JP2001155014A - 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置並びにメール中継方法 - Google Patents

受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置並びにメール中継方法

Info

Publication number
JP2001155014A
JP2001155014A JP34205599A JP34205599A JP2001155014A JP 2001155014 A JP2001155014 A JP 2001155014A JP 34205599 A JP34205599 A JP 34205599A JP 34205599 A JP34205599 A JP 34205599A JP 2001155014 A JP2001155014 A JP 2001155014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mail
word
pictogram
words
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP34205599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3470664B2 (ja
Inventor
Shinichiro Iwata
慎一郎 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP34205599A priority Critical patent/JP3470664B2/ja
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to GB0128911A priority patent/GB2368171B/en
Priority to GB0029397A priority patent/GB2356956B/en
Priority to CNB001350730A priority patent/CN1175630C/zh
Priority to US09/727,679 priority patent/US6839877B2/en
Publication of JP2001155014A publication Critical patent/JP2001155014A/ja
Priority to GBGB0128912.3A priority patent/GB0128912D0/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3470664B2 publication Critical patent/JP3470664B2/ja
Priority to US10/815,658 priority patent/US20040216047A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/7243User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality with interactive means for internal management of messages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/14Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
    • G06F3/147Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units using display panels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/103Formatting, i.e. changing of presentation of documents
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/126Character encoding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/126Character encoding
    • G06F40/129Handling non-Latin characters, e.g. kana-to-kanji conversion
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/151Transformation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/12Use of codes for handling textual entities
    • G06F40/151Transformation
    • G06F40/157Transformation using dictionaries or tables
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/42Data-driven translation
    • G06F40/47Machine-assisted translation, e.g. using translation memory
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/40Processing or translation of natural language
    • G06F40/53Processing of non-Latin text
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B5/00Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied
    • G08B5/22Visible signalling systems, e.g. personal calling systems, remote indication of seats occupied using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B5/222Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B5/223Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • G08B5/224Paging receivers with visible signalling details
    • G08B5/225Display details
    • G08B5/226Display details with alphanumeric or graphic display means
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/222Control of the character-code memory
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/22Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
    • G09G5/24Generation of individual character patterns
    • G09G5/246Generation of individual character patterns of ideographic or arabic-like characters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/06Message adaptation to terminal or network requirements
    • H04L51/063Content adaptation, e.g. replacement of unsuitable content
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2370/00Aspects of data communication
    • G09G2370/02Networking aspects
    • G09G2370/027Arrangements and methods specific for the display of internet documents
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72427User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting games or graphical animations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99944Object-oriented database structure
    • Y10S707/99945Object-oriented database structure processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S707/00Data processing: database and file management or data structures
    • Y10S707/99941Database schema or data structure
    • Y10S707/99948Application of database or data structure, e.g. distributed, multimedia, or image

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 受信した電子メール文章内の単語を絵文字
(アイコン)に自動的に変換し、メール文章をコンパク
ト化して表示する。 【解決手段】 仮名・漢字変換用辞書29内の単語テーブ
ルには、単語と絵文字の対応が記録されている。漢字・
絵文字変換部28は、単語テーブルを参照して、メール文
章内の単語を絵文字に自動的に置き換える機能を持つ。
電子メール制御部26は、インターネットメール等を受信
したとき、漢字・絵文字変換部28を使ってそのメール文
章内の単語を絵文字に置き換えて、表示部23にてユー
ザに表示する。また、表示されているメール文章内の絵
文字がユーザによって指示されたとき、指示された絵文
字の置き換え前の単語を表示する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は受信した電子メール
文章内の単語を絵文字に置き換えて表示する受信メール
表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置並
びにメール中継方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯電話は電話としての機能だけ
でなくデータ伝送機能を利用することによって携帯電話
端末間で電子メールの送受信が可能となってきている。
そのため文字種としてアルファベットのみならず、漢字
を含めた日本語入力を可能とする装置が一般的となって
きている。
【0003】このように文字入力、文字表示に高度な機
能が要求されるようになっている一方で小型、軽量化の
要求も高まっている。このため少ないキーでいかに効率
よく文章を作成できるか、また狭い表示スペースでいか
に効率よく文章を表示できるかが、相反する要求を満た
すための重要な鍵となっている。
【0004】このような状況の下、従来は絵文字(アイ
コンとも呼ばれる)を使う方法が一般的に用いられてき
た。これは、例えば「自転車」と入力する場合に自転車
を連想させる絵文字を使用することによって文章の意図
はそのままに、文書作成を容易とし表示領域の節約を可
能とする。このような絵文字による文書作成技術を記載
した文献に、特開平6−96056号公報(以下、文献
1と称す)がある。文献1では、ユーザから例えば「は
れならてにすをしよう」なる文字列が入力されて絵文字
変換が指示された場合、形態素解析を行って入力文字列
を「はれ」「なら」「てにす」「を」「しよう」に分割
し、文字列の読みと絵文字との対応関係を保持する絵文
字辞書を検索して、例えば「はれ」、「てにす」の文字
列をそれぞれ絵文字に変換する。この場合、同じ文字列
に対して複数の絵文字候補がある場合、候補をユーザに
提示して何れか1つを選択させる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来は携帯
電話端末間の電子メールシステムであったものが、近年
はWAP(Wireless Application Protocol )などの規
格によって携帯電話でインターネットに接続できること
が可能となり、インターネット上から発信されたメール
を携帯電話で直接受信することも可能となった。
【0006】しかし、携帯電話端末によるインターネッ
トメールへのアクセスでは、以下のような問題点を抱え
ている。
【0007】第1の問題点は、インターネットメールを
表示する際に視認性が良くないということである。前述
のように従来の携帯電話端末間のメール送受信では絵文
字を使用するなどの工夫が行われていたが、一般的にイ
ンターネットメールではそのような手段が採られていな
い、即ち絵文字混じりのメールを発信するようにはなっ
ていないため、長文のインターネットメールを携帯電話
の狭い表示エリアで表示する際に画面を頻繁に切り替え
るなどの必要が生じるためである。
【0008】第2の問題点は、携帯電話で長文のインタ
ーネットメールを受信する際に、全文を受信できない場
合があることである。これは携帯電話のメールシステム
が1通あたりの最大メール長を規定しており、これを越
える分は端末側で受信できないためである。
【0009】そこで本発明では、インターネットメール
等、絵文字を使用せずに作成された電子メールであって
も文章内の単語を自動的に絵文字化しコンパクトにする
ことによって、上記問題点を改善することを目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の受信メール表示
方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置は、電
子メール端末装置において受信した電子メールを表示す
る際にメール文章内の文字列(例えば単語)を絵文字に
自動的に置き換えて表示する。具体的には、単語と絵文
字との対応を保持する単語テーブルを、メール文章内の
単語をキーに検索し、置き換えるべき絵文字を取得す
る。単語テーブルとしては、漢字表記のメール文章の場
合、漢字で表現された単語と絵文字との対応を保持する
単語テーブルが使用できる。仮名漢字変換用辞書を流用
することもできる。その場合、仮名漢字変換用辞書にお
ける読みに対応する単語を保持するテーブルに絵文字格
納用のエリアを追加し、該エリアにその単語に対応する
絵文字を格納する。
【0011】また本発明の受信メール表示方法及び絵文
字変換機能付き電子メール端末装置は、表示されている
メール文章内の絵文字がカーソルなどでユーザによって
指示されたとき、指示された絵文字の置き換え前の文字
列を表示することで、絵文字の意味を知らないユーザを
支援する。
【0012】また本発明のメール中継方法は、電子メー
ル端末装置宛のメールを中継するメールサーバにおいて
メール文章内の文字列(例えば単語)を絵文字に自動的
に置き換えて電子メール端末装置に中継する。具体的に
は、単語と絵文字との対応を保持する単語テーブルを、
メール文章内の単語をキーに検索し、置き換えるべき絵
文字を取得する。単語テーブルとしては、漢字表記のメ
ール文章の場合、漢字で表現された単語と絵文字との対
応を保持する単語テーブルが使用できる。
【0013】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態の例につ
いて図面を参照して詳細に説明する。
【0014】
【第1の実施の形態】図1を参照すると、本発明を適用
した電子メール端末装置の一例は、電子メール機能付き
携帯電話であり、ハードウェアとして、CPU1と、そ
のバス14に接続されたROM2、ワークエリアとして
使用されるRAM3、無線制御部4、LCDコントロー
ラ6、キーマトリクス制御部8、音声入力部11および
音声出力部13と、無線制御部4に接続された無線部5
と、LCDコントローラ6に接続されたLCD7と、キ
ーマトリクス制御部8に接続されたテンキー9と、音声
入力部11に接続されたマイクロフォン10と、音声出
力部13に接続されたスピーカ12とを備えている。
【0015】ROM2には、装置を動作させるための各
種のプログラム、仮名漢字変換用辞書及びフォントデー
タテーブルなどが格納されている。CPU1はROM2
に格納されたプログラムに従い装置各部を制御すること
により、本装置を電子メール機能付き携帯電話として機
能させる。ハードウェア及びソフトウェアによって実現
される本装置の機能ブロックを図2に示す。
【0016】図2を参照すると、本実施例の電子メール
機能付き携帯電話は、機能ブロックとして、入力部2
1、音声入出力部22、表示部23、通信部24、電話
制御部25、電子メール制御部26、仮名・漢字変換部
27および漢字・絵文字変換部28を有する。なお、2
9はROM2に記憶された仮名漢字変換用辞書である。
【0017】入力部21は、キーマトリクス制御部8、
テンキー9及びプログラムにより実現される機能ブロッ
クであり、テンキー9上で操作されたキーをキーマトリ
クス制御部8で検出し、割り込み等によってCPU1に
通知する。この入力部21は、本装置を携帯電話として
動作させるか、電子メール装置として動作させるかの切
替え入力や、携帯電話として使う場合のダイヤル番号、
発呼指示等の入力や、電子メール装置として使う場合の
送受信指示、メールアドレスや送信メール文章の入力な
ど、各種の指示やデータをユーザが入力する際に使用さ
れる。
【0018】音声入出力部22は、マイクロフォン1
0、音声入力部11、スピーカ12、音声出力部13に
より実現される機能ブロックであり、主に携帯電話時に
利用される。音声入力部11は、マイクロフォン10か
ら入力された音声信号を増幅する増幅器やデジタル信号
に変換するA/D変換器を含む。音声出力部13は、C
PU1から出力されたデジタル音声信号をアナログ信号
に変換するD/A変換器やその出力を増幅する増幅器を
含む。
【0019】通信部24は、無線制御部4、無線部5お
よびプログラムにより実現される機能ブロックであり、
携帯電話網を利用した他電話との間の通話時およびイン
ターネット接続時に利用される。無線制御部4は通信プ
ロトコルの制御などを司り、無線部5は変復調器や送受
信アンテナなどを含む。
【0020】表示部23は、LCDコントローラ6、L
CD7、ROM2中のフォントデータテーブルおよびプ
ログラムにより実現される機能ブロックであり、携帯電
話利用時におけるダイアル番号の表示や、電子メール利
用時における受信メールの表示などに使用される。図3
にフォントデータの一例と表示部23の内部構成例を示
す。
【0021】LCDコントローラ6は基本的にLCD7
の指定された位置に点を表示するという機能しか持って
いない。このため文字を表示するには図3に示すような
フォントデータを使う。フォントデータは図3に示すよ
うに正方格子で文字を構成した場合に点が必要な部分を
1、不必要な部分を0としてビットパターンデータとし
て準備される。フォントデータは文字そのものの表示パ
ターンであるためデータ量が大きく、また装置によって
表示部の構成が異なると同じ文字でもフォントデータが
異なるなど互換性も薄い。このため表示以外で文字を扱
う場合は文字コードで文字を管理する。これは例えば図
3に示すように「岩」という文字のコードは8AE2で
あると取り決めることによって、如何なる装置において
も8AE2という文字コードを「岩」という文字として
認識する。表示部23に対して文字の表示を要求する要
求元は、文字コードと表示位置データをもってフォント
データ変換部31に文字表示を要求する。フォントデー
タ変換部31はROM2に格納されたプログラムで実現
される。フォントデータ変換部31は、文字コードから
フォントデータテーブルを参照し、対応するフォントデ
ータと表示位置データとをもってLCDコントローラ6
にビットパターン表示を要求する。LCDコントローラ
6はその要求に従ってLCD7を制御し、LCD7上に
「岩」などの文字パターンを表示させる。「岩」などの
文字と同様に、各種の絵文字も文字コードとフォントデ
ータで管理される。
【0022】電話制御部25はプログラムにより実現さ
れる機能ブロックであり、入力部21、音声入出力部2
2、表示部23および通信部24と接続され、発信制御
や着信制御など携帯電話の機能全般の制御を司る。
【0023】電子メール制御部26はプログラムにより
実現される機能ブロックであり、入力部21、表示部2
3、通信部24、仮名・漢字変換部27および漢字・絵
文字変換部28と接続され、電子メールの送信および受
信に関連する機能全般の制御を司る。
【0024】仮名・漢字変換部27はプログラムにより
実現される機能ブロックであり、入力部21から入力さ
れる仮名文字を仮名漢字変換用辞書29を参照して漢字
に変換する機能を有する。仮名漢字変換用辞書29の一
例を図4に示す。
【0025】図4を参照すると、仮名漢字変換用辞書2
9は大きく分けて読みテーブル41と単語テーブル42
の2種類のテーブルから構成されている。読みテーブル
41は、予め定められた仮名による「読み」毎のレコー
ドの集合であり、或る読みに対応する1つのレコード
は、読みデータ41−1とポインタ(アドレス)P1〜
P5のセットで構成されている。ポインタはその読みに
対応する単語テーブル42内のレコードのアドレスを示
すようになっている。読みデータ41−1とポインタと
はセパレータコード(Sep)によって明確に区切られ
ている。単語テーブル42は、単語毎のレコードの集合
であり、或る単語に対応する1つのレコードは、単語デ
ータ42−1とその単語に対応する絵文字データ42−
2のセットで構成されている。単語データ42−1と絵
文字データ42−1とはセパレータコード(Sep)に
よって明確に区切られている。絵文字データ42−1
は、その単語に対応する絵文字が実在する場合には、そ
の絵文字のコードが事前に記録されており、対応する絵
文字が存在しない場合はNULL値になっている(図4
では「−」と表記)。
【0026】仮名・漢字変換部27は、入力部21を通
じてユーザから例えば「こうえん」という読みが入力さ
れ、仮名漢字変換が指示されると、読みテーブル41か
ら読み「こうえん」を持つレコードを検索し、そのレコ
ード内に格納された第1のポインタP1で指示される単
語テーブルのレコードに格納されている「公園」を候補
として表示部23にてユーザに表示する。これがユーザ
の望む候補でない場合は、ユーザ操作により第2ポイン
タP2で指示されるアドレスに格納されている「講演」
が次候補として表示される。以下同様に、「後援」、
「公演」、「好演」を適宜表示させることができ、これ
によりユーザは所望の候補を選択することができる。ま
た、入力部21を通じてユーザから例えば「こうえん」
という読みが入力され、仮名絵文字変換が指示される
と、読みテーブル41から読み「こうえん」を持つレコ
ードを検索し、そのレコード内に格納された第1のポイ
ンタP1で指示される単語テーブルのレコードに格納さ
れている「公園」の絵文字を候補として表示部23にて
ユーザに表示する。これがユーザの望む候補でない場合
は、仮名漢字変換時と同様に次候補を表示させることが
できるが、図4の場合、読み「こうえん」に対応する絵
文字は「公園」だけにしか登録されていないので、次候
補の表示は行われない。なお、或る読みに対応する複数
の絵文字を一度に表示し、その中から所望の絵文字をユ
ーザに選択させるようにしても良い。
【0027】以上のような機能を持つ仮名漢字変換部2
7を使用することにより、ユーザは漢字混じりのメール
文や絵文字混じりのメール文を作成し、電子メール制御
部26を通じて他の携帯端末にメール送信することがで
きる。
【0028】他方、漢字・絵文字変換部28は、受信さ
れた電子メールの文章を電子メール制御部26から受け
取り、そのメール文章内の単語を、仮名漢字変換用辞書
29を参照して、絵文字に自動的に置き換えて、電子メ
ール制御部26に返却する機能を有する。前述した仮名
・漢字変換部27では、「読み」を絵文字に変換した
が、この漢字・絵文字変換部28は、メール文章内の単
語を、読みに戻さずに直接に絵文字に変換する。具体的
には、メール文章内の単語をキーに図4の単語テーブル
42を検索して置き換えるべき絵文字を得る。その処理
の一例を図5に示す。なお、前提として、電子メール制
御部26から渡されるメール文章の最後を示すEOF
(End Of File )コードが文章の最終文字として格納さ
れているものとする。つまり総文字数10文字の文章で
あれば11文字目にEOFコードが格納されている。
【0029】図5を参照すると、まず文字位置を示す変
数iを1に、単語文字長を示す変数jを0にそれぞれ初
期化する(S1、S2)。次に、文字位置iに存在する
文字から始まる単語が単語テーブル42に存在するかを
判断する(S3)。存在しない場合はその文字、つまり
文字位置iの文字をそのまま出力すると共に文字位置を
1だけカウントアップして(S10)、次の文字が最終
文字EOFでない場合は(S9)最初の手順に戻る。
【0030】文字位置iの文字から始まる単語が単語テ
ーブル42に存在する場合は単語長jを1だけ増加させ
(S4)、文字位置i〜i+jで構成される単語が単語
テーブル42に存在するかを判断する(S5)。例えば
4文字目が「天」で、5文字目が「気」であってiが
4、jが1の場合は「天気」という単語が単語テーブル
42内に存在するかを判断することになる。存在しない
場合は文字位置i〜i+j−1までの文字をそのまま出
力すると共に文字位置をi+jの位置にセットし(S1
1)、次の文字が最終文字EOFでない場合は(S9)
最初の手順に戻る。つまり、S5で判断した単語から最
後の文字を除いた文字を出力し、その最後の文字から再
度同じ手順を開始することになる。
【0031】次に前述の単語が単語テーブル42内で唯
一の単語であるかを判断する(S6)。これは例えば前
述の例で「天気」の後ろに更に文字の付く単語が単語テ
ーブル42内に存在するか否かを判断することになる。
唯一でない場合はS4に戻って単語長jを1だけ増加さ
せて再度同じ手順を繰り返す。
【0032】前述の単語が単語テーブル42内で唯一の
単語である場合はその単語が単語テーブル42に絵文字
を持っているかどうかを判断し(S7)、持っている場
合は文字位置i〜i+jと共にその絵文字を出力する
(S8)。文字位置も出力するのは、置き換えた元の単
語がどれかを示すためである。絵文字を持っていない場
合はその単語をそのまま出力する(S12)。いずれの
場合も文字位置をi+j+1の位置にセットし(S8、
S12)、次の文字が最終文字EOFでない場合は(S
9)最初の手順に戻る。つまり、出力した単語の次の文
字から再度同じ手順を開始することになる。
【0033】S9にて文字位置iの文字がEOFと判断
される場合はその時点で処理が終了する。
【0034】次に上述のように構成された本実施例の電
子メール機能付き携帯電話の動作を説明する。なお、携
帯電話として使用する場合の動作、電子メール装置とし
てメール送信する場合の動作は従来の電子メール機能付
き携帯電話の動作とほぼ同様なので、以下では、本実施
例の特徴的な部分であるメール受信時における受信メー
ルの表示動作について詳述する。
【0035】入力部21を通じたユーザ操作により、携
帯電話網経由で例えばインターネットメールが通信部2
4で受信されると、電子メール制御部26は、例えば図
6に示すような受信メール表示処理を開始する。まず、
受信メールのメール文章を漢字・絵文字変換部28に渡
して、メール文章内の単語を絵文字に変換させる(S2
1)。このときの漢字・絵文字変換部28の動作は図5
を参照して既に説明した通りであり、変換後のメール文
章と、各絵文字毎に変換前の単語の位置情報とが電子メ
ール制御部26に返却される。電子メール制御部26
は、返却されたメール文章とその表示位置を表示部23
に渡し、LCD7の所定のエリアに表示させる(S2
2)。
【0036】その後、電子メール制御部26は、表示さ
れているメール文章内の絵文字がカーソル等の指示手段
でユーザによって指示される毎に(S23)、指示され
た絵文字の置き換え前の単語とその表示位置を表示部2
3に渡し、LCD7の別のエリアに表示させる(S2
4)。そして、入力部21から表示終了の指示があった
時点で(S25)、図6の処理を終了する。なお、指示
された絵文字の置き換え前の単語は、その絵文字と共に
図5のステップS8で漢字・絵文字変換部28から返却
された文字位置情報で特定される変換前メール文章中の
単語である。
【0037】以下、受信メールの表示方法の具体例を説
明する。
【0038】例えば図7に示すような「今日は天気が晴
れだったので自転車に乗って公園へ行きました。」なる
メールを受信したとする。このようなメール文章が電子
メール制御部26から渡されると、漢字・絵文字変換部
28は単語テーブル42を参照して、メール文章中の単
語を絵文字に変換する。図7には当該メール文章に関し
て一致した単語リストも示されている。「今日」という
単語は単語テーブル42に唯一存在するが、絵文字は未
定義のためそのまま「今日」が出力されている。次に
「は」は単語テーブル42に存在しないので、これもそ
のまま出力されている。同様に「天気」と「が」もそれ
ぞれ同様な理由でそのまま出力されている。「晴れ」は
単語テーブル42に唯一存在し、かつ絵文字が定義され
ているため「晴れ」という文字の代わりに絵文字が出力
されている。以下同様に図5の手順に従うことにより、
合計3つの単語「晴れ」、「自転車」、「公園」が絵文
字に変換されている。
【0039】電子メール制御部26は、漢字・絵文字変
換部28で変換されたメール文章を例えば図8(a)に
示すように、LCD7の所定の表示エリア71に表示す
る。この時点では、カーソル73は絵文字でなく文字部
分に置かれているため、表示エリア71の下部に設けら
れた表示エリア72には、「意味:」という文字が表示
されているだけである。次に、ユーザがカーソル73を
移動させ、例えば図8(b)に示されるように、自転車
を表現する絵文字にカーソル73を当てると、電子メー
ル制御部26は、自転車の絵文字と共に漢字・絵文字変
換部28から出力されていた文字位置情報及び受信メー
ル文章とから変換前の単語「自転車」を決定し、「自転
車」を表示エリア72に図8(b)に示すように表示す
る。これによって、表示された絵文字の意味が不明なユ
ーザでもその意味を容易に認知することができる。
【0040】以上のように本実施例によれば以下のよう
な効果が得られる。
【0041】第1の効果は、装置の表示エリアが狭くて
も電子メールを読む際に内容が理解しやすくなることで
ある。その理由は、電子メール表示の際に単語が絵文字
化されているため文章全体の文字数が少なくなり、狭い
表示エリアでもより多くの情報を表示させることができ
るためである。
【0042】第2の効果は、絵文字表示の場合でも原文
がすぐに参照できることである。その理由は、表示状態
でユーザがカーソルを絵文字の位置に移動させることに
より絵文字化する前の元の単語が表示されるためであ
る。
【0043】第3の効果は、単語と絵文字の対応表を新
たに用意する必要がないことである。その理由は、カナ
漢字変換用辞書を流用し、単語テーブルに絵文字を追加
することで実現しているためである。
【0044】なお、本実施例では、受信メール文章中の
単語を若しそれに対応する絵文字があれば必ず変換して
表示するようにしたが、絵文字変換機能の有効無効を切
り替えるためのフラグを例えば電子メール制御部26内
に設け、ユーザ操作により当該フラグがセットされ絵文
字変換機能が有効になっている場合に限って、受信メー
ル文章中の単語を絵文字に自動的に変換して表示し、絵
文字変換機能が無効になっている場合は受信メール文章
をそのまま表示させるようにしても良い。
【0045】また、単語と絵文字との対応を保持する単
語テーブルとして、仮名漢字変換用辞書を流用したが、
それ専用の単語テーブルを使用しても良い。その場合、
絵文字が実在する単語だけの単語テーブルがあれば良
い。
【0046】また、カーソルで指示された絵文字の置き
換え前の単語を、漢字・絵文字変換部28における変換
過程で得られる位置情報と元のメール文章とから決定し
たが、カーソルで指示された絵文字をキーに単語テーブ
ル42のレコードを検索して、変換前の単語を決定する
ようにしても良い。
【0047】また、本実施例では、電子メール機能付き
携帯電話装置に本発明を適用したが、電子メール機能を
有する装置であれば広く適用可能である。
【0048】
【第2の実施の形態】第1の実施の形態では単語から絵
文字への変換を端末側で行っていたが、本実施の形態で
は、この処理を図9に示すように携帯電話ネットワーク
90に設けられたメールサーバ91で実施する。インタ
ーネット93経由で発信された電子メール機能付き携帯
電話92宛のメールは、メールサーバ91に蓄積されて
おり、携帯電話92のユーザはメールサーバ91に格納
されているメールをダウンロードして表示するため、サ
ーバー91で予め単語を絵文字化すれば、携帯電話92
側で図5のフローチャートに示した変換動作は不要とな
る。
【0049】図10にメールサーバ91に設けられる絵
文字変換機構の一例を示す。ファイル装置100はイン
ターネット93経由で発信された携帯電話宛のメールを
蓄積する装置、単語テーブル101は単語と絵文字との
対応を保持するテーブル、漢字・絵文字変換部102
は、図2の漢字・絵文字変換部28と同様の方法で、単
語テーブル101を参照して、ファイル装置100に蓄
積されたメール文章中の単語を絵文字に自動的に変換す
る部分である。変換は、新たなメールがファイル装置1
00に格納される都度実施しても良く、携帯電話92が
メールをダウンロードする直前に、そのダウンロード対
象となったメールに対して実施するようにしても良い。
【0050】なお、携帯電話92は既存の電子メール機
能付き携帯電話をそのまま使用できるが、単語テーブル
101と同様な単語テーブルと、表示された絵文字がカ
ーソルにてユーザから指示された場合、指示された絵文
字で単語テーブルを検索して対応する単語を取得し、こ
れを図8と同様に表示エリア72に表示する機能とを設
ければ、表示された絵文字の意味が不明なユーザにその
意味を認知させることが可能である。
【0051】本実施の形態によれば、第1の実施の形態
による効果に加えて以下の効果が得られる。
【0052】まず第1の効果としてメール全文が表示さ
れないという可能性を低減できることである。これは携
帯電話のメールシステムが1通あたりの最大メール長を
規定していることが多く、これを越える分は端末側で受
信できないようになっているが、メールサーバ側で予め
単語を絵文字化して文章の文字数を減少させていれば制
限に抵触する可能性が低くなるためである。
【0053】第2の効果として端末側のリソース負荷及
び処理負荷を低減できることである。これは単語テーブ
ルに絵文字を組み入れる必要がなくなると共に、電子メ
ール表示の際には図5のフローチャートに示した変換動
作が不要となるためである。
【0054】以上本発明を幾つかの実施の形態を挙げて
説明したが、本発明は以上の実施の形態にのみ限定され
ず、その他各種の付加変更が可能である。例えば、前記
の各実施の形態では、単語を絵文字に変換した。しか
し、本発明は単語単位の絵文字化に限定されず、任意の
文字列を絵文字化することができる。任意の文字列とし
ては、単語、複数の単語から構成される熟語、文節、文
章などがある。また、本発明は英語表記の端末に適用し
ても良い。英語の場合、仮名漢字変換というシステムが
ないため単語と絵文字の対応表を新規に設ける必要があ
るが、単語がスペースで明確に区切られているため容易
に単語から絵文字への変換が可能となる。
【0055】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば以下
のような効果が得られる。
【0056】電子メール端末装置の表示エリアが狭くて
も電子メールを読む際に内容が理解しやすくなる。その
理由は、電子メール表示の際あるいはメールサーバにお
いてメール文章中の文字列が絵文字化されているため文
章全体の文字数が少なくなり、狭い表示エリアでもより
多くの情報を表示させることができるためである。
【0057】絵文字表示の場合でも原文がすぐに参照で
きる。その理由は、表示状態でユーザがカーソルなどで
指示すれば、絵文字化される前の元の文字列が表示され
るためである。
【0058】仮名漢字変換用辞書を流用し、単語テーブ
ルに絵文字を追加する構成にあっては、単語と絵文字の
対応表を新たに用意する必要がない。
【0059】メールサーバで絵文字変換して中継する構
成にあっては、メール全文が端末側で表示されないとい
う可能性を低減できることである。これは携帯電話のメ
ールシステムが1通あたりの最大メール長を規定してい
ることが多く、これを越える分は端末側で受信できない
ようになっているが、メールサーバ側で予め文字列を絵
文字化して文章の文字数を減少させていれば制限に抵触
する可能性が低くなるためである。また、端末側におけ
る単語テーブル及び絵文字への変換処理が不要になるた
め、端末側のリソース負荷及び処理負荷を低減できる効
果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した電子メール端末装置の一実施
例のハードウェア構成を示すブロック図である。
【図2】本発明を適用した電子メール端末装置の一実施
例の機能ブロック図である。
【図3】フォントデータの一例と表示部の内部構成例を
示す図である。
【図4】仮名漢字変換用辞書の構成例を示す図である。
【図5】漢字・絵文字変換部の処理例を示すフローチャ
ートである。
【図6】電子メール制御部の受信メール表示処理例を示
すフローチャートである。
【図7】漢字・絵文字変換部の処理の具体例を示す図で
ある。
【図8】受信メールの表示画面の一例を示す図である。
【図9】本発明の他の実施の形態の構成図である。
【図10】メールサーバに設けられた絵文字変換機構の
一例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1…CPU 2…ROM 3…RAM 4…無線制御部 5…無線部 6…LCDコントローラ 7…LCD 8…キーマトリクス制御部 9…テンキー 10…マイクロフォン 11…音声入力部 12…スピーカ 13…音声出力部 14…CPUバス 21…入力部 22…音声入出力部 23…表示部 24…通信部 25…電話制御部 26…電子メール制御部 27…仮名・漢字変換部 28…漢字・絵文字変換部 29…仮名漢字変換用辞書

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電子メール端末装置において受信した電
    子メールを表示する際にメール文章内の文字列を絵文字
    に自動的に置き換えて表示する受信メール表示方法。
  2. 【請求項2】 表示されているメール文章内の絵文字が
    ユーザによって指示されたとき、指示された絵文字の置
    き換え前の文字列を表示する請求項1記載の受信メール
    表示方法。
  3. 【請求項3】 前記文字列が単語である請求項1または
    2記載の受信メール表示方法。
  4. 【請求項4】 単語と絵文字との対応を保持する単語テ
    ーブルを、メール文章内の単語をキーに検索し、置き換
    えるべき絵文字を得る請求項3記載の受信メール表示方
    法。
  5. 【請求項5】 漢字で表現された単語と絵文字との対応
    を保持する単語テーブルを使用する請求項4記載の受信
    メール表示方法。
  6. 【請求項6】 仮名漢字変換用辞書における読みに対応
    する単語を保持するテーブルに絵文字格納用のエリアを
    追加し、該エリアにその単語に対応する絵文字を格納し
    た単語テーブルを使用する請求項4記載の受信メール表
    示方法。
  7. 【請求項7】 受信した電子メールを表示する際にメー
    ル文章内の文字列を絵文字に自動的に置き換えて表示す
    る絵文字変換機能付き電子メール端末装置。
  8. 【請求項8】 メール文章内の文字列を絵文字に自動的
    に置き換える変換部と、受信した電子メールを表示する
    際に前記変換部によってメール文章内の文字列を絵文字
    に置き換えて表示装置に表示する手段とを備える絵文字
    変換機能付き電子メール端末装置。
  9. 【請求項9】 表示されているメール文章内の絵文字が
    ユーザによって指示されたとき、指示された絵文字の置
    き換え前の文字列を前記表示装置に表示する手段を備え
    る請求項8記載の絵文字変換機能付き電子メール端末装
    置。
  10. 【請求項10】 前記文字列が単語である請求項8また
    は9記載の絵文字変換機能付き電子メール端末装置。
  11. 【請求項11】 単語と絵文字との対応を保持する単語
    テーブルを備え、前記変換部は、メール文章内の単語を
    キーに検索し、置き換えるべき絵文字を得る構成を有す
    る請求項10記載の絵文字変換機能付き電子メール端末
    装置。
  12. 【請求項12】 漢字で表現された単語と絵文字との対
    応を保持する単語テーブルを使用する請求項11記載の
    絵文字変換機能付き電子メール端末装置。
  13. 【請求項13】 仮名漢字変換用辞書における読みに対
    応する単語を保持するテーブルに絵文字格納用のエリア
    を追加し、該エリアにその単語に対応する絵文字を格納
    した単語テーブルを使用する請求項11記載の絵文字変
    換機能付き電子メール端末装置。
  14. 【請求項14】 電子メール端末装置宛のメールを中継
    するメールサーバにおいてメール文章内の文字列を絵文
    字に自動的に置き換えて電子メール端末装置に中継する
    メール中継方法。
  15. 【請求項15】 前記文字列が単語である請求項14記
    載のメール中継方法。
  16. 【請求項16】 単語と絵文字との対応を保持する単語
    テーブルを、メール文章内の単語をキーに検索し、置き
    換えるべき絵文字を得る請求項15記載のメール中継方
    法。
  17. 【請求項17】 漢字で表現された単語と絵文字との対
    応を保持する単語テーブルを使用する請求項16記載の
    受信メール中継方法。
JP34205599A 1999-12-01 1999-12-01 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置 Expired - Fee Related JP3470664B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34205599A JP3470664B2 (ja) 1999-12-01 1999-12-01 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置
GB0029397A GB2356956B (en) 1999-12-01 2000-12-01 E-mail terminal automatically converting character string of reception e-mail and e-mail system
CNB001350730A CN1175630C (zh) 1999-12-01 2000-12-01 自动转换接收的电子邮件字符串的电子邮件终端,和电子邮件***
US09/727,679 US6839877B2 (en) 1999-12-01 2000-12-01 E-mail terminal automatically converting character string of reception e-mail, and e-mail system
GB0128911A GB2368171B (en) 1999-12-01 2000-12-01 E-mail system automatically converting character string of reception e-mail
GBGB0128912.3A GB0128912D0 (en) 1999-12-01 2001-12-03 E-mail terminal automatically converting character string of reception e-mail, and e-mail system
US10/815,658 US20040216047A1 (en) 1999-12-01 2004-04-02 E-mail terminal automatically converting character string of reception e-mail, and e-mail system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP34205599A JP3470664B2 (ja) 1999-12-01 1999-12-01 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001155014A true JP2001155014A (ja) 2001-06-08
JP3470664B2 JP3470664B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=18350814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP34205599A Expired - Fee Related JP3470664B2 (ja) 1999-12-01 1999-12-01 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6839877B2 (ja)
JP (1) JP3470664B2 (ja)
CN (1) CN1175630C (ja)
GB (2) GB2356956B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039791A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2005346252A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Nec Corp 情報伝達システムおよび情報伝達方法
JP2006215801A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Megachips Lsi Solutions Inc 電子メール表示装置および電子データ表示装置
CN100428241C (zh) * 2005-12-16 2008-10-22 国际商业机器公司 用于定义和翻译聊天缩略语的***和方法
JP2009509229A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 ポリディグム カンパニー リミテッド 文脈認識が強化されたメッセージ変換システムおよび方法
JP2010531070A (ja) * 2007-03-09 2010-09-16 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー メディアで強化されたメッセージングのための可搬通信デバイス及び方法
JP2011028677A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Kyocera Corp 携帯電子機器及び文字情報変換システム
US8983827B2 (en) 2012-09-25 2015-03-17 International Business Machines Corporation Linguistical analytic consolidation for mobile content

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3470664B2 (ja) * 1999-12-01 2003-11-25 日本電気株式会社 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置
EP2797288A1 (en) * 2000-03-30 2014-10-29 Sony Corporation Apparatus and method for implementing a content providing schedule
JP2001325252A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Sony Corp 携帯端末及びその情報入力方法、辞書検索装置及び方法、媒体
JP2002132663A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Nec Corp 情報通信システムとその通信方法、及び通信プログラムを記録した記録媒体
JP2003050795A (ja) 2001-08-06 2003-02-21 Hitachi Ltd 時間情報表示システム
GB2383660A (en) * 2001-11-02 2003-07-02 Superscape Ltd System for graphic/text messaging
ATE495423T1 (de) * 2001-11-02 2011-01-15 Panasonic Corp Endgerätevorrichtung
JP2005142797A (ja) * 2003-11-06 2005-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 携帯端末装置
GB2409785B (en) * 2003-12-29 2006-10-11 Hutchison Whampoa Entpr Ltd Multi-language wireless email transmission method for mobile communication
JP2005285038A (ja) 2004-03-31 2005-10-13 Nec Corp 携帯電話機、そのメッセージ作成方法及びプログラム
CN100527123C (zh) * 2004-04-27 2009-08-12 松下电器产业株式会社 由应用装置和输入服务器构成的字符输入***
US7359902B2 (en) * 2004-04-30 2008-04-15 Microsoft Corporation Method and apparatus for maintaining relationships between parts in a package
US7516000B2 (en) * 2004-12-28 2009-04-07 Snap-On Incorporated Test procedures using pictures
US7209815B2 (en) * 2004-12-28 2007-04-24 Snap-On Incorporated Test procedures using pictures
US7844037B2 (en) * 2005-08-08 2010-11-30 Palm, Inc. Method and device for enabling message responses to incoming phone calls
JP2007133033A (ja) * 2005-11-08 2007-05-31 Nec Corp 音声テキスト化システム、音声テキスト化方法および音声テキスト化用プログラム
US8005194B2 (en) * 2005-12-21 2011-08-23 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Technique for handling incoming reply messages
GB0620238D0 (en) * 2006-10-12 2006-11-22 Ibm A method and apparatus for converting a text-based email message to an email message comprising image-based fonts
JP2008170939A (ja) * 2006-12-12 2008-07-24 National Institute Of Information & Communication Technology 電子機器、情報処理装置、画像改変方法及び情報処理方法
JP5386806B2 (ja) * 2007-08-17 2014-01-15 富士通株式会社 情報処理方法、情報処理装置、および、情報処理プログラム
US20090061833A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Junius Ho System, method and device to use messaging to implement programmatic actions
US8381101B2 (en) * 2009-11-16 2013-02-19 Apple Inc. Supporting platform-independent typesetting for documents
EP2626794A4 (en) * 2010-10-08 2018-01-10 NEC Corporation Character conversion system and character conversion method and computer program
WO2018055983A1 (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 翻訳装置、翻訳システム、および評価サーバ

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3067966B2 (ja) * 1993-12-06 2000-07-24 松下電器産業株式会社 画像部品を検索する装置及びその方法
US5805981A (en) * 1994-06-06 1998-09-08 Casio Computer Co., Ltd. Communication terminal and communication system with image display and image storage section
CN1096660C (zh) 1994-10-11 2002-12-18 皇家菲利浦电子有限公司 寻呼接收机
US5675817A (en) * 1994-12-05 1997-10-07 Motorola, Inc. Language translating pager and method therefor
JPH0937320A (ja) 1995-07-21 1997-02-07 Nec Shizuoka Ltd 表示機能付き無線選択呼出受信機
WO1997019429A1 (en) 1995-11-20 1997-05-29 Motorola Inc. Displaying graphic messages in a radio receiver
JPH09289553A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Masaki Yoshimi 携帯型メッセージ通信装置
JP3039619B2 (ja) 1996-06-28 2000-05-08 静岡日本電気株式会社 無線選択呼出受信機及びそのメッセージ表示方法
US6292768B1 (en) * 1996-12-10 2001-09-18 Kun Chun Chan Method for converting non-phonetic characters into surrogate words for inputting into a computer
JPH11110373A (ja) 1997-09-30 1999-04-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 文書変換方法及び装置及び文書変換プログラムを格納した記憶媒体
US6252588B1 (en) * 1998-06-16 2001-06-26 Zentek Technology, Inc. Method and apparatus for providing an audio visual e-mail system
US6336124B1 (en) * 1998-10-01 2002-01-01 Bcl Computers, Inc. Conversion data representing a document to other formats for manipulation and display
JP2000305924A (ja) * 1999-04-16 2000-11-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 数字キーによる漢字入力方法及びその装置
JP3470664B2 (ja) * 1999-12-01 2003-11-25 日本電気株式会社 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003039791A (ja) * 2001-07-26 2003-02-13 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2005346252A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Nec Corp 情報伝達システムおよび情報伝達方法
US7739118B2 (en) 2004-06-01 2010-06-15 Nec Corporation Information transmission system and information transmission method
JP2006215801A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Megachips Lsi Solutions Inc 電子メール表示装置および電子データ表示装置
JP2009509229A (ja) * 2005-09-15 2009-03-05 ポリディグム カンパニー リミテッド 文脈認識が強化されたメッセージ変換システムおよび方法
JP4642903B2 (ja) * 2005-09-15 2011-03-02 ポリディグム カンパニー リミテッド 文脈認識が強化されたメッセージ変換システムおよび方法
CN100428241C (zh) * 2005-12-16 2008-10-22 国际商业机器公司 用于定义和翻译聊天缩略语的***和方法
JP2010531070A (ja) * 2007-03-09 2010-09-16 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー メディアで強化されたメッセージングのための可搬通信デバイス及び方法
JP2011028677A (ja) * 2009-07-29 2011-02-10 Kyocera Corp 携帯電子機器及び文字情報変換システム
US8792943B2 (en) 2009-07-29 2014-07-29 Kyocera Corporation Portable electronic equipment and character information conversion system
US8983827B2 (en) 2012-09-25 2015-03-17 International Business Machines Corporation Linguistical analytic consolidation for mobile content

Also Published As

Publication number Publication date
GB0128912D0 (en) 2002-01-23
GB2356956A (en) 2001-06-06
GB2356956B (en) 2003-03-19
GB0029397D0 (en) 2001-01-17
US20040216047A1 (en) 2004-10-28
CN1303202A (zh) 2001-07-11
CN1175630C (zh) 2004-11-10
US6839877B2 (en) 2005-01-04
US20010003826A1 (en) 2001-06-14
JP3470664B2 (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3470664B2 (ja) 受信メール表示方法及び絵文字変換機能付き電子メール端末装置
US7149550B2 (en) Communication terminal having a text editor application with a word completion feature
US6223059B1 (en) Communication terminal having a predictive editor application
US7725838B2 (en) Communication terminal having a predictive editor application
US6542170B1 (en) Communication terminal having a predictive editor application
US7698326B2 (en) Word prediction
JP2006510989A (ja) 移動通信端末の予測テキスト入力及びデータ圧縮方法
JP2006510989A5 (ja)
EP1901534A1 (en) Method of managing a language information for a text input and method of inputting a text and a mobile terminal
JP3722359B2 (ja) 文字入力システム及び通信端末
US8107731B2 (en) Text conversion apparatus capable of relieving inputting load and a method therefor
KR100942123B1 (ko) 키스트로크 식별을 위한 컴퓨터 구현 방법, 컴퓨터 판독가능 저장 매체 및 시스템
US20070106498A1 (en) Mobile communication terminal and method therefor
JP2004013398A (ja) 携帯端末装置
KR101228038B1 (ko) 무선 단말에서 빠른 타자 수단을 제공하는 시스템, 장치 및방법
KR100716610B1 (ko) 이동통신단말기를 위한 예측 텍스트 엔트리 및 데이터압축방법
JP4472761B2 (ja) 移動通信端末の予測テキスト入力及びデータ圧縮方法
GB2368171A (en) E-mail character string conversion
JP2002314661A (ja) 携帯電話用文字入力装置
JP2004179838A (ja) 携帯通信端末及び翻訳システム
KR20050014126A (ko) 무선 단말기 및 이를 이용한 통신 연결 방법

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080912

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090912

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100912

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110912

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120912

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130912

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees