JP2000272925A - オルガノシランの分解によるシリカの製造法 - Google Patents

オルガノシランの分解によるシリカの製造法

Info

Publication number
JP2000272925A
JP2000272925A JP11369580A JP36958099A JP2000272925A JP 2000272925 A JP2000272925 A JP 2000272925A JP 11369580 A JP11369580 A JP 11369580A JP 36958099 A JP36958099 A JP 36958099A JP 2000272925 A JP2000272925 A JP 2000272925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
pipe
organosilicon compound
silica
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11369580A
Other languages
English (en)
Inventor
Giacomo Stefano Roba
ジャコモ・ステファノ・ロバ
Arimondi Marco
マルコ・アリモンディ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pirelli and C SpA
Original Assignee
Pirelli Cavi e Sistemi SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pirelli Cavi e Sistemi SpA filed Critical Pirelli Cavi e Sistemi SpA
Publication of JP2000272925A publication Critical patent/JP2000272925A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • C03B19/1423Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/014Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments made entirely or partially by chemical means, e.g. vapour phase deposition of bulk porous glass either by outside vapour deposition [OVD], or by outside vapour phase oxidation [OVPO] or by vapour axial deposition [VAD]
    • C03B37/01413Reactant delivery systems
    • C03B37/0142Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/06Glass compositions containing silica with more than 90% silica by weight, e.g. quartz
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/02Elongated flat flame or slit-nozzle type
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • C03B2207/22Inert gas details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/30For glass precursor of non-standard type, e.g. solid SiH3F
    • C03B2207/32Non-halide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/36Fuel or oxidant details, e.g. flow rate, flow rate ratio, fuel additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/80Feeding the burner or the burner-heated deposition site
    • C03B2207/81Constructional details of the feed line, e.g. heating, insulation, material, manifolds, filters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/80Feeding the burner or the burner-heated deposition site
    • C03B2207/85Feeding the burner or the burner-heated deposition site with vapour generated from liquid glass precursors, e.g. directly by heating the liquid
    • C03B2207/86Feeding the burner or the burner-heated deposition site with vapour generated from liquid glass precursors, e.g. directly by heating the liquid by bubbling a gas through the liquid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/80Feeding the burner or the burner-heated deposition site
    • C03B2207/85Feeding the burner or the burner-heated deposition site with vapour generated from liquid glass precursors, e.g. directly by heating the liquid
    • C03B2207/87Controlling the temperature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高純度のシリカからなる光学プレフォームを
安価かつ容易に製造する方法を提供する。 【解決手段】 下記の工程を含む、高純度光学シリカプ
レフォームの製造法: a)オルガノシリコン化合物の気化;b)非晶質溶融シ
リカ粒子を与えるための、蒸気状態の前記オルガノシリ
コン化合物の熱分解;および、c)前記非晶質溶融シリ
カ粒子の支持体上への付着;ここで、前記オルガノシリ
コン化合物は下記の化学式(I)を有する: 【化1】 式中、R1、R2、R3およびR4は、明細書中に与えられ
た意味を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、オルガノシランの
分解によるシリカの製造法に関する。特に本発明は、後
述する化学式(I)のオルガノシリコン化合物の分解に
よるシリカからなる光学プレフォームの製造法に関す
る。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】蒸気状態の適当な試薬
の分解により金属酸化物を製造する数多くの方法が、先
行技術で公知である。一般に、これらの方法は、酸化物
を得ようとする金属化合物を含む供給溶液、前記溶液を
蒸発させる手段、得られた蒸気を運ぶ手段、酸化手段も
しくは燃焼手段を必要とする。「すす(soot)」と
称される微細に分割された球状凝集体の混合物は、この
ようにして得られ、種々の方法で集めることができる。
【0003】金属酸化物を製造するための前記方法のう
ちで、特に重要なものは、高純度の二酸化珪素、すなわ
ちシリカ(SiO2)の製造に関するものである。この
高純度の要件は、シリカが、例えば、半導体および光学
繊維の製造などの高度に精巧化された部門で使用される
ときに、特に必須である。これは、光学繊維が光学信号
の高品質伝送、すなわち、低レベルの減衰を確実にでき
るように、それを形成しているシリカが非常に高い純度
を有さなければならないことが知られているからであ
る。
【0004】光学繊維を製造する1つの方法によれば、
すすは水平に回転する棒材上に付着され、他方バーナー
すなわち火炎は周期的に並進するか(外側蒸着:OV
D)、もしくは、すすは回転し垂直に移動する棒材の上
に付着され、他方バーナーすなわち火炎は棒材の下方端
に固定される(蒸気軸付着:VAD)。典型的には、前
記棒材(マンドレル)は円筒形で、高純度のガラスでで
きている。所望量のすすが付着された後、中心の棒材は
取り除かれ、このようにして得られた粗キャストは、加
熱、脱水および固化される。このようにして得られた成
分は「プレフォーム」として知られ、ついで光学繊維が、
繊維の融点、張力、速度および直径の制御された条件下
で作用する適当な装置により、プレフォームから延伸さ
れる。
【0005】高純度のシリカを製造するために長年使用
されてきた工業的方法は、四塩化珪素(SiCl4)の
分解に基づいているが、この分解には、塩素(Cl2
および塩酸(HCl)などの有毒かつ腐食性ガス副産物
の生成を伴うという欠点がある。したがって、この方法
でシリカを製造するプラントには、前記有毒ガスを減ら
すための装置が十分に装備されていなければならず、常
にコストの実質的な増加を伴うメンテナンスを必要とす
る。
【0006】これらの欠点が、研究を無ハロゲン物質
(ハロゲンを含有しない物質)へと導いた。米国特許第
5,043,002号は、種々の無ハロゲンのオルガノシ
リコン化合物の概要を与えている。その文献によれば、
全ての無ハロゲンのオルガノシリコン化合物のうち、高
純度シリカを製造するのにもっとも適するものはシロキ
サンであり、調査した全シロキサン中、もっとも適する
のものはオクタメチルシクロテトラシロキサン(−[S
iO(CH324−)であると証明された。
【0007】しかし、本発明の発明者により実施された
実験は、オクタメチルシクロテトラシロキサン(OMC
TS)の高沸点(175℃)は、例えば、下記のような
重大な不利を生じることを発見した: a)OMCTSの局部的凝集を避けるために、供給導管
を175℃よりも高い温度に加熱する必要性。この要件
は、130〜140℃よりも高い温度で蒸気の流量を測
定できる装置が現存していないので、かなりの困難を産
み出す。したがって、液体OMCTSの流量を泡立て装
置の上流で測定する必要がある。しかし、液体相の化合
物を測定することでは、引き続いて泡立て装置内で生成
された単位時間ごとの蒸気の実際量を正確に制御でき
ず、流量を制御する手段によって系の安定化を図ること
ができない; b)例えば、米国特許第5,078,092号に記載のタ
イプのフラッシュ気化器、もしくは米国特許第5,70
7,415号に記載の膜蒸発器などの、特殊な蒸発系の
必要性; c)供給導管を通って、導管内に付着して導管を閉塞す
る非揮発性ポリマー残留物へのOMCTSの熱分解。前
記残留物を生じるほかに、前記熱分解は、得られたプレ
フォームの光学品質にも悪影響を及ぼす。
【0008】蒸気状態のポリアルキルシロキサンの使用
に関連するこれらおよび他の欠点は、特許出願WO97
/22553号にも記載されており、それは、蒸気状態
のポリアルキルシロキサンをバーナーに供給する間に、
この試薬をバーナーに運ぶライン内に、もしくはバーナ
ーそのものに、高分子量種がゲルの形で付着されること
を報告している。これは、「すす」プレフォームの付着
速度の低下、および欠陥のあるあるいは使用不可能な光
学繊維を産み出す欠点に至る(7ページ、33行〜8ペ
ージ、7行)。その文献の別の節には、前記ゲル状態で
の付着物の生成は、ポリアルキルシロキサンに存在する
高沸点不純物によるものであり、これらの付着物の生成
は、プロセスの制御および再生産性を妨げることが指摘
されている。この問題は、酸素などの酸化体キャリヤー
ガスがポリアルキルシロキサン蒸気の流れに存在すると
きはさらに深刻であるが、それは酸化体がポリアルキル
シロキサンの重合を触媒できるからである(9ページ、
26行〜10ページ、18行)。
【0009】
【課題を解決するための手段】驚くべきことに、少なく
とも2つのシリコン原子を含んでいてかつ酸素原子を含
まない後述の化学式(I)のオルガノシリコン化合物
は、蒸気状態で前記欠点を有さないことが、見出され
た。具体的には、これは高付着収率で高純度のシリカを
与え、非常に単純で、安価な、かつ維持も容易な装置を
必要とするだけである。
【0010】シランの使用がその燃焼反応の激しさゆえ
に薦められなかったことを考えると、これはさらに驚く
べきことである(米国特許5,043,002号、第2
欄、25〜36行)。さらに出願人は、酸素を含まない
が1つのシリコン原子を含むシラン化合物(特に、テト
ラメチルシラン)は、燃焼反応を扱い制御することにお
ける困難と関連する重大な不利を有し、このことがシリ
カを製造するための試薬として使用することを複雑にす
ることを認めている。さらに、正常なプロセス条件下
で、この化合物は小さな直径のシリカ粒子を生成し、付
着されるシリカは低密度であることも認められた。この
2つが結びついた現象は、光学プレフォームを得るため
に必要な後続の処理に耐えるにはあまりにも脆いガラス
状の塊を与える。
【0011】
【発明の実施の形態】かくて、本発明の第一の態様は、
下記の工程を含んでなる、高純度光学シリカプレフォー
ムの製造法からなる: a)オルガノシリコン化合物の気化; b)非晶質溶融シリカ粒子を与えるための、蒸気状態の
前記オルガノシリコン化合物の熱分解;および c)前記非晶質溶融シリカ粒子の支持体上への付着; ここで、前記オルガノシリコン化合物は下記の化学式
(I)を有する:
【0012】
【化2】
【0013】式中、R1、R2およびR3は、それぞれ独
立して水素、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、
もしくは化学式−Si−(R567)の基(式中、
5、R6およびR7は、それぞれ独立してメチル、エチ
ル、プロピル、もしくはイソプロピルである)であり、
4は、化学式−(CH2m−Si−(R567)の基
(式中、R5、R6およびR7は、前記定義のものであ
り、mは0〜3の整数である)である。
【0014】好ましくは、基R1、R2およびR3のうち
少なくとも2つは、水素以外のものである。これらの化
合物のうち好まれるものは、室温で液体であるもので、
約140℃以下の沸点、好ましくは、約70℃〜約14
0℃の沸点を有するものが特に好まれる。
【0015】化学式(I)の化合物の例は、下記のごと
くである: (CH33−Si−Si−(CH33 (ヘキサメチルジシラン) [(CH33−Si]3−Si−H (トリス(トリメチルシリル)シラン) (CH33−Si−CH2−Si−(CH33 (ビス(トリメチルシリル)メタン) 好ましくは、化学式(I)の化合物は、ヘキサメチルジ
シランである。
【0016】
【発明の実施の形態】図1を参照すれば、化学式(I)
のオルガノシリコン化合物は、好ましくは、例えば、窒
素などの不活性ガスにより同伴される。例えば、キャリ
ヤーガスは、液体状態の化学式(I)の化合物を含む容
器(2)中で泡立てることができる。ついで、化合物
(I)の蒸気を含むキャリヤーガスの混合物は、好まし
くは、化合物(I)の沸点よりも高い温度にパイプ
(5)中で加熱され、パイプ(7)を通ってバーナー
(6)に運ばれる。任意に、燃焼プロセスをよりよく制
御するために、キャリヤーガスと化学式(I)の化合物
との混合物は、パイプ(12)から供給する不活性ガス
の添加により稀釈できる。
【0017】化学式(I)の化合物は、有利にはこの化
合物の沸点よりも高い温度で、好ましくは30〜140
℃、さらに好ましくは50〜130℃の温度で、かつ0
〜3バールの分圧、さらに好ましくは0.1〜1バール
の分圧で、気化される。
【0018】典型的には、化学式(I)の化合物の熱分
解は、酸素の存在下、この化合物の燃焼反応により起こ
る。段階b)は、化学式(I)の化合物の、好ましくは
過剰量の酸素との、実質的に可燃性ガスの不在下での直
接燃焼により実施できる。好ましくは、酸素と化合物
(I)とのモル比は、約5〜約20である。
【0019】しかし、好ましい実施態様によれば、段階
b)は、可燃性ガス(例えば、メタン)と過剰量の酸素
との存在下で実施される。典型的には、ガスはメタン
で、メタン/化学式(I)の化合物のモル比は、0.1
〜10の範囲である。
【0020】好ましくは、火炎の温度は、1300〜3
500℃、さらに好ましくは1600〜3100℃であ
る。有利には、段階c)で述べた支持体は、高純度の石
英円筒体である。
【0021】好ましくは、前記支持体は、地面に対して
水平に配置され、0〜100rpm、さらに好ましくは
20〜60rpmの速度で回転する。例えば、図2もし
くは図3に示した火炎バーナーを、付着を実施するため
に使用できる。
【0022】図2のバーナー(6)は、線状型で、1つ
の中心スリット(20)およびそれぞれが約50mm長
さの3対の側部スリット(21、22、23)を含んで
なる。中心スリット(20)には通常、化学式(I)の
気化化合物の流れを、任意に導管(7)から供給するキ
ャリヤーガス(例えば、窒素)と混合して、供給する。側
部スリットの第一の対(21)には、典型的にはパイプ
(16)からの酸素を供給し、他方、側部スリットの第
二の対(22)には通常、例えば、好ましくはパイプ
(30)からの、酸素と予備混合されたメタンを供給す
る。代わって、パイプ(30)に供給されるメタンガス
はパイプ(13)から生成し、他方酸素はパイプ(1
8)から生成する。側部スリットの外側の対(23)は
任意のもので、パイプ(15)からの追加の酸素を供給
できる。
【0023】パイプ(4、5、11、12、13、1
4)には開閉バルブが取り付けられ、パイプ(4、1
2、13、18、16、15)には流量制御装置(1
9)が取り付けられる。
【0024】図3に示されるバーナー(26)には、図
2のものと比較すると、側部スリットの追加の対(2
4)が設けられる。バーナー(26)を使用するプラン
ト(図示せず)は図1のものに類似するが、ただし、窒
素ガスを前記側部スリットの対(24)に運ぶ適当な導
管が装備されている。この側部スリットの対(24)の
存在によって、側部スリットの対(21)を通る酸素の
拡散および化学式(I)の化合物の急速な燃焼反応によ
って生じる中心スリット(20)の壁上のシリカの生成
が防がれる。
【0025】一般に、付着プロセスの終わりで、このよ
うにして得られたプレフォームは脱水および固化され、
かくて最終の固体で緻密なプレフォームを得る。この段
階は典型的には、1000〜1600℃、さらに好まし
くは1200〜1600℃の温度で電気炉内で、公知の
方法により実施される。
【0026】化学式(I)のオルガノシリコン化合物、
特にヘキサメチルジシランに関しては、この化合物が、
本発明の方法の変形を用いる他の方法、例えば、ヘキサ
メチルジシランが加水分解もしくは火炎熱分解により分
解される方法、あるいはシリカを集めるための別のシス
テムもしくはシリカを付着させるための別のシステムが
使用される方法、特に前記のVAD付着法においても使
用できることは、当業者には容易に理解できよう。
【0027】当業者はまた、本発明により調製されたシ
リカ粒子を、公知の技術によりその物理化学特性を改変
するために、種々の金属でドープできることも理解でき
よう。例えば、前記シリカ粒子は、場合に応じて、酸化
アルミニウム、酸化硼素、酸化ゲルマニウム、酸化燐お
よび酸化チタン、もしくはこれらの混合物でドープでき
る。
【0028】
【実施例】実施例1 図1に示すように、ヘキサメチルジシラン(1)(Tbp
=113℃)を多孔質隔膜を有する泡立て装置(2)に
充填し、ヒーター(3)で50℃の内部温度に加熱した
サーモスタット制御浴に浸し、ベルテックス温度計など
の接点温度計により制御した。
【0029】泡立て装置(2)には、窒素ガス添加のた
めの、液体ヘキサメチルジシランに浸された入口パイプ
(4)、および窒素ガスとヘキサメチルジシラン蒸気の
流れをバーナー(6)に運ぶための上方出口パイプ
(5)が備わっていた。窒素は、約5リットル/分の流
量で泡立て装置(2)に運ばれた。
【0030】導管(11)からの窒素は、泡立て装置
(2)の中へだけでなく、泡立て装置(2)からの出口
パイプ(5)に接続されたパイプ(12)の中へも、約
4.4リットル/分の流量で運ばれた。パイプ(12)
からの窒素の流れと、パイプ(5)からの窒素とヘキサ
メチルジシラン蒸気の流れは、合流して導管(7)に運
ばれ、導管(7)によってそれを約10.4リットル/
分の全流量でバーナー(6)に運んだ。
【0031】パイプ(12)からの窒素の流れと、パイ
プ(5)からの窒素とヘキサメチルジシラン蒸気の流れ
の圧力は、マノメーター(8)で検査されて約1バール
に維持された。
【0032】泡立て装置(2)からの出口パイプ(5)
および導管(7)を、約130℃に加熱した。図2に関
して、バーナー(6)は1つの中心スリット(20)
と、それぞれが約50mm長さの2対の側部スリット
(21、22)からなる線状型のものだった(任意のス
リット23は使用されなかった)。中心スリット(2
0)には導管(7)からのヘキサメチルジシランと窒素
の流れを供給し、側部スリットの第一の対(21)に
は、パイプ(16)からの酸素を約24リットル/分の
流量で供給し、他方、側部スリットの第二の対(22)
にはパイプ(30)からのメタンガス(16リットル/
分)と酸素(11リットル/分)の混合物を供給した。
パイプ(30)には、パイプ(13)からのメタンガス
およびパイプ(18)からの酸素を供給した。
【0033】パイプ(4、5、11、12、13、1
4)には開閉バルブが備わり、パイプ(4、12、1
3、18、16、15)には流量を制御するための装置
(19)が備わっていた。
【0034】バーナー(6)の火炎はヘキサメチルジシ
ランを1500℃を超える温度で分解し、溶融シリカ粒
子の流れを発生させ、この流れは石英の棒材(直径20
mm)からなる50rpmの速度で回転する水平円筒形
支持体(31)に送られた。
【0035】円錐形の火炎は、十分に制御でき、抑制さ
れることが証明され、したがって付着シリカの高収率を
与えた。付着した粒子(「すす」)の微細構造分析によ
って、粒子が0.06〜0.3μmのサイズを有する球
状粒子の凝集体からなることが示された。
【0036】付着したシリカの塊の密度は、約0.4g
/cm3だった。したがって、これは後の工程(マンド
レルの抽出およびプレフォームの調製に必要な処理の間
の扱いやすさ)に対して最適であった。
【0037】比較例1 ヘキサメチルジシランの代わりにテトラメチルシランを
使用し、実施例1に記載したものと類似の方法でプロセ
スを実施した。ただし、種々の段階の条件をやや変更し
てテトラメチルシランの低沸点に適合させた。
【0038】具体的には、テトラメチルシランを25℃
の温度および1バールの圧力の蒸気状態にして、この蒸
気を泡立て装置からバーナーまで、キャリヤーガス(窒
素)を添加せずに運んだ。
【0039】しかし、蒸気の上述の蒸発および移送段階
が実施例1よりも穏やかな条件を必要としたのに対し、
テトラメチルシランの高い発熱量と高い易燃性(引火
点:−27℃)は、次の分解段階では、極めて可燃性で
ある物質についての典型的な安全測定の遂行を必要とし
た。
【0040】付着した粒子(「すす」)の微細構造分析
によって、粒子が0.03〜0.1μmの範囲内のサイ
ズを有する粒子の小さい凝集体からなることが示され
た。付着したシリカの塊の密度は約0.2g/cm3
った。
【0041】得られたシリカの小さな粒径と低い密度
は、プレフォームを得るために必要な後続の処理のため
にはあまりにも脆い塊を生じさせた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法を実施するために使用できるプラ
ントの模式図を示す。
【図2】図1に示したプラントで使用できるスリット付
きバーナーの模式平面図である。
【図3】図2に示したバーナーの変形の模式平面図であ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 591011856 Pirelli Cavi e Sist emi S.p.A (72)発明者 マルコ・アリモンディ イタリア共和国 27100 パヴィア,ヴィ ア・ヴォルタ 25

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の工程を含む、高純度光学シリカプ
    レフォームの製造法: a)オルガノシリコン化合物の気化; b)非晶質溶融シリカ粒子を与えるための、蒸気状態の
    前記オルガノシリコン化合物の熱分解;および c)前記非晶質溶融シリカ粒子の支持体上への付着; ここで、前記オルガノシリコン化合物は下記の化学式
    (I)を有する: 【化1】 式中、R1、R2およびR3は、それぞれ独立して水素、
    メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、もしくは化学
    式−Si−(R567)の基(式中、R5、R6および
    7は、それぞれ独立してメチル、エチル、プロピル、も
    しくはイソプロピルである)であり、R4は、化学式−
    (CH2m−Si−(R567)の基(式中、R5、R
    6およびR7は、前記定義のものであり、mは0〜3の整
    数である)である。
  2. 【請求項2】 基R1、R2およびR3のうち少なくとも
    2つが、水素以外のものであることを特徴とする、請求
    項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 前記化合物が室温で液体であることを特
    徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】 前記化合物が約140℃以下の沸点を有
    することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】 前記化合物が、約70℃〜約140℃の
    沸点を有することを特徴とする、請求項1に記載の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記化合物が、ヘキサメチルジシラン、
    トリス(トリメチルシリル)シラン、およびビス(トリ
    メチルシリル)メタンからなる群から選ばれることを特
    徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】 段階a)で前記化合物の蒸気が不活性ガ
    スにより同伴されることを特徴とする、請求項1に記載
    の方法。
  8. 【請求項8】 段階a)が前記化合物の沸点以上の温度
    で実施されることを特徴とする、請求項7に記載の方
    法。
  9. 【請求項9】 段階a)が30〜140℃の温度および
    0〜3バールの圧力で実施されることを特徴とする、請
    求項1に記載の方法。
  10. 【請求項10】 段階b)が可燃性ガスと過剰量の酸素
    の存在下で実施されることを特徴とする、請求項1に記
    載の方法。
JP11369580A 1998-12-28 1999-12-27 オルガノシランの分解によるシリカの製造法 Pending JP2000272925A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP98830786.4 1998-12-28
EP98830786 1998-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000272925A true JP2000272925A (ja) 2000-10-03

Family

ID=8236934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11369580A Pending JP2000272925A (ja) 1998-12-28 1999-12-27 オルガノシランの分解によるシリカの製造法

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP1016635B1 (ja)
JP (1) JP2000272925A (ja)
KR (1) KR100622616B1 (ja)
CN (1) CN1195691C (ja)
AR (1) AR022025A1 (ja)
AT (1) ATE303978T1 (ja)
AU (1) AU757883B2 (ja)
BR (1) BR9905998A (ja)
CA (1) CA2292985C (ja)
DE (1) DE69927121T2 (ja)
ES (1) ES2248961T3 (ja)
NZ (1) NZ501866A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018123045A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 光ファイバプリフォームを作製するための平行スリットトーチ

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001019465A (ja) 1999-07-07 2001-01-23 Shin Etsu Chem Co Ltd エキシマレーザ用合成石英ガラス部材及びその製造方法
WO2001005719A1 (de) * 1999-07-19 2001-01-25 Linde Gas Aktiengesellschaft Verfahren zur herstellung von hochreinem siliziumdioxid glas und brenner zur durchführung des verfahrens
DE60105191D1 (de) 2000-12-19 2004-09-30 Pirelli & C Spa Abscheidungsbrenner mit mehreren flammen und verfahren zur herstellung von vorformen für optische fasern
WO2002098805A1 (en) 2001-05-30 2002-12-12 Pirelli & C. S.P.A. Method and burner for manufacturing a glass optical fibre preform by vapour deposition
KR100446937B1 (ko) * 2001-10-22 2004-09-01 김형준 탄화규소 박막증착방법 및 장치
DE202008017383U1 (de) * 2008-12-19 2009-08-20 J-Fiber Gmbh Glas, insbesondere Glasfaser-Preform
CN102320732A (zh) * 2011-08-25 2012-01-18 长飞光纤光缆有限公司 一种制备光纤预制棒的方法
CN103073005A (zh) * 2013-01-14 2013-05-01 浙江大学 一种燃烧四甲基硅烷制备白炭黑的方法及其制备装置
JP7058627B2 (ja) * 2019-06-11 2022-04-22 信越化学工業株式会社 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造装置および製造方法
JP7449842B2 (ja) * 2020-11-02 2024-03-14 信越化学工業株式会社 多孔質ガラス母材の製造方法及び製造装置
CN112569735A (zh) * 2020-11-27 2021-03-30 株洲宏大高分子材料有限公司 一种烟气制酸***尾气管道中硫酸烟雾的去除方法与装置
CN113401912B (zh) * 2021-07-06 2023-03-07 苏州大学 一种调控火焰法合成二氧化硅颗粒尺寸的装置和方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186234A (ja) * 1991-06-29 1993-07-27 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレーザー用石英ガラス部材の製造方法
JPH09500082A (ja) * 1993-06-18 1997-01-07 ティーエスエル グループ パブリック リミティド カンパニー 改善されたガラス質シリカの製造方法
JPH09172012A (ja) * 1995-10-30 1997-06-30 Dow Corning Corp ケイ素−酸素含有コーティングの成長法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51102014A (en) * 1974-11-01 1976-09-09 Komatsu Denshi Kinzoku Kk Kojundotomeigarasutaino seizohoho
JPS5263213A (en) * 1975-11-20 1977-05-25 Komatsu Denshi Kinzoku Kk Process for preparing highhpurity transparent silica glass products
GB2071644B (en) * 1980-02-22 1984-03-14 Sumitomo Electric Industries Radiation resistant optical fibres and a process for the production thereof
US5043002A (en) * 1990-08-16 1991-08-27 Corning Incorporated Method of making fused silica by decomposing siloxanes
DE4026337A1 (de) * 1990-08-21 1992-02-27 Hench Automatik App Masch Vorrichtung zum abkuehlen und granulieren von schmelzfluessigen straengen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05186234A (ja) * 1991-06-29 1993-07-27 Shinetsu Quartz Prod Co Ltd エキシマレーザー用石英ガラス部材の製造方法
JPH09500082A (ja) * 1993-06-18 1997-01-07 ティーエスエル グループ パブリック リミティド カンパニー 改善されたガラス質シリカの製造方法
JPH09172012A (ja) * 1995-10-30 1997-06-30 Dow Corning Corp ケイ素−酸素含有コーティングの成長法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018123045A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 オーエフエス ファイテル,エルエルシー 光ファイバプリフォームを作製するための平行スリットトーチ
US10745804B2 (en) 2017-01-31 2020-08-18 Ofs Fitel, Llc Parallel slit torch for making optical fiber preform

Also Published As

Publication number Publication date
AU757883B2 (en) 2003-03-13
NZ501866A (en) 2001-06-29
DE69927121T2 (de) 2006-06-14
CN1258651A (zh) 2000-07-05
KR100622616B1 (ko) 2006-09-11
DE69927121D1 (de) 2005-10-13
EP1016635A1 (en) 2000-07-05
ES2248961T3 (es) 2006-03-16
AR022025A1 (es) 2002-09-04
BR9905998A (pt) 2001-03-20
CN1195691C (zh) 2005-04-06
ATE303978T1 (de) 2005-09-15
AU6550199A (en) 2000-06-29
CA2292985C (en) 2007-06-26
CA2292985A1 (en) 2000-06-28
KR20000052522A (ko) 2000-08-25
EP1016635B1 (en) 2005-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2037102C (en) Method of making fused silica
US5703191A (en) Method for purifying polyalkylsiloxanes and the resulting products
JP3796565B2 (ja) 球状シリカ微粒子の製造方法
JP6058693B2 (ja) 合成石英ガラスを製造する方法及び光ファイバーのクラッド材としての石英ガラス
US5152819A (en) Method of making fused silica
US6565823B1 (en) Method and apparatus for forming fused silica by combustion of liquid reactants
US5879649A (en) Method for purifying polyalkylsiloxanes and the resulting products
EP0529190A1 (en) Method of making titania-doped fused silica
JP2000272925A (ja) オルガノシランの分解によるシリカの製造法
JP2001513744A (ja) チタニアドープ溶融シリカの製造方法
JP2001524064A (ja) ゲルマニウム添加シリカ形成供給原料および方法
WO1999002459A1 (en) Germanium chloride and siloxane feedstock for forming silica glass and method
US10513454B2 (en) Method and apparatus for producing fused quartz from a polymerizable polyalkylsiloxane compound with membrane filter as cleaning device
JPH0459254B2 (ja)
US6336347B1 (en) Process for producing silica by decomposition of an organosilane
WO2004083139A1 (ja) ガラス材の製造方法
JP2004509041A (ja) チタニアドープ石英ガラスプリフォームの作成方法
US5207813A (en) Method for producing glass article
JP3417962B2 (ja) 合成石英ガラス部材の製造方法
JP2021143107A (ja) 光ファイバ用多孔質ガラス母材の製造方法
JPH0459253B2 (ja)
JP2001514151A (ja) オキシ窒化ケイ素の製造方法
JPH0657615B2 (ja) 光ファイバ母材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061121

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080806

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20081106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100304

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100728