JP2000354462A - 香気米粉及びその製造方法 - Google Patents

香気米粉及びその製造方法

Info

Publication number
JP2000354462A
JP2000354462A JP11166974A JP16697499A JP2000354462A JP 2000354462 A JP2000354462 A JP 2000354462A JP 11166974 A JP11166974 A JP 11166974A JP 16697499 A JP16697499 A JP 16697499A JP 2000354462 A JP2000354462 A JP 2000354462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rice
washing
rice powder
powder
rice flour
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11166974A
Other languages
English (en)
Inventor
Manabu Matsuda
松田  学
Makoto Takahashi
誠 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Biotech Japan Corp
Original Assignee
Biotech Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Biotech Japan Corp filed Critical Biotech Japan Corp
Priority to JP11166974A priority Critical patent/JP2000354462A/ja
Publication of JP2000354462A publication Critical patent/JP2000354462A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 利用範囲の広い新規な米粉を提供する。 【解決手段】 生米の乳酸発酵物を乾燥して粉末化し、
前記粉末を焙煎して製出した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、菓子類、麺類、蒲鉾、
飲料等の各種加工食料品の原材料として使用できる米粉
で特に香気を備えたもの及びその製造方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】米粉
は、従前より周知のごとく種々のものが知られており、
具体的には、生米(餅米、粳米)をそのまま挽いたり、
水晒し状態で挽いたりして粉末としたもの(上新粉、白
玉粉)、蒸して乾燥したものを挽いたり、更に煎ったり
するなどの加熱処理を施したもの(微塵粉、寒梅粉、道
明寺粉)等が知られている。
【0003】前記の米粉は、米粉を主材料とする食品に
使用されるものであり、添加物としては、澱粉質を根拠
とした増量剤として採用されるにすぎない。また特に生
米を乳酸発酵させた後に乾燥粉末化して製出した米粉も
知られている(特開平9−182569号)。前記の米
粉は、特に食塩存在下で乳酸発酵を行い、発酵後乾燥粉
末化したものである。そして澱粉系冷凍食品に使用した
場合に、冷凍変性を防止できるという効果を奏するとし
ているものである。
【0004】そこで本発明は、前記米粉と異なる機能性
を具備して食品添加物として便利な新規な米粉を提案し
たものである。
【0005】
【課題を解決する手段】本発明に係る香気米粉は、生米
の乳酸発酵物を乾燥して粉末化し、前記粉末を焙煎して
なることを特徴としたものである。
【0006】また香気米粉の製造方法は、洗米処理を施
した後常法の乳酸発酵処理を行い、常法の乾燥を行った
後粉砕して、200〜250メッシュ80%通過の粒子
で水分12〜15%の米粉とし、前記米粉を200〜2
50℃で15〜20分の焙煎を施してなることを特徴と
するものである。
【0007】従って前記香気米粉は、発酵による生成物
を含有し、焙煎したものたであるから、焙煎による種々
の香気成分を備えることになり、パン、クッキー、焼き
団子などの焼き菓子、竹輪等の焼き処理を行う食品に添
加すると、添加前の食品では備えること無い香ばしさを
有する食品を得ることができる。
【0008】
【実施の形態】次に本発明の実施の形態について、香味
米粉の製造工程に添って説明する。製造工程は、第一に
発酵工程を行い、次に乾燥粉砕工程を行い(基本的にこ
こまでは公知工程と同一である。)、そして本発明の特
徴である焙煎工程を行う。
【0009】発酵工程は、発酵槽に原材料となる生米を
投入し発酵を行うもので、原料となる生米(餅米でも粳
米でも良い)を、予め雑菌の付着を完全に除去するよう
に、水洗、有機酸、温水洗等の洗浄を施す。また仕込み
水も加熱殺菌により雑菌の生存を無くしておく。尚仕込
水には、乳酸菌の発育因子(例えばGYP培地用塩類溶
液:食塩、硫酸マグネシウム、硫酸第一鉄等の混合液)
を添加しておく。乳酸菌(植物由来の乳酸菌が適する)
は、培養して濃厚な菌体としておく。そして仕込水と生
米と培養乳酸菌を発酵槽に入れて発酵を行う。発酵は、
30〜40℃で3〜5日で仕込水のpHが3.0〜3.
5となった時点で発酵を終了する。
【0010】乾燥粉砕工程では、前記発酵終了した固形
分を水切りし、熱風により水分22〜25%となるよう
に乾燥させ、乾燥物を気流粉砕機で200〜250メッ
シュ80%通過の粒子まで粉砕する。この粉砕後の米粉
の水分は、12〜15%である。
【0011】焙煎工程は、前記の乾燥米粉を、200〜
250℃で15〜20分を標準として行うもので、水分
2.5〜5.0%の香気豊かな米粉を得ることができ
る。尚前記の焙煎条件の変更で、発酵によって得られた
成分に基づく焙煎香の選択が可能である。
【0012】次に前記香気米粉を各種製パンに利用した
例について説明する。食パンの製造に際して、下記表1
の通り、主材料の小麦粉100に対して、5(重量比
率:以下同様)の割合で、前記香味米粉(ローストパウ
ダーと表示)を混合し、周知の中種法をもって製出し
た。材料の詳細は表1に、また製造条件は表2に示し
た。特に本発明の香味米粉を使用する場合には、無添加
の場合に比較して5%添加時に、水4%増が目安であ
る。尚中種ミキシングの欄で、「M2」はミキサーの中
速回転2分を示し、「L1」はミキサーの低速回転1分
を示す。また「↓」は、ミキサーの停止を示す。
【0013】
【表1】
【0014】
【表2】
【0015】前記の製造で得た食パンは、イーストのオ
フフレーバーが消え、結果的に旨味が増した。
【0016】下記表3,4は、クルミパンの製造の材料
比率並びに製造条件を示したものである。
【0017】
【表3】
【0018】
【表4】
【0019】製出されたクルミパンは、香味米粉の風合
いとよくマッチした。特にくるみの量を通常より少なく
したので、香味米粉の香りが感じられ、クルミの風合い
とマッチし独自の風味を有するパンとなった。
【0020】下記表5,6は、フランスパンの製造の材
料比率並びに製造条件を示したものである。
【0021】
【表5】
【0022】
【表6】
【0023】製出されたフランスパンは、香味米粉によ
って香ばしさが増加し、石釜で焼いたものと同様の強い
風味を獲得出来た。
【0024】更に下記表7,8は、クッキーの製造の材
料比率並びに製造条件を示したものである。
【0025】
【表7】
【0026】
【表8】
【0027】クラッカーの製造に際しては、水分調整
(水分4%増)を必要とするが、製出されたクラッカー
は、パリパリ感が増した。
【0028】尚前記の使用例として、パンやクラッカー
を示したが、焼き団子のようなものや、米菓などへの添
加混入使用によって、風味改善や新規な風味を有する独
自の食品の製出に利用できる等、その利用範囲が限定さ
れるものではない。
【0029】
【発明の効果】以上のように本発明は、従前に存在しな
い独自の香気を備えた米粉を提供できたもので、種々の
加工食品に添加することで、当該食品に独自の香ばしさ
を簡単に付与でき、米の利用範囲を拡大するととも、そ
の利用によって独自の風味を有する食品を製出できたも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法の製造工程を示す説明図。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 生米の乳酸発酵物を乾燥して粉末化し、
    前記粉末を焙煎してなることを特徴とした香気米粉。
  2. 【請求項2】 洗米処理を施した後常法の乳酸発酵処理
    を行い、常法の乾燥を行った後粉砕して、200〜25
    0メッシュ80%通過の粒子で水分12〜15%の米粉
    とし、前記米粉を200〜250℃で15〜20分の焙
    煎を施してなる香気米粉の製造方法。
JP11166974A 1999-06-14 1999-06-14 香気米粉及びその製造方法 Pending JP2000354462A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11166974A JP2000354462A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 香気米粉及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11166974A JP2000354462A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 香気米粉及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000354462A true JP2000354462A (ja) 2000-12-26

Family

ID=15841073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11166974A Pending JP2000354462A (ja) 1999-06-14 1999-06-14 香気米粉及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000354462A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003102408A (ja) * 2001-09-27 2003-04-08 Bio Tec Japan:Kk ダイエット米及びその製造方法
SG98367A1 (en) * 1999-03-10 2003-09-19 Q Lin Internat Pte Ltd Organic fragrant rice products/fragrant rice products
JP2010011756A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Shoichi Kobayashi 有機酸を用いた澱粉系素材の改質方法及び改質澱粉素材
JP2012044907A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Sendai Miso Shoyu Kk 黒酢粉末の製造法
JP2015211653A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 株式会社明治 シリアルブロック菓子
KR20200063403A (ko) * 2018-11-27 2020-06-05 김수민 쌀가루 제조방법 및 쌀 발효 및 제분장치

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG98367A1 (en) * 1999-03-10 2003-09-19 Q Lin Internat Pte Ltd Organic fragrant rice products/fragrant rice products
JP2003102408A (ja) * 2001-09-27 2003-04-08 Bio Tec Japan:Kk ダイエット米及びその製造方法
JP2010011756A (ja) * 2008-07-01 2010-01-21 Shoichi Kobayashi 有機酸を用いた澱粉系素材の改質方法及び改質澱粉素材
JP2012044907A (ja) * 2010-08-25 2012-03-08 Sendai Miso Shoyu Kk 黒酢粉末の製造法
JP2015211653A (ja) * 2014-05-02 2015-11-26 株式会社明治 シリアルブロック菓子
KR20200063403A (ko) * 2018-11-27 2020-06-05 김수민 쌀가루 제조방법 및 쌀 발효 및 제분장치
KR102239485B1 (ko) * 2018-11-27 2021-04-14 김수민 쌀가루 제조방법 및 쌀 발효 및 제분장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101916291B1 (ko) 김치유산균을 함유한 막걸리 분말 제조방법
CN103005286B (zh) 一种米制品自发粉及制作方法与应用
JPWO2004047561A1 (ja) 米粉の製造方法とその用途
KR101458571B1 (ko) 비유탕 한과의 제조방법 및 이에 의해 제조된 비유탕 한과
KR102126013B1 (ko) 쌀가루 마카롱의 제조방법 및 이에 의해 제조된 쌀가루 마카롱
KR101340277B1 (ko) 유산균 발효에 의한 쌀 발효물
KR102532897B1 (ko) 천연 발효종의 제조방법
KR101831110B1 (ko) 김밥 제조방법
JP3075556B2 (ja) 米粉及びそれを用いた加工食品の製造法
JP3101621B1 (ja) 粉末状キムチ混合薬味の製造方法
KR101720844B1 (ko) 표고 균사체 배양미를 이용한 젖산발효물의 제조방법
JP3648403B2 (ja) 製パン改良剤及びそれを利用した製パン方法
KR20170128932A (ko) 천일염 함유 쌀유산균발효물, 그 제조방법 및 그로부터 제조된 김치소스 조성물
JP2000354462A (ja) 香気米粉及びその製造方法
JP2004357631A (ja) 穀粉発酵物及びこれを用いた発酵風味菓子の製造方法
KR102345416B1 (ko) 쌀누룩 된장 및 이의 제조방법
JPS58201960A (ja) 食品用風味賦与剤の製造方法
JP3156902B2 (ja) 低蛋白質米、その製造方法及びその加工方法
KR102127485B1 (ko) 떡 케이크 장식용 절편의 제조방법 및 이에 의해 제조된 떡 케이크 장식용 절편
KR20060099348A (ko) 청국장 찐빵 및 그 제조방법
KR101721634B1 (ko) 빵의 제조방법 및 그 방법에 의해 제조된 빵
JP2813902B2 (ja) 乾燥納豆の製造方法、及び納豆膨化体
KR20210026703A (ko) 두류 가공식품의 제조방법 및 그 조성물
KR100555773B1 (ko) 건청국장 및 그 제조방법
KR101236113B1 (ko) 고추장 분말원료의 제조방법