JP2001024528A - Cdma無線受信装置およびcdma無線受信方法 - Google Patents

Cdma無線受信装置およびcdma無線受信方法

Info

Publication number
JP2001024528A
JP2001024528A JP19146799A JP19146799A JP2001024528A JP 2001024528 A JP2001024528 A JP 2001024528A JP 19146799 A JP19146799 A JP 19146799A JP 19146799 A JP19146799 A JP 19146799A JP 2001024528 A JP2001024528 A JP 2001024528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control voltage
rotation speed
phase rotation
reference signal
known reference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19146799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3297654B2 (ja
Inventor
Takashi Toda
隆 戸田
Tomoaki Minamida
智昭 南田
Yoshitaka Aramaki
義孝 荒蒔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19146799A priority Critical patent/JP3297654B2/ja
Priority to CN00801161A priority patent/CN1315092A/zh
Priority to PCT/JP2000/004271 priority patent/WO2001003348A1/ja
Priority to AU57052/00A priority patent/AU5705200A/en
Priority to EP00942381A priority patent/EP1111830A4/en
Publication of JP2001024528A publication Critical patent/JP2001024528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3297654B2 publication Critical patent/JP3297654B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control
    • H03J7/04Automatic frequency control where the frequency control is accomplished by varying the electrical characteristics of a non-mechanically adjustable element or where the nature of the frequency controlling element is not significant
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03JTUNING RESONANT CIRCUITS; SELECTING RESONANT CIRCUITS
    • H03J7/00Automatic frequency control; Automatic scanning over a band of frequencies
    • H03J7/02Automatic frequency control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0024Carrier regulation at the receiver end
    • H04L2027/0026Correction of carrier offset
    • H04L2027/0028Correction of carrier offset at passband only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0044Control loops for carrier regulation
    • H04L2027/0053Closed loops
    • H04L2027/0055Closed loops single phase
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0044Control loops for carrier regulation
    • H04L2027/0071Control of loops
    • H04L2027/0075Error weighting
    • H04L2027/0077Error weighting stop and go
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/0014Carrier regulation
    • H04L2027/0083Signalling arrangements
    • H04L2027/0089In-band signals
    • H04L2027/0093Intermittant signals

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Noise Elimination (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 通信相手局から既知参照信号が送信され
ない期間や、電源投入時のセルサーチ時において、キャ
リア周波数誤差が大きくなってしまうことを防止するこ
と。 【解決手段】 位相回転速度検出部108が、既知参照
信号の位相回転速度を検出し、測定部109が、復調処
理された既知参照信号の受信品質を示すパラメータ値を
測定し、制御電圧発生部110が、位相回転速度とパラ
メータ値とに応じたVCO制御電圧を発生し、VCO1
11が、制御電圧発生部110が発生する制御電圧に比
例して搬送波の周波数を変化させ、搬送波の周波数を受
信信号のキャリア周波数に近づける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、CDMA無線受信
装置およびCDMA無線受信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車電話・携帯電話等の陸上移
動通信に対する需要が著しく増加しており、限られた周
波数帯域上でより多くの加入者容量を確保するための周
波数有効利用技術が重要となっている。
【0003】周波数を有効に利用するための多元接続方
式の一つとしてCDMA方式が注目されている。CDM
A方式は、スペクトル拡散通信技術を利用した多元接続
方式であり、マルチパス歪みの影響を受けにくく、マル
チパス成分を最大比合成することによりダイバーシチ効
果も期待できるという特徴を有する。
【0004】このCDMA方式の通信に用いられるCD
MA無線受信装置は、受信信号中の既知参照信号の直交
座標平面上における位相回転量から1シンボル当たりの
位相回転速度を求め、その位相回転速度に応じて自動周
波数制御(Auto Frequency Contr
ol;以下、「AFC」という)を行う。CDMA無線
受信装置は、このAFCを行うことにより、ドップラー
