JP2001032974A - 管継手構造 - Google Patents

管継手構造

Info

Publication number
JP2001032974A
JP2001032974A JP11203704A JP20370499A JP2001032974A JP 2001032974 A JP2001032974 A JP 2001032974A JP 11203704 A JP11203704 A JP 11203704A JP 20370499 A JP20370499 A JP 20370499A JP 2001032974 A JP2001032974 A JP 2001032974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tapered
diameter
seal member
face
inner peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11203704A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Ueda
義憲 上田
Masao Nakaishi
正雄 仲石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP11203704A priority Critical patent/JP2001032974A/ja
Publication of JP2001032974A publication Critical patent/JP2001032974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 管相互の連結が簡単かつ迅速でしかも作業性
がよく、シール部材の密着性をよくし、シール効果を高
めると共にシール部材の耐久性を向上させる。 【解決手段】 受口12の開口端部が膨径されて外向鍔
部とされると共に内周面及び外周面が端部に向けて拡径
するテーパ面18,19とされ、シール部材14の受口
開口端部側が膨径部14bとされると共に、膨径部の外
周面が受口の外向鍔部12bの内周テーパ面18と嵌合
するテーパ外周面20とされ、かつシール部材膨径部の
管軸方向外端面が管軸方向外方に向けて縮径するテーパ
端面21を有し、少なくともこのテーパ端面に薄肉押輪
22が固着され、締付バンド15の内周面に薄肉押輪に
当接するテーパ状のシール押圧面を有する押圧部24お
よび受口の外向鍔部外周テーパ面19に当接する係合案
内面を有する係合部25が管軸方向対向状に設けられて
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、管継手構造に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種管継手としては、特開平1
0−132166号公報に開示されたものが知られてい
る。この管継手は、例えば高層建築物において各階を貫
いて排水用の立主管を配管する場合や、立主管に接続す
る横引管を配管する場合等に使用されるもので、図1
4,図15に示しているように、一方の管1の受口2に
他方の管3の管端部3aを、筒状シール部材4を介して
挿入し締付リング5により締め付け連結されている。
【0003】そして、前記受口2はその開口端縁側が管
軸方向に拡径するテーパ外面2aとされている。また、
前記シール部材4は、受口開口端縁側が膨径されて前記
受口2のテーパ内面2bに当接するテーパ外周面4aを
有する膨径部4bを備えている。さらに、前記締付リン
グ5は、受口2廻りに外嵌可能で周方向の一箇所に分断
部6を有するC型で、分断部6対向端に締付フランジ部
5a,5bを備え、分断部6間が拡縮可能とされてい
る。また、締付リング5には、その内周面に管軸方向対
向状にテーパ面からなる受口テーパ外面2aに当接する
係合案内面5c及びシール押圧面5dが形成されてお
り、該押圧面5dが前記膨径部4bを管軸方向に押圧す
るようになっている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来技
術では、締付フランジ部5a,5bをボルト7及びナッ
ト8で締め付けることで、管1,3相互を簡単かつ迅速
に連結できるという利点がある。しかし、前記締付リン
グ5のシール押圧面5dとシール部材4が直接接触して
いるので、前記リング締め付け時に相互間に滑りがな
く、締め付けにより前記リングに生じる周方向の歪みが
シール部材に直接伝わり、シール部材への管軸方向の押
圧力が均一に作用しないため、確実なシール機能を発揮
させることができず、シール部材の耐久性を損ねるとい
う問題があった。
【0005】本発明は、上述のような実情に鑑みてなさ
れたもので、その目的とするところは、管相互の連結が
簡単かつ迅速でしかも作業性がよく、シール部材への管
軸方向の押圧力を均一にして、該シール部材の密着性を
よくし、シール効果を高めると共にシール部材の耐久性
を向上させることができる管継手構造を提供するにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、次の技術的手段を講じている。即ち、
本発明は、一方の管の受口に他方の管の管端部を、筒状
シール部材を介して挿入しかつ前記受口の開口端側外周
に外嵌される径方向に拡縮可能なC型締付バンドにより
締め付け連結する管継手構造において、前記受口の開口
端部が膨径されて外向鍔部とされると共に内周面及び外
周面が端部に向けて拡径するテーパ面とされ、前記シー
ル部材の前記受口開口端部側が膨径部とされると共に、
該膨径部の外周面が受口の外向鍔部内周テーパ面と嵌合
するテーパ外面とされ、かつシール部材膨径部の管軸方
向外端面が管軸方向外方に向けて縮径するテーパ端面を
有し、少なくともこのテーパ端面と前記締付バンドの間
に薄肉押輪が介在され、前記締付バンドの内周面に前記
薄肉押輪に当接するテーパ状のシール押圧面および前記
受口の外向鍔部外周テーパ面に当接する係合案内面が管
軸方向対向状に設けられている点に特徴がある。
【0007】本発明のかかる構成によれば、締付バンド
のシール押圧面にシール部材の膨径部が直接当接しない
ので、バンド締め付け時に前記押圧面と押輪との間に周
方向への滑りが生じて、締付バンドの周方向の歪みが直
接シール部材に伝えられず、従って、シール部材には前
記押輪によって全周にわたって軸方向の押圧力が均一に
作用し、シール効果が確実に得られかつシール部材の耐
久性が向上する。そして、前記シール部材の管への組み
込みに際しても、押輪が一体化されているので、押輪の
内周端面の位置合わせが不要となり、作業性及び精度が
大幅に向上して、シール機能を高めることができる。な
お、押輪の内周端面と管外周面との金属同士の接触を防
止できる。
【0008】また、本発明に係る管継手構造は、前記薄
肉押輪の内周端縁径がシール部材内径よりも大径とされ
ている点に特徴がある。かかる構成によれば、前記押輪
の内周端面が管外周面に完全に接触しなくなり、しか
も、シール部材の締め付けにより、押輪内周端面と管の
間に形成されるスキマに、シール部材の一部が入り込ん
で管外周面との密着性がよくなり、シール効果をより一
層高めることができる。さらに、前記押輪は、厚さが
0.5乃至2.5mmとされ、内周端縁径がシール部材
内径よりも1乃至4mm大きくされているのが好まし
い。なお、押輪の厚さは、0.5mm未満では、シール
部材への固着作業性が悪く、2.5mmを超えると、成
形加工性が悪く重量増になり、製造コストが高くなる。
また、前記内周端縁径とシール部材内径との差が1mm
未満では、管外周面とのスキマが小さ過ぎて、シール部
材の密着性を十分に確保できず、前記寸法差が4mmを
超えてもシール部材の密着性が不十分になる。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。図1乃至図5は、本発明に係る管
継手構造の第一の実施形態を示している。図1に示すよ
うに、本発明に係る管継手構造は、一方の管11の一端
部に膨径状に形成された受口12に、他方の管13の管
端部13aを、筒状のシール部材14を介して挿入し、
前記受口12の開口端部に外嵌されるC型締付バンド1
5をボルト16及びナット17により締付け連結するよ
うに主構成されている。
【0010】以下、説明の便宜上、受口12を有する管
11を「雌側管」と称し、他方の挿口を有する管13を
「雄側管」と称する。雌側管11の前記受口12は、太
径部12aと該太径部12a端が膨径された外向鍔部1
2bとからなり、該鍔部12bの内・外周側に、受口端
縁側に向かって拡径するテーパ内面18及びテーパ外面
19が形成されている。なお、前記太径部12aの内径
は、前記雄側管13外周面との間に前記シール部材14
の薄肉筒状部14aを介装しうる大きさとされている。
【0011】前記シール部材14は、薄肉筒状部14a
とその一端(管軸方向外端)に外向鍔状に形成された膨
径部14b及び他端(管軸方向内端)に径内方向に突出
するように形成された内向鍔部14cとを備え、前記受
口12に膨径部14bの外端部が突出するように嵌装さ
れるようになっている。そして、シール部材14の膨径
部14bは、前記薄肉筒状部14aから管軸方向外端に
向かって拡径するテーパ外周面 20を有し、その管軸
方向外端面14dの一部が管軸方向外端に向かって縮径
するテーパ端面21とされており、このテーパ端面21
と前記外端面14dには図5に示しているように、金属
製薄板からなる薄肉押輪22が、接着又は焼き付けなど
の固着手段により固着一体化され、薄肉押輪22がテー
パ端面21と後述する締付バンド15との間に介在され
ている。
【0012】なお、薄肉押輪22は、テーパ端面21と
外端面14dに必ずしも固着する必要はなく、固着せず
に後述する締付バンド15との間に介在するだけで本発
明の目的を達することができる。該薄肉押輪22は、厚
さが0.5mm乃至2.5mmの金属薄板をリング状に
裁断し、断面形状が略「へ」の字状になるようにプレス
成形したもので、前記テーパ端面21及び外端面14d
に接着剤又は焼付け等により固着されている。なお、該
押輪22の内径Dはシール部材14の内径(又は雄側管
13の外径)dよりも所要スキマSが形成される分だけ
大きくされている。このスキマSによって、前記押輪2
2の内周端面が雄側管13の外周面に接触しないように
することができる。また、前記スキマSは、0.5mm
乃至2mmとするのが好ましい。これにより、シール部
材14の雄側管13外周面への密着性を確保でき、シー
ル効果を高めることが可能である。
【0013】また、前記シール部材14のテーパ外周面
20は、前記受口12のテーパ内面18に密着状に当接
し、シール効果を高めうるようになっている。なお、シ
ール部材14の管軸方向外端面14dの内周側は、図5
に示しているように、前記押輪22の外端面にまで延長
されているが、この延長部分を無くしたものとすること
ができる。シール部材14の前記筒状部14aは、雌側
管11の受口12太径部12aの内周面又は雄側管13
の管端部13a外周面のいずれか一方に当接可能なよう
に、その内・外径が決められている。また、シール部材
14の内鍔部14cは、雌側管11の受口太径部12a
における内方段部12cと、前記雄側管13の管端部1
3a端面との間に挟まれて、その内周面が両管11,1
3の内周面と面一になるように形成されている。
【0014】前記締付バンド15は、金属帯板例えばス
テンレス鋼帯板をプレスにより成形したもので、図2に
示すように、C型のバンド本体15aと該本体15aの
分断部23近傍即ち両端部外周面に点溶接された締付フ
ランジ部15b,15bとにより構成されている。前記
バンド本体15aは、図4に示しているように、リング
の一部を周方向に分断すべく切除しC型としたもので、
その断面形状が略台形溝状を呈し、対向内周面の一方が
前記押輪22に当接するテーパ状のシール押圧面24a
を有する内向鍔状の押圧部24と、対向内周面の他方が
前記受口12のテーパ外面19に当接するテーパ状の係
合案内面25aを有する内向鍔状の係合部25と、両部
24,25を幅方向に繋ぐ外周壁部27とを備えてい
る。そして、前記シール押圧面24a及び係合案内面2
5aには、これを周方向に3等分する2つの切り欠き部
26が設けられ、該切り欠き部26の外周壁部分27a
が撓み易くなり、バンド本体15aの拡縮が容易に行え
るようになっている。
【0015】前記フランジ部15bは、同形状・同寸法
で、前記本体15aの外周壁面と同じ曲面の固着部28
と、該固着部28と略直角の締付部29と、両部28,
29の幅方向即ち管軸方向端部を接続する補強部30を
備え、前記締付部29にはボルト孔31(一方はU字状
に切り欠かれた孔、他方は長孔)が設けられている。そ
して、両フランジ部15bは、その固着部28を締付部
29が対向するように、前記本体15aの外周壁面に点
溶接32により固着されている。上記第一実施形態にお
いて、雌側管11の受口12に雄側管13を挿入接続す
る場合、まず、前記受口12にシール部材14を嵌入さ
せて、好ましくは接着剤により接着しておき、締付バン
ド15の前記締付部29,29を互いに外方に押し広げ
て分断部23即ち締付部間隔を大きくし、受口12の外
向鍔部12bとシール部材14の膨径部14b及び前記
押輪22を外周側から包むように、締付バンド15を外
嵌する。
【0016】そして、一方の前記締付部29のボルト孔
31(長孔)にボルト16を通しそのねじ先端部にナッ
ト17を螺合したボルト16を、一方の締付部29の前
記ボルト孔31(U字状切り欠き孔)に嵌入係合させ、
ボルト16を螺進方向に回転させて両締付部29を互い
に引き寄せ、締付バンド15を縮径させてその係合案内
面25aを受口12のテーパ外面19に当接させると共
に、シール押圧面24aを前記押輪22に軽く当接させ
て仮締付状態にしておく。なお、この仮締付状態にした
ままで、工場出荷させるようにしておくと、配管等の現
場での施工性が非常によくなる。
【0017】上述のように、仮締付状態にした雌側管1
1の受口12内に、雄側管13の管端部13aを挿入
し、シール部材14の内鍔部14cを受口12の内方段
部12cと管端部13a先端とで挟み付けるようにす
る。次いで、前記ボルト16を螺進方向に回転させて、
前記締付バンド15の両締付部29を互いに対向内方に
移動させることで、バンド本体15aが受口12のテー
パ外面19に案内されて径内方向に縮み、バンド本体1
5aの係合案内面25aが前記外向鍔部12bのテーパ
外面19に係合されているので、薄肉押輪22がこれに
当接しているバント本体15aのシール押圧面24aに
より管軸方向内方即ち前記受口12方向に押圧される。
【0018】従って、前記シール部材14は、管軸方向
に沿って圧縮されると同時に径内方向に膨張せられるた
め、その膨径部14bのテーパ外周面20が受口12の
テーパ内面18に強く密着せられると共に、シール部材
膨径部14bの内周面が雄側管13の管端部13a外周
面に強く密着せられる。このようにして、雌側管11と
雄側管13の相互間における連結とシールを簡単にかつ
能率的に行うことができる。上記第一実施形態によれ
ば、締付バンド15のシール押圧面24aにシール部材
14の膨径部14bが直接当接しないので、バンド締め
付け時に前記押圧面24aと押輪22との間に周方向へ
の滑りが生じて、締付バンド15のバンド本体15aの
周方向の歪みが直接シール部材14に伝えられず、従っ
て、シール部材14には前記押輪22によって全周にわ
たって軸方向の押圧力が均一に作用し、シール効果が確
実に得られかつシール部材14の耐久性が向上する。
【0019】そして、前記シール部材14の雌側管11
の受口12への組み込みに際しても、押輪22が一体化
されているので、押輪22の内周端面の位置合わせが不
要となり、作業性及び精度が大幅に向上して、シール機
能を高めることができ、しかも、押輪22の内周端面と
雄側管13外周面との金属同士の接触を防止できる。図
6は、本発明に係る管継手構造の第二実施形態の要部断
面を示し、第一実施形態と異なるところは、押輪22の
断面形状が一文字型である点であり、第一実施形態と同
等の作用効果を期待することができる。従って、図5と
同符号を付し詳細説明は省略する。
【0020】図7は、本発明に係る管継手構造の第三実
施形態の要部断面を示し、第一実施形態と異なるところ
は、前記シール部材14の膨径部14b最外周面に、環
状凸部14eが形成され、かつ前記押輪22の外周端部
が受口12側に屈曲されて環状鍔部22aが形成され、
該鍔部22aと受口12端面により前記環状凸部14e
を挟むようになっている点であり、第一実施形態と略同
等の作用効果を期待することができる。従って、図5と
同一構成については図5と同じ符号を付し、詳細説明は
省略する。
【0021】図8乃至図10は、本発明に係る管継手構
造における締付バンド15の製造方法特に、バンド本体
15aの製造方法を説明するための図面である。このバ
ンド本体15aは、金属帯板例えばステンレス鋼帯板を
図8に示すように、所要長さに切断すると共に、幅方向
両端部を押圧部形成部分24A及び係合部形成部分25
Aとしてこれを長手方向に3等分する位置に、外周壁部
分27aにまで達する切り欠き部26を設けてバンド本
体素材33を形成する。そしてこの素材33をプレスに
より、図8に1点鎖線34で示す位置で前記押圧部24
と係合部25とを幅方向対向内方にかつ台形溝型となる
ように屈曲して内向鍔状とすると共に、図9に示してい
るように、外周壁部27の内面が前記受口12の外向鍔
部12bの最外周端面の半径と同じ曲率半径の円弧状と
なるように湾曲させ、前記切り欠き部26間の外周壁部
分27aを逆向きに湾曲させて展開状態にしてある。
【0022】図9に示す展開形状に成形することで、プ
レス型の構造が非常に簡単となり、容易にかつ精度よく
しかも安価に製造することができる。そして、図9に示
すように成形されたバンド本体15aに、その両端部外
周壁部27外面に別途プレス成形された前記締付フラン
ジ部15bを、点溶接により固着して一体化すること
で、図10に示す展開状態の締付バンド15を完成させ
ることができる。なお、図10に示す展開状態の締付バ
ンド15を、雌側管11の受口12に装着するときは、
バンド本体15aの中央又は左右の湾曲部分の対向内面
即ち係合案内面25a及びシール押圧面24aを、受口
外向鍔部12bのテーパ外面19及び押輪22に押し当
て、前記切り欠き部26間の外周壁部分27aをほぼ真
っ直ぐに伸ばす方向に曲げて、前記締付フランジ部15
bを対向させ、図2に示しているように、ボルト16及
びナット17により連結すればよい。
【0023】図11乃至図13は、本発明に係る管継手
構造の締付バンド15の他の製造方法を示し、バンド本
体15aと締付フランジ部15b,15bが、プレス成
形により一体的に成形されている点で前述の方法と異な
っている。このバンド成形方法におけるバンド成形素材
35は、図11に示すように、前記フランジ部15bを
構成する締付部形成部分29A及び補強部形成部分30
Aを備えている。そして、この素材35のプレス成形に
際しては、シール押圧部形成部分24A及び係合部形成
部分25Aは、図11に1点鎖線36,36で示す位置
で前述の方法と同様に幅方向対向内向きに屈曲すると共
に、外周壁部形成部分27Aは円弧状に湾曲させる。他
方、締付部形成部分29Aは、外周壁部形成部分27A
に対してその湾曲方向と反対方向にほぼ直角に屈曲さ
せ、補強部形成部分30Aは締付部形成部分に対して図
11に1点鎖線37で示す位置で、前記係合部25等と
は反対側の対向内方にほぼ直角に屈曲させて外周壁部2
7外面に当接させた後、この補強部形成部分30Aを外
周壁部27に溶接38(図13参照)することにより、
図10に示すような、展開状態の一体型締付バンド15
を完成させることができる。
【0024】このようにして成形された展開状態の一体
型締付バンド15を、図12に示す状態に組付ける場合
は、前述の方法で成形されたものと同じように行うこと
ができる。この一体型締付バンド15の成形方法によれ
ば、成形金型が1組でよく、精度よく簡単にしかも低コ
ストで得ることが可能である。なお、本発明において、
前記締付バンド15の切り欠き部26は、上記実施形態
では2か所であるが、1か所又は3か所以上の任意か所
とすることができる。また、本発明は、上記実施形態に
限定されるものではなく、適宜設計変更が可能である。
【0025】例えば、前記シール部材14は、雄側管1
3の管端部外面に接着しても良く、また、いずれの管1
1,13にも接着しないでもよい。また、シール部材1
4は、筒状部14aや内鍔部14cの一方又は両方を備
えていない構造とすることができる。なお、前記筒状部
14aを有しない場合、前記受口12の太径部12aは
不要である。さらに、前記締付バンド15のボルト孔3
1は、一方が長孔で他方が切り欠き孔となっているが、
両方とも長孔又はU字状切り欠き孔とすることができ
る。
【0026】
【発明の効果】本発明に係る管継手構造は、以上のよう
に、一方の管の前記受口の開口端部が膨径されて外向鍔
部とされると共に内周面及び外周面が端部に向けて拡径
するテーパ面とされ、前記シール部材の前記受口開口端
部側が膨径部とされると共に、該膨径部の外周面が前記
受口の外向鍔部内周テーパ面と嵌合するテーパ外面とさ
れ、かつシール部材膨径部の管軸方向外端面が管軸方向
外方に向けて縮径するテーパ端面を有し、少なくともこ
のテーパ端面と締付バンドの間に薄肉押輪が介在され、
前記締付バンドの内周面に前記薄肉押輪に当設するテー
パ状のシール押圧面および前記受口の外向鍔部パ面に当
設する係合案内面が管軸方向対向状に設けられている構
成であるから、管相互の連結が簡単かつ迅速でしかも作
業性がよく、締付バンドの締付・縮径時に生じる周方向
歪が直接シール部材に伝わるのを防止できるため、シー
ル部材への管軸方向の押圧力を均一にして、該シール部
材の密着性をよくし、シール効果を高めると共にシール
部材の耐久性を向上させることができる。
【0027】なお、前記薄肉押輪の内周端縁径がシール
部材内径よりも大径とした場合、押輪の内周端面と管外
周面との金属同士の接触を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る管継手構造の第一の実施形態を示
す一部破断正面図である。
【図2】同実施形態における締付バンドの正面図であ
る。
【図3】図2の右側面図である。
【図4】図2のA−A線断面図である。
【図5】図1のB部拡大図である。
【図6】本発明に係る管継手構造の第二の実施形態を示
す要部(図1のB部断面相当)断面図である。
【図7】本発明に係る管継手構造の第三の実施形態を示
す要部(図1のB部断面相当)断面図である。
【図8】本発明に係る管継手構造における締付バンドの
バンド本体成形素材の平面図である。
【図9】同バンド本体のプレス成形完了後の展開正面図
である。
【図10】締付バンド完成品の展開正面図である。
【図11】本発明に係る管継手構造における締付バンド
の一体成形素材の平面図である。
【図12】一体成形された締付バンドの締付部連結状態
を示す正面図である。
【図13】図12のC−C線断面図である。
【図14】従来例の断面図である。
【図15】従来例における締付リングの正面図である。
【符号の説明】
11 一方の管(雌側管) 12 受口 12b 外向鍔部 13 他方の管(雄側管) 13a 管端部 14 シール部材 14a 膨径部 15 締付バンド 18 テーパ内面 19 テーパ外面 20 テーパ外周面 22 薄肉押輪 24 押圧部 24a シール押圧面 25 係合部 25a 係合案内面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の管の受口に他方の管の管端部を、
    筒状シール部材を介して挿入しかつ前記受口の開口端側
    外周に外嵌される径方向に拡縮可能なC型締付バンドに
    より締め付け連結する管継手構造において、 前記受口の開口端部が膨径されて外向鍔部とされると共
    に内周面及び外周面が端部に向けて拡径するテーパ面と
    され、前記シール部材の前記受口開口端部側が膨径部と
    されると共に、該膨径部の外周面が前記受口の外向鍔部
    内周テーパ面と嵌合するテーパ外面とされ、かつシール
    部材膨径部の管軸方向外端面が管軸方向外方に向けて縮
    径するテーパ端面を有し、少なくともこのテーパ端面と
    前記締付バンドの間に薄肉押輪が介在され、前記締付バ
    ンドの内周面に前記薄肉押輪に当接するテーパ状のシー
    ル押圧面および前記受口の外向鍔部外周テーパ面に当接
    する係合案内面が管軸方向対向状に設けられていること
    を特徴とする管継手構造。
  2. 【請求項2】 前記薄肉押輪の内周端縁径はシール部材
    内径よりも大径とされていることを特徴とする請求項1
    に記載の管継手構造。
  3. 【請求項3】 前記薄肉押輪は、厚さが0.5乃至2.
    5mmとされ、内周端縁径がシール部材内径よりも1乃
    至4mm大きくされていることを特徴とする請求項1又
    は2に記載の管継手構造。
JP11203704A 1999-07-16 1999-07-16 管継手構造 Pending JP2001032974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203704A JP2001032974A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 管継手構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11203704A JP2001032974A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 管継手構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001032974A true JP2001032974A (ja) 2001-02-06

Family

ID=16478482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11203704A Pending JP2001032974A (ja) 1999-07-16 1999-07-16 管継手構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001032974A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113369A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Meiwa Kogyo Kk 管路連結構造
WO2021022581A1 (zh) * 2019-08-06 2021-02-11 张晓亮 一种即插快装管道连接组件

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013113369A (ja) * 2011-11-29 2013-06-10 Meiwa Kogyo Kk 管路連結構造
WO2021022581A1 (zh) * 2019-08-06 2021-02-11 张晓亮 一种即插快装管道连接组件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7600792B2 (en) Flare-shaped end structure for tube
JP2011511230A (ja) ガスケット付中心リブを備えた単一ボルトバンドクランプおよびそれを用いるパイプ重ね継手
JPS63180789A (ja) 薄肉小口径金属管の管継手
JP2008520912A (ja) 管結合部
EP0714489A1 (en) Mounting apparatus with reduced resistance bead seal
KR20070046145A (ko) 금속 절삭 링
JPS62242193A (ja) 管部材間の継手装置
JP2002310346A (ja) 配管構造体および管部材
JP5451275B2 (ja) 管継手
JP2001032975A (ja) 管継手の締付バンド製造方法
JP2001032974A (ja) 管継手構造
JP3433248B2 (ja) 薄肉ステンレス鋼管と継手の接続構造
CN100510496C (zh) 管接头
JPH09257177A (ja) 管体の接続構造
JP2675535B2 (ja) フランジ付軸シール型ニップル
JP3024761B1 (ja) 管体の継手構造
JP2008190613A (ja) 油圧配管のジョイント部構造
JPS606713Y2 (ja) 金属管の継手装置
JP2002054772A (ja) 管継手構造
JPH1019180A (ja) 離脱防止管継手
JPH025176Y2 (ja)
JP3834392B2 (ja) 管継手
JP2538442Y2 (ja) 管体継手構造
JPH045836Y2 (ja)
JPH06174156A (ja) フレアレス管継手