その後
に、駆動軸における負荷側の端部にそれぞれ前車輪を連
動連結できる。このように、電動モータの外側ケース部
を旋回部材に一体化するとともに、外側ケース部に対し
て、回転子とともに駆動軸を組み込み自在に構成し、こ
の駆動軸に前車輪を連動連結したことにより、電動モー
タの部分は、組み立て性がよくかつコンパクトに構成で
きる。
【0036】運転時において通常走行時から横行走行へ
と切り換えるとき、まず回動手段を作動させて旋回部材
を縦軸心の周りに回動させることで、前車輪を車体に対
して90度状に換向(真横状に換向)できる。ここで前
車輪は、それぞれ電動モータと一体であることから、そ
の90度状の換向は容易にスムーズに行うことができ
る。このようにして駆動式の前車輪を真横状に換向(操
舵)したのち、電動モータにより前車輪を正逆に駆動さ
せることで、作業車両を左右で横行走行でき、その際に
後車輪は、旋回キャスタ形式による追従換向、または前
車輪と同様に強制的に換向できる。
【0037】また本発明の請求項2によると、通常走行
時には、左右の前車輪ならびに左右の後車輪は前後方向
に向いており、そしてリフト用レバーを操作すること
で、フォークをマストに沿って昇降動させて所期のフォ
ーク作業を行うことができる。このように通常のフォー
ク作業が可能な形式でありながら、駆動式の前車輪を真
横状に向くように操舵して横行走行を行うことができ、
たとえば長尺物の搬送を、フォークを介して容易に行う
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示し、横行システムを持
った作業車両の前車輪部分の一部切り欠き正面図であ
る。
【図2】同横行システムを持った作業車両の通常走行時
の側面図である。
【図3】同横行システムを持った作業車両の通常走行時
の概略平面図である。
【図4】同横行システムを持った作業車両の横行走行時
の概略平面図である。
【図5】従来例を示し、フォークリフトの側面図であ
る。
【符号の説明】
1 フォークリフト(作業車両) 2 車体 3 前車輪 4 後車輪 5 運転席 6 マスト 13 フォーク 15 座席 16 ハンドル 26 縦軸 27 縦軸心 28 旋回部材 28a 横板部分 28b 縦板部分 29 軸受貫通孔 30 走行駆動用の電動モータ 31 外側ケース部 32 固定子 33 回転子 34 駆動軸 36 エンドブラケット 39 回転フランジ 45 バッテリ 46 コントローラ 47 ケーブル 50 回動手段 52 旋回シリンダー 55 旋回部材 58 縦軸心

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体に、左右一対の前車輪と左右一対の
    後車輪が、それぞれ90度状に換向可能に設けられ、左
    右一対の前車輪は、車体側に対して縦軸心の周りに回動
    自在に設けられた旋回部材に、それぞれ走行駆動用の電
    動モータを介して取り付けられ、両電動モータは、その
    外側ケース部が前記旋回部材に一体化されるとともに、
    前記外側ケース部に対して、回転子とともに駆動軸が組
    み込み自在に構成され、この駆動軸に前車輪が連動連結
    され、前記旋回部材の回動を行わせる回動手段が設けら
    れていることを特徴とする横行システムを持った作業車
    両。
  2. 【請求項2】 車体の前端側にはマストが設けられると
    ともに、このマスト側にはフォークが設けられているこ
    とを特徴とする請求項1記載の横行システムを持った作
    業車両。
JP2000232537A 2000-08-01 2000-08-01 横行システムを持った作業車両 Withdrawn JP2002046996A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000232537A JP2002046996A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 横行システムを持った作業車両
TW090115001A TW558548B (en) 2000-08-01 2001-06-20 Working vehicle with transverse moving system
KR1020027004204A KR100735598B1 (ko) 2000-08-01 2001-06-28 가로주행 시스템을 보유한 작업차량
CNB018022324A CN1164475C (zh) 2000-08-01 2001-06-28 具有横行***的作业车辆
EP01945685A EP1306344A1 (en) 2000-08-01 2001-06-28 Working vehicle with transverse travel system
US10/070,127 US6732824B2 (en) 2000-08-01 2001-06-28 Working vehicle with transverse travel system
PCT/JP2001/005601 WO2002010060A1 (fr) 2000-08-01 2001-06-28 Vehicule utilitaire pourvu d'un systeme a deplacement transversal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000232537A JP2002046996A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 横行システムを持った作業車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002046996A true JP2002046996A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18725209

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000232537A Withdrawn JP2002046996A (ja) 2000-08-01 2000-08-01 横行システムを持った作業車両

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6732824B2 (ja)
EP (1) EP1306344A1 (ja)
JP (1) JP2002046996A (ja)
KR (1) KR100735598B1 (ja)
CN (1) CN1164475C (ja)
TW (1) TW558548B (ja)
WO (1) WO2002010060A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7533747B2 (en) * 2000-01-26 2009-05-19 E-Traction Europe B.V. Wheel provided with driving means
US7019624B2 (en) * 2002-08-09 2006-03-28 Nippon Yusoki Co., Ltd. Forklift
ITTO20050716A1 (it) * 2005-10-10 2007-04-11 Mariotti S R L V Carrello elevatore ad azionamento elettrico e procedimento per la sua produzione
US20080095578A1 (en) * 2006-10-23 2008-04-24 Wiggins Lift Co., Inc. Boat lifting and stacking vehicle
WO2008137704A1 (en) * 2007-05-07 2008-11-13 Princeton Delivery Systems, Inc. Four-way forklift with outwardly pivoting wheel arms
US8312957B1 (en) * 2008-07-08 2012-11-20 Stoltzfus Daniel R Apparatus for moving concrete pump hoses
JP2012017093A (ja) * 2010-06-09 2012-01-26 Ntn Corp 電気自動車
CN206049786U (zh) * 2016-01-05 2017-03-29 陈生泰 动力自带轮及圆盘式360度动力转弯***
FI128300B (en) * 2018-09-03 2020-03-13 Rocla Oyj Truck control
DE102019125792B4 (de) 2019-09-25 2021-12-16 Crown Equipment Corp. Elektrisch betriebenes Lenkungssystem für ein Fahrzeug

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3087564A (en) * 1961-01-17 1963-04-30 Yale & Towne Mfg Co Longitudinal and transverse steering for industrial truck
GB1267804A (en) * 1968-04-23 1972-03-22 Lansing Bagnall Ltd Improvements in or relating to steering industrial trucks
US3556241A (en) * 1968-10-25 1971-01-19 Stewart & Stevenson Serv Inc Steering system
US3540104A (en) * 1968-12-30 1970-11-17 Edward W Duffy Wall paper seam roller
US3696881A (en) * 1971-06-16 1972-10-10 Harnischfeger Corp Vehicle steering system of the fluid power type and spring centered, spring modulated control cylinder therefor
US4823899A (en) * 1986-07-10 1989-04-25 Ashot Ashkelon Industries Ltd. Steering apparatus
JPH0764272B2 (ja) 1989-05-22 1995-07-12 有限会社カーネル 自走式作業台車
JPH05246346A (ja) 1992-03-09 1993-09-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 運搬台車
DE4394316T1 (de) * 1992-08-27 1995-07-20 Komatsu Mfg Co Ltd Betriebssteuerungssystem für ein ortsbewegliches Fahrzeug
US5456332A (en) * 1992-11-10 1995-10-10 The Board Of Regents Of The University Of Michigan Multiple-degree-of-freedom vehicle
IT1281790B1 (it) * 1995-05-03 1998-03-03 Carer Snc Dell Ing Angelo Gaet Carrello elevatore a quattro ruote con stretto raggio di sterzata e stabilita' migliorata
JPH10244951A (ja) 1997-03-07 1998-09-14 Meidensha Corp フォークリフト
US6206127B1 (en) * 1998-02-27 2001-03-27 Mi-Jack Products Lead wheel steering system for a gantry crane
CN1108272C (zh) * 1999-05-21 2003-05-14 Tcm公司 具有横行***的叉车
JP4087021B2 (ja) * 1999-07-23 2008-05-14 本田技研工業株式会社 転回機構を備えた四輪車両
IT1321177B1 (it) * 2000-04-21 2003-12-30 Carrelli Elevatori Cesab Carrello elevatore a raggio di sterzatura ridotto .

Also Published As

Publication number Publication date
KR100735598B1 (ko) 2007-07-06
EP1306344A1 (en) 2003-05-02
US20020148669A1 (en) 2002-10-17
TW558548B (en) 2003-10-21
CN1164475C (zh) 2004-09-01
KR20020042853A (ko) 2002-06-07
CN1386108A (zh) 2002-12-18
US6732824B2 (en) 2004-05-11
WO2002010060A1 (fr) 2002-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100781655B1 (ko) 가로주행 시스템을 갖는 작업차량
JP3995412B2 (ja) 横行システムを持った作業車両
JP3874595B2 (ja) 横行システムを持ったフォークリフト
WO2000064800A1 (fr) Leve-palette dote d'un systeme de deplacement lateral
JP2002046996A (ja) 横行システムを持った作業車両
JP3919429B2 (ja) 横行システムを持った作業車両
JP2002046992A (ja) 横行システムを持ったフォークリフト
JP2002060193A (ja) 横行システムを持った作業車両
JP3140005B2 (ja) 横行システムを持ったフォークリフト
JP3919427B2 (ja) 横行システムを持った作業車両
JP3121806B1 (ja) 横行システムを持ったフォークリフト
JP3272339B2 (ja) 横行システムを持ったフォークリフト
JP3121809B1 (ja) 横行システムを持ったフォークリフト
JP3140012B2 (ja) 横行システムを持ったフォークリフト
JP3140013B2 (ja) 横行システムを持ったフォークリフト
JP2002029446A (ja) 横行システムを持った作業車両
JP3121802B2 (ja) フォークリフトのマスト装置
JP2002087316A (ja) 横行システムを持った作業車両

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002