JP2001185720A - Dmos型トランジスタ及びその製造方法 - Google Patents

Dmos型トランジスタ及びその製造方法

Info

Publication number
JP2001185720A
JP2001185720A JP36701599A JP36701599A JP2001185720A JP 2001185720 A JP2001185720 A JP 2001185720A JP 36701599 A JP36701599 A JP 36701599A JP 36701599 A JP36701599 A JP 36701599A JP 2001185720 A JP2001185720 A JP 2001185720A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffusion layer
well
gate electrode
drift region
type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP36701599A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Sato
彰 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP36701599A priority Critical patent/JP2001185720A/ja
Publication of JP2001185720A publication Critical patent/JP2001185720A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/0843Source or drain regions of field-effect devices
    • H01L29/0847Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/0852Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
    • H01L29/0873Drain regions
    • H01L29/0878Impurity concentration or distribution
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】耐圧の低下を招くことなくオン抵抗の改善が実
現されるDMOS型トランジスタ及びその製造方法を提
供する。 【解決手段】ドリフト領域を有するシリコン基板11
は、ウェル濃度が異なり、N--型ウェル111、それよ
り高濃度のN- 型ウェル112を配している。このドリ
フト領域を有する基板11上にゲート絶縁膜13を介し
てゲート電極14が形成されている。P- 型ボディー拡
散層15は、ゲート電極14下方領域にまで大きく延び
ている。N+ 型のソース,ドレイン拡散層16(16
S,16D)は、ゲート電極を隔てて自己整合的に配さ
れている。すなわち、ソース領域16Sは、上記P-
ボディー拡散層15の表面上に形成され、ドレイン領域
16Dは、N- 型ウェル112上に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特に高耐圧でかつ
低オン抵抗の特性が要求されるDMOS(Doublediffus
ed Metal Oxide Semiconductor )型トランジスタ及び
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】LSIチップは多様化し、高集積化、縮
小化、低消費電力化が要求される。例えば液晶ドライバ
ICの出力段の駆動回路等には、高耐圧、低オン抵抗が
要求され、DMOS(Double diffused MOS)トラン
ジスタが構成される。
【0003】図4は、従来のDMOSトランジスタの構
成を示す要部の断面図である。例えば、N- 型のドリフ
ト領域を持つシリコン基板31にゲート絶縁膜32を介
してゲート電極33が形成されている。P+ 型ボディー
拡散層34は、ゲート電極33下方領域にまで延在して
いる。ソース,ドレイン領域を構成するN+ 型領域35
は、ゲート電極33を挟んで両側に自己整合的に設けら
れている。すなわち、ソース側はP+ 型ボディー拡散層
34表面領域内に配される。
【0004】上記構成によれば、基板31のドリフト領
域(N- 型領域)は、例えば均一な濃度のウェルで形成
される。その他、図示しないが、ドリフト領域の一部表
面にN- 型より少し濃度が高くドレインN+ 型領域35
より濃度の低いN型拡散領域を設けたLDD(Low Dope
d Drain)構造とするものがある。このようにして、よ
り低オン抵抗特性への改善を実現する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】DMOS型トランジス
タのドリフト領域は、一般に均一な濃度のウェルで形成
される。オン抵抗改善のためにドリフト領域一部表面に
拡散層を設けることもあるが、これは一部のドリフト領
域濃度を高くする結果になる。このような構成である
と、オン抵抗が改善されるのとトレードオフに耐圧特性
が悪化するという問題が生じる。
【0006】本発明は上記事情を考慮してなされたもの
で、その課題は、耐圧の低下を招くことなくオン抵抗の
改善が実現されるDMOS型トランジスタ及びその製造
方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明のDMOS型トラ
ンジスタは、第1導電型のドリフト領域を有する半導体
基板上に絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、前記
ゲート電極下方領域にまで延在する第2導電型のボディ
ー拡散層と、少なくとも前記ゲート電極を隔てて自己整
合的に配され、少なくとも一方は前記ボディー拡散層表
面上に形成される第1導電型のソース,ドレイン拡散層
とを具備し、前記ドリフト領域として異なる濃度のウェ
ルを配し濃度勾配を設けたことを特徴とする。
【0008】本発明のDMOS型トランジスタの製造方
法は、半導体基板上に第1導電型で少なくとも濃度の異
なる第1、第2のウェルを含むドリフト領域を形成する
工程と、前記ドリフト領域の少なくとも一部上に絶縁膜
を介してゲート電極を形成する工程と、前記ゲート電極
下方領域にまで延在する第2導電型のボディー拡散層形
成する工程と、少なくとも前記ゲート電極を隔てて前記
ボディー拡散層表面上と前記第2のウェル領域上へソー
ス,ドレイン拡散層を自己整合的に形成する工程とを具
備したことを特徴とする。
【0009】本発明のDMOS型トランジスタ及びその
製造方法によれば、ドリフト領域は高耐圧に適った濃度
勾配を持つことが可能で、オン抵抗はより低く改善され
る。なお、上記ドリフト領域として異なる濃度のウェル
を配するにあたって特別な工程の増加はない。DMOS
以外の他の低電圧用(または高電圧用)MOSトランジ
スタに必要なウェル形成と同じ工程で構成すればよい。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の第1実施形態に
係るDMOS(Double diffused MOS)型トランジス
タの要部構成を示す断面図である。本発明の特徴は、例
えば半導体シリコン基板に形成されるラテラルDMOS
のドリフト領域にある。図において、ドリフト領域を構
成するシリコン基板11は、異なる濃度のウェルを配し
ている。ここでは、第1のウェルをN--型ウェル11
1、第2のウェルをN- 型ウェル112としており、N
--型ウェル111よりN- 型ウェル112の方が高濃度
になっている。
【0011】上記のようなドリフト領域を有する基板1
1上にゲート絶縁膜13を介してゲート電極14が形成
されている。P- 型ボディー拡散層15は、ゲート電極
14下方領域にまで大きく延びている。N+ 型のソー
ス,ドレイン拡散層16(16S,16D)は、ゲート
電極を隔てて自己整合的に配されている。すなわち、ソ
ース領域16Sは、上記P- 型ボディー拡散層15の表
面上に形成され、ドレイン領域16Dは、N- 型ウェル
112上に形成されている。
【0012】図2は、上記図1のDMOS型トランジス
タにおける濃度プロファイルを示す特性図である。同図
(a)は、図1のDMOS型トランジスタを示してお
り、同図(b)に(a)の各拡散層に対応する濃度勾配
が示されている。
【0013】図2において、ドリフト領域におけるN--
型ウェル111は、その不純物濃度が2.0×1016
-2以下であり、N- 型ウェル112は、その不純物濃
度が2.0×1016cm-2以上である。N--型ウェル1
11とN- 型ウェル112の境界は1.0〜2.0×1
16cm-2の不純物濃度を有する。これらの不純物は例
えばAs(ヒ素)またはP(リン)である。
【0014】その他、P- 型ボディー拡散層15は、濃
度1.0×1017cm-2以下の例えばB(ボロン)拡散
であり、さらにN+ 型のソース,ドレイン拡散層16
は、濃度1.0×1018cm-2以上の上記ドリフト領域
と同じ不純物の拡散である。
【0015】上記DMOSトランジスタの構成によれ
ば、P- 型ボディー拡散層15とドレイン拡散層16D
の間は高耐圧に適った緩やかな濃度勾配を持つようにな
る。しかも、ドリフト領域濃度自体の濃度を変化させた
構造である。これにより、耐圧の低下を招くことなく低
オン抵抗特性への改善が達成される。
【0016】上記第1実施形態によるDMOSトランジ
スタの製造方法について、上記図1の断面図を参照して
説明する。基板11におけるドリフト領域を形成する
際、DMOS以外の他の低電圧用(または高電圧用)M
OSトランジスタに必要なウェル形成と同じ工程を利用
して達成する。すなわち、N--型ウェル111は、同一
基板内で高電圧用のトランジスタ(DMOSが含まれて
いてもよい)に必要なウェルのドープ工程に伴って形成
する。N- 型ウェル112は、同一基板内で低電圧用の
トランジスタ(場合によっては高電圧用のトランジス
タ)形成時に必要なウェルのドープ工程に伴って形成す
る。
【0017】その後は、上記ドリフト領域、ここでは両
ウェル111,112の一部領域上にゲート絶縁膜13
を介してゲート電極14をリソグラフィ技術によってパ
ターニングする。次に、ゲート電極14所定端部領域を
マスク端として不純物イオン注入し、拡散工程を経る。
これにより、N--型ウェル111側においてゲート電極
14下方領域にまで延在するようなP- 型ボディー拡散
層15を形成する。次に、ゲート電極14をマスクにイ
オン注入し、N+ 型のソース,ドレイン拡散層16(1
6S,16D)を形成する。
【0018】上記実施形態の方法によれば、上記ドリフ
ト領域として異なる濃度のウェルを配するにあたって、
特別な工程の増加はない。DMOS以外の他の低電圧用
(または高電圧用)MOSトランジスタに必要なウェル
形成と同じ工程で構成すればよいからである。なお、P
- 型ボディー拡散層15は、ゲート絶縁膜13及びゲー
ト電極14形成前に予め構成された適当なマスクパター
ンに従って形成されてもよい。
【0019】図3は、本発明の第2実施形態に係るDM
OS型トランジスタの要部構成を示す断面図である。こ
の構成はオフセット構造(ステップゲートオフセット)
を提供している。図1と同様の箇所には同一の符号を付
して説明する。
【0020】図3において、ドリフト領域を有するシリ
コン基板11は、異なる濃度のウェルを配している。す
なわち、図1と同様にN--型ウェル111よりN- 型ウ
ェル112の方が高濃度になっている。
【0021】上記ドリフト領域を有する基板11上にフ
ィールド絶縁膜と同様の厚い絶縁膜231が一部設けら
れ、さらにゲート絶縁膜232を介してゲート電極24
が形成されている。ゲート電極24は、その一部が厚い
絶縁膜231上に乗り上げた形態となっている。P-
ボディー拡散層15は、ゲート電極24下方領域にまで
大きく延びている。N+ 型のソース,ドレイン拡散層1
6(16S,16D)は、ゲート電極を隔てて自己整合
的に配されている。すなわち、ソース領域16Sは、上
記P- 型ボディー拡散層15の表面上に形成され、ドレ
イン領域16Dは、厚い絶縁膜131縁側周辺部分にお
けるN- 型ウェル112上に形成されている。
【0022】上記構成によっても、第1実施形態同様
に、P- 型ボディー拡散層15とドレイン拡散層16D
の間は高耐圧に適った緩やかな濃度勾配を持つようにな
る(図2参照)。しかも、ドリフト領域濃度自体の濃度
を変化させた構造である。これにより、耐圧の低下を招
くことなく低オン抵抗特性への改善が達成される。
【0023】上記図3のDMOSトランジスタの製造方
法について、この図3の断面図を参照して説明する。発
明の特徴部分であるドリフト領域の形成については第1
実施形態と同様である。すなわち、基板11におけるド
リフト領域を形成する際、DMOS以外の他の低電圧用
(または高電圧用)MOSトランジスタに必要なウェル
形成と同じ工程を利用して達成する。例えば、N--型ウ
ェル111は、同一基板内で高電圧用のトランジスタ
(DMOSが含まれていてもよい)に必要なウェルのド
ープ工程に伴って形成する。N- 型ウェル112は、同
一基板内で低電圧用のトランジスタ(場合によっては高
電圧用のトランジスタ)形成時に必要なウェルのドープ
工程に伴って形成する。
【0024】その後は、上記ドリフト領域、ここでは両
ウェル111,112の境界が含まれる領域上に素子分
離絶縁膜の工程と共に厚い絶縁膜231を形成する。そ
の後、ゲート絶縁膜232を介してゲート電極24をリ
ソグラフィ技術によってパターニングする。ゲート電極
24は、その一部が厚い絶縁膜231上に乗り上げた形
態となる。次に、ゲート電極24の所定端部領域をマス
ク端として不純物イオン注入し、拡散工程を経る。これ
により、N--型ウェル111側においてゲート電極14
下方領域にまで延在するようなP- 型ボディー拡散層1
5を形成する。次に、ゲート電極14をマスクにイオン
注入し、N+ 型のソース,ドレイン拡散層16(16
S,16D)を形成する。
【0025】上記実施形態の方法によっても、第1実施
形態と同様に、上記ドリフト領域として異なる濃度のウ
ェルを配するにあたって、特別な工程の増加はない。な
お、P- 型ボディー拡散層15は、ゲート絶縁膜13及
びゲート電極14形成前に予め構成された適当なマスク
パターンに従って形成されてもよい。
【0026】上記各実施形態及びその方法によれば、D
MOS以外の他の低電圧用(または高電圧用)MOSト
ランジスタに必要なウェル形成と同じ工程を利用して、
濃度の異なるウェルからなるドリフト領域が形成でき
る。このドリフト領域はウェル自体に緩やかな濃度勾配
を有するので、耐圧の低下を招くことなくオン抵抗特性
を改善できる。すなわち、工程増加なしにパンチスルー
耐圧の向上が図れる。これにより、モノリシックICに
おいても安価に高信頼性のDMOS型トランジスタが組
み込める。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように本発明の方法によれ
ば、DMOS以外の他の低電圧用(または高電圧用)M
OSトランジスタに必要なウェル形成と同じ工程を利用
して、濃度の異なるウェルからなるドリフト領域が形成
できる。このドリフト領域は高耐圧に適った濃度勾配を
持つことができ、オン抵抗は低く改善される。この結
果、LSI製造の中で、工数を増やさず、耐圧の低下を
招くことなくオン抵抗特性が改善される高信頼性のDM
OS型トランジスタ及びその製造方法を提供することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係るDMOS(Double
diffused MOS)型トランジスタの要部構成を示す断
面図である。
【図2】図1のDMOS型トランジスタにおける濃度プ
ロファイルを示す特性図で、同図(a)は、図1のDM
OS型トランジスタを示しており、同図(b)に(a)
の各拡散層に対応する濃度勾配が示されている。
【図3】本発明の第2実施形態に係るDMOS型トラン
ジスタの要部構成を示す断面図である。
【図4】従来のDMOSトランジスタの構成を示す要部
の断面図である。
【符号の説明】
11,31…シリコン基板(ドリフト領域) 111…N--型ウェル(第1のウェル) 112…N- 型ウェル(第2のウェル) 13,32,232…ゲート絶縁膜 14,24,33…ゲート電極 15,34…P- 型ボディー拡散層 16…ソース,ドレイン拡散層 16S…ソース領域、 16D…ドレイン領域 231…厚い絶縁膜、 35…N+ 型領域

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1導電型のドリフト領域を有する半導
    体基板上に絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、 前記ゲート電極下方領域にまで延在する第2導電型のボ
    ディー拡散層と、 少なくとも前記ゲート電極を隔てて自己整合的に配さ
    れ、少なくとも一方は前記ボディー拡散層表面上に形成
    される第1導電型のソース,ドレイン拡散層と、を具備
    し、 前記ドリフト領域として異なる濃度のウェルを配し濃度
    勾配を設けたことを特徴とするDMOS型トランジス
    タ。
  2. 【請求項2】 第1導電型のドリフト領域を有する半導
    体基板上に絶縁膜を介して形成されたゲート電極と、 前記ゲート電極下方領域にまで延在する第2導電型のボ
    ディー拡散層と、 少なくとも前記ゲート電極を隔てて自己整合的に配さ
    れ、少なくとも一方は前記ボディー拡散層表面上に形成
    される第1導電型のソース,ドレイン拡散層と、を具備
    し、 前記ドリフト領域として前記ボディー拡散層とドレイン
    拡散層の間に境界を有した異なる濃度のウェルを配し濃
    度勾配を設けたことを特徴とするDMOS型トランジス
    タ。
  3. 【請求項3】 前記ドリフト領域における異なる濃度の
    ウェルは、前記ボディー拡散層側の第1のウェル、前記
    ドレイン拡散層側の第2のウェルを含み、第1のウェル
    より第2のウェルの濃度が高いことを特徴とする請求項
    2記載のDMOS型トランジスタ。
  4. 【請求項4】 半導体基板上に第1導電型で少なくとも
    濃度の異なる第1、第2のウェルを含むドリフト領域を
    形成する工程と、 前記ドリフト領域の少なくとも一部上に絶縁膜を介して
    ゲート電極を形成する工程と、 前記ゲート電極下方領域にまで延在する第2導電型のボ
    ディー拡散層形成する工程と、 少なくとも前記ゲート電極を隔てて前記ボディー拡散層
    表面上と前記第2のウェル領域上へソース,ドレイン拡
    散層を自己整合的に形成する工程と、を具備したことを
    特徴とするDMOS型トランジスタの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記ドリフト領域における前記第1のウ
    ェルは前記ボディー拡散層側に、前記第2のウェルは前
    記ドレイン拡散層側に形成し、第1のウェルより第2の
    ウェルの濃度を高くすることを特徴とする請求項4記載
    のDMOS型トランジスタの製造方法。
JP36701599A 1999-12-24 1999-12-24 Dmos型トランジスタ及びその製造方法 Withdrawn JP2001185720A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36701599A JP2001185720A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 Dmos型トランジスタ及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36701599A JP2001185720A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 Dmos型トランジスタ及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001185720A true JP2001185720A (ja) 2001-07-06

Family

ID=18488259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36701599A Withdrawn JP2001185720A (ja) 1999-12-24 1999-12-24 Dmos型トランジスタ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001185720A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049582A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US8507982B2 (en) 2010-03-11 2013-08-13 Panasonic Corporation Semiconductor device and method for fabricating the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006049582A (ja) * 2004-08-04 2006-02-16 Fuji Electric Device Technology Co Ltd 半導体装置およびその製造方法
US8507982B2 (en) 2010-03-11 2013-08-13 Panasonic Corporation Semiconductor device and method for fabricating the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000260987A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH01183856A (ja) 二重拡散型電界効果半導体装置の製法
JPH09260651A (ja) 横型電界効果トランジスタおよびその製造方法
JPH07263677A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7915655B2 (en) Semiconductor device
JPH0730107A (ja) 高耐圧トランジスタ及びその製造方法
KR100361120B1 (ko) 반도체 장치와 그 제조 방법
JP2712359B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4141095B2 (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH07263693A (ja) Fetの製造方法及び集積構造
JP2001185720A (ja) Dmos型トランジスタ及びその製造方法
JPH0564458B2 (ja)
JPH08181223A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61210673A (ja) Mis型半導体装置
JP2004063918A (ja) 横型mosトランジスタ
US8044462B2 (en) Process for manufacturing a power device on a semiconductor substrate and corresponding device
JPH1084111A (ja) 高耐圧mosトランジスタ
JPH11354793A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100192958B1 (ko) 고내압 모스 트랜지스터의 제조방법
JPH08335697A (ja) 半導体装置及び半導体装置の製造方法
JPH06151453A (ja) 高耐圧トランジスタおよびその製造方法
JPH0878698A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS632365A (ja) 半導体集積回路の製造方法
JP2001196583A (ja) 半導体装置とその製造方法
JP2002217309A (ja) Dmos型トランジスタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070306