JP2001267472A - チップタイプの小型半導体装置 - Google Patents

チップタイプの小型半導体装置

Info

Publication number
JP2001267472A
JP2001267472A JP2000080062A JP2000080062A JP2001267472A JP 2001267472 A JP2001267472 A JP 2001267472A JP 2000080062 A JP2000080062 A JP 2000080062A JP 2000080062 A JP2000080062 A JP 2000080062A JP 2001267472 A JP2001267472 A JP 2001267472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chip
semiconductor device
type small
small semiconductor
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000080062A
Other languages
English (en)
Inventor
Kaoru Nakagawa
川 薫 中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000080062A priority Critical patent/JP2001267472A/ja
Publication of JP2001267472A publication Critical patent/JP2001267472A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/93Batch processes
    • H01L24/95Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips
    • H01L24/97Batch processes at chip-level, i.e. with connecting carried out on a plurality of singulated devices, i.e. on diced chips the devices being connected to a common substrate, e.g. interposer, said common substrate being separable into individual assemblies after connecting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/013Alloys
    • H01L2924/0132Binary Alloys
    • H01L2924/01322Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 チップタイプの小型半導体装置の電極位置等
を容易に識別できるようにしたものである。 【解決手段】 本発明は半導体チップ12を半導体チッ
プ搭載基板11に取り付け、この半導体チップ12を合
成樹脂によりモールドしパッケージ15としたチップタ
イプの小型半導体装置20において、モールド部15の
上部にテーパ部23等を形成し、電極の位置を容易に確
認できるようにしたものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はチップタイプの小型
半導体装置に係り、特に、電極、ピン等の位置、方向を
正確に識別できるようにしたチップタイプの小型半導体
装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】チップ
タイプの小型半導体装置10を製造するには図11に示
すように50mm×25mmの大きさのセラミック、ガラス
エポキシ、ポリイミド等の半導体チップ搭載基板11が
備えられる。
【0003】この半導体チップ搭載基板11の上面には
図12に示すように銀ペースト、金シリコン共晶等で半
導体チップ12がマウントされる。
【0004】この半導体チップ搭載基板11と半導体チ
ップ12とには直径が20μmの金等のボンデ ィングワ
イヤー13でボンディングされ、半導体チップ搭載基板
11の図示しない電極配線、内部配線、ピン等との接続
をするようになっている。このようにして半導体チップ
搭載基板11には200個の半導体チップ12が取り付
けられる。
【0005】半導体チップ12を取り付けた半導体チッ
プ搭載基板11の上部は図13に示すように液状エポキ
シ樹脂14が印刷技術により0.4mmの厚さにモールド
され、150℃で1時間熱処理するようになっている。
【0006】その後ブレードダイシング技術により図1
4に示すように個別に切り離され、図15に示すように
エポキシ樹脂14によりモールドされた外形寸法0.8
mm×1.0m×0.6mmの角形モールド部15のチップ
タイプの小型 半導体装置10を製造するようになって
いる。
【0007】このチップタイプの小型半導体装置10は
非常に小さいので上部からは半導体基板11の電極、ピ
ン等の位置や方向等が識別できにくい。
【0008】そのため、この小型半導体装置10を裏返
して電極位置や方向等を確かめたり拡大鏡等により確認
した後の製品テスト、取付作業が煩雑、かつ、面倒であ
ると言う問題があった。
【0009】そこで本発明は上記のような問題を解決す
るためにモールド部の上部にテーパ部を形成した位置決
め等が容易にできるようにしたチップタイプの小型半導
体装置を提供することを目的としたものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1、2、3、4、
5の発明は半導体チップを半導体チップ搭載基板に取り
付け、この半導体チップを合成樹脂によりモールドしモ
ールド部としたチップタイプの小型半導体装置におい
て、モールド部の上部にテーパ部、ランド部を形成し、
電極位置を容易に確認できるようにしたものである。
【0011】また、請求項6の発明は半導体チップを半
導体チップ搭載基板に取り付け、この半導体チップを合
成樹脂によりモールド部したチップタイプの小型半導体
装置において、モールド部の上部に位置決め表示部を形
成し、電極の位置を容易に確認できるようにしたもので
ある。
【0012】
【発明の実施の形態】以下本発明チップタイプの小型半
導体装置の実施の形態を図1ないし図10により説明す
る。
【0013】本発明チップタイプの小型半導体装置20
は基本的には従来のチップタイプの小型半導体装置10
とほぼ同様であるから従来のチップタイプの小型半導体
装置10と同一部分は同一符号を付して本発明チップタ
イプの小型半導体装置20について説明する。
【0014】チップタイプの小型半導体装置20を製造
するには図2に示すように50mm×25mmの大きさのセ
ラミック、ガラスエポキシ、ポリイミド等の半導体チッ
プ搭載基板11が備えられる。
【0015】この半導体チップ搭載基板11の上面には
図3に示すように銀ペースト、金シリコン共晶等のマウ
ント方法により、これに半導体チップ12を取り付ける
ようになっている。
【0016】この半導体チップ搭載基板11と半導体チ
ップ12とには図4に示すように直径が20μmの金線
等のボンディングワイヤー13がボンディングされ、半
導体チップ搭載基板11の図 示しない電極配線、内部
配線、ピン等と接続をするようになっている。
【0017】このようにして半導体チップ搭載基板11
の上面には図6に示すように200個の半導体チップ1
2が取り付けられる。
【0018】半導体チップ12を取り付けた半導体チッ
プ搭載基板11の上部は図7に示すように液状エポキシ
樹脂14が印刷技術により0.4mmの厚さにモールドさ
れ、150℃で1時間熱処理するようになっている。
【0019】この後ブレードダイシング技術により図8
に示すように個別に切り離され、外形0.8mm×1.0
mm×0.6mmのチップタイプの小型半導体装置20を製
造するようになっている。
【0020】このチップタイプの小型半導体装置20の
角形モールド部15の一側面、例えば、前面側21が図
9に示すように片くさび状のブレード22によりテーパ
−カットされ、図10、図1に示すように電極、ピン等
の位置や方向等を確認するテーパ部23を形成するよう
になっている。
【0021】これによりチップタイプの小型半導体装置
20をわざわざ表裏を反転して確認することなく上部か
らの電極、ピン等の位置が正確、かつ、確実に確認する
ことができる。
【0022】そのため、チップタイプの小型半導体装置
20の製品テスト、取付作業を確実、かつ、容易に行う
ことができる。
【0023】上記実施の形態では片くさび状のブレード
22により角形モールド部15をテーパ−カットしテー
パ部23を形成したがこの角形モールド部15を丸みを
もってラウンドカットしラウンド部を形成するようにし
てもよい。
【0024】さらに、テーパ部23、ラウンド部は一個
のみならず複数個を形成してもよいその他モールド部1
5の上部に表示記号等を付すようにしても同様な効果を
得ることができる。
【0025】
【発明の効果】各請求項の発明は半導体チップを半導体
チップ搭載基板に取り付け、この半導体チップを合成樹
脂によりモールドしモールド部としたチップタイプの小
型半導体装置において、モールド部の上部にテーパ部、
ラウンド部、表示部等を形成し、電極配線の位置を容易
に確認できるようにしたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明チップタイプの小型半導体装置の概要を
示す斜視図。
【図2】本発明チップタイプの小型半導体装置の第1の
製造工程を示す説明図。
【図3】本発明チップタイプの小型半導体装置の第2の
製造工程を示す説明図。
【図4】本発明チップタイプの小型半導体装置の第3の
製造工程を示す説明図。
【図5】本発明チップタイプの小型半導体装置の第4の
製造工程を示す説明図。
【図6】本発明チップタイプの小型半導体装置の第5の
製造工程を示す説明図。
【図7】本発明チップタイプの小型半導体装置の第6の
製造工程を示す説明図。
【図8】本発明チップタイプの小型半導体装置の第7の
製造工程を示す説明図。
【図9】本発明チップタイプの小型半導体装置の第8の
製造工程に使用する片くさび状のブレードの側面図。
【図10】本発明チップタイプの小型半導体装置の第8
の製造工程を示す説明図。
【図11】従来のチップタイプの小型半導体装置の第1
の製造工程を示す説明図。
【図12】従来のチップタイプの小型半導体装置の第2
の製造工程を示す説明図。
【図13】従来のチップタイプの小型半導体装置の第3
の製造工程を示す説明図。
【図14】従来のチップタイプの小型半導体装置の第4
の製造工程を示す説明図。
【図15】従来のチップタイプの小型半導体装置の概要
を示す斜視図。
【符号の説明】
10、20 チップタイプの小型半導体装置 11 半導体チップ搭載基板 12 半導体チップ 13 ボンディングワイヤー 14 エポキシ樹脂 15 角形モールド部 22 くさび状のブレード 23 テーパ部

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】半導体チップを半導体チップ搭載基板に取
    り付け、この半導体チップを合成樹脂によりモールドし
    モールド部としたチップタイプの小型半導体装置におい
    て、 モールド部の上部にテーパ部を形成したことを特徴とす
    るチップタイプの小型半導体装置。
  2. 【請求項2】テーパ部は角形モールド部の側部に形成し
    たことを特徴とする請求項1記載のチップタイプの小型
    半導体装置。
  3. 【請求項3】テーパ部は角形モールド部の側部に複数個
    形成したことを特徴とする請求項1または2記載のチッ
    プタイプの小型半導体装置。
  4. 【請求項4】半導体チップを半導体チップ搭載基板に取
    り付け、この半導体チップを合成樹脂によりモールドし
    モールド部としたチップタイプの小型半導体装置におい
    て、 角形モールド部の上部の側部にラウンド部を形成したこ
    とを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】テーパ部はモールド部の側部に複数個形成
    したことを特徴とする請求項3記載のチップタイプの小
    型半導体装置。
  6. 【請求項6】半導体チップを半導体基板に取り付け、こ
    の半導体チップを合成樹脂によりモールドしパッケージ
    としたチップタイプの小型半導体装置において、 モールド部の上部に位置決め表示部を形成したことを特
    徴とするチップタイプの小型半導体装置。
JP2000080062A 2000-03-22 2000-03-22 チップタイプの小型半導体装置 Pending JP2001267472A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000080062A JP2001267472A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 チップタイプの小型半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000080062A JP2001267472A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 チップタイプの小型半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001267472A true JP2001267472A (ja) 2001-09-28

Family

ID=18597222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000080062A Pending JP2001267472A (ja) 2000-03-22 2000-03-22 チップタイプの小型半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001267472A (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02250360A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Ibiden Co Ltd 電子部品パッケージ
JPH07111430A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品とその製造方法
JPH09129785A (ja) * 1995-09-05 1997-05-16 Motorola Inc ダイの輪郭が形成されたパッケージ・ボディを有する半導体素子およびその製造方法
JPH10135375A (ja) * 1996-11-05 1998-05-22 Hitachi Ltd 半導体装置ならびに半導体装置の製造方法および製造装置
JPH11220077A (ja) * 1997-10-15 1999-08-10 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH11340517A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02250360A (ja) * 1989-03-24 1990-10-08 Ibiden Co Ltd 電子部品パッケージ
JPH07111430A (ja) * 1993-10-14 1995-04-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子部品とその製造方法
JPH09129785A (ja) * 1995-09-05 1997-05-16 Motorola Inc ダイの輪郭が形成されたパッケージ・ボディを有する半導体素子およびその製造方法
JPH10135375A (ja) * 1996-11-05 1998-05-22 Hitachi Ltd 半導体装置ならびに半導体装置の製造方法および製造装置
JPH11220077A (ja) * 1997-10-15 1999-08-10 Toshiba Corp 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH11340517A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Sanken Electric Co Ltd 半導体発光装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100587851B1 (ko) 반도체 장치의 제조방법
KR100520660B1 (ko) 반도체 웨이퍼와 반도체장치 및 그 제조방법
JP4872683B2 (ja) モールドパッケージの製造方法
JP2005252078A (ja) 半導体装置及びその製造方法
KR100715749B1 (ko) 회로 장치의 제조 방법
JP2005322921A (ja) バンプテストのためのフリップチップ半導体パッケージ及びその製造方法
JP2002050591A (ja) 半導体装置の製造方法
KR20030019082A (ko) 회로 장치의 제조 방법
US5406119A (en) Lead frame
JP2569400B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
US11309237B2 (en) Semiconductor package with wettable slot structures
JP2001267472A (ja) チップタイプの小型半導体装置
JP2002373950A (ja) 気密封止icパッケージの製造方法
JP4948035B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
US20040070067A1 (en) Semiconductor device
JP2005311043A (ja) 半導体装置とこの検査方法および検査装置
JP2002329813A (ja) 半導体装置の製造方法
JP5592526B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
US11152326B2 (en) Semiconductor die with multiple contact pads electrically coupled to a lead of a lead frame
JP5308464B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003188333A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3600136B2 (ja) 回路装置の製造方法
JP2006266713A (ja) 半導体装置の製造方法
KR0155441B1 (ko) 지지바를 이용한 다이패드구조로 이루어지는 반도체패키지
KR100213435B1 (ko) 반도체 칩의 마스터 전극 패드 및 이를 이용한 탭 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050303

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060427

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060710

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219