JP2001190848A - ゲームシステム及びその周辺装置、ゲームシステムの制御方法及び記録媒体 - Google Patents

ゲームシステム及びその周辺装置、ゲームシステムの制御方法及び記録媒体

Info

Publication number
JP2001190848A
JP2001190848A JP2000006377A JP2000006377A JP2001190848A JP 2001190848 A JP2001190848 A JP 2001190848A JP 2000006377 A JP2000006377 A JP 2000006377A JP 2000006377 A JP2000006377 A JP 2000006377A JP 2001190848 A JP2001190848 A JP 2001190848A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game
recording medium
value
pseudo value
pseudo
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000006377A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3345384B2 (ja
Inventor
Kentaro Horikawa
謙太朗 堀川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konami Group Corp
Original Assignee
Konami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konami Corp filed Critical Konami Corp
Priority to JP2000006377A priority Critical patent/JP3345384B2/ja
Priority to US09/752,007 priority patent/US6918828B2/en
Priority to EP01100280A priority patent/EP1116507B1/en
Priority to DE60142596T priority patent/DE60142596D1/de
Publication of JP2001190848A publication Critical patent/JP2001190848A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3345384B2 publication Critical patent/JP3345384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07FCOIN-FREED OR LIKE APPARATUS
    • G07F17/00Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services
    • G07F17/32Coin-freed apparatus for hiring articles; Coin-freed facilities or services for games, toys, sports, or amusements
    • G07F17/3244Payment aspects of a gaming system, e.g. payment schemes, setting payout ratio, bonus or consolation prizes
    • A63F13/12
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/30Interconnection arrangements between game servers and game devices; Interconnection arrangements between game devices; Interconnection arrangements between game servers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F13/00Video games, i.e. games using an electronically generated display having two or more dimensions
    • A63F13/90Constructional details or arrangements of video game devices not provided for in groups A63F13/20 or A63F13/25, e.g. housing, wiring, connections or cabinets
    • A63F13/95Storage media specially adapted for storing game information, e.g. video game cartridges
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/403Connection between platform and handheld device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/40Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterised by details of platform network
    • A63F2300/408Peer to peer connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/60Methods for processing data by generating or executing the game program
    • A63F2300/63Methods for processing data by generating or executing the game program for controlling the execution of the game in time
    • A63F2300/636Methods for processing data by generating or executing the game program for controlling the execution of the game in time involving process of starting or resuming a game
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/80Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game specially adapted for executing a specific type of game
    • A63F2300/807Role playing or strategy games

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複数種類のゲーム間で、他のゲームで発生し
た擬似的価値を使用可能にするゲームシステムを提供す
る。 【解決手段】 ゲームの実行により得られた擬似的価
値、例えば電子マネーを当該ゲームの種類に応じて記録
するメモリカード装置MCと、装着されたメモリカード
装置MCに記録されている電子マネーを、実行すべきゲ
ームの種類に応じて読み出してゲームを実行するゲーム
装置本体1を備えてゲームシステムを構成する。メモリ
カード装置MCは、それ自体で動作可能なものである。
必要に応じて、一のゲーム用の電子マネーの少なくとも
一部を他の種類のゲーム用の価値基準をもつ電子マネー
に変換する機能をもたせる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば麻雀ゲー
ム、パチンコゲーム等のように、ゲームの実行によって
擬似的な財貨価値(以下、「擬似的価値」)が発生する
ゲームシステムに係り、特に、異なるゲーム間で上記の
擬似的価値の共有性を確保したり相互に交換可能にした
りする手法に関する。
【0002】
【従来の技術】ゲームシステムでは、プレイヤへのゲー
ムの動機付けとして、ゲームの実行結果を擬似的価値で
表すことが一般的になっている。擬似的価値は、シュー
ティングゲームであれば敵キャラクタを倒したことによ
る獲得点数、ボードゲーム、麻雀ゲームであればその成
績であり、当該ゲーム内でその価値を発揮するものであ
る。例えば、主人公キャラクタを通じて獲得した擬似的
価値(獲得点数)を用いて、プレイヤはゲーム中におい
て物資や装備、アイテム等を購入することができる。ま
た、あるゲームにおいて最高の点数を獲得した者は、通
常はそのプレイヤの名前が獲得点数と共に記録されるよ
うになっている。アドベンチャー・ゲームやロール・プ
レイング・ゲームのように1回のゲームを終了するまで
に長時間を要するゲームの場合は、ゲームを中断してそ
の時点までプレイヤが操作した主人公キャラクタのパラ
メータ、アイテム等を、ゲーム中断時の状態を再現する
ためのデータとしてメモリカード装置等にセーブする
(このデータを「セーブデータ」と称する。)ことが行
われるが、このセーブデータ中に上述の擬似的価値を含
めておくこともある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のこの種のゲーム
システムにおいて、擬似的価値は、それを扱うことがで
きるゲームにおいてのみ意味をもつ。つまり、それを獲
得したゲーム内でのみ使用可能であり、ゲームの種類が
異なれば、獲得した擬似的価値を使用することができな
い。そのため、プレイヤがあるゲームにおいて一旦高い
擬似的価値を獲得してしまうと、当該ゲームを継続的に
行う動機付けが希薄になる。
【0004】本発明は、あるゲームにおいて発生した擬
似的価値を他の種類のゲームでも使用可能にするゲーム
システム及びその周辺装置を提供することを主たる課題
とする。本発明の他の課題は、一つの擬似的価値を複数
のゲームで共用できるようにするためのゲームの実行方
法、及びこの方法をコンピュータで実行する上で好適と
なる記録媒体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明のゲームシステム
は、ゲームプログラムに基づいて所定の擬似的価値を扱
うゲームを実行するゲーム実行手段と、前記ゲームの実
行の結果得られた擬似的価値を記録する記録媒体と、前
記記録媒体又は他の同種の記録媒体に記録されているゲ
ームデータから前記擬似的価値を抽出して前記ゲーム実
行手段に導くデータ読出手段とを有し、前記擬似的価値
を前記ゲームと当該擬似的価値を扱う他の種類のゲーム
とで共用できるように構成されているものである。
【0006】擬似的価値は、ゲームの種類によって種々
の態様のものを用いることができる。例えば、麻雀ゲー
ム、パチンコゲーム等であればゲームの結果を表す得点
が擬似的価値に相当し、シューティングゲーム等であれ
ば敵キャラクタを打倒したことによる獲得点数が擬似的
価値に相当する。アドベンチャーゲーム、ロールプレイ
ングゲーム等では主人公キャラクタがゲーム実行の結果
獲得した擬似的な貨幣額が擬似的価値に相当する。この
擬似的価値は、本ゲームシステムを操作する遊戯者(以
下、「プレイヤ」)による遊戯結果の優劣を比較可能な
数値として表現できるものであるが、それのみならず、
一定の交換可能な価値としても使用可能なものである。
上述の例でいえば、擬似的な貨幣額に応じて特定の物資
やアイテムをゲーム空間内において購入及び獲得するこ
とができ、また、その時点における擬似的価値の値によ
って選択的にゲーム実行の手順を変更することができる
ものである。擬似的価値は、ゲームの種類に応じて適切
な価値のものに変換(換算)して使用することができ
る。これは、例えば上述のゲーム実行手段を、ゲームの
種類毎に予め定められた擬似的価値の相対的な価値基準
を表すパラメータを保持し、実行すべきゲームの種類に
応じて前記パラメータに基づく擬似的価値の価値基準を
決定するように構成することによって実現可能となる。
このようにすれば、一つの擬似的価値をゲームの種類を
越えて共通の価値基準として使用できるようになる。
【0007】本発明の他のゲームシステムは、上記のゲ
ーム実行手段と、ゲームの実行の結果得られた前記擬似
的価値とゲームの種類毎に予め定められた擬似的価値の
相対的な価値基準を定めるパラメータとを記録する記録
媒体と、前記記録媒体又は他の同種の記録媒体に記録さ
れている擬似的価値及びパラメータを読み出して前記ゲ
ーム実行手段に導くデータ読出手段とを有し、前記擬似
的価値を前記ゲームと当該擬似的価値を扱う他の種類の
ゲームとで共用できるように構成されているものであ
る。
【0008】記録媒体は、RAM、ROMといった半導
体メモリのようにゲームシステム内に固定的に設けられ
ても良いが、フレキシブルディスク、磁気ディスク、C
D−ROM等の光ディスク、光磁気ディスク等その他の
可搬性ディスクのように、ゲームシステムから離脱可能
且つ他のものと交換可能に設けられても良い。また、通
信手段を通じて自システムに接続される外部情報処理装
置に備えられるものであっても良い。交換可能な可搬性
ディスクや外部情報処理装置の記録媒体を用いることに
より、時間的又は空間的に離間した状態において擬似的
価値の有効利用が図れて好ましい。つまり、あるゲーム
の実行の結果得られた擬似的価値を、他の種類のゲーム
でも使用できるようになるので、擬似的価値の有効利用
が図れるようになる。
【0009】記録媒体として、交換自在に装着されるメ
モリカード装置を用いることもできる。このメモリカー
ド装置は、他の同種装置(メモリカード装置であっても
良いし、同種の機能を有する情報処理装置であっても良
い)との間で通信を行う通信手段と、記録媒体に記録さ
れているデータを前記通信手段を通じて前記他の同種装
置宛に送信するとともに前記通信手段を通じて当該同種
装置から受信したデータを前記記録媒体に記録させる制
御手段とを含んで成る。制御手段は、自己の記録媒体に
記録されているデータの少なくとも一部を前記他の同種
装置宛に送信するとともに送信済みのデータの価値を送
信前のデータの価値から差し引くように構成される。一
方、他の同種装置から送信されてきたデータを受信した
際には、該受信したデータが表す価値を自己の記録媒体
に記録されている受信前のデータの価値に合算させるよ
うに構成される。この場合の「データ」は、上記の擬似
的価値、又は擬似的価値とパラメータである。メモリカ
ード装置における通信手段は、有線、無線の別を問わな
い。例えば、赤外発光ダイオードを備えた赤外線通信装
置、超音波送受信部を備えた超音波通信装置、アンテナ
等を備えて電波の形で送受信を行う通信装置、通信ケー
ブルにより電気信号の列を送受信する通信装置等が挙げ
られる。メモリカード装置の動作を安定化させる観点か
らは、独自の電源供給手段を具備するようにする。ま
た、上記のゲームプログラムを離れて独自に自装置の処
理を規定可能なプログラム手段を具備するように構成す
ることもできる。
【0010】本発明の他のゲームシステムは、ゲームプ
ログラムに基づいて所定の擬似的価値を扱うゲームを実
行するゲーム実行手段と、ゲームの実行の結果得られた
擬似的価値を含むゲーム終了時点のゲーム実行環境を再
現するためのセーブデータを記録する記録媒体と、前記
記録媒体又は他の同種の記録媒体に記録されているセー
ブデータを読み出して前記ゲーム実行手段に導くデータ
読出手段とを有し、前記擬似的価値が前記ゲームと当該
擬似的価値を扱う他の種類のゲームとで共用可能なもの
であり、前記ゲーム実行手段が、読み出された前記セー
ブデータに基づいてゲーム実行環境を構築するとともに
当該セーブデータに含まれている擬似的価値を用いて前
記ゲームを継続実行するように構成されているものであ
る。セーブデータは、ゲームの実行結果を履歴データと
して残すためのデータであり、一般的には、プレイヤが
ゲームを実行した結果到達した当該ゲームでのレベルや
ステージ、あるいはゲーム実行の過程を示すデータをも
含む。さらには、プレイヤが操作するキャラクタ及びゲ
ーム実行手段によりその動作手順が規定されるゲームキ
ャラクタの特性を示すパラメータも含まれる。ゲームの
実行結果という区分をするならば、上記の擬似的価値も
セーブデータの一種と考えることができる。
【0011】本発明の他のゲームシステムは、交換自在
に装着されるディスクに記録されたゲームプログラムに
基づいて擬似的価値を扱うゲームを実行するゲーム実行
手段と、複数種類のゲーム用の擬似的価値を記録可能な
記録媒体を収容し交換自在に装着される装置であって前
記ディスクに記録されたゲームプログラムに基づくゲー
ムの実行により得られた擬似的価値を当該ゲームの種類
に応じて前記記録媒体に記録するメモリカード装置と、
装着されたメモリカード装置の記録媒体に記録されてい
る擬似的価値を実行すべきゲームの種類に応じて読み出
して前記ゲーム実行手段に導くデータ読出手段とを有
し、前記記録媒体に記録されている一のゲーム用の擬似
的価値を他の種類のゲーム用の擬似的価値に変換して当
該記録媒体に再記録するように構成されているものであ
る。このゲームシステムにおけるメモリカード装置は、
前記記録媒体に記録されている一のゲーム用の擬似的価
値の一部を他の種類のゲーム用の擬似的価値に変換して
当該記録媒体に再記録するように構成される。
【0012】本発明は、また、ゲームプログラムに基づ
いて所定の擬似的価値を扱うゲームを実行するゲーム実
行手段を備えたゲームシステムに交換自在に装着される
メモリカード装置を提供する。このメモリカード装置
は、他の同種装置(メモリカード装置であっても良い
し、同種の機能を有する情報処理装置であっても良い)
との間で通信を行う通信手段と、データを記録するため
の記録媒体と、自装置が前記ゲームシステムに装着され
ているときに前記ゲームの実行の結果得られた擬似的価
値をゲームの種類別に前記記録媒体に記録させるデータ
記録手段と、前記記録媒体に記録されている擬似的価値
を前記通信手段を通じて前記他の同種装置宛に送信する
とともに前記通信手段を通じて前記他の同種装置から受
信した擬似的価値を前記記録媒体に記録させる制御手段
とを有することを特徴とする。
【0013】メモリカード装置における通信手段は、具
体的にはゲームシステムの構成において記述したとおり
のものであり、有線、無線の別を問わないが、好ましく
は無線通信を行うものとする。また、制御手段は、自己
の記録媒体に記録されている擬似的価値の一部、すなわ
ち必要な分の擬似的価値のみを他の同種装置宛に送信す
るとともに送信済みの擬似的価値を送信前の擬似的価値
から差し引くように構成される。一方、他の同種装置か
ら送信されてきた擬似的価値を受信した際には、該受信
した擬似的価値を自己の記録媒体に記録されている受信
前の擬似的価値に合算させるように構成される。上述の
ように、自装置が装着されるゲームシステムとは独立し
て独自に自装置の処理を規定可能なプログラム手段を具
備するように構成しても良い。より好ましくは、前記ゲ
ームプログラムに基づくゲームの実行内容を視認可能に
表示するための表示手段、音データに基づいて音を発生
させる発音手段をさらに備えてメモリカード装置を構成
する。このようになメモリカード装置を用いた場合、あ
るメモリカード装置の記録媒体に記録されている擬似的
価値の全部又は一部を、必要に応じて通信手段及び制御
手段を用いて他の同種装置に送信することができる。擬
似的価値を受信したメモリカード装置は、これを自己の
記録媒体に随時読み出し可能な形態で記録しておき、ゲ
ーム実行手段でこれを用いてゲームを実行することがで
きる。これにより、擬似的価値を含むゲームデータ等を
異なるメモリカード装置間で相互に利用できるようにな
る。
【0014】本発明のゲーム実行方法は、ゲームプログ
ラムに基づいて所定の擬似的価値を扱うゲームを実行す
るゲーム実行手段を有するゲームシステムにより得られ
た前記擬似的価値を前記ゲームシステムに離脱自在に装
着された記録媒体にゲームの種類別に記録しておき、一
のゲーム用の擬似的価値を他の種類のゲーム用の擬似的
価値に変換して当該記録媒体に再記録するとともに、こ
の記録媒体から実行すべきゲームの種類に応じた擬似的
価値を読み出して前記ゲーム実行手段に導くことによ
り、一つの擬似的価値を複数種類のゲームで共用するこ
とを特徴とする。
【0015】ところで、ゲーム実行手段によって実行さ
れるゲームの種類が異なれば擬似的価値の獲得の難易度
に差が生じることがある。これは、擬似的価値の付与の
方法がゲーム個々の恣意に任されており、これを統一す
ることはゲームの特性を損なうことにもなるからであ
る。しかし、記録媒体に記録されている擬似的価値は、
記録した時点で他のどのゲームに使用されるかを予測す
ることはできない。そこで、本発明では、ゲームを実行
する際に、ゲームの種類毎に予め定められた擬似的価値
の相対的な価値基準を表すパラメータをゲームシステム
又は記録媒体に保持しておき、実行すべきゲームの種類
に応じて前記パラメータに基づく擬似的価値の価値基準
を決定するようにする。
【0016】本発明は、また、ゲームプログラムに基づ
いて所定の擬似的価値を扱うゲームを実行するゲーム実
行手段と、データを記録するための記録媒体とを備えた
コンピュータに、下記の処理を実行させるためのプログ
ラムコードが記録された、コンピュータ読みとり可能な
記録媒体を提供する。 (1)前記ゲームの実行結果に基づく擬似的価値をゲー
ムの種類別に前記記録媒体に記録する処理、 (2)一のゲーム用の擬似的価値を他の種類のゲーム用
の擬似的価値に変換して当該記録媒体に再記録する処
理、 (3)前記記録媒体から実行すべきゲームの種類に応じ
た擬似的価値を読み出して前記ゲーム実行手段に導き、
この擬似的価値を用いたゲームを実行させる処理。 好ましい実施の態様としては、前記ゲームプログラムが
前記プログラムコードの一部として同梱され、前記コン
ピュータから離脱可能に構成される。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。本実施形態では、コンピュータの一
種であるゲーム装置本体と、このゲーム装置本体が読み
取り可能なゲームプログラムが記録された本発明の記録
媒体や各種データが記録されたメモリカード装置とを含
み、記録媒体に記録されたゲームプログラムやデータ単
独、または当該ゲーム装置本体のオペレーティングシス
テム(Operating system:以下、「OS」)や装置内の
他のプログラムコードと協働実行することにより、複数
種類のゲームを選択的に実行できるゲームシステムを構
成する場合の例を挙げる。記録媒体の例としては、交換
自在の可搬性ディスクCD−ROM(Compact disk Rea
d Only Memory)、DVD(Digital Video Disk)等が
挙げられる。メモリカード装置については、後述する。
【0018】[ゲーム装置本体]まず、本発明のゲーム
システムを実現するためのゲーム装置本体について説明
する。このゲーム装置本体については、例えば特開平8
−212377号公報に記載されたビデオゲーム装置を
用いることができる。本実施形態によるゲーム装置本体
の具体的な構成例は、図1に示すとおりである。すなわ
ち、主制御部10、画像処理部20、音響処理部30、
ディスク制御部40、通信制御部50、入出力ポート部
60及び上記各部10〜60を双方向通信可能に接続す
るためのメインバスBを含んでゲーム装置本体1が構成
される。
【0019】主制御部10は、CPU(Central Proces
sing Unit)11、割込制御やDMA(Direct Memory A
ccess)転送制御等を行う周辺デバイスコントローラ
(D・CONT)12、ゲームプログラムやデータを一
時的に記録する、メインメモリとして使用されるRAM
(Randum Access Memory)13、装置各部の統括的な管
理乃至制御を行うOS等が格納されたROM(Read Onl
y Memory)14を含んで構成される。CPU11は、R
ISC−CPU(reduced instruction setcomputor-CP
U)であり、ROM14に記録されているOSとRAM
13内のゲームプログラム等とをもとに、後述する種々
の機能を実現するものである。
【0020】画像処理部20は、表示対象となるデータ
類の座標変換等を高速に行うジオメトリ・トランスファ
・エンジン(GTE)21、CPU11からの描画指示
に基づいてポリゴンやスプライト(三角形、四角形等の
多角形)等の組み合わせから成るゲーム画像の描画処理
を行うグラフィックス・プロセッシング・ユニット(G
PU)22、GPU22により描画処理されたゲーム画
像を一時的に記録するフレーム・バッファ(F・B)2
3、必要に応じて画像データのデコード処理を行う画像
デコーダ(MDEC)24を備えている。ディスプレイ
装置DPには、画像デコーダ24でデコードされ、フレ
ームバッファ23に記録されている画像データが読み出
されて表示される。GPU22による上記描画処理及び
フレームバッファ23への記録を連続的に行うことによ
り、動画要素を含む画像をディスプレイ装置DPに表示
できるようになっている。
【0021】音響処理部30は、音データに基づいてサ
ウンド再生を行うサウンド再生処理プロセッサ(SP
U)31と、再生されたデータを一時的に記録するため
のサウンド・バッファ(S・B)32とを含んで成る。
スピーカSPには、このサウンドバッファ32内のデー
タが出力される。
【0022】ディスク制御部40は、例えばゲーム用C
D−ROMの記録内容をCPU11が認識できるように
再生する(以下、再生されたデータを「再生データ」と
称する)ためのディスクドライブ装置(CD−ROM
DRV)42、再生データにエラー訂正(ECC)符号
が付加されている場合に、それを復号化するCD−RO
Mデコーダ(CD−ROM DEC)41を含んで構成
される。図示を省略したが、通常、ディスクドライブ装
置41は、再生データをRAM13に記録させる前に一
時的に記録するバッファを具備している。なお、CD−
ROMデコーダ41は、音響処理部30の一部も構成し
ており、CD−ROMデコーダ41の出力データのう
ち、音に関するものは、SPU31に入力されるように
なっている。
【0023】通信制御部50は、メインバスBを介して
CPU11との間の通信制御を行う通信コントローラ
(COM CONT)51、プレイヤからの指示を受け
付けるゲームコントローラCN及びメモリカード装置M
Cと通信コントローラ51とのインタフェースとなるデ
バイス・ドライバ(D・DRV)52を備えている。ゲ
ームコントローラCNは、プレイヤの意図を指示するた
めのインタフェース部品である。このゲームコントロー
ラCNを通じて指示されたデータは、同期式通信によっ
て通信コントローラ51に送信されるようになってい
る。
【0024】通信コントローラ51は、ゲームコントロ
ーラCNやメモリカード装置MCから送られた指示内容
を表すデータをCPU11に送信する。これにより、プ
レイヤの意図がCPU11に伝えられ、CPU11は、
実行しているゲームプログラムに基づいてプレイヤの意
図に応じた処理を行えるようになる。通信コントローラ
51は、また、CPU11からの指示に基づき、メモリ
カード装置MCへのデータ記録と記録されたデータの読
み出しを行う機能も有している。メモリカード装置MC
は、メインバスBから分離されて接続され、また、その
接続コネクタの電源端子がデータ端子よりも通常長く形
成されている。さらに、後述するように内部にも電源供
給手段を具備している。そのため、ゲーム装置本体1の
電源を入れた状態で、着脱できるようになっている。
【0025】パラレル入出力(I/O)61、シリアル
入出力(I/O)62の各ポートは、音響処理装置や外
部情報処理装置を直接又はネットワークを通じて接続す
るとともに、接続された各装置からの電子データを取り
込むものである。つまり、ディスク制御部40に装着さ
れるCD−ROMのみならず、外部装置から送られた電
子データを用いて本発明を実施できるようになってい
る。
【0026】[メモリカード装置]次に、本実施形態で
用いるメモリカード装置MCについて、詳細に説明す
る。メモリカード装置MCは、通常は、ゲーム装置本体
1の図示しないスロットに設けられたカード挿入部に挿
着され、複数のゲームコントローラCNの各々に対応す
る固有のデータ記録手段として使用される。例えば、2
人のプレイヤがゲームを行う場合には、2つのメモリカ
ード装置MCに、各自のゲーム実行結果等をそれぞれ記
録されるようになっている。なお、メモリカード装置M
Cの外観形状及びカード挿入部への装着機構について
は、特開平11−7504号公報に開示された事項を参
考にすることができる。
【0027】本実施形態のメモリカード装置MCは、ゲ
ーム装置本体1のカード挿入部に離脱自在に装着される
形状の筐体80に、ゲーム装置本体1への装着機構、プ
レイヤによる操作機構及び各種電子部品とを収納して構
成される。図2は、この筐体80の外観図である。図2
に示されるように、筐体80には、ボタン窓81、表示
窓82、通信窓83、装着方向を指示するためのガイド
84が形成されている。通信窓83の反対側には、ゲー
ム装置本体1のカード挿入部に装着したときに、カード
挿入部の内部接点と導通する接続コネクタ85が設けら
れている。この接続コネクタ85には、電源端子、デー
タ端子、制御信号端子が所定の配列で設けられている。
【0028】筐体80内に収容される電子部品の構成
は、図3に示すとおりである。すなわち、制御ボード9
0に、ボタンスイッチ等の操作入力手段91、液晶ディ
スプレイ(LCD)等から成る表示手段92、タイマか
ら成る計時手段93、フラッシュメモリのような半導体
メモリ素子から成る不揮発性メモリ94、スピーカから
成る発音手段95、赤外線通信等を行うためのワイヤレ
ス通信手段96、電池から成る電源供給手段97が接続
されている。制御ボード90には、ゲーム装置本体1の
CPU11と同様のマイクロ・プロセッサ・ユニット
(MPU)90aと、このMPU90aに読みとられて
実行されるプログラムを記録したプログラムメモリ90
bとが搭載されている。プログラムメモリ90bに記録
されるプログラムは任意のものにすることができるの
で、ゲーム装置本体1上で動作するゲームプログラムを
離れて独自にメモリカード装置MCでの処理を規定可能
なプログラム手段を構成することができる。
【0029】操作入力手段91は、プログラムメモリ9
0bに格納されたゲームプログラムやデータに基づくプ
レイヤからの処理命令を入力するものである。その操作
部であるボタンスイッチの一部を上述の筐体80のボタ
ン窓81から露出させることで、プレイヤによる操作の
便宜を図っている。また、表示手段92の表示面を表示
窓82から露出させることで、制御ボード90による処
理結果をプレイヤが外部から容易に視認できるようにし
ている。発音手段95は、制御ボード90によるプログ
ラムの実行過程で発生する音データに基づいてスピーカ
から発音させるものである。このように、自装置内で実
行されるプログラムを操作するための操作入力手段91
や表示手段92、発音手段95を備えたため、例えば独
自のゲームアプリケーションを制御ボード90に記録し
ておき、これを随時起動・実行することにより、単独で
携帯型ゲーム装置として応用することも可能になる。
【0030】計時手段93は、メモリカード装置MCで
扱う時刻データをゲーム装置本体1で扱う時刻データと
共有するために使用される。この計時手段93を使用す
ることで、メモリカード装置MCとゲーム装置本体1の
互いの時刻データを一致させるだけでなく、それぞれの
装置で独立に進行するゲームを実時間で制御するための
データも共有することができる。
【0031】ワイヤレス通信手段96は、他の同種のメ
モリカード装置や情報処理装置との間で赤外線などによ
りデータを送受信するものである。通信インタフェース
となるアンテナ(あるいはセンサ)が上述の通信窓83
の内部に配置されている。
【0032】このメモリカード装置MCは、電源供給手
段97を内蔵しているため、ゲーム装置本体1が動作し
ている途中に抜き取られても動作を継続することができ
る。また、ゲーム装置本体1から分離されて単独で動作
することが可能である。電源供給手段97は、充電可能
なものとしても良い。逆に、ゲーム装置本体1のスロッ
トに挿入されている状態でのみ動作可能にしても良い。
この場合はゲーム装置本体1から電源が供給されるよう
に構成することができる。
【0033】図4は、制御ボード90において形成され
るインタフェースの内容を示した図である。すなわち、
制御ボード90は、メモリカード装置MCから見れば外
部情報処理装置となるゲーム装置本体1に接続するため
の本体接続インタフェース、不揮発性メモリ94へ記録
するためのデータを入力したり不揮発性メモリ94から
読み出したデータを出力するメモリインタフェース、表
示手段92にデータを表示させるための表示インタフェ
ース、操作入力手段91からデータを入力するための入
力インタフェース、発音手段95へ音データを出力する
ための音インタフェース、ワイヤレス通信手段96との
間で各種データの受け渡しを行うワイヤレス通信インタ
フェース、計時手段93との間で時刻データを受け渡す
タイマインタフェースを有している。
【0034】また、接続コネクタ85を通じてゲーム装
置本体1等からプログラムをプログラムメモリ部90b
にダウンロードするためのプログラムダウンロードイン
タフェースを有している。このプログラムダウンロード
インタフェースを用いることにより、メモリカードMC
上で動作するアプリケーションプログラムや各種のドラ
イバ・ソフトウエアを外部から容易に変更できるように
なる。
【0035】このように、メモリカード装置MCは、特
開平11−7504号公報に開示された従来のメモリカ
ード装置が備えるべき本体接続インタフェースやメモリ
インタフェースのほか、新たに追加された機能を管理す
るための各種インタフェースを制御ボード90に持たせ
ているため、従来の一般的なメモリカード装置の機能と
の互換性を保つことができる。また、上述のように、ゲ
ーム装置本体1から独立して自装置の動作を制御できる
ため、メモリカード装置MC側で独立に実行したゲーム
の結果をゲーム装置本体1との間で受け渡すことによ
り、メモリカード装置MCとゲーム装置本体1との協調
動作(リンク)を行うことも可能になる。
【0036】メモリカード装置MCは、また、同種のメ
モリカード装置との間で双方向のデータ通信を行うこと
ができる。このデータ通信は、図5に示されるように、
一対のメモリカード装置MC1,MC2の各々のワイヤ
レス通信手段96を対向させることにより行われる。こ
のようにしてメモリカード装置MC1,MC2間でデー
タ通信を行うことにより、互いに記録されている各種デ
ータを相互に受け渡すことができるようになる。
【0037】[ゲームシステムの動作]以上のように構
成されるゲーム装置本体1及びメモリカード装置MCを
用いたゲームシステムの動作を説明する。ゲーム装置本
体1において、ゲームプログラムその他のプログラムコ
ードを記録した可搬性ディスクCDをディスクドライブ
装置42に装着した状態で電源投入またはリセット処理
を行うと、CPU11がROM14に記録されているO
Sを実行する。OSが実行されると、CPU11は、動
作確認等の装置全体の初期化を行うとともに、ディスク
制御部40を制御して、可搬性ディスクCDに記録され
ているゲームプログラム等をRAM13に読み出して実
行する。装着されたメモリカード装置MCにセーブデー
タが記録されている場合は、このセーブデータもRAM
13に読み出す。このゲームプログラム等の実行によ
り、CPU11は、プレイヤが遊戯可能な環境(ゲーム
環境)をゲーム装置本体1上に構築して本発明のゲーム
システムを実現する。
【0038】本実施形態のゲームシステムによって実行
されるゲームは、その実行の結果に応じた擬似的価値を
プレイヤに提供するものである。この擬似的価値は、ゲ
ーム実行中にプレイヤが任意に使用することができる。
より一般的には、ゲーム内で物資等を購入するための擬
似的な財貨、技の優劣を定量化した点数、さらには、プ
レイヤによって操作可能なプレイヤキャラクタが敵キャ
ラクタよるダメージを極力被らないようにするためのア
イテムの取得条件等をこの擬似的価値として使用するこ
とができる。擬似的な財貨とする場合は、これを「電子
マネー」として使用することができる。
【0039】主制御部10(ROM14内の所定のプロ
グラムを読みとって実行するCPU11)は、ゲーム環
境の構築に際し、擬似的価値をゲームの種類によりその
態様を適切なものに変換する。つまり、擬似的価値を獲
得しやすいゲームとそうでないゲームとの調整を図るた
め、ゲーム毎の価値基準を表すパラメータを保持してお
き、このパラメータに基づいて擬似的価値を変換するこ
とにより、ゲームの種類を越えた擬似的価値の利用を図
れるようにする。擬似的価値は、通常は、メモリカード
装置MCの不揮発性メモリ94に記録されるが、一時的
にゲーム装置本体1側に記録しておくこともできる。ま
た、上記のパラメータも、主制御部10の内部メモリ等
にテーブル化しておくのが便利であるが、メモリカード
装置MCの不揮発性メモリ94に記録しておくようにし
ても良い。
【0040】上記のゲームシステムにおいて、ゲームを
実行した後、それにより得られる擬似的価値をセーブす
るまでの一般的な実行手順を説明する。図6は、この場
合の主制御部(CPU11)10による処理手順説明図
である。図6において、主制御部10は、初期設定後、
「モード画面」をディスプレイ装置DPに表示させる
(ステップS101,S102)。プレイヤがモード画
面の表示内容に従って、「モード選択」を指示し、さら
に、「ゲームモード」を選択すると、そのゲームを実行
するための環境をゲーム装置本体1上に構築する(ステ
ップS103:YES、S104:YES、S105a)。
「モード選択」は指示されたが「ゲームモード」が選択
されなかった場合は、該当するモード用のプログラムを
RAM11に転送してステップS102に戻る(ステッ
プS104:NO、S105b)。
【0041】ゲーム実行後、プレイヤがそのゲームを中
断又は終了する場合は、「ゲーム終了」が指示される。
このとき、ゲーム実行の結果として、プレイヤから「デ
ータセーブ」が指示された場合は、通信制御部50を通
じてメモリカード装置MCに所要のファイルをセーブし
て処理を終える(ステップS106:YES、S107:Y
ES、S108)。「データセーブ」が指示されなかった
場合は、そのまま処理を終える。ここで、セーブされる
ファイル(セーブデータ)は、一般的には、ゲームの実
行の結果得られた擬似的価値を含むゲーム終了時点のゲ
ーム実行環境を再現するためのものであり、これが主制
御部10に読み出されたときに擬似的価値を用いて当該
ゲームを継続実行するものである。セーブデータには、
プレイヤがゲームを実行した結果到達したレベルやステ
ージ、ゲーム実行の履歴を示すデータ、ゲームの実行に
より得られた擬似的価値が含まれる。プレイヤが操作す
るキャラクタ及び主制御部10によりその動作手順が規
定されるゲームキャラクタの特性を示すパラメータが発
生する場合は、それらも含まれる。但し、常にこのよう
にしなければならないものではなく、用途に応じてセー
ブデータを選別することもできる。
【0042】図7は、メモリカード装置MCの不揮発性
メモリ94のフォーマット例を示した概念図である。こ
のようなフォーマットによって、上記セーブデータに対
応するファイルアドレスも記録される。図示のように、
先頭から末尾まで連続番号が振られたアドレスを使っ
て、記録されているの特定のデータを指定できるように
なっている。0番地〜9番地までが基本ID(IDはId
entifeireの略、以下同じ)エリア、10番地〜11番
地までがゲームIDエリア、12番地〜15番地までが
金額データエリア、16番地〜17番地までが金額価値
データエリア、18番地〜最高位番地がゲームデータセ
ーブエリアである。
【0043】基本IDエリアには、そのメモリカード装
置MCを識別するための基本IDの他に、オプション内
容を識別するための拡張ID、ゲーム内容を識別するた
めの制作IDが記録される。この基本IDエリアに記録
されたデータによって該当ファイルの選定を容易に行え
るようになっている。
【0044】ゲームIDエリアは、ゲームを識別するた
めのゲームIDを記録するものである。金額データエリ
アは、擬似的価値の一例となる財貨、例えばメモリカー
ド装置MCを電子財布と見立てたときの金額データを記
録するものである。金額価値データエリアは、擬似的価
値の相対的な価値基準を表すパラメータをメモリカード
装置MC側に記録しておく場合に用意されるエリアであ
る。このエリアには、具体的には、各ゲーム間でのデー
タ転送時の換金レートが記録される。このようなパラメ
ータを用いることで、異なる種類のゲーム同士の金額レ
ートの格差を埋めるようにしてある。なお、図7に示さ
れたフォーマットは、ゲーム毎に規定されるものであ
る。本実施形態のメモリカード装置MCでは、複数のゲ
ームの実行結果をセーブできるようになっており、実際
には、図7に示されたフォーマットの組がゲームの数に
応じて規定される。
【0045】[ゲームシステムの運用形態]本実施形態
では、ゲーム内で扱う擬似的価値を、現実社会において
使用される貨幣その他の財物と同様、他のプレイヤとの
間で交換できるようにする。例えば、擬似的価値を、ゲ
ーム内で使用できる金額データ、すなわち「電子マネ
ー」と位置づけた場合、この電子マネーをメモリカード
装置MCを媒介させることで、それを獲得したゲーム以
外のゲームでも使用できるようにする。この場合、電子
マネーの受け渡しは、ゲーム装置本体1とそれに装着さ
れるメモリカード装置MCとの間で行うようにしても良
く、ゲームから離れてメモリカード装置MC同士のみで
行うようにしても良い。
【0046】図8及び図9は、あるメモリカード装置M
Cから他のメモリカード装置MCに無線通信によって電
子マネーを送信する場合の運用手順図、図10は、電子
マネーを受信した場合の運用手順図、図11は、これら
の場合にメモリカード装置MCの表示窓82に表示され
る内容を示した図である。以下、電子マネーをあるメモ
リカード装置MCから他のメモリカード装置MCに送信
する処理を「振込処理」、電子マネーを他のメモリカー
ド装置MCから受信して保存する処理を「受取処理」と
し、これらの処理を各々のメモリカード装置MCがゲー
ム装置本体1を介さずに行う場合の例を説明する。
【0047】[振込処理]図8を参照し、まず、振込処
理を行うメモリカード装置MCの表示窓82に、「単体
/通信モード」の選択画面を表示させる(ステップS2
01)。図11(a)は、この選択画面の一例を示した
ものであり、「たんたい」及び「つうしん」の画像がボ
タン窓81のボタンスイッチを押すことによって交互に
切換表示される。「たんたい:単体」は、自己のメモリ
カード装置MC単体のデータ領域間で電子マネーの振り
込みを行う場合のモードであり、「つうしん:通信モー
ド」は、ワイヤレス通信によって他のメモリカード装置
へ電子マネーを振り込む場合のモードである。「単体」
は、例えば自装置の不揮発性メモリ94にゲーム毎のデ
ータの記録領域を複数用意しておき、ある記録領域に記
録されている擬似的価値の一部を他の記録領域に移す場
合等に選択される。
【0048】プレイヤにより「通信モード」が指示され
ると、「振込/受取モード」の選択画面を表示させる
(ステップS202:YES、S203:YES、S20
4)。図11(b)は、この「振込/受取モード」の選
択画面の一例を示したものである。単体/通信モードを
問わず、プレイヤが「振込/受取モード」の選択画面か
ら「ふりこみ:振込モード」を指示すると、「振込額選
択」を画面表示させる(ステップS205:YES、S2
06:YES、S207)。 図11(c)は、この「振込
額選択」を画面例であり、「ふりこみきんがく(振込金
額)100G」、「ふりこみきんがく(振込金額)10
00G」、「ふりこみきんがく(振込金額)10000
G」、「ふりこみきんがくぜんがく(振込金額全額)」
のいずれかを選択できるようになっている。つまり、自
装置が保有している電子マネーの全部のみならず、一部
のみを送信できるようになっている。100G〜100
00Gの「G」は、電子マネーの金額の単位であり、前
述のパラメータによってその価値基準が決定される。
【0049】画面表示に従い、プレイヤが「振込額」を
決定し、「振込確認」の入力を指示すると、図9の手順
に移行する。すなわち、「該当ブロック金銭エリアデー
タ」の確認処理を実行する(ステップS208:YES、
S209:YES、S301))。
【0050】その後、振込額に相当する額の電子マネー
が登録されている可能性がある「セーブデータ」が該当
ブロック金額エリアデータに記録されているかどうかを
確認する(ステップS302)。記録されている場合
は、振り込むべき額(振込指定額)と登録されている電
子マネーの額(登録金額)とを比較する(ステップS3
02:YES、S303a)。「セーブデータ」が無い場
合は、「警告」を表示してステップS201の処理に戻
る(ステップS302:NO、S303b)。「振込指定
額≦登録金額」であることが確認されると、「振込指定
額相当データ」の相手側メモリカード装置への送信を行
い、その書込確認を行う(ステップS304:YES、S
305a)。ステップS304において「振込指定額≦
登録金額」でないことが確認された場合は、「警告」を
表示してステップS201の処理に戻る(ステップS3
04:NO、S305b)。
【0051】相手側メモリカード装置における「送信/
書込」の成功が確認されると、自装置における「登録金
額−振込指定額」の相当データの書込を行う(ステップ
S306:YES、S307a)。「送信/書込」の成功
が確認されない場合は、「警告」を表示してステップS
201の処理に戻る(ステップS306:NO、S307
b)。自装置における書込が正常に終了した場合は「終
了」を表示して振込処理を終える(ステップS30
8)。
【0052】[受取処理]振込指定額を通信によって他
のメモリカード装置から受け取ったメモリカード装置M
Cは、図10の手順に従ってその振込指定額の受取処理
を行う。すなわち、「データ到着」を確認すると、振込
指定額に相当するデータの受信を行う(ステップS40
1:YES、S402)。受信が成功した場合は、「受信
認否」の選択画面を表示し、プレイヤによる送金受取の
確認を行う(ステップS403:YES、S404a)。
受信に失敗した場合は、「警告」を出力してステップS
201に戻る(ステップS403:NO、S404b)。
【0053】プレイヤから「送金受取」の意思が確認さ
れた場合は「該当ブロック金額エリア」を特定するとと
もにそのエリアに記録されているデータ(登録金額)の
読み込みを行い、その登録金額と送金された額(送金
額)とを合算する。そして合算額に相当するデータの当
該エリアへの再書込を行う(ステップS405:YES、
S406a、S407)。この再書込が正常に終了した
場合は、「終了」を表示して受取処理を終える(ステッ
プS408)。なお、ステップS405において「送金
受取」の意思が確認されなかった場合は、「受取拒否」
を表示してステップS201に戻る(ステップS40
5:NO、S406b)。このようにして、メモリカード
装置MCの表示窓82に表示される選択画面表示の指示
に従って操作することにより、プレイヤ間で電子マネー
の受け渡しを容易に行うことができる。
【0054】電子マネーの受け渡しが行われ、それによ
って自装置に記録されている電子マネーの額が変更され
た後は、それぞれのメモリカード装置MCをゲーム装置
本体1に装着することにより、記録されている電子マネ
ーを用いたゲームの実行が可能になる。このとき、実行
すべきゲームの種類に応じて、電子マネーの価値基準を
定めるパラメータを読み出し、このパラメータに基づい
てゲームの種類に応じた価値基準の電子マネーに変換す
る。つまり、電子マネーの「両替」を行う。
【0055】このように、本実施形態のゲームシステム
では、ゲーム用の擬似的価値、例えば電子マネーをメモ
リカード装置MCに当該ゲームの種類に応じて記録して
おき、記録されている電子マネーを、実行すべきゲーム
の種類に応じて読み出してゲームを実行するとともに、
一のゲーム用の擬似的価値の少なくとも一部を他の種類
のゲーム用の価値基準に応じた額の電子マネーに変換す
るようにしたので、あるゲームを実行することによって
プレイヤが獲得した電子マネーを他のゲームにおいても
使用できるようになる。
【0056】また、異なるゲーム間で扱われる電子マネ
ーの担持媒体として、ゲーム装置本体1と独立して動作
可能なメモリカード装置MCを用い、しかもこのメモリ
カード装置MCを、ゲーム装置本体1と独立に動作して
他の同種装置との間で電子マネーの受け渡しを行えるよ
うに構成したので、同種のメモリカード装置を保有する
異なるプレイヤ間、あるいは異なるメモリカード装置を
保有する同一プレイヤ間での電子マネーの交換が容易に
なる。つまり、ゲーム空間で使用可能な電子マネーを扱
う電子マネーシステムを容易に構築することができる。
【0057】さらに、メモリカード装置MCをプログラ
マブルなものとし、内部の処理の様子を表示手段92を
通じてプレイヤが確認できるようにするとともに、必要
に応じて発音手段95から音を発音するようにしたの
で、それ自体でゲーム装置として動作させることもで
き、メモリカード装置MC自体の活用も可能になる。
【0058】なお、本実施形態では、擬似的価値の例と
して、電子マネーに代表される擬似的な財貨を扱う場合
について説明したが、例えば麻雀ゲームによる獲得点
数、パチンコゲームやビデオスロットマシンゲームによ
る獲得景品、ロール・プレイング・ゲーム等により獲得
した各種アイテム等についても、これらを擬似的価値と
して同様に扱うことができるものである。
【0059】また、メモリカード装置MC以外の他の記
録媒体、例えばゲーム装置本体1の外部記憶装置や、ゲ
ーム装置本来1にオンラインで接続される外部情報処理
装置のハードディスク、本実施形態のメモリカード装置
MC以外の通常のメモリカード装置等に擬似的価値を記
録して使用することができるものである。
【0060】
【発明の効果】以上の説明から明らかように、本発明に
よれば、あるゲームの実行により得られた擬似的価値を
他の種類のゲームにおいても使用できるので、ゲームの
実行結果をゲーム種類を越えて有効利用できるようにな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のゲームシステムを実現するためのゲー
ム装置本体の構成図。
【図2】本実施形態によるメモリカード装置の正面図。
【図3】メモリカード装置に収容される電子部品の接続
構成図。
【図4】メモリカード装置における制御項目を示したイ
ンタフェース説明図。
【図5】本実施形態のメモリカード装置同士によりデー
タ通信を行う様子を示した説明図。
【図6】本実施形態によるゲーム処理の手順説明図。
【図7】メモリカード装置におけるメモリアドレスの一
例を示した概念図。
【図8】擬似的価値の一例となる電子マネーの振込を行
う場合の処理手順説明図。
【図9】図8の後続処理手順説明図。
【図10】上記電子マネーの受取処理を行う場合の処理
手順説明図。
【図11】(a)〜(c)は、電子マネーの振込及び受
取を行う場合にメモリカード装置の表示窓に表示される
画像例を示した図。
【符号の説明】
1 ゲーム装置本体 10 主制御部 20 画像処理部 30 音響処理部 40 ディスク制御部 50 通信制御部 60 入出力ポート部 80 メモリカード装置の筐体 81 ボタン窓 82 液晶表示窓 83 通信窓 84 方向ガイド 85 接続コネクタ 90 制御ボード 91 操作入力手段 92 表示手段 93 計時手段 94 不揮発性メモリ 95 発音手段 96 ワイヤレス通信手段 97 電源供給手段 90a マイクロ・プロセッサ・ユニット(MPU) 90b プログラムメモリ B メインバス MC,MC1,MC2 メモリカード装置 CN ゲームコントローラ CD 可搬性ディスク SP スピーカ DP ディスプレイ装置

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ゲームプログラムに基づいて所定の擬似
    的価値を扱うゲームを実行するゲーム実行手段と、 前記ゲームの実行の結果得られた擬似的価値を記録する
    記録媒体と、 前記記録媒体又は他の同種の記録媒体に記録されている
    ゲームデータから前記擬似的価値を抽出して前記ゲーム
    実行手段に導くデータ読出手段とを有し、 前記擬似的価値を前記ゲームと当該擬似的価値を扱う他
    の種類のゲームとで共用できるように構成されている、 ゲームシステム。
  2. 【請求項2】 前記ゲーム実行手段は、ゲームの種類毎
    に予め定められた擬似的価値の相対的な価値基準を表す
    パラメータを保持しており、実行すべきゲームの種類に
    応じて前記パラメータに基づく擬似的価値の価値基準を
    決定するように構成されている、 請求項1記載のゲームシステム。
  3. 【請求項3】 前記記録媒体が自システムに交換自在に
    装着されるものである、 請求項1記載のゲームシステム。
  4. 【請求項4】 前記記録媒体が通信手段を通じて自シス
    テムに接続される外部情報処理装置に備えられるもので
    ある、 請求項1記載のゲームシステム。
  5. 【請求項5】 前記記録媒体が自システムに交換自在に
    装着されるメモリカード装置に収容されたものである、 請求項1記載のゲームシステム。
  6. 【請求項6】 前記メモリカード装置が、 他の同種装置との間で通信を行う通信手段と、 前記記録媒体に記録されているデータを前記通信手段を
    通じて前記他の同種装置宛に送信するとともに前記通信
    手段を通じて当該同種装置から受信したデータを前記記
    録媒体に記録させる制御手段とを含んで成る、 請求項5記載のゲームシステム。
  7. 【請求項7】 前記通信手段が前記他の同種装置との間
    で無線通信を行うものである、 請求項6記載のゲームシステム。
  8. 【請求項8】 前記制御手段が、自己の記録媒体に記録
    されているデータの一部を前記他の同種装置宛に送信す
    るとともに送信済みのデータの価値を送信前のデータの
    価値から差し引くように構成されている、 請求項6記載のゲームシステム。
  9. 【請求項9】 前記制御手段が、前記他の同種装置から
    送信されてきたデータを受信した際に、該受信したデー
    タが表す価値を自己の記録媒体に記録されている受信前
    のデータの価値に合算させるように構成されている、 請求項6記載のゲームシステム。
  10. 【請求項10】 ゲームプログラムに基づいて所定の擬
    似的価値を扱うゲームを実行するゲーム実行手段と、 前記ゲームの実行の結果得られた擬似的価値を含むゲー
    ム終了時点のゲーム実行環境を再現するためのセーブデ
    ータを記録する記録媒体と、 前記記録媒体又は他の同種の記録媒体に記録されている
    セーブデータを読み出して前記ゲーム実行手段に導くデ
    ータ読出手段とを有し、 前記擬似的価値が前記ゲームと当該擬似的価値を扱う他
    の種類のゲームとで共用可能なものであり、 前記ゲーム実行手段が、 読み出された前記セーブデータに基づいてゲーム実行環
    境を構築するとともに当該セーブデータに含まれている
    擬似的価値を用いて前記ゲームを継続実行するように構
    成されている、 ゲームシステム。
  11. 【請求項11】 交換自在に装着されるディスクに記録
    されたゲームプログラムに基づいて擬似的価値を扱うゲ
    ームを実行するゲーム実行手段と、 複数種類のゲーム用の擬似的価値を記録可能な記録媒体
    を収容し交換自在に装着される装置であって前記ディス
    クに記録されたゲームプログラムに基づくゲームの実行
    により得られた擬似的価値を当該ゲームの種類に応じて
    前記記録媒体に記録するメモリカード装置と、 装着されたメモリカード装置の記録媒体に記録されてい
    る擬似的価値を実行すべきゲームの種類に応じて読み出
    して前記ゲーム実行手段に導くデータ読出手段とを有
    し、 前記記録媒体に記録されている一のゲーム用の擬似的価
    値を他の種類のゲーム用の擬似的価値に変換して当該記
    録媒体に再記録するように構成されている、 ゲームシステム。
  12. 【請求項12】 前記メモリカード装置が、 独自の電源供給手段を具備し、前記ゲームプログラムを
    離れて独自に自装置の処理を規定可能なプログラム手段
    を具備することを特徴とする、 請求項11記載のゲームシステム。
  13. 【請求項13】 前記メモリカード装置が、 前記記録媒体に記録されている一のゲーム用の擬似的価
    値の一部を他の種類のゲーム用の擬似的価値に変換して
    当該記録媒体に再記録するように構成されている、 請求項11記載のゲームシステム。
  14. 【請求項14】 ゲームプログラムに基づいて所定の擬
    似的価値を扱うゲームを実行するゲーム実行手段を備え
    たゲームシステムに交換自在に装着されるメモリカード
    装置であって、 他の同種装置との間で通信を行う通信手段と、 データを記録するための記録媒体と、 自装置が前記ゲームシステムに装着されているときに前
    記ゲームの実行の結果得られた擬似的価値をゲームの種
    類別に前記記録媒体に記録させるデータ記録手段と、 前記記録媒体に記録されている擬似的価値を前記通信手
    段を通じて前記他の同種装置宛に送信するとともに前記
    通信手段を通じて前記他の同種装置から受信した擬似的
    価値を前記記録媒体に記録させる制御手段とを有するこ
    とを特徴とする、 メモリカード装置。
  15. 【請求項15】 前記通信手段が前記他の同種装置との
    間で無線通信を行うものである、請求項14記載のメモ
    リカード装置。
  16. 【請求項16】 前記制御手段が、自己の記録媒体に記
    録されている擬似的価値の一部を前記他の同種装置宛に
    送信するとともに送信済みの擬似的価値を送信前の擬似
    的価値から差し引くように構成されている、 請求項14記載のメモリカード装置。
  17. 【請求項17】 前記制御手段が、前記他の同種装置か
    ら送信されてきた擬似的価値を受信した際に、該受信し
    た擬似的価値を自己の記録媒体に記録されている受信前
    の擬似的価値に合算させるように構成されている、 請求項14記載のメモリカード装置。
  18. 【請求項18】 前記ゲームシステムとは独立して独自
    に自装置の処理を規定可能なプログラム手段を具備する
    ことを特徴とする、 請求項14記載のメモリカード装置。
  19. 【請求項19】 前記プログラム手段によるプログラム
    の実行内容を視認可能に表示するための表示手段をさら
    に有する、 請求項18記載のメモリカード装置。
  20. 【請求項20】 前記プログラム手段によるプログラム
    の実行過程で発生する音データに基づいて発音させる発
    音手段をさらに有する、 請求項18記載のメモリカード装置。
  21. 【請求項21】 ゲームプログラムに基づいて所定の擬
    似的価値を扱うゲームを実行するゲーム実行手段を有す
    るゲームシステムにより得られた前記擬似的価値を前記
    ゲームシステムに離脱自在に装着された記録媒体にゲー
    ムの種類別に記録しておき、 一のゲーム用の擬似的価値を他の種類のゲーム用の擬似
    的価値に変換して当該記録媒体に再記録するとともに、 この記録媒体から実行すべきゲームの種類に応じた擬似
    的価値を読み出して前記ゲーム実行手段に導くことによ
    り、一つの擬似的価値を複数種類のゲームで共用するこ
    とを特徴とする、 ゲーム実行方法。
  22. 【請求項22】 ゲームの種類毎に予め定められた擬似
    的価値の相対的な価値基準を表すパラメータを前記ゲー
    ムシステム又は前記記録媒体に保持しておき、実行すべ
    きゲームの種類に応じて前記パラメータに基づく擬似的
    価値の価値基準を決定することを特徴とする、 請求項21記載のゲーム実行方法。
  23. 【請求項23】 ゲームプログラムに基づいて所定の擬
    似的価値を扱うゲームを実行するゲーム実行手段と、デ
    ータを記録するための記録媒体とを備えたコンピュータ
    に、 前記ゲームの実行結果に基づく擬似的価値をゲームの種
    類別に前記記録媒体に記録する処理、 一のゲーム用の擬似的価値を他の種類のゲーム用の擬似
    的価値に変換して当該記録媒体に再記録する処理、 前記記録媒体から実行すべきゲームの種類に応じた擬似
    的価値を読み出して前記ゲーム実行手段に導き、この擬
    似的価値を用いたゲームを実行させる処理、 を実行させるためのプログラムコードが記録された、 コンピュータ読みとり可能な記録媒体。
  24. 【請求項24】 前記ゲームプログラムが前記プログラ
    ムコードの一部として同梱されており、前記コンピュー
    タから離脱可能に構成された、 請求項23記載の記録媒体。
JP2000006377A 2000-01-12 2000-01-12 ゲームシステム及びその周辺装置、ゲームシステムの制御方法 Expired - Fee Related JP3345384B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006377A JP3345384B2 (ja) 2000-01-12 2000-01-12 ゲームシステム及びその周辺装置、ゲームシステムの制御方法
US09/752,007 US6918828B2 (en) 2000-01-12 2000-12-28 Game system, peripheral device thereof, control method of game system, and record medium
EP01100280A EP1116507B1 (en) 2000-01-12 2001-01-03 Game system, peripheral device thereof, control method of game system, and record medium
DE60142596T DE60142596D1 (de) 2000-01-12 2001-01-03 uerungsverfahren und Aufzeichnungsmedium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000006377A JP3345384B2 (ja) 2000-01-12 2000-01-12 ゲームシステム及びその周辺装置、ゲームシステムの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001190848A true JP2001190848A (ja) 2001-07-17
JP3345384B2 JP3345384B2 (ja) 2002-11-18

Family

ID=18534918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000006377A Expired - Fee Related JP3345384B2 (ja) 2000-01-12 2000-01-12 ゲームシステム及びその周辺装置、ゲームシステムの制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6918828B2 (ja)
EP (1) EP1116507B1 (ja)
JP (1) JP3345384B2 (ja)
DE (1) DE60142596D1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100522059B1 (ko) * 2001-10-18 2005-10-18 고나미 가부시끼가이샤 비디오 게임 시스템, 비디오 게임 장치 및 비디오 게임실행 제어 방법
JP2006055675A (ja) * 2005-11-15 2006-03-02 Konami Co Ltd ゲームシステム、ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP2006130345A (ja) * 2006-02-17 2006-05-25 Nintendo Co Ltd ゲームシステム、ゲームプログラム、およびゲームカード読取装置
JP2011524048A (ja) * 2008-05-30 2011-08-25 ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・エルエルシー 画像解析および超音波通信を使用したコントローラの三次元位置の決定
JP2011244986A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Nintendo Co Ltd 携帯型の情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
JP2013533022A (ja) * 2010-06-25 2013-08-22 ユーリ クズネツォフ, ゲームポイント交換システム及び方法
JP5312668B1 (ja) * 2012-12-26 2013-10-09 株式会社gloops ゲームサーバ、ゲーム制御方法、ゲームプログラム、ゲームプログラム記録媒体及びゲームシステム
JP2015002770A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社カプコン ゲームデータ管理システムおよびゲームデータ管理プログラム
WO2015005021A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 株式会社セガ ゲームサーバ
CN107961536A (zh) * 2017-12-22 2018-04-27 北京奇虎科技有限公司 用于回收游戏角色的方法、设备、服务器和计算机存储介质

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040004741A1 (en) * 2002-04-22 2004-01-08 Fuji Xerox Co., Ltd. Information processing system and information processing method
US20040002386A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Horseshoe Gaming Holding Corp. Wireless casino information management system and method
JP4159973B2 (ja) * 2003-11-19 2008-10-01 株式会社クリーチャーズ ゲームデータ制御プログラム、ゲームデータ書換プログラムおよびゲームデータ書換装置
WO2005086399A1 (en) * 2004-02-25 2005-09-15 Thomson Licensing Transportable character-centric gaming for wireless lan hotspots
JP2013123537A (ja) * 2011-12-14 2013-06-24 Sony Computer Entertainment Inc 電子機器およびセーブデータ記録方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426432A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Namco Ltd ゲームカートリッジおよびこれを用いた家庭用ビデオゲーム装置
JPH08332282A (ja) * 1995-04-06 1996-12-17 Namco Ltd ゲーム装置用icカードの使用方法、画像合成方法及びゲーム装置
JPH117504A (ja) * 1997-04-24 1999-01-12 Sony Computer Entateimento:Kk メモリカード装置、ビデオゲーム装置
JP2862995B2 (ja) * 1990-11-21 1999-03-03 株式会社三共 遊技場の管理設備装置
JPH11192371A (ja) * 1991-10-22 1999-07-21 Sankyo Kk 遊技用設備装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07250965A (ja) * 1994-03-11 1995-10-03 Universal Hanbai Kk 遊技機
JP3548642B2 (ja) 1994-12-02 2004-07-28 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 画像情報生成装置及び方法、画像情報処理装置及び方法、並びに記録媒体
US6009458A (en) * 1996-05-09 1999-12-28 3Do Company Networked computer game system with persistent playing objects
US5761647A (en) * 1996-05-24 1998-06-02 Harrah's Operating Company, Inc. National customer recognition system and method
US6241608B1 (en) * 1997-01-15 2001-06-05 Lawrence J. Torango Progressive wagering system
US6582311B1 (en) * 1997-04-24 2003-06-24 Sony Computer Entertainment Inc. Memory card device, video game apparatus, and program providing medium
US6165071A (en) * 1997-05-20 2000-12-26 Casino Data Systems Method and apparatus for gaming in a series of sessions
US6110043A (en) * 1997-10-24 2000-08-29 Mikohn Gaming Corporation Controller-based progressive jackpot linked gaming system
JPH11207034A (ja) 1997-11-20 1999-08-03 Nintendo Co Ltd 異なる種類のゲーム機間でバックアップデータを利用して プレイ可能なゲームシステム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0426432A (ja) * 1990-05-22 1992-01-29 Namco Ltd ゲームカートリッジおよびこれを用いた家庭用ビデオゲーム装置
JP2862995B2 (ja) * 1990-11-21 1999-03-03 株式会社三共 遊技場の管理設備装置
JPH11192371A (ja) * 1991-10-22 1999-07-21 Sankyo Kk 遊技用設備装置
JPH08332282A (ja) * 1995-04-06 1996-12-17 Namco Ltd ゲーム装置用icカードの使用方法、画像合成方法及びゲーム装置
JPH117504A (ja) * 1997-04-24 1999-01-12 Sony Computer Entateimento:Kk メモリカード装置、ビデオゲーム装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100522059B1 (ko) * 2001-10-18 2005-10-18 고나미 가부시끼가이샤 비디오 게임 시스템, 비디오 게임 장치 및 비디오 게임실행 제어 방법
JP2006055675A (ja) * 2005-11-15 2006-03-02 Konami Co Ltd ゲームシステム、ゲーム装置、ゲーム装置の制御方法及びプログラム
JP2006130345A (ja) * 2006-02-17 2006-05-25 Nintendo Co Ltd ゲームシステム、ゲームプログラム、およびゲームカード読取装置
JP2011524048A (ja) * 2008-05-30 2011-08-25 ソニー・コンピュータ・エンタテインメント・アメリカ・エルエルシー 画像解析および超音波通信を使用したコントローラの三次元位置の決定
US10022620B2 (en) 2010-05-26 2018-07-17 Nintendo Co., Ltd. Handheld information processing apparatus, storage medium and information processing method
JP2011244986A (ja) * 2010-05-26 2011-12-08 Nintendo Co Ltd 携帯型の情報処理装置、情報処理プログラムおよび情報処理方法
US10646774B2 (en) 2010-05-26 2020-05-12 Nintendo Co., Ltd. Handheld information processing apparatus, storage medium and information processing method
JP2013533022A (ja) * 2010-06-25 2013-08-22 ユーリ クズネツォフ, ゲームポイント交換システム及び方法
JP5312668B1 (ja) * 2012-12-26 2013-10-09 株式会社gloops ゲームサーバ、ゲーム制御方法、ゲームプログラム、ゲームプログラム記録媒体及びゲームシステム
JP2015002770A (ja) * 2013-06-19 2015-01-08 株式会社カプコン ゲームデータ管理システムおよびゲームデータ管理プログラム
JP2015015973A (ja) * 2013-07-08 2015-01-29 株式会社セガ ゲームサーバ
WO2015005021A1 (ja) * 2013-07-08 2015-01-15 株式会社セガ ゲームサーバ
CN107961536A (zh) * 2017-12-22 2018-04-27 北京奇虎科技有限公司 用于回收游戏角色的方法、设备、服务器和计算机存储介质

Also Published As

Publication number Publication date
JP3345384B2 (ja) 2002-11-18
EP1116507A3 (en) 2004-05-19
US6918828B2 (en) 2005-07-19
DE60142596D1 (de) 2010-09-02
EP1116507B1 (en) 2010-07-21
US20010007827A1 (en) 2001-07-12
EP1116507A2 (en) 2001-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6674438B1 (en) Method of and system for adding information and recording medium
JP3345384B2 (ja) ゲームシステム及びその周辺装置、ゲームシステムの制御方法
JP4206444B2 (ja) メモリカード装置、ビデオゲーム装置およびプログラム提供媒体
US7155604B2 (en) Game system having selectable startup display image wherein system processor selects between internal display image or display image from external memory card
KR100561052B1 (ko) 휴대용 전자 기기, 엔터테인먼트 시스템 및 기록 매체
US7285051B2 (en) Game information storage medium and game system using the same
KR100495890B1 (ko) 게임 아이템 제공 시스템, 방법 및 컴퓨터 데이타 신호
CN102750435A (zh) 用于动态配对群体召集的***和方法
RU2220446C2 (ru) Портативное электронное устройство и система развлечений
EP0992270B1 (en) Portable information terminal and recording medium
KR100432920B1 (ko) 게임장치, 게임시스템, 저장매체, 및 이미지 디스플레이방법
JPH117504A (ja) メモリカード装置、ビデオゲーム装置
KR100557689B1 (ko) 메모리카드장치,비디오게임장치및프로그램제공매체
JP2001246171A (ja) 外部記憶装置を用いたゲーム方法及び記憶媒体
JP2006271751A (ja) ゲームプログラム、ゲーム装置及びゲーム方法
JP4077829B2 (ja) 携帯型情報端末及び記録媒体
JP2008194248A (ja) ゲーム装置、ゲームプログラムおよび記憶媒体
MXPA99007565A (en) Portable electronic device and entertainment system

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090830

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100830

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110830

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120830

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130830

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140830

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees