JP2001283124A - 携帯電話による同時遠隔支払い取引のシステムおよび処理 - Google Patents

携帯電話による同時遠隔支払い取引のシステムおよび処理

Info

Publication number
JP2001283124A
JP2001283124A JP2000236795A JP2000236795A JP2001283124A JP 2001283124 A JP2001283124 A JP 2001283124A JP 2000236795 A JP2000236795 A JP 2000236795A JP 2000236795 A JP2000236795 A JP 2000236795A JP 2001283124 A JP2001283124 A JP 2001283124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
message
code
payer
mobile phone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000236795A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3708807B2 (ja
Inventor
Brandes Mario Cantero
マリオ・カンテロ・ブランデス
La Cruz Vega Jose Manuel De
ホセ・マヌエル・デ・ラ・クルス・ベガ
Hernandez Pedro Martinez
ペドロ・マルティネス・エルナンデス
Simon Ivan Clemente
イバン・クレメンテ・シモン
Martin Javier Diaz
ハビエル・ディアス・マルティン
Dennes Gonzalo Gomez-Acebo
ゴンサロ・ゴメス−アセボ・デネス
Casso Basterrechea Pablo De
パブロ・デ・カソ・バステレチェア
Camacho Jorge Miguel Moreno
ホルヘ・ミゲル・モレノ・カマチョ
Pesquera Alica Lucia Calvo
アリシア・ルイサ・カルボ・ペスケラ
Cid Jose Luis Vacas
ホセ・ルイス・バカス・シド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Banco Bilbao Vizcaya Argentaria SA
Telefonica Moviles Espana SA
Original Assignee
Banco Bilbao Vizcaya Argentaria SA
Telefonica Servicios Moviles SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27240811&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2001283124(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from ES200000724A external-priority patent/ES2170647B2/es
Application filed by Banco Bilbao Vizcaya Argentaria SA, Telefonica Servicios Moviles SA filed Critical Banco Bilbao Vizcaya Argentaria SA
Publication of JP2001283124A publication Critical patent/JP2001283124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3708807B2 publication Critical patent/JP3708807B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/10Payment architectures specially adapted for electronic funds transfer [EFT] systems; specially adapted for home banking systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/223Payment schemes or models based on the use of peer-to-peer networks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/322Aspects of commerce using mobile devices [M-devices]
    • G06Q20/3223Realising banking transactions through M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • G06Q20/425Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment using two different networks, one for transaction and one for security confirmation
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/001Interfacing with vending machines using mobile or wearable devices
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F9/00Details other than those peculiar to special kinds or types of apparatus
    • G07F9/002Vending machines being part of a centrally controlled network of vending machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/326Payment applications installed on the mobile devices

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Meter Arrangements (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用者の携帯電話の型に依存せず、任意の購
入形式に利用できる同時遠隔支払い取引のシステムおよ
び処理を提供する。 【解決手段】 システムに関連する支払人(13)と受
取人(27、29、14、14a、13a、46)の間
の支払い取引を、遠隔通信手段(18、19、28、4
7)と相互接続された第1のサーバ(20)を使って処
理するシステムと処理であって、その遠隔通信手段は、
受取人の許容識別コードと、許容電話番号等の支払人
(13)の情報とを含む第1のデータ記憶手段(22)
と、各々の電話番号に属するデジタル携帯電話(16、
41)の型に関する第2の情報を含む第2のデータ記憶
手段(21)と、識別されたデジタル携帯電話(16、
41)の型に合う遠隔通信サービスによって、許容電話
番号により識別された携帯電話(16、41)と通信す
る遠隔通信装置(18、19)の1つを選択する選択手
段(20h)とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ビジネスと支払い
手段に関する電子商取引の産業分野、および、携帯電話
の分野に適用できる。
【0002】
【従来の技術】従来技術において、売買端末地点の使用
に基づき、取引を実行するために携帯電話が付加され
た、携帯電話利用支払い処理および携帯電話利用支払い
システムの利用が知られている。
【0003】この意味で、欧州特許公報第094078
3号、または、米国特許第5754655号が引用でき
る。
【0004】さらに、携帯電話が売買端末地点の役割を
果たすだけではなく、その支払いが携帯電話によってな
されるシステムが知られている。このために、携帯電話
は、安全な取引が実行できるように改良されなければな
らない。この意味で、我々は、欧州特許公報第0785
534号を引用できる。
【0005】その他のシステムは、国際特許公報WO−
A−96/12814号、または、国際特許公報WO−
A−97/45814号の場合のように、収集人の携帯
電話から銀行への接続を利用して、支払者の銀行口座の
番号を収集者に送信することを基にしている。
【0006】これらのシステムは、使用者が、知られた
くない人物に自分の銀行の口座番号を知らせなければな
らない不都合があり、それは、非常に危険が多いことを
意味する。
【0007】また、仏国特許公報第2779896号
は、買い手の識別により支払いが実行される処理につい
て述べている。その処理では、買い手は通信ネットワー
クの加入者のリストに正規に載せられている加入者であ
ることを保証することから成立していると指摘されるべ
きである。
【0008】この処理は、取引の確認が、まず支払いサ
ーバから会社のサーバに対してなされ、その後、店のサ
ーバから買い手に対してなされるという不便さがある。
支払いサーバは、その取引の確認が買い手に送信された
ことを証明することができない。さらに、買い手が、購
入を決めた後、通信は支払い手段のサーバと店のサーバ
の間でのみ行われる。これは、買い手と売り手が支払い
手段のサーバの顧客であり、後者のサーバは、買い手の
口座を補うことができることを暗示している。
【0009】もう1つの文書は、欧州特許公報第986
275号であり、売り手と携帯電話を持つ買い手の間の
取引を実行する方法に関係している。両者は、確認プラ
ットフォームに加入している。取引を実行するために、
買い手と売り手の間で接触がもたれ、購入の同意に達
し、その後、買い手は買い手の識別を含む確認メッセー
ジを送る。その購入確認のコピーが、買い手または売り
手から、確認プラットフォームに自動的に送られる。
【0010】また、携帯電話を利用した給油ポンプを稼
動させるシステムに関する記載が、PCT公開公報WO
−A−98/54678によりなされている。タンクを
満たすために、その買い手は、自分の携帯電話からある
ユニットに電話をかけ、第1の秘密コードを与える。そ
のユニットは、買い手の電話番号と、その第1の秘密コ
ードを検査し、そのコードが電話番号と一致すること
と、検査された買い手が、「ブラックリスト」に載って
いるかどうかを確かめる。もし検査された買い手が、
「ブラックリスト」に載っていないなら、そのユニット
はシステムへのアクセスを許可し、買い手は、問題の給
油ポンプを確認するコードを入力し、タンクを満たすこ
とができる。
【0011】欧州特許公報第950968号は、広範囲
な操作(支払いカード、テレフォンカード、催し物の電
子チケット等)を実行する手段が提供できる移動端末を
含む電子商取引システムについて述べている。
【0012】携帯電話を利用する支払いシステムに関す
るPCT公開公報WO−A−98/47116号も引用
できる。この場合、支払者は、支払者を識別する情報
や、その取引総額と確認者である売り手に関する情報と
を、取引センターに送信する。
【0013】携帯電話の利用による自動販売機の操作方
法について述べている日本特許公報第08/24953
0号の公開の要約も引用できる。
【0014】仏国特許公報第2780800号は、支払
者の携帯電話から売り手を確認するデータを送信するこ
とを含んだ携帯電話支払いシステムに関する。
【0015】独国特許公報第19806557号は、費
用を知らせるシステムについて述べている。
【0016】PCT公開公報第98/06214号は、
クレジットカード、支払いカード、携帯電話またはそれ
に類似したものの携帯者に、その不正使用について警告
するシステムに関係している。売買地点の端末でクレジ
ットカードを利用する取引が実行されようとすると、そ
のシステムは、クレジットカードを使用する試みがなさ
れようとしていることと、その携帯者が、その取引を容
認または拒否できる、または、単にその携帯者が、実行
される取引について知らされるように、例えば携帯電話
のような、そのカード保持者の遠距離通信装置に警告が
送られることとを検知する。
【0017】引用された文書は全て、支払いが、その構
造または部品を変えずに、複数の型の携帯電話によって
なされるような、使用者の携帯電話の型に依存した適当
な通信チャンネルを選択することによる特に適当な通信
装置の選択を許可するものではない。
【0018】他方、引用された文書の全ては、知的所有
権の購入の証明、電子受領書の包含、自動販売機からの
購入を実行する可能性を考えていない。
【0019】
【発明の目的】この発明の目的は、直接購入、すなわ
ち、使用者が店に直接行く場合や、商品や知的財産、例
えば、情報、音楽、または、ビデオをインターネットで
購入する場合や、自動販売機から購入する場合や、前金
で購入、予約する場合や、カタログによって購入する場
合や、例えば、テレビコマーシャルまたは書面広告のよ
うな任意のコマーシャルまたは広告に応えて購入する場
合や、ペイパービューの場合の支払いの手段として、任
意の携帯電話の利用を可能にし、使用者間の取引を可能
にし、この全てが、使用者が有する携帯電話の型に依存
しないシステムや処理を用いて、従来技術の不都合を解
決することである。システムの設計により、他の任意の
購入形式に利用できる。取引は即時に実行される。
【0020】
【発明の記述】前述の目的を達成するために、本発明
は、デジタル携帯電話方式を利用した少なくとも1つの
通信機関を使って、システムに関連した支払人と受取人
の間の支払い取引を処理するシステムであって、そのシ
ステムが、第1のサーバを含み、その第1のサーバは、
各々の支払人の第1の口座データと各々の受取人の第2
の口座データとを処理する口座管理手段を含み、第1の
データ記憶手段を有し、遠隔通信手段に相互接続されて
おり、ここに、複数の遠隔通信装置を含んだ第1の遠隔
通信手段は、第1のサーバを、支払人の許容電話番号に
よって識別されるデジタル携帯電話ユニットや、受取人
の許容識別コードによって識別される遠隔通信ターミナ
ルと通信させ、ここに、第1のデータ記憶手段は、少な
くとも許容識別コードを含む各々の受取人についてのい
くらかの第2の情報だけではなく、各々の支払人につい
ての第1の情報を含み、前記の第1の情報は、少なくと
も許容電話番号と、支払人の口座からの支払いを要する
少なくとも1つの取引を許可する、前もって制定された
許可基準と、少なくとも支払人の電話番号に対して一義
的な関係の安全基準とを含み、その第1のサーバが、デ
ータ記憶手段において、遠隔通信手段を通して受け取ら
れた第1のメッセージが、支払人の許容電話番号と、受
取人の許容識別コードとを含んでいるかどうかを検査す
る検査手段であって、許容識別コードと許容電話番号と
を検知したとき、第1の受け取りメッセージを生成する
検査手段と、データ記憶手段において、遠隔通信手段を
通して受け取られた取引許可要請が、第1の検査手段に
よって検知された許容電話番号に加えて、前記の前もっ
て制定された許可規準を満足するかどうかを検査する検
査手段であって、その許可要請が前記の許可基準を満足
するとき、第2の受け取りメッセージを生成する第2の
検査手段と、データ記憶手段において、遠隔通信手段を
通して受け取られた安全パラメータが、第1の検査手段
によって検知された許容電話番号に関連した安全基準を
満足するかどうかを検査する検査手段であって、それら
が、その安全パラメータが許容電話番号に関連した安全
基準を満足すると検知したとき、第3の受け取りメッセ
ージを生成する第3の検査手段と、許可要請を基に口座
管理手段を許可する許可手段であって、第1、第2、第
3の受け取りメッセージが生成される限り、支払人の口
座におけるデビットを処理し、受取人の口座における相
当のクレジットを処理する許可手段と、受け取りメッセ
ージの少なくとも1つが生成されなかったとき、不許可
メッセージを生成し、その不許可メッセージを遠隔通信
手段に送信する不許可メッセージ生成手段と、受け取り
メッセージの少なくとも1つが生成されたとき、少なく
とも1つの確認メッセージを生成し、前記の確認メッセ
ージを遠隔通信手段に送信する確認メッセージ生成手段
であって、前記の第1のメッセージにおける許容電話番
号によって識別された携帯電話と、許容識別コードによ
って識別される遠隔通信ターミナルに、選択的に確認メ
ッセージを送信する確認メッセージ生成手段と、各々の
支払人の許容電話番号に関する少なくとも第1の情報
と、各々の電話番号に属するデジタル携帯電話の型に関
する少なくとも第2の情報とを含む第2のデータ記憶手
段と前記の第2のデータ記憶手段において、許容電話番
号によって識別されるデジタル携帯電話ユニットに相当
する第2の情報を検査し、前記の第2の情報で識別され
るデジタル携帯電話の型と両立できる遠隔通信サービス
の手段を利用して、許容電話番号によって識別されるデ
ジタル携帯電話と通信する遠隔通信装置のうち1つを選
択する選択手段とを含むシステムを提供する。
【0021】発明の実施の形態において、各々の支払人
の各々の許容電話番号に相当するデジタル携帯電話の型
と、各々の受取人の各々の許容識別コードとに関連し
た、第2のデータ記憶手段に含まれる第2の情報の各々
は、後者がデジタル携帯電話の番号であるとき、国際モ
バイル装置識別器(International Mo
bile Equipment Identifier:
IMEI)を表わす第1の識別コードである。
【0022】この実施の形態によると、許容電話番号の
各々に相当する携帯電話の型が識別される基となるIM
EIコードの取り込みは、システムとは異質のソースか
らデータをロードすることによって、あるいは、その代
わりに、または、補助的に、システムにある調査更新手
段によってなされてもよい。第1のサーバは、第1の調
査手段と第2の更新手段を含んでもよい。その第1の調
査手段は、少なくとも1つのビジスタロケーションレジ
スタ(VLR)を調査する調査手段であり、そのVLR
は、電話番号を、各々の許容電話番号に相当するIME
Iコードに関連付ける第1のレジスタを含む。その更新
手段は、その第1の調査手段によって調査された各々の
IMEIコードと、第2のデータ記憶手段に含まれた許
容電話番号の各々に関連したIMEIコードを表わす各
々のコードとを比較することによって、第2のデータ記
憶手段内の第2の情報を更新する。
【0023】代わりに、または、補助的に、その第1の
調査手段が、許容電話番号の各々に関連したIMEIコ
ードを、以下のように引き出してもよい。−許容電話番
号の各々と許容電話番号の各々に相当するIMEIコー
ドとの間の関連付けを含み、ビジスタロケーションレジ
スタによって更新されるとき、各々のビジスタロケーシ
ョンレジスタからその関連付けを受け取る装置識別レジ
スタ(Equipment Identifier Re
sister:EIR)から。−非構成補足サービスデ
ータ(Unstructured Supplemen
tary Service Data:USSD)フレー
ムであって、そのフレームを発したモバイル交換局(M
obile Switching Center:MS
C)の各々に関連するビジスタロケーションレジスタの
各々が、そのフレームを発したユーザに相当する許容電
話番号に関連したIMEIコードを挿入するその対象と
なるフレームから。−ビジスタロケーションレジスタと
その調査手段の間のインターフェースを通して、および
/または、移動電話方式ネットワークオペレータのデー
タバンクを調査する第3の調査手段であって、各々のモ
バイル交換局(MSC)が、USSDフレームまたはボ
イスコールが特定の電話番号にアドレス指定されるたび
に、即座にレジスタを変更し、そのレジスタが、コール
される、または、USSDフレームが生成される電話番
号の各々と、そのコール、または、フレームが生成され
るターミナルのIMEIコードとの関連付けを含み、各
々の許容電話番号に相当するIMEIコードに関して、
および第2のデータ記憶手段において第2の情報を更新
する第3の更新手段であって、その更新が、第3の調査
手段によって調査された各々の調査IMEIコードと、
第2のデータ記憶手段に含まれる各々の許容電話番号に
関連したIMEIコードを表わす各々のコードとの比較
を基にして行われる更新手段によって。
【0024】代わりに、または、補助的に、第1のサー
バが、モバイル電話方式ネットワークオペレータのデー
タバンクのコールデータレジスタ(Call Data
Registers:CDR)に、許容電話番号の各々
に相当するIMEIコードを調査する第2の調査手段を
含んでもよい。CDRは、通話のためにコールデータレ
ジスタを生成する電話番号の各々と、その電話が生成し
たターミナルのIMEIコードとの関連付けを含む。第
2の調査手段によって調査された各々のIMEIコード
と、各々の許容電話番号に関連するIMEIコードを表
わす各々のコードとの比較に基づいて、第2のデータ記
憶手段内の第2の情報を更新する、第2の更新手段によ
って、第2のデータ記憶手段に含まれる。
【0025】他方、第2のデータ記憶手段に記憶される
許容電話番号の各々に相当するモバイル電話の型につい
ての情報が、他のデータで補足されてもよい。そのデー
タは、例えば、IMEIコードによって識別された許容
電話番号に関連する各々のデジタル携帯電話の、ワイヤ
レスアプリケーションプロトコル(WirelessA
pplication Protocols:WAP)
によるセッションを管理するキャパシティ、非構成補足
サービスデータのセッションを管理するキャパシティ、
および、その組合せから選ばれた通信キャパシティを示
す少なくとも1つのデータである。
【0026】その第2のデータ記憶手段の存在は、その
システムが、支払人、ある場合には受取人の携帯電話の
型についての情報を含むことに基づいて、支払人と通信
するのに最も効果的で速い通信チャンネルを選択するこ
とができるという利点を有する。これは、第1のメッセ
ージ、すなわち、取引に関する第1の通信が、支払人の
電話番号から確立されなかったとき、特に重要である。
なぜなら、速くて効果的な通信が、ユーザーの携帯電話
が変更される必要なしに確立できるからである。
【0027】各々の受取人の許容識別コードは、電話番
号、電話番号に関連する番号、インターネットコード、
インターネットコードを表わすコード、e−mailア
ドレス、および、e−mailアドレスに基づくコード
の中から選択できる。その受取人の許容識別コードはま
た、第2のデータ記憶手段内に含まれる許容電話番号と
電話の型、デジタル携帯電話のそれであってもよい。こ
の後者の場合に、第1のサーバはさらに、選択手段に関
連した補助的な検査手段を含む。その検査手段は、第1
の検査手段によって検査された、第1のメッセージにお
ける許容識別コードが、第2の許容電話番号に相当する
かどうかを検査する。第1のメッセージは、第1の許容
電話番号によって識別された支払人から受け取られ、第
2の検査手段によって検査された取引要請を含む。第2
の許容番号は、第1のデータ記憶手段に含まれた第1の
情報内に含まれるデジタル携帯電話の許容電話番号の中
から得られる。従って、その検査手段が、第1のメッセ
ージは、受取人の身元証明としての第2の許容電話番号
と同一であると検知するとき、その補助的な検査手段
は、確認メッセージ発生手段によって処理できる第4の
受け取りメッセージを生成する。他方、第4のメッセー
ジが発生されなかったときは、不許可メッセージ生成手
段は不許可メッセージを生成する。
【0028】また、各々の、または、少なくとも支払人
側の許容電話番号が、第1および/または第2のデータ
記憶手段に、それ自体で、および/もしくは、その番号
を表わす、例えば、許容電話番号に関連したMSISD
Nのような、コードの形式で含まれてもよい。第1の検
査手段は、支払人の許容電話番号を、遠隔通信手段を通
して受け取られたときに、第1のデータ記憶手段に含ま
れてその許容電話番号を表わすコードから検査する。発
明によると、第2の受け取りメッセージは、その放出が
遠隔通信手段に対してある命令を生成するように設計さ
れてもよい。その命令は、許容電話番号によって識別さ
れる支払人の携帯電話に、第1の確認メッセージを送信
せよという命令である。その第1の確認メッセージは、
安全基準に対して第3の検査手段によって検査されるべ
き安全パラメータの送信要請を含む。この実施の形態
は、第1のメッセージが安全パラメータを含まないとき
に適用できる。それは、常に、取引に関係した第1の通
信が受取人によって確立されて、支払人が、支払人の第
1の通信において、まだ安全パラメータを送信していな
かった場合である。従って、第1の検査手段によって検
査された第1のメッセージが、受取人の遠隔通信ターミ
ナルから受け取られたメッセージであるとき、第2の受
け取りメッセージは、遠隔通信手段に、許容電話番号に
よって識別された支払人に安全パラメータを送信するよ
う要請する、携帯電話との通信を確立せよという命令を
生成する。他方、第1の検査手段によって検査された第
1のメッセージが、支払人の携帯電話から安全パラメー
タなしに受け取られたメッセージであるとき、第2の受
け取りメッセージは、遠隔通信手段に、その携帯電話に
メッセージを送信して、許容電話番号によって識別され
た支払人に安全パラメータを送信するよう要請せよとい
う命令を生成する。その第2のメッセージは、また、さ
らに、遠隔通信手段に、第1の検査手段によって検知さ
れた許容識別コードによって識別された遠隔通信ターミ
ナルと通信せよという命令を生成する。
【0029】第3の検査手段によって生成される第3の
受け取りメッセージは、さらに、遠隔通信手段に、第1
の検査手段によって検知される許容電話番号によって識
別される携帯電話と通信することと、例えば、支払人
が、取引が許可されたという確認を受け取るといった、
第3の受け取りメッセージの生成を確認する第4の確認
メッセージを送信せよという命令を生成する。
【0030】発明の好ましい実施の形態において、第3
の検査手段によって生成される第3の受け取りメッセー
ジは、支払人の口座の借方を処理し、受取人の口座の相
当する貸方を処理する口座管理手段に命令を生成する。
【0031】最後に、その口座管理手段は、第1のデー
タ記憶手段に含まれて各々のクレジットがなされる、各
々の受取人の少なくとも第1の中間口座を制御する。発
明の好ましい実施の形態において、その口座管理手段
は、そのクレジットを経営管理サーバに送信する第1の
送信手段を含む。その経営管理サーバは、各々の受取人
のためになされるクレジットの全てが記憶される受取人
のデータバンクから成り、そのデータバンクに含まれる
クレジットを、各々の受取人の財務口座を管理するファ
イナンシャルエンティティに送信する。他方、その口座
管理手段はまた、都合のいいことに、前払い口座の中か
ら選択された第2の中間口座を制御するように設計でき
る。例えば、各々の支払人のために、第1のデータ記憶
手段において先に生成された電子財布に基づく口座は、
例えば、ペイメントカード、テレフォンカード、即時デ
ビット口座、前払い口座にロードされる。即時デビット
口座は、デビッドカードでなされる支払いのために銀行
によってチャージされるデビッドに類似した動作をす
る。前払い口座は、クレジットカードでなされる支払で
チャージされる銀行口座に類似している。各々の支払人
は、支払いの手段を用いて、通常、電子財布がロードさ
れる方法と類似の方法で、この財布を先に「ロード」し
ている。各々の支払人の各々の中間口座は、第2の許可
手段によって検査される、前もって決められた許可基準
に関連している。その許可基準は、例えば、中間口座に
おける有効残高や、最大クレジット制限や、その組み合
わせでありうる。
【0032】他方、発明の好ましい実施の形態におい
て、口座管理手段は、経営管理サーバにそのデビットを
送信する第2の送信手段を含む。その経営管理サーバ
は、各々の支払人に対してなされるデビットの全てが記
憶される支払人のデータバンクを含む。その経営管理サ
ーバは、各々の支払人の口座から各々の受取人の口座
へ、全ての必要とされる財政処理をするために、各々の
支払人の財政口座を管理するファイナンシャルエンティ
ティに、支払人のデータバンクに含まれるクレジットを
送信する。
【0033】許容電話番号によって識別される支払人に
知られている各々の許容電話番号に関連する安全基準
は、第1のデータ記憶手段に記憶される、例えばPIN
コードのような英数字コードのような秘密の識別コード
であってよい。この場合に、第3の検査手段は、ある取
引に関係した支払人のデジタル携帯電話から受け取られ
た安全パラメータがそのコードに相当するかどうかを、
それ自体が知られている方法で、以下の検査手段の1つ
を用いて検査するように設計される。その検査手段は、
その許容電話番号に関連した安全基準の種類に従って適
用される。すなわち、その安全パラメータが、秘密の識
別コードを含むかどうかの直接的な検査とその安全パラ
メータが、支払人によって携帯電話に秘密の識別コード
が直接入力された後に携帯電話で局所的に実行された自
己検査の、暗号化された結果を含むかどうかの検査であ
って、第1のデータ記憶手段に記憶された秘密の識別コ
ードに基づいて、その暗号化された結果を復号する復号
手段を用いる検査とである。
【0034】既に前述された。基準広告情報に加えて、
第1の記憶データ手段は、さらに、少なくともある受取
人に関して、補助的情報、すなわち、第2の情報に関連
した第4の情報を含む。その第4の情報は、各々の製品
またはサービスに関連した価格だけではなく、受取人の
製品またはサービスを識別する参照コードを含む。この
第4の情報は、以後述べられる発明のシステムの適用に
役立つ。
【0035】一方、その第4の情報は、要請される取引
額を計算し、支払人に、許可が処理されている、また
は、処理される、または、処理されるべき、従って、支
払人の従うことを要請する取引の情報と、製品、および
/または、サービス、および/または、全価格、および
/または、部分価格とを送信するのに使用できる。従っ
て、発明の実施の形態において、第2の受け取りメッセ
ージは、さらに、遠隔通信手段に対して、受取人の身元
証明と共に、少なくとも取引額、または、取引に相当す
る製品および/またはサービスの総価格と仕様を、取引
に関係した許容電話番号によって識別される支払人の携
帯電話に送信せよという命令を生成する。受取人の身元
証明は、安全基準を要請するメッセージと共に送信され
る、
【0036】他方、第4の情報は、さらに、前述の参照
コードの1つと、相当する受取人の識別コードとから成
る、第1の選択できる電話番号を含んでもよい。その選
択できる電話番号は、許容身元証明を構成する。従っ
て、製品またはサービスの購入が、例えば、各々が受取
人の製品またはサービス、もしくは、製品またはサービ
スのグループの各々を一義的に同定する電話番号のよう
な、許容識別コードを利用することによって可能にな
る。
【0037】他方、第4の情報は、さらに、受取人への
アクセス電話番号形式の許容識別コードを含む。そのア
クセス電話番号は、少なくとも、参照コード、その参照
コードの各々によってそれぞれ識別される製品またはサ
ービス、その製品またはサービスの価格から構成される
第1のメニューに関連している。
【0038】発明のもう1つの実施の形態において、第
1のデータ記憶手段は、例えば、似たような製品または
サービスを提供する受取人を、1つの同じ許容識別コー
ド、特に、許容アクセス電話番号に分類できる。その許
容アクセス電話番号は、ダイアルされると、オプション
のメニューへのアクセスを提供する。ここに、その許容
アクセス電話番号に分類された受取人が明記され、支払
人は、そのメニューから、許容電話によって順番に識別
される少なくとも1人の受取人を選ぶことができる。メ
ニューの設計により、同じものから出発して、支払人
は、選ばれた受取人に直接アクセスし、その受取人の製
品、および/もしくは、サービスを知り、そのメニュー
で支払人の選択をすることができる、または、ある受取
人の選択が、支払人に、その第2の情報に関連し、第4
の情報に類似した第5の情報へのアクセスを提供でき
る。この第5の情報は、都合のよいことに、各々の製品
またはサービスに関連した価格はもちろん、受取人の各
々1人の製品またはサービスを識別する参照コードも含
む。
【0039】本発明のシステムは、例えば、受取人が店
にいるように、支払人が家屋にいたままの直接購入、イ
ンターネットによるソフトウェアファイルの購入、製品
またはサービスの前払い購入、配達レシートを伴う製品
またはサービスの配達、および、ある人物から他の人物
への支払いのような複数の異なる取引において使用さ
れ、適用されるのにふさわしい。
【0040】従って、支払人が、コンピュータプログラ
ム、コンピュータゲーム、音楽、ビデオ等のようなソフ
トウェアファイルを得たい場合に適用できる実施の形態
において、そのシステムは、支払人の許容電話番号と、
この場合には、ソフトウェア提供者である受取人の受取
人許容識別コードとに加えて、支払人が、受取人によっ
てソフトウェアファイルが送信されることを望む受け取
りe−mailアドレスを含む、第1のメッセージを処
理できるように設計される。この場合、システムは、既
に前述されたステップの実行に加えて、第1サーバーに
おいて受取人から受け取られた、ソフトウェアファイル
の解読コードを含むさらなる確認メッセージを追加とし
て生成する確認メッセージ生成手段で作動する。そのさ
らなる確認メッセージは、支払人の携帯電話に送信さ
れ、故に、その支払人は、その受け取りe−mailア
ドレスで受け取られたソフトウェアファイルを解読でき
る。
【0041】他方、システムが前払い購入をするために
使用されるとき、そのシステムは、第1のサーバが、加
えて、前払い購入をせよという第1の命令を検知する第
1の検知手段とコレクションコード発生手段とを含むと
いった方法で設計できる。この実施の形態において、そ
の確認メッセージ生成手段は、さらに、コレクションコ
ードを含む補助的な確認メッセージを生成する。その補
助的な確認メッセージは、支払人の携帯電話と受取人の
遠隔通信ターミナルに送信される。それ故、その支払人
にコレクションコードを知らせることによって、支払人
または支払人が代理に立てた人物は、得られた製品また
はサービスを受取人から受け取れる。
【0042】配達レシートの発行が必要とされる取引に
適用できるシステムの実施の形態において、第1のデー
タ記憶手段は、さらに、各々の受取人に関して、第2の
情報に関連して各々の許可された取引に相当する製品ま
たはサービスに関するデータを含む第3の情報を含む。
第1のサーバは、さらに、第2の検知手段と、少なくと
も配達される製品またはサービスを識別する配達コード
を生成する配達コード生成手段と、その製品またはサー
ビスを識別する識別メッセージ生成手段とを含む。その
第2の検知手段は、受取人の携帯電話である遠隔通信タ
ーミナルから受け取られた、許可された取引に相当する
直接配達物を管理せよという第2の命令を検知する。こ
の実施の形態において、確認メッセージ生成手段は、さ
らに、配達コードを含む追加メッセージを生成する。そ
の追加メッセージは、支払人の携帯電話と受取人の携帯
電話に送信され、その識別メッセージは、安全パラメー
タの送信要請と共に、少なくとも支払人の携帯電話に送
信される。配達を管理するために、そのシステムは配達
管理処理手段を含む。その配達管理処理手段は、第3の
検査手段が、安全パラメータが支払人の携帯電話に関連
した安全基準を満足することを確かめたとき、受領書デ
ータに入力を生成する。その受領書は、好ましくは、そ
のような受領書が生成される受取人によって要請され
る。支払人の自動販売機での購入に関する取引に適用で
きる本発明の実施の形態において、第1データ記憶手段
における第2の情報は、各々が、許容識別コードの携帯
電話番号によって識別される遠隔通信ターミナルとし
て、デジタル携帯電話を含む、複数の自動販売機の識別
コードと、各々の自動販売機の許容識別コードに関連し
た許可コードと、許容電話番号によって識別された支払
人から要請を受け取るために自動販売機を稼動させる各
々の許可コードに関連した、自動販売機を稼動させる稼
動コードとを含む。この実施の形態において、確認メッ
セージ生成手段は、第1、第2、および、第3検査手段
が、それぞれ、第1、第2、第3受け取りメッセージを
生成したとき、少なくとも、自動販売機を稼動させるコ
ードと、支払人の携帯電話の許容電話番号とを含む、確
認メッセージを生成して送信する。故に、その支払人
は、彼/彼女が自動販売機で得たい製品を選んで手に入
れることができる。この実施の形態は、第1のデータ記
憶手段で記憶される前もって決められた条件によって、
以下の条件の1つまたは両方を採用できる。
【0043】これらの構成の中の第1の構成によると、
確認メッセージ生成手段は、支払人が第1のサーバを通
して自動販売機に選択メッセージを送信できる前もって
決められた期間に、支払人の携帯電話と自動販売機の間
の通信を確立する。この構成において、サーバは、さら
に、自動販売機の非稼動を検知する非稼動検知手段を含
む。
【0044】第2の構成によると、第1サーバにおける
確認メッセージ生成手段は、確認メッセージを送信した
後に自動販売機との通信を終える。故に、その支払人
は、自動販売機の選択ディスプレイまたはキーボードを
利用して、自分の選択を直接行える。
【0045】ほとんどの場合において、自動販売機によ
って与えられる製品がほんの低価格であることを考える
と、この実施の形態において、各々の自動販売機の許容
電話番号に関する許可基準は、経済的価値と販売需要の
数とから選択された最大制限を設定する直接的な許可コ
ードであり、それは、同じ携帯電話からなされた要請に
関して特定の期間に認められる。故に、確認メッセージ
生成手段は、直接的許可メッセージが検知されたとき
に、確認メッセージを生成する。よって、支払人に特に
割り当てられた許可基準を検査するための、第1のデー
タ記憶手段にアクセスしなければならない第2の検査手
段の必要性が避けられ、従って、取引のスピード向上と
低コスト化が実現される。
【0046】この実施の形態において、第1のサーバ
は、好ましくは、さらに、各々の自動販売機に記録され
た取引を記録するための、許可手段に関連した記録手段
を含む。また、本発明のシステムは、1人の関連ユーザ
ーから他の関連ユーザへの支払取引を可能にするために
採用できる。そのために、システムは、確認メッセージ
生成手段が、第1、第2、第3、第4の受け取りメッセ
ージを検知すると、支払人の身元証明、取引の証明、お
よび、第1のメッセージで識別された受取人に対する従
うことの請求を含む第1の確認メッセージを生成するよ
うに設計できる。その従うことの請求は、さらに、確認
メッセージが、選択手段によって選択された遠隔通信手
段を通して、第2の許容電話番号によって識別される受
取人の携帯電話に送る安全パラメータの送信要請を含
む。また、第3の検査手段は、従うことの請求の返答と
して、携帯電話から送信される安全パラメータが、第2
の許容電話番号に関連する安全基準を満足するかどうか
検査し、パラメータがその安全基準を満足するとき、第
5の受け取りメッセージを生成する。一方、許可手段
は、その第5の受け取りメッセージが生成されると、そ
の口座管理手段を許可する。その後、その確認メッセー
ジ生成手段は、第2の確認メッセージを生成し、支払人
の携帯電話と受取人の携帯電話に送信する。
【0047】好ましくは、前述の手段を有する少なくと
も第1のサーバは、取引支払いセンターと統合される。
【0048】他方、本発明は、少なくとも1つのモバイ
ル電話方式通信を利用することによって、上述されたシ
ステムに関連する支払人と受取人の間の支払い取引を処
理する処理にも関する。特に、その処理は、支払い取引
センターにおいて、遠隔通信手段を通して、支払人の携
帯電話番号または受取人の識別コードを含む第1のメッ
セージを選択的に受け取るステップと、さらに支払い取
引センターにおいて、購入物の数、または、製品または
サービスを識別するコードの数を受け取るステップと、
第1のメッセージが、許容電話番号または受取人の許容
識別コードによって識別される支払人から生成されたか
どうかを検査するステップと、第1のメッセージにおい
て必要とされる取引の条件が、第1のデータ記憶手段に
記憶された取引基準を満足するかどうかを検査するステ
ップと、第2のデータ記憶手段における、許容電話番号
に関連したデジタル携帯電話の型を検査し、許容電話番
号によって識別されたデジタル携帯電話の型と矛盾しな
い遠隔通信手段を通して、その許容電話番号によって識
別されたデジタル携帯電話と通信する1つの遠隔通信装
置を選択するステップと、第1のデータ記憶手段におい
て、支払人が、取引支払センターに先に作られた電子財
布に、自由に使える残高を有しているかどうかを「オン
ラインで」チェックするステップと、取引条件が満足さ
れ、取引を許可するための十分な自由に使える残高があ
るとき、第1のメッセージで識別された支払人に、第1
のメッセージで識別された携帯電話に安全パラメータを
取り込み、それを送信するよう要請するステップと、第
1のデータ記憶手段において、支払人の携帯電話に取り
込まれ、その携帯電話によって送信された安全パラメー
タが、携帯電話に一義的に割り当てられた安全基準を満
足するかどうかを検査するステップと、その安全パラメ
ータが安全基準を満足するとき、要請される取引を許可
して実行するステップと、支払人の携帯電話と受取人
に、取引が実行されたという確認を送るステップとから
成る。
【0049】これらのステップは全て、発明の異なる実
施の形態に共通であり、万一、買い手が直接購入する、
すなわち、売り手の店でじかに購入する場合には、その
売り手が取引を始め、買い手の識別は、売り手が、買い
手の携帯電話番号を取引支払センターに送信することに
よってなされる。
【0050】この場合に、売り手の識別は、購入物、ま
たは、購入される製品の識別コードの数と共に買い手の
携帯電話番号を送信するために、取引支払いセンターに
設置される通信手段によって、暗黙のうちになされる。
この通信は、売り手の携帯電話と取引支払いセンターと
の間の接続を利用して実行される。
【0051】それ故、本発明の処理は、買い手が、売り
手に、自分の電話番号を提供するステップを含む。この
ステップは、買い手が自分の電話番号を、売り手に口頭
で知らせることによって、または、買い手の電話番号を
含むサポートを読むことによって、直接的に実行され
る。明らかに、その買い手は、任意の処理、および、同
等の機能をもつ通常の装置によって、自分の携帯電話番
号を伝えることができる。
【0052】買い手と売り手の身元を確認し、両者が取
引支払いセンターに加入した後、本発明の処理は、取引
支払いセンターからの接続を利用して、買い手の携帯電
話に確認要請を送信するステップを含む。その確認要請
は、買い手が、購入物または購入される製品の識別コー
ド数の、先の送信を利用することによって実行される、
コレクションオーダー、または、要請された取引に同意
するというものである。その取引のデータは、この要請
に含まれる。
【0053】その後、買い手は、自分の秘密識別コード
を自分の携帯電話を利用して、取引支払いセンターに入
力し送信することによってコレクションオーダーを認
め、それが検査される。
【0054】取引支払いセンターと買い手の携帯電話と
の間の通信を実行するために、その処理は、取引支払セ
ンター側で、ここに提供されたデータベース、各々の買
い手の携帯電話の特性を含むデータベースの諮問手段を
含み、この諮問から、携帯電話通信装置が、以下の、取
引支払いセンター自体に含まれる装置の中から選ばれる
ことが規定されている。ETSI規格の03.98、0
3.40、04.11、09.02で定義されたショート
メッセージサービス(SMS)が許可/実行されるショ
ートメッセージセンター(SMC)。このシステムを利
用することにより、携帯電話間、または、携帯電話とア
プリケーション間で、160字までのメッセージを交換
できる。携帯電話と取引支払いセンター間の同時通信を
可能にするために、特別に設計されたメッセージセンタ
ーはもちろん、普通のショートメッセージセンターも、
この取引支払いシステムに利用される。そのセンター
は、携帯電話が末端となる全てのショートメッセージ通
信で使用される。ETSI規格GSMの02.90、0
3.90、04.80、04.90、で定義される非構成
補足サービスデータ(USSD)は、それを用いて携帯
電話とアプリケーションの間で継続的で相互式の文字対
話が確立でき、いわゆるUSSD操作の利用によって、
アプリケーション(電話MAPステップ2)と同様、携
帯電話のユーザー(MAPステップ1と2)によって始
められる。
【0055】ショートメッセージサービスと同様、上述
のUSSD操作は、携帯電話と基地局の間のインタフェ
ースにおける独立型専用制御チャンネル(Stand−
alone Dedicated Control Ch
annel)(SDCCH)、基地局からモバイルネッ
トワーク交換センター(Mobile Network
Swithing Center)(MSC)までのダ
イレクトトランスファアプリケーションパート(Dir
ect Transfer Application P
art)(DTAP)操作、MSCとUSSDセンター
とショートメッセージセンターとの各々の間のモバイル
ユーザーアプリケーションパート(Mobile Us
er Application Part)(MAP)操
作を、WAPフォーラム(http://www.wa
p−fprum.org)の規格による、GSMネット
ワークの場合に輸送機関としてショートメッセージまた
はデータサービスを用いて、適当なソフトウェアが提供
される携帯電話と、インターネット端子における常駐の
アプリケーションとの間の通信を可能にする、ワイヤレ
スアプリケーションプロトコル(Wiress App
lication Protocol)(WAP)によ
って、利用する。
【0056】それ故、本発明は、携帯電話が改良される
必要なしに、支払いが携帯電話の任意の型によってなさ
れるといった方法で、取引支払いセンターと、異なる型
の携帯電話との間の情報の交換を可能にする。
【0057】各々の買い手の携帯電話の特徴を含むデー
タベースの更新は、取引支払いセンターが携帯電話ネッ
トワークの端子を諮問するために自動的になされる。
【0058】秘密の識別コード検査処理において、以下
の機構のいくつかが介在する。各々のユーザーのKi秘
密認証コードが属するGSMネットワークの認証センタ
ーに基づく認証とGSM暗号化。これと同じコードが、
ユーザーの加入者識別モジュール(SIM)にアクセス
できない状態で属する。GSMネットワークにアクセス
するために、認証センターは、Kiコードと共に、12
8ビットのRAND乱数を生成する。それは、それぞ
れ、SRESパラメータとKcセッションコードとを生
成する、非標準的なアルゴリズムA3とA8に入力され
た数である。これらのパラメータは、RAND乱数を、
同じ処理が実行されるSIMに送信する、認証センター
のビジスタロケーションレジスタ(VLR)に記憶され
る。そのSRESパラメータは、ユーザーを識別するネ
ットワークに戻され、Kcセッションコードは、モバイ
ル端末に記憶される。この時から、携帯電話と基地制御
装置(BSC)の通信が、KcコードとアルゴリズムA
5を用いて暗号化される。SIMカードのプログラミン
グモデルである、SIMツールキットカードに含まれる
ソフトウェアによる識別と暗号化が、ERSI規格GS
M11.11と11.14で述べられる。全てのSIMカ
ードが実行するGSM暗号化のアプリケーションに関係
なく、パーソナルコンピュータアプリケーションで現在
実行される同じデジタル証明の同じ管理を実行するSI
Mアプリケーションが開発できる。携帯電話のソフトウ
ェアを用いた識別と暗号化であって、万一、携帯電話が
必要な処理キャパシティを有する場合には、上記のデジ
タル証明の管理は、携帯電話自体で実行できる。
【0059】すでに指摘されているように、局所検査の
結果は、これら後の2つの場合には、取引支払いセンタ
ーに送られる。
【0060】さらに、直接購入のためには、秘密コード
が正しいという取引支払いセンターにおける検査の後、
その処理は、買い手の財布から取引額を減ずるステップ
を含む。一旦、取引の確認が買い手と売り手になされる
と、一定時間の後、取引のデータを更新するステップが
実行される。それは、選ばれる支払い形式によって、店
に貸方が、買い手に借方がもたらされる。支払いの2つ
の形式は、そのサービスのユーザが、自分の購入物の数
を支払える手段によって決められる。支払い:買い手
は、前もって取引支払いセンターに開いている自分の財
布に、総計金額を前もって貸し付ける。一旦、購入がな
されると、その総額は、この口座から即時に減ぜられ
る。前払い:1ヶ月にされた購入の数がユーザーの財布
に入力され、その数が、ユーザーによって示された通用
する口座に毎月請求される。
【0061】両方の場合で、各々が自分自身の携帯電話
を所有し、各々が二次的財布に関連している複数のユー
ザーが、1人の持主が現れるサービスを利用できるとい
った方法で、二次的口座を主用口座に関連してもよい。
【0062】また、本発明の処理によって、前もって購
入をする可能性がある。この場合に、その処理は、直接
購入で述べられた処理と一致する。しかし、買い手は、
売り手のサービスセンターまたは自動販売システムと接
続することよって、売り手に自分の電話番号を提供し、
それから、売り手は、取引支払いセンターに、購入物と
購入されている製品の識別コードの数とを送信するとい
う違いがある。
【0063】その後、取引支払いセンターは、売り手
に、購入物や購入されている製品の識別コードの数と共
に、コレクションコードを送信する。
【0064】さらに、買い手の財布から購入の数を減じ
た後、命令コレクションコードが買い手に送信されるよ
うに、買い手に確認が送信され、なされている購入の、
規定された配達時間も送信される。
【0065】この方法で、買い手が購入される製品を収
集しようとするとき、そのコレクションコードは、支払
いがなされたことを保証する受け取りコードを構成し、
さらに、それは買い手に配達される製品を表わす。
【0066】また、本発明は、インターネットによって
購入がなされることを可能にする。この場合に、店は、
インターネット、または、任意の型のネットワークによ
って取引支払センターと通信される通常のバーチャルス
トアである。
【0067】この場合に、その処理は、直接購入で述べ
られたものと全く同じであるが、買い手が、自分の電話
番号を、インターネットによってバーチャルストアに送
信するという違いがある。
【0068】万一、インターネットによる購入が、WA
Pキャパシティをもつ携帯電話からなされる場合には、
買い手の電話番号は、両者の間の通信を確立するとき
に、売り手に暗黙のうちに伝えられる。そのコレクショ
ンオーダーは、直接購入で述べられた処理か、取引支払
センターと買い手の携帯電話との間で確立されるWAP
通信のどちからによって、買い手に伝えられる。
【0069】また、本発明は、購入が自動販売機からな
されることを可能にする。この場合に、その処理は、直
接購入で述べられたものと全く同じであるが、ここで、
携帯電話と取引支払いセンターとの間の接続を利用し
て、取引を始めるのは、買い手であるという違いがあ
る。その識別は、なされる接続によって暗黙のうちに実
行される。自動販売機(売り手)の識別は、なされる接
続を利用して、買い手側で、それに関する販売機の識別
コードを送信することによってなされる。このために、
自動販売機は携帯電話を含むべきである。
【0070】一旦、取引支払センターが、買い手の身元
と自動販売機の身元とを検査すると、その稼動信号を送
信する自動販売機と接続される。この接続は、自動販売
機に含まれる携帯電話によってなされる。その後、以下
のステップによって稼動が実行する。買い手の身元をス
クリーンに表示する。それは、買い手が製品を選択(s
elect)/選択(choose)することを可能に
する。その後、製品が販売される。
【0071】本発明の実施の形態において、自動販売機
で累積される貸し付け命令は、全ての累積命令が処理さ
れる取引支払センターによって、周期的に問い合わされ
る。
【0072】発明の処理が自動販売機に適用されると
き、本発明のシステムに関して、すでに上述された段階
と手段が使用される。
【0073】また、本発明は、知的財産、すなわち、上
述されたソフトウェアファイルの購入が、インターネッ
トによってなされることを可能にする。このために、買
い手は、自分の携帯電話番号を、通信回線上にある店、
この場合にはバーチャルストア、に提供する。収集取引
は、インターネットによる支払いの場合で述べられたよ
うに、この店から始められる。この場合には、買い手の
装置において暗号化されたファイルを解読した後、買い
手は、取引支払センターからの復号コードを要請する。
これらのコードは売り手によって生成され、ファイルの
承認を決定し、故に、その配達を決定する取引支払いセ
ンターまで、安全チャンネルに沿って送信される。それ
は取引支払いセンターの側で、買い手の携帯電話に、続
いて復号コードを送信するステップを含む。これが、知
的財産の配達の確認を構成する。
【0074】本発明は、さらに、電子受領書の機能を実
行するために使用できる。この場合に、売り手は、売り
手が、なされた接続によって暗黙に識別されるといった
方法で、自分の携帯電話と取引支払センターとの間の接
続を実行する。ここに、その識別をした後、売り手は、
買い手に製品の配達をするために、取引支払いセンター
から制御ナンバーを要請するといった方法で、配達され
る製品の識別コードが送信される。その後、取引支払セ
ンターは、買い手との接続によって、配達される製品の
みならず、売り手によって要請された制御ナンバーを、
買い手に送信する。その後、買い手の秘密コードが要請
され、買い手の携帯電話によって入力された後、これ
が、製品の配達と受け取りの確認を示す。
【0075】この方法で、受領書は、上述された処理に
取って代わり、売り手の、紙を排除するロジスティック
制御の自動化を可能にし、このために、売り手にアクセ
スできるデータベースが提供される。
【0076】この後者の場合に関して、両者間で認めら
れることに従い、取引が支払いと同時に起こるか起こら
ないかが指摘されるべきである。
【0077】また、明らかに、そのシステムに関して前
述された操作特性と技術特性は、本発明の処理に適用で
き、逆もまた同じである。
【0078】
【発明の効果】発明は、携帯電話を有する任意の所有者
が支払い機能や支払いサービスのグループを借りられる
ように、携帯電話を改良せずに、任意の型のデジタル携
帯電話(以後、「携帯電話」という)から、支払いがな
されることを可能にする。この全てがクレジットカード
を使用せず、使用者が必ず銀行の顧客であることを必要
としない。このため、取引支払いセンターが提供され、
このセンターには、どの型の携帯電話の支払いが要請さ
れ、または、なされているのかを確認する相当の装置と
手段と共に、異なるモバイル通信能力が提供される。従
って、その取引支払いセンターに、任意の携帯電話と、
相当する携帯電話装置によって通信することを可能にす
る。
【0079】また、発明は、インターネットによる知的
財産の購入の場合でさえ、購入時の領収書が得られるこ
とを可能にする。さらに、売り手が受領書を手渡す必要
なしに配達を証明する、前もって購入された商品の配達
確認が、発明により達成される。
【0080】発明は、携帯電話方式のネットワークを有
する全ての国、特に、全国的経営会社が設立された国で
実行できるであろう。この会社は、サービスを提供して
施す条件で、その国の携帯電話オペレータと同意する。
支払いは、任意の型の携帯電話により、その改良をする
必要なしに実行される。
【0081】
【好ましい実施の形態の説明】添付の図面に基づいて、
以下に発明の説明がなされる。
【0082】図1は、直接購入、すなわち、この場合に
買い手である支払人(13)が、購入をするため、この
場合に売り手である受取人(14)の店に行く場合の購
入の処理を説明する。
【0083】購入するために、売り手(14)と買い手
(13)は、取引支払いセンター(17)に承認される
ことが必要である。そのため、各々の買い手(13)
は、自分の携帯電話番号に関連した秘密コードが割り当
てられる。
【0084】直接購入において、買い手(13)は、ス
テップ(1a)を利用して、秘密の識別コードとは異な
る、自分のモバイル局国際番号統合サービスデジタル通
信網番号(MSISDN)、または、それに関連した番
号を、売り手(14)に送信する。このステップ(1
a)は、口頭で、または、売り手の装置(15)に提供
された光学ペンシル、ラベルまたは消費者のカードのバ
ーコードを読み取るペンシルを利用して実行される。例
えば、このカードは、買い手(13)の携帯電話(1
6)に装着される。
【0085】売り手(14)は、取引の許可を要請する
ために、その装置(15)を利用して取引支払いセンタ
ー(17)との通信(2a)を確立する。通信(2a)
では、その許可が要請されている取引額だけではなく、
買い手(13)のMSISDN、または、それに関連す
る番号を含むコレクションオーダー(collecti
on order)が送信される。
【0086】例として、装置(15)は、発明による販
売申し込みがなされることを可能にするプログラミング
を記憶するマイクロプロセッサに基づいた、小型のモバ
イルターミナルから構成されてもよい。それは、携帯電
話によって、取引支払いセンター(17)と異なる通信
をするために、スクリーン、キーボード、および、US
SDステップ2通信キャパシティを備えた携帯電話を含
む。
【0087】通信(2a)の確立を可能にするために、
取引支払いセンターは、USSDモバイル通信装置(1
9)を有し、それによって、売り手の装置の携帯電話と
の通信(2a)が確立される。
【0088】さらに、その取引支払いセンター(17)
は、各々の買い手(13)と各々の売り手(14)の各
々の電話番号だけではなく、両者の各々の携帯電話(1
6)の型を記憶するデータバンク(21)と、取引支払
いセンター(17)に関連するデータを記憶するデータ
バンク(22)も含むオンライン取引支払いサーバ(2
0)を有する。
【0089】また、そのデータバンク(22)は、取引
支払いセンター(17)によって実現される支払いサー
ビスに加入した各々の買い手(13)についての第1の
情報や各々の売り手(14)についての第2の情報も記
憶する。そのために、データバンク(22)は、買い手
の電話番号、支払いサービスに許可されている各々の買
い手に割り当てられる秘密コード、および、買い手の電
話番号またはそれに関連する番号である各々の買い手の
コードを記憶する。万一、買い手の電話番号に関連する
番号が送信された場合には、この番号も、データバンク
(22)に記憶される。
【0090】故に、サーバ(20)は、第1の検査手段
(20a)を利用して、通信(2a)源により、買い手
の身元を検査する。買い手の電話番号は、装置(15)
によってなされる接続で暗に示されるからである。さら
に、そのサーバは、送信された買い手の電話番号、また
は、それに関連する番号が、支払いサービスの加入者に
相当するかどうかを、手段(20a)によって検査す
る。もし、その検査が正しければ、それは受け取りメッ
セージを生成する。
【0091】さらに、ステップ(3)により、そのサー
バ(20)は、第2の検査手段(20b)を利用して、
買い手の残高またはクレジットの総額を検査することに
よって前もって規定された認可基準を検査する。残高の
検査は、データバンク(22)で以前に開かれた財布に
おいてなされる。もし、その検査が正しければ、第2の
受け取りメッセージが生成される。
【0092】もし、先の検査が肯定結果を提供し、その
結果、受け取りメッセージが生成されると、買い手(1
3)との通信が確立される。この通信で、サーバ(2
0)は、買い手(13)の携帯電話(16)に、コレク
ションオーダー確認要請(5a)または(5b)を、買
い手が得た携帯電話の任意の型との通信が可能になると
いった方法で、買い手(13)によって所有される携帯
電話(16)の型によって、USSDモバイル通信装置
(19)(5a)を利用してか、または、ショートメッ
セージセンター(18)(SMC)(5b)によって実
現されたモバイル通信装置を利用してかのどちらかで送
信する。
【0093】ステップ(5a)または(5b)を選択す
るために、サーバ(20)は、買い手(13)が所有す
る携帯電話の型が何かを検査し、その通信が実行される
装置(18)または(19)を選択するために、ステッ
プ(4)により、選択手段(20h)を利用して、デー
タバンク(21)に諮問する。
【0094】この段階で、以下に指摘するように、以前
に「発明の説明」の項で既に述べられた1以上の可能性
を利用して、買い手(13)の携帯電話(16)の国際
モバイル装置識別器(IMEI)が記録され、システム
がその特性を知るモバイル通信網のノードの諮問処理に
よって、データベース(21)が自動的に更新される。
【0095】図7は、特に、IMEIコードを調査して
更新する複数の具体的な調査更新手段を有する第1のサ
ーバ(20)の実施の形態を示す。その調査更新手段の
全てにおいて、第2のデータ記憶手段(21)に含まれ
る、各々の支払人(13)の各々の許容電話番号と各々
の受取人(40)の各々の許容識別コードとに関して第
2のデータ記憶手段に含まれるデジタル携帯電話(1
6、40)の型に関係する各々の第2の情報は、(この
後者コードが下記で説明されるデジタル携帯電話の番号
であるとき)IMEIコードを表わす第1の識別コード
である。
【0096】従って、第1の具体例において、第1の調
査手段(20r)は、各々の許容電話番号に関連するI
MEIコードを、各々の許容電話番号と各々の許容電話
番号に相当するIMEIコードとの間の関連付けを含
み、そのビジスタロケーションレジスタによって更新さ
れるとき、各々のビジスタロケーションレジスタからそ
の関連を受け取る装置識別レジスタ(EIR)から引き
出す。
【0097】第2の具体例において、第1の調査手段
(20r)は、各々の許容電話番号に関連するIMEI
コードを、非構成供給サービスデータ(USSD)フレ
ームから引き出す。そのUSSDフレームには、そのフ
レームを発した各々のモバイル交換局(MSC)に関連
する各々のビジスタロケーションレジスタが、そのフレ
ームを発したユーザーに相当する許容電話番号に関連し
たIMEIコードを挿入する。
【0098】第3の具体例において、第1の調査手段
(20r)は、各々の許容電話番号に関連するIMEI
コードを、ビジスタロケーションレジスタとその調査手
段(20r)との間のインターフェースを通して引き出
す。
【0099】第4の具体例において、第1のサーバ(2
0)は、モバイル電話方式ネットワークオペレータのデ
ータバンクの複数のコールデータレジスタ(CDR)に
おいて各々の許容電話番号に相当するIMEIコードを
調査し、コールに基づき、そのコールが発生した端末の
IMEIコードで1つのコールデータレジスタを発生し
た各々の電話番号の関係を含む第2の調査手段(20
t)と、第2の調査手段(20t)によって調査された
各々のIMEIコードと、第2のデータ記憶手段(2
1)に含まれる各々の許容電話番号と関連したIMEI
コードを表わす各々のコードとの比較に基づいて、第2
の記憶手段(21)における第2の情報を更新する第2
の更新手段(20u)とを含む。
【0100】第5の具体例において、第2の情報は、さ
らに、IMEIコードによって識別される許容電話番号
に関連したデジタル携帯電話の、ワイヤレスアプリケー
ションプロトコル(WAP)によるセッションを管理す
るキャパシティ、非構成供給サービスデータ(USS
D)のセッションを管理するキャパシティ、その組合せ
から選ばれた通信キャパシティを示す少なくとも1つの
データを含む。
【0101】最後に第6の具体例において、第1のサー
バ(20)は、モバイル電話方式ネットワークオペレー
タのデータバンクの複数のコールデータレジスタ(CD
R)において各々の許容電話番号に相当するIMEIコ
ードを調査し、コールに基づき、そのコールが発生した
端末のIMEIコードで1つのコールデータレジスタを
発生した各々の電話番号の関係を含む第2の調査手段
(20t)と、第2の調査手段(20t)によって調査
された各々のIMEIコードと、第2のデータ記憶手段
(21)に含まれる各々の許容電話番号と関連したIM
EIコードを表わす各々のコードとの比較に基づいて、
第2の記憶手段(21)における第2の情報を更新する
第2の更新手段(20u)とを含む。
【0102】明らかに、図7は、第1のサーバ(20)
に共存する複数の具体例を示しているけれども、本発明
のシステムは、その具体例をほんの1以上含むだけであ
る。
【0103】万一、携帯電話(16)が、USSDバー
ジョン2のキャパシティを有しているとしても、ステッ
プ(5a)は、USSDフレームと、携帯電話(16)
による処理とサーバ(20)との間の接続がつながる、
その処理によって実行される。このフレームを受け取る
と、携帯電話(16)は、スクリーンに、コレクション
オーダーの詳細と共に、許可要請を表示する。
【0104】万一、携帯電話(16)が、USSDバー
ジョン2のキャパシティを有していない場合には、この
要請は、コレクションオーダーの詳細と、許可を送信せ
よという命令とを有するクラス0のショートメッセージ
の送信(5b)によってなされる。クラス0のショート
メッセージを受け取ると、携帯電話(16)は、ユーザ
ーが自分の携帯電話に記憶されたメニューの構造を通し
て命令する必要性なしに、それをスクリーンに表示す
る。同時通信を実行するときに特徴付けられるショート
メッセージセンター(18)は、3の確認要請メッセー
ジを送信するのに使用される。
【0105】図1に戻ると、買い手(13)は、サービ
スに加入しているとき彼に割り当てられる秘密コード
を、彼の携帯電話のキーボードを利用して入力する
(6)ことによって、受け取られたコレクションオーダ
ー(5a)または(5b)を確認する。万一、携帯電話
が、SIMカード識別機構を有している場合であれば、
この識別コードは、ステップ(33)によって、携帯電
話において局所的に検査できる。この場合に、暗号化さ
れた局所的識別の結果が、上述の同時ショートメッセー
ジセンター(18)に向けられるショートメッセージに
よって、支払サーバに送信される、ステップ(7d)が
実行される。この場合に、取引支払いセンターは、記憶
されるユーザの秘密識別コードから検査の結果を復号
し、検査する。
【0106】もし、これらの機構が利用できないなら、
その秘密コードは、以後示される任意の処理を利用する
ことによって、「発明の説明」で述べられたモバイル通
信ネットワークの暗号化を使用することによって送信さ
れる。
【0107】万一、それが、ステップ(5a)による要
請を受け取ったUSSDバージョン1、2のキャパシテ
ィを有する携帯電話(16)である場合は、買い手がス
テップ(6)で鍵をかけた秘密識別コードは、ステップ
(5a)でつながれた接続を通じて、ステップ(7a)
により送信される。
【0108】万一、それが、ステップ(5b)によって
要請を受け取ったUSSDバージョン1キャパシティを
有する携帯電話である場合には、買い手が鍵をかけたシ
ーケンスは、秘密コードが後に続くUSSDサービスコ
ードから成り、それは、携帯電話で発生したUSSDバ
ージョン1操作フレームにおいてステップ(7b)によ
って送信される。
【0109】万一、それが、ステップ(5b)による要
請を受け取ったUSSDキャパシティのない携帯電話で
ある場合には、ショートメッセージにおいて、買い手
(13)が鍵をかけるシーケンスは、ステップ(5b)
に対する応答として、ステップ(7c)によって、買い
手(13)の携帯電話(16)番号に従い、オペレータ
によってそのサービスに割り当てられたショートナンバ
ーに送信される秘密コードから成る。
【0110】その後、サーバ(20)は、第3の検査手
段(20c)によって、買い手(13)によって送信さ
れる秘密コードを検査する。その検査は、ステップ
(8)によって実行され、万一、その検査結果が肯定的
である場合には、第3の受け取りメッセージが生成され
る。
【0111】サーバ(20)は、それが、3つの許可メ
ッセージを受け取ると、いくつかの口座管理手段(20
e)を許可する許可手段(20d)を有する。その口座
管理手段は、サーバ(20)に含まれ、買い手の財布/
クレジット口座から、取引総額を減じて、その総額をス
テップ(9)によって売り手の口座にクレジットする。
口座管理手段は、ステップ(10)によって買い手(1
3)の携帯電話(16)のみならず、売り手(15)の
端末に取引の確認を送信する。この確認は、サーバ(2
0)に含まれるいくつかの確認メッセージ生成手段(2
0g)によって実行される。また、これらの手段(20
g)は、買い手(13)および/または売り手(14)
に、手段(20a)と(20b)によって実行される検
査を従わせる。
【0112】その後、オフラインステップであるステッ
プ(11)によって、そのデータは、経営管理サーバ
(23)に対して更新される。その経営管理サーバか
ら、選択された支払いの型により、ファイナンシャルエ
ンティティと関連して構築された特定のアプリケーショ
ンを利用して、加入者の処理が店に転送され、デビット
が買い手に転送される。経営管理サーバとの通信は、ラ
イン(26)によって確立される。この機能を実行する
為に、経営管理サーバ(23)は、店のデータバンク
(24)と買い手のデータバンク(25)を有する。
【0113】サーバ(20)は、少なくとも1つの受け
取りメッセージが生成されなかったとき、売り手および
/もしくは買い手に不許可メッセージを送信する不許可
メッセージ生成手段(20f)を有する。
【0114】前述された操作は、購入がインターネット
によってなされる場合や、支払人が買い手(13)で、
受取人がバーチャルストア(27)であり、それが、こ
の形式の購入、すなわち、インターネットによって通常
なされるように、買い手が、自分の電話番号またはそれ
に関連する番号を、ステップ(1b)によって、買い手
(13)とバーチャルストア(27)との間の通信を利
用して送信する場合で同一である。
【0115】その後、バーチャルストア(27)は、先
に述べられたコレクションオーダー(2a)に対応す
る、コレクションオーダー(2b)を送信する。しか
し、このコレクションオーダーは、サーバ(20)との
通信が確立される手段であるネットワーク(28)に送
信されるという違いがある。
【0116】この場合に、その処理は、先に述べられた
処理と同様である。そのために、ステップ(10)によ
る確認の送信が、通信ネットワーク(28)によってな
される。
【0117】通信ネットワーク(28)は、インターネ
ット、デジタル統合サービスネットワーク、交換電話ネ
ットワーク、または、他の任意のネットワークであって
よい。
【0118】これらのアクセスは、各々の場合に必要な
安全機構が提供される。
【0119】さらに、また、図1で説明された処理は、
前払い購入がなされることを可能にする。そのために、
この場合では、買い手(13)は、売り手(14)に、
サービスセンターとの電話接続、または、売り手がこの
ために働かせる自動販売システムによって、買い手の電
話番号を知らせる。この時点で、その処理は、直接購入
の処理と同じである、しかし、売り手が、取引支払いセ
ンター(17)と通信するとき、売り手が、取引のデー
タと買い手(13)の電話番号と共に、命令を送信する
という違いがある。その命令は、サーバ(20)に含ま
れるいくらかの第1の検知手段(20i)によって検知
される前払い購入を示す。また、そのサーバは、その命
令を検知したときにコレクションコードが生成されるコ
レクションコード生成手段(20j)も有している。こ
のコードは、ステップ(10)で、上述されたこのステ
ップ10の確認と共に、買い手と売り手に送信される。
この点で、売り手が、問題の買い手とは誰なのか、彼に
どの製品が手渡されるべきかを知ることができるよう
に、買い手が、直接売り手(14)の店に行くとき、前
もって注文された製品のコレクションコードを知らせる
べきである。
【0120】この操作モードは、製品の生産をする店
で、例えば腐りやすい商品のように、製品の代金がすで
に支払われているという前提で、特に、役に立つ。従っ
て、その製品は、後に収集されないけれども、その価格
は、既に収集されたということが生じる。この構想は、
その取引がオンラインでなされるときのみ可能である。
買い手による売り手へのコレクションコードの提供は、
支払いが前もってすでになされたという確認となる。
【0121】本発明のシステムと処理を利用して、図2
で説明されるように、支払いが自動販売機でもなされ
る。
【0122】この場合に、受取人は自動販売機(29)
であり、それは、ショートメッセージとデータ通信キャ
パシティを有する携帯電話を含むべきである。
【0123】ステップ(30)よって示されるように、
買い手(13)は、自動販売機(29)から自動販売機
の識別コードを読み取る。
【0124】その後、買い手(13)は、買い手が持つ
携帯電話(16)の型に従い、通信(31a)または
(31b)によって、既に先に述べられたように、自動
販売機(29)の識別コードを、サーバ(20)に送信
する。
【0125】このステップは、上述のステップ(2
a)、(2b)に等しいが、買い手の識別が、接続(3
1a)または(31b)によって暗黙のうちに実行さ
れ、この場合では自動販売機(29)である店の識別
が、買い手によって送信されるコードによって実行され
るという違いがある。
【0126】取引支払いセンターは、自動販売機(2
9)に提供される、顧客の身元、彼の残高またはクレジ
ット限界、携帯電話(16)の型、および、携帯電話番
号を検査する。これは、ステップ(3)または(4)に
よってなされる。
【0127】ステップ(5a)、(5b)、(6)、
(7a)、(7b)、(7c)、(7d)、(8)、お
よび、(9)は、上記の場合と一致する。
【0128】その後、自動販売機の稼動命令(32)
が、携帯電話ネットワーク(装置18または19)によ
って送信される。この稼動命令は、自動販売機(29)
の携帯電話との通信によって実行される。このために、
取引支払いセンター(17)は、自動販売機の携帯電話
との通信を確立し、その自動販売機は、その命令を受け
取ると、まるでコインがそれに投入されたのと同じよう
に稼動させられる。自動販売機が、スクリーンに買い手
の身元証明を表示し、その後、ステップ(31)によっ
て、買い手が選択し、欲しい製品を得るといった方法
で、自動販売機(29)の稼動命令と共に、買い手(1
3)の身元証明が送信される。このために、第1のサー
バ(20)は、自動販売機(20)との通信を切り、支
払人が自動販売機(29)のディスプレイまたはキーボ
ードによって選択することを可能にする。自動販売機に
適用できるシステムの実施の形態において、確認メッセ
ージ生成手段(20g)は、支払人(13)の携帯電話
(16)と自動販売機(29)との間の通信を、前もっ
て決められた時間に確立する。その間、支払人(13)
は、第1のサーバ(20)を通して、自動販売機(2
9)に選択メッセージを送信する。すなわち、自動販売
機のディスプレイのかわりに、携帯電話(16)を利用
して、製品の選択がなされる。この期間の終了後、第1
のサーバ(20)、自動販売機(29)、および、支払
人(13)の間の通信が切られる。
【0129】また、第1のサーバ(20)が、自動販売
機(29)の非稼動を検知する非稼動検知手段(20
o)を含む可能性もある。これは、この場合に、第1の
サーバ(20)、携帯電話(29)、および、支払人
(13)の間の通信を切る機能も有する。
【0130】取引支払いセンター(17)によって問い
合わされるとき、自動販売機(29)は、周期的に、サ
ーバ(20)に、ステップ(12)によって、購入とそ
れを行ったユーザーとの記録を送信する。このために、
第1のサーバ(20)は、各々の自動販売機(29)に
記録された取引を記録する取引記録手段(20p)を含
む。その記録手段は、許可手段(20d)に関連してい
る。
【0131】なされた購入を周期的にクリアするとき、
ステップ(10)が実行される。
【0132】ある状況において、例えば、なされる取引
総額が低い場合に、買い手の秘密コードを入力する必要
がないということが起こりうる。この場合に、この処理
に相当するステップは、除去される。
【0133】また、本発明のシステムは、図3で説明さ
れるように、インターネットまたは他の遠隔チャンネル
によって購入を処理する場合に適用できる。
【0134】インターネットによる買い手(13)(支
払人)は、ステップ(1)によって、買い手の電話番号
を、バーチャルストア(27)(受取人)にオンライン
で提供する。電話番号と、なされる購入の数とを含むコ
レクションオーダーを、サーバ(20)に送信すること
を含むステップ(2)は、バーチャルストア(27)か
らネットワーク(28)を利用して実行される。この操
作において、サーバ(20)は、買い手と売り手の身元
を検査し、買い手に、図1で説明されるステップによっ
て必要とされる店の身元、購入の数、および、秘密コー
ドを知らせるメッセージを送信するために、装置(1
8)を利用して、または、買い手が所有する電話の型に
従って、買い手(13)の携帯電話(16)に対して接
続を生成する。有効残高があることを確認した後、その
取引は、買い手(13)とバーチャルストア(27)に
確認される。従って、ステップ(1)から(10)は、
すでに上述された場合と同一である。その後、バーチャ
ルストアは、買い手(13)のコンピュータにおける暗
号化されたソフトウェアファイルを、ステップ(34)
によるインターネットによってオンラインで解読する。
買い手(13)がそれらを受け取ったとき、ステップ
(12a)または(12b)によって、サーバ(20)
から、復号コードが、携帯電話の型に従って要請され
る。これらのコードは、売り手(27)によって生成さ
れ、その要請で、安全チャンネルによって、サーバ(2
0)に送信される。その後、サーバ(20)の確認メッ
セージ生成手段(20g)は、ステップ(13a)また
は(13b)によって、買い手(13)の携帯電話(1
6)の型に従って、買い手に送信されるソフトウェアフ
ァイルの復号コードを含む確認メッセージを生成する。
最後に、オフラインステップ(11)によって、サーバ
(20)と経営管理サーバ(23)においてデータが更
新される。
【0135】さらに、本発明のシステムは、図4で説明
されるように、電子受領書としての用途を可能にする。
【0136】供給者(14a)(受取人)が、買い手
(13)の家屋に配達をするとき、供給者(14a)
は、先に、携帯電話(15a)によって、購入される製
品の識別コードと買い手の電話番号が送信され、さら
に、例えば制御番号のような配達コードが要請される取
引支払いセンター(17)と通信をする。このために、
売り手は、サーバ(20)に供給されたいくつかの第2
の検知手段(20k)によって検知される第2の配達管
理命令を送信する。一旦、そのセンター(17)が、そ
の検知に関して、通信(2c)によって、および、配達
コードの生成手段(201)のいくつかを利用して、供
給者(14a)の身元を検査すると、すでに説明された
ように、センター(17)がステップ(4)によって、
買い手の携帯電話の型を検査し、買い手(13)の携帯
電話(16)の型による接続(36a)または(36
b)によってそれと通信するといった方法で、そのコー
ドは生成されて、ステップ(35)によって売り手に送
信される。通信(36a)または(36b)において、
買い手(13)は、配達される製品と、彼の秘密コード
の要請との制御番号に関するデータを受け取る。このた
めに、サーバ(20)は、その製品またはサービスを識
別するメッセージ生成手段(20m)を有する。
【0137】その後、買い手は自分の秘密コードを入力
する。それは、配達の受領と製品の受け取りを暗に示
す。サーバ(20)は、先の例ですでに述べられた方法
で、ステップ(8a)によってデータが正しいことを確
認する(ステップ8)。その後、サーバ(20)に含ま
れる配達管理処理手段(20n)の利用により、入力が
受領書データベース(37)で生成され、配達が、ステ
ップ(10)によって両者に確認される。最後に、配達
のデータは、経営管理サーバ(23)において、オフラ
インステップ(11a)によって更新される。サーバ
(20)のデータベース(37)は、供給者にとってア
クセス可能であり、供給者が、配達の状態のコンピュー
タ制御と、制御ナンバーと秘密コードの送信によって顧
客の受け取りのデジタルサインを生成する制御とを行う
ことを可能にする。これがステップ(38)によってな
される。
【0138】この方法で、通常、買い手に手渡される物
質的なレシートは、上述された処理に取って代わられ
る。
【0139】同様に、このステップ(38)は、先に述
べられた、直接購入、前払い購入、および、インターネ
ットによる購入と共に実行できる。
【0140】これらの取引は、支払いに付随されてもよ
い、または、されなくてもよい。
【0141】図5は、カタログによる購入、例えば、テ
レビコマーシャル、文書公告のような、コマーシャルま
たは公告の任意の型に反応した購入、ペイパービュー、
または、他の任意の形式の購入をするために、製品また
はサービスに、コードを割り当てることを含む、製品コ
ードまたはサービスコードによって購入をするもう1つ
の可能な実施の形態を示す。
【0142】この場合において、購入をするために、買
い手は、一旦、買い手が買いたいと思う製品に割り当て
られたコードを知る。その買い手は、自分の携帯電話で
取引支払いセンター(17)に電話をかけ、買い手(1
3)が所有する携帯電話の型に従って、通信(45a)
または(45b)を確立する。先の場合で説明されたよ
うに、その通信(45a)は、モバイル通信装置(1
9)によって確立され、その通信(45b)は、ショー
トメッセージセンター(18)によって確立される。
【0143】通信(45a)または(45b)によっ
て、買い手は、買いたいと思う製品に相当する電話番号
を送信する。この電話番号は、彼が買いたいと思う製品
のコードを示す部分と、売り手の身元を示すもう1つの
部分とから成る。これは、データバンク(22)に記憶
される。
【0144】この時点で、発明のさらなる実施の形態に
よると、取引支払いセンター(17)と通信するために
買い手によって取引された電話番号自体は、取引支払い
センターが、この電話のコールを受けるとき、そのデー
タバンク(22)にアクセスし、買い手に、売り手の異
なるオプションを有するメッセージを送信するといった
方法で、データバンク(22)に記憶される一連の異な
る売り手のコードへのアクセスを可能にすることがあり
うるということが指摘されるべきである。この時点で、
第1の売り手、第1の購入されるべき製品の選択がなさ
れる。他の実施の形態によると、取引支払いセンター
(17)にアクセスするために買い手によってダイアル
される番号が、取引支払いセンター(17)が、顧客
に、選択された売り手の異なる製品を有するメッセージ
を送信するといった方法で、取引支払いセンターのデー
タバンク(22)に記憶される特定の売り手に属すとい
う可能性もある。
【0145】この構成は、ユーザーが製品のコードを知
る必要がなく、それどころか、ユーザーは、特定の売り
手、または、複数の売り手の製品に、包括的な電話番号
をかけることによってアクセスできるという利点があ
る。
【0146】どの場合でも、買い手と通信(45a)ま
たは(45b)を確立するモバイル通信装置(18、1
9)の選択は、ステップ(4)によって実行される。そ
のステップにおいて、サーバ(20)は、すでに説明さ
れたように、買い手(13)が所有する携帯電話の型が
何かを判断するためにデータバンク(21)に諮問す
る。
【0147】同様に、この場合で、サーバ(20)は、
通信(45a)または(45b)の源を利用することに
より、買い手の身元を検査する。なぜなら、彼の電話番
号は、なされる接続で暗に示されるからである。さら
に、サーバは、支払いサービスに加入した売り手に相当
する製品の電話番号を検査する。そして、受け取られた
コードから、購入される製品とその価格とを判断する。
このコードは、示されたように、買い手によってダイア
ルされる番号から直接的に、または、最初にダイアルさ
れる電話番号が関連する1人の売り手または複数の売り
手から間接的に獲得できる。
【0148】各々の売り手の各々の製品に関するデータ
が、売り手(46)自身の装置に記憶されるという可能
性がある。この場合に、取引支払いセンター(17)
は、彼らを接続する通信ネットワーク(47)を利用す
ることによって、買い手が関連する価格と製品につい
て、売り手(46)に諮問する。売り手(46)は、十
分なデータと共に返答し、取引支払いセンター(17)
は、それについて買い手(13)に知らせる。
【0149】その後、残高を検査するステップ(3)
が、任意の示された場合で実行される。もし、先の検査
が肯定的な結果を与えるなら、先に述べられた、コレク
ションオーダーを確認するステップ(5a)または(5
b)が生成される。
【0150】その後、買い手(13)は、受け取られた
コレクションオーダー(5a)または(5b)を確認す
る。その秘密コードは、買い手の携帯電話のキーボード
を利用することによって取り入れられ、先に述べられた
ステップ(33)、(7d)または(7a)、(7b)
または(7c)から、ステップ(8)により検査され
る。
【0151】万一、検査の結果が肯定的である場合に
は、取引の総額は、買い手の財布/クレジット口座から
減ぜられ、その総額は、ステップ(9)によって売り手
の口座に振り込まれる。買い手の識別と購入された製品
の身元が、通信ネットワーク(47)を利用して、売り
手が、その購入された製品を買い手の居住地に送るため
に売り手(46)に伝えられる。さらに、その取引の確
認が、ステップ(10)によって送られる。
【0152】その後、前述されたステップ(11)が実
行される。
【0153】ネットワーク(47)を利用して、売り手
(46)は、その製品、価格、および、それらに関係す
るコードに関する取引支払いセンター(17)のデータ
ベース(22)を、これらのデータがそのセンター(1
7)に記憶されるとき、その修正をする毎に更新する。
【0154】万一、それがペイパービューであるとき
は、買い手は、テレビのスクリーンに現れるナンバーに
電話することによって、一般的な取引を開始する。それ
から、取引支払センター(17)は、選択された復号化
プログラムを放送するテレビ放送センターと通信し、そ
れに対してプログラムの購入を選択する買い手が、それ
に示される。換言すると、それは、売り手がテレビ信号
を送る場合を除いて、物理的製品を配達する場合と同様
に作動する。
【0155】図6は、携帯電話(16)、(41)をそ
れぞれ所有し、明らかに取引支払いセンター(17)に
加入している、ユーザー(13)と(40)との間の取
引が、上述の方法で可能になるもう1つの可能な実施の
形態を示す。
【0156】この場合に、ユーザー(13)は支払人を
構成し、ユーザー(40)は受取人を構成する。
【0157】従って、支払人(13)が、受取人(4
0)に有利に取引を実行したいときは、ユーザーが有す
る携帯電話の型に従って、通信(39a)が、ショート
メッセージセンター(18)と共に確立される、また
は、通信(39b)が、モバイル通信装置(19)と共
に確立される。
【0158】この場合に、受取人(40)の電話番号ま
たはそれに関する番号を含む支払い命令が、通信(39
a)または(39b)で送信され、さらに、その許可が
要請される取引の総額が送信される。これは、例えば、
決算されるべき借方、または、なされるべき貸方に相当
してもよい。
【0159】この場合に、取引支払いセンターは、その
データバンク(21)と(22)に受取人(40)に相
当するデータを、支払人(13)にするのと同じ方法で
記憶する。
【0160】通信(39a)または(39b)を確立す
るための通信装置の選択は、ステップ(4)を利用して
実行される。
【0161】支払人(13)の身元と受取人(40)の
電話番号は、通信(39a)または(39b)の源を利
用して検査される。その後、支払人の残高が、ステップ
(3)によって検査される。
【0162】先の検査が、肯定的な結果を与えるとき、
ステップ(5a)、(6)、および、(7a)、また
は、(5b)、(6)、および、(7b)、または、
(5b)、(6)、および(7c)と、最後のステップ
(8)が、既に述べられた方法で実行される。
【0163】その後、サーバ(20)は、受取人(4
0)の携帯電話(41)に、受取人(13a)が所有す
る携帯電話の型に従って、支払い命令確認要請(5c)
または(5d)を送信する。これは、ステップ4によっ
て選択される。
【0164】ステップ(5c)または(5d)の選択の
ために、サーバ(20)は、ステップ(5a)または
(5b)の前述された処理と同一の処理を実行する。ス
テップ(7)とステップ(7f)は、ステップ(7a)
と(7b)に一致し、ステップ(7g)とステップ(7
f)は、ステップ(7c)と(7d)に一致する。
【0165】最初に、サーバは、受取人(40)によっ
て送られる秘密コードを、ステップ(8)を利用して検
査する。万一、支払人と受取人に相当する両方の秘密識
別コードの検査結果が肯定的である場合には、取引の総
額が、ステップ(9)によって、受取人の財布またはク
レジット口座から減ぜられ、取引の総額は、ステップ
(9)によって、受取人の財布/クレジット口座に振り
込まれる。その後、確認が、ステップ(10)によっ
て、支払人(13)と受取人(40)に送信される。
【0166】最後に、ステップ(11)が、すでに述べ
られた方法で実行される。
【0167】明らかに、その取引は、受取人(40)に
よって始められ、この場合に、処理は、前述された方法
と逆の方法、すなわち、受取人の秘密コードの確認が要
請され、その後、支払人の秘密コードの確認が要請され
うるという可能性がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 直接購入、前払い購入、および、インターネ
ットによる購入をするための本発明のシステムの可能な
実施の形態の機能的ブロック図
【図2】 自動販売機からの購入をするための本発明の
システムの可能な実施の形態の機能的ブロック図
【図3】 インターネットによって知的財産を購入する
ための本発明のシステムの可能な実施の形態の機能的ブ
ロック図
【図4】 本発明の処理による電子受領書の機能を実行
するための本発明のシステムの機能的ブロック図の可能
な実施の形態
【図5】 カタログによる購入、テレビコマーシャルに
応答した購入、またはペイパービューによる購入をする
ための、本発明のシステムの可能な実施の形態の機能的
ブロック図
【図6】 ユーザー間の取引を実行するための、本発明
のシステムの可能な実施の形態の機能的ブロック図
【図7】 上記の図で示される取引支払いセンターに含
まれる第1のサーバを構成する種々の手段の相互関係の
実施の形態の概略図
【符号の説明】
13 支払人 16、41 デジタル携帯電話 17 取引支払いセンター 18、19 遠隔通信装置 20 第1のサーバ 22 第1のデータ記憶手段 27、29、14、14a、13a、46 受取人
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500362637 テレフォニカ・セルビシオス・モビレス・ ソシエダッド・アノニマ TELEFONICA SERVICIO S MOVILES, S.A. スペイン28001マドリッド、プラサ・デ・ ラ・インデペンデンシア6番 (72)発明者 マリオ・カンテロ・ブランデス スペイン28230マドリッド、ラス・ロサ ス・デ・マドリッド、カリェ/プラヤ・ク サンクセンクソ・ヌメロ56番 (72)発明者 ホセ・マヌエル・デ・ラ・クルス・ベガ スペイン28007マドリッド、アベニダ・シ ウダ・デ・バルセロナ138番 (72)発明者 ペドロ・マルティネス・エルナンデス スペイン28220マドリッド、マハダオンダ、 カリェ/ドクトル・カレロ2番、プリメ ロ・ベ (72)発明者 イバン・クレメンテ・シモン スペイン28230マドリッド、ラス・ロサス、 ロス・モリノス24番 (72)発明者 ハビエル・ディアス・マルティン スペイン28223マドリッド、ポスエロ・ デ・アラルコン、アブレホ15番 (72)発明者 ゴンサロ・ゴメス−アセボ・デネス スペイン28034マドリッド、セロ・デル・ カスタニャール171番、テルセロ・セ (72)発明者 パブロ・デ・カソ・バステレチェア スペイン28020マドリッド、カリェ/ヘネ ラル・モスカルド8番、キント・イ (72)発明者 ホルヘ・ミゲル・モレノ・カマチョ スペイン28224マドリッド、ポスエロ、カ レテラ・デ・ベニテス52番 (72)発明者 アリシア・ルイサ・カルボ・ペスケラ スペイン28220マドリッド、アベニダ・マ ハダオンダ15番、テルセロ・ア (72)発明者 ホセ・ルイス・バカス・シド スペイン28806マドリッド、アルカラ・ デ・エナレス、カリェ/アルコル8番、セ グンド・ヘ Fターム(参考) 5B049 BB31 CC09 CC36 GG03 GG06 GG07 GG10 5B055 EE01 EE03 EE06 EE17 EE21 HA17 KK05 KK18

Claims (46)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 デジタル携帯電話方式を利用した少なく
    とも1つの通信機関を使って、システムに関連した支払
    人(13)と受取人(27、29、14、14a、13
    a、46)の間の支払い取引を処理するシステムであっ
    て、 そのシステムが、第1のサーバ(20)を含み、 その第1のサーバ(20)は、各々の支払人(13)の
    第1の口座データと各々の受取人(27、29、14、
    14a、40、46)の第2の口座データとを処理する
    口座管理手段(20e)を含み、第1のデータ記憶手段
    (22)を有し、遠隔通信手段(18、19、28、4
    7)に相互接続されており、 ここに、複数の遠隔通信装置(18、19)を含んだ第
    1の遠隔通信手段(18、19、28、47)は、第1
    のサーバ(20)を、支払人(13)の許容電話番号に
    よって識別されるデジタル携帯電話ユニット(16)
    や、受取人(27、29、14、14a、40、46)
    の許容識別コードによって識別される遠隔通信ターミナ
    ル(15、15a、27、29、41、46)と通信さ
    せ、 ここに、第1のデータ記憶手段(22)は、少なくとも
    許容識別コードを含む各々の受取人(27、29、1
    4、14a、40、46)についてのいくらかの第2の
    情報だけではなく、各々の支払人(13)についての第
    1の情報を含み、前記の第1の情報は、少なくとも許容
    電話番号と、支払人(13)の口座からの支払いを要す
    る少なくとも1つの取引を許可する、前もって制定され
    た許可基準と、少なくとも支払人(13)の電話番号に
    対して一義的な関係の安全基準とを含み、 その第1のサーバ(20)が、 データ記憶手段(22)において、遠隔通信手段(1
    8、19、28、47)を通して受け取られた第1のメ
    ッセージが、支払人(13)の許容電話番号と、受取人
    (27、29、14、14a、40、46)の許容識別
    コードとを含んでいるかどうかを検査する検査手段であ
    って、許容識別コードと許容電話番号とを検知したと
    き、第1の受け取りメッセージを生成する検査手段(2
    0a)と、 データ記憶手段(22)において、遠隔通信手段(1
    8、19、28、47)を通して受け取られた取引許可
    要請が、第1の検査手段によって検知された許容電話番
    号に加えて、前記の前もって制定された許可規準を満足
    するかどうかを検査する検査手段であって、その許可要
    請が前記の許可基準を満足するとき、第2の受け取りメ
    ッセージを生成する第2の検査手段(20b)と、 データ記憶手段(22)において、遠隔通信手段(1
    8、19)を通して受け取られた安全パラメータが、第
    1の検査手段によって検知された許容電話番号に関連し
    た安全基準を満足するかどうかを検査する検査手段であ
    って、それらが、その安全パラメータが許容電話番号に
    関連した安全基準を満足すると検知したとき、第3の受
    け取りメッセージを生成する第3の検査手段(20c)
    と、 許可要請を基に口座管理手段(20e)を許可する許可
    手段であって、第1、第2、第3の受け取りメッセージ
    が生成される限り、支払人(13)の口座におけるデビ
    ットを処理し、受取人(27、29、14、14a、4
    0、46)の口座における相当のクレジットを処理する
    許可手段(20d)と、 受け取りメッセージの少なくとも1つが生成されなかっ
    たとき、不許可メッセージを生成し、その不許可メッセ
    ージを遠隔通信手段(18、19、28、47)に送信
    する不許可メッセージ生成手段(20f)と、 受け取りメッセージの少なくとも1つが生成されたと
    き、少なくとも1つの確認メッセージを生成し、前記の
    確認メッセージを遠隔通信手段(18、19、28、4
    7)に送信する確認メッセージ生成手段であって、前記
    の第1のメッセージにおける許容電話番号によって識別
    された携帯電話(16、41)と、許容識別コードによ
    って識別される遠隔通信ターミナル(15、15a、2
    7、29、41、46)に、選択的に確認メッセージを
    送信する確認メッセージ生成手段(20g)と、 各々の支払人(13)の許容電話番号に関する少なくと
    も第1の情報と、各々の電話番号に属するデジタル携帯
    電話(16、41)の型に関する少なくとも第2の情報
    とを含む第2のデータ記憶手段(21)と前記の第2の
    データ記憶手段(21)において、許容電話番号によっ
    て識別されるデジタル携帯電話ユニット(16、41)
    に相当する第2の情報を検査し、前記の第2の情報で識
    別されるデジタル携帯電話(16、41)の型と両立で
    きる遠隔通信サービスの手段を利用して、許容電話番号
    によって識別されるデジタル携帯電話(16、41)と
    通信する遠隔通信装置(18、19)のうち1つを選択
    する選択手段(20h)とを含むシステム。
  2. 【請求項2】 各々の受取人(27、29、14、14
    a、40、46)の許容識別コードが、電話番号、電話
    番号に関連した番号、インターネットコード、インター
    ネットコードを表わすコード、eメールアドレス、およ
    び、eメールアドレスに基づくコードの中から選択され
    る請求項1に記載のシステム。
  3. 【請求項3】 第1の検査手段が、支払人(13)の許
    容電話番号を、遠隔通信手段(18、19、28、4
    7)を通して受け取られ、第1のデータ記憶手段(2
    2)に含まれる、前記の許容電話番号を表すコードか
    ら、検査することを特徴とする請求項1に記載のシステ
    ム。
  4. 【請求項4】 第2の受け取りメッセージが、遠隔通信
    手段(18、19)に対して、許容電話番号によって識
    別される支払人(13)の携帯電話(16)に、第3の
    検査手段(20c)によって安全基準に対して検査され
    るべき安全パラメータの送信要請を含む第1の確認メッ
    セージを送信せよという命令を生成する請求項1に記載
    のシステム。
  5. 【請求項5】 さらに、第2の受け取りメッセージが、
    遠隔通信手段(18、19、28、47)に対して、第
    1の検査手段(20a)によって検知された許容識別コ
    ードによって識別される遠隔通信ターミナル(15、1
    5a、27、29、46)と通信し、第1の受け取りメ
    ッセージの生成を確認する第2の確認メッセージを送信
    せよという命令を生成する請求項4に記載のシステム。
  6. 【請求項6】 第3の検査手段(20c)によって生成
    された第3の受け取りメッセージが、遠隔通信手段(1
    8、19、28、47)に対して、第1の検査手段(2
    0a)によって検知された許容識別コードによって識別
    される遠隔通信ターミナル(15、15a、27、2
    9、46)と通信し、第3の受け取りメッセージの生成
    を確認する第3の確認メッセージを送信せよという命令
    を生成する請求項1に記載のシステム。
  7. 【請求項7】 第3の検査手段(20c)によって生成
    された第3の受け取りメッセージが、遠隔通信手段(1
    8、19)に対して、第1の検査手段(20a)によっ
    て検知される許容電話番号によって識別される携帯電話
    (16)と通信し、第3の受け取りメッセージの生成を
    確認する第3の確認メッセージを送信せよという命令を
    生成する請求項1または6に記載のシステム。
  8. 【請求項8】 第3の検査手段(20c)によって生成
    された第3の受け取りメッセージが、口座管理手段(2
    0e)に対して、支払人(13)の口座における借方
    と、受取人(27、29、14、14a、40、46)
    の口座における相当の貸方を処理せよという命令を生成
    する請求項1、6または7に記載のシステム。
  9. 【請求項9】 口座管理手段(20e)が、第1のデー
    タ記憶手段(22)に含まれて各々のクレジットがなさ
    れる、各々の受取人(27、29、14、14a、4
    0、46)の少なくとも第1の中間口座を制御する請求
    項1または8に記載のシステム。
  10. 【請求項10】 口座管理手段(20e)が、各々の受
    取人(27、29、14、14a、46)に有利になさ
    れる全てのクレジットが記憶される受取人のデータバン
    ク(25)を含む経営管理サーバ(23)に、前記のク
    レジットを送信する第1の送信手段と、データバンク
    (25)に含まれるクレジットを、各々の受取人の財務
    口座を管理するファイナンシャルエンティティに送信す
    る経営管理サーバ(23)とを含む請求項9に記載のシ
    ステム。
  11. 【請求項11】 口座管理手段(20e)が、支払人
    (13)の前払い口座同時デビット口座、および、後払
    い口座から選ばれた第2の中間口座を制御する請求項
    1、または、8に記載のシステム。
  12. 【請求項12】 口座管理手段(20e)によって制御
    される前払い口座が、各々の買い手(13)のために第
    1のデータ記憶手段(22)に先に作られた電子財布を
    含む請求項11に記載のシステム。
  13. 【請求項13】 許可要請が、取引額に関するデータを
    含み、ここに、第2の検査手段(20b)によって検査
    される前もって規定された許可基準が、各々の支払人
    (13)の各々の口座のために規定される、有効残高、
    最大クレジット制限、および、その組み合わせの中から
    選択される請求項1に記載のシステム。
  14. 【請求項14】 口座管理手段(20e)が、各々の支
    払人(13)に対してなされる全てのデビットが記憶さ
    れる支払人のデータバンク(24)を含む経営管理サー
    バ(23)に、前記のデビットを送信する第2の送信手
    段と、支払人のデータバンク(24)に含まれるクレジ
    ットを、各々の支払人の財務口座を管理するファイナン
    シャルエンティティに送信する経営管理サーバ(23)
    とを含む請求項8に記載のシステム。
  15. 【請求項15】 第3の検査手段(20c)によって検
    査される安全基準が、第1のデータ記憶手段(22)に
    記憶される、支払人(13)によって知られた秘密の識
    別コードである請求項1に記載のシステム。
  16. 【請求項16】 第3の検査手段(20c)が、安全パ
    ラメータがその秘密の識別コードを含むかどうかを直接
    検査する請求項15に記載のシステム。
  17. 【請求項17】 第3の検査手段(20c)が、安全パ
    ラメータが、支払人(13)によって携帯電話に秘密の
    識別コードが直接入力(6)された後に携帯電話(1
    6)で局所的に実行された自己検査(33)の、暗号化
    された結果を含むかどうかを、第1のデータ記憶手段
    (22)に記憶された秘密の識別コードに基づいて、そ
    の暗号化された結果を復号する復号手段を用いて検査す
    る請求項15に記載のシステム。
  18. 【請求項18】 第1の検査手段(20a)によって検
    査された第1のメッセージが、遠隔通信ターミナル(1
    5、15a、27、41、46)から受け取られたメッ
    セージであるとき、第2の受け取りメッセージが、遠隔
    通信手段(18、19)に対して、許容電話番号によっ
    て識別された支払い人(13)に安全パラメータを送信
    するよう要請するために、携帯電話(16)と通信を確
    立せよという命令を生成する請求項4に記載のシステ
    ム。
  19. 【請求項19】 第1の検査手段(20a)によって検
    査された第1のメッセージが、支払人(13)の携帯電
    話から受け取られたメッセージであるとき、第2の受け
    取りメッセージが、遠隔通信手段(18、19)に対し
    て、許容電話番号によって識別された支払人(13)
    に、安全パラメータを送信するよう要請するために、前
    記の携帯電話(16)にメッセージを送信せよという命
    令を生成する請求項4に記載のシステム。
  20. 【請求項20】 第2の受け取りメッセージが、さら
    に、遠隔通信手段(18、19)に対して、安全基準を
    要請するメッセージと共に送信される、少なくとも取引
    額と受取人の身分証明を送信せよという命令を生成する
    請求項4、18、または、19に記載のシステム。
  21. 【請求項21】 第1のサーバ(20)が、さらに、e
    −mailアドレスの身分証明を含む第1のメッセージ
    を処理し、支払人(27)がソフトウェアファイルの供
    給者であり、確認メッセージ生成手段(20g)が、さ
    らに、第1のサーバ(20)に、受取人(27)から受
    け取られたソフトウェアファイルの復号コードを含むさ
    らなる確認メッセージを生成し、そのさらなる確認メッ
    セージが、支払人(13)の携帯電話(16)に送信さ
    れる請求項1に記載のシステム。
  22. 【請求項22】 第1のサーバ(20)が、さらに、前
    払い購入をするための第1の命令を検知する第1の検知
    手段(20i)と、コレクションコード生成手段(20
    j)とを含み、ここに、確認メッセージ生成手段(20
    g)もコレクションコードを含む補助的な確認メッセー
    ジを生成し、前記の補助的な確認メッセージが、支払人
    (13)の携帯電話(16)と、受取人(14、14
    a、27、29、46)の遠隔通信ターミナル(15、
    15a、27、29、46)に送信される請求項1に記
    載のシステム。
  23. 【請求項23】第1のデータ記憶手段(22)が、さら
    に、各々の受取人(14a、46)に関して、前記の第
    2の情報に関連し、各々の許可された取引に相当する製
    品またはサービスに関連したデータを含む第3の情報を
    含み、ここに、第1のサーバ(20)は、さらに、 許可された取引に相当し、受取人(14a)の携帯電話
    である遠隔通信ターミナル(15a)から受け取られ
    た、許可された取引に相当する直接配達を管理せよとい
    う第2の命令を検知する第2の検知手段(20k)と、 ここに、配達されるべき少なくとも製品またはサービス
    を識別する配達コードを生成する配達コード生成手段
    (201)と、 前記の製品またはサービスを識別する識別メッセージ生
    成手段(20m)と、 第3の検査手段(20c)が、安全パラメータが支払人
    (13)の携帯電話に関連した安全基準を満足すると
    き、受領書データベース(37)に入力を生成する配達
    管理処理手段(20n)とを含み、 ここに確認メッセージ生成手段(20g)は、さらに、
    配達コードを含む追加メッセージを生成し、前記の追加
    メッセージは、支払人(13)の携帯電話(16)と受
    取人(14a)の携帯電話(15a)に送信され、その
    識別メッセージは、安全パラメータを送信する要請と共
    に、少なくとも支払人(13)の携帯電話(16)に送
    信される請求項1に記載のシステム。
  24. 【請求項24】 また、第1のデータ記憶手段(22)
    が、各々の製品またはサービスに関連した価格と同様、
    少なくとも1人の受取人(14a、46)の製品または
    サービスを識別する参照コードを含む、第2の情報に関
    連した第4の情報を含む請求項1に記載のシステム。
  25. 【請求項25】 また、第4の情報が、前記の参照コー
    ドの1つと、許容識別コードを含む相当する受取人(1
    4、46)の識別コードとから成る第1の選択できる電
    話番号を含む請求項24に記載のシステム。
  26. 【請求項26】 また、第4の情報が、参照コード、前
    記の参照コードの各々によってそれぞれ識別される製品
    またはサービス、および、前記の製品またはサービスの
    価格から成る、少なくとも第1のメニューに関連した受
    取人(16、46)へのアクセスのための電話番号形式
    の許容識別コードを含む請求項24または25に記載の
    システム。
  27. 【請求項27】 許容識別コードが、複数の受取人(1
    4a、46)の各々の許容識別コードの第2のメニュー
    にアクセスするための許容アクセス電話番号であり、さ
    らに、第1のデータ記憶手段(22)が、各々の製品ま
    たはサービスに関連した価格と同様、各々1人の受取人
    (14a、46)の製品またはサービスを識別する参照
    コードを含む、第2の情報に関連した第5の情報を含む
    請求項1に記載のシステム。
  28. 【請求項28】 また、第5の情報が、さらに、前記の
    参照コードの1つと、相当する受取人(14、46)の
    識別コードとから成る、許容識別コードを含む第1の選
    択できる電話番号を含む請求項27に記載のシステム。
  29. 【請求項29】 また、第5の情報が、さらに、参照コ
    ード、前記の参照コードの各々によってそれぞれ識別さ
    れる製品またはサービス、および、前記の製品またはサ
    ービスの価格から成る、少なくとも第1のメニューに関
    連した受取人(16、46)のアクセス電話番号として
    許容識別コードを含む請求項27または28に記載のシ
    ステム。
  30. 【請求項30】 第1のデータ記憶手段(22)におけ
    る第2の情報が、 許容識別コードとしての携帯電話番号によって識別され
    る、各々1つが遠隔通信ターミナルとしてデジタル携帯
    電話(29a)を含む、複数の自動販売機(29)の識
    別コードと、 各々の自動販売機の許容識別コードに関連する許可コー
    ドと、 許容電話番号によって識別される受取人(13)から要
    請を受けとるために自動販売機を稼動させる各々の許可
    コードに関連する、自動販売機(29)を稼動させるた
    めの稼動コードと、ここに、 第1、第2、第3の検査手段(20a、20b、20
    c)が、それぞれ、第1、第2、第3の受け取りメッセ
    ージを生成するとき、少なくとも、自動販売機を稼動さ
    せるコードと、支払人(13)の携帯電話(16)の許
    容電話番号とを含む確認メッセージを生成して送信する
    確認メッセージ生成手段(20g)とを含む請求項1に
    記載のシステム。
  31. 【請求項31】確認メッセージ生成手段(20g)が、
    支払人(13)が第1のサーバ(20)を通して自動販
    売機(29)に選択メッセージを送信できる前もって規
    定された期間に、支払人(13)の携帯電話と自動販売
    機(29)との間の通信を確立し、そのサーバ(20)
    は、さらに、自動販売機(29)の非稼動を検知する非
    稼動検知手段(20o)を含む請求項30に記載のシス
    テム。
  32. 【請求項32】各々の自動販売機の許容電話番号に関す
    る許可基準が、同じ携帯電話からなされた要請に関して
    特別な期間に認められた、経済的価値や与える多くの要
    請から選択された最大制限を規定する直接の許可コード
    であり、確認メッセージ生成手段(20g)が、その直
    接許可コードが検知されたとき、確認メッセージを生成
    する請求項31に記載のシステム。
  33. 【請求項33】第1のサーバ(20)における確認メッ
    セージ生成手段(20g)が、確認メッセージを送信し
    た後、自動販売機(29)との通信を切り、それ故、支
    払人(13)が、自動販売機の選択ディスプレイによっ
    て直接に選択できる請求項30に記載のシステム。
  34. 【請求項34】第1のサーバ(20)が、さらに、各々
    の自動販売機に記録された取引を記録するための、許可
    手段(20d)に関連した記録手段(20p)を含む請
    求項30、31、32、または、33に記載のシステ
    ム。
  35. 【請求項35】第1のサーバ(20)の第1の検査手段
    (20a)が、さらに、選択手段(20h)に関連した
    補助的な検査手段(20g)を含み、その検査手段(2
    0g)は、第2の検査手段(20b)によって識別され
    た取引要請を含み、第1の検査手段(20a)によって
    検査された、第1の許容電話番号によって識別された支
    払人(13)から受け取られた前記の第1のメッセージ
    における許容識別コードが、第1のデータ記憶手段(2
    2)に含まれる第1の情報に含まれるデジタル携帯電話
    (41)の許容電話番号のうちの第2の許容電話番号に
    相当するかどうか、および、その第1のメッセージが、
    受取人(40)の身分証明としての第2の許容電話番号
    に一致するかどうかを検査し、その補助的検査手段(2
    0g)が、前記の第2の許容電話番号が受取人(40)
    に相当すると検知したとき、第4の受け取りメッセージ
    を生成し、前記の第4の受け取りメッセージは、確認メ
    ッセージ生成手段(20g)によって処理可能で、不許
    可メッセージ生成手段(20f)は、第4のメッセージ
    が生成されなかったとき、不許可メッセージを生成する
    請求項1に記載のシステム。
  36. 【請求項36】 確認メッセージ生成手段が、第1、第
    2、第3、および、第4の受け取りメッセージを検知す
    ると、支払人(13)の身元証明、取引の証明、およ
    び、第1のメッセージで識別された受取人(40)に対
    する、さらに、安全パラメータの送信要請を含む従うこ
    との請求を含む第1の確認メッセージを生成して、前記
    の確認メッセージを、選択手段によって選択された遠隔
    通信手段(18、19)を通して、第2の許容電話番号
    によって識別される受取人(40)の携帯電話(41)
    に送り第3の検査手段(20c)は、さらに、従うこと
    の請求の返答に、携帯電話(41)から送信される安全
    パラメータが、第2の許容電話番号に関連する安全基準
    を満足するかどうか検査し、前記のパラメータが前記の
    安全基準を満足するとき、第5の受け取りメッセージを
    生成し、 許可手段(20e)は、その第5の受け取りメッセージ
    が生成されると、その口座管理手段(20d)を許可
    し、 確認メッセージ生成手段(20g)は、第2の確認メッ
    セージを生成し、支払人の携帯電話(16)と受取人
    (41)の携帯電話(41)に送信する請求項35に記
    載のシステム。
  37. 【請求項37】 第1のサーバ(20)において、各々
    の支払人(13)の各々の許容電話番号に相当するデジ
    タル携帯電話の型と、各々の受取人(40)の各々の許
    容識別コードとに関連した、第2のデータ記憶手段(2
    1)に含まれる第2の情報の各々が、後者がデジタル携
    帯電話の番号であるとき、国際モバイル装置識別器(I
    MEI)を表わす第1の識別コードである請求項1、3
    5、および、36のいずれかに記載のシステム。
  38. 【請求項38】 第1のサーバ(20)が、電話番号を
    IMEIコードと関連させる第1のレジスタを含む少な
    くとも1つのビジスタロケーションレジスタ(VLR)
    において、許容電話番号の各々に相当するIMEIコー
    ドを調査する第1の調査手段(20r)と、第2のデー
    タ記憶手段(21)における前記の第2の情報を、第1
    の調査手段(20r)によって調査された各々のIME
    Iコードを、第2のデータ記憶手段(21)に含まれる
    各々の許容電話番号に関連したIMEIコードを表わす
    各々のコードと比較することによって更新する更新手段
    (20s)とを含む請求項37に記載のシステム。
  39. 【請求項39】 第1の調査手段(20r)が、各々の
    許容電話番号に関連するIMEIコードを、各々の許容
    電話番号と各々の許容電話番号に相当するIMEIコー
    ドとの間の関連付けを含み、前記のビジスタロケーショ
    ンレジスタによって更新されるとき、各々のビジスタロ
    ケーションレジスタから前記の関連を受け取る装置識別
    レジスタ(EIR)から引き出す請求項38に記載のシ
    ステム。
  40. 【請求項40】 第1の調査手段(20r)が、各々の
    許容電話番号に関連するIMEIコードを、非構成供給
    サービスデータ(USSD)フレームから引き出し、そ
    のUSSDフレームには、そのフレームを発した各々の
    モバイル交換局(MSC)に関連する各々のビジスタロ
    ケーションレジスタが、そのフレームを発するユーザー
    に相当する許容電話番号に関連したIMEIコードを挿
    入する請求項38または39に記載のシステム。
  41. 【請求項41】 第1の調査手段(20r)が、各々の
    許容電話番号に関連するIMEIコードを、ビジスタロ
    ケーションレジスタとその調査手段(20r)との間の
    インターフェースを通して引き出す請求項38に記載の
    システム。
  42. 【請求項42】 第1のサーバ(20)が、モバイル電
    話方式ネットワークオペレータのデータバンクの複数の
    コールデータレジスタ(CDR)において各々の許容電
    話番号に相当するIMEIコードを調査し、コールに基
    づき、そのコールが発生した端末のIMEIコードで1
    つのコールデータレジスタを発生した各々の電話番号の
    関係を含む第2の調査手段(20t)と、 第2の調査手段(20t)によって調査された各々のI
    MEIコードと、第2のデータ記憶手段(21)に含ま
    れる各々の許容電話番号と関連したIMEIコードを表
    わす各々のコードとの比較に基づいて、第2の記憶手段
    (21)における第2の情報を更新する第2の更新手段
    (20u)とを含む請求項37に記載のシステム。
  43. 【請求項43】 第2の情報が、さらに、IMEIコー
    ドによって識別された許容電話番号に関連する各々のデ
    ジタル携帯電話の、ワイヤレスアプリケーションプロト
    コル(WAP)によるセッションを管理するキャパシテ
    ィ、非構成供給サービスデータ(USSD)のセッショ
    ンを管理するキャパシティ、および、その組合せから選
    ばれた通信キャパシティを示す少なくとも1つのデータ
    から成る請求項37に記載のシステム。
  44. 【請求項44】 第1のサーバ(20)が、移動電話方
    式ネットワークオペレータのデータバンクにおいて、U
    SSDフレームまたはボイスコールが特定の電話番号に
    アドレス指定されるたびに、即座に各々のモバイル交換
    局(MSC)が送信する、コールされる、または、US
    SDフレームが生成される電話番号の各々と、各々の許
    容電話番号に相当するIMEIコードに関して、そのコ
    ール、または、フレームが生成されるターミナルのIM
    EIコードとの関連付けを含むレジスタを調査する第3
    の調査手段(20v)と、 第2のデータ記憶手段(21)において第2の情報を更
    新する第3の更新手段(20w)であって、その更新
    が、第3の調査手段(20v)によって調査された各々
    の調査IMEIコードと、第2のデータ記憶手段に含ま
    れる各々の許容電話番号に関連したIMEIコードを表
    わす各々のコードとの比較を基にして行われる更新手段
    とを含む請求項37に記載のシステム。
  45. 【請求項45】 支払人(13)と受取人(27、2
    9、14、14a、13a、40、46)との間の支払
    と取引を処理する処理であって、ここに、前述の任意の
    請求項で定義されるシステムが使用される処理。
  46. 【請求項46】 支払い取引センター(17)におい
    て、遠隔通信手段(18、19、28、47)を通し
    て、支払人(13)の携帯電話(16)の番号または受
    取人(27、29、14、14a、13a、40、4
    6)の識別コードとを含む第1メッセージを選択的に受
    け取ることと、さらに支払い取引センター(17)にお
    いて、購入物、または、製品またはサービスを識別する
    コードの数を受け取ることと、 第1のメッセージが、許容電話番号または受取人(2
    7、29、14、14a、13a、40、46)の許容
    識別コードによって識別される支払人(13)から生成
    されるかどうかを検査することと、 第1のメッセージで要求された取引の条件が、第1のデ
    ータ記憶手段(22)で記憶された取引基準を満足する
    かどうかを検査することと、 第2のデータ記憶手段(21)における、許容電話番号
    に関連したデジタル携帯電話の型を検査し、その許容電
    話番号によって識別されるデジタル携帯電話と、許容電
    話番号によって識別されたデジタル携帯電話(16)の
    型と矛盾しない遠隔通信サービスを通して通信する1つ
    の遠隔通信装置(18、19)を選択することと、 第1のデータ記憶手段(22)において、取引支払セン
    ター(17)において先に生成された電子財布に、支払
    人(13)が、自由に使える残高を有しているかどうか
    を、オンラインで、チェックすることと、 取引条件が満足され、その取引を許可するために十分な
    自由に使える残高があるとき、第1のメッセージで識別
    される支払人(13)に、第1のメッセージで識別され
    た携帯電話(16)に安全パラメータを取り入れ、それ
    を送信するよう要請することと、 第1のデータ記憶手段(22)において、支払人の携帯
    電話(16)によって取り入れられ、携帯電話(16)
    によって送信された安全パラメータが、携帯電話(1
    6)に一義的に割り当てられた安全基準を満足するかど
    うかを検査することと、 安全パラメータが安全基準を満足するとき、要請される
    取引を許可して実行することと、 支払人の携帯電話(16)と受取人(27、29、1
    4、14a、13a、40、46)に、取引が実行され
    た確認を送ることとから成る請求項45に記載の処理。
JP2000236795A 2000-03-24 2000-08-04 携帯電話によるリアルタイム遠隔支払い取引のシステムおよび処理 Expired - Fee Related JP3708807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ES200000724A ES2170647B2 (es) 2000-03-24 2000-03-24 Procedimiento y sistema de pagos y transacciones a distancia en tiempo real mediante telefono movil.
ES200001573A ES2170673B2 (es) 2000-03-24 2000-06-23 Procedimiento y sistema de pagos y transacciones a distancia en tiempo real mediante telefono movil.
ES200001574 2000-06-23
ES200001573 2000-06-23
ES200001574A ES2172405B2 (es) 2000-03-24 2000-06-23 Procedimiento y sistema de pagos y transaciones a distancia en tiempo real mediante telefono movil.
ES200000724 2000-06-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001283124A true JP2001283124A (ja) 2001-10-12
JP3708807B2 JP3708807B2 (ja) 2005-10-19

Family

ID=27240811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000236795A Expired - Fee Related JP3708807B2 (ja) 2000-03-24 2000-08-04 携帯電話によるリアルタイム遠隔支払い取引のシステムおよび処理

Country Status (27)

Country Link
US (1) US20070027803A1 (ja)
EP (1) EP1136961B1 (ja)
JP (1) JP3708807B2 (ja)
KR (1) KR20010092636A (ja)
CN (1) CN1201609C (ja)
AT (1) ATE260500T1 (ja)
AU (1) AU758512B2 (ja)
BR (1) BR0004917A (ja)
CA (1) CA2315308A1 (ja)
CZ (1) CZ20002888A3 (ja)
DE (2) DE1136961T1 (ja)
DK (1) DK1136961T3 (ja)
EA (1) EA003681B1 (ja)
HK (1) HK1043418B (ja)
HU (1) HU224086B1 (ja)
ID (1) ID29692A (ja)
IL (1) IL137591A0 (ja)
MA (1) MA25156A1 (ja)
NO (1) NO20003971L (ja)
NZ (1) NZ506168A (ja)
PL (1) PL341887A1 (ja)
PT (1) PT1136961E (ja)
SG (1) SG86428A1 (ja)
SK (1) SK11652000A3 (ja)
TR (1) TR200002314A3 (ja)
TW (1) TW511364B (ja)
UY (1) UY26272A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072575A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Japan Research Institute Ltd カードの不正な使用を防止する支援サーバ、支援方法およびプログラム

Families Citing this family (142)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8799153B2 (en) 1998-08-31 2014-08-05 Mastercard International Incorporated Systems and methods for appending supplemental payment data to a transaction message
US6315193B1 (en) * 1998-08-31 2001-11-13 Mastercard International Incorporated Financial transaction card with installment loan feature
FI109261B (fi) * 2000-01-11 2002-06-14 Nokia Corp Hallintakanavan muodostaminen
AU2001238105A1 (en) * 2000-02-10 2001-08-20 Jon Shore Apparatus, systems and methods for wirelessly transacting financial transfers, electronically recordable authorization transfers, and other information transfers
WO2001097134A1 (en) * 2000-06-07 2001-12-20 Telecheck Services, Inc. Online machine data collection and archiving process
US20090132351A1 (en) * 2000-07-10 2009-05-21 Vett Limited Transaction processing system
GB2367411C (en) * 2000-07-10 2007-12-12 Garry Harold Gibson Pyment system
US7000001B2 (en) * 2000-09-12 2006-02-14 Research In Motion Limited Bookmark beacon system and method
GB0101846D0 (en) 2001-01-24 2001-03-07 Ncr Int Inc Self-service terminal
FI20011680A (fi) * 2001-08-21 2003-02-22 Bookit Oy Ajanvarausmenetelmä ja -järjestelmä
SE521037C2 (sv) * 2001-09-18 2003-09-23 Bluegrid Ab Metod, system och datorprogram för elektronisk identifiering
US7379920B2 (en) 2001-12-04 2008-05-27 Gary Leung System and method for facilitating electronic financial transactions using a mobile telecommunication device
ES2200675B2 (es) * 2002-03-11 2006-07-01 Mobipay España, S.A. Sistema de transacciones y pagos mediante telefono movil.
US7206647B2 (en) * 2002-03-21 2007-04-17 Ncr Corporation E-appliance for mobile online retailing
GB0208060D0 (en) * 2002-04-06 2002-05-22 Macleod Mark Business method for forming a database
WO2003096159A2 (en) * 2002-05-09 2003-11-20 Kestrel Wireless, Inc. Method and system for enabling electronic transactions via a personal device
KR20020070173A (ko) * 2002-05-28 2002-09-05 주식회사 케이티프리텔 이동 통신망을 이용한 안전 금융 거래 방법
KR100426048B1 (ko) * 2002-05-31 2004-04-06 이임영 블루투스를 이용한 안전한 지불 처리 방법
DE10227395A1 (de) * 2002-06-13 2003-12-24 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zum Ermitteln von Gesamtpreisdaten bei einem mobilfunkgestützten Bestellvorgang
US20050240418A1 (en) * 2002-10-11 2005-10-27 Pierre Chappuis Identification of a user of a mobile terminal and generation of an action authorisation
KR20050086789A (ko) 2002-11-27 2005-08-30 헨리크 쿨라코브스키 전자상거래의 요금정산 방법
US8265663B2 (en) * 2002-12-17 2012-09-11 Nokia Corporation Messaging services for pre-pay users
HUP0300496A2 (hu) * 2003-02-26 2004-11-29 Steven Anderson Időazonos mobiltelefonos rendszer és eljárás távfizetési és hitelnyújtási tranzakciókhoz
EP1604339A1 (en) * 2003-03-06 2005-12-14 Fortunatus Holdings Limited Secure transaction system
US8352360B2 (en) 2003-06-30 2013-01-08 Toshiba Global Commerce Solutions Holdings Corporation Method and system for secured transactions over a wireless network
CA2552264A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-13 Mobipay International, S.A. Digital mobile telephone transaction and payment system
EP1906349A1 (en) * 2003-07-02 2008-04-02 Mobipay International, S.A. Payment and transaction system using digital mobile telephones
WO2006073382A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-13 Telefonaktiebolaget Lm Erisson (Publ) System and method for call completion on busy subscriber (ccbs)- feature in a wireless communications network
FR2880449B1 (fr) * 2004-12-31 2007-04-20 Charles Tuil Procede de transaction electronique par messagerie mobile
KR100614248B1 (ko) * 2005-01-10 2006-08-21 에프앤비씨 (주) 전화결제를 위한 호전환 방법
US7357310B2 (en) 2005-03-11 2008-04-15 Gerry Calabrese Mobile phone charge card notification and authorization method
US7634251B2 (en) * 2006-06-20 2009-12-15 Motorola, Inc. Method and system for generating peer to peer billing records when one or more clients pay for the other clients
CA2662033C (en) * 2006-08-01 2016-05-03 Qpay Holdings Limited Transaction authorisation system & method
WO2008015637A2 (en) * 2006-08-02 2008-02-07 Firstrand Bank Limited Mobile payment method and system
US8510223B2 (en) * 2006-08-03 2013-08-13 The Western Union Company Money transfer transactions via pre-paid wireless communication devices
US8909553B2 (en) * 2006-09-06 2014-12-09 Transaction Wireless, Inc. Payment card terminal for mobile phones
US8708227B1 (en) 2006-10-31 2014-04-29 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US7873200B1 (en) 2006-10-31 2011-01-18 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for remote deposit of checks
US20100094735A1 (en) * 2006-11-15 2010-04-15 Charles Reynolds Methods and systems for automated payments
US9940627B2 (en) 2006-12-26 2018-04-10 Visa U.S.A. Inc. Mobile coupon method and system
US7848980B2 (en) * 2006-12-26 2010-12-07 Visa U.S.A. Inc. Mobile payment system and method using alias
CN101595491A (zh) * 2006-12-26 2009-12-02 维萨美国股份有限公司 移动自动售货机购买
US8615426B2 (en) 2006-12-26 2013-12-24 Visa U.S.A. Inc. Coupon offers from multiple entities
US20080201226A1 (en) * 2006-12-26 2008-08-21 Mark Carlson Mobile coupon method and portable consumer device for utilizing same
US20080154735A1 (en) * 2006-12-26 2008-06-26 Mark Carlson Mobile vending purchasing
WO2008148180A1 (en) 2007-06-04 2008-12-11 Bce Inc. Methods and systems for validating online transactions using location information
US8768778B2 (en) 2007-06-29 2014-07-01 Boku, Inc. Effecting an electronic payment
US8170527B2 (en) 2007-09-26 2012-05-01 Visa U.S.A. Inc. Real-time balance on a mobile phone
US9058512B1 (en) 2007-09-28 2015-06-16 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for digital signature detection
US9159101B1 (en) 2007-10-23 2015-10-13 United Services Automobile Association (Usaa) Image processing
US10380562B1 (en) 2008-02-07 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for mobile deposit of negotiable instruments
US9715709B2 (en) * 2008-05-09 2017-07-25 Visa International Services Association Communication device including multi-part alias identifier
GB0809381D0 (en) * 2008-05-23 2008-07-02 Vidicom Ltd Funds transfer electronically
GB0809386D0 (en) * 2008-05-23 2008-07-02 Vidicom Ltd Transferring funds electronically
GB0809382D0 (en) * 2008-05-23 2008-07-02 Vidicom Ltd Funds transfer electronically
GB0809383D0 (en) 2008-05-23 2008-07-02 Vidicom Ltd Customer to supplier funds transfer
US9542687B2 (en) 2008-06-26 2017-01-10 Visa International Service Association Systems and methods for visual representation of offers
CN101625779A (zh) * 2008-07-11 2010-01-13 深圳富泰宏精密工业有限公司 移动终端及通过该移动终端进行***消费的方法
US20100017413A1 (en) * 2008-07-17 2010-01-21 Ian Edward James Systems and methods for transferring value
TWI503767B (zh) * 2008-08-01 2015-10-11 Chiun Mai Comm Systems Inc 移動終端及透過該移動終端進行***消費的方法
US20100293065A1 (en) * 2008-08-14 2010-11-18 Mike Brody System and method for paying a merchant using a cellular telephone account
US8606640B2 (en) 2008-08-14 2013-12-10 Payfone, Inc. System and method for paying a merchant by a registered user using a cellular telephone account
US10504185B1 (en) 2008-09-08 2019-12-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for live video financial deposit
US8977567B2 (en) 2008-09-22 2015-03-10 Visa International Service Association Recordation of electronic payment transaction information
US10706402B2 (en) 2008-09-22 2020-07-07 Visa International Service Association Over the air update of payment transaction data stored in secure memory
US9824355B2 (en) 2008-09-22 2017-11-21 Visa International Service Association Method of performing transactions with contactless payment devices using pre-tap and two-tap operations
WO2010035224A2 (en) * 2008-09-23 2010-04-01 Virtual Payment Solutions (Pty) Ltd A transaction method and system
FR2936888B1 (fr) * 2008-10-02 2011-06-10 Lemon Way Procede d'acces et de gestion, a partir d'un terminal, de donnees bancaires gerees par un serveur, produit programme d'ordinateur, moyen de stockage, terminal, equipement intermediaire et serveur correspondants
US20100131347A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Research In Motion Limited Electronic payment system using mobile wireless communications device and associated methods
US8041639B2 (en) * 2009-01-23 2011-10-18 Vidicom Limited Systems and methods to facilitate online transactions
US8116730B2 (en) * 2009-01-23 2012-02-14 Vidicom Limited Systems and methods to control online transactions
US9652761B2 (en) 2009-01-23 2017-05-16 Boku, Inc. Systems and methods to facilitate electronic payments
US8452689B1 (en) 2009-02-18 2013-05-28 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check detection
US8548426B2 (en) 2009-02-20 2013-10-01 Boku, Inc. Systems and methods to approve electronic payments
US9990623B2 (en) 2009-03-02 2018-06-05 Boku, Inc. Systems and methods to provide information
US10956728B1 (en) 2009-03-04 2021-03-23 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods of check processing with background removal
US8700530B2 (en) 2009-03-10 2014-04-15 Boku, Inc. Systems and methods to process user initiated transactions
US8224727B2 (en) * 2009-05-27 2012-07-17 Boku, Inc. Systems and methods to process transactions based on social networking
US8160943B2 (en) * 2009-03-27 2012-04-17 Boku, Inc. Systems and methods to process transactions based on social networking
US8131258B2 (en) 2009-04-20 2012-03-06 Boku, Inc. Systems and methods to process transaction requests
US9595028B2 (en) 2009-06-08 2017-03-14 Boku, Inc. Systems and methods to add funds to an account via a mobile communication device
US9697510B2 (en) 2009-07-23 2017-07-04 Boku, Inc. Systems and methods to facilitate retail transactions
US9519892B2 (en) 2009-08-04 2016-12-13 Boku, Inc. Systems and methods to accelerate transactions
US9779392B1 (en) 2009-08-19 2017-10-03 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for a publishing and subscribing platform of depositing negotiable instruments
US8977571B1 (en) 2009-08-21 2015-03-10 United Services Automobile Association (Usaa) Systems and methods for image monitoring of check during mobile deposit
US8660911B2 (en) 2009-09-23 2014-02-25 Boku, Inc. Systems and methods to facilitate online transactions
US8224709B2 (en) 2009-10-01 2012-07-17 Boku, Inc. Systems and methods for pre-defined purchases on a mobile communication device
ITMI20091811A1 (it) * 2009-10-20 2011-04-21 Carlo Casale Metodo e sistema per l'esecuzione di una transazione di pagamento mediante un dispositivo di comunicazione mobile non riproducibile a fini fraudolenti
US9544734B2 (en) 2009-11-16 2017-01-10 Nsof Connect Ltd. Integrated network based e-commerce and analysis systems and methods
US20110125610A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Boku, Inc. Systems and Methods to Automate the Initiation of Transactions via Mobile Devices
US8412626B2 (en) 2009-12-10 2013-04-02 Boku, Inc. Systems and methods to secure transactions via mobile devices
US10255591B2 (en) 2009-12-18 2019-04-09 Visa International Service Association Payment channel returning limited use proxy dynamic value
US20110172004A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Vendmore Systems, Llc Venue product sales and networking
US8566188B2 (en) 2010-01-13 2013-10-22 Boku, Inc. Systems and methods to route messages to facilitate online transactions
US8219542B2 (en) 2010-03-25 2012-07-10 Boku, Inc. Systems and methods to provide access control via mobile phones
US8583504B2 (en) 2010-03-29 2013-11-12 Boku, Inc. Systems and methods to provide offers on mobile devices
US8355987B2 (en) 2010-05-06 2013-01-15 Boku, Inc. Systems and methods to manage information
US9129340B1 (en) 2010-06-08 2015-09-08 United Services Automobile Association (Usaa) Apparatuses, methods and systems for remote deposit capture with enhanced image detection
US8589290B2 (en) 2010-08-11 2013-11-19 Boku, Inc. Systems and methods to identify carrier information for transmission of billing messages
US20120123941A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-17 American Express Travel Related Services Company, Inc. Internet facilitation of fraud services
US8699994B2 (en) 2010-12-16 2014-04-15 Boku, Inc. Systems and methods to selectively authenticate via mobile communications
US8412155B2 (en) 2010-12-20 2013-04-02 Boku, Inc. Systems and methods to accelerate transactions based on predictions
US8583496B2 (en) 2010-12-29 2013-11-12 Boku, Inc. Systems and methods to process payments via account identifiers and phone numbers
US8700524B2 (en) 2011-01-04 2014-04-15 Boku, Inc. Systems and methods to restrict payment transactions
US10140814B2 (en) * 2011-01-31 2018-11-27 Bally Gaming, Inc. Mobile payment and credit integration into a wagering game machine
EP2511861A1 (en) * 2011-04-14 2012-10-17 Deutsche Post AG Remote signature system
WO2012148842A1 (en) 2011-04-26 2012-11-01 Boku, Inc. Systems and methods to facilitate repeated purchases
US9830622B1 (en) 2011-04-28 2017-11-28 Boku, Inc. Systems and methods to process donations
US9191217B2 (en) 2011-04-28 2015-11-17 Boku, Inc. Systems and methods to process donations
SG10201605288SA (en) 2011-07-15 2016-08-30 Mastercard International Inc Methods and systems for payments assurance
WO2013010220A1 (en) * 2011-07-18 2013-01-24 Reply Paid Pte Ltd Electronic mobile transaction method
US20130024366A1 (en) * 2011-07-21 2013-01-24 Ebay, Inc. Merchant initiated payment using consumer device
US8996613B2 (en) * 2011-12-16 2015-03-31 Sap Se Automated activity creation in a mobile device business application
US10127540B2 (en) 2011-12-19 2018-11-13 Paypal, Inc. System and method for facilitating electronic financial transactions during a phone call
US10380565B1 (en) 2012-01-05 2019-08-13 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for storefront bank deposits
CN104519771B (zh) 2012-03-20 2018-12-07 翠科有限公司 一种贩卖***及方法
US9710805B2 (en) 2012-06-18 2017-07-18 Paypal, Inc. Prepaid wallet for merchants
US20140025571A1 (en) * 2012-07-23 2014-01-23 Its, Inc. System and method for dual message consumer authentication value-based eft transactions
CN102831079B (zh) * 2012-08-20 2016-02-24 中兴通讯股份有限公司 一种对移动终端进行检测的方法和移动终端
EP2909913A4 (en) 2012-10-19 2016-05-11 Tricopian Llc SYSTEM AND METHOD FOR PROVIDING RECHARGEABLE BATTERIES
SE536683C2 (sv) * 2012-11-16 2014-05-20 Mobile Payment Solutions Holding Nordic Ab Förfarande för att utföra en betalning med hjälp av en bärbar kommunikationsenhet
US9582789B2 (en) * 2013-03-15 2017-02-28 Google Inc. Payments in communication systems
TW201435768A (zh) * 2013-03-15 2014-09-16 Ri Li Feng He Co Ltd 行動通訊裝置下單購物的妥投付費方法及該系統平台
US10546315B2 (en) * 2013-07-13 2020-01-28 Bruce Mitchell Systems and methods to enable offer and rewards marketing, and customer relationship management (CRM) network platform
US11727430B2 (en) 2013-07-13 2023-08-15 Bruce Mitchell Tracking transactions across multiple payment processing networks
US10529973B2 (en) 2013-08-22 2020-01-07 Tricopian, Llc Standardized rechargeable battery cell
US9286514B1 (en) 2013-10-17 2016-03-15 United Services Automobile Association (Usaa) Character count determination for a digital image
JP6050217B2 (ja) * 2013-11-19 2016-12-21 トヨタ自動車株式会社 吸気ダクト
US10430779B2 (en) * 2014-04-08 2019-10-01 Capital One Services Llc Systems and methods for transacting at an ATM using a mobile device
CN104079581B (zh) * 2014-07-16 2017-07-11 金红宇 身份认证方法及设备
US9906954B2 (en) 2014-10-20 2018-02-27 Payfone, Inc. Identity authentication
US10304042B2 (en) 2014-11-06 2019-05-28 Early Warning Services, Llc Location-based authentication of transactions conducted using mobile devices
CN105741113A (zh) * 2014-12-11 2016-07-06 群信行动数位科技股份有限公司 以电子钱包在网络交易端进行交易的方法
CN106411812B (zh) 2015-07-27 2019-10-08 阿里巴巴集团控股有限公司 用户身份的验证方法、***和验证服务器
US10506281B1 (en) 2015-12-22 2019-12-10 United Services Automobile Association (Usaa) System and method for capturing audio or video data
US10325420B1 (en) 2016-03-10 2019-06-18 United Services Automobile Association (Usaa) VIN scan recall notification
US11176231B2 (en) 2016-05-19 2021-11-16 Payfone, Inc. Identifying and authenticating users based on passive factors determined from sensor data
TWI623897B (zh) * 2017-01-26 2018-05-11 Mobile device remote one-time verification payment method
CN107194689B (zh) * 2017-06-16 2024-05-03 河南晟宇信息技术有限公司 基于近场磁通信与接近关系检测的手机支付***与方法
SG10201801949XA (en) * 2018-03-08 2019-10-30 Mastercard International Inc Communication device, computer-implemented methods and software for obtaining information offline
US11030752B1 (en) 2018-04-27 2021-06-08 United Services Automobile Association (Usaa) System, computing device, and method for document detection
CN109195157B (zh) * 2018-09-04 2021-09-07 中国联合网络通信集团有限公司 应用管理方法、装置及终端

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223699A (en) * 1990-11-05 1993-06-29 At&T Bell Laboratories Recording and billing system
CA2059078C (en) * 1991-02-27 1995-10-03 Alexander G. Fraser Mediation of transactions by a communications system
US5754655A (en) 1992-05-26 1998-05-19 Hughes; Thomas S. System for remote purchase payment and remote bill payment transactions
EP0669031B1 (en) * 1992-11-11 1997-10-22 Telecom Finland Oy Method for carrying out financial transactions by means of a mobile telephone system
US5400395A (en) * 1993-04-05 1995-03-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Telephone line selector and call accountant
US5608778A (en) * 1994-09-22 1997-03-04 Lucent Technologies Inc. Cellular telephone as an authenticated transaction controller
FI100137B (fi) 1994-10-28 1997-09-30 Vazvan Simin Reaaliaikainen langaton telemaksujärjestelmä
AU2802797A (en) * 1996-04-15 1997-11-19 Jerry R. Martinez Method and apparatus for validating credit information during home delivery of order
EP0960402B1 (en) 1996-06-19 2007-09-26 Behruz Vazvan Real time system and method for remote purchase payment and remote bill payment transactions and transferring of electronic cash and other required data
US6868391B1 (en) * 1997-04-15 2005-03-15 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Tele/datacommunications payment method and apparatus
DK175911B1 (da) 1997-05-26 2005-06-20 Metax Olie As System for automatisk brændstoffrigörelse samt fremgangsmåde for tankning af et köretöj
KR100846553B1 (ko) 1997-08-13 2008-07-15 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 이동 전자 상거래 시스템
NZ504182A (en) * 1997-10-29 2001-11-30 Sonera Oyj Cellular phone operated vending machine
US7167711B1 (en) * 1997-12-23 2007-01-23 Openwave Systems Inc. System and method for controlling financial transactions over a wireless network
AUPP220998A0 (en) 1998-03-05 1998-04-02 Keycorp Limited Mobile electronic payment terminal
FR2779896B1 (fr) 1998-06-15 2000-10-13 Sfr Sa PROCEDE POUR PAYER A DISTANCE, AU MOYEN D'UN RADIOTELEPHONIQUE MOBILE, l'ACQUISITION D'UN BIEN ET/OU D'UN SERVICE ET SYSTEME ET RADIOTELEPHONE MOBILE CORRESPONDANTS
US6195542B1 (en) * 1998-07-31 2001-02-27 Avaya Technology Corp. Identification by a central computer of a wireless telephone functioning as a transaction device
EP0986275B1 (de) 1998-09-10 2009-09-09 Swisscom AG Verfahren zum Kaufen von Waren oder Dienstleistungen mit einem Mobiltelefon

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006072575A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Japan Research Institute Ltd カードの不正な使用を防止する支援サーバ、支援方法およびプログラム
JP4564309B2 (ja) * 2004-08-31 2010-10-20 株式会社日本総合研究所 カードの不正な使用を防止する支援サーバ、支援方法およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
AU758512B2 (en) 2003-03-20
EP1136961B1 (en) 2004-02-25
PT1136961E (pt) 2004-07-30
NO20003971L (no) 2001-09-25
JP3708807B2 (ja) 2005-10-19
DE60008496D1 (de) 2004-04-01
NO20003971D0 (no) 2000-08-04
MA25156A1 (fr) 2001-04-02
US20070027803A1 (en) 2007-02-01
HUP0003043A2 (hu) 2001-11-28
CZ20002888A3 (cs) 2001-12-12
DE1136961T1 (de) 2003-05-28
HU224086B1 (hu) 2005-05-30
EA200000745A1 (ru) 2001-10-22
DK1136961T3 (da) 2004-06-28
ID29692A (id) 2001-09-27
BR0004917A (pt) 2002-01-02
CN1346205A (zh) 2002-04-24
TR200002314A2 (tr) 2001-10-22
NZ506168A (en) 2003-05-30
UY26272A1 (es) 2001-01-31
EA003681B1 (ru) 2003-08-28
CA2315308A1 (en) 2001-09-24
HU0003043D0 (en) 2000-10-28
HK1043418B (zh) 2004-12-24
EP1136961A1 (en) 2001-09-26
TW511364B (en) 2002-11-21
CN1201609C (zh) 2005-05-11
SG86428A1 (en) 2002-02-19
AU5184000A (en) 2001-09-27
HK1043418A1 (en) 2002-09-13
IL137591A0 (en) 2001-07-24
TR200002314A3 (tr) 2001-10-22
ATE260500T1 (de) 2004-03-15
KR20010092636A (ko) 2001-10-26
PL341887A1 (en) 2001-10-08
SK11652000A3 (sk) 2001-11-06
HUP0003043A3 (en) 2001-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001283124A (ja) 携帯電話による同時遠隔支払い取引のシステムおよび処理
US11373163B2 (en) System and method for authentication of a registered mobile subscriber
RU2323477C2 (ru) Система и способ для покупки товаров и услуг через пункты доступа к сети передачи данных посредством сети торговых терминалов
US9256868B2 (en) Switching functions for mobile payments system
KR100792147B1 (ko) 휴대폰번호 또는 소정의 가상번호를 이용한 쌍방향금융결제 서비스 방법
US20200364694A1 (en) Contactless mobile payment system
US20100293065A1 (en) System and method for paying a merchant using a cellular telephone account
JP2000163487A (ja) 取引方法
JP2013157004A (ja) インターネットベースおよび非インターネットベース取引間の変換システムおよびその方法
CA2664802A1 (en) Mobile phone as a point of sale (pos) device
EA036171B1 (ru) Способ осуществления платежей за товары или услуги с использованием мобильного телефона
US7634445B1 (en) Method for billing internet transactions via mobile radio telephone service
WO2010035224A2 (en) A transaction method and system
EP2171661A2 (en) Method and system for safety and simple paying with mobile terminal
KR20000037471A (ko) 대금 결제 서비스 방법 및 그를 위한 시스템
CN103460237A (zh) 用于提供交易业务的设备和方法
US20020165831A1 (en) Electronic payment method and system for carrying out the same
KR20050009772A (ko) 스마트카드 또는 스마트 칩이 내장된 이동통신 단말기를이용한 인증 방법 및 대금 결제 방법
JP2011044151A (ja) 安全な携帯端末支払いのための方法とシステム
RU2371877C2 (ru) Система, позволяющая оператору связи предоставлять услуги финансовых транзакций, и способы реализации таких транзакций
US20230074231A1 (en) Information processing apparatus, method and system
JP2002288574A (ja) 電子決済サービスシステム
AU2004100516A4 (en) Purchasing goods or services on the Internet
KR20120075568A (ko) 이동 단말을 이용한 지불 결제 시스템 및 방법
MXPA00007644A (en) System and process for remote payments and transactions in real time by mobile telephone

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041026

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050125

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050128

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20050426

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050804

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees