JP2001098656A - 高気密高断熱建築物の建築構造 - Google Patents

高気密高断熱建築物の建築構造

Info

Publication number
JP2001098656A
JP2001098656A JP27875799A JP27875799A JP2001098656A JP 2001098656 A JP2001098656 A JP 2001098656A JP 27875799 A JP27875799 A JP 27875799A JP 27875799 A JP27875799 A JP 27875799A JP 2001098656 A JP2001098656 A JP 2001098656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
building
highly
insulating material
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27875799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3575789B2 (ja
Inventor
Seiji Ishino
政治 石野
Yasuhiro Segi
康裕 世木
Tomoaki Hinuma
友明 日沼
Hiroyuki Hinuma
広幸 日沼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HINUMA KOMUTEN KK
Toyo Tire Corp
Original Assignee
HINUMA KOMUTEN KK
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HINUMA KOMUTEN KK, Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical HINUMA KOMUTEN KK
Priority to JP27875799A priority Critical patent/JP3575789B2/ja
Publication of JP2001098656A publication Critical patent/JP2001098656A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3575789B2 publication Critical patent/JP3575789B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高気密高断熱住宅において、施工が容易で、
建築物の高断熱化、高気密化が簡単に出来、冬場のみな
らず夏場においても結露が発生しない高気密高断熱建築
物の建築構造を提供する。 【解決手段】 建築物を構成する屋根部、壁部、土間部
を現場発泡により、断熱材層をシームレスに形成する。
特に壁構造において、内部通気層と外部通気層を設ける
ことで、より効果的に壁構造内の結露を押さえることが
出来る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、在来木造住宅の建
築に好適の、高気密高断熱性建築物の建築構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の建築物では、室内の居住性の向上
が、その中でも、快適な温湿度空間が要求されている。
そのために、例えば、壁、屋根等を断熱材で覆い、更に
気密シートで覆うことで高気密高断熱住宅とし、エアコ
ンディショナー等を設置して、いわゆる夏涼しく冬温か
い室内環境にしたり、外気の湿気や乾燥等に影響される
ことなく、室内を快適な湿度に保つことができるように
している。
【0003】このように室内環境を向上させる手段とし
て、住宅の軸組部材間に断熱材を装着し、更に断熱材の
室内側に気密シートを貼ることで、気密性を持たせる工
法がある。
【0004】また、木造建築物の軸組部材の外側に板状
断熱材を貼り並べ、その外側にスプレー等による現場発
泡によりポリウレタンフォーム断熱材を形成することで
板状断熱材間のシール性を高め、更に外壁材との間に通
気層を設けた外断熱工法も知られている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、住宅の
軸組に断熱材を装着し、更に断熱材の内装側に気密シー
トを貼ることで、気密性を持たせる工法においてはシー
トの目地処理が難しく、気密性不足が生じるなどの施工
ムラが出やすい。また、屋根、土間では、気密処理と断
熱処理とで2工程かかり、更には基礎と土台木の組み合
わせ部の一体気密が取りにくい。更には夏場における逆
転結露が起こり、断熱材が劣化しやすくなり、更には断
熱性能が低下しやすいなどの問題があった。
【0006】また木造建築物の軸組部材の外側に板状断
熱材を貼り並べ、その外側にスプレー等による現場発泡
によりポリウレタンフォーム断熱材を形成し、更に外装
材との間に通気層を設けた外断熱工法においては、壁厚
に制限があるため、板状断熱材の外側にスプレーする
と、外部通気層が狭くなり、断熱材内部に結露が発生し
たときにその結露を除去することが不十分となる。また
雨天における施工が困難となる。更には、夏冬の逆転内
部結露が起こり、断熱材の劣化、断熱性能の劣化が発生
しやすいなどの問題があった。
【0007】本発明は、上記実状を鑑みてなされたもの
で、施工が容易で、建築物の高断熱化、高気密化が簡単
に出来、冬場のみならず夏場においても結露が発生しな
い高気密高断熱建築物の建築構造を提供することを目的
としたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明に係る高気密高断熱建築物の
建築構造においては、建築物を構成する屋根部、壁部、
土間部を現場発泡により、断熱材層をシームレスに形成
したことを特徴とするものである。
【0009】すなわち、請求項1に記載の発明によれ
ば、建築物を構成する屋根部、壁部、土間部に直接、場
合により、板状断熱材を施工し、その上に現場発泡によ
って、断熱材層を形成することで、断熱材間の隙間、屋
根部、壁部、土間部及びそれらの組み合わせ部を現場発
泡断熱層で覆い、断熱材層の切れ間を無くすことが容易
にできる。
【0010】ここで請求項2に記載したように、壁構造
を、建築物の軸組部材の外気側に板状の断熱材を貼着す
るとともに、室内側から現場発泡により硬質ポリウレタ
ンフォーム原液を塗布、発泡させ、更に内装材を設けた
構造にすることで、軸組部材と板状断熱材の間の隙間を
現場発泡ウレタンで埋め、それにより、気密性を容易に
向上させることが出来る。更に板状断熱材の外側には胴
縁を介して外壁材が貼り付けられており、外壁材と断熱
材との間には通気層が設けられており、結露が発生した
場合の結露水の外部への放出、蓄熱した外壁材の熱を外
部に放出させる役割を持たせることが出来る。
【0011】更には、現場発泡による断熱発泡材層を内
装材側から形成することで、冬場の結露を防ぐのみなら
ず、夏場の結露を防ぐことが出来る。また、外壁材側の
通気層の厚みを一定に確保できるとともに、室内側から
硬質ウレタンフォーム原液をスプレーするので、雨天で
あっても施工することができる。
【0012】また請求項3に記載したように、屋根部構
造が、保温板受け下地の上に板状断熱材を貼り付けた後
現場発泡で断熱材層を形成し、更に天井部を設ける。こ
のようにすることで板状断熱材間の隙間を埋めることが
出来、容易に気密性を確保することが出来る。これによ
り小屋裏の湿度管理が容易となり、材木の腐りが防止で
きるようになる。
【0013】また請求項4に記載したように、該土間部
構造が、布基礎と土間に現場発泡により断熱材層を設け
ることで、請求項2〜3に記載の発明とあわせて、建物
の断熱材層を袋状にすることができ、これにより気密性
を向上することが容易に出来る。また床下の空気の温度
・湿度管理も可能となる。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
1〜4に基づいて説明する。本発明の高気密高断熱住宅
の壁構造は、図1に示すように、木造用建築物の外壁構
成である。
【0015】壁構造の施工方法は、以下の通りである。
まず柱5及び間柱等の軸組の外気側に複数の板状断熱材
8を並べて一層貼りをした後、その外側に縦胴縁1を介
して、通気層3を設けて、金属サイディング材等の外壁
材2を貼り付ける。次に室内側から、現場発泡により、
複層の断熱材層7を形成する。この場合、現場発泡によ
る複層断熱層により断熱性を高めるとともに、シール性
を高めることで気密性を上げることが出来るが、板状断
熱材同士、断熱材と柱及び間柱との間を気密性テープで
シールすることにより更に気密性を挙げることが好まし
い。又、発泡層と内装材との隙間を15mm以上確保出来
るように発泡厚みを調節して内部通気層4を形成させる
と、内部通気層を介して湿気が拡散され、断熱材での結
露が起こりにくくなる。更に柱及び間柱の室内側に内装
部材6として石膏ボード等を貼り付け、その表面に壁材
等を貼り付ける。
【0016】又屋根部の施工は、図2に示すように、母
屋12に保温板受け材(たる木)13上に板状断熱材8
を胴縁14で固定する。更に硬質ウレタンフォーム原液
をスプレーにより、板状断熱材8の上に吹き付け断熱材
層7を形成する。
【0017】この時、屋根部と壁構造の取り合いについ
ては、図4に示すように屋根部と壁構造の現場発泡断熱
層がシームレスに連続となるように施工する。なお、壁
構造の内部通気層4を設けた場合は、小屋裏には解放さ
れているようにする。更に板状断熱材の上に現場発泡に
よりシームレス断熱層7を形成する。
【0018】また土間部は、図3に示すように、床下全
面に土間コンクリート23を打ち、養生後、現場発泡に
よりシームレス断熱層7を形成する。
【0019】また土間部と壁構造の取り合いについて
は、土間部と壁構造の現場発泡シームレス断熱層が連続
するように施工する。なお、壁構造の内部通気層は床下
には解放されているようにする。
【0020】なお、現場発泡は、硬質ウレタンフォーム
原液をスプレーにより、板状断熱材に吹き付けることで
形成する。又板状断熱材としては、木質繊維板、ポリス
チレンフォーム板、ポリエチレンフォーム板、硬質ポリ
ウレタンフォーム板などが適宜使用されるが、断熱性か
らみると硬質ポリウレタンフォーム板が好ましい。
【0021】また板状断熱材の両表面には、面材を使用
するが、一つの表面に透湿抵抗の小さい透湿面材(クラ
フト紙、繊維系面材)を、もう一方の表面には透湿抵抗
の高い防湿面材(ポリエチレン系、アルミ系面材)を使
用し、施工時、室内側に透湿抵抗が高いものを、外気側
には透湿抵抗の低いものを使用することが、冬場及び夏
場の結露を押さえるのに有効である。透湿抵抗の高い面
材の透湿抵抗値は、500 〜 3000mhmmHg/
g、好ましくは、700 〜 2000mhmmHg/
g、外側に使用する面材の透湿抵抗値は、0〜500m
hmmHg/g、好ましくは、0〜 50mhmmHg/gで
ある。
【0022】壁構造において、現場発泡断熱材と板状断
熱材の施工順を本発明の手順で施工した場合と、逆に施
工した場合を、(株)山内設計室のINSYS結露計算プ
ログラムにより計算した結果、本発明の施工方法では、
表1〜表3に示す計算結果のように、夏場の結露は発生
しないが逆の施工方式では結露が発生することが判っ
た。
【表1】
【表2】
【表3】
【0023】
【発明の効果】本発明のように、現場発泡断熱材で家内
部全体を現場発泡断熱材で覆うことで、簡単に気密性を
向上させることが出来、更には壁構造及び屋根構造にお
いて、まず板状断熱材を装着し更に室内側から現場発泡
断熱材で覆うことで、冬場だけでは無く、夏場において
も結露が発生しない高気密高断熱建築物の建築構造を達
成することが出来た。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての高気密高断熱性建築
物の壁構造を示す断面図である。
【図2】本発明の一実施例としての高気密高断熱性建築
物の屋根構造を示す断面図ある。
【図3】 本発明の一実施例としての高気密高断熱性建
築物の土間構造を示す断面図である。
【図4】 本発明の一実施例としての高気密高断熱性建
築物の屋根部と壁部の取り合いを示す断面図である。
【符号の説明】
1 外壁ジョイント用胴縁 2 外壁材 3 外部通気層 4 内部通気層 5 柱 6 内装材 7 現場発泡層 8 板状断熱材 9 保温板受け材 11 野地合板 12 母屋 13 屋根たる木 14 保温板押え用胴縁 20 防虫部材 21 油性コーキング 22 土台水切り 23 土間コンクリート 24 ワイヤーメッシュ 25 防湿シート
フロントページの続き (72)発明者 日沼 友明 秋田県能代市落合字古土悪土150 株式会 社日沼工務店内 (72)発明者 日沼 広幸 秋田県能代市落合字古土悪土150 株式会 社日沼工務店内 Fターム(参考) 2E001 DB05 DD01 DD02 EA09 FA03 FA16 FA21 FA22 GA05 GA06 GA76 HA03 HA04 HB01 HB04 HB08 HC11 HD03 HD08 HD09 HD11 KA01 ND13 ND17

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】建築物を構成する屋根部、壁部、土間部を
    現場発泡により、断熱材層をシームレスに形成した高気
    密高断熱建築物の建築構造。
  2. 【請求項2】該壁構造は、建築物の軸組部材の外気側に
    板状の断熱材を貼着するとともに、室内側から現場発泡
    により硬質ポリウレタンフォーム原液を塗布、発泡さ
    せ、更に内装材を設けた構造からなることを特徴とする
    請求項1記載の高気密高断熱建築物の建築構造。
  3. 【請求項3】該屋根部構造が、保温板受け材上に板状断
    熱材を貼り付けるとともに、更に現場発泡で断熱材層を
    形成することを特徴とする請求項1乃至2記載の高気密
    高断熱建築物の建築構造。
  4. 【請求項4】該土間構造が、布基礎と土間に現場発泡に
    より断熱材層を設けたことを特徴とする請求項1乃至3
    記載の高気密高断熱建築物の建築構造。
JP27875799A 1999-09-30 1999-09-30 高気密高断熱建築物の建築構造 Expired - Lifetime JP3575789B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27875799A JP3575789B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 高気密高断熱建築物の建築構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27875799A JP3575789B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 高気密高断熱建築物の建築構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001098656A true JP2001098656A (ja) 2001-04-10
JP3575789B2 JP3575789B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=17601775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27875799A Expired - Lifetime JP3575789B2 (ja) 1999-09-30 1999-09-30 高気密高断熱建築物の建築構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3575789B2 (ja)

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56150250A (en) * 1980-04-24 1981-11-20 Fuji Chem Ind Co Ltd Improvement in exterior lining heat insulation engineering method
JPH05177134A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Nippon Steel Corp 空気清浄化物の製造方法
JPH0618506U (ja) * 1992-08-17 1994-03-11 鐘淵化学工業株式会社 断熱パネル
JP3025427U (ja) * 1995-12-04 1996-06-21 株式会社スギタ建工 住宅の外壁構造
JPH08338079A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Asubitsuku Kk 土間床工法
JPH09209472A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Yoshinori Okura 建築物
JPH09328828A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Osaka Gas Co Ltd 断熱気密パネルおよびそれを用いた断熱気密壁の施工方法
JPH10280574A (ja) * 1997-04-01 1998-10-20 Gorohachi Yagami 木造建造物及びその施工方法
JP3056667U (ja) * 1998-08-11 1999-02-26 鐘淵化学工業株式会社 通気性を有する建築物の構造
JPH11241427A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Asahi Fiber Glass Co Ltd 建物の壁体構造

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56150250A (en) * 1980-04-24 1981-11-20 Fuji Chem Ind Co Ltd Improvement in exterior lining heat insulation engineering method
JPH05177134A (ja) * 1991-12-27 1993-07-20 Nippon Steel Corp 空気清浄化物の製造方法
JPH0618506U (ja) * 1992-08-17 1994-03-11 鐘淵化学工業株式会社 断熱パネル
JPH08338079A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Asubitsuku Kk 土間床工法
JP3025427U (ja) * 1995-12-04 1996-06-21 株式会社スギタ建工 住宅の外壁構造
JPH09209472A (ja) * 1996-02-01 1997-08-12 Yoshinori Okura 建築物
JPH09328828A (ja) * 1996-06-12 1997-12-22 Osaka Gas Co Ltd 断熱気密パネルおよびそれを用いた断熱気密壁の施工方法
JPH10280574A (ja) * 1997-04-01 1998-10-20 Gorohachi Yagami 木造建造物及びその施工方法
JPH11241427A (ja) * 1998-02-23 1999-09-07 Asahi Fiber Glass Co Ltd 建物の壁体構造
JP3056667U (ja) * 1998-08-11 1999-02-26 鐘淵化学工業株式会社 通気性を有する建築物の構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3575789B2 (ja) 2004-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050247021A1 (en) Mold resistant exterior wall assembly
JP4226588B2 (ja) 遮熱建築物の構築方法および遮熱建築物
US10267033B2 (en) Universal barrier system panels
JP3166115U (ja) 木造建物の外張り断熱透湿外壁構造
JP3575789B2 (ja) 高気密高断熱建築物の建築構造
JP2003049497A (ja) 断熱パネル、それを用いた断熱構造体及びその施工方法
JPH1181509A (ja) 建造物の断熱壁構造
JP2880055B2 (ja) 密閉式壁構造
JP4118976B2 (ja) 木造建造物
JPH0538172Y2 (ja)
JP2981174B2 (ja) 防湿機能を備えた建築物および当該建築物の防湿方法
JPH0538170Y2 (ja)
JP2945378B1 (ja) 建築物の断熱パネル、外断熱構造および外断熱工法
JPH0849309A (ja) 断熱躯体構造
JPH0538168Y2 (ja)
JP2023135573A (ja) 木造建物の外張り断熱通気耐震構造
JPH10183793A (ja) 通気層を備えた建物
JPH0526172Y2 (ja)
JPH0538171Y2 (ja)
JP2006336332A (ja) 耐震補強断熱改修工法
JP3082820U (ja) 木造建築物
JPH066521U (ja) 切妻屋根の壁構造
JP3100445U (ja) 住宅構造
WO2005061810A1 (ja) 建築物の外壁の構造及び構築方法
JP2559548B2 (ja) 木造建築物の軸組工法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040705

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3575789

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term