JP2000507743A - 電気的な構成エレメントを、構成エレメントのための担体に載着する装着装置 - Google Patents

電気的な構成エレメントを、構成エレメントのための担体に載着する装着装置

Info

Publication number
JP2000507743A
JP2000507743A JP9534809A JP53480997A JP2000507743A JP 2000507743 A JP2000507743 A JP 2000507743A JP 9534809 A JP9534809 A JP 9534809A JP 53480997 A JP53480997 A JP 53480997A JP 2000507743 A JP2000507743 A JP 2000507743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting
component
suction pipette
carrier
mounting device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP9534809A
Other languages
English (en)
Inventor
デューベル ライナー
カープフィンガー エルンスト
ヨンケ ゲルハルト
メルフ ヨハン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2000507743A publication Critical patent/JP2000507743A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0408Incorporating a pick-up tool
    • H05K13/0409Sucking devices
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0404Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws
    • H05K13/0413Pick-and-place heads or apparatus, e.g. with jaws with orientation of the component while holding it; Drive mechanisms for gripping tools, e.g. lifting, lowering or turning of gripping tools
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/082Integration of non-optical monitoring devices, i.e. using non-optical inspection means, e.g. electrical means, mechanical means or X-rays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 装着装置に設けられた吸引ピペット2は、吸引される構成エレメント4と一緒に、プリント配線板(例えば5)上に駆動装置によって沈め込み可能である。吸引ピペット2はばね弾性的に支承された頂部3を有している。プリント配線板への載着時におけるこの頂部の変位は、駆動装置のためのスイッチ・オフ信号を発動する。これにより、構成エレメント4は迅速かつ確実にプリント配線板(例えば5)に載着することができる。

Description

【発明の詳細な説明】 電気的な構成エレメントを、 構成エレメントのための担体に載着する装着装置 本発明は、電気的な構成エレメントを、該構成エレメントのための担体に載着 する装着装置であって、担体に向かって沈め込み可能な少なくとも1つの吸引ピ ペットが設けられている形式のものに関する。 このようなユニバーサルな装着装置は、種々異なるプリント配線板厚さ、プリ ント配線板の種々の幾何学的な形状、ならびに構成エレメントの種々異なる厚さ を補償することが可能でなければならない。ドイツ連邦共和国特許第31533 89号明細書に基づき、駆動装置の電流消費を監視し、限界値に達した後に沈め 込み運動を中断することが公知である。この場合、制動しようとする質量が大き いので、著しい衝撃は、載着速度を減じることによってのみ小さくすることがで きる。しかしながらこれにより、装着装置の装着処理能力はある程度の範囲に制 限されたままである。 本発明の課題は、載着動作を加速し、しかも装置ならびに構成エレメントの機 械的な負荷を減じることである。 このような課題は、請求項1に記載の発明により解決される。触覚センサによ って、短い移送距離におけ る載着動作を直接的に監視することが可能である。プリント配線板に到達すると 、さほどの遅れなしにこのことが信号化され、駆動装置がストップされる。しか しながら、この駆動装置は僅かな惰性運転区間を必要とする。この惰性運転区間 は、介在するテレスコープ状のばね装置によって補償される。このようなテレス コープ状のばね装置は所定のばね緊縮を持って働く。このばね緊縮は載着力を損 傷を生ぜしめない値に制限する。このような装着装置においては、不変に高い速 度で構成エレメントをプリント配線板に載着することができる。しかもこの場合 、高い機械的な負荷をもたらすことはない。これにより、装着時間を著しく短縮 し、装着装置の装着処理能力を相応に高めることができる。 本発明の有利な構成が請求項2〜6に記載されている。 請求項2に記載の別の構成によって、ばね支承されていない質量が最小限に減 じられる。これにより、沈め込み速度をさらに増大することができる。ばねとセ ンサとの関連により、このセンサは吸引ピペットに組み込むことができるので、 この吸引ピペット自体がセンサとして役立つ。このことの利点は、異なる構成を 有する構成エレメントに付加的な不都合な部分が作用することがなくなることで ある。 請求項3および4に記載の光学的な検出装置は、極 めて敏感に形成することができるので、極めて短いばね行程の後に既に制動信号 を発動することができる。例えば信号リングの切換距離は0.1mmである。制 動信号の送出のあと、例えば0.2〜0.3mmの駆動装置の惰性運転が生じる ので、吸引ピペットの、ばね支承されていない部分の運動は0.3〜0.4mm の距離の後に既に終了することができる。このように短いばね行程によって、テ レスコープ状の案内部分に対する機械的な負荷が減じられるので、この案内部分 は極めてコンパクトに形成することができる。このことは、ばね支承されていな い質量を小さくし、担体に構成エレメントが載着される時の慣性力をも小さくす る。 請求項5に記載したさらに別の構成により、信号リングの傍らに達した光線部 分が、反射光バリヤに向かっては反射されないので、信号リングがばねを緊縮さ せる方向でセンサの領域内に導入された時には、相応に著しい強度差が受光ダイ オードに生ぜしめられる。 請求項6に記載したさらに別の構成により、光バリヤは機械的に吸引ピペット から分離されている。この光バリヤは駆動装置に対応配置されていて、この駆動 装置の送り運動に追従する。ピペット頂部がばねを緊縮させる方向で吸引ピペッ ト内に導入されると、信号リングとセンサ相互間の相対運動が生じる。これに応 じてこのセンサの入力信号が変化させられる。特に大 きな利点は、1つの回転体ヘッドに設けられた例えば12個の吸引ピペットのた めにただ1つのセンサしか必要とならないことである。 以下の本発明を、図面に示した実施例につき詳しく説明する。 第1図は、詳細には図示していない装着装置の回転体ヘッド1を、電気的な構 成エレメントと一緒に、プリント配線板に載着される前の状態で示す図である。 第2図は、第1図の回転体ヘッドの一部を、構成エレメントが載着される時の 状態で示す図である。 第3図は、第2図の部分を、構成エレメントが載着された直後の状態で示す拡 大図である。 第1図によれば、回転体ヘッド1がステップ状に、円形の矢印で示したように 、中心軸線を中心にして回転可能である。この回転体ヘッドは星状に分配された 、半径方向に移動可能な吸引ピペット2を備えている。この吸引ピペットの頂部 3はそれぞれ1つの電気的な構成エレメント4を吸引ホース10からの真空によ って一時的に保持することができる。その都度1つの吸引ピペット2が、例えば プリント配線板として形成された、構成エレメント4のための担体5よりも上方 の装着位置に位置している。吸引ピペット2は、図示していない駆動装置の駆動 ロッド7の連行体6によって把持される。この駆動ロッド7は、矢印で示した方 向、つまり担体5に向いた方向に移動可能である。こ のような運動は吸引ピペット2に伝達され、構成エレメント4は担体5上に置か れる。 吸引ピペット2の頂部3は載着方向でばね弾性的に支承されており信号リング 8に結合されている。この信号リングは、頂部3と吸引ピペット2相互間の相対 運動に追従する。信号リング8の上縁部の高さのところでは、連行体6に光学的 なセンサ9が取り付けられている。このセンサは反射光バリヤとして形成されて いる。この反射光バリヤは信号リング8に向いた方向に光線を送る。この光線は 信号リング8によって、部分的にのみ反射される。光線のその他の部分は吸引ピ ペット2の斜めの円錐面12に衝突し、この円錐面から著しく変向して、この光 線部分はセンサ9の受光ダイオードには反射されない。 第2図には、担体5に構成エレメント4が載着された瞬間の回転体ヘッド1の 一部が示されている。頂部3はまだ、残りの吸引ピペット2内には導入されてい ない。つまりばねは緊縮されていない。矢印によって示したセンサ9の光線はこ こではなおも不変のまま、信号リング8の上縁部に向いている。 第3図においては、吸引ピペット2の終端位置が、担体5の上方の構成エレメ ント4と共に示されている。駆動ロッド7は吸引ピペット2と一緒に、第2図に 示した位置に比べて僅かに担体5に向かって沈め込まれている。この場合頂部3 はこれに相応して、吸引ピ ペット2の残りの部分内に押し込まれている。構成エレメント4に作用する力は 、担体5に向かう方向で頂部を押圧する、図示していない圧縮ばねによって制限 されている。 信号リング8は頂部3に、この信号リングが頂部のばね運動に追従するように 結合されている。つまりこの場合、信号リング3は相応に、残りの吸引ピペット 2とセンサ9とに対して持ち上げられている。光線は今や、信号リング8の例え ば白色の、良好に反射する表面に完全に衝突し、その大部分がセンサ9の受光ダ イオードに反射される。例えば0.1mmのばね行程の後、既に、反射された光 線の強度が高められて、センサ9によって駆動装置の制動のための信号を発する ことができる。次いで、さらに0.2〜0.3mmのばね行程の後で、沈め込み 運動が静止状態にもたらされる。吸引ピペットの真空は例えば弁11(第1図) によって遮断することができる。これにより、構成エレメント4は頂部3から解 離される。次いで駆動装置は、駆動ロッド7によって吸引ピペット2を再び持ち 上げ、新たな構成エレメントを収容するための出発位置に引き戻す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヨハン メルフ ドイツ連邦共和国 D―82541 ミュンジ ング ドルフシュトラーセ 29

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1. 電気的な構成エレメント(4)を、該構成エレメント(4)のための担体( 5)に載着する装着装置であって、担体(5)に向かって沈め込み可能な少なく とも1つの吸引ピペット(2)が設けられており、装着装置が吸引ピペット(2 )を沈め込むための駆動装置(例えば7)を有しており、装着装置がセンサ装置 (例えば9)を有しており、該センサ装置が、担体(5)への構成エレメント( 4)の載着を検出して駆動装置(例えば7)の制動を発動するようになっている 形式のものにおいて、 吸引ピペット(2)が触覚センサを有しており、該触覚センサが、沈め込み 運動を終了させるための制御信号を生ぜしめ、駆動装置(例えば7)と、構成エ レメント(4)を保持する、吸引ピペット(2)の頂部(3)との間に、テレス コープ状のばね装置が設けられていることを特徴とする、電気的な構成エレメン トを、構成エレメントのための担体に載着する装着装置。 2. 吸引ピペット(2)の頂部(3)が、沈め込み方向でばね弾性的に変位可能 に支承されており、吸引ピペット(2)内に頂部(3)が、ばねを緊縮させる方 向で導入されることにより制御信号が発動されるようになっている、請求項1記 載の装着装置。 3. 頂部(3)が信号素子、特に信号リング(8)に運動学的に結合されており 、該信号リングの位置が光学的なセンサ(9)によって検出されるようになって いる、請求項2記載の装着装置。 4. 光学的なセンサ(9)が、反射光バリヤとして形成されており、該反射光バ リヤが信号リング(8)の縁部に向けられている、請求項3記載の装着装置。 5. 吸引ピペット(2)が信号リング(8)の前記縁部に続いて、斜めに延びる 区分、特に円錐面(12)を有している、請求項4記載の装着装置。 6. 多数の吸引ピペット(2)が、装着装置のステップ状に回転可能な回転体ヘ ッド(1)において案内されており、駆動装置が駆動ロッド(7)を有しており 、該駆動ロッドがそれぞれ、載着位置に位置する吸引ピペット(2)を把持し、 該吸引ピペットを構成エレメント(4)のための担体(5)に向かって沈め込み 、載着後再び引き戻すようになっており、光学的なセンサ(9)が駆動ロッド( 7)に取り付けられている、請求項3から5までのいずれか1項記載の装着装置 。
JP9534809A 1996-03-28 1997-03-27 電気的な構成エレメントを、構成エレメントのための担体に載着する装着装置 Ceased JP2000507743A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19612391.7 1996-03-28
DE19612391 1996-03-28
PCT/DE1997/000626 WO1997037522A1 (de) 1996-03-28 1997-03-27 Bestückeinrichtung zum aufsetzen eines elektrischen bauelements auf einen bauelementeträger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000507743A true JP2000507743A (ja) 2000-06-20

Family

ID=7789759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9534809A Ceased JP2000507743A (ja) 1996-03-28 1997-03-27 電気的な構成エレメントを、構成エレメントのための担体に載着する装着装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0890298A1 (ja)
JP (1) JP2000507743A (ja)
WO (1) WO1997037522A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0906010B1 (de) * 1997-09-30 2005-04-06 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung zum Bestücken von Bauelementeträgern mit elektrischen Bauelementen
DE19849384A1 (de) * 1998-10-27 2000-05-25 Karl Heinz Schmall Lineare Vorschubantrieb-Einrichtung für Bearbeitungswerkzeuge mit integrierter taktiler Fühleinrichtung für Erst-Positionierungsvorgänge am Werkstück vor Beginn des Bearbeitungsprozesses und integrierter Gewichtsentlastung
DE19919917A1 (de) 1999-04-30 2000-11-16 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Bestücken von Substraten mit Bauelementen
DE19919924A1 (de) 1999-04-30 2000-11-16 Siemens Ag Verfahren zum Betrieb eines Bestückautomaten, Bestückautomat, auswechselbare Komponente für einen Bestückautomaten und System aus einem Bestückautomaten und einer auswechselbaren Komponente
DE19925217A1 (de) 1999-06-01 2000-12-21 Siemens Ag Verfahren zum Bestücken von Substraten mit Bauelementen

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4657470A (en) * 1984-11-15 1987-04-14 Westinghouse Electric Corp. Robotic end effector
US5420488A (en) * 1993-12-03 1995-05-30 Motorola, Inc. Vacuum nozzle having dynamically adjustable placement force

Also Published As

Publication number Publication date
WO1997037522A1 (de) 1997-10-09
EP0890298A1 (de) 1999-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4859269A (en) Chip mounting apparatus
US4351518A (en) Suction-operated device for feeding sheets one by one to a point of utilization
CN101073088B (zh) 刷条成像器扫描引擎
JP2000507743A (ja) 電気的な構成エレメントを、構成エレメントのための担体に載着する装着装置
SE465743B (sv) Foerfaringssaett jaemte anordning samt anvaendning av en anordning foer identifiering och sortering av metallburkar
EP1780623A3 (en) Function extending apparatus for information processing device
EP0832437B1 (en) Safety device for a pipette arm
GB2335589A (en) Clutch control device for driven vacuum cleaner brush
US6888651B2 (en) Scanner
CN1184761A (zh) 用于转移对象的拾取和配置设备
US7963137B2 (en) Apparatus comprising a protection device
JPH01500397A (ja) 画像シリンダのための緊定装置
US4745673A (en) Spindle head unit of a machining center
CN212075631U (zh) 一种可防止吸附多张板料的搬运装置
EP0447085A2 (en) Device for monotoring wire supply and consumption
CN220663107U (zh) 一种用于检测分页的装置
JP3068569B2 (ja) ネジ分別機構
JP3783804B2 (ja) レーザ・パンチ複合機
CN219787018U (zh) 搬运装置和加工设备
CN210865986U (zh) 平头按钮自动组装装置
RU2012513C1 (ru) Устройство для останова груза
JPS60167733A (ja) 異種加工物検知機構を有するクランプ装置
SU673418A1 (ru) Самоцентрирующее зажимное устройство
JP3931653B2 (ja) シャトルフォークの安全装置
JPS6366012A (ja) ワツシヤの表裏選別装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040329

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051129

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20060424

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060530