JP2000514545A - 火葬方法 - Google Patents

火葬方法

Info

Publication number
JP2000514545A
JP2000514545A JP10506534A JP50653498A JP2000514545A JP 2000514545 A JP2000514545 A JP 2000514545A JP 10506534 A JP10506534 A JP 10506534A JP 50653498 A JP50653498 A JP 50653498A JP 2000514545 A JP2000514545 A JP 2000514545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke gas
oxygen
combustion
furnace
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10506534A
Other languages
English (en)
Inventor
メールツ、ヘルベルト
Original Assignee
エスベーヴェー ゾンデルアプファレントゾルグング バーデン―ヴュルテンベルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エスベーヴェー ゾンデルアプファレントゾルグング バーデン―ヴュルテンベルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング filed Critical エスベーヴェー ゾンデルアプファレントゾルグング バーデン―ヴュルテンベルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Publication of JP2000514545A publication Critical patent/JP2000514545A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/06Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds
    • B01D53/08Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with moving adsorbents, e.g. rotating beds according to the "moving bed" method
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G1/00Furnaces for cremation of human or animal carcasses
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/006General arrangement of incineration plant, e.g. flow sheets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23GCREMATION FURNACES; CONSUMING WASTE PRODUCTS BY COMBUSTION
    • F23G5/00Incineration of waste; Incinerator constructions; Details, accessories or control therefor
    • F23G5/50Control or safety arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L7/00Supplying non-combustible liquids or gases, other than air, to the fire, e.g. oxygen, steam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/003Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/102Carbon
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L2900/00Special arrangements for supplying or treating air or oxidant for combustion; Injecting inert gas, water or steam into the combustion chamber
    • F23L2900/07001Injecting synthetic air, i.e. a combustion supporting mixture made of pure oxygen and an inert gas, e.g. nitrogen or recycled fumes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2221/00Pretreatment or prehandling
    • F23N2221/12Recycling exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2225/00Measuring
    • F23N2225/08Measuring temperature
    • F23N2225/10Measuring temperature stack temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/10Capture or disposal of greenhouse gases of nitrous oxide (N2O)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/32Direct CO2 mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Air Supply (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 その内壁中にバーナー(5、6)のある燃焼炉(1)中の火葬方法に関する。燃焼は燃焼炉(1)中で自然の空気の供給無く行なわれる。燃焼室(1)を出る煙ガスの少なくとも半分は、冷却せずに、煙ガスの循環のために燃焼室(1)に再び戻される。循環煙ガスと純粋酸素が少なくとも部分的に混合される(9、14)。

Description

【発明の詳細な説明】 火葬方法 説明 本発明は、内壁内に燃料が供給される少なくとも1つのバーナーがあり、燃焼 で生じる煙ガスがパイプを通って排出される燃焼装置と、その炉中の棺に収めら れた死体の火葬方法に関する。 火葬のためのこのような方法に対する要求は、環境保護のために、現在非常に 厳しくなっている(連邦エミション保護法17条)。これは、有害物質の量に関 して、越えてはならない最大数値が存在することを意味する。先行技術では、煙 突中に排出される煙ガスが煙ガス洗浄される可能性しか存在しない。これはしか し費用がかかる。現存の装置には空きスペースがないので、システムアップする のは不可能なことが多い。 更に、木製棺の燃焼による燃焼過程の始めには、大量の一酸化炭素が生じる、 なぜなら、現在3,5までの空気比で運転しているにもかかわらず、燃焼のため に使われる自然の空気内の酸素の割合では、燃焼過程のこの段階中に蓄積する炭 素の完全燃焼に必要な酸素量が確保できないからである。このため燃焼の始めに は、燃焼していない大量のCOが放出される。これは特に好ましくない。なぜな らCOにより発癌性のあるジベンゾフランとジベンゾダイオキシンが発生するか らである。 このような燃焼炉の熱パワーは普通約550−600KWであり、これは1時 間当り60基準立方メートル(Nm3)の天然ガスのパワーに匹敵する。これは 、一時間当り3,5の空気比では約2200Nm3の煙ガスが生成されることを 意味する。これを解決するには後段に接続された煙ガス洗浄コンポーネントの寸 法を大きくしなければならない。 このため、現在その種のシステムアップを行なった装置は問題のあるものが多 い、なぜなら現存の火葬場史蹟保護を受けているために、建築上の変更がしばし ば困難又は全く実現できないからである。 他の問題は大量に蓄積した煙ガスが熱を持っていることである。いくつかの国 々では余熱が経済的に利用されているが、例えばドイツでは死者に対する畏敬の 念からこれはなされていない。 排ガスの非常に一般的な他の問題は、自然の空気を使用して燃焼する場合、空 気中の窒素の高い割合(約75&)により一酸化窒素(NOx)が生じ、しかも 特に空気の割合が大きい時に生じることである。このことによっても排ガス後洗 浄が必要となる。 このため本発明の課題は、始めに述べた種類の方法を、更に改良して、有害な 排ガスを減少し、エネルギー利用を改善することである。システムアップする場 合これは、現存の燃焼装置のパワーを出来るかぎり大きくすることにより達成可 能である。 本発明によりこの課題は請求項1の特徴により解決される。本発明は更に複数 の利点のある改良に関する。これらは従属請求項で述べられる。 本発明の優れた改良の実施例を、添付した図に基づいて以下に詳述する。図示 されたものは: 図1は第一の実施例、 図2は第二の実施例、及び 図3は図1と図2の2つの実施例で使用できるフレキシブルな経路、を示す。 図1は燃焼炉1を示す。炉はいわゆる多層炉として作られている。炉の中に棺 2があり棺は中の死体と共に燃焼される。棺は支持部材3の上にある。棺2の持 ち込みはフレキシブルな経路50を介して行なわれる(これについての詳細は図 3を参照)。炉の内壁中に2つのバーナー5、6があり、燃料(例えば天然ガス )はパイプ7を介して供給され、酸素と戻された煙ガスの混合物はパイプ8を介 して供給される。混合物はミキサー9の中で形成される。ミキサー9には、純粋 酸素が例えばストック容器11のような酸素の源に接続されたパイプ10を介し て、また再循環する煙ガスはパイプ12と調整バルブ13を介して供給される。 そこからパイプ12が分岐するパイプ25は、燃焼炉1からの煙ガス排出パイプ である。 装置は更に他のミキサー14を備える。このミキサーには同様に再循環する煙 ガスが到達しこれはパイプ15を介して行なわれる。ミキサーへはパイプ16を 介して酸素が供給される。パイプ15は再び、燃焼炉1から排出された煙ガスを 導くパイプ25と結合し、パイプ16を介して酸素源11と結合する。再循環す る煙ガスの割合を決めるのは調整バルブ17の位置であり、調整バルブはパイプ 15の分岐の後にある。再循環する煙ガスの量は、約75%になるように調整さ れる。これは自然な空気の中の窒素の割合とほぼ匹敵する。人工的な空気の混合 物といえるものが生じる。パイプ26、27、28を介して、主としてCO2か ら構成され、燃焼の時に、発生した煙ガスの量により決まるさらに大量の煙ガス が排出される。自然な空気がなくそれにより空気と窒素の混合物が燃焼過程に加 わらないので、場合によっては燃料の中に存在する窒素だけが窒素酸化物を発生 させる。これにより、蓄積した窒素酸化物の量が著しく減少する。 燃焼循環から強制的に排出されるこの煙ガスは、まず始めにパイプ26を介し て熱交換機18に導かれ、そこから、例えばいわゆる“フルーク流れ(Flug strom)反応炉19”の中にパイプ27を介して導かれ、活性炭(例えば“ ソルバリット(Sorbalit)”(R))(水酸化カルシウムとパウダーと なった平炉コークスの混合物)がノズル20を介してパイプ21から供給される 。熱交換機18は、煙ガスを、反応炉19の最大限に許容される運転温度を上回 らないよう冷却する。ノズル20を介して供給されたパウダー状の吸収剤はその 後、洗浄された煙ガスが煙突23を介して出ていく前に、織物フィルター22中 で再び洗浄、除去される。 この説明で既にわかるように、調整バルブ13と17の位置により、燃焼炉1 中の燃焼で生じる煙ガスの割合は調整されて燃焼炉に戻される。即ち最初にパイ プ25、調整バルブ13、パイプ12、ミキサー9、パイプ8、バーナー5又は 6、次にパイプ25、パイプ15、ミキサー14、パイプ24を介して燃焼炉に 戻される。 燃料(例えば天然ガス)の燃焼に必要な酸素の量は、周知の燃焼装置とは異な り、例えばストック容器である酸素源11内にある少なくとも90%の純度を持 つ技術的に生成された酸素が、パイプ10とミキサー9を介して、バーナー5又 は6で使用できる。 “人工的”又は“合成された”空気(すなわち再循環する煙ガスと酸素の前述 の混合物)は、ミキサーから空気がパイプ24を介して直接に、すなわちバーナ ー中で燃焼するものとは別に、燃焼炉1に到達する前に、ミキサー14の中で作 られる。この供給は、棺2の木が燃焼する燃焼過程の始めの段階で行なわれる。 従来は通常なら空気を供給して燃焼させると空気中の酸素が限られた割合のため 十分でなく、大量の酸素を必要とする。従来の燃焼装置では上述したように、最 初の段階で非常に高い割合でCO(一酸化炭素)が生じる、なぜなら自然の空気 の場合、使用できる酸素は空気内に含まれる21%の酸素の割合により制限され るからである。棺2の木が燃やされる箇所で酸素が直接に調整可能に使用できる ことにより、生じるCOの割合は著しく減少する。燃焼に必要なエネルギーは更 に、木製棺の炭素の割合により調整され、その結果この筒所で、またこの段階で 、バーナーによる外部からのエネルギー供給が不必要となる。これは一方ではバ ーナーを介して供給される燃料(天然ガス)の準備(量)を減少し、他方では煙 ガス中の一酸化炭素の割合を減少し、又は一酸化炭素を全くゼロにする。 この全ての過程で純粋な酸素を使うことができるだけでなく、この再循環する 煙ガスと混合されることの理由は、さもないと炉の空間中の温度が許容できない ほど高温になるからである。戻された主としてCO2から構成される煙ガスは、 代わりとなる窒素の冷却機能と熱伝達機能を行う。 煙ガスの戻り即ち循環は冷却なしに行なわれる。この結果、炉空間で必要な附 加的な加熱が行える様、バーナー5及び6にあった接続経路内で自由に燃料の供 給が調整される。このため、燃焼過程の始めに棺2が燃焼し始めた時点にバーナ ーを部分的にスイッチオフすることが可能である。冷却されていない煙ガスの再 循環と酸素の使用可能性による高温の保持は、バーナーの操作なしに、すなわち 燃料なしに、燃焼過程の一時的な保持を可能にする。この結果非常に大量のエネ ルギーを節約でき、これは燃料に関しても酸素に関してもこれが言える。これに より、同時に、いわゆる温室効果により環境を害する、発生した二酸化炭素を減 少できる。 循環する大量の熱の戻りの利用率の上昇により、これにふさわしい他の装置が 本発明の優れた改良を示したとしても、又はこの種の燃焼装置では通常死者に対 する畏敬の念から、他の装置の加熱によりあるいはクーラーの運転により熱の利 用が行なわれないことを補足する。即ち、本発明ではこの熱が死体の冷却等に種 々利用される。その他の点では全ての場合での加熱のない期間中の余熱の利用は 問題がある。 全ての過程は燃焼過程の経過に対応した調整を必要とする。これは非常に変動 して経過する、なぜなら上述したように、まず始めに棺の燃焼が行なわれるから である。その後死体の燃焼が始まる。しかしこの過程では、死体の水分が多いた めに、燃焼ではない水分の蒸発がある。このため、始めの段階で、CO(一酸化 炭素)の発生を防ぐために、上述したように、燃焼過程の終わりの方の段階より 非常に多くの酸素を使用できなければならず、他方同時に最初の段階で大量のエ ネルギーを棺2の燃焼のために準備するべきであり、そうすることで燃料の附加 的な供給が不必要となる。これらの過程を制御するために、調整ユニット30が 備えられ、ユニットは1又は複数の温度センサー31とCOゾンデ37から構成 され、少なくとも燃焼炉1中の温度を測定する。これに応じて、バーナー5及び 6のパワーが制御パイプ32、33、再循環する煙ガスの量が調整バルブ13、 15により制御パイプ34、35を介して調整される。附加的に場合に於て、酸 素源11から供給される酸素の量をパイプ10又は16の上で、調整ユニットを 介して分離し、依存せずに調整可能にすることも計画される。その際特に煙ガス 中のCOが持続的にCOゾンデ37により測定される。この測定結果は、炉空間 内の酸素供給又は酸素濃度を制御するために使用される。 ここで提案される方法の他の利点は、寸法である。煙ガス流の体積の従来の燃 焼では約2200から2500Nm3/hの煙ガスが必要であるが、上述の循環 条件ではこれが約1/4になる、すなわち400−600Nm3/hの煙ガスと なる。これにより、新しい装置を非常に小さくでき同時にパワーが著しく上昇す る。更にシステムアップした装置の重量が著しく減少する。本発明の方法により 、燃焼持続時間が非常に短くなる。従来の火葬では最初の段階は膨張プロセス( CO発生)であるが、本発明では燃焼過程は集中的な酸素供給により非常に加速 される。これは火葬件数が増加していることを考えると非常に重要である。 ストック容器中の技術的に生成した酸素の準備は、通常の場合は蒸発ユニット を伴い、液状の形態で行なわれる。しかし、圧力交換吸収原理又は膜原理により 、酸素供給を現場で行なえるような装置を備えることもできる。 本発明の方法の他の利点は、必要な作動手段の量を減少できることである。通 常必要な、触媒による窒素除去又は活性炭“ソルバリット(Sorbalit) ”の添加などを、著しく減少できる。燃焼が空気なしに行なわれ、それにより窒 素酸化物の発生がゼロになるので、反応炉19中の排ガスの洗浄は基本的に、棺 と死体の燃焼で生じるジベンゾダイオキシンとジベンゾフラン、例えば水銀(虫 歯の充填材アマルガム)などのような重金属の燃焼により生じる毒物を除去する のにだけ役立つ。 図2は他の実施例を示し、図1で示される実施例とは以下の点で異なる:バー ナー5又は6のところでのバルブ13及びミキサー9を介する煙ガスの戻りが、 熱交換機18の後のポイントから行なわれる。これにより従来のバーナーの使用 が可能になる、なぜなら冷却された煙ガスがここに入ってくるからである。バー ナー5及び6を図1のように温度を高く設定することも不必要である。そうでな い場合、煙ガス再循環は以前と同様にパイプ15、ミキサー14、パイプ24を 介して行なわれる。 図3はフレキシブルな経路50を示す。目的は以下の要求から生じる:約60 −90分して棺2が燃焼すると、燃焼炉1のドア40が開く(例えばモーターで 高く持ち上げられるあるいは横に押される)。供給装置を介して他の棺2が燃焼 炉1に導入される。これが特別な安全措置なしに行なわれると、自然の空気が燃 焼室1内に侵入し、後続する燃焼の時に窒素酸化物の発生を導く。送出過程中の 燃焼室1内への空気の侵入を回避するための安全措置を講じると、この交換過程 中煙ガスの再循環をO2の混合なしに、またバーナー5、6の操作なしに更に続 けることが出来る、すなわち、ネガティブな結果を生じさせないで燃焼室1内の 温度を高レベル(650から1000℃)に維持する、同時に再加熱しないこと によりさらなるエネルギー節約効果を達成できる。更にこれにより時間を節約で きる。 図3の実施例ではフレキシブルな経路50内では、既に周知のように、棺2が プレート51の上に置かれている。このプレートはドア40に向かう方向で(矢 印52参照)移動可能、持ち上げ装置53によって上下動(矢印54参照)が可 能である。ドア40が開いている場合、棺2はプレート51の適切な動きにより 燃焼室1に導入され、支持3の上で支持される。本発明は、ドア40の近くにあ るプレートキャリア55と燃焼炉の間にフレキシブルな蛇腹56を備え、それは 棺2を囲み、一方棺2の搬送中には閉じた空間60を作る。図により類推される ように、錠57を開けると、プレート51に棺2が乗せられる。蛇腹56の内部 の空間60は空気パイプ61を介して排気ポンプ62と連通する。この方法で、 空間60内は、大気圧と比べて低い圧力となり、低圧により、ドア40が開いて いる時には空気は空間60から燃焼炉1に入らない。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成10年8月18日(1998.8.18) 【補正内容】 請求の範囲(補正) 1. 燃焼炉の内壁内に燃料を供給する少なくとも1つのバーナー(5、6) があり、燃焼炉では燃焼のときに生じる煙ガスの排出がパイプ(25)を介して 行なわれる、燃焼炉(1)内の棺(2)中に置かれた死休の火葬方法であって、 燃焼炉(1)内の燃焼が自然の空気の供給無しに行なわれ、燃焼室(1)から出 る煙ガスの少なくとも半分がパイプ(25)から分岐し、煙ガスの循環(8、9 、12、25;15、24、25)を形成するために煙ガスに酸素が混合され( 9、14)、混合物の一部が直接燃焼室(1)に、混合物の他の部分がバーナー (5、6)に供給され、調整ユニット(30)が、燃焼炉(1)内にある温度セ ンサー(31)の少なくとも1つにより、煙ガスと酸素の混合物のバーナー(5 、6)への供給を、燃焼炉(1)内の温度が所定の範囲にとどまり、燃焼のため の煙ガスと酸素の混合物により、棺の燃焼により使用できるエネルギーにより、 燃料を燃焼させず、酸素だけを供給するときの温度に到達する場合、バーナー( 5、6)をスイッチオフするように調整することを特徴とする火葬方法。 2. 2つのミキサー(9、14)中の酸素と煙ガスの比と、それぞれミキサ ー(9、14)に供給される再循環する煙ガスの量を、互いに独立に調整可能で あることを特徴とする請求項1記載の方法。 3. 燃焼過程の始めに、燃焼炉(1)に直接供給される酸素と再循環する煙 ガスの混合物の一部に含まれる酸素の割合が、燃焼する棺により使用できる炭素 を考慮して、基本的に一酸化炭素のない燃焼が行なわれるまで高められることを 特徴とする請求項1又は2のいずれか1項に記載の方法。 4. 温度範囲が650から1000℃であることを特徴とする請求項1記載 の方法。 5. 循環中の煙ガス流の体積が400から600Nm3/hであることを特 徴とする請求項1又はそれに続く請求項のいずれか1項に記載の方法。 6. 再循環する煙ガスの割合が、燃焼炉から排出される煙ガスの合計の約3 /4であることを特徴とする請求項1又はそれに続く請求項のいずれか1項に記 載の方法。 7. 煙ガスの煙突に排出される熱の一部が、吸収クーラー内で冷気生成のた めに使用され、これが死体の保存のための空間の冷却のために使用されることを 特徴とする請求項1又はそれに続く請求項のいずれか1項に記載の方法。 8. 棺(2)の燃焼炉(1)への送出が、フレキシブルな経路(50、56 )により行なわれ、経路は送出過程でドア(40)が開いている時、空間(60 )を周囲から隔離し、低圧にされ、経路内の空間(60)は窒素を含む大気の燃 焼炉(1)への侵入を防ぐことを特徴とする請求項1又はそれに続く請求項のい ずれか1項に記載の方法。 9. 2つの棺の燃焼サイクルの間で、煙ガスの再循環が、酸素の混合なく、 また燃料の供給なしに、保持されることを特徴とする請求項1又はそれに続く請 求項のいずれか1項に記載の方法。 10. 煙ガスの煙突(23)に排出される熱の一部が、加熱のために熱回収 のために導かれることを特徴とする請求項1又はそれに続く請求項のいずれか1 項に記載の方法。 11. その都度個々に燃焼炉に導入され、その中で燃焼され、燃焼過程の始 めには他の燃焼過程中より強く炭素が燃焼される、燃焼対象物の燃焼のための請 求項1又はそれに続く請求項のいずれか1項に記載の方法。 12. 燃焼炉の内壁内に燃料を供給される少なくとも1つのバーナー(5、 6)があり、燃焼炉は煙ガスの排出のためのパイプ(25)を備える、燃焼炉( 1)による棺の中に置かれた死体の火葬装置であって、煙ガスの排出のためのパ イプ(25)から煙ガスの一部の再循環のためのパイプ(12、15)が分岐し 、煙ガスの再循環のために分岐したものの少なくとも一部が、ミキサー(9)中 で、酸素源からの少なくとも90%の純度の酸素(11)と混合され、混合物が バーナー(5、6)に供給され、再循環のために分岐した煙ガスの他の部分に、 同様にミキサー(14)中で少なくとも90%の純度の酸素が混合され、この部 分が直接燃焼炉(1)に供給され、燃焼炉(1)内にある少なくとも1つの温度 センサー(31)により、煙ガスと酸素の混合物のバーナー(5、6)への供給 を、燃焼炉(1)内の温度が所定の範囲にとどまり、棺の燃焼のための煙ガスと 酸素の混合物により、棺の燃焼により使用できる燃料が理由で、酸素だけを供給 したときの温度に、燃料の附加的 な燃焼なく到達した場合、バーナー(5、6)がスイッチオフされるよう調整す る調整ユニット(30)が備えられることを特徴とする火葬装置。 13. 混合物をバーナー(5、6)に導入するミキサー(9)に熱交換機( 18)が接続されることを特徴とする請求項13記載の装置。 14. 熱交換機(18)がパイプ(26、27、28)内にあり、パイプの 中で、煙ガスの再循環する部分が分岐した後で、再循環しない煙ガスが煙突(2 3)に導かれることを特徴とする請求項12記載の装置。 15. それにより2つのミキサー(9、14)中の酸素と煙ガスの比と、ミ キサー(9、14)に導かれる再循環する煙ガスの量が互いに独立して調整でき る手段(30、13、17)が備えられることを特徴とする請求項12記載の装 置。 16. 燃焼炉(1)のドア(40)の前に燃焼炉へ送出する送出装置(50 )が備えられ、装置は搬送装置(51−56、60)を持ち、空間(60)と、 燃焼炉(1)のドア(40)が開いているときの送出過程中、その中に棺(2) が置かれる搬送装置を、周囲と隔離する手段(56)を持ち、送出過程中この空 間(60)を低圧にするための減圧手段(61、62)が備えられることを特徴 とする請求項12又はそれに続く請求項のいずれか1項に記載の装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 内壁中に燃料を供給される少なくとも1つのバーナー(5、6)があり 、燃焼で生じた煙ガスをパイプ(25)により排出する燃焼炉(1)内に置かれ た棺(2)中の死体の火葬方法であって、燃焼炉(1)中の燃焼が自然の空気の 供給無く行なわれること、燃焼室(1)を出る煙ガスの少なくとも半分が、煙ガ ス循環(8、9、12、25;15、24、25)によって、温かいまま燃焼室 (1)に供給されること、煙ガス循環中で煙ガスと酸素が混合される(9、14 )ことを特徴とする火葬方法。 2. 酸素が再循環する煙ガスの一部のみと混合され(9)、混合物が1又は 複数のバーナー(5、6)に供給されることを特徴とする請求項1記載の方法。 3. 1又は複数のバーナー(5、6)に供給される再循環する煙ガスの一部 が、冷却の後、熱交換機(18)中のミキサー(9)に供給されることを特徴と する請求項2記載の方法。 4. 熱交換機(18)が、その中で煙ガスが煙突(23)に排出されるパイ プ(26、27、28)中にあることを特徴とする請求項3記載の方法。 5. 煙ガス再循環が、その中で煙ガスが純粋な酸素と混合される2つの分離 したミキサー(9、14)を介して行なわれ、ミキサー(9)中で形成された混 合物が1又は複数のバーナー(5、6)に、また他のミキサー(14)で形成さ れた混合物が、燃焼炉(1)内に置かれた棺(2)の配置のために決められた内 部空間に直接供給されることを特徴とする請求項1又は先行する請求項のいずれ か1項に記載の方法。 6. 2つのミキサー(9、14)中の酸素と煙ガスの比と、それぞれミキサ ー(9、14)に供給される再循環する煙ガスの量を、互いに独立に調整可能で あることを特徴とする請求項5記載の方法。 7. 燃焼炉(1)中にある温度センサー(31)の少なくとも1つにより、 煙ガスと酸素の混合物の1又は複数のバーナー(5、6)への供給が、バーナー (5、6)のスイッチオフを含めて、所定の領域内の燃焼炉(1)の温度を維持 するように調整する調整ユニット(30)を備えることを特徴とする請求項1又 は先行請求項のいずれか1項に記載の方法。 8. 燃焼過程の始めに、酸素と、燃焼炉(1)に直接供給される再循環する 煙ガスの混合物に場合によっては含まれる酸素の量が、棺の燃焼により使用され る炭素を考慮して、一酸化炭素のない燃焼が可能なまで高められることを特徴と する請求項1又は先行請求項のいずれか1項に記載の方法。 9. 再循環する煙ガスの割合が、燃焼炉から排出される煙ガスの合計の約3 /4であることを特徴とする請求項1又は先行請求項のいずれか1項に記載の方 法。 10. 煙ガスの煙突に排出される熱の一部が、吸収クーラー内で冷気生成の ために使用され、これが死体の保存のための空間の冷却のために使用されること を特徴とする請求項1又は先行請求項のいずれか1項に記載の方法。 11. 棺(2)の燃焼炉(1)への送出が、フレキシブルな経路(50、5 6)により行なわれ、経路は送出過程でドア(40)が開いている時、空間(6 0)を周囲から隔離し、低圧にされ、経路内の空間(60)は窒素を含む大気の 燃焼炉(1)への侵入を防ぐことを特徴とする請求項1又は先行請求項のうちの いずれか1項に記載の方法。 12. 2つの棺の燃焼サイクルの間で、煙ガスの再循環が、酸素の混合なく 、また燃料の供給なしに、保持されることを特徴とする請求項1又は先行請求項 のいずれか1項に記載の方法。 13. 煙ガスの煙突(23)に排出される熱の一部が、加熱のために熱回収 のために導かれることを特徴とする請求項1又は先行請求項のいずれか1項に記 載の方法。 14. 煙突(23)の再循環しない煙ガスの排出管中に熱交換機(18)が 備えられることを特徴とする請求項1又は先行請求項のいずれか1項に記載の方 法。 15. 熱交換機(18)の後に反応炉(19)があり、反応炉に、煙ガスに 含まれる有害物質のためのフルーク流れ中の吸収剤が供給され、後続して配置さ れる織物フィルター(22)によって混合された物質が洗浄されることを特徴と する請求項14記載の方法。 16. その都度個々に燃焼炉に導入され、その中で燃焼され、燃焼過程の始 めには他の燃焼過程中より強く炭素が燃焼される、燃焼対象物の燃焼のための請 求項1又は先行請求項のいずれか1項に記載の方法。 17. 内壁内に、燃料を供給できる少なくとも1つのバーナー(5、6)が ある燃焼炉(1)と煙ガス排出のためのパイプ(25)を持つ、棺の中にある死 体の火葬装置であって、煙ガスの排出のためにパイプ(25)からパイプ(12 、15)が煙ガスの一部の再循環のために分岐し、再循環のために分岐した煙ガ スの少なくとも一部が、ミキサー(9)中で、90%以上の純度を持つ酸素源( 11)からの酸素と混合され、混合物は1つあるいは複数のバーナー(5、6) に供給されることを特徴とする火葬装置。 18. 再循環する煙ガスの一部に酸素が混合され、それにより形成された混 合物が1又は複数のバーナー(5、6)に供給されるミキサー(9)を備えるこ とを特徴とする請求項17記載の装置。 19. ミキサー(9)に熱交換機(18)が接続されることを特徴とする請 求項18記載の装置。 20. 熱交換機(18)がパイプ(26、27、28)内にあり、パイプの 中で、煙ガスの再循環する部分が分岐した後で、再循環しない煙ガスが煙突(2 3)に導かれることを特徴とする請求項19記載の装置。 21. 煙ガス再循環のために2つの別々のミキサー(9、14)が備えられ 、それらの中で煙ガスが90%以上の純度の酸素と混合され、ミキサー(9)内 で形成された混合物が1つあるいは複数のバーナー(5、6)に、また他のミキ サー(4)内で形成された混合物が直接に燃焼炉(1)に導かれることを特徴と する請求項17又は先行請求項のいずれか1項に記載の装置。 22. それにより2つのミキサー(9、14)中の酸素と煙ガスの比と、ミ キサー(9、14)に導かれる再循環する煙ガスの量が互いに独立して調整でき る手段(30、13、17)が備えられることを特徴とする請求項21記載の装 置。 23. 燃焼炉(1)中にある温度センサー(31)の少なくとも1つにより 、バーナー(5、6)のスイッチオフを含めた、煙ガスと酸素の混合物の1つあ る いは複数のバーナー(5、6)への供給と、煙ガスと酸素の混合物の燃焼炉(1 )への直接の供給が、燃焼炉(1)内の温度が所定の領域にとどまるよう調整す る、調整ユニット(30)が備えられることを特徴とする請求項17又は先行請 求項のいずれか1項に記載の装置。 24. 燃焼炉(1)のドア(40)の前に燃焼炉へ送出する送出装置(50 )が備えられ、装置は搬送装置(51−56、60)を持ち、空間(60)と、 燃焼炉(1)のドア(40)が開いているときの送出過程中、その中に棺(2) が置かれる搬送装置を、周囲と隔離する手段(56)を持ち、送出過程中この空 間(60)を低圧にするための減圧手段(61、62)が備えられることを特徴 とする請求項17又は先行請求項のいずれか1項に記載の装置。
JP10506534A 1996-07-17 1997-07-16 火葬方法 Pending JP2000514545A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19628741.3 1996-07-17
DE19628741A DE19628741C2 (de) 1996-07-17 1996-07-17 Verfahren zur Feuerbestattung
PCT/EP1997/003797 WO1998003820A1 (de) 1996-07-17 1997-07-16 Verfahren zur feuerbestattung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000514545A true JP2000514545A (ja) 2000-10-31

Family

ID=7800019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10506534A Pending JP2000514545A (ja) 1996-07-17 1997-07-16 火葬方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6382110B1 (ja)
EP (1) EP0912862B1 (ja)
JP (1) JP2000514545A (ja)
AT (1) ATE193766T1 (ja)
CZ (1) CZ14199A3 (ja)
DE (2) DE19628741C2 (ja)
WO (1) WO1998003820A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19637143A1 (de) * 1996-09-12 1998-03-19 Bsbg Bremer Sonderabfall Berat Vorrichtung zum Zuführen von Särgen zu einem Einäscherungsofen eines Krematoriums
DE19652967C1 (de) 1996-12-19 1998-04-09 Sbw Sonderabfallentsorgung Bad Feuerbestattungseinrichtung
ATE225488T1 (de) * 1997-07-18 2002-10-15 Linde Ag Verfahren und vorrichtung zum betreiben von gasbrennern
DE19853572A1 (de) 1998-11-20 2000-05-25 Messer Griesheim Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Feuerbestattung
DE19962195C1 (de) * 1999-12-22 2001-07-19 Harald Lueck Mobile Feuerbestattungseinrichtung
US8246343B2 (en) * 2003-01-21 2012-08-21 L'air Liquide Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Device and method for efficient mixing of two streams
US20100139533A1 (en) * 2008-12-05 2010-06-10 Jin-shin Park Movable integrated cremation device
DE102010017578B3 (de) * 2010-06-25 2012-01-05 Fien-Krematech Gmbh I. G. Krematoriumsofen
ITPR20110029A1 (it) * 2011-04-20 2012-10-21 Gem Matthews Internat S R L Dispositivo di abbattimento diossine presenti in fumi di combustione
TWI613400B (zh) * 2014-10-30 2018-02-01 Tokyo Hakuzen Co Ltd 火葬系統以及火葬方法
CA3035525A1 (en) 2016-09-02 2018-03-08 Regents Of The University Of Minnesota Systems and methods for body-proximate recoverable capture of mercury vapor during cremation

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2625121A (en) * 1948-04-22 1953-01-13 Leonard H Vanderwerf Method and apparatus for consuming bodies
DE2037561A1 (de) * 1970-07-29 1972-02-03 Metallgesellschaft AG, 6000 Frank fürt Schlammverbrennung
US3749031A (en) * 1971-11-08 1973-07-31 Wasteco Inc Controlled atmosphere incinerator
US3797415A (en) * 1972-10-30 1974-03-19 J Young Incinerator with a plurality of outer walls and a hollow grate
US3815523A (en) * 1973-04-04 1974-06-11 Kleenaire Recycling Syst Inc Incinerator
US3799077A (en) * 1973-04-05 1974-03-26 R Lowe Low-pollution trash incinerator
US4241783A (en) 1978-06-26 1980-12-30 Rockwell International Corporation Heating and cooling system
GB2114722B (en) * 1982-02-10 1986-04-03 Dowson And Mason Limited Improvements in or relating to furnaces
US4517902A (en) * 1983-05-31 1985-05-21 Christian J Vernon Control circuit for a solid fuel furnace
US4753181A (en) 1984-07-20 1988-06-28 Leon Sosnowski Incineration process
NL8500020A (nl) * 1985-01-04 1986-08-01 Acs Milieutechniek Bv Inrichting voor het reinigen van lucht.
JPS62261814A (ja) * 1986-05-07 1987-11-14 Nagoya Hakuai Shisetsu Kk 火葬炉の炉内台車移動装置
SE461351B (sv) * 1988-04-05 1990-02-05 Mitab Products Ab Incinerator
US4942832A (en) * 1989-05-04 1990-07-24 Bloom Engineering Company, Inc. Method and device for controlling NOx emissions by vitiation
DE4100179A1 (de) * 1991-01-05 1992-07-09 Kroeber Heinz Joachim Verfahren und vorrichtung zur reduzierung des gehalts an verunreinigungen in der luft
DE4118261A1 (de) * 1991-06-04 1992-12-10 Viessmann Hans Geblaesebrenner fuer heizkessel
US5179903A (en) * 1991-06-24 1993-01-19 Abboud Harry I Closed loop incineration process
DE9211554U1 (de) * 1992-03-04 1992-10-22 Pauli, Balduin, Dr., 8035 Gauting Feuerraumausbildung zum Verbrennen von Brennstoffen, Abfallstoffen oder einem Gemisch hiervon
DE9208823U1 (de) * 1992-03-21 1992-09-03 Balcke-Dürr AG, 4030 Ratingen Vorrichtung zur Nutzung des für den Betrieb einer Rauchgasentschwefelungsanlage nicht benötigten Wärmeüberschusses im Rauchgas
US5195883A (en) * 1992-04-01 1993-03-23 Aqua-Chem, Inc. Flue gas recirculation system with fresh air purge for burners
US5309850A (en) * 1992-11-18 1994-05-10 The Babcock & Wilcox Company Incineration of hazardous wastes using closed cycle combustion ash vitrification
DE4313102A1 (de) * 1993-04-22 1994-10-27 Sbw Sonderabfallentsorgung Bad Verfahren zum Reduzieren der Abgasmengen zur Eliminierung von NO¶x¶-Emissionen bei der Verbrennung, vorzugsweise bei der Abfallverbrennung
JPH06313509A (ja) * 1993-04-28 1994-11-08 Hitachi Ltd 微粉炭燃焼装置
JPH07103443A (ja) 1993-09-30 1995-04-18 Maeda Corp ごみ焼却装置
US5402739A (en) 1993-10-27 1995-04-04 Abboud; Harry I. Closed loop incineration process
DE9407906U1 (de) * 1994-05-18 1994-07-21 Industrieofenbau Dr. Richter GmbH, 65933 Frankfurt Einäscherungsanlage
JPH08121901A (ja) 1994-10-25 1996-05-17 Hitachi Ltd 廃棄物焼却熱変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0912862A1 (de) 1999-05-06
EP0912862B1 (de) 2000-06-07
DE19628741A1 (de) 1998-01-22
WO1998003820A1 (de) 1998-01-29
DE59701852D1 (de) 2000-07-13
CZ14199A3 (cs) 1999-06-16
DE19628741C2 (de) 1999-11-04
ATE193766T1 (de) 2000-06-15
US6382110B1 (en) 2002-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000514545A (ja) 火葬方法
JP2650879B2 (ja) 燃焼空気導入方法および燃焼装置
US6457424B1 (en) Cremation system
JP3113628B2 (ja) 廃棄物質からガスを発生させて利用するための方法と装置
JP2000039123A (ja) ブラウンガスを使用する廃棄物の焼却方法及び焼却装置
JPH06501521A (ja) スクラップからの金属再生
KR101001198B1 (ko) 친환경형 화장 소각로
JP2002071111A (ja) 火葬炉および火葬炉の燃焼方法
JPS62182516A (ja) 流動床式焼却炉の燃焼方法
JP3949386B2 (ja) ストーカ式ごみ焼却炉の酸素富化燃焼方法
JPS6355602B2 (ja)
CN2206408Y (zh) 火化炉消烟装置
JPH0559954B2 (ja)
JPS6176814A (ja) 低NO↓x燃焼方法
JP2701334B2 (ja) 雰囲気ガス発生装置の運転方法
JP2002048326A (ja) 可燃性用尽ガスの焼却処理装置
JP2020190391A (ja) 火葬炉及び火葬方法
JPH07172802A (ja) 燃料改質システム
JP2830166B2 (ja) 真空炉安全化法
JPS5883118A (ja) 微粉炭燃焼装置
JP3083913U (ja) 火葬炉
JPS63304921A (ja) 生鮮物貯蔵装置
JPH046303A (ja) 燃焼排ガス循環炉および燃焼方法
JPS6342798A (ja) 嫌気性処理装置
JPS6173824A (ja) 雰囲気熱処理方法およびその装置