現象等によって生じる、受信信号の搬送波周波数のずれ
を補正する。
【0005】以下、図7を用いて、従来のCDMA無線
受信装置について説明する。図7は、従来のCDMA無
線受信装置の概略構成を示す要部ブロック図である。な
お、以下の説明においては、送信側を基地局、受信側を
移動局として説明する。
【0006】図7において、無線受信部12は、アンテ
ナ11を介して受信した既知参照信号を含む無線信号を
増幅し、その増幅した受信信号に搬送波を掛け合わせる
ことにより、受信信号からベースバンド信号を取り出
す。なお、以下の説明においては、受信信号からベース
バンド信号を取り出す処理を「準同期検波処理」と呼
ぶ。
【0007】初期同期部13は、基地局が送信している
拡散コードの同定(セルサーチ)を行う。同期部14
は、初期同期部13により同定された拡散コードの種類
と拡散コードのタイミングとに従って遅延プロファイル
情報を作成する。拡散符号発生部15は、同期部14か
ら指定された拡散コードおよび位相に従って拡散コード
を発生する。
【0008】逆拡散部16は、ベースバンド信号と拡散
コードとを掛け合わせて逆拡散処理を行う。同期検波復
調部17は、逆拡散処理された信号に対して所定の検波
処理および所定の復調処理を行い、受信データを得る。
【0009】一方、位相回転速度検出部18は、逆拡散
処理された既知参照信号の直交座標平面上における位相
角、すなわち位相回転量を算出し、その位相回転量から
1シンボル当たりの位相変化量、すなわち既知参照信号
の位相回転速度を検出する。
【0010】制御電圧発生部19は、位相回転速度に応
じて、電圧制御発振器(Voltage Contro
lled Oscillator;以下、「VCO」と
いう)20を制御する。VCO20は、無線受信部12
における準同期検波処理に用いられる搬送波を発生する
発振器であり、制御電圧発生部19によって制御される
ことによって搬送波の周波数を変化させる。
【0011】このように、従来のCDMA無線受信装置
は、受信した既知参照信号を用いて位相回転速度を検出
し、この位相回転速度に応じてVCOの発振周波数を変
化させてAFCを行う。これにより、従来のCDMA無
線受信装置は、受信信号の搬送波周波数とVCOが発生
する搬送波の周波数とのずれを補正し、ベースバンド信
号に生じる位相回転量の低減を図っている。なお、以下
の説明では、受信信号の搬送波周波数とVCOが発生す
る搬送波の周波数とのずれのことを「キャリア周波数誤
差」と呼ぶ。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
CDMA無線受信装置には以下の問題がある。すなわ
ち、従来のCDMA無線通信システムでは、基地局は、
送信するデータが無い場合でも、パイロットシンボルで
ある既知参照信号のみを送信していたため、移動局はそ
の既知参照信号の位相に基づいてAFCを行うことがで
きた。
【0013】ところが、最近、送信電力低減および他の
移動局ユーザへの干渉波電力の減少を図るために、パケ
ット伝送などのサービスにおいては、基地局が、送信す
るデータが無い場合には、既知参照信号の送信をも停止
するシステムが提案されている。
【0014】従来のCDMA無線受信装置では、基地局
から既知参照信号が送信されない期間が生じると、その
期間においては雑音信号の位相に基づいてAFCが行わ
れてしまうために、誤ったAFCが行われ、キャリア周
波数誤差がかえって大きくなってしまうという問題が生
じる。
【0015】また、従来のCDMA無線受信装置では、
移動局の電源投入時には、受信可能な全ての基地局から
送信された信号に対してセルサーチが行われる。その際
に、CDMA無線受信装置が受信レベルの低い既知参照
信号を用いてAFCを行うと、受信レベルの低い既知参
照信号は受信品質(S/N比等)が悪いため、正確な位
相回速度が検出されず、キャリア周波数誤差がかえって
大きくなってしまうという問題がある。
【0016】キャリア周波数誤差が大きくなると、ベー
スバンド信号に生じる位相回転量が大きくなってしま
い、CDMA無線受信装置は正しい復調処理を行うこと
ができなくなってしまう。
【0017】本発明はかかる点に鑑みてなされたもので
あり、通信相手局から既知参照信号が送信されない期間
や、電源投入時のセルサーチ時において、キャリア周波
数誤差が大きくなってしまうことを防止することができ
るCDMA無線受信装置およびCDMA無線受信方法を
提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明のCDMA無線受
信装置は、同相成分及び直交成分を含む既知参照信号の
位相回転速度を検出する検出手段と、前記既知参照信号
の受信品質を示す値を測定する測定手段と、前記位相回
転速度と前記受信品質とに従って制御電圧を更新する制
御電圧発生手段と、前記制御電圧に応じた周波数の搬送
波を発生する搬送波発生手段と、を具備する構成を採
る。
【0019】この構成によれば、既知参照信号の位相回
転速度だけでなく受信品質にも従って制御電圧値を更新
するため、既知参照信号の受信品質が悪くなった場合、
または、既知参照信号が送信されない期間が生じた場合
にも、キャリア周波数誤差が大きくなってしまうことを
防止することができる。
【0020】本発明のCDMA無線受信装置は、制御電
圧発生手段は、位相回転速度の極性と前記位相回転速度
の絶対値の大きさとに従って制御電圧の変化量を算出す
る制御量算出手段と、受信品質を示す値に応じた係数を
算出する係数算出手段と、を有し、前記制御電圧の変化
量に前記係数を掛け合わせることにより、受信品質が悪
くなるほど、前記制御電圧の変化量を小さくして制御電
圧を更新する構成を採る。
【0021】この構成によれば、既知参照信号の受信品
質を示す値に応じた係数を、制御電圧値の変化量に掛け
合わせ、受信品質が悪いほど制御電圧値の変化を小さく
するため、既知参照信号の受信品質が悪くなった場合、
または、既知参照信号が送信されない期間が生じた場合
にも、キャリア周波数誤差が大きくなってしまうことを
防止することができる。
【0022】本発明のCDMA無線受信装置は、制御電
圧発生手段は、位相回転速度の極性と前記位相回転速度
の絶対値の大きさとに従って制御電圧の変化量を算出す
る制御量算出手段と、受信品質を示す値に基づいて受信
品質が悪くなったこと判定する判定手段と、を有し、前
記受信品質が悪くなった場合には制御電圧を更新しない
構成を採る。
【0023】この構成によれば、受信品質が悪くなった
場合には、制御電圧値を更新しないため、既知参照信号
の受信品質が悪くなった場合、または、既知参照信号が
送信されない期間が生じた場合にも、キャリア周波数誤
差が大きくなってしまうことを防止することができる。
【0024】本発明のCDMA無線受信装置は、同相成
分及び直交成分を含む既知参照信号の位相回転速度を検
出する検出手段と、前記既知参照信号の直交座標平面上
における信号点配置を象限判定し、前記信号点配置が本
来存在する象限以外の象限に存在する誤り数を計数する
計数手段と、前記位相回転速度と前記誤り数とに従って
制御電圧を更新する制御電圧発生手段と、前記制御電圧
に応じた周波数の搬送波を発生する搬送波発生手段と、
を具備する構成を採る。
【0025】この構成によれば、既知参照信号の位相回
転速度だけでなく誤り数にも従って制御電圧値を更新す
るため、既知参照信号の受信品質が悪くなった場合、ま
たは、既知参照信号が送信されない期間が生じた場合に
も、キャリア周波数誤差が大きくなってしまうことを防
止することができる。
【0026】本発明のCDMA無線受信装置は、制御電
圧発生手段は、位相回転速度の極性と前記位相回転速度
の絶対値の大きさとに従って制御電圧の変化量を算出す
る制御量算出手段と、誤り数に応じた係数を算出する係
数算出手段と、を有し、前記制御電圧の変化量に前記係
数を掛け合わせることにより、前記誤り数が多くなるほ
ど、前記制御電圧の変化量を小さくして制御電圧を更新
する構成を採る。
【0027】この構成によれば、既知参照信号に対して
象限判定を行い、既知参照信号の誤り数に応じた係数
を、制御電圧値の変化量に掛け合わせ、誤り数が多いほ
ど制御電圧値の変化を小さくするため、既知参照信号の
受信品質が悪くなった場合、または、既知参照信号が送
信されない期間が生じた場合にも、キャリア周波数誤差
が大きくなってしまうことを防止することができる。
【0028】本発明のCDMA無線受信装置は、制御電
圧発生手段は、位相回転速度の極性と前記位相回転速度
の絶対値の大きさとに従って制御電圧の変化量を算出す
る制御量算出手段と、誤り数に基づいて受信品質が悪く
なったこと判定する判定手段と、を有し、前記受信品質
が悪くなった場合には制御電圧を更新しない構成を採
る。
【0029】この構成によれば、受信品質が悪くなった
場合には、制御電圧値を更新しないため、既知参照信号
の受信品質が悪くなった場合、または、既知参照信号が
送信されない期間が生じた場合にも、キャリア周波数誤
差が大きくなってしまうことを防止することができる。
【0030】本発明のCDMA無線受信装置は、受信信
号を逆拡散する複数の逆拡散手段と、セルサーチ時に同
定した拡散符号のうち、受信レベルが最も大きい受信信
号の拡散符号を前記複数の逆拡散手段のうちの1つの逆
拡散手段に対しセルサーチ時に指定する同期手段と、前
記1つの逆拡散手段によって逆拡散された受信信号中の
同相成分及び直交成分を含む既知参照信号の位相回転速
度を検出する検出手段と、前記位相回転速度に従って制
御電圧を更新する制御電圧発生手段と、前記制御電圧に
応じた周波数の搬送波を発生する搬送波発生手段と、を
具備する構成を採る。
【0031】この構成によれば、セルサーチ時に、それ
までにセルサーチした中で最も受信レベルの大きいパス
の信号を使用してAFCを行うため、受信レベルの小さ
いパスの信号を使用してAFCを行うことがなくなるた
め、セルサーチ時にキャリア周波数誤差が大きくなって
しまうことを防止することができ、セルサーチの精度を
高めることができる。
【0032】本発明の通信端末装置は、前記いずれかの
CDMA無線受信装置を搭載する構成を採る。この構成
によれば、キャリア周波数誤差が大きくなってしまうこ
とを防止することができる。
【0033】本発明のCDMA無線受信方法は、同相成
分及び直交成分を含む既知参照信号の位相回転速度を検
出する検出工程と、前記既知参照信号の受信品質を示す
値を測定する測定工程と、前記位相回転速度と前記受信
品質とに従って制御電圧を更新する制御電圧発生工程
と、前記制御電圧に応じた周波数の搬送波を発生する搬
送波発生工程と、を具備するようにした。
【0034】この方法によれば、既知参照信号の位相回
転速度だけでなく受信品質にも従って制御電圧値を更新
するため、既知参照信号の受信品質が悪くなった場合、
または、既知参照信号が送信されない期間が生じた場合
にも、キャリア周波数誤差が大きくなってしまうことを
防止することができる。
【0035】本発明のCDMA無線受信方法は、同相成
分及び直交成分を含む既知参照信号の位相回転速度を検
出する検出工程と、前記既知参照信号の直交座標平面上
における信号点配置を象限判定し、前記信号点配置が本
来存在する象限以外の象限に存在する誤り数を計数する
計数工程と、前記位相回転速度と前記誤り数とに従って
制御電圧を更新する制御電圧発生工程と、前記制御電圧
に応じた周波数の搬送波を発生する搬送波発生工程と、
を具備するようにした。
【0036】この方法によれば、既知参照信号の位相回
転速度だけでなく誤り数にも従って制御電圧値を更新す
るため、既知参照信号の受信品質が悪くなった場合、ま
たは、既知参照信号が送信されない期間が生じた場合に
も、キャリア周波数誤差が大きくなってしまうことを防
止することができる。
【0037】本発明のCDMA無線受信方法は、受信信
号を逆拡散する複数の逆拡散工程と、セルサーチ時に同
定した拡散符号のうち、受信レベルが最も大きい受信信
号の拡散符号を前記複数の逆拡散工程のうちの1つの逆
拡散工程に対しセルサーチ時に指定する同期工程と、前
記1つの逆拡散工程によって逆拡散された受信信号中の
同相成分及び直交成分を含む既知参照信号の位相回転速
度を検出する検出工程と、前記位相回転速度に従って制
御電圧を更新する制御電圧発生工程と、前記制御電圧に
応じた周波数の搬送波を発生する搬送波発生工程と、を
具備するようにした。
【0038】この方法によれば、セルサーチ時に、それ
までにセルサーチした中で最も受信レベルの大きいパス
の信号を使用してAFCを行うため、受信レベルの小さ
いパスの信号を使用してAFCを行うことがなくなるた
め、セルサーチ時にキャリア周波数誤差が大きくなって
しまうことを防止することができ、セルサーチの精度を
高めることができる。
【0039】
【発明の実施の形態】本発明者は、キャリア周波数誤差
が大きくなってしまう原因は、通信相手局から既知参照
信号が送信されない期間や、既知参照信号の受信レベル
が低い場合においても、CDMA無線受信装置が常に位
相回転速度に応じてVCOの制御を行ってしまうことに
あると着目して、これらの場合には、CDMA無線受信
装置が位相回転速度だけでなく既知参照信号の受信状態
にも応じてVCOの制御を行うことによって、キャリア
周波数誤差が大きくなってしまうことを防止することが
できることを見出し、本発明をするに至った。
【0040】すなわち本発明の骨子は、既知参照信号の
受信品質が悪くなった場合には、VCO制御電圧値を変
化させないことで、既知参照信号の受信品質が良い場合
においてVCOが発生する搬送波の周波数を維持するよ
うにすることである。
【0041】以下、本発明の実施の形態について、図面
を参照して詳細に説明する。 (実施の形態1)本発明の実施の形態1に係るCDMA
無線受信装置は、既知参照信号の受信品質を示す各パラ
メータ値に比例または反比例する係数を、VCO制御電
圧値の位相回転速度に応じた変化量に掛け合わせ、受信
品質が悪いほどVCO制御電圧値の変化を小さくするも
のである。
【0042】以下、図1を用いて、本発明の実施の形態
1に係るCDMA無線受信装置について説明する。図1
は、本発明の実施の形態1に係るCDMA無線受信装置
の概略構成を示す要部ブロック図である。以下の説明で
は、送信側を基地局、受信側を移動局として説明する。
【0043】図1において、無線受信部102は、アン
テナ101を介して受信した既知参照信号を含む無線信
号を増幅し、その増幅した受信信号に搬送波を掛け合わ
せることにより、受信信号からベースバンド信号を取り
出す。
【0044】初期同期部103は、CDMA無線受信装
置の電源投入時などに、基地局から送信される拡散コー
ドの同定(セルサーチ)を行う。例えば、基地局間非同
期CDMAシステムの場合、初期同期部103は、拡散
コードの種類と拡散コードのタイミングとを同定する。
同期部104は、初期同期部103により同定された拡
散コードの種類と拡散コードのタイミングとに従って遅
延プロファイル情報を作成する。そして、同期部104
は、その遅延プロファイルが最大となる最適なパスの信
号を受信できるように、拡散符号発生部105へ、拡散
コードの種類と拡散コードのタイミングとを指定する。
拡散符号発生部105は、同期部104から指定された
拡散コードの種類および拡散コードのタイミングとに従
って拡散コードを発生する。
【0045】逆拡散部106は、ベースバンド信号と拡
散コードとを掛け合わせて逆拡散処理を行う。同期検波
復調部107は、逆拡散処理された信号に対して所定の
検波処理および所定の復調処理を行い、受信データを得
る。
【0046】一方、位相回転速度検出部108は、逆拡
散処理されたベースバンド信号中の既知参照信号の直交
座標平面上における位相角、すなわち位相回転量を算出
する。そして、位相回転速度検出部108は、その位相
回転量から、1シンボル当たりの位相変化量、すなわち
既知参照信号の位相回転速度を検出する。
【0047】測定部109は、復調処理された既知参照
信号の受信品質を示すパラメータ値を測定する。測定部
109が測定するパラメータ値としては、既知参照信
号についての希望波受信電力(Received Si
gnal StrengthIndicator;以
下、「RSSI」という) 既知参照信号についての
干渉波受信電力(Interference Sign
al StrengthIndicator;以下、
「ISSI」という) 既知参照信号についての希望
波対干渉波電力比(Signal to Interfe
rence Ratio;以下、「SIR」という)等
が挙げられる。基地局から送信される既知参照信号の受
信品質が悪くなった場合、または、基地局から既知参照
信号が送信されない期間が生じた場合には、RSSI
の値は小さくなり、ISSIの値は大きくなり、ま
た、SIRの値は小さくなる。
【0048】制御電圧発生部110は、位相回転速度と
パラメータ値とに応じたVCO制御電圧を発生する。制
御電圧発生部110は、位相回転速度が負であれば、V
CO111が発生する搬送波の周波数を高くするために
制御電圧を高くし、位相回転速度が正であれば、VCO
111が発生する搬送波の周波数を低くするために制御
電圧を低くする。この制御は、受信信号のキャリア周波
数に対してVCO111が発生する搬送波の周波数が低
い場合には、位相回転速度が負になり、受信信号のキャ
リア周波数に対してVCO111が発生する搬送波の周
波数が高い場合には、位相回転速度が正になることに基
づくものである。
【0049】VCO111は、無線受信部102におけ
る準同期検波処理に用いられる搬送波を発生する発振器
であり、制御電圧発生部110が発生する制御電圧に比
例して搬送波の周波数を変化させ、搬送波の周波数を受
信信号のキャリア周波数に近づける。
【0050】次いで、図2を用いて、制御電圧発生部1
10の構成について説明する。図2は、制御電圧発生部
110の概略構成を示す要部ブロック図である。
【0051】図2において、制御量算出部201は、位
相回転速度の極性(正または負)と位相回転速度の絶対
値の大きさとに従って、制御電圧値の変化量を算出す
る。制御量算出部201は、位相回転速度が負であれ
ば、制御電圧値を高くするために、変化量を正の変化量
とし、位相回転速度が正であれば、制御電圧値を低くす
るために、変化量を負の変化量とする。また、制御量算
出部201は、位相回転速度の絶対値の大きさが大きい
ほど、制御電圧値の変化量を大きくする。
【0052】係数算出部202は、各パラメータ値に応
じて変化する係数を算出する。この係数は、0から1の
範囲で変化する係数であり、測定部109がRSSI
を測定する場合には、RSSIの大きさに比例し、測
定部109がISSIを測定する場合には、ISSIの
大きさに反比例し、また、測定部109がSIRを測
定する場合には、SIRの大きさに比例する係数であ
る。また、各パラメータ値がとり得るであろう最小値・
最大値は、予めシュミレーションやフィールドテスト等
により測定され、その最小値・最大値に対応するように
係数の上限「1」および下限「0」を設定し、その最小
値〜最大値の範囲を超えるようなパラメータ値が測定さ
れた場合には、係数を上限「1」または下限「0」とす
るため、係数は必ず0〜1の範囲に収まる。すなわち、
この係数は、復調処理された既知参照信号の受信品質が
悪いほど「0」に近くなる値をとり、復調処理された既
知参照信号の受信品質が良いほど「1」に近くなる値を
とる。
【0053】乗算器203は、制御量算出部201によ
って算出された制御電圧値の変化量と、係数算出部20
2によって算出された係数とを掛け合わせる。これによ
り、復調処理された既知参照信号の受信品質が悪いほ
ど、制御量算出部201によって算出された制御電圧値
の変化量は減少させられることになる。従って、復調処
理された既知参照信号の受信品質が悪いほど、VCO1
11を制御する制御電圧値は変化しないことになる。
【0054】遅延器204は、任意の制御電圧値を初期
値として、加算器205から出力される制御電圧値を一
定時間保持して一定時間遅延させる。加算器205は、
遅延器204によって一定時間遅延された制御電圧値と
制御電圧値の変化量とを加算し、制御電圧値を更新す
る。D/A変換器206は、ディジタルの制御電圧値デ
ータをアナログの制御電圧値信号に変換する。
【0055】次いで、上記構成を有するCDMA無線受
信装置の動作について図1および図2を用いて説明す
る。アンテナ101によって受信された、既知参照信号
を含む受信信号は、無線受信部102へ出力される。無
線受信部102において、受信信号は、増幅された後、
搬送波を掛け合わされることにより、ベースバンド信号
を取り出される。そして、ベースバンド信号が、初期同
期部103、同期部104および逆拡散部106へ出力
される。
【0056】初期同期部103においては、CDMA無
線受信装置の電源投入時などに、基地局から送信される
拡散コードの同定(セルサーチ)が行われる。そして、
同定された拡散コードの種類と拡散コードのタイミング
とが、同期部104へ出力される。
【0057】同期部104においては、初期同期部10
3から出力された拡散コードの種類と拡散コードのタイ
ミングとに従って遅延プロファイル情報が作成される。
そして、その遅延プロファイルが最大となる最適なパス
の信号を受信できるように、拡散コードの種類と拡散コ
ードのタイミングとが拡散符号発生部105へ出力され
る。
【0058】拡散符号発生部105においては、同期部
104から指定された拡散コードの種類および拡散コー
ドのタイミングに従って拡散コードが発生され、その拡
散コードが逆拡散部106へ出力される。
【0059】逆拡散部106においては、ベースバンド
信号と拡散コードとが掛け合わされて、逆拡散処理が行
われる。そして、逆拡散された信号が、同期検波復調部
107および位相回転速度検出部108へ出力される。
【0060】同期検波復調部107においては、逆拡散
処理された信号に対して所定の検波処理および所定の復
調処理が行わる。その結果得られた受信データは、測定
部109へも出力される。
【0061】位相回転速度検出部108においては、逆
拡散処理されたベースバンド信号中の既知参照信号の位
相回転量が算出される。そして、その位相回転量から、
既知参照信号の位相回転速度が検出され、制御量算出部
201へ出力される。
【0062】制御量算出部201においては、位相回転
速度の極性と位相回転速度の絶対値の大きさとに従っ
て、制御電圧値の変化量が算出され、乗算器203へ出
力される。
【0063】一方、測定部109においては、復調処理
された既知参照信号の受信品質を示すパラメータ値(
RSSI、ISSI、SIR等)が測定され、係数
算出部202へ出力される。
【0064】係数算出部202においては、各パラメー
タ値に応じて変化する係数が算出され、乗算器203へ
出力される。
【0065】乗算器203においては、制御量算出部2
01によって算出された制御電圧値の変化量と、係数算
出部202によって算出された係数とが掛け合わされ、
掛け合わされた結果の変化量が、加算器205へ出力さ
れる。これにより、復調処理された既知参照信号の受信
品質が悪いほど、制御量算出部201によって算出され
た制御電圧値の変化量は減少させられることになる。
【0066】加算器205においては、遅延器204に
よって一定時間遅延された後に出力された制御電圧値
に、乗算器203より出力された受信品質が悪いほど減
少された制御電圧値の変化量が加算され、制御電圧値が
更新される。従って、復調処理された既知参照信号の受
信品質が悪いほど、制御電圧値は変化しないことにな
る。更新された制御電圧値は、D/A変換器206へ出
力される。D/A変換器206においては、ディジタル
の制御電圧値データがアナログの制御電圧値信号に変換
されて、VCO111へ出力される。
【0067】VCO111においては、制御電圧値が大
きいほど周波数が高くなる搬送波が発生され、無線受信
部102へ出力される。無線受信部102では、受信信
号のキャリア周波数と一致した周波数の搬送波が、受信
信号に掛け合わされ、受信信号からベースバンド信号が
取り出される。
【0068】このように、本実施形態のCDMA無線受
信装置によれば、既知参照信号の受信品質を示す各パラ
メータ値に比例または反比例する係数を、VCO制御電
圧値の位相回転速度に応じた変化量に掛け合わせ、受信
品質が悪いほどVCO制御電圧値の変化を小さくするた
め、基地局から送信される既知参照信号の受信品質が悪
くなった場合、または、基地局から既知参照信号が送信
されない期間が生じた場合にも、キャリア周波数誤差が
大きくなってしまうことを防止することができる。
【0069】(実施の形態2)本発明の実施の形態2に
係るCDMA無線受信装置は、実施の形態1と略同一の
構成を有し、既知参照信号に対して象限判定を行い、既
知参照信号の誤り数に反比例する係数を、VCO制御電
圧値の位相回転速度に応じた変化量に掛け合わせ、誤り
数が多いほどVCO制御電圧値の変化を小さくする点に
おいて異なる。
【0070】以下、図3を用いて、本発明の実施の形態
2に係るCDMA無線受信装置について説明する。図3
は、本発明の実施の形態2に係るCDMA無線受信装置
の概略構成を示す要部ブロック図である。但し、実施の
形態1と同一の構成となるものについては同一番号を付
し、詳しい説明を省略する。
【0071】図3において、誤り数計数部301は、既
知参照信号が位置する象限を判定する。既知参照信号が
本来どの象限に位置べきかは予め既知であるため、誤り
数計数部301は、既知参照信号が本来位置するべき象
限以外の象限に位置するときに、誤り数としてカウント
する。
【0072】次いで、上記構成を有するCDMA無線受
信装置の動作について説明する。図3において、同期検
波復調部107によって所定の検波処理および所定の復
調処理が行わた既知参照信号は、誤り数計数部301へ
出力される。誤り数計数部301において、既知参照信
号は、象限判定される。そして、任意の一定時間毎の誤
り数が、制御電圧発生部110内の係数算出部202へ
出力される。係数算出部202においては、誤り数に反
比例して0から1の範囲で変化する係数が算出され、乗
算器203へ出力される。この係数の上限「1」および
下限「0」は、一定時間毎の誤り数がとり得るであろう
最大値・最小値に対応するように予め設定されているた
め、係数は必ず0〜1の範囲に収まる。すなわち、この
係数は、既知参照信号の受信品質が悪いほど「0」に近
くなる値をとり、既知参照信号の受信品質が良いほど
「1」に近くなる値をとる。
【0073】このように、本実施形態のCDMA無線受
信装置によれば、既知参照信号に対して象限判定を行
い、既知参照信号の誤り数に反比例する係数を、VCO
制御電圧値の位相回転速度に応じた変化量に掛け合わ
せ、誤り数が多いほどVCO制御電圧値の変化を小さく
するため、基地局から送信される既知参照信号の受信品
質が悪くなった場合、または、基地局から既知参照信号
が送信されない期間が生じた場合にも、キャリア周波数
誤差が大きくなってしまうことを防止することができ
る。
【0074】(実施の形態3)本発明の実施の形態3に
係るCDMA無線受信装置は、実施の形態1と略同一の
構成を有し、既知参照信号の受信品質を示す各パラメー
タ値または既知参照信号の誤り数が、任意の閾値以下の
場合または任意の閾値を超えた場合には、VCO制御電
圧値を更新しない点において異なる。
【0075】以下、図4を用いて、本発明の実施の形態
3に係るCDMA無線受信装置について説明する。図4
は、本発明の実施の形態3に係るCDMA無線受信装置
の制御電圧発生部110の概略構成を示す要部ブロック
図である。但し、実施の形態1と同一の構成となるもの
については同一番号を付し、詳しい説明を省略する。
【0076】図4において、判定部401は、各パラメ
ータ値または誤り数と、判定部401に予め設定された
これらの任意の閾値とを比較する。そして、判定部40
1は、この比較結果に基づいてスイッチ402の接続/
切断の制御を行う。スイッチ402は、判定部401に
よって制御されることによって、制御量算出部201と
加算器205との間を接続または切断する。
【0077】次いで、上記構成を有するCDMA無線受
信装置の動作について説明する。制御量算出部201に
おいては、位相回転速度の極性と位相回転速度の絶対値
の大きさとに従って、制御電圧値の変化量が算出され、
スイッチ402へ出力される。
【0078】判定部401においては、各パラメータ値
または誤り数と、判定部401に予め設定されたこれら
の任意の閾値との比較が行われる。そして、この比較結
果に基づいて、スイッチ402の接続/切断の制御を行
う制御信号が出力される。具体的には、判定部401に
おいては、RSSI、ISSI、SIR、または
誤り数と、これらの任意の閾値とが比較される。そし
て、RSSIが任意の閾値以下の場合、ISSIが
任意の閾値を超える場合、SIRが任意の閾値以下の
場合、または誤り数が任意の閾値を超える場合には、
スイッチ402が切断され、これら以外の場合には、ス
イッチ402が接続される。すなわち、既知参照信号の
受信品質が悪い場合には、スイッチ402が切断され、
VCO制御電圧値が更新されないことになる。
【0079】このように、本実施形態のCDMA無線受
信装置によれば、既知参照信号の受信品質を示す各パラ
メータ値または既知参照信号の誤り数が、任意の閾値以
下の場合または任意の閾値を超えた場合には、VCO制
御電圧値を更新しないため、基地局から送信される既知
参照信号の受信品質が悪くなった場合、または、基地局
から既知参照信号が送信されない期間が生じた場合に
も、キャリア周波数誤差が大きくなってしまうことを防
止することができる。
【0080】(実施の形態4)本発明の実施の形態4に
係るCDMA無線受信装置は、実施の形態1と略同一の
構成を有し、セルサーチ時に、それまでにセルサーチし
た中で最も受信レベルの大きいパスの信号を使用してA
FCを行う点において異なる。
【0081】以下、図5を用いて、本発明の実施の形態
4に係るCDMA無線受信装置について説明する。図5
は、本発明の実施の形態4に係るCDMA無線受信装置
の概略構成を示す要部ブロック図である。但し、実施の
形態1と同一の構成となるものについては同一番号を付
し、詳しい説明を省略する。
【0082】初期同期部103は、CDMA無線受信装
置の電源投入時に、受信可能な各基地局から送信される
拡散コードの同定(セルサーチ)を行い、同定した拡散
コードの遅延プロファイル情報を作成する。
【0083】同期部501は、初期同期部103が同定
した拡散コードとその拡散コードの遅延プロファイルの
受信電力の最大値とを累積的に保持するテーブルを有
し、セルサーチ時には、保持した拡散コードのうち、遅
延プロファイルの受信電力の最大値がもっとも大きい拡
散コードをAFC用逆拡散部503に対し発生するよう
に、拡散符号発生部502へ指示する。また、同期部5
01は、セルサーチ時には、順次、初期同期部103が
同定した拡散コードを逆拡散部106に対し発生するよ
うに、拡散符号発生部502へ指示する。
【0084】拡散符号発生部502は、同期部501か
らの指示に従って、遅延プロファイルの受信電力の最大
値がもっとも大きい拡散コードをAFC用逆拡散部50
3に対し発生し、また、初期同期部103が同定した拡
散コードを順次逆拡散部106に対し発生する。
【0085】AFC用逆拡散部503は、セルサーチ時
のAFCを行う際に使用される専用の逆拡散部であり、
遅延プロファイルの受信電力の最大値がもっとも大きい
拡散コードとベースバンド信号とを掛け合わせて逆拡散
処理を行う。
【0086】次いで上記構成を有するCDMA無線受信
装置の動作について説明する。初期同期部103におい
ては、CDMA無線受信装置の電源投入時に、受信可能
な各基地局から送信される拡散コードが同定(セルサー
チ)され、同定された拡散コードの遅延プロファイル情
報が作成される。そして、同定された拡散コードと遅延
プロファイル情報とが、同期部501へ出力される。
【0087】同期部501においては、同定された拡散
コードとその拡散コードの遅延プロファイルの受信電力
の最大値とが累積的にテーブルに保持され、テーブルに
保持された拡散コードのうち、遅延プロファイルの受信
電力の最大値がもっとも大きい拡散コードを拡散コード
をAFC用逆拡散部503に対し発生するように指示す
る信号が、拡散符号発生部502へ出力される。また、
順次、初期同期部103が同定した拡散コードを逆拡散
部106に対し発生するように指示する信号が、拡散符
号発生部502へ出力される。
【0088】拡散符号発生部502においては、同期部
501から出力される指示信号に従って、遅延プロファ
イルの受信電力の最大値がもっとも大きい拡散コードが
AFC用逆拡散部503へ出力され、また、初期同期部
103が同定した拡散コードが順次逆拡散部106へ出
力される。
【0089】AFC用逆拡散部503においては、遅延
プロファイルの受信電力の最大値がもっとも大きい拡散
コードとベースバンド信号とが掛け合わされて、逆拡散
処理が行われる。そして、逆拡散された信号が、位相回
転速度検出部108へ出力される。
【0090】位相回転速度検出部108においては、逆
拡散処理されたベースバンド信号中の既知参照信号の位
相回転量が算出される。そして、その位相回転量から、
既知参照信号の位相回転速度が検出され、制御電圧発生
部110へ出力される。
【0091】なお、上記構成においては、遅延プロファ
イルの受信電力の最大値がもっとも大きい拡散コードを
持つ信号を最も受信レベルの大きいパスの信号として使
用した。しかし、受信レベルの大きさを示す値は遅延プ
ロファイル情報に限られるものではなく、受信信号のS
IR値等を用いても構わない。この場合、初期同期部1
03は、セルサーチ時に、拡散コードを同定すると共に
受信信号のSIR値等を測定する。
【0092】また、本実施の形態に係る無線受信装置
は、図6に示すように、複数のフィンガのうちの1つの
フィンガの逆拡散部106をAFC用逆拡散部として用
いる構成としてもよい。図6に示す無線受信装置は、逆
拡散部と同期検波復調部とがフィンガ1〜nのフィンガ
構成を採り、合成部601が複数のフィンガの同期検波
復調部107からの信号を最大比合成することにより受
信データを得る。このような構成を採る無線受信装置の
場合、逆拡散部はフィンガ1〜nに予め備えられている
ため、新たにAFC用逆拡散部を用意する必要がなく、
フィンガ1〜nのうちの1つのフィンガの逆拡散部10
6をAFC用逆拡散部として用いることにより、本実施
の形態に係る無線受信装置を実現することができる。
【0093】このように、本実施形態のCDMA無線受
信装置によれば、セルサーチ時に、それまでにセルサー
チした中で最も受信レベルの大きいパスの信号を使用し
てAFCを行うため、受信レベルの小さいパスの信号を
使用してAFCを行うことがなくなるため、セルサーチ
時にキャリア周波数誤差が大きくなってしまうことを防
止することができ、セルサーチの精度を高めることがで
きる。
【0094】なお、上記実施の形態1〜4に係るCDM
A無線受信装置は、無線通信システムにおける移動局装
置のような通信端末装置に適用することができる。
【0095】また、上記実施の形態1〜3と上記実施の
形態4とを適宜組み合わせて実施することも可能であ
る。
【0096】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
通信相手局から既知参照信号が送信されない期間や、電
源投入時のセルサーチ時において、キャリア周波数誤差
が大きくなってしまうことを防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態1に係るCDMA無線受信
装置の概略構成を示す要部ブロック図
【図2】本発明の実施の形態1に係るCDMA無線受信
装置の制御電圧発生部の概略構成を示す要部ブロック図
【図3】本発明の実施の形態2に係るCDMA無線受信
装置の概略構成を示す要部ブロック図
【図4】本発明の実施の形態3に係るCDMA無線受信
装置の制御電圧発生部の概略構成を示す要部ブロック図
【図5】本発明の実施の形態4に係るCDMA無線受信
装置の概略構成を示す要部ブロック図
【図6】本発明の実施の形態4に係るCDMA無線受信
装置の概略構成を示す要部ブロック図
【図7】従来のCDMA無線受信装置の概略構成を示す
要部ブロック図
【符号の説明】
108 位相回転速度検出部 109 測定部 110 制御電圧発生部 111 VCO 201 制御量算出部 202 係数算出部 203 乗算器 204 遅延器 205 加算器 206 D/A変換器 301 誤り数計数部 401 判定部 402 スイッチ 501 同期部 502 拡散符号発生部 503 AFC用逆拡散部 601 合成部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒蒔 義孝 神奈川県横浜市港北区綱島東四丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5K022 EE02 EE31 EE36 5K052 AA01 BB02 BB08 CC06 DD03 EE12 EE13 EE17 EE30 FF26 GG23 5K061 AA10 BB12 CC25 CC53

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 同相成分及び直交成分を含む既知参照信
    号の位相回転速度を検出する検出手段と、前記既知参照
    信号の受信品質を示す値を測定する測定手段と、前記位
    相回転速度と前記受信品質とに従って制御電圧を更新す
    る制御電圧発生手段と、前記制御電圧に応じた周波数の
    搬送波を発生する搬送波発生手段と、を具備することを
    特徴とするCDMA無線受信装置。
  2. 【請求項2】 制御電圧発生手段は、位相回転速度の極
    性と前記位相回転速度の絶対値の大きさとに従って制御
    電圧の変化量を算出する制御量算出手段と、受信品質を
    示す値に応じた係数を算出する係数算出手段と、を有
    し、前記制御電圧の変化量に前記係数を掛け合わせるこ
    とにより、受信品質が悪くなるほど、前記制御電圧の変
    化量を小さくして制御電圧を更新することを特徴とする
    請求項1記載のCDMA無線受信装置。
  3. 【請求項3】 制御電圧発生手段は、位相回転速度の極
    性と前記位相回転速度の絶対値の大きさとに従って制御
    電圧の変化量を算出する制御量算出手段と、受信品質を
    示す値に基づいて受信品質が悪くなったこと判定する判
    定手段と、を有し、前記受信品質が悪くなった場合には
    制御電圧を更新しないことを特徴とする請求項1記載の
    CDMA無線受信装置。
  4. 【請求項4】 同相成分及び直交成分を含む既知参照信
    号の位相回転速度を検出する検出手段と、前記既知参照
    信号の直交座標平面上における信号点配置を象限判定
    し、前記信号点配置が本来存在する象限以外の象限に存
    在する誤り数を計数する計数手段と、前記位相回転速度
    と前記誤り数とに従って制御電圧を更新する制御電圧発
    生手段と、前記制御電圧に応じた周波数の搬送波を発生
    する搬送波発生手段と、を具備することを特徴とするC
    DMA無線受信装置。
  5. 【請求項5】 制御電圧発生手段は、位相回転速度の極
    性と前記位相回転速度の絶対値の大きさとに従って制御
    電圧の変化量を算出する制御量算出手段と、誤り数に応
    じた係数を算出する係数算出手段と、を有し、前記制御
    電圧の変化量に前記係数を掛け合わせることにより、前
    記誤り数が多くなるほど、前記制御電圧の変化量を小さ
    くして制御電圧を更新することを特徴とする請求項4記
    載のCDMA無線受信装置。
  6. 【請求項6】 制御電圧発生手段は、位相回転速度の極
    性と前記位相回転速度の絶対値の大きさとに従って制御
    電圧の変化量を算出する制御量算出手段と、誤り数に基
    づいて受信品質が悪くなったこと判定する判定手段と、
    を有し、前記受信品質が悪くなった場合には制御電圧を
    更新しないことを特徴とする請求項4記載のCDMA無
    線受信装置。
  7. 【請求項7】 受信信号を逆拡散する複数の逆拡散手段
    と、セルサーチ時に同定した拡散符号のうち、受信レベ
    ルが最も大きい受信信号の拡散符号を前記複数の逆拡散
    手段のうちの1つの逆拡散手段に対しセルサーチ時に指
    定する同期手段と、前記1つの逆拡散手段によって逆拡
    散された受信信号中の同相成分及び直交成分を含む既知
    参照信号の位相回転速度を検出する検出手段と、前記位
    相回転速度に従って制御電圧を更新する制御電圧発生手
    段と、前記制御電圧に応じた周波数の搬送波を発生する
    搬送波発生手段と、を具備することを特徴とするCDM
    A無線受信装置。
  8. 【請求項8】 請求項1から請求項7のいずれかに記載
    のCDMA無線受信装置を搭載することを特徴とする通
    信端末装置。
  9. 【請求項9】 同相成分及び直交成分を含む既知参照信
    号の位相回転速度を検出する検出工程と、前記既知参照
    信号の受信品質を示す値を測定する測定工程と、前記位
    相回転速度と前記受信品質とに従って制御電圧を更新す
    る制御電圧発生工程と、前記制御電圧に応じた周波数の
    搬送波を発生する搬送波発生工程と、を具備することを
    特徴とするCDMA無線受信方法。
  10. 【請求項10】 同相成分及び直交成分を含む既知参照
    信号の位相回転速度を検出する検出工程と、前記既知参
    照信号の直交座標平面上における信号点配置を象限判定
    し、前記信号点配置が本来存在する象限以外の象限に存
    在する誤り数を計数する計数工程と、前記位相回転速度
    と前記誤り数とに従って制御電圧を更新する制御電圧発
    生工程と、前記制御電圧に応じた周波数の搬送波を発生
    する搬送波発生工程と、を具備することを特徴とするC
    DMA無線受信方法。
  11. 【請求項11】 受信信号を逆拡散する複数の逆拡散工
    程と、セルサーチ時に同定した拡散符号のうち、受信レ
    ベルが最も大きい受信信号の拡散符号を前記複数の逆拡
    散工程のうちの1つの逆拡散工程に対しセルサーチ時に
    指定する同期工程と、前記1つの逆拡散工程によって逆
    拡散された受信信号中の同相成分及び直交成分を含む既
    知参照信号の位相回転速度を検出する検出工程と、前記
    位相回転速度に従って制御電圧を更新する制御電圧発生
    工程と、前記制御電圧に応じた周波数の搬送波を発生す
    る搬送波発生工程と、を具備することを特徴とするCD
    MA無線受信方法。
JP19146799A 1999-07-06 1999-07-06 Cdma無線受信装置およびcdma無線受信方法 Expired - Fee Related JP3297654B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19146799A JP3297654B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 Cdma無線受信装置およびcdma無線受信方法
CN00801161A CN1315092A (zh) 1999-07-06 2000-06-29 无线接收装置和无线接收方法
PCT/JP2000/004271 WO2001003348A1 (fr) 1999-07-06 2000-06-29 Procede et appareil de reception sans fil
AU57052/00A AU5705200A (en) 1999-07-06 2000-06-29 Method and apparatus for wireless reception
EP00942381A EP1111830A4 (en) 1999-07-06 2000-06-29 WIRELESS RECEPTION METHOD AND APPARATUS

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19146799A JP3297654B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 Cdma無線受信装置およびcdma無線受信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001024528A true JP2001024528A (ja) 2001-01-26
JP3297654B2 JP3297654B2 (ja) 2002-07-02

Family

ID=16275150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19146799A Expired - Fee Related JP3297654B2 (ja) 1999-07-06 1999-07-06 Cdma無線受信装置およびcdma無線受信方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP1111830A4 (ja)
JP (1) JP3297654B2 (ja)
CN (1) CN1315092A (ja)
AU (1) AU5705200A (ja)
WO (1) WO2001003348A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039634A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil recepteur et procede de controle de la frequence de reference dans l'appareil recepteur
WO2005122413A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 受信装置
KR100658576B1 (ko) 2004-11-05 2006-12-15 에스케이 텔레콤주식회사 휴대 인터넷 시스템을 위한 셀 탐색 장치 및 방법
JP2020136924A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 株式会社Jvcケンウッド 信号検出装置、受信装置、プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002231660A1 (en) * 2001-12-05 2003-06-17 Nokia Corporation Frequency offset correction based on the presence or absence of a received signal
CN101639891B (zh) 2008-07-28 2012-05-02 汉王科技股份有限公司 一种双摄像头人脸识别装置和方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05206849A (ja) * 1992-01-27 1993-08-13 Nec Corp Pll回路の自走周波数安定化回路及び方法
US5422917A (en) * 1993-01-04 1995-06-06 Novatel Communications Ltd. Frequency offset estimation using the phase rotation of channel estimates
US5488629A (en) * 1993-02-17 1996-01-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Signal processing circuit for spread spectrum communications
JPH07123125A (ja) * 1993-10-21 1995-05-12 Kokusai Electric Co Ltd 自動周波数制御回路
JPH07297779A (ja) * 1994-04-26 1995-11-10 Toshiba Corp 自動周波数制御機能を備えたディジタル無線機
JPH0983360A (ja) * 1995-09-14 1997-03-28 Hitachi Cable Ltd Pll回路
JP3617741B2 (ja) * 1996-10-23 2005-02-09 松下電器産業株式会社 スペクトラム拡散通信用受信装置
JPH1141068A (ja) * 1997-07-18 1999-02-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> ディジタル自動周波数制御回路
JP2000209128A (ja) * 1999-01-18 2000-07-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 受信装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002039634A1 (fr) * 2000-11-07 2002-05-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Appareil recepteur et procede de controle de la frequence de reference dans l'appareil recepteur
WO2005122413A1 (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha 受信装置
KR100658576B1 (ko) 2004-11-05 2006-12-15 에스케이 텔레콤주식회사 휴대 인터넷 시스템을 위한 셀 탐색 장치 및 방법
JP2020136924A (ja) * 2019-02-20 2020-08-31 株式会社Jvcケンウッド 信号検出装置、受信装置、プログラム
JP7115355B2 (ja) 2019-02-20 2022-08-09 株式会社Jvcケンウッド 信号検出装置、受信装置、プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3297654B2 (ja) 2002-07-02
EP1111830A4 (en) 2002-09-25
WO2001003348A1 (fr) 2001-01-11
AU5705200A (en) 2001-01-22
EP1111830A1 (en) 2001-06-27
CN1315092A (zh) 2001-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU754056B2 (en) Pilot strength measurement and multipath delay searcher for CDMA receiver
US6888880B2 (en) Apparatus for searching for a cell and method of acquiring code unique to each cell in an asynchronous wideband DS/CDMA receiver
AU756272B2 (en) Cellular system, mobile portable apparatus, base station apparatus, optimum path detecting method, and apparatus thereof
US6668172B1 (en) Reception apparatus and reception processing method
JP3858433B2 (ja) パイロット信号検出方法及び受信機
JP2003218739A (ja) タイミング捕捉・オフセット補正方法及び装置
JP2002152088A (ja) 位相回転検出装置及びそれを備えた無線基地局装置
JP4710210B2 (ja) オフセット補正方法及び装置
EP1048178B1 (en) Apparatus and method of searching for pn sequence phase in multi-carrier cdma mobile communication system
JP3544643B2 (ja) チャネル推定装置及びチャネル推定方法
JP3297654B2 (ja) Cdma無線受信装置およびcdma無線受信方法
JP2001358621A (ja) フェージング周波数推定回路及び該回路を備えたcdma受信装置
US9014234B2 (en) Communication system and communication method
TWI462539B (zh) 頻率校正方法
JP2001339325A (ja) 無線受信装置
JP3323464B2 (ja) Cdma無線受信装置およびcdma無線受信方法
EP1065798A1 (en) Receiver and method of reception
KR100354165B1 (ko) 고속 순방향 전력제어 방법
JP2001345778A (ja) ダイバーシティを用いたofdm受信信号同期装置
JP2002261846A (ja) ドップラ周波数推定装置、無線機及びドップラ周波数推定方法
JP2001186056A (ja) Cdma復調方法及びcdma復調装置
JP2880153B1 (ja) Ds−cdmaシステムにおける信号受信装置
JP2003298468A (ja) パスサーチ装置及び方法
JP2002198861A (ja) スペクトル拡散受信装置及びスペクトル拡散受信方法
JP2002076991A (ja) スペクトル拡散受信装置及び自動周波数制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080412

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090412

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees