JP2000159537A - 光学ガラス - Google Patents

光学ガラス

Info

Publication number
JP2000159537A
JP2000159537A JP10330396A JP33039698A JP2000159537A JP 2000159537 A JP2000159537 A JP 2000159537A JP 10330396 A JP10330396 A JP 10330396A JP 33039698 A JP33039698 A JP 33039698A JP 2000159537 A JP2000159537 A JP 2000159537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
less
refractive index
optical glass
specific gravity
abbe number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10330396A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Ogaki
昭男 大垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP10330396A priority Critical patent/JP2000159537A/ja
Publication of JP2000159537A publication Critical patent/JP2000159537A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/068Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing rare earths

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 高屈折率、低分散で比重の低い光学ガラスを
提供する。 【解決手段】 主成分の組成範囲を、SiO2 が 2w
t%以上で且つ 10wt%以下、B23 が18wt
%以上で且つ 30wt%以下、ZrO2 が 7wt%
より多く且つ15wt%以下、La23が14wt%よ
り多く且つ27wt%以下、TiO2 が15wt%より
多く且つ30wt%以下、にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はカメラや眼鏡のレン
ズ等に使用される光学ガラスの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】カメラや眼鏡等のレンズの薄型化や軽量
化に伴い、より大きな屈折率で軽量かつ低分散の光学ガ
ラスが必要となってきている。従来の屈折率の大きい光
学ガラスはB23、La23、PbO、CaO等を主成
分としており広く使用されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、光学ガ
ラスの屈折率を高くするためにLa23やPbOを多く
すると比重が大きくなるとともに、分散が大きくなる問
題があった。本発明は高屈折率で比重が低く、低分散の
光学ガラスを提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に請求項1に記載された発明は、主成分の組成範囲を、
SiO2 が 2wt%以上で且つ 10wt%以下、B
23 が18wt%以上で且つ 30wt%以下、Zr
2 が 7wt%より多く且つ15wt%以下、La2
3が14wt%より多く且つ27wt%以下、TiO
2 が15wt%より多く且つ30wt%以下、にしたこ
とを特徴としている。
【0005】また請求項2に記載された発明は、請求項
1に記載した光学ガラスにおいて、以下の組成範囲の添
加物を少なくとも1種類添加したことを特徴としてい
る。CaO が27wt%以下、Nb25が20wt%
以下。
【0006】また請求項3に記載された発明は、請求項
1に記載した光学ガラスにおいて、以下の組成範囲の添
加物を少なくとも1種類添加したことを特徴としてい
る。CaO が27wt%以下、Nb25が20wt%
以下、MgO が 8wt%以下、SrO が 5wt
%以下、BaO が 5wt%以下、ZnO が 8w
t%以下、Y23 が 8wt%以下、Gd23が 5
wt%以下、Ta25が 5wt%以下、WO3
3wt%以下、Al23が 5wt%以下、GeO2
3wt%以下、Li2O が 3wt%以下、Na2
が 2wt%以下、K2O が 2wt%以下、Sb2
3が 1wt%以下、As23が 1wt%以下。
【0007】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態について
説明する。本実施形態の光学ガラスは主成分の組成範囲
をSiO2 が 2wt%以上で且つ 10wt%以下、
23 が18wt%以上で且つ 30wt%以下、Z
rO2 が 7wt%より多く且つ15wt%以下、La
23が14wt%より多く且つ27wt%以下、TiO
2 が15wt%より多く且つ30wt%以下、としてい
る。
【0008】このような光学ガラスは各原料を混合し、
白金容器にて1200〜1400℃で溶融する。そし
て、攪拌による脱泡を行い、除冷によって清澄及び均質
化を行った後、再加熱して金型成形を行い、アニールに
より歪みを除去して得ることができる。上記組成比はア
ニール終了後の組成比を示している。
【0009】そして、上記組成範囲にすると、d線に対
する屈折率ndが1.88以上で且つ1.92以下、d
線に対するアッベ数νdが28以上で且つ32以下、比
重sgが4未満の光学ガラスを安定して成形性や溶融性
を劣化させることなく得ることができる。
【0010】ここで、SiO2及びB23はガラスを形
成するために必要な材料であり、TiO2及びZrO2
より比重sgを小さくし、TiO2、ZrO2及びLa2
3により屈折率nd及びアッベ数νdを大きくしてい
る。
【0011】SiO2は2wt%未満であると溶融時の
粘性が低下して成形が困難となり、10wt%より多く
なるとガラスが失透し易くなるとともに溶融時に未溶物
が残りやすくなるので2wt%以上で且つ10wt%以
下にする必要がある。B23は、18wt%以上添加し
ないと溶融性が悪くなるが屈折率ndを小さくするので
18wt%以上で且つ30wt%以下にする必要があ
る。
【0012】TiO2は比重sgを小さくし屈折率nd
を大きくするために15wt%より多く必要であるが、
30wt%より多くなるとアッベ数νdが小さくなるの
で、15wt%より多く且つ30wt%以下にする必要
がある。ZrO2は屈折率ndを大きくすると同時にア
ッベ数νdを大きくするために7wt%より多く必要で
あるが、15wt%より多いとガラスが失透し易くなる
ので15wt%以下とする方がよい。
【0013】La23は屈折率ndを大きくするために
14wt%より多く必要であり、同時にアッベ数νdを
大きくすることができるが、27wt%より多いと比重
が大きくなるので、14wt%より多く且つ27wt%
以下にする必要がある。
【0014】また、上記組成に以下の添加物を添加する
ことができる。CaOはアッベ数νdを大きくするとと
もに比重sgを小さくすることができるので添加する方
が望ましいが、27wt%より多くなるとガラスが失透
し易くなるので27wt%以下の範囲で添加する必要が
ある。
【0015】屈折率ndを大きくする材料として、Nb
25、Gd23、Ta25、及びGeO2を添加するこ
とができる。特に、Nb25は屈折率ndを大きくする
効果が大きいので添加する方が望ましいが、比重sgが
大きくなるので20wt%以下の範囲で一部のTiO2
と置換する方が望ましい。
【0016】Gd23はLa23と同等の大きな屈折率
ndが得られるが比重sgが大きくなるので5wt%以
下にする方がよい。Ta25は高価であるので5wt%
以下にする方がよく、GeO2は比重sgが大きくなる
ので3wt%以下の範囲でSiO2と置換して使用する
のが望ましい。
【0017】アッベ数νdを大きくするためにY23
添加してもよいが失透し易くなるので8wt%以下にす
る方がよい。MgO、SrO、BaO及びZnOを屈折
率の調整のため添加することができるが、MgOは屈折
率ndを小さくするので8wt%以下がよく、SrO、
BaO及びZnOは比重sgを大きくするのでそれぞれ
5wt%、5wt%、8wt%以下がよい。
【0018】WO3はガラスの液相温度を下げるが、3
wt%より多いと着色度が悪くなるので3wt%以下の
範囲で添加してもよい。Al23はガラスの耐久性を向
上させるが5wt%より多いと屈折率ndが小さくなる
とともに失透し易くなるので5wt%以下の範囲で添加
してもよい。
【0019】Li2O、Na2O及びK2Oは溶融性を向
上させることができるので添加してもよいが、屈折率n
dを小さくするとともに添加量が多いと失透しやすくな
るので、それぞれ3wt%、2wt%、2wt%以下の
範囲で添加する方がよい。
【0020】また、Sb23やAs23を1wt%以下
の範囲で添加してもよく、他に清澄、着色、消色等の目
的で清澄剤や着色剤等を微量添加してもよい。
【0021】
【実施例】本発明の実施例について以下に述べる。表1
に第1〜第10実施例の光学ガラスを構成する材料組成
比(単位:wt%)、d線に対する屈折率nd、d線に
対するアッベ数νd、及び比重sgを示す。
【0022】
【表1】
【0023】第1実施例の光学ガラスは、SiO2を4
wt%、B23を24.5wt%、CaOを11wt
%、ZrO2を14.5wt%、La23を26.5w
t%、TiO2を19.5wt%の組成比にしている。
その結果、屈折率nd=1.88、アッベ数νd=3
0.0、比重sg=3.84の特性が得られた。
【0024】第2実施例の光学ガラスは、SiO2を3
wt%、B23を24.4wt%、CaOを15.5w
t%、ZrO2を7.5wt%、Nb25を18.5w
t%、La23を15.5wt%、TiO2を15.5
wt%、Sb23を0.1wt%の組成比にしている。
その結果、屈折率nd=1.88、アッベ数νd=2
8.0、比重sg=3.67の特性が得られた。
【0025】第3実施例の光学ガラスは、SiO2を3
wt%、B23を21.5wt%、CaOを26wt
%、ZrO2を7.5wt%、La23を14.5wt
%、TiO2を27.4wt%、As23を0.1wt
%の組成比にしている。その結果、屈折率nd=1.8
9、アッベ数νd=28.0、比重sg=3.57の特
性が得られた。
【0026】第4実施例の光学ガラスは、SiO2を5
wt%、B23を23wt%、CaOを9.5wt%、
ZrO2を7.5wt%、Nb25を2.4wt%、L
23を16.5wt%、Y23を7.5wt%、Gd
23を3wt%、Ta25を3wt%、TiO2を2
1.5wt%、WO3を1wt%、As23を0.1w
t%の組成比にしている。その結果、屈折率nd=1.
89、アッベ数νd=28.2、比重sg=3.84の
特性が得られた。
【0027】第5実施例の光学ガラスは、SiO2を2
wt%、B23を24wt%、CaOを7wt%、Ba
Oを3wt%、ZnOを7wt%、ZrO2を8wt
%、Nb25を2.5wt%、La23を20.4wt
%、TiO2を22wt%、GeO2を2wt%、Li2
Oを2wt%、Sb23を0.1wt%の組成比にして
いる。その結果、屈折率nd=1.89、アッベ数νd
=28.0、比重sg=3.83の特性が得られた。
【0028】第6実施例の光学ガラスは、SiO2を3
wt%、B23を25wt%、MgOを7wt%、Sr
Oを3wt%、ZrO2を8.5wt%、Nb25を4
wt%、La23を27wt%、TiO2を21.5w
t%、Na2Oを1wt%の組成比にしている。その結
果、屈折率nd=1.88、アッベ数νd=28.0、
比重sg=3.78の特性が得られた。
【0029】第7実施例の光学ガラスは、SiO2を4
wt%、B23を20wt%、CaOを9.5wt%、
ZrO2を8.5wt%、La23を27wt%、Y2
3を4wt%、TiO2を22wt%、Al23を4wt
%、K2Oを0.9wt%、Sb23を0.1wt%の
組成比にしている。その結果、屈折率nd=1.88、
アッベ数νd=29.0、比重sg=3.84の特性が
得られた。
【0030】第8実施例の光学ガラスは、SiO2を8
wt%、B23を21.5wt%、CaOを7.5wt
%、ZrO2を9.5wt%、Nb25を2.5wt
%、La23を26wt%、Y23を3.5wt%、T
iO2を21.5wt%の組成比にしている。その結
果、屈折率nd=1.89、アッベ数νd=28.4、
比重sg=3.85の特性が得られた。
【0031】第9実施例の光学ガラスは、SiO2を3
wt%、B23を22wt%、CaOを14wt%、Z
rO2を11.5wt%、La23を27wt%、Y2
3を5.5wt%、TiO2を17wt%の組成比にして
いる。その結果、屈折率nd=1.88、アッベ数νd
=31.9、比重sg=3.95の特性が得られた。
【0032】第10実施例の光学ガラスは、SiO2
2wt%、B23を23wt%、CaOを10wt%、
ZrO2を11.4wt%、Nb25を1wt%、La2
3を26.5wt%、Y23を3wt%、TiO2を2
3wt%、As23を0.1wt%の組成比にしてい
る。その結果、屈折率nd=1.92、アッベ数νd=
28.0、比重sg=3.95の特性が得られた。
【0033】上記実施例によると、いづれもSiO2
23、ZrO2、La23、及びTiO2を主成分とし
て、これに種々の添加物を添加している。その結果、d
線の屈折率ndを1.88以上の大きな値にするととも
に、d線のアッベ数νdを28以上の低分散にして、比
重sgを4未満の小さい値にすることができた。
【0034】
【発明の効果】請求項1〜請求項3の発明によると、d
線の屈折率が1.88以上、d線のアッベ数が28以
上、及び比重が4未満にできるとともに、溶融性や成形
性を劣化させることなく高い製造歩留まりで安定した光
学ガラスを得ることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4G062 AA04 BB05 DA03 DB01 DB02 DB03 DC04 DE01 DE02 DE03 EA01 EA02 EA03 EB01 EB02 EB03 EC01 EC02 EC03 ED01 ED02 ED03 EE01 EE02 EE03 EE04 EF01 EF02 EF03 EG01 EG02 EG03 FB04 FC04 FD01 FD02 FD03 FG01 FG02 FG03 FG04 FH01 FH02 FH03 FJ01 FJ02 FJ03 FK04 GA10 HH08 JJ04 KK04 MM02 MM03 NN02 NN03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主成分の組成範囲を、 SiO2 が 2wt%以上で且つ 10wt%以下、 B23 が18wt%以上で且つ 30wt%以下、 ZrO2 が 7wt%より多く且つ15wt%以下、 La23が14wt%より多く且つ27wt%以下、 TiO2 が15wt%より多く且つ30wt%以下、 にしたことを特徴とする光学ガラス。
  2. 【請求項2】 以下の組成範囲の添加物を少なくとも1
    種類添加したことを特徴とする請求項1に記載の光学ガ
    ラス。 CaO が27wt%以下、 Nb25が20wt%以下。
  3. 【請求項3】 以下の組成範囲の添加物を少なくとも1
    種類添加したことを特徴とする請求項1に記載の光学ガ
    ラス。 CaO が27wt%以下、 Nb25が20wt%以下、 MgO が 8wt%以下、 SrO が 5wt%以下、 BaO が 5wt%以下、 ZnO が 8wt%以下、 Y23 が 8wt%以下、 Gd23が 5wt%以下、 Ta25が 5wt%以下、 WO3 が 3wt%以下、 Al23が 5wt%以下、 GeO2 が 3wt%以下、 Li2O が 3wt%以下、 Na2O が 2wt%以下、 K2O が 2wt%以下、 Sb23が 1wt%以下、 As23が 1wt%以下。
JP10330396A 1998-11-20 1998-11-20 光学ガラス Pending JP2000159537A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330396A JP2000159537A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 光学ガラス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330396A JP2000159537A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 光学ガラス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000159537A true JP2000159537A (ja) 2000-06-13

Family

ID=18232144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330396A Pending JP2000159537A (ja) 1998-11-20 1998-11-20 光学ガラス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000159537A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248897A (ja) * 2002-12-27 2006-09-21 Hoya Corp 光学ガラス、プレス成形用ガラスゴブおよび光学素子
JP2010215503A (ja) * 2002-12-27 2010-09-30 Hoya Corp 光学ガラス、プレス成形用ガラスゴブおよび光学素子
US7827823B2 (en) 2004-11-15 2010-11-09 Hoya Corporation Optical glass, precision press-molding preform, process for producing the preform, optical element and process for producing the element
US8207075B2 (en) 2008-01-31 2012-06-26 Ohara Inc. Optical glass
WO2014057584A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 Hoya株式会社 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子およびその製造方法、ならびに接合光学素子
US8852745B2 (en) 2012-10-12 2014-10-07 Hoya Corporation Optical glass, press-molding glass material, optical element and method of manufacturing the same, and bonded optical element
CN105565658A (zh) * 2014-10-30 2016-05-11 株式会社小原 光学玻璃、预成型体及光学元件
JP2016088839A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2018090474A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
JPWO2020045417A1 (ja) * 2018-08-31 2021-09-09 Agc株式会社 光学ガラスおよび光学部品
US11802073B2 (en) 2020-09-10 2023-10-31 Corning Incorporated Silicoborate and borosilicate glasses with high refractive index and low density
US11976004B2 (en) 2020-09-10 2024-05-07 Corning Incorporated Silicoborate and borosilicate glasses having high refractive index and high transmittance to blue light
US11999651B2 (en) 2020-09-10 2024-06-04 Corning Incorporated Silicoborate and borosilicate glasses having high refractive index and low density
JP7512893B2 (ja) 2018-08-31 2024-07-09 Agc株式会社 光学ガラスおよび光学部品

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006248897A (ja) * 2002-12-27 2006-09-21 Hoya Corp 光学ガラス、プレス成形用ガラスゴブおよび光学素子
JP2010215503A (ja) * 2002-12-27 2010-09-30 Hoya Corp 光学ガラス、プレス成形用ガラスゴブおよび光学素子
JP4562041B2 (ja) * 2002-12-27 2010-10-13 Hoya株式会社 光学ガラス、プレス成形用ガラスゴブおよび光学素子
US7827823B2 (en) 2004-11-15 2010-11-09 Hoya Corporation Optical glass, precision press-molding preform, process for producing the preform, optical element and process for producing the element
US8207075B2 (en) 2008-01-31 2012-06-26 Ohara Inc. Optical glass
WO2014057584A1 (ja) * 2012-10-12 2014-04-17 Hoya株式会社 光学ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子およびその製造方法、ならびに接合光学素子
US8852745B2 (en) 2012-10-12 2014-10-07 Hoya Corporation Optical glass, press-molding glass material, optical element and method of manufacturing the same, and bonded optical element
CN104703935A (zh) * 2012-10-12 2015-06-10 Hoya株式会社 光学玻璃、压制成型用玻璃材料、光学元件及其制造方法、以及接合光学元件
CN104703935B (zh) * 2012-10-12 2018-01-19 Hoya株式会社 光学玻璃、压制成型用玻璃材料、光学元件及其制造方法、以及接合光学元件
JP2016088839A (ja) * 2014-10-29 2016-05-23 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2016088774A (ja) * 2014-10-30 2016-05-23 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
CN105565658A (zh) * 2014-10-30 2016-05-11 株式会社小原 光学玻璃、预成型体及光学元件
JP2018090474A (ja) * 2016-11-30 2018-06-14 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
JP7076192B2 (ja) 2016-11-30 2022-05-27 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
TWI780088B (zh) * 2016-11-30 2022-10-11 日商小原股份有限公司 光學玻璃、預成形體構材以及光學元件
JPWO2020045417A1 (ja) * 2018-08-31 2021-09-09 Agc株式会社 光学ガラスおよび光学部品
JP7512893B2 (ja) 2018-08-31 2024-07-09 Agc株式会社 光学ガラスおよび光学部品
US11802073B2 (en) 2020-09-10 2023-10-31 Corning Incorporated Silicoborate and borosilicate glasses with high refractive index and low density
US11976004B2 (en) 2020-09-10 2024-05-07 Corning Incorporated Silicoborate and borosilicate glasses having high refractive index and high transmittance to blue light
US11999651B2 (en) 2020-09-10 2024-06-04 Corning Incorporated Silicoborate and borosilicate glasses having high refractive index and low density

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3347106B2 (ja) 無鉛光学ガラス
JP3194835B2 (ja) 光学ガラス
TWI404690B (zh) 不含鉛及鉮之光學硼酸鑭玻璃
CN114085036A (zh) 光学玻璃
JP2000344542A (ja) 無鉛光学ガラス
JP2001348244A (ja) 光学ガラスおよび光学製品の製造方法
JP3015078B2 (ja) 精密プレス用光学ガラス
JP2535407B2 (ja) 光学ガラス
JP2003054983A (ja) 光学ガラス
JP7331092B2 (ja) 光学ガラス、プリフォーム、光学素子及びその光学機器
JP2000159537A (ja) 光学ガラス
CN107032602A (zh) 环保重镧火石光学玻璃
US9034779B2 (en) Optical glass
CN103319086A (zh) 一种高折射率低分散光学玻璃及其制备方法
JP2000128570A (ja) 光学ガラス
JP6280284B1 (ja) ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、および光学素子
JP2001072432A (ja) 光学ガラス
CN107010826B (zh) 环保镧火石光学玻璃及其制备方法
JPH10167753A (ja) 無鉛クラウンガラス
JP2013227187A (ja) 光学ガラス
CN109704563B (zh) 环保镧系光学玻璃及其制备方法和应用
JP4213293B2 (ja) 無鉛ランタンクラウンガラス
JPH08175841A (ja) 光学ガラス
JPH09278479A (ja) モールドプレス用光学ガラス
JP2002362939A (ja) 光学ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20050615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050622

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060627

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060825

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061219

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070216

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070319

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070326

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070511