JP2001354940A - ホットメルト接着剤 - Google Patents

ホットメルト接着剤

Info

Publication number
JP2001354940A
JP2001354940A JP2000176236A JP2000176236A JP2001354940A JP 2001354940 A JP2001354940 A JP 2001354940A JP 2000176236 A JP2000176236 A JP 2000176236A JP 2000176236 A JP2000176236 A JP 2000176236A JP 2001354940 A JP2001354940 A JP 2001354940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melt adhesive
hot
wax
temperature
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000176236A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4284487B2 (ja
Inventor
Yoshihiro Kitahata
吉弘 北畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nissin Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nissin Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2000176236A priority Critical patent/JP4284487B2/ja
Publication of JP2001354940A publication Critical patent/JP2001354940A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4284487B2 publication Critical patent/JP4284487B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 (A)エチレン系共重合体25〜50重
量%、(B)粘着付与樹脂30〜60重量%及び(C)
ワックス15〜40重量%を含有するホットメルト接着
剤であって、上記(C)成分のワックスが、示差走査熱
量測定における融解開始温度と終了温度範囲が65〜8
5℃の石油ワックスであり、かつ、ホットメルト接着剤
の50℃に於る針入度が10〜20であることを特徴と
するホットメルト接着剤。 【効果】 本発明のホットメルト接着剤は、低温での塗
布・接着が可能であり、かつ使用時の固化スピードの早
いことを特徴とするため、製本、特にカレンダー本体に
背カバーを接着するのに最適なホットメルト接着剤を提
供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、低温での塗布・接
着が可能であり、かつ、固化スピードの早いホットメル
ト接着剤に関するものであり、特には、カレンダー等の
製造に適したホットメルト接着剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】従来、
カレンダー等の製本において、複数枚のコート紙からな
るカレンダー本体の上端に綴じ金具を巻き付ける金具方
式の製本が適用されてきたが、近年、環境問題の点から
綴じ合わせ部を覆う紙製の背カバーをホットメルト接着
剤でカレンダー本体に接着するようになってきた。この
紙製の背カバーを用いるカレンダーの製造では、背カバ
ーを接着すべきカレンダー本体縁部に複数の貫通孔を一
列に開け、各貫通孔内に溶融状態のホットメルト接着剤
を充填し、この縁部に2つ折りにした背カバーを当てが
って押さえつけて貼り合わせる。
【0003】しかし、この方法では、カレンダー製造ラ
イン上で重ね合わせた紙片に穿孔した貫通孔にホットメ
ルト接着剤を充填するため、表面積の増大はなく、また
冷やされもしないため、容易に固まらず凝集破壊し、さ
らには、背カバーが開こうとする力による浮き剥がれが
生ずるという欠点があった。
【0004】本発明は、上記事情を改善するためになさ
れたもので、低溶融粘度のため低温での塗布・接着が可
能であり、かつ、固化スピードが早いため、例えば製本
時のセット時間が短縮され、接着不良が発生しないカレ
ンダー等の製本に好適なホットメルト接着剤を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段及び発明の実施の形態】本
発明者らは、前記の課題を解決するため鋭意検討を行っ
た結果、ホットメルト接着剤の1つの成分であるワック
スに、示差走査熱量測定における融解開始温度と終了温
度が65〜85℃という特定範囲の石油ワックスを使用
し、しかも50℃に於ける針入度が10〜20という特
定範囲になるように各成分を配合したホットメルト接着
剤を用いることにより、低温での塗布・接着が可能であ
り、固化スピードが早いために接着不良の発生が少な
く、上述した従来の問題点を解消し得ることを知見し、
本発明をなすに至った。
【0006】従って、本発明は、エチレン系共重合体2
5〜50重量%、粘着付与樹脂30〜60重量%及びワ
ックス15〜40重量%を含有するホットメルト接着剤
であって、上記ワックスが示差走査熱量測定における融
解開始温度と終了温度範囲が65〜85℃の石油ワック
スであり、かつ、ホットメルト接着剤の50℃に於る針
入度が10〜20であることを特徴とするカレンダーの
製造に適したホットメルト接着剤を提供する。
【0007】以下に、本発明につき更に詳しく説明す
る。本発明のホットメルト接着剤は、エチレン系共重合
体(A成分)、粘着付与樹脂(B成分)、ワックス(C
成分)を、それぞれ所定の割合で含有し、50℃に於る
針入度が10〜20の範囲となる物性を示すものであ
る。
【0008】上記A成分であるエチレン系共重合体は、
ホットメルト接着剤のベースポリマーとなるものであ
り、この分野で使用されるものであれば、特に制限され
るものではない。例えば、エチレン酢酸ビニル共重合体
(EVA)、エチレンエチルアクリレート共重合体(E
EA)、エチレンメチルメタクリレート共重合体(EM
MA)等が挙げられる。このエチレン系共重合体の配合
割合は、通常25〜50重量%であり、好ましくは30
〜40重量%である。すなわち、25重量%未満である
と低温可撓性が損なわれ、50重量%を超えるとホット
メルト接着剤の粘度が高くなり、塗布装置による貫通孔
への充填が困難になる。
【0009】上記B成分である粘着付与樹脂は、例え
ば、天然ロジン、変性ロジン、水添ロジン、天然ロジン
または変性ロジンのグリセリンエステル、天然ロジンま
たは変性ロジンのペンタエリスリトールエステル、天然
テルペンのコポリマーまたは天然テルペンの三次元ポリ
マーの水素化誘導体、ポリテルペン樹脂、フェノール系
変性テルペン樹脂およびその水素化誘導体、脂肪族石油
炭化水素樹脂およびその水素化誘導体、芳香族石油炭化
水素樹脂およびその水素化誘導体、環状脂肪族石油炭化
水素樹脂およびその水素化誘導体が挙げられる。これら
は、単独又は2種類以上併用して用いることができ、こ
の粘着付与樹脂の配合割合は、通常30〜60重量%で
あり、好ましくは35〜45重量%である。すなわち、
30重量%未満であると接着性が低下し、60重量%を
超えると低温可撓性が損なわれる。
【0010】上記C成分であるワックスとしては、示差
走査熱量測定における融解開始温度と終了温度範囲が6
5〜85℃の石油ワックスを使用する。なお、示差走査
熱量測定は、JISK7121(プラスチックの転移温
度測定方法)に基づき熱流束型示差走査熱量計(セイコ
ーインスツルメンツ社製DSC200)を用いて測定し
た値である。ワックスの融解開始温度が65℃未満であ
ると固化スピードが遅くなり、一方、ワックスの融解終
了温度が85℃を超えると低温接着性が発現しなくな
る。この石油ワックスには、パラフィンワックス、マイ
クロクリスタリンワックスなどが挙げられ、単独又は2
種類以上を組み合わせて用いることも出来る。この場
合、2種類以上のワックス成分の混合物は、その混合物
が上記融解特性を示せばよく、この際、個々のワックス
成分自体が上記融解特性を逸脱していても差し支えな
い。
【0011】C成分の配合割合は、通常15〜40重量
%であり、好ましくは20〜30重量%である。すなわ
ち、15重量%未満であると固化スピードが遅くなり、
40重量%を超えると低温可撓性の維持が困難となり接
着性が低下しやすくなる。
【0012】本発明のホットメルト接着剤は、例えば、
上記各成分を溶融攪拌混合釜に入れて加熱混合するなど
によって得られる。
【0013】ここで、得られたホットメルト接着剤は、
50℃に於ける針入度が10〜20の範囲に入ることが
必要である。なお、50℃の針入度は、JISK223
5(石油ワックス)に基づき、恒温水浴を50℃に調整
した状態で針入度試験器(マルイ社製)を用いて測定し
た値である。ホットメルト接着剤の50℃に於ける針入
度が10未満であると、固化スピードが速すぎて低温接
着性が発現ないし、20を超えると固化スピードが遅す
ぎて使用目的に適合しない。
【0014】本発明によるホットメルト接着剤を用い
て、複数枚のコート紙からなるカレンダー本体の上端に
紙製の背カバーを接着させるには、例えば、カレンダー
本体の接着すべき縁部に複数の貫通孔を一列に開け、各
貫通孔に溶融状態のホットメルト接着剤を充填し、この
縁部に2つ折りにした背カバーを当てがい押さえつけて
貼り合わせる。
【0015】このホットメルト接着剤が適用される製本
機は、特に制限されるものではなく、穿孔した貫通孔に
ホットメルト接着剤を充填して製本するものであればよ
い。このような製本機としては、例えば、エコエース
(新陽エンジニアリング社製)、タンザック(採光社
製)が挙げられる。
【0016】
【実施例】以下、実施例及び比較例を示し、本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記の実施例に制限される
ものではない。なお、例中の部及び%はそれぞれ重量部
と重量%を示す。
【0017】〔実施例1〕エチレン系共重合体としてエ
チレン酢酸ビニル共重合体(東ソー社製、商品名:ウル
トラセン684、酢酸ビニル含量20%、MI=200
0g/10分)25部とエチレン酢酸ビニル共重合体
(東ソー社製、商品名:ウルトラセン735、酢酸ビニ
ル含量28%、MI=1000g/10分)10部、粘
着付与樹脂としてロジンエステル(荒川化学社製、商品
名:ベンセルAD、軟化点100℃)40部、ワックス
としてパラフィンワックス(日本精蝋社製、商品名:H
NP−9)25部を180℃で溶融混合し、ホットメル
ト接着剤を調製した。
【0018】〔実施例2〜5、比較例1〜4〕実施例1
と同様にして、表1に示される原料種類と仕込量の配合
組成に基づいて各成分を180℃で溶融混合し、ホット
メルト接着剤を調製した。
【0019】
【表1】
【0020】ウルトラセン684:エチレン酢酸ビニル
共重合体、東ソー社製、酢酸ビニル含量20%、MI=
2000g/10分 ウルトラセン727:エチレン酢酸ビニル共重合体、東
ソー社製、酢酸ビニル含量28%、MI=2200g/
10分 ウルトラセン735:エチレン酢酸ビニル共重合体、東
ソー社製、酢酸ビニル含量28%、MI=1000g/
10分 ペンセルAD:ロジンエステル、荒川化学社製、軟化点
100℃ スーパーエステルA125:ロジンエステル、荒川化学
社製、軟化点125℃ HNP−9:パラフィンワックス、日本精蝋社製、融解
開始温度68℃、終了温度79℃ ポリレッツMPS−75:パラフィン、マイクロクリス
タリン混合ワックス、中国精油社製、融解開始温度68
℃、終了温度80℃ 140°Fパラフィン:パラフィンワックス、日本精蝋
社製、融解開始温度41℃、終了温度66℃ ポリレッツ200:ポリエチレンワックス、中国精油社
製、融解開始温度47℃、終了温度106℃ パラフィントH−1:フィッシャートロプシュワック
ス、サゾール社製、融解開始温度62℃、終了温度11
3℃
【0021】実施例1〜5、比較例1〜4で得られたホ
ットメルト接着剤について、溶融粘度、50℃に於ける
針入度、接着性、固化スピードについて性能試験を行
い、その結果を表2に示した。なお、試験方法はつぎの
通りである。 1.溶融粘度 日本接着剤工業会規格JAI7(ホットメルト接着剤試
験方法)に準じて各ホットメルト接着剤の溶融粘度をB
法、測定温度120℃で測定した。溶融粘度が2000
cps以上になると塗布時、糸引き等が発生しやすくな
るので、塗布性の評価を次の如く行った。 ○:溶融粘度(at120℃)2000cps未満 ×:溶融粘度(at120℃)2000cps以上 2.針入度 JISK2235(石油ワックス)に準じて恒温水浴を
50℃に調整した状態で針入度試験器(マルイ社製)を
用いて測定した。 3.接着性 接着力測定器ASM−15(日本たばこ産業社製)を用
いて、各ホットメルト接着剤を塗布温度120℃、塗布
量3g/m2、塗工速度30m/minで白表紙(サイ
ズ50mm×100mm)に塗布し、同材質、同サイズ
の白表紙にオープンタイム1秒、セットタイム2秒、プ
レス荷重2kgで貼り合わせた。上記方法により得られ
た試験片を23℃の雰囲気下で16時間以上放置後、そ
の温度下で手で剥がし、白表紙表面の剥離状況を観察
し、接着性の評価を次の如く行った。 ○:材料破壊、 ×:界面破壊 4.固化スピード 接着力測定機ASM−15(日本たばこ産業社製)を用
いて、各ホットメルト接着剤を塗布温度120℃、塗布
量3g/m2、塗工速度30m/minでKライナー段
ボール(サイズ50mm×100mm)に塗布し、同材
質、同サイズの段ボールにオープンタイム1秒、プレス
荷重2kgで貼り合わせ、所定の時間(セットタイム)
経過後、強制的に剥がし、段ボールの材料破壊率を測定
し、材料破壊率80%以上を示す最短のセットタイムを
求め、固化スピードとした。なお、実用的カレンダー等
の製本機では、2秒以内であることが必要である。
【0022】
【表2】
【0023】
【発明の効果】本発明のホットメルト接着剤は、低温で
の塗布・接着が可能であり、かつ使用時の固化スピード
の早いことを特徴とするため、製本、特にカレンダー本
体に背カバーを接着するのに最適なホットメルト接着剤
を提供することができる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (A)エチレン系共重合体25〜50重
    量%、(B)粘着付与樹脂30〜60重量%及び(C)
    ワックス15〜40重量%を含有するホットメルト接着
    剤であって、上記(C)成分のワックスが、示差走査熱
    量測定における融解開始温度と終了温度範囲が65〜8
    5℃の石油ワックスであり、かつ、ホットメルト接着剤
    の50℃に於る針入度が10〜20であることを特徴と
    するホットメルト接着剤。
  2. 【請求項2】 カレンダー製造用である請求項1記載の
    ホットメルト接着剤。
JP2000176236A 2000-06-13 2000-06-13 ホットメルト接着剤 Expired - Fee Related JP4284487B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176236A JP4284487B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 ホットメルト接着剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000176236A JP4284487B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 ホットメルト接着剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001354940A true JP2001354940A (ja) 2001-12-25
JP4284487B2 JP4284487B2 (ja) 2009-06-24

Family

ID=18677976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000176236A Expired - Fee Related JP4284487B2 (ja) 2000-06-13 2000-06-13 ホットメルト接着剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4284487B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007160432A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Denso Corp 加工品の製造方法
JP2007525562A (ja) * 2003-07-16 2007-09-06 アドヒーレント・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 低臭気淡色の使い捨て物品構成用接着剤
JP2012246375A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Yasuhara Chemical Co Ltd ホットメルト接着剤組成物
JP2014051631A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Hitachi Kasei Polymer Co Ltd 段ボール用ホットメルト樹脂組成物
CN110776851A (zh) * 2019-10-11 2020-02-11 东莞市成铭胶粘剂有限公司 一种epe珍珠棉粘接用热熔胶

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007525562A (ja) * 2003-07-16 2007-09-06 アドヒーレント・ラボラトリーズ・インコーポレーテッド 低臭気淡色の使い捨て物品構成用接着剤
JP2007160432A (ja) * 2005-12-12 2007-06-28 Denso Corp 加工品の製造方法
JP4635854B2 (ja) * 2005-12-12 2011-02-23 株式会社デンソー 加工品の製造方法
JP2012246375A (ja) * 2011-05-26 2012-12-13 Yasuhara Chemical Co Ltd ホットメルト接着剤組成物
JP2014051631A (ja) * 2012-09-10 2014-03-20 Hitachi Kasei Polymer Co Ltd 段ボール用ホットメルト樹脂組成物
CN110776851A (zh) * 2019-10-11 2020-02-11 东莞市成铭胶粘剂有限公司 一种epe珍珠棉粘接用热熔胶

Also Published As

Publication number Publication date
JP4284487B2 (ja) 2009-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1332649C (en) Recyclable hot melt adhesive compositions
JP5236950B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP6023399B2 (ja) ホットメルト接着剤
US6034159A (en) Fast setting multipurpose bookbinding adhesive with excellent flexibility
CN107532053A (zh) 热熔胶粘剂和使用其的一次性产品
JPH05239285A (ja) 良好な開放時間を有し、そして薄層に塗布した場合に耐クリープ性接合を形成するホットメルト組成物
JPS5827764A (ja) 完全製本用の改善された接着剤
CN105829479B (zh) 丙烯酸系粘合剂组合物及粘合带
CA1335138C (en) Hot-melt adhesive that has good open time at room temperature and can form creep-resistant bonds
WO1998021286A1 (en) Hot melt adhesives with excellent heat resistance
JP7034463B2 (ja) ホットメルト接着剤
JP2001354940A (ja) ホットメルト接着剤
JP6104974B2 (ja) ホットメルト接着剤
CA1050675A (en) Hot melt adhesives of improved melt viscosity stability
JPH10102019A (ja) ホットメルト接着剤組成物及びポリオレフィン材料の接着方法
JPH07102229A (ja) 粘着剤組成物
JP6914522B2 (ja) ホットメルト接着剤
JPH09286962A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP3342910B2 (ja) ホットメルト組成物
JP2000204336A (ja) ホットメルト接着剤
JP2004197012A (ja) 電磁誘導加熱用ポリアミド樹脂系ホットメルト接着剤組成物
JPH11323279A (ja) ホットメルト接着剤用ワックスとホットメルト接着剤 組成物
JP2776248B2 (ja) ホットメルト型接着剤
JPH08209089A (ja) ホットメルト接着剤の製造方法
JP2002188068A (ja) ホットメルト接着剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A625 Written request for application examination (by other person)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625

Effective date: 20060516

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090109

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090225

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20090310

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120403

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150403

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees