JP2000267270A - ロールコート用感光性樹脂組成物およびロールコート方法 - Google Patents

ロールコート用感光性樹脂組成物およびロールコート方法

Info

Publication number
JP2000267270A
JP2000267270A JP7573999A JP7573999A JP2000267270A JP 2000267270 A JP2000267270 A JP 2000267270A JP 7573999 A JP7573999 A JP 7573999A JP 7573999 A JP7573999 A JP 7573999A JP 2000267270 A JP2000267270 A JP 2000267270A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
roll coating
photosensitive resin
polyalkylene oxide
coating method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7573999A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Yamamoto
研二 山元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Clariant Japan KK
Original Assignee
Clariant Japan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Clariant Japan KK filed Critical Clariant Japan KK
Priority to JP7573999A priority Critical patent/JP2000267270A/ja
Priority to EP00906609A priority patent/EP1170632A1/en
Priority to CNB008048576A priority patent/CN1170205C/zh
Priority to PCT/JP2000/001208 priority patent/WO2000057248A1/ja
Priority to KR1020017011957A priority patent/KR100754232B1/ko
Priority to TW089104827A priority patent/TW500977B/zh
Priority to MYPI20001073A priority patent/MY133351A/en
Publication of JP2000267270A publication Critical patent/JP2000267270A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/023Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders
    • G03F7/0233Macromolecular quinonediazides; Macromolecular additives, e.g. binders characterised by the polymeric binders or the macromolecular additives other than the macromolecular quinonediazides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/16Coating processes; Apparatus therefor
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/0005Production of optical devices or components in so far as characterised by the lithographic processes or materials used therefor
    • G03F7/0007Filters, e.g. additive colour filters; Components for display devices
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/0048Photosensitive materials characterised by the solvents or agents facilitating spreading, e.g. tensio-active agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/004Photosensitive materials
    • G03F7/022Quinonediazides
    • G03F7/0226Quinonediazides characterised by the non-macromolecular additives
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/0271Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers
    • H01L21/0273Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising organic layers characterised by the treatment of photoresist layers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials For Photolithography (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ロールコート法により塗布した際に塗布ムラの
発生しにくいロールコート用感光性樹脂組成物およびロ
ールコート方法を提供する。 【構成】非イオン性フッ素系界面活性剤あるいは非イオ
ン性シリコン系界面活性剤を含有させた、アルカリ可溶
性樹脂および感光剤からなる感光性樹脂組成物を用い、
これをロールコート法により基板に塗布する。非イオン
性フッ素系界面活性剤としては、パーフルオロアルキル
(炭素数3〜12)スルホンアミドのポリアルキレンオ
キサイド付加物、パーフルオロアルキル(炭素数3〜1
2)エチルアルコールのポリアルキレンオキサイド付加
物、あるいは(a)アクリル酸とパーフルオロアルキル
(炭素数3〜12)エチルアルコールとのエステルとメ
タクリル酸メチルとの共重合物ならびに(b)ポリアル
キレンオキサイドとの混合物が、非イオン性シリコン系
界面活性剤としては、ポリシロキサン誘導体のポリアル
キレンオキサイド付加物のような非イオン性シリコン系
界面活性剤が好ましい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ロールコート用感
光性樹脂組成物、さらに具体的にはロールコート法によ
り塗布した際に、塗布ムラが発生しにくい、レジスト膜
を形成することができるロールコート用感光性樹脂組成
物およびこのロールコート用感光性樹脂組成物を用いる
ロールコート方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路素子、カラーフイルタ
ー、液晶表示素子等の製造においては、従来微細加工を
行なうためにリソグラフィー技術が用いられており、近
年ではサブミクロンあるいはさらにクォーターミクロン
オーダーでの微細加工を可能にする技術の開発が進めら
れている。このようなリソグラフィー技術においては、
基板上に必要に応じ反射防止膜が形成された後、ポジ型
あるいはネガ型の感光性樹脂組成物が塗布され、プリベ
ークされて感光性レジスト膜が形成される。その後、こ
の感光性レジスト膜は紫外線、遠紫外線、電子線、X線
等の各種放射線により例えばパターン露光された後現像
されて、レジストパターンが形成される。
【0003】感光性樹脂組成物の塗布方法としては、ス
ピンコート法、ロールコート法、ランドコート法、流延
塗布法、ドクターコート法、浸漬塗布法など種々の方法
が知られている。具体的には半導体集績回路素子や液晶
表示素子の製造においては、レジスト素材としてはポジ
型の感光性樹脂組成物が、また塗布方法としてはスピン
コート法が多く用いられている。一方、液晶表示素子の
製造においては、塗布法としてスピンコート法とともに
ロールコート法も一般に採用されている。
【0004】ところで、感光性樹脂組成物を基板に塗布
する方法としてスピンコート法が用いられる場合には、
基板上に滴下されたレジスト溶液は基板の回転にともな
い遠心力により基板外周方向に流延された後、大部分の
レジスト溶液は過剰のレジスト溶液として基板外周から
飛散除去され、この飛散除去されたレジスト溶液は廃棄
されている。このスピンコート法においては、均一な膜
厚を有するレジスト膜を容易に形成することができる反
面、前記するように廃棄されるレジストの量が多く、高
コストとなる欠点を有している。これに対し、ロールコ
ート法は、使用するレジストの大部分をレジスト膜とし
て利用することができるため低コスト化が可能となる
が、感光性樹脂組成物の塗布時にすじ状やゆず肌状等の
塗布ムラが生じるという欠点を有する。例えば、このよ
うな塗布ムラの存在するレジスト膜を用いて製造した液
晶表示素子においては、光の濃淡が発生し、商品として
の価値が無くなる。
【0005】このようなロールコート法を採用したとき
に発生する問題を解決するために、材料面からは、沸
点、動粘度、蒸発速度を限定した溶剤を含む感光性樹脂
組成物(特開平10−186637号公報)、プロピレ
ングリコール、ジプロピレングリコールから選ばれた溶
剤を含む混合溶剤を含有する感光性樹脂組成物(特開平
10−186638号公報)などが、また、プロセス面
からは、一定方向に塗布後、方向を変えて再塗布する方
法(特開昭62−198853号公報)、被塗布面に塗
布液の成分として用いられる希釈用液をスプレーコート
する方法(特開平5−237440号公報)、基板中央
部の主要パターン領域を塗布後、外周部の端面近傍のみ
を塗布する方法(特開平8−141490号公報)など
が提案されている。このように種々改善はおこなわれて
きたものの、従来の方法、材料においては、プロセスの
変更を必要としたり、塗布条件に制約を有したり、コス
トの面からみて問題があるなどの欠点を有するものであ
った。このため、このような欠点がない、すなわちプロ
セスの変更を必要とせず、プロセス許容度が大きく、か
つ安価に、また従来知られている感光性樹脂組成物に比
べより塗布ムラの発生しにくいロールコート用感光性樹
脂組成物が望まれていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上記
のごときロールコート法において従来より問題となって
いる欠点を有さない感光性樹脂組成物、具体的には、ロ
ールコート法により塗布した際に塗布ムラの発生しにく
いロールコート用感光性樹脂組成物およびロールコート
方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意研
究、検討を重ねた結果、従来ロールコート用レジストに
界面活性剤を含有せしめると気泡が発生して塗布時ピン
ホールが形成され、欠陥のない塗布膜を得ることが難し
いため界面活性剤の使用は問題があるとされていたが、
アルカリ可溶性ノボラック樹脂などのアルカリ可溶性樹
脂とナフトキノンジアジド化合物などの感光剤を含有す
る感光性樹脂組成物に、非イオン性フッ素系あるいはシ
リコン系界面活性剤を含有させることにより、従来技術
から予測しえないような良好な塗布特性を有する感光性
樹脂組成物が得られることを見出し、本発明を成したも
のである。
【0008】すなわち、本発明は、アルカリ可溶性樹
脂、感光剤および非イオン性フッ素系界面活性剤を含有
するロールコート用感光性樹脂組成物に関するものであ
る。また、本発明は、アルカリ可溶性樹脂、感光剤およ
び非イオン性シリコン系界面活性剤を含有するロールコ
ート用感光性樹脂組成物に関するものである。さらに、
本発明は、上記ロールコート用感光性樹脂組成物をロー
ルコート法により基板に塗布する感光性樹脂組成物のロ
ールコート方法に関するものである。
【0009】以下、本発明を更に詳細に説明する。ま
ず、本発明の感光性樹脂組成物において用いられるアル
カリ可溶性樹脂は、フェノール類の少なくとも1種とホ
ルマリンなどのアルデヒド類とを重縮合することによっ
て得られるノボラック型のフェノール樹脂である。
【0010】このアルカリ可溶性ノボラック樹脂を製造
するために用いられるフェノール類としては、例えばo
−クレゾール、p−クレゾールおよびm−クレゾール等
のクレゾール類、3,5−キシレノール、2,5−キシ
レノール、2,3−キシレノール、3,4−キシレノー
ル等のキシレノール類、2,3,4−トリメチルフェノ
ール、2,3,5−トリメチルフェノール、2,4,5
−トリメチルフェノール、3,4,5−トリメチルフェ
ノール等のトリメチルフェノール類、2−t−ブチルフ
ェノール、3−t−ブチルフェノール、4−t−ブチル
フェノール等のt−ブチルフェノール類、2−メトキシ
フェノール、3−メトキシフェノール、4−メトキシフ
ェノール、2,3−ジメトキシフェノール、2,5−ジ
メトキシフェノール、3,5−ジメトキシフェノール等
のメトキシフェノール類、2−エチルフェノール、3−
エチルフェノール、4−エチルフェノール、2,3−ジ
エチルフェノール、3,5−ジエチルフェノール、2,
3,5−トリエチルフェノール、3,4,5−トリエチ
ルフェノール等のエチルフェノール類、o−クロロフェ
ノール、m−クロロフェノール,p−クロロフェノー
ル,2,3−ジクロロフェノール等のクロロフェノール
類、レゾルシノール、2−メチルレゾルシノール、4−
メチルレゾルシノール、5−メチルレゾルシノール等の
レゾルシノール類、5−メチルカテコール等のカテコー
ル類、5−メチルピロガロール等のピロガロール類、ビ
スフェノールA、B、C、D、E、F等のビスフェノー
ル類、2,6−ジメチロール−p−クレゾール等のメチ
ロール化クレゾール類、α−ナフトール、β−ナフトー
ル等のナフトール類などを挙げることができる。これら
は、単独でまたは複数種の混合物として用いられる。
【0011】また、アルデヒド類としては、ホルマリン
の他、サリチルアルデヒド、パラホルムアルデヒド、ア
セトアルデヒド、ベンズアルデヒド、ヒドロキシベンズ
アルデヒド、クロロアセトアルデヒドなどが挙げられ、
これらは単独でまたは複数種の混合物として用いられ
る。
【0012】ここで用いるアルカリ可溶性樹脂として
は、低分子量成分を分別除去したものも用いることがで
きる。低分子量成分を分別除去する方法としては、例え
ば、異なる溶解性を有する2種の溶剤中で樹脂を分別す
る液−液分別法や、低分子量成分を遠心分離により除去
する方法、薄膜蒸留法等を挙げることができる。
【0013】また、感光剤としては、キノンジアジド基
を含む感光剤が好ましいものとして挙げられる。このキ
ノンジアジド基を含む感光剤としては、従来キノンジア
ジド−ノボラック系レジストで用いられている公知の感
光剤のいずれのものをも用いることができる。このよう
な感光剤としては、ナフトキノンジアジドスルホン酸ク
ロリドやベンゾキノンジアジドスルホン酸クロリド等
と、これら酸クロリドと縮合反応可能な官能基を有する
低分子化合物または高分子化合物とを反応させることに
よって得られた化合物が好ましいものである。ここで酸
クロリドと縮合可能な官能基としては水酸基、アミノ基
等があげられるが、特に水酸基が好適である。水酸基を
含む酸クロリドと縮合可能な化合物としては、例えばハ
イドロキノン、レゾルシン、2,4−ジヒドロキシベン
ゾフェノン、2,3,4−トリヒドロキシベンゾフェノ
ン、2,4,6−トリヒドロキシベンゾフェノン、2,
4,4’−トリヒドロキシベンゾフェノン、2,3,
4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、2,
2’,4,4’−テトラヒドロキシベンゾフェノン、
2,2’,3,4,6’−ペンタヒドロキシベンゾフェ
ノン等のヒドロキシベンゾフェノン類、ビス(2,4−
ジヒドロキシフェニル)メタン、ビス(2,3,4−ト
リヒドロキシフェニル)メタン、ビス(2,4−ジヒド
ロキシフェニル)プロパン等のヒドロキシフェニルアル
カン類、4,4’,3”,4”−テトラヒドロキシ−
3,5,3’,5’−テトラメチルトリフェニルメタ
ン、4,4’,2”,3”,4”−ペンタヒドロキシ−
3,5,3’,5’−テトラメチルトリフェニルメタン
等のヒドロキシトリフェニルメタン類などを挙げること
ができる。これらは単独で用いてもよいし、また2種以
上を組合わせて用いてもよい。
【0014】また、ナフトキノンジアジドスルホン酸ク
ロリドやベンゾキノンジアジドスルホン酸クロリドなど
の酸クロリドとしては、例えば、1,2−ナフトキノン
ジアジド−5−スルフォニルクロライド、1,2−ナフ
トキノンジアジド−4−スルフォニルクロライドなどが
好ましいものとして挙げられる。キノンジアジド基を合
む感光剤の配合量は、アルカリ可溶性樹脂100重量部
当たり、通常5〜50重量部、好ましくは、10〜40
重量部である。
【0015】本発明において用いられる非イオン性フッ
素系界面活性剤は、従来知られた非イオン性フッ素系界
面活性剤のいずれであってもよい。本発明において好ま
しく用いることができる非イオン性フッ素系界面活性剤
を例示すると、例えば次のようなものである。 (1)Rf SO2 NRCH2 CH2 O(R’O)n
(フルオロアルキルスルホンアミドのポリアルキレンオ
キサイド付加物) (式中、Rf はアルキル基の水素原子の全部または一部
がフッ素で置換された炭素数3〜12のフルオロアルキ
ル基を表し、Rは水素原子または炭素数1〜5の低級ア
ルキル基を表し、R’は炭素数2〜5の低級アルキレン
基を表し、nは0または1以上の整数を表す。) (2)Rf CH2 CH2 OCOAc(アクリル酸とフル
オロアルキルエチルアルコールとのエステル)とMMA
(メタクリル酸メチル)との共重合物とポリアルキレン
オキサイドとの混合物(式中、Rf は上記で定義された
ものと同じものを表し、Acはビニル基を表す。) (3)Rf CONRCH2 CH2 O(R’O)n H(フ
ルオロアルキルカルボン酸アミドのポリアルキレンオキ
サイド付加物) (式中、Rf 、R、R’およびnは上記で定義されたも
のと同じものを表す。) (4)Rf CH2 CH2 O(R’O)n H(フルオロア
ルキルエチルアルコールのポリアルキレンオキサイド付
加物) (式中、Rf 、R’およびnは上記で定義されたものと
同じものを表す。) 上記(1)および(2)で表される界面活性剤が特に好
ましいものであり、(1)で表される界面活性剤として
は、例えば、メガファックF−142−D、メガファッ
クF−144−D(以上、大日本インキ化学工業社製)
などを拳げることができる。また上記(2)の界面活性
剤としては、例えば、メガファックF−472(大日本
インキ化学工業社製)などを、(4)の界面活性剤とし
ては、フルオウェットOTN(クラリアント ジャパン
社製)、フロラードFC−170C(住友スリーエム社
製)などを挙げることができる。
【0016】また、本発明において用いられる非イオン
性シリコン系界面活性剤としては、例えばSiR’3
(SiR”2 O)p (CH2 CH2 O)q H(式中、
R’およびR”は各々水素原子、水酸基、炭素数1から
5のアルキル基、あるいはO(CH2 CH2 O)r H)
で、p、qおよびrは各々1以上の数を表す。)で表さ
れるものが代表的なものとして挙げられる。この非イオ
ン性シリコン系界面活性剤の具体例としては、ポリフロ
ーKL−245(共栄社化学社製)などを挙げることが
できる。またこれらの他に好ましいものとしては、ディ
スホームCE−457、ディスホームCK−140(以
上、日本油脂社製)、シリコン系のペインタッド32
(ダウ コーニング アジア社製)などを挙げることが
できる。これら界面活性剤の配合量は、アルカリ可溶性
樹脂と感光剤の合計量1.00重量部に対し、通常20
0〜5000ppm(200×10-6〜5000×10
-6重量部)添加される。
【0017】本発明の感光性樹脂組成物を溶解させる溶
剤としては、エチレングリコールモノメチルエーテル、
エチレングリコールモノエチルエーテル等のエチレング
リコールモノアルキルエーテル類、エチレングリコール
モノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモ
ノエチルエーテルアセテート等のエテレングリコールモ
ノアルキルエーテルアセテート類、プロピレングリコー
ルモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノエチ
ルエーテル等のプロピレングリコールモノアルキルエー
テル類、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセ
テート、プロピレングリコールモノエチルエーテルアセ
テート等のプロピレングリコールモノアルキルエーテル
アセテート類、乳酸メチル、乳酸エチル等の乳酸エステ
ル類、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類、メチ
ルエチルケトン、2−ヘプタノン、シクロヘキサノン等
のケトン類、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチ
ルピロリドン等のアミド類、γ−ブチロラクトン等のラ
クトン類などを挙げることができる。これらの溶剤は、
単独でまたは2種以上を混合して使用される。
【0018】本発明の感光性樹脂組成物には、必要に応
じ染料、接着助剤等を配合することができる。染料の例
としては、メチルバイオレット、クリスタルバイオレッ
ト、マラカイトグリーン等が、接着助剤の例としては、
アルキルイミダゾリン、酪酸、アルキル酸、ポリヒドロ
キシスチレン、ポリビニルメチルエーテル、t−ブチル
ノボラック、エポキシシラン、エポキシポリマー、シラ
ン等が挙げられる。
【0019】また、本発明の感光性樹脂組成物に適用さ
れるロールコート法としては、ロールコーターを用いて
塗布する方法として従来知られている何れの方法であっ
てもよい。代表的な方法としては、例えば、ドクターバ
ー式、ドクターロール式、リバース式ロールコーターを
用いる方法がある。
【0020】本発明のロールコート用感光性樹脂組成物
を用いてレジスト画像を形成する方法の一例を示すと、
基板上にプリベーク後の膜厚が1.0〜3.0μmとな
るよう感光性樹脂組成物をロールコーターにより塗布
し、この基板に塗布されたロールコート用感光性樹脂組
成物は、例えばホットプレート上でプリベークされて溶
剤が除去されて、感光性樹脂膜とされる。次いで、この
感光性樹脂膜を、常法にしたがって、露光、必要に応じ
ポストエクスポージャーベイクした後現像することによ
り、ポジのレジスト画像を得ることができる。
【0021】
【実施例】以下に合成例、実施例および比較例をもって
本発明を更に具体的に説明するが、これらは本発明を説
明するために例示するものであり、本発明の態様が以下
の例に限定されるものではない。
【0022】合成例1 ノボラック樹脂の合成 m−クレゾール/p−クレゾールを6/4の比率で混ぜ
た混合クレゾール100重量部に対し、37重量%ホル
ムアルデヒド56重量部および蓚酸2重量部の割合で仕
込み、反応温度100℃で5時間反応させた。このノボ
ラック樹脂の分子量はポリスチレン換算で15,200
であった。
【0023】合成例2 感光剤の合成 2,3,4−トリヒドロキシベンゾフェノンと1,2−
ナフトキノンジアジド−5−スルフォニルクロライドを
1/2.5の仕込み比(モル比)でジオキサン中に溶解
し、トリエチルアミンを触媒として常法によりエステル
化させ、感光剤を得た。
【0024】実施例1〜3 合成例1で得られたノボラック樹脂100重量部に対
し、合成例2で得られた感光剤を15重量部、非イオン
フッ素系界面活性剤であるメガファックF−142D
(大日本インキ化学工業社製)をノボラック樹脂と感光
剤の合計1.00重量部に対してそれぞれ表1の量(p
pm)プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテ
ートに溶解し攪拌した後、0.2μmのフイルターでろ
過し、実施例1〜3の感光性樹脂組成物を調製した。こ
れらの組成物を大日本スクリーン製造社製ロールコータ
ー(RC−353−P)にて、300mm×400mm
のクロム付きガラス基板に塗布した。その際、基板に転
写をおこなう前のロール状態の観察を目視により行っ
た。また、塗布直後に塗布膜のスジむらの状態の観察を
目視により行った。その後、100℃、90秒間ホット
プレートにてべークを行い、約1.8μmのレジスト膜
が得られるように調製した、膜厚は大日本スクリーン製
造社製膜厚測定装置(ラムダエース)により測定した。
また、面内100点の膜厚を測定し、最大膜厚と最小膜
厚の差を面内膜厚ばらつきとして測定をおこなった。こ
れら観察および測定においては、下記の判断基準に基づ
いて評価が行われた。結果を表1に示す。
【0025】(観察および測定の判断基準) (1)ロール状態 ○ はじき無し × はじき有り (2)塗布膜のスジ ○ すじ無し △ 消えかかっている × すじ有り (3)膜厚ばらつき ○ 2500Å △ 2500〜4500Å × 4500Å以上
【0026】実施例4 メガファックF−142Dに替えてメガファックF−4
72(大日本インキ化学工業社製)を用い、添加量を6
00ppmとすることを除き実施例1を繰り返し行っ
て、感光性樹脂組成物を調整した。実施例1と同様に、
ロール状態、塗布膜のスジむら状態および膜厚ばらつき
の評価を行い、表1の結果を得た。
【0027】実施例5 メガファックF−142Dに替えてフロラードFC−1
70C(住友スリーエム社製)を用い、添加量を600
ppmとすることを除き実施例1を繰り返し行って、感
光性樹脂組成物を調整した。実施例1と同様に、ロール
状態、塗布膜のスジむら状態および膜厚ばらつきの評価
を行い、表1の結果を得た。
【0028】実施例6 メガファックF−142Dに替えてポリフローKL−2
45(共栄社化学社製)を用い、添加量を600ppm
とすることを除き実施例1を繰り返し行って、感光性樹
脂組成物を調整した。実施例1と同様に、ロール状態、
塗布膜のスジむら状態および膜厚ばらつきの評価を行
い、表1の結果を得た。
【0029】比較例1 界面活性剤を用いないことを除き実施例1を繰り返し行
って、感光性樹脂組成物を調整した。実施例1と同様
に、ロール状態、塗布膜のスジむら状態および膜厚ばら
つきの評価を行い、表1の結果を得た。
【0030】比較例2 メガファックF−142Dに替えて、カチオン性フッ素
系界面活性剤であるメガファックCAO−1(パーフル
オロアルキル基含有トリメチルアンモニウム塩、大日本
インキ化学工業社製)を用い、添加量を600ppmと
することを除き実施例1を繰り返し行って、感光性樹脂
組成物を調整した。実施例1と同様に、ロール状態、塗
布膜のスジむら状態および膜厚ばらつきの評価を行い、
表1の結果を得た。
【0031】
【表1】
【0032】
【発明の効果】上記するように、本発明のロールコート
用感光性樹脂組成物を用いることにより、何等特殊な方
法、条件を用いることなくロールコート法によって塗布
しても、塗布ムラの無い感光性樹脂膜を形成することが
出来、これにより液晶表示素子などの製造において、光
の濃淡の無い高品質の製品を安価に製造することができ
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 2H025 AA00 AB13 AB16 AB20 AC01 AC04 AC05 AC06 AD03 BE00 BE01 CB29 CB45 CB52 CC04 EA04 4D075 AC21 CA48 DA04 DB13 DC22 EA45 EB17 EB22 EB42 EB52 EC35

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アルカリ可溶性樹脂、感光剤および非イオ
    ン性フッ素系界面活性剤を含有するロールコート用感光
    性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】アルカリ可溶性樹脂、感光剤および非イオ
    ン性シリコン系界面活性剤を含有するロールコート用感
    光性樹脂組成物。
  3. 【請求項3】非イオン性フッ素系界面活性剤がパーフル
    オロアルキルを含むフルオロアルキル(炭素数3〜1
    2)スルホンアミドのポリアルキレンオキサイド付加物
    である請求項1記載のロールコート用感光性樹脂組成
    物。
  4. 【請求項4】非イオン性フッ素系界面活性剤がパーフル
    オロアルキルを含むフルオロアルキル(炭素数3〜1
    2)エチルアルコールのポリアルキレンオキサイド付加
    物である請求項1記載のロールコート用感光性樹脂組成
    物。
  5. 【請求項5】非イオン性フッ素系界面活性剤が(a)ア
    クリル酸とパーフルオロアルキルを含むフルオロアルキ
    ル(炭素数3〜12)エチルアルコールとのエステルと
    メタクリル酸メチルとの共重合物ならびに(b)ポリア
    ルキレンオキサイドとの混合物である請求項1記載のロ
    ールコート用感光性樹脂組成物。
  6. 【請求項6】非イオン性シリコン系界面活性剤がポリシ
    ロキサン誘導体のポリアルキレンオキサイド付加物であ
    る請求項2記載のロールコート用感光性樹脂組成物。
  7. 【請求項7】請求項1〜6の何れか1項に記載のロール
    コート用感光性樹脂組成物をロールコート法により基板
    に塗布することを特徴とする感光性樹脂組成物のロール
    コート方法。
JP7573999A 1999-03-19 1999-03-19 ロールコート用感光性樹脂組成物およびロールコート方法 Pending JP2000267270A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7573999A JP2000267270A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 ロールコート用感光性樹脂組成物およびロールコート方法
EP00906609A EP1170632A1 (en) 1999-03-19 2000-03-01 Photosensitive resin composition for roll coating and method of roll coating
CNB008048576A CN1170205C (zh) 1999-03-19 2000-03-01 用于辊涂的辐射敏感性树脂组合物和辊涂方法
PCT/JP2000/001208 WO2000057248A1 (fr) 1999-03-19 2000-03-01 Composition a base de resine photosensible pour revetement au rouleau et technique de revetement au rouleau
KR1020017011957A KR100754232B1 (ko) 1999-03-19 2000-03-01 롤 피복용 감광성 수지 조성물 및 롤 피복 방법
TW089104827A TW500977B (en) 1999-03-19 2000-03-16 Photosensitive resin composition for use in roll coating and roll coating method
MYPI20001073A MY133351A (en) 1999-03-19 2000-03-17 Radiation sensitive resin composition for roller coating and roller coating method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7573999A JP2000267270A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 ロールコート用感光性樹脂組成物およびロールコート方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000267270A true JP2000267270A (ja) 2000-09-29

Family

ID=13584962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7573999A Pending JP2000267270A (ja) 1999-03-19 1999-03-19 ロールコート用感光性樹脂組成物およびロールコート方法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP1170632A1 (ja)
JP (1) JP2000267270A (ja)
KR (1) KR100754232B1 (ja)
CN (1) CN1170205C (ja)
MY (1) MY133351A (ja)
TW (1) TW500977B (ja)
WO (1) WO2000057248A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006139264A (ja) * 2004-10-14 2006-06-01 Sumitomo Chemical Co Ltd 感放射線性樹脂組成物
WO2006107056A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Zeon Corporation パターン形成方法
JP2018165797A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 富士フイルム株式会社 ポジ型感光性樹脂組成物、ポジ型平版印刷版原版、及び、平版印刷版の作製方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI377440B (en) * 2004-10-14 2012-11-21 Sumitomo Chemical Co Radiation sensitive resin composition
TW200622486A (en) * 2004-10-14 2006-07-01 Sumitomo Chemical Co Radiation sensitive resin composition
KR20150051478A (ko) 2013-11-04 2015-05-13 삼성디스플레이 주식회사 포토레지스트 조성물 및 이를 이용한 박막 트랜지스터 표시판의 제조 방법
KR101418026B1 (ko) * 2014-02-06 2014-08-08 동우 화인켐 주식회사 열경화성 잉크 조성물
CN107850843B (zh) * 2015-08-21 2022-02-01 默克专利有限公司 基底上的图案化堤岸结构和形成方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721626B2 (ja) * 1985-08-10 1995-03-08 日本合成ゴム株式会社 半導体微細加工用レジスト組成物
JPH04221956A (ja) * 1990-12-25 1992-08-12 Konica Corp 感光性平版印刷版
JP3295453B2 (ja) * 1992-03-27 2002-06-24 ジェイエスアール株式会社 ロールコート用感放射線性樹脂溶液組成物
JP3112229B2 (ja) * 1993-06-30 2000-11-27 東京応化工業株式会社 ポジ型ホトレジスト組成物
US5364737A (en) * 1994-01-25 1994-11-15 Morton International, Inc. Waterbone photoresists having associate thickeners
JPH095988A (ja) * 1995-06-21 1997-01-10 Mitsubishi Chem Corp 感放射線性塗布組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006139264A (ja) * 2004-10-14 2006-06-01 Sumitomo Chemical Co Ltd 感放射線性樹脂組成物
JP4655864B2 (ja) * 2004-10-14 2011-03-23 住友化学株式会社 感放射線性樹脂組成物
WO2006107056A1 (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Zeon Corporation パターン形成方法
JPWO2006107056A1 (ja) * 2005-03-30 2008-09-25 日本ゼオン株式会社 パターン形成方法
JP2018165797A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 富士フイルム株式会社 ポジ型感光性樹脂組成物、ポジ型平版印刷版原版、及び、平版印刷版の作製方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20020007337A (ko) 2002-01-26
CN1170205C (zh) 2004-10-06
MY133351A (en) 2007-11-30
CN1343325A (zh) 2002-04-03
EP1170632A1 (en) 2002-01-09
KR100754232B1 (ko) 2007-09-03
TW500977B (en) 2002-09-01
WO2000057248A1 (fr) 2000-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4978800B2 (ja) 金属配線付き基板の製造方法
KR101260076B1 (ko) 포지티브형 포토레지스트 조성물
US6475693B1 (en) Positively photosensitive resin composition
KR20070024634A (ko) 유기막 조성물 및 레지스트 패턴 형성방법
KR20070057004A (ko) 레지스트 조성물
JP2008158281A (ja) パターン形成方法およびそれに用いる感光性樹脂組成物
JP2000267270A (ja) ロールコート用感光性樹脂組成物およびロールコート方法
US6391513B1 (en) Positively photosensitive resin composition
KR100224151B1 (ko) 포지티브 레지스트 조성물
US6384103B1 (en) Radiation-sensitive resin composition
KR100219257B1 (ko) 포지티브 레지스트 조성물
KR100945386B1 (ko) 감광성 수지 조성물 도포성 향상제 및 이를 함유하는감광성 수지 조성물
JP2005284114A (ja) スピンレススリットコート用感放射線性樹脂組成物及びその利用
JP4496933B2 (ja) 感光性樹脂組成物及びパターン形成方法
JP2005284115A (ja) スリットスピンコート用感放射線性樹脂組成物及びその利用
KR20010099639A (ko) 감광성 수지 조성물 및 감광성 수지 조성물의 드라이 에칭내성을 향상시키는 방법
JP2002023358A (ja) 感光性樹脂組成物
JP2619050B2 (ja) ポジ型感光性組成物
JP2008241797A (ja) 新規なポジ型感光性樹脂組成物を用いるレジストパターン形成方法
JP2004045618A (ja) ポジ型ホトレジスト組成物およびレジストパターンの形成方法
JPH06130661A (ja) ポジ型フォトレジスト組成物
JP2008241798A (ja) 新規なポジ型感光性樹脂組成物を用いるレジストパターン形成方法
JP2006145734A (ja) ポジ型フォトレジスト組成物
JP2008241799A (ja) 新規なポジ型感光性樹脂組成物を用いるレジストパターン形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20050228

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080115

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080527