JP2001354118A - 移動体管理システム - Google Patents

移動体管理システム

Info

Publication number
JP2001354118A
JP2001354118A JP2000175488A JP2000175488A JP2001354118A JP 2001354118 A JP2001354118 A JP 2001354118A JP 2000175488 A JP2000175488 A JP 2000175488A JP 2000175488 A JP2000175488 A JP 2000175488A JP 2001354118 A JP2001354118 A JP 2001354118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile
current position
position information
terminal
wireless terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000175488A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miyamoto
毅 宮元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RISYS KK
Original Assignee
RISYS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RISYS KK filed Critical RISYS KK
Priority to JP2000175488A priority Critical patent/JP2001354118A/ja
Publication of JP2001354118A publication Critical patent/JP2001354118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 GPSの位置情報と、携帯電話の通信機能、
インターネットの視覚的情報の閲覧を利用して、多発す
る車輌盗難に対し、異常が有ることを瞬時に通知し、位
置を割り出せる移動体管理システムを提供する。 【解決手段】 管理対象の移動体に備えられた無線端末
及び現在位置情報検出装置と、前記無線端末と通信を行
うと共にネットワークに接続している移動体管理サーバ
ーと、前記ネットワークに接続しているネット端末とか
らなり、前記移動体管理サーバーは、前記ネット端末か
らの要求に応じて、前記無線端末と通信を行うことによ
り前記移動体の現在位置情報を現在位置情報検出装置に
よって検出し、前記ネット端末に前記移動体の現在位置
情報を送信することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、グローバルポジシ
ョニングシステム(GPS)の位置情報と、携帯電話の
通信機能、インターネットの視覚的情報の閲覧を利用し
て、多発する車輌盗難に対し、異常があることを瞬時に
通知し、位置を割り出せるシステムに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】現在、自動車、自動二輪を取り巻く環境
で盗難が多発している。自動車では昨年4万台の盗難事
件が発生している。盗難対策として各メーカーなどから
警報ブザーや、ハンドルロックシステム、振動探知機な
ど出ているが、盗まれた後は運が良ければ見つかるが、
通常は盗まれればほとんど見つからないと考えて差し支
えない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現状では、盗難は所有
者が車輌より離れた時に発生するものであり、所有者が
盗難を確認するまでに時間がかかっていた。従って、防
犯ブザーや、頑丈な鍵をする事で会員は防衛してきた
が、犯行手段が高度化し、盗難するための道具も高度に
なってきたために有効では無くなってきた。
【0004】従って、本発明の目的は、会員が、車輌の
位置を把握したい場合、インターネットで移動体管理サ
ーバーにアクセスすることで位置を確認できる移動体管
理システムを提供することである。
【0005】本発明の他の目的は、GPSの位置情報
と、携帯電話の通信機能、インターネットの視覚的情報
の閲覧を利用して、多発する車輌盗難に対し、異常が有
ることを瞬時に通知し、位置を割り出せる移動体管理シ
ステムを提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明(請求項1)は、管理対象の移動体に備えら
れた無線端末及び現在位置情報検出装置と、前記無線端
末と通信を行うと共にネットワークに接続している移動
体管理サーバーと、前記ネットワークに接続しているネ
ット端末とからなり、前記移動体管理サーバーは、前記
ネット端末からの要求に応じて、前記無線端末と通信を
行うことにより前記移動体の現在位置情報を現在位置情
報検出装置によって検出し、前記ネット端末に前記移動
体の現在位置情報を送信することを特徴とする移動体管
理システムを提供する。
【0007】本発明(請求項2)は、管理対象の移動体
に備えられた無線端末及び現在位置情報検出装置と、前
記無線端末と通信を行うと共にネットワークに接続して
いる移動体管理サーバーからなり、前記現在位置情報検
出装置は、前記移動体の現在位置情報を検出し、前記移
動体の現在位置が異常であった場合に、前記無線端末は
前記移動体管理サーバーと通信を開始し、前記移動体の
状況を通知することを特徴とする移動体管理システムを
提供する。
【0008】本発明(請求項3)は、上記請求項1にお
いて、管理対象の移動体に備えられた無線端末及び現在
位置情報検出装置と、前記無線端末と通信を行うと共に
ネットワークに接続している移動体管理サーバーと、前
記ネットワークに接続しているネット端末とからなり、
前記移動体管理サーバーは、前記無線端末と定期的に通
信を行うことにより、前記無線端末の機能チェックを行
い、その結果を前記ネット端末に通知することを特徴と
する記載の移動体管理システムを提供する。
【0009】本発明(請求項4)は、上記請求項1にお
いて、前記無線端末と前記移動体管理サーバーとのパケ
ット通信を行うことを特徴とする記載の移動体管理シス
テムを提供する。
【0010】本発明(請求項5)は、上記請求項1にお
いて、前記移動体管理サーバーは地図情報データベース
と接続しており、前記現在位置情報に基づく前記移動体
の現在位置と共に、前記地図情報データベースから得た
地図画像を前記ネット端末に送信することを特徴とする
移動体管理システムを提供する。
【0011】本発明(請求項6)は、上記請求項2にお
いて、前記無線端末及び現在位置情報検出装置の動作へ
の妨害を検出する回路が前記移動体に組み込まれてお
り、妨害が検出された時に、前記移動体管理サーバーへ
通信を開始することを特徴とする移動体管理システムを
提供する。
【0012】本発明(請求項7)は、上記請求項2にお
いて、前記移動体は車輌であって、車輌の始動キーがOF
Fとなった時に、前記移動体の現在位置が異常であるか
どうかを確認することを目的として、前記現在位置情報
検出装置による前記移動体の現在位置情報の検出が行わ
れ、前記車輌の始動キーがONとなった時に、前記現在
位置情報検出装置による前記移動体の現在位置情報の検
出が停止することを特徴とする移動体管理システムを提
供する。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
図面を参照しながら説明する。ここでは盗難車輌の追跡
システムを具体例としている。
【0014】図1は、本発明の実施の形態に係る盗難車
輌追跡システムの構成を示すブロック図である。移動体
管理システムの会員の車輌、即ち管理対象の移動体10
には、基地局あるいは中継局12を介して無線でデータ
の送受信が可能な無線端末及びGPSが予め組み込まれ
ている。本発明による移動体管理システムは、この無線
端末の位置、即ち車輌の位置を管理するインターネット
22に接続している移動体管理サーバー16が中心とな
って構成されている。
【0015】1つの実装例では、移動体管理サーバー
は、無線端末の電話番号へ通話を開始することによっ
て、無線端末とパケット通信を行う。即ち、有線の公衆
回線14を介し、携帯業者管理設備20へ接続し、無線
通信網にアクセスする。この場合、携帯業者管理設備2
0の近くに移動体管理サーバーを設置すれば、通信費用
を低く抑えられる。
【0016】又、携帯業者管理設備20がインターネッ
ト22へ接続しており、プロバイダとしてメール配信サ
ービスを行っていれば、電子メールによってパケットを
送受信を行うことができる。この場合、携帯業者管理設
備20と移動体管理サーバーとの距離に無関係に、例え
ばデータ量で課金されるため、経済的である。
【0017】ここで無線端末としては、通常の携帯電話
等の移動体通信の可能なものであれば良いが、ここでは
パケット通信でデータのやり取りが可能なPHSを具体
例とする。そして、無線端末は、移動体通信提供会社が
メール配信サービスを提供する場合は、電子メールによ
るデータ通信も可能となっていることが望ましい。又、
以下の第1の実施形態では、移動体管理システムの会員
は、車輌に組み込まれた無線端末以外に、パソコンなど
のインターネット端末18を有しているものとする。会
員は、移動体管理サーバーにログインして情報の交換を
行う。
【0018】又、会員の車輌には、これら無線端末及び
GPSを制御する為のマイクロコンピュータが設けられ
ている。このマイクロコンピュータは、マイクロプロセ
ッサ及びROMやRAM等の記憶装置、タイマ、その他
の必要な周辺装置からなる汎用のものであり、予め以下
に説明するような処理を行う為のプログラムが実装され
ている。勿論、このマイクロコンピュータは、無線端末
やGPS自体に組み込まれていてもよい。
【0019】以下、図2を参照して、本発明の第1の実
施形態による移動体管理システムの動作を説明する。こ
の実施形態の移動体管理システムは、盗難車輌追跡シス
テムとして実現されており、会員が車輌10を離れてい
る時に、会員がインターネット22を介して、車輌10
の位置を確認することを可能とする。例えば、車輌10
が盗難にあって移動されたことが分かったときに、その
移動場所を特定することができる。
【0020】先ず、会員はインターネット端末18を用
いて、移動体管理サーバー16へログインする。その
際、会員のID番号やパスワードで本人の認証を行う。
この方法は、従来と基本的に同じなので省略する。ただ
し、ここでは車内の無線端末の電話番号をID番号とし
て利用すれば、管理が簡略化すると共に会員の便宜もよ
い。
【0021】会員のインターネット端末18と移動体管
理サーバー16とのプロトコールは、HTTPで行うの
が実装上は簡単である。しかし、専用ブラウザを利用し
て独自プロトコールで通信を行うとセキュリティを高め
ることができる。
【0022】ログインすると、移動体管理サーバー16
は車輌10内の無線端末に電話をし、その無線端末を呼
び出す。HTTPで通信が行われる場合には、CGIで
プログラムを実装する。無線端末が応答し、回線が接続
されると移動体管理サーバー16は位置読みだし指示信
号を送信する。移動体管理システムの指示を受けた無線
端末はGPSの位置情報を数値化し、データをパケット
に組み込み、移動体管理システムへパケットで発信す
る。無線端末が行うこれらの処理は、内部のROMまた
はRAMに格納されているプログラムで実装される。
【0023】又、電子メールによる場合は、移動体管理
サーバー16は車輌10内の無線端末に、位置読みだし
指示信号に対応するパケット等を含む電子メールを送信
する。そして、無線端末は、やはり位置情報を数値化
し、データをパケットに組み込み、電子メールによって
移動体管理システムに送信する。
【0024】応答を受信した移動体管理システムは受信
した位置データと地図情報を移動体管理システム内で組
み合わせて、画像データを作成する。地図情報は、移動
体管理システム内部にデータベースとして保持していて
もよいが、インターネット上の地図情報データベースを
参照するようにしてもよい。
【0025】作成した画像は会員が所有するパソコンで
インターネット22を経由して表示する事ができる。具
体的には、車輌10の位置が地図の画像上の矢印等で表
示される。図3は、車輌10の位置が地図の画像上に十
字の印で表示されている具体例を示す図である。
【0026】次に、図4を参照して、本発明の第2の実
施形態による移動体管理システムの動作を説明する。こ
の実施形態の移動体管理システムは、会員が車輌10を
離れている時に、車輌10が盗難等で移動された場合
に、自動的に会員の携帯電話等に連絡がいくようにする
ものである。
【0027】会員の車輌10には、本発明の第1の実施
形態と同様に、無線端末及びGPSを制御する為のマイ
クロコンピュータが設けられている。このマイクロコン
ピュータは、車輌10の始動キーを外した(或いはOFF
とした)場合のように、ユーザが車輌10を離れた場合
に起動するモニタープログラムが実装されている。この
モニタープログラムは、タイマ割り込み等で、定期的に
車輌10の位置を検出し、移動していないかどうかを確
認する。具体的には、1〜10分間隔で割り込みを受
け、GPSを制御し車輌10の位置を検出し、初期値
(モニタープログラムの起動時の位置)と比較する。
【0028】もしも、車輌10の位置が初期値と異な
り、車輌10が移動していると判断された場合、無線端
末を制御して移動体管理サーバー16と通信を開始し、
異常が発生しているとして、車輌10が移動しているこ
とと現在位置情報を通知する。具体的には、移動体管理
サーバー16へ電子メールを送信したり、直接電話した
りする。いずれにせよ、無線端末は異常通信解除を行う
まで周期的に電話回線又は電子メールによってパケット
を移動体管理システムへ送信し続ける。異常通信解除は
無線端末本体やインターネットによる解除コードの入力
で行う。
【0029】そして、移動体管理サーバー16は、その
車輌10の会員へ予め決められた手順で、情報を通知す
る。具体的には、電子メールを送ったり、携帯電話等へ
その情報を通知したりする。もしも、車輌10の移動が
異常でなければ、会員は移動体管理サーバー16へ通信
して、処理の終了を依頼する。又、車輌10の移動が異
常であれば、車輌10の現在位置を確認して、適切な処
置を行う。この説明は、本発明の第1の実施形態と同じ
なので、重複説明は行わない。
【0030】異常事態が解決すると、会員は移動体管理
サーバー16へ通信して、処理の終了を依頼する。又、
会員は、必要に応じて、無線端末へ接続するか、直接車
輌10に乗車してシステムの初期化を行う。
【0031】次に、図5を参照して、本発明の第3の実
施形態による移動体管理システムの動作を説明する。こ
の実施形態の移動体管理システムは、無線端末及びGP
Sが正常に動作するかどうかのチェックを行う。
【0032】会員の車輌10には、本発明の第1の実施
形態と同様に、無線端末及びGPSを制御する為のマイ
クロコンピュータが設けられている。このマイクロコン
ピュータは、移動体管理システムからヘルスチェック起
動コマンドを受信した場合に起動する自己診断プログラ
ムが実装されている。この自己診断プログラムは、無線
端末やGPS及びこれらを制御するプログラムが正常に
動作するかどうかのチェックを行う。そして、その結果
を移動体管理システムに送信する。このヘルスチェック
起動コマンドは、例えば毎日決められた時間に送信され
る。
【0033】もしも、何らかの異常が発見された場合に
は、その車輌10の会員へ予め決められた手順で、情報
を通知する。具体的には、電子メールを送ったり、携帯
電話等へその情報を通知したりする。会員は、無線端末
やGPS等の修理や交換を依頼する。
【0034】次に、図6を参照して、本発明の第4の実
施形態による移動体管理システムの動作を説明する。こ
の実施形態の移動体管理システムは、会員が乗車中に何
らかの犯罪に巻き込まれた場合に、警報スイッチを押す
ことによって移動体管理サーバー16に、緊急事態を知
らせることができる。
【0035】会員の車輌10には、本発明の第1の実施
形態と同様に、無線端末及びGPSを制御する為のマイ
クロコンピュータが設けられている。このマイクロコン
ピュータは、警報スイッチを押すことによって起動する
緊急通信プログラムが実装されている。この緊急通信プ
ログラムは、無線端末を制御して移動体管理サーバー1
6と通信を開始し、緊急事態の発生と現在位置情報を通
知する。そして、警察へ通報するなどの契約に基づく処
理を開始する。緊急通信プログラムは、現在位置情報の
送信を継続する。
【0036】次に、図7を参照して、本発明の第5の実
施形態による移動体管理システムの動作を説明する。こ
の実施形態の移動体管理システムは、会員が車輌10を
離れている時に、車輌10に装備されている無線端末や
GPS、及び、それを制御する為のマイクロコンピュー
タ等が取り外されそうになったような場合に、自動的に
会員の携帯電話等に連絡がいくようにするものである。
【0037】このマイクロコンピュータは、無線端末や
GPS、及び、それを制御する為のマイクロコンピュー
タ等の取り付け部分、又はその周辺部分に設けられてい
るヒューズやスイッチ等からの信号を受けて起動するモ
ニタープログラムが実装されている。これらヒューズや
スイッチは、装置の移動や変形等を行うと、切れたりス
イッチがオンしたりするものである。これにより、車輌
10に装備されている無線端末やGPS、及び、それを
制御する為のマイクロコンピュータ等への妨害が検出さ
れる。
【0038】このモニタープログラムは、起動すると無
線端末を制御して移動体管理サーバー16と通信を開始
し、異常が発生しているとして、車輌10が移動してい
ることと現在位置情報を通知する。具体的には、移動体
管理サーバー16へ電子メールを送信したり、直接電話
したりする。
【0039】そして、移動体管理サーバー16は、その
車輌10の会員へ予め決められた手順で、情報を通知す
る。具体的には、電子メールを送ったり、携帯電話等へ
その情報を通知したりする。もしも、車輌10の移動が
異常でなければ、会員は移動体管理サーバー16へ通信
して、処理の終了を依頼する。又、車輌10の移動が異
常であれば、車輌10の現在位置を確認して、適切な処
置を行う。この説明は、本発明の第1の実施形態と同じ
なので、重複説明は行わない。
【0040】異常事態が解決すると、会員は移動体管理
サーバー16へ通信して、処理の終了を依頼する。又、
会員は、必要に応じて、無線端末へ接続するか、直接車
輌10に乗車してシステムの初期化を行う。
【0041】尚、GPSアンテナや、端末本体を車輌1
0に搭載する場合、第3者にわかならい様に搭載する。
例えば、バイクの場合では、ガソリンタンク、ハンドル
留め具、シートの中に組み込み、外から見た目には何も
取り付けてないように見えるようにする。
【0042】以上好ましい実施の形態について説明した
が、これらは本発明を限定するものではない。以下のよ
うに様々な変形例が考えられる。
【0043】例えば、無線端末はマイクを装備し、会員
は端末周辺の音を聞くことができる。又、車輌停車位置
の建造物、もしくは路面に無線端末より発信した波長を
反射するように設置し、反射が帰ってこない場合、移動
させられたとして移動体管理サーバーに通知するように
してもよい。
【0044】更に、端末自体に充電電池を装備し、車輌
のバッテリと接続し、充電でき、バッテリーからの電圧
が急激に低下したり、0になったりすると、電池の電源
で移動体管理システムに異常を通知するようにしてもよ
い。
【0045】更に、会員は携帯電話のパケット機能を使
い、移動体管理システムにアクセスすると、文字情報に
よる住所データを携帯電話端末に表示させるようにして
もよい。
【0046】更に、端末のグループ登録をすると、会員
は所有コンピューターにグループ登録された全ての端末
を1つの画面に表示し、全体を把握できる。各端末の位
置にコメントを表示し、どの点がどの端末であるかを見
分けられるようにしてもよい。
【0047】更に、端末のグループ登録をすると、会員
は所有コンピューターにグループ登録された全ての端末
を1つの画面に表示し、全体を把握できる。各端末の位
置にコメントを表示し、どの点がどの端末であるかを見
分けられるようにしてもよい。
【0048】更に、移動体管理サーバーは、異常を受信
してから解除するまでの位置情報をデータとして保存
し、会員が必要とした場合、画面に表示するようにして
もよい。
【0049】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
現在位置情報とネットワークの双方向性の特質を組み合
わせた全く新たな無線端末用情報提供サーバーを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る盗難車輌追跡システ
ムの構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の第1の実施形態による移動体管理シス
テムの動作を説明する図である。
【図3】車輌の位置が地図の画像上に十字の印で表示さ
れている具体例を示す図である。
【図4】本発明の第2の実施形態による移動体管理シス
テムの動作を説明する図である。
【図5】本発明の第3の実施形態による移動体管理シス
テムの動作を説明する図である。
【図6】本発明の第4の実施形態による移動体管理シス
テムの動作を説明する図である。
【図7】本発明の第5の実施形態による移動体管理シス
テムの動作を説明する図である。
【符号の説明】
10 車輌 12 中継局 14 公衆回線 16 移動体管理サーバー 18 インターネット端末 20 携帯業者管理設備 22 インターネット

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 管理対象の移動体に備えられた無線端末
    及び現在位置情報検出装置と、前記無線端末と通信を行
    うと共にネットワークに接続している移動体管理サーバ
    ーと、前記ネットワークに接続しているネット端末とか
    らなり、前記移動体管理サーバーは、前記ネット端末か
    らの要求に応じて、前記無線端末と通信を行うことによ
    り前記移動体の現在位置情報を現在位置情報検出装置に
    よって検出し、前記ネット端末に前記移動体の現在位置
    情報を送信することを特徴とする移動体管理システム。
  2. 【請求項2】 管理対象の移動体に備えられた無線端末
    及び現在位置情報検出装置と、前記無線端末と通信を行
    うと共にネットワークに接続している移動体管理サーバ
    ーからなり、前記現在位置情報検出装置は、前記移動体
    の現在位置情報を検出し、前記移動体の現在位置が異常
    であった場合に、前記無線端末は前記移動体管理サーバ
    ーと通信を開始し、前記移動体の状況を通知することを
    特徴とする移動体管理システム。
  3. 【請求項3】 管理対象の移動体に備えられた無線端末
    及び現在位置情報検出装置と、前記無線端末と通信を行
    うと共にネットワークに接続している移動体管理サーバ
    ーと、前記ネットワークに接続しているネット端末とか
    らなり、前記移動体管理サーバーは、前記無線端末と定
    期的に通信を行うことにより、前記無線端末の機能チェ
    ックを行い、その結果を前記ネット端末に通知すること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載の移動体管
    理システム。
  4. 【請求項4】 前記無線端末と前記移動体管理サーバー
    とのパケット通信を行うことを特徴とする請求項1また
    は請求項2に記載の移動体管理システム。
  5. 【請求項5】 前記移動体管理サーバーは地図情報デー
    タベースと接続しており、前記現在位置情報に基づく前
    記移動体の現在位置と共に、前記地図情報データベース
    から得た地図画像を前記ネット端末に送信することを特
    徴とする請求項1に記載の移動体管理システム。
  6. 【請求項6】 前記無線端末及び現在位置情報検出装置
    の動作への妨害を検出する回路が前記移動体に組み込ま
    れており、妨害が検出された時に、前記移動体管理サー
    バーへ通信を開始することを特徴とする請求項2に記載
    の移動体管理システム。
  7. 【請求項7】 前記移動体は車輌であって、車輌の始動
    キーがOFFとなった時に、前記移動体の現在位置が異常
    であるかどうかを確認することを目的として、前記現在
    位置情報検出装置による前記移動体の現在位置情報の検
    出が行われ、前記車輌の始動キーがONとなった時に、
    前記現在位置情報検出装置による前記移動体の現在位置
    情報の検出が停止することを特徴とする請求項2に記載
    の移動体管理システム。
JP2000175488A 2000-06-12 2000-06-12 移動体管理システム Pending JP2001354118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175488A JP2001354118A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 移動体管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000175488A JP2001354118A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 移動体管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001354118A true JP2001354118A (ja) 2001-12-25

Family

ID=18677363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000175488A Pending JP2001354118A (ja) 2000-06-12 2000-06-12 移動体管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001354118A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004192513A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Denso Corp 駐車位置情報取得システム及び駐車位置情報取得方法
JP2006048091A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Denso Corp 自動車設備遠隔制御システム
JP2007501475A (ja) * 2003-03-20 2007-01-25 パワーズ・インターナショナル,インコーポレイテッド 輸送コンテナをモニタするためのシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品
JP2008129706A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 工作機械の起動制限システム
JP2009255875A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp 車載情報機器
JP2010072750A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Honda Motor Co Ltd 盗難防止装置
JP2013003147A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Astrium Gmbh 自動車を発見しかつ追跡するためのデバイス
JP2017078681A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 清水建設株式会社 送信機、送信機の敷設方法、送信機に使用されるデータを保護するための方法、およびサーバ

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004192513A (ja) * 2002-12-13 2004-07-08 Denso Corp 駐車位置情報取得システム及び駐車位置情報取得方法
JP2007501475A (ja) * 2003-03-20 2007-01-25 パワーズ・インターナショナル,インコーポレイテッド 輸送コンテナをモニタするためのシステム、方法、及びコンピュータプログラム製品
JP4787758B2 (ja) * 2003-03-20 2011-10-05 パワーズ・インターナショナル,リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 輸送コンテナをモニタするためのシステム、方法、及び装置
JP2006048091A (ja) * 2004-07-30 2006-02-16 Denso Corp 自動車設備遠隔制御システム
JP4666202B2 (ja) * 2004-07-30 2011-04-06 株式会社デンソー 自動車設備遠隔制御システム
JP2008129706A (ja) * 2006-11-17 2008-06-05 Nakamura Tome Precision Ind Co Ltd 工作機械の起動制限システム
JP2009255875A (ja) * 2008-04-21 2009-11-05 Mitsubishi Electric Corp 車載情報機器
JP2010072750A (ja) * 2008-09-16 2010-04-02 Honda Motor Co Ltd 盗難防止装置
JP2013003147A (ja) * 2011-06-15 2013-01-07 Astrium Gmbh 自動車を発見しかつ追跡するためのデバイス
JP2017078681A (ja) * 2015-10-22 2017-04-27 清水建設株式会社 送信機、送信機の敷設方法、送信機に使用されるデータを保護するための方法、およびサーバ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3126342U (ja) 主動救援請求盗難防止システム
EP3116755B1 (en) Remote fuel pump deactivation for a vehicle
US6611686B1 (en) Tracking control and logistics system and method
US7893818B2 (en) System and method for communicating vehicular information with a remote location
CN102036192B (zh) 车辆***的监测方法
CA2671116C (en) Vehicle communication device
KR100843867B1 (ko) 텔레매틱스 시스템을 이용한 원격 위치 추적 시스템 및 방법
US20160090923A1 (en) Payment enforcement system
CN201231732Y (zh) 无线车载报警防盗器
CN107409278B (zh) 用于对无线网络进行编程、控制和监控的***和方法
JP2002329295A (ja) 車両追跡システム、車両盗難警報システム、盗難車追跡システム、及び盗難警報車両追跡システム
US20140249751A1 (en) Method And System For Monitoring A Rental Vehicle
EP1932128B1 (en) Vehicle monitoring
KR100828291B1 (ko) 텔레매틱스 시스템을 이용한 도난 신고 시스템 및 방법
JP2001354118A (ja) 移動体管理システム
JP3828862B2 (ja) 車載バッテリ異常通報システム、これに用いられる車載機、及びこれに用いられる車載電源アダプタ装置
CN201042059Y (zh) 汽车gps防盗、监控、导航***
JP2006089020A (ja) 車両用受信装置
JP3323158B2 (ja) 事故通報システムおよび事故通報方法
CN101179636B (zh) 交通工具防盗***平台和防盗终端
JP4205873B2 (ja) 通信モジュール
JP2010228691A (ja) 車両盗難通知システム
CN104890624A (zh) 一种车辆防盗方法及装置
KR20060081060A (ko) 전파식별시스템을 이용한 텔레매틱스 시스템의 도난 방지장치 및 방법
JP2001010448A (ja) 車両用盗難防止無線方法及び装置