JP2000341114A - 自動周波数発生装置 - Google Patents

自動周波数発生装置

Info

Publication number
JP2000341114A
JP2000341114A JP11151254A JP15125499A JP2000341114A JP 2000341114 A JP2000341114 A JP 2000341114A JP 11151254 A JP11151254 A JP 11151254A JP 15125499 A JP15125499 A JP 15125499A JP 2000341114 A JP2000341114 A JP 2000341114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
data
amplitude
signal
carrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11151254A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuyuki Kudo
徳幸 工藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP11151254A priority Critical patent/JP2000341114A/ja
Publication of JP2000341114A publication Critical patent/JP2000341114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の技術では、搬送された搬送波やデータ
クロックの再生を行うには、復調された受信データが必
要となる。この時、受信される搬送波の周波数変動が大
きいときには初期の同期確立が困難になり、搬送波の再
生に必要な正確な受信データが得られにくくなる。 【解決手段】 本発明では、搬送波が少なくても2つ以
上の振幅状態を持ち、その振幅状態の大きさが一定周期
ごとに変化する信号を受信する受信機において、前記搬
送波の振幅変化(包絡線)を2値化されたディジタルデ
ータに変換し、前記ディジタルデータを元に搬送波周波
数の同期再生を行う手段を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は少なくても2つ以
上の異なる振幅電圧状態の信号を混在させて送信する通
信系で、信号振幅の大きい送信状態の送信周期が、送信
データ周波数及び送信搬送波周波数を基に一定周期で送
信される通信系の受信装置の周波数発生部において、特
に送信信号振幅差のデータを利用した自動周波数発生装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5に受信機の概略の構成を示すブロッ
ク図を示す。この図において、1はアンテナ、2は受信
高周波信号を増幅するための高周波増幅器、3は高周波
増幅器2で増幅された受信信号と受信機で生成される局
部発振器出力とを混合して中間周波数に変換する周波数
変換機である。
【0003】4は周波数変換機3で生成された受信中間
周波数信号を増幅するための増幅器、5は増幅された受
信中間周波数信号から復調された受信データを得るため
の復調器と再生されたデータを加工し同期確立及び制御
などを行う再生受信データ加工部である。
【0004】6は受信機での周波数発生部、さらに周波
数発生部6の中で、7は高周波信号を中間周波数に変換
するための周波数を生成するための受信局部発振器、8
は復調に用いられる搬送波もしくはデータクロックを再
生するための周波数再生部とで構成されている。
【0005】この従来の技術では、搬送波及びデータク
ロックの再生には、搬送波から同期した一定位相の信号
を抽出するために、位相同期ループを用いる方法が広く
利用されている。
【0006】位相同期ループは図6に示すように、基本
的に位相比較器100とループフィルタ101と電圧制
御発振器102とで構成される。
【0007】その動作は、自走発振器である電圧制御発
振器102の出力周波数をフィードバックさせ、位相比
較器100において入力周波数と比較し2つの入力周波
数の周波数差及び位相差を表す電圧として出力する。
【0008】次に、低周波数帯域通過フィルタにより構
成されているループフィルタ101において高周波数帯
域の影響を取り除き、電圧制御発振器102を制御する
ための電圧として出力される。
【0009】この制御電圧は、電圧制御発振器102に
おいて出力周波数を入力周波数の周波数及び位相に等し
くなるように調整するために使われ、一連の動作を繰り
返すループを形成する。
【0010】従来の位相同期ループを使用した送信波信
号の再生方法として、以下の技術が知られている。
【0011】第1の技術は、図8のブロック図に示すよ
うに、受信搬送波信号の逆変調により変調成分のない搬
送波の再生を行う方法がある。
【0012】図8に従ってその動作を説明する。まず、
受信搬送波信号aを復調器30で復調して、復調された
受信データbを得る。
【0013】次に、復調された受信データbとデータ成
分の位相が同位相になるように遅延回路40において受
信搬送波信号aを遅延させる。
【0014】遅延された受信搬送波と復調された受信デ
ータを逆変調回路41において逆方向に変調して変調成
分の無い搬送波を生成する。
【0015】逆変調回路41によって生成された変調成
分の無い搬送波と電圧制御発振器102において再生さ
れた再生搬送波とを位相比較器100において位相比較
し、位相偏差の乗った出力をループフィルタ101で平
滑化し電圧データを作成し、この電圧データを用いて電
圧制御発振器102の出力周波数の周波数と位相の調整
とを行いループを形成する。
【0016】第2の技術は、図9のブロック図に示すよ
うに、再生搬送波を再変調回路により、変調成分のある
搬送波に再生を行う方法がある。
【0017】図9に従ってその動作を説明する。まず、
受信搬送波信号aを復調器30で復調して、復調された
受信データbを得る。
【0018】次に、受信データbと電圧制御発振器10
2からの再生搬送波cとを再変調回路42において再変
調して変調成分のある受信搬送波信号を再生成する。
【0019】次に、上記生成された変調成分を持つ再生
受信搬送波信号とデータ成分が同位相になるように遅延
回路40において受信搬送波信号を遅延させる。
【0020】遅延させていた受信搬送波信号と再変調回
路42において生成された、再生された変調成分のある
搬送波とを位相比較器100において、位相比較し、位
相偏差の乗った出力をループフィルタ101で平滑化し
電圧データを作成し、この電圧データを用いて電圧制御
発振器102の出力周波数の周波数と位相の調整を行い
ループを形成する。
【0021】上記第1及び第2の技術は、オーム社発
行、ディジタル変復調回路の基礎、46−50項に記載
された搬送波の再生方法がる。
【0022】第3の技術は、図10のブロック図に示す
ように、復調された受信データを用いて、同期回路と制
御回路において再生周波数と受信機基準周波数発振器の
出力周波数制御の分周比を設定する方法がある。
【0023】図10に従ってその動作を説明する。ま
ず、受信搬送波信号aを復調器30で復調し復調された
受信データbを得る。
【0024】次に、復調された受信データを同期回路3
1において再生搬送波と受信搬送波のずれを検出する。
【0025】制御回路32において、そのずれを補正す
るため、受信機基準周波数発生器に接続された可変分周
器10bと再生搬送波または再生クロックを発生するた
めの周波数再発生用の電圧制御発振器102に接続され
た可変分周器10aのうちの少なくとも1つの分周比を
設定するためのデータを作成し出力出力する。
【0026】つぎに、上記分周器10a、10bで分周
し生成された2つの分周波を位相比較器100において
と位相比較し、位相偏差の乗った出力をループフィルタ
101で平滑化された電圧データを用いて電圧制御発振
器102の出力周波数の周波数と位相の調整を行いルー
プを形成する。
【0027】上記第3の技術の近似技術としては、特公
平7−105822に記載された自動周波数制御装置が
ある。
【0028】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、搬送
された搬送波やデータクロックの再生を行うには、復調
された受信データが必要となる。
【0029】この時、受信される搬送波の周波数変動が
大きいときには初期の同期確立が困難になり、搬送波の
再生に必要な正確な受信データが得られにくくなる。
【0030】従って、受信搬送波信号に対する搬送波の
再生や、データクロックの再生が困難となる。
【0031】この発明は、搬送波の再生および搬送され
たデータクロックの再生に復調された受信データを必要
としないために、受信搬送波信号の周波数変動に対して
対応した搬送波および、データクロックの再生手段を提
供する。
【0032】
【課題を解決するための手段】第1の本発明では、搬送
波が少なくても2つ以上の振幅状態を持ち、その振幅状
態の大きさが一定周期ごとに変化する信号を受信する受
信機において、前記搬送波の振幅変化(包絡線)を2値
化されたディジタルデータに変換し、前記ディジタルデ
ータを元に搬送波周波数の同期再生を行う手段を備えて
いる。
【0033】第2の本発明では、第1の発明の構成に加
えて、電圧制御発振器から生成される局部発振周波数デ
ータと基準周波数発生器から生成される周波数データと
を用いた搬送波周波数の同期再生手段において、2値化
されたディジタルデータと局部発振器周波数データを切
り替えるスイッチと、前記スイッチ制御及びそれぞれの
入力周波数データに対応させた分周比を出力する制御回
路と、入力された分周比のデータに応じて入力周波数を
分周する分周器と、を有する。
【0034】第3の本発明では、第1の発明の構成に加
えて、受信波信号を信号振幅に応じた量子化をするため
に用いられる量子化器前置増幅器の自動利得制御回路
と、前記自動利得制御回路において検出された振幅デー
タを格納するシフトレジスタと、前記利得と比較するた
めの閾値データを格納するリファレンスレジスタと、2
つのレジスタのデータを入力して差分を出力する減算器
と、前記減算器出力から符号を示すビットを抜き出して
符号判定し受信信号振幅を2値化する符号判定器と、を
有する。
【0035】第4の本発明では、第1の発明の構成に加
えて、受信波信号を基準となる閾値電圧と比較するため
のコンパレータと、前記コンパレータの出力を受信信号
の電圧振幅に応じた包絡線波形にするためのローパスフ
ィルタと、前記ローパスフィルタの出力を閾値電圧と比
較し波形を整形し受信信号振幅の状態を2値化するため
のコンパレータと、を有する。
【0036】
【発明の実施の形態】図7に、この発明において適用が
可能な送信機からの送信信号の概念を示す。
【0037】図7において、200,201,202は
送信機から送信される搬送波の一例を示し、図において
横軸方向は時間を表し、縦軸方向は送信機の送信信号振
幅レベルの大きさを表し、送信機は400に示す一定間
隔周期で少なくても2種類以上の信号振幅状態で搬送波
を送信する。
【0038】200に示す送信搬送波では一定間隔で信
号振幅の大きいバースト波の200a〜200eが送信
され、201に示す送信搬送波では一定間隔で信号振幅
の大きい送信波群201a1201eが送信され、20
2に示す搬送波では一定間隔でバースト波の送信と送信
を行わない状態とを繰り返している。
【0039】400に示されている一定周期とは、送信
機の局部発振器に同期していて且つ、送信搬送波および
送信データクロックと一定の時間的関係がある事を示
す。
【0040】この発明は、このように送信されている送
信波の受信機において適用され、受信した搬送波の受信
信号振幅に対して関値を設け、送信信号振幅を大小2つ
の状態にして、2値化されたデータを生成する。
【0041】上記200、201,202の受信搬送波
に対する2値化されたデータをそれぞれ、300,30
1,302に示す。
【0042】次に、2値化されたデータをデータラッチ
のフリップフロップや分周器に入力して302に示すよ
うに、ハイレベルとローレべルとが同−の時間長となる
クロックデータを得る。
【0043】送信信号振幅の大きさの比率は、この解決
手段にある2値化されたデータの精度に関係し、一定周
期で送信されている大きい振幅状態を信号と考え、前記
を除く送信状態において最も大きい送信信号振幅状態を
ノイズと考える事に上り、両者の関係を信号対ノイズの
関係として捕らえる事ができる。
【0044】その時、閾値は信号レベルとノイズレベル
の中間レベルに設定する事により最適化される。
【0045】これら一連の操作により再生された受信デ
ータを用いずに搬送された受信波に同期したクロックが
生成できる。
【0046】本発明は、ここで生成されたクロックを受
信機の周波数再生のデータクロックとすることにより上
記問題を解決するものである。
【0047】この発明に関わる、自動周波数制御装置
は、受信された搬送波信号から直接搬送波の周波数成分
を抽出するために、復調データが正確に復調されていな
くても入カ搬送波および入力データクロックに応じた周
波数の再生が可能である。
【0048】加えて、従来の技術に対して併用して使用
することもできるため、それぞれの特性を生かして使い
分ける事により、より性能の上い受信機における周波数
の再生成をする事が可能となる。
【0049】図1は、第1の実施の形態を示す概略ブロ
ック図である。
【0050】この実施の形態に示した受信搬送波および
受信データクロックの再生のブロック図において、前記
策8図、第9図、第10図に示す従来の技術によるブロ
ック図と以下の点を除いて同じであるため、異なる部分
についてのみ説明する。
【0051】位相比較器100に入力する2つのクロッ
クのうち一つはこの発明に関わるクロックであり、その
動作を説明する。
【0052】受信搬送波信号は、信号振幅検出器20に
おいて受信信号の一定期間の信号振幅を検出し、振幅レ
ベル2値化回路においてあらかじめ設定されている閾値
により判断し受信信号振幅があらかじめ設定されている
閾値を越えているか否か、を判断して2値の値を取るデ
ータにして出力し、出力波形がハイレベルとローレベル
とで時間的に2分されるように分周器10cによって1
/M分周して位相比較器100への入カデータとする。
【0053】もう一つのクロックは電圧制御発振器10
2からの出力周波数を送信機において送信される周波数
と搬送波周波数お上びデータクロック周波数との関係か
ら導き出される分周比において分周器10dで1/N分
周したデータを入力する。
【0054】ここで2つの分周比は下記の式が成り立つ
ように設定される。
【0055】(大信号振幅状態送信周波数)×1/N=
(再生波周波数)×1/M 図2は、第2の実施の形態を示す概略ブロック図であ
る。
【0056】上記実施の形態において述べていた内容
を、図10に示している従来技術に付加・適用している
もので、図10に対して、信号振幅検出器20と振幅レ
ベル2値化回路21、入力周波数切換えスイッチ60を
加えたことを特徴としている。
【0057】その動作は、振幅レベル2値化回路21で
再生されたクロックと電圧制御回路102で生成された
再生波を入力し、同期制御回路32からの制御信号を受
けて上記2つの出力周波数のうちどちらかを可変分周器
10fに出力する入力周波数切換えスイッチ60と、入
力周波数の状態と同期回路の結果から算出される分周デ
ータを同期制御回路32から2つの可変分周器10e,
10fに入力する。
【0058】2つの分周器からの出力を位相比較器10
0に入力する。
【0059】この構成を取る事で、初期同期時の搬送波
周波数の再生には信号振幅からのデータを用い、さらに
位相精度を高めるため同期回路からのデータにスイッチ
することができる。
【0060】図3には、この発明において用いられる信
号振幅検出器20と振幅レベル2値化回路21の構成を
ディジタル回路において適応した一例を示す。
【0061】受信波信号は量子化前置増幅器70におい
てアナログ信号を最適振幅に増幅されて、アナログ信号
をディジタル信号に変換する量子化器71に入力され
る。
【0062】ディジタル信号に変換された信号は復調器
30と量子化前置増幅器の利得を調整するための自動利
得制御回路72に入力される。
【0063】自動利得制御回路72は一般に、量子化器
の信号対量子化雑音比を良くするために入力信号の振幅
を量子化器71の量子化のステップ幅に整合させるため
に用いられており、量子化されたデータの1から数ワー
ドの状態により送信信号振幅を計算して、量子化前置増
幅器の利得を調整する。
【0064】この発明では、この自動利得制御回路から
出力されるゲイン設定のデータをシフトレジスタ73に
格納し、リファレンスレジスタに格納されている閾値デ
ータと減算器75において差分データを作成する。
【0065】次に、減算器75の出力データはその符号
を示すビットを抽出する符号判定器76により2値化さ
れた受信データとなり出力される。
【0066】また、ノイズによる誤検出に関しては、自
動利得制御回路72からシフトレジスタ73の間、もし
くは、減算器出力の後にディジタル構成のフィルタを用
いて余分な周波数成分を取り除く構成をとれば良い。
【0067】図4には、この発明において用いられる信
号振幅検出器20と振幅レベル2値化回路21の構成を
アナログ回路において適応した一例を示す。
【0068】受信波信号はコンパレーク80においてあ
らかじめ設定されている閾値電圧Xと比較され受信電圧
が関値よりも大きい時にはハイレベル、低い時にはロー
レベルになるくし形の出力波形を出力する。
【0069】次に、コンパレーク80から出力された信
号をローパスフィルタ81でフィルタリングしてくし形
の波形から80入力された閾値を越えたところをなだら
かに結ぶような信号を出力する。
【0070】次に、コンパレーク82において、フィル
タリングされた信号とその信号に対して決められた閾値
電圧Y比較して矩形波を出力して受信信号レベル2値化
データとする。
【0071】この構成を取る事により、送信信号振幅が
スパイク状に大きいのノイズに対しても、ローパスフィ
ルタ81のカットオフ周波数と、閾値電圧Yの値の設定
において取り除く事ができる。
【0072】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、受信
機における受信搬送波信号からの周波数の再生に復調さ
れた受信データを使用しないため、ドップラーや送信局
からの受信周波数の大きなずれに対しても追随した自動
周波数発生装置を構成する事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の−の実施の形態による自動周波数制
御装置の構成を示すブロック図。
【図2】この発明の別の実施の形態に上る自動周波数制
御装置の構成を示すブロック図。
【図3】この発明の実施の形態において使用されている
受信波信号振幅検出回路と振幅レベル2値化回路をディ
ジタル回路において実現するためのブロック図。
【図4】この発明の実施の形態において使用されている
受信波信号振幅検出回路と振幅レベル2値化回路をアナ
ログ回路において実現するためのブロック図。
【図5】受信機の構成を示すブロック図。
【図6】自動周波数発生装置において使用されている位
相同期ループの基本構成を示すブロック図。
【図7】この発明の実施の形態を有効とするための搬送
波の構成図と搬送波の信号振幅レベル2値化のタイミン
グチャートを示す図。
【図8】従来の技術において搬送波を再生させる為に受
信搬送波を逆変調して自動周波数制御装置を構成するブ
ロック図。
【図9】従来の技術において搬送波を再生させる為に再
生搬送波をを再変調して自動周波数制御装置を構成する
ブロック図。
【図10】従来の技術において搬送波もしく搬送クロッ
クを再生させる為に同期回路と同期コントローラを用い
て分周器の分周比を制御して、自動周波数発生装置を構
成するブロック図。
【符号の説明】
100 位相比較器 101 ループフィルタ 102 電圧制御発振器

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 搬送波が少なくても2つ以上の振幅状態
    を持ち、その振幅状態の大きさが一定周期ごとに変化す
    る信号を受信する受信機において、前記搬送波の振幅変
    化を2値化されたディジタルデータに変換し、前記ディ
    ジタルデータを元に搬送波周波数の同期再生を行う手段
    を備えたことを特徴とした自動周波数発生装置。
  2. 【請求項2】 電圧制御発振器から生成される局部発振
    周波数データと基準周波数発生器から生成される周波数
    データとを用いた搬送波周波数の同期再生手段におい
    て、2値化されたディジタルデータと局部発振器周波数
    データを切り替えるスイッチと、前記スイッチ制御及び
    それぞれの入力周波数データに対応させた分周比を出力
    する制御回路と、入力された分周比のデータに応じて入
    力周波数を分周する分周器と、を有することを特徴とす
    る請求項1に記載の自動周波数発生装置。
  3. 【請求項3】 受信波信号を信号振幅に応じた量子化を
    するために用いられる量子化器前置増幅器の自動利得制
    御回路と、前記自動利得制御回路において検出された振
    幅データを格納するシフトレジスタと、前記利得と比較
    するための閾値データを格納するリファレンスレジスタ
    と、2つのレジスタのデータを入力して差分を出力する
    減算器と、前記減算器出力から符号を示すビットを抜き
    出して符号判定し受信信号振幅を2値化する符号判定器
    と、を有する事を特徴とする請求項1に記載の自動周波
    数発生装置。
  4. 【請求項4】 受信波信号を基準となる閾値電圧と比較
    するためのコンパレータと、前記コンパレータの出力を
    受信信号の電圧振幅に応じた包絡線波形にするためのロ
    ーパスフィルタと、前記ローパスフィルタの出力を閾値
    電圧と比較し波形を整形し受信信号振幅の状態を2値化
    するためのコンパレータと、を有する事を特徴とする請
    求項1に記載の自動周波数発生装置。
JP11151254A 1999-05-31 1999-05-31 自動周波数発生装置 Pending JP2000341114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11151254A JP2000341114A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 自動周波数発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11151254A JP2000341114A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 自動周波数発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341114A true JP2000341114A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15514654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11151254A Pending JP2000341114A (ja) 1999-05-31 1999-05-31 自動周波数発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000341114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100956758B1 (ko) 2007-12-26 2010-05-12 전자부품연구원 자동 주파수 조절장치
US9698630B2 (en) 2013-08-01 2017-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for wireless energy reception using hybrid synchronization

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100956758B1 (ko) 2007-12-26 2010-05-12 전자부품연구원 자동 주파수 조절장치
US9698630B2 (en) 2013-08-01 2017-07-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for wireless energy reception using hybrid synchronization

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2105423C1 (ru) Способ корректировки местных гетеродинов приемника и устройство для его осуществления
JPS59161146A (ja) 受信機
JPH06188776A (ja) 伝送システムと伝送システム用受信器
US5539355A (en) Frequency-shift-keying detector using digital circuits
JPH08298682A (ja) 無線通信システムおよび通信装置
AU544712B2 (en) Remote control receiver
US6038268A (en) Direct conversion FSK signal radio receiver
US4752942A (en) Method and circuitry for extracting clock signal from received biphase modulated signal
JP6437040B2 (ja) 高感度であり同期的な復調信号のための通信方法及びシステム
JP3120833B2 (ja) バースト信号復調装置
JP2000341114A (ja) 自動周波数発生装置
CN105846844B (zh) 接收装置以及接收装置的接收方法
US6693978B1 (en) Carrier reproducing circuit
EP0801486B1 (en) Carrier recovery in a multicarrier receiver
US6959051B2 (en) Clock regenerator for use in demodulating digital modulated signals
JPH07235835A (ja) 全デジタルif−ベースバンド信号変換器
JP3161117B2 (ja) 受信装置
JPH07162470A (ja) ディジタル受信装置
JPH0683281B2 (ja) 搬送波抽出回路
JP3410841B2 (ja) 位相変調波キャリア再生回路
JPH05268282A (ja) 無線通信方式
JP3103604B2 (ja) π/4シフトQPSK変調波信号の遅延検波復調器における周波数制御方法
JPH05129861A (ja) バースト信号の自動電力制御方式
JPH0946254A (ja) 受信装置
JPS60171839A (ja) スペ−スダイバ−シチ