JP2002027714A - 電機子の巻線装置 - Google Patents

電機子の巻線装置

Info

Publication number
JP2002027714A
JP2002027714A JP2000202672A JP2000202672A JP2002027714A JP 2002027714 A JP2002027714 A JP 2002027714A JP 2000202672 A JP2000202672 A JP 2000202672A JP 2000202672 A JP2000202672 A JP 2000202672A JP 2002027714 A JP2002027714 A JP 2002027714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
flyer
armature
wire guide
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000202672A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4589488B2 (ja
JP2002027714A5 (ja
Inventor
Takanori Hiei
尊徳 日江井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Odawara Engineering Co Ltd
Original Assignee
Odawara Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Odawara Engineering Co Ltd filed Critical Odawara Engineering Co Ltd
Priority to JP2000202672A priority Critical patent/JP4589488B2/ja
Priority to US09/897,115 priority patent/US6568622B2/en
Publication of JP2002027714A publication Critical patent/JP2002027714A/ja
Publication of JP2002027714A5 publication Critical patent/JP2002027714A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589488B2 publication Critical patent/JP4589488B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/08Forming windings by laying conductors into or around core parts
    • H02K15/09Forming windings by laying conductors into or around core parts by laying conductors into slotted rotors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 フライヤ回転時の遠心力発生に起因するワイ
ヤの損傷を防止する。 【解決手段】 第1の軸心Aを有するフライヤ軸12
と、距離Dだけ偏った第2の軸心Bを有するワイヤガイ
ド保持部材24とを同期して同一方向へ同一速度で回転
させ、第1の軸心Aと第2の軸心Bとで支えられた偏心
フランジ26とそれと一体のワイヤガイド30を静止状
態に保ち、ワイヤ5をフライヤ軸12の軸心部に形成し
たプッシュロッド18の中心孔18aに挿通し、中間ロ
ーラ19,20及びトップローラ21を経た後、ワイヤ
ガイド30に案内されて電機子1の鉄心4に巻線する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、保持部材により
把持された電機子の鉄心に、旋回するフライヤから供給
されるワイヤを巻回してコイルを形成する電機子の巻線
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の巻線装置としては、本出
願人の出願に係る特開平7−15925号公報に示され
るようなものがあった。これは、旋回するフライヤから
供給されるワイヤをワイヤガイドにより電機子鉄心の巻
線部に導いてコイルを形成する電機子の巻線装置におい
て、ワイヤガイドを保持する保持シャフトの基端部の軸
線を所定角度屈曲させ、その屈曲部の外周部に回転部材
を回転自在に設け、この回転部材の軸心から偏心した位
置に設けたワイヤ挿通路を挿通してワイヤをフライヤに
導くようにしたものである。
【0003】また、特開昭63−110936号公報に
示されるように、フライヤ支持筒と一体の回転輪の軸心
から偏心した外周部に軸方向に貫通して装着された電線
ガイド筒と、この電線ガイド筒に対して離れる方向に偏
心して上記回転軸上に装着された内輪及び外輪とを備え
たコイル巻線装置も知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来の巻線装置にあっては、いずれも巻線時にワイ
ヤがフライヤの軸心部から離間した位置で上記軸心部を
中心として風を切って旋回するので、装置のワイヤ導入
口からフライヤまでの間でワイヤが捩れたり、表面被膜
が剥がれたりするという不都合があった。また、このよ
うなワイヤの損傷を多少でも軽減させるためには、ワイ
ヤ導入口からフライヤまでの間にワイヤを保護するカバ
ー(ノズル)等を必要としていた。
【0005】さらに、フライヤの回転速度が高くなるに
つれてワイヤの損傷も大きくなるため、フライヤの回転
速度を上げることができなかった。この発明は上記の点
に鑑みてなされたものであり、ワイヤ導入口からフライ
ヤまでのワイヤの遠心力発生に起因するワイヤの損傷を
防止し得る電機子の巻線装置を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は上記の目的を
達成するため、旋回するフライヤから供給されるワイヤ
を、ワイヤガイド保持部材に相対回転可能に支持された
ワイヤガイドを介して電機子鉄心の巻線部に導く電機子
の巻線装置において、上記フライヤの軸心部に上記ワイ
ヤの挿通可能なワイヤ挿通路を設けた電機子の巻線装置
を提供するものである。
【0007】そして、上記の電機子の巻線装置におい
て、ワイヤガイドは、フライヤと同心の第1の軸心と、
この第1の軸心から所定の間隔で平行するワイヤガイド
保持部材と同心の第2の軸心とにより支持されているよ
うにし、また、フライヤとワイヤガイド保持部材とは、
同期して同一方向に同一回転速度で回転するようにす
る。
【0008】この発明による電機子の巻線装置は上記の
ように構成することにより、ワイヤはフライヤの軸心部
を挿通してフライヤに導かれるため、フライヤの回転に
よりワイヤに遠心力がかかることはなく、ワイヤが捩れ
たり表面被膜が剥がれたりするおそれがなくなる。その
ため、フライヤの回転を上げることが可能になって電機
子の生産性を向上させることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施形態を図面
に基づいて具体的に説明する。図1は、この発明の一実
施形態を示す構成図、図2乃至図4は、そのフライヤと
ワイヤガイド保持部材との同期回転状態を示す説明図で
ある。
【0010】図1において、この巻線装置10の装置本
体11は不図示のガイドレール上に搭載されて左右に移
動可能であり、装置本体11の上下には、所定の間隔で
左右方向に平行するフライヤ軸12と駆動軸13がボー
ルベアリング14,15によってそれぞれ回転自在に支
持されている。フライヤ軸12の先端部(図で右端部)
にはフライヤ16が、後端部(図で左端部)にはタイミ
ングプーリ17がそれぞれ固設されている。フライヤ軸
12の軸心部には中空のプッシュロッド18が軸線方向
に摺動可能に装着され、このプッシュロッド18の中心
孔18aをワイヤ挿通路に充当する。
【0011】フライヤ軸12の先端側の切欠部には中間
ローラ19が、フライヤ16には中間ローラ20及びト
ップローラ21がそれぞれ回転自在に設けてあり、ワイ
ヤ5はプッシュロッド18の後端部から挿入され中間ロ
ーラ19,20及びトップローラ21を介して電機子1
の巻線部に導かれる。
【0012】装置本体11の右側には、フライヤ軸12
の軸心と同心の第1の軸心Aから距離Dだけ偏って平行
する第2の軸心Bを有する円筒状の偏心案内枠22が固
設してあり、その外周部にはボールベアリング23を介
して外周部にタイミング歯部24aを形成したワイヤガ
イド保持部材24を回転自在に装着している。このワイ
ヤガイド保持部材24にはフライヤ16の挿通する開口
部24bが開口している。
【0013】ワイヤガイド保持部材24の右端側の内周
面には、ボールベアリング25を介して偏心フランジ2
6が回転自在に装着してあり、距離Dだけ偏った第1の
軸心Aと同心の偏心軸26aの外周部はボールベアリン
グ27を介してフライヤ軸12の右端拡開部内面に回転
自在に支持されている。この偏心フランジ26の右端部
にはフライヤ16から供給されるワイヤ5を電機子1の
巻線部に導くワイヤガイド30が一体的に固設されてい
る。
【0014】偏心フランジ26の第1の軸心Aに沿う部
位には透孔26bが形成してあり、この透孔26bにタ
ングガイド28と一体のタングガイドスライダ29の軸
部29aが軸線方向に摺動自在に装着されている。軸部
29aは前述のプッシュロッド18の右端部に僅かな間
隙を設けて対向し、ワイヤガイド30との間に圧縮スプ
リング31を係着してタングガイド28を常時左方に付
勢している。
【0015】また、装置本体11の左側には上下一対の
タングガイド駆動シリンダ32a,32bがその軸線を
プッシュロッド18の軸線と平行になるように固設さ
れ、それぞれのロッド端部間にプッシュロッド駆動部材
33を係着し、プッシュロッド18との間にボールベア
リング34を介して相対回転可能で軸線方向に同動して
移動し得るようになっている。そして、タングガイド駆
動シリンダ32a,32bを収縮方向に作動させること
によりプッシュロッド18を介してタングガイド28を
圧縮スプリング31の付勢力に抗して右行させるように
してある。
【0016】さらに、駆動軸13の左右両端部にはタイ
ミングプーリ35,36を固設し、装置本体11の下部
に固設した駆動モータ37の回転軸にはタイミングプー
リ38を固設し、タイミングプーリ38,35,17間
にタイミングベルト39を、タイミングプーリ36,タ
イミング歯部24a間にタイミングベルト40をそれぞ
れ架設する。そして、タイミングプーリ17,35,3
6,38及びタイミング歯部24aの歯数を適当に選ぶ
ことにより、フライヤ軸12とワイヤガイド保持部材2
4とを同期して同一回転速度で同一方向に回転し得るよ
うにしてある。
【0017】一方、巻線される電機子1は、軸部2の上
端部をインデックス回転可能なコレットチャック(図示
しない)により把持され、整流子3の外周部にはタング
3aを穏顕自在に被覆する周知のシールド部材(図示し
ない)等が設けられている。軸部2には整流子3と所定
の間隔を設けて複数のスロットを形成した鉄心4が固設
され、旋回するフライヤ16から供給されワイヤガイド
30でガイドされて所定のスロット内へワイヤ5により
コイルが形成される。
【0018】次に、上記のような構成からなる巻線装置
10の作用を説明する。まず、装置本体11を巻線しよ
うとする電機子1の方向に前進させ、ワイヤガイド30
の凹面部30aを鉄心4の外周面に対してワイヤ5が落
ち込まない程度の僅かな間隙を残して対向させた図1に
示す状態とした後、駆動モータ37を始動してフライヤ
軸12及びワイヤガイド保持部材24を図2〜図4に示
すように同期して同一方向へ等速回転させると、鉄心4
の巻線部に巻線される。
【0019】このとき、偏心フランジ26は、ボールベ
アリング27により第1の軸心Aで、ボールベアリング
25により第2の軸心Bで支えられているために回転す
ることができず、それと一体のワイヤガイド30も静止
状態に保たれ、ワイヤガイド30と鉄心4とは非接触状
態に保つことが可能になる。そのため、鉄心4との接触
によるワイヤガイド30の摩耗が防止されるとともに、
ワイヤガイド30の位置を変えることなく電機子1のイ
ンデックス回転が可能になる。
【0020】なお、タングガイド28は、整流子3のタ
ング3aがフッキングする定位置に来たとき、それを覆
っている前述のシールド部材を後退させ、タングガイド
駆動シリンダ32a,32bを作動させてプッシュロッ
ド18を圧縮スプリング31の付勢力に抗して右方へ前
進させ、上記タング3aをカバーすることによりフッキ
ング動作を確実に行うようにしている。
【0021】
【発明の効果】以上述べたように、この発明による電機
子の巻線装置によれば、ワイヤはフライヤ軸の軸心を通
ってフライヤに導かれるので、フライヤの回転時にワイ
ヤに遠心力が発生せず、ワイヤが捩られたり表面被膜が
剥がれたりするおそれがなくなる。したがって、フライ
ヤの回転速度を上げることが可能になり、電機子巻線の
作業効率を向上させることができる。
【0022】また、フライヤの軸心部に設けたワイヤ挿
通路の外周壁がワイヤのカバーに充当されるので、別個
にワイヤ保護用のカバーを設ける必要はなく巻線装置の
構造を簡略化することが可能になる。
【0023】そして、上記の装置において、ワイヤガイ
ドを第1の軸心とそれに平行な第2の軸心とにより支持
されているようにすると、フライヤが回転してもワイヤ
ガイドを静止状態に保つことができるので、ワイヤガイ
ド電機子鉄心に非接触状態で保持することが可能にな
る。そのため、ワイヤガイド電機子鉄心に摺接して摩耗
するおれそがなく、電機子のインデックス回転に際して
その都度ワイヤガイドを退避させる必要がなく、生産性
を大幅に向上させることができる。
【0024】さらに、フライヤとワイヤガイド保持部材
とを同期して同一方向へ同一回転速度で回転させるよう
にすると、簡単な構成で両者の干渉を防止してフライヤ
の円滑な高速回転が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施形態を示す構成図である。
【図2】同じくそのフライヤとワイヤガイド保持部材と
の同期回転の第1段階を示す説明図である。
【図3】同じくその第2段階を示す説明図である。
【図4】同じくその第3段階を示す説明図である。
【符号の説明】
1:電機子 4:鉄心 5:ワイヤ 10:巻線装置 11:装置本体 12:フライヤ軸 13:駆動軸 16:フライヤ 17,35,36,38:タイミングプーリ 18:プッシュロッド 24:ワイヤガイド保持部材 26:偏心フランジ 28:タングガイド 30:ワイヤガイド 39,40:タイミングベルト

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 旋回するフライヤから供給されるワイヤ
    を、ワイヤガイド保持部材に相対回転可能に支持された
    ワイヤガイドを介して電機子鉄心の巻線部に導く電機子
    の巻線装置において、 前記フライヤの軸心部に前記ワイヤの挿通可能なワイヤ
    挿通路を設けたことを特徴とする電機子の巻線装置。
  2. 【請求項2】 ワイヤガイドは、フライヤと同心の第1
    の軸心と、該第1の軸心から所定の間隔で平行するワイ
    ヤガイド保持部材と同心の第2の軸心とにより支持され
    ていることを特徴とする請求項1記載の電機子の巻線装
    置。
  3. 【請求項3】 フライヤとワイヤガイド保持部材とは、
    同期して同一方向に同一回転速度で回転するようにした
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の電機子の巻線装
    置。
JP2000202672A 2000-07-04 2000-07-04 電機子の巻線装置 Expired - Lifetime JP4589488B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202672A JP4589488B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 電機子の巻線装置
US09/897,115 US6568622B2 (en) 2000-07-04 2001-07-03 Armature winding apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000202672A JP4589488B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 電機子の巻線装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002027714A true JP2002027714A (ja) 2002-01-25
JP2002027714A5 JP2002027714A5 (ja) 2007-06-07
JP4589488B2 JP4589488B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=18700165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000202672A Expired - Lifetime JP4589488B2 (ja) 2000-07-04 2000-07-04 電機子の巻線装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6568622B2 (ja)
JP (1) JP4589488B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4285559B2 (ja) * 2007-04-26 2009-06-24 株式会社デンソー 回転子の巻線装置及び回転子の製造方法
JP5196913B2 (ja) * 2007-08-27 2013-05-15 日特エンジニアリング株式会社 スピンドル巻線装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253611A (ja) * 1987-01-27 1988-10-20 ワインダマティック・システムズ・インコーポレイテッド コイル巻線装置
JPH02250644A (ja) * 1989-03-23 1990-10-08 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd 電機子の巻線装置
JPH06217503A (ja) * 1991-10-21 1994-08-05 Kamei Mach Project Kk コイル巻枠の揺動防止装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3927456A (en) * 1968-04-16 1975-12-23 Possis Corp Coil winding machine with improved wire gripping and cutting means
US4027827A (en) * 1970-12-14 1977-06-07 The Globe Tool And Engineering Company Automatic armature winding
US3812577A (en) * 1973-03-13 1974-05-28 Globe Tool Eng Co Armature winding method and apparatus
US4052783A (en) * 1976-05-17 1977-10-11 Shively Lawrence A Apparatus and method for winding armatures
JPS62122116A (ja) * 1985-11-21 1987-06-03 Chuo Denki Seisakusho:Kk 巻線機の巻型回り止め装置
JP2603825B2 (ja) 1986-10-28 1997-04-23 三工機器株式会社 コイル巻線装置
US5794884A (en) * 1992-09-23 1998-08-18 Globe Products Inc. Stator winding apparatus with selectively movable coil former
JPH0715925A (ja) 1993-06-23 1995-01-17 Odawara Eng:Kk 電機子の巻線装置
US6349895B1 (en) * 1998-11-20 2002-02-26 Axis Usa, Inc. Changeable flyer

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63253611A (ja) * 1987-01-27 1988-10-20 ワインダマティック・システムズ・インコーポレイテッド コイル巻線装置
JPH02250644A (ja) * 1989-03-23 1990-10-08 Mitsuba Electric Mfg Co Ltd 電機子の巻線装置
JPH06217503A (ja) * 1991-10-21 1994-08-05 Kamei Mach Project Kk コイル巻枠の揺動防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6568622B2 (en) 2003-05-27
JP4589488B2 (ja) 2010-12-01
US20020003185A1 (en) 2002-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012135077A (ja) 巻線機及び巻線方法
CA2265556A1 (en) Method and apparatus for winding and forming field windings for dynamo-electric machines
US5372165A (en) Process and device for producing a wave winding, especially for rotary current generators
JP2002027714A (ja) 電機子の巻線装置
US6471155B2 (en) Wire winding method and wire winding apparatus for stator core
JP5168078B2 (ja) コイル巻線装置およびコイル巻線方法
JP2001267171A (ja) 外外巻コイルの巻線方法および巻線機
US5100071A (en) Motor armature coil winding machine
US6749145B2 (en) Winding method and device for an armature for rotary electric machines
JP4509421B2 (ja) フライヤトラバース巻線機および巻線方法
JP4084083B2 (ja) ステータコアの巻線方法及びその装置
JP2842990B2 (ja) モータ回転子の巻線装置
JPS6034350B2 (ja) 回転電機固定子コイルの巻線***方法
JP2002078300A (ja) 巻線機
JP7347971B2 (ja) 巻線機
JPH04368454A (ja) 電機子用巻線装置
JP2000134876A (ja) コイル巻線機
JPH0654494A (ja) 巻線機
JP2003333809A5 (ja)
JP2003348802A (ja) 多極電機子の巻線方法と巻線装置
JP2004023974A (ja) 巻線方法及び巻線装置
JP3451053B2 (ja) 巻線方法および巻線装置
DE60021645D1 (de) Herstellung von Anschlussleitungen in Wellenförmigen Spulen für Statoren von dynamoelektrischen Maschinen
JP2004068228A (ja) 撚り線機における内枠静止装置
KR100264911B1 (ko) 코일 스트리퍼장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070412

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100202

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100204

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100907

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4589488

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term