JP2000154740A - 可変動弁エンジンの制御装置 - Google Patents

可変動弁エンジンの制御装置

Info

Publication number
JP2000154740A
JP2000154740A JP10329399A JP32939998A JP2000154740A JP 2000154740 A JP2000154740 A JP 2000154740A JP 10329399 A JP10329399 A JP 10329399A JP 32939998 A JP32939998 A JP 32939998A JP 2000154740 A JP2000154740 A JP 2000154740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
variable valve
engine
intake
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10329399A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiko Hirasawa
崇彦 平澤
Mikio Matsumoto
幹雄 松本
Hatsuo Nagaishi
初雄 永石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP10329399A priority Critical patent/JP2000154740A/ja
Priority to US09/433,882 priority patent/US6178934B1/en
Priority to EP99122512A priority patent/EP1010865B1/en
Priority to DE69918516T priority patent/DE69918516T2/de
Publication of JP2000154740A publication Critical patent/JP2000154740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/22Safety or indicating devices for abnormal conditions
    • F02D41/221Safety or indicating devices for abnormal conditions relating to the failure of actuators or electrically driven elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L9/00Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically
    • F01L9/20Valve-gear or valve arrangements actuated non-mechanically by electric means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/008Controlling each cylinder individually
    • F02D41/0087Selective cylinder activation, i.e. partial cylinder operation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】可変動弁機構が故障したときにもエンジンバラ
ンスを保ちつつ運転を継続し、アンバランスにより大き
なエンジン振動が誘起されるのを回避する 【解決手段】各気筒毎に独立してそれぞれ電動式の可変
動弁機構を介して駆動される吸、排気弁3,4を備え
る。可変動弁機構の異常状態を判断したら、その異常気
筒の燃料供給を停止させると共に、エンジンバランスを
維持するように、作動順序において、異常気筒と作動タ
イミングが、たとえば対称位置関係にある一つの気筒の
可変動弁機構の作動と燃料供給を停止させ、また残りの
可動気筒の発生出力がこれらの作動停止前と同一となる
ようにその吸入空気量と燃料供給量を増量し、残りの気
筒により運転を継続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は可変動弁エンジン
において、とくに可変動弁機構の故障時などの制御装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】エンジンの吸、排気弁をカム駆動に代え
て各気筒毎に電磁ソレノイドで駆動するものが、例えば
特開昭61−247807号公報等によって知られてお
り、また油圧的に駆動するものが特開平7−31751
6号公報によって知られている。これによると、カムシ
ャフト等の機構を省略することができ、エンジンの運転
状態に合った弁開閉タイミングに設定できると共に、弁
開閉タイミングによって、シリンダの吸入空気量および
排気ガスの排出を制御することが可能である(特開昭6
1−247807号公報等)。
【0003】第1の従来例の場合、可変動弁機構に故障
等の異常が発生したときの対策として、特開平10−4
7028号公報にあるように、その気筒の作動を停止さ
せ、残りの気筒に対する吸入空気量と燃料供給量をその
分だけ増量して、残りの気筒によって運転を継続する提
案がある。可変動弁機構が故障すれば、少なくともその
気筒での燃焼を正常に行うことができず、エンジン出力
特性や排気組成が悪化してしまう。
【0004】そこでこのようなときは、緊急避難的に残
りの気筒のみで運転することにより、この間の排気組成
の悪化などを回避することが可能となる。なお、各気筒
の吸入空気量は可変動弁機構の吸気弁の開閉タイミング
を調整することで、必要に応じて増量することができ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ある気筒の動
弁装置が故障したときに、残りの気筒により運転を継続
するときに、エンジントルクが発生する間隔が不等間隔
となり、エンジンの動的バランスが失われ、振動が増大
したりするという別の問題が起きる。作動を停止する気
筒があると、その気筒の前後で点火(燃焼)する気筒と
の間の点火間隔が大きくなり、例えば4気筒エンジンな
らば、停止気筒を挟んだ点火間隔がクランク角度で36
0度となり、残りが180度間隔で点火するため、エン
ジントルクの発生するタイミングにアンバランスが発生
し、これによるトルク変動に起因してとくに低回転域な
どでエンジン振動が目立って大きくなる。
【0006】この発明は、動弁装置に故障などの異常が
発生したときにもエンジンバランスを保ちつつ運転を継
続し、アンバランスにより大きなエンジン振動が誘起さ
れるのを回避することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】第1の発明は、各気筒毎
に独立してそれぞれ吸、排気弁を駆動する可変動弁機構
と、各気筒の吸気系に燃料を噴射する燃料噴射弁とを備
えた可変動弁エンジンにおいて、前記可変動弁機構の異
常状態を判断する手段と、異常時にその気筒の燃料供給
を停止させる手段と、エンジンバランスを維持するよう
に異常気筒と対応する一つの気筒を選択してその可変動
弁機構の作動と燃料供給を停止させる選択停止手段と、
残りの作動気筒の発生出力がこれら気筒の作動停止前と
ほぼ同一となるようにその吸入空気量と燃料供給量を増
量する補正手段とを備える。
【0008】第2の発明は、各気筒毎に独立してそれぞ
れ吸、排気弁を駆動する可変動弁機構と、各気筒の吸気
系に燃料を噴射する燃料噴射弁とを備えた可変動弁エン
ジンにおいて、前記可変動弁機構の異常状態を判断する
手段と、異常時にその気筒の燃料供給を停止させる手段
と、膨脹行程となるクランク角期間が等間隔となるよう
に異常気筒と対応する一つの気筒を選択してその可変動
弁機構の作動と燃料供給を停止させる選択停止手段と、
残りの作動気筒の発生出力がこれら気筒の作動停止前と
ほぼ同一となるようにその吸入空気量と燃料供給量を増
量する補正手段とを備えることを特徴とする。
【0009】第3の発明は、第1または第2の発明にお
いて、前記選択停止手段は、作動順序において異常気筒
と作動タイミングが少なくとも対称位置関係にある一つ
の気筒を選択し、その可変動弁機構の作動と燃料供給を
停止させる。
【0010】第4の発明は、第1〜第3の発明におい
て、前記異常判断手段は、吸、排気弁のリフトを検出す
る手段と、エンジンクランク角を検出する手段との出力
に基づいて、異常発生気筒を判断する。
【0011】第5の発明は、第1〜第4の発明におい
て、前記補正手段は、燃料増量気筒の点火時期を燃料量
に対応して補正する。
【0012】
【作用及び効果】第1〜第3の発明において、可変動弁
機構に故障などの異常が発生したときには、たとえばそ
の気筒と作動タイミングが対称的な位置関係にある気
筒、仮に4気筒エンジンならば、点火順序で異常気筒と
360度の間隔のある気筒の作動を停止させ、これによ
り残りの気筒の作動間隔を均等に保って運転を継続する
ことで、エンジン出力のアンバランスを避け、このよう
な場合でも、アンバランスにより大きな振動が誘発され
るのを防止することができる。
【0013】第4の発明では、その気筒の本来の吸、排
気弁作動時期において、吸、排気弁のリフトが正常でな
いときに異常が判定され、的確な異常判定が行える。
【0014】第5の発明では、異常発生時に燃料供給量
を増量された気筒での基本的な点火時期が、燃料量に対
応して補正されるので、適正な燃焼状態が確保できる。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0016】図1において、1はエンジン、2はシリン
ダ(燃焼室)、3は吸気弁、4は排気弁、5は吸気管、
6は排気管、7は点火栓、8は燃料噴射弁、9は排気浄
化用触媒である。
【0017】吸気弁3、排気弁4を駆動する電磁アクチ
ュエータ10,11は、図2のように可動部12を開弁
方向と閉弁方向に付勢する2つのスプリング13,14
と、可動部12を開弁方向と閉弁方向に吸引する2つの
電磁石15,16とが設けられる。
【0018】駆動回路17によって、図2の状態から開
弁側の電磁石15の電磁コイルの電流が遮断されると、
閉弁側のスプリング14のバネ力により、可動部12は
中立位置を通過して閉弁側の電磁石16に接近すると共
に、このとき閉弁側の電磁石16の電磁コイルに通電し
ておくことで、その電磁吸引力により可動部12は開弁
側のスプリング13のバネ力に打ち勝って閉弁側の電磁
石16に吸引され、閉弁される。次に、この状態から閉
弁側の電磁石16の電磁コイルの電流が遮断されると、
今度は開弁側のスプリング13のバネ力により、可動部
12は中立位置を通過して開弁側の電磁石15に接近す
ると共に、このとき開弁側の電磁石15の電磁コイルに
通電しておくことで、その電磁吸引力により可動部12
は閉弁側のスプリング14のバネ力に打ち勝って開弁側
の電磁石15に吸引され、開弁される。なお、両電磁石
15,16の電磁コイルに電流が流れていない場合に
は、可動部12は両スプリング13,14のバネ力によ
り両電磁石15,16の吸着面からそれぞれ所定の位置
だけ離間した中立位置に保持される。すなわち、吸、排
気弁は半開の状態となる。
【0019】一方、吸気管5には、エンジンの運転条件
を検出する手段として、エンジンの吸入空気量を検出す
るエアフローメータ(吸気量センサ)または吸気圧セン
サ21からの信号がコントロールユニット20に入力さ
れる。また、エンジンの運転条件を検出する手段とし
て、エンジン回転数、クランク角を検出するクランク角
センサ22、アクセル開度を検出するアクセル開度セン
サ23、エンジンの冷却水温を検出する水温センサ24
および吸気温度を検出する吸気温度センサ25等が設け
られ、これらの信号もコントロールユニット20に入力
される。
【0020】さらに、吸、排気弁3,4の開閉作動状態
を判断するためにリフトセンサ26が設けられ、この信
号がコントロールユニット20に入力する。
【0021】これらのセンサ信号に基づいて、コントロ
ールユニット20によって、吸、排気弁3,4の開閉時
期が駆動回路17を介して制御される一方、吸、排気弁
3,4を駆動する電磁石15,16、並びにスプリング
13,14などからなる可変動弁機構の故障等の異常判
定を行い、もし異常が判断されたときは、その気筒の電
磁アクチュエータ10,11の作動を停止させると共
に、他の気筒のうちから一つの気筒を選択してその気筒
の電磁アクチュエータ10,11の作動も停止させ、こ
れによりエンジンバランスを保ちつつ、残りの気筒によ
る運転を継続するようになっている。
【0022】この可変動弁機構の故障時の制御内容につ
いて以下に説明する。
【0023】図3はフローチャートであり、ステップS
1で可変動弁機構が故障などの異常をきたしている気筒
の検出を行う。この異常気筒の判断はリフトセンサ26
の出力と、クランク角センサ22の出力とに基づいて行
い、各気筒の吸、排気弁3,4がリフトもしくは着座す
るときのリフトセンサ26の出力が、正規のリフトまた
は着座状態での出力と異なるときに故障あるいは異常が
判断される。クランク角度に応じて気筒毎の吸、排気弁
3,4の作動順序が決まり、もし吸、排気弁3,4が正
常にリフトまたは着座しない気筒があれば、そのときの
クランク角度との関係からどの気筒の吸、排気弁3,4
に異常を生じているのか判別できる。
【0024】ステップS2では異常を判別したときに
は、その気筒の吸、排気弁3,4の作動を停止させる。
この作動の停止は、電磁石15,16に対する電流の供
給を遮断することにより行う。
【0025】次いでステップS3で故障気筒と同期して
いない気筒を選択し、その気筒の作動を停止させる。こ
れは、点火順次の間隔が一定となるようにしてエンジン
バランスをとるためのもので、例えば4サイクル4気筒
エンジンでの点火順序を#1−#3−#4−#2とし
て、2番目の気筒#2が故障したとすると、点火間隔を
等しくするために、2番目の気筒と作動タイミングで対
称位置にある3番目の気筒#3の作動を停止させる。す
ると、点火間隔は故障前の180度間隔で均等だったも
のから、360度間隔となり、やはり均等な間隔で気筒
が作動することになる。
【0026】また、6気筒などの多気筒エンジンにおい
ても4気筒エンジンの場合と同様の制御を行う。
【0027】例えば、バンク角度が60度のV型6気筒
エンジンで、点火順序が#1−#2−#3−#4−#5
−#6である場合に、もし1番気筒が停止したときは4
番気筒を、3番気筒が停止したときは6番気筒を、4番
気筒が停止したときは1番気筒を、5番気筒が停止した
ときは2番気筒を、6番気筒が停止したときは3番気筒
をそれぞれ停止させればよい。
【0028】つまり、点火間隔がアンバランスに変動す
るのを避け、一定の点火間隔または点火パターンの繰り
返しが一定となるようにすればよい。
【0029】そしてステップS4で残りの気筒での吸入
空気量を増加させ、かつこれに対応して燃料噴射量を増
量し、作動気筒が減る前と同じエンジン出力が維持でき
るように補正を行う。なお、基本噴射量の増大に伴いこ
れに対応して点火時期を補正する。
【0030】4気筒エンジンのときには、1つの気筒に
異常が発生したらもう1つの気筒を停止させて2気筒に
よる運転となるので、この2気筒運転時の出力が異常発
生前の4気筒運転時の出力と同一となるように出力調整
を行うのであり、このため作動気筒には2倍の吸入空気
量と燃料供給量(同一の空燃比)となるようにする。こ
の場合、吸入空気量の増加は吸気弁3の閉弁時期を遅ら
せることにより実現できる。吸気弁3の開弁により吸気
上死点から吸込行程が始まり、吸気弁3を閉じた位置で
吸入行程は終了し、その期間の長さに応じて実質的にエ
ンジンに吸入される空気量が決るのであり、したがって
吸気弁3を閉じる位置を遅らせることで相対的に吸入空
気量は増加する。
【0031】なお、異常が判定されればランプを点滅す
るようにして、車両の運転者に異常を知らせるようにし
てもよい。
【0032】次に全体的な作用について説明する。
【0033】可変動弁機構が正常に作動しているとき
は、各気筒に均等に空気が吸入され、これに応じて均等
な出力による運転が行われる。
【0034】しかし、可変動弁機構、例えば電磁石1
5,16が故障し、吸、排気弁3,4がリフトしなかっ
たりすると、その気筒の吸入空気量が他の気筒と異な
り、適正な作動が行われなくなる。このような異常を、
リフトセンサ26とクランク角センサ22などの出力か
ら判断すると、その気筒の可変動弁機構の電磁アクチュ
エータ10,11の作動を停止すると共に、全体の作動
バランスを維持するために、その気筒と作動タイミング
が対称的な位置にあるの気筒の電磁アクチュエータ1
0,11の作動も同時に停止させる。つまりその気筒の
吸排気弁3、4を半開きの状態とする。
【0035】ただし、排気系に設けた排気中の酸素濃度
を検出する酸素センサの検出誤差を防止することを重視
する場合には、前記異常気筒と作動タイミングが対称的
な位置にある気筒の吸、排気弁3,4を閉弁保持しても
よい。
【0036】したがって、4気筒エンジンならば、2つ
の気筒の作動が停止し、残りの2気筒によってエンジン
の運転を継続する。このとき、作動気筒の吸入空気量が
増量され、かつ空燃比を同一に保つために燃料の増量が
行われ、エンジン出力は同一値を維持する。
【0037】このため、作動する気筒は360度間隔で
運転されることになり、それまでの180度間隔よりも
点火間隔は長くなるが等間隔となり、エンジンバランス
は保たれ、アンバランスによりエンジン振動が増大され
るようなことがなくなる。
【0038】なお、6気筒エンジンの場合は、異常気筒
と作動タイミングが3気筒分だけずれた気筒の作動を停
止させることにより、作動停止する気筒の間隔が同一と
なり、作動パターンが一定化し、エンジンアンバランス
を回避できる。
【0039】このように本発明では、可変動弁機構の故
障など異常発生時には、これと作動タイミングで対称的
な位置にある気筒の作動を停止させ、バランスを維持す
ることにより、エンジン振動が大きくなるのを防止する
ことができる。
【0040】本実施の形態では、電磁駆動式の可変動弁
機構を備えているが、油圧により吸排気弁を駆動するタ
イプの可変動弁機構をもつ可変エンジンに適用すること
もできる。これは、オイルポンプにより高圧化したオイ
ルを、吸気弁や排気弁を駆動するピストンが摺動するシ
リンダの油室に、電磁式のスピル弁を介して供給するよ
うにしたもので、電磁式スピル弁の作動を制御すること
により、各気筒毎に吸気弁や排気弁を所望の開弁、閉弁
時期に制御するものである。
【0041】この他、本発明は上記の実施の形態に限定
されずに、その技術的な思想の範囲内において種々の変
更がなしうることは明白である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す構成断面図。
【図2】電動式の吸、排気弁の構成図。
【図3】制御内容を示すフローチャート。
【図4】作動停止気筒の関係を示す説明図。
【符号の説明】 2 シリンダ 3 吸気弁 4 排気弁 5 吸気管 6 排気管 8 燃料噴射弁 10,11 電磁アクチュエータ 15,16 電磁石 17 駆動回路 20 コントロールユニット 22 クランク角センサ 26 リフトセンサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F02D 41/22 330 F02D 41/22 330S 43/00 301 43/00 301Z 301Y 301H 301E 301B F02M 69/46 F02M 69/00 380F F02P 5/15 F02P 5/15 L (72)発明者 永石 初雄 神奈川県横浜市神奈川区宝町2番地 日産 自動車株式会社内 Fターム(参考) 3G022 AA04 BA01 EA09 GA01 GA02 GA05 GA06 GA07 GA09 3G084 BA04 BA13 BA17 BA23 DA27 DA39 EB22 EC02 FA00 FA38 FA39 3G092 AA01 AA05 AA11 AA14 BA01 BA04 BA09 BB01 BB10 CA04 CA07 DA01 DA02 DA07 DG02 DG09 EA01 EA04 EA11 EA13 EA14 FA05 FA14 FB03 FB06 HA01X HA01Z HA04Z HA05Z HA13X HA13Y HA13Z HB01X HB01Z HE03Z HE08Z HF08Z 3G301 HA07 HA19 JA05 JA37 JB02 JB09 JB10 LA00 LA07 LB16 MA11 MA24 NE01 PA01Z PA07Z PA10Z PD03A PE01Z PE03Z PE04Z PE05Z PE08Z PE10B PE10Z PF03Z

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】各気筒毎に独立してそれぞれ吸、排気弁を
    駆動する可変動弁機構と、各気筒の吸気系に燃料を噴射
    する燃料噴射弁とを備えた可変動弁エンジンにおいて、 前記可変動弁機構の異常状態を判断する手段と、 異常時にその気筒の燃料供給を停止させる手段と、 エンジンバランスを維持するように異常気筒と対応する
    一つの気筒を選択してその可変動弁機構の作動と燃料供
    給を停止させる選択停止手段と、 残りの作動気筒の発生出力がこれら気筒の作動停止前と
    ほぼ同一となるようにその吸入空気量と燃料供給量を増
    量する補正手段とを備えることを特徴とする可変動弁エ
    ンジンの制御装置。
  2. 【請求項2】各気筒毎に独立してそれぞれ吸、排気弁を
    駆動する可変動弁機構と、各気筒の吸気系に燃料を噴射
    する燃料噴射弁とを備えた可変動弁エンジンにおいて、 前記可変動弁機構の異常状態を判断する手段と、 異常時にその気筒の燃料供給を停止させる手段と、 膨脹行程となるクランク角期間が等間隔となるように異
    常気筒と対応する一つの気筒を選択してその可変動弁機
    構の作動と燃料供給を停止させる選択停止手段と、 残りの作動気筒の発生出力がこれら気筒の作動停止前と
    ほぼ同一となるようにその吸入空気量と燃料供給量を増
    量する補正手段とを備えることを特徴とする可変動弁エ
    ンジンの制御装置。
  3. 【請求項3】前記選択停止手段は、作動順序において異
    常気筒と作動タイミングが少なくとも対称位置関係にあ
    る一つの気筒を選択し、その可変動弁機構の作動と燃料
    供給を停止させる請求項1に記載の可変動弁エンジンの
    制御装置。
  4. 【請求項4】前記異常判断手段は、吸、排気弁のリフト
    を検出する手段と、エンジンクランク角を検出する手段
    との出力に基づいて、異常発生気筒を判断する請求項1
    〜3のいずれか一つに記載の可変動弁エンジンの制御装
    置。
  5. 【請求項5】前記補正手段は、燃料増量気筒の点火時期
    を燃料量に対応して補正する請求項1〜4のいずれか一
    つに記載の可変動弁エンジンの制御装置。
JP10329399A 1998-11-19 1998-11-19 可変動弁エンジンの制御装置 Pending JP2000154740A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329399A JP2000154740A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 可変動弁エンジンの制御装置
US09/433,882 US6178934B1 (en) 1998-11-19 1999-11-04 System and method for controlling internal combustion engine
EP99122512A EP1010865B1 (en) 1998-11-19 1999-11-11 System and method for controlling internal combustion engine
DE69918516T DE69918516T2 (de) 1998-11-19 1999-11-11 Vorrichtung und Verfahren zur Steuerung einer Brennkraftmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10329399A JP2000154740A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 可変動弁エンジンの制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000154740A true JP2000154740A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18221005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10329399A Pending JP2000154740A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 可変動弁エンジンの制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6178934B1 (ja)
EP (1) EP1010865B1 (ja)
JP (1) JP2000154740A (ja)
DE (1) DE69918516T2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002035074A1 (fr) * 2000-10-23 2002-05-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Regulateur pour vehicule hybride
KR100787542B1 (ko) * 2005-11-07 2007-12-21 엠에이엔 비앤드떠블유 디젤 에이/에스 크로스헤드 타입의 2행정 내연기관 엔진의 샤프트 시스템의과도한 비틀림 진동 감소 방법
JP2008291835A (ja) * 2007-04-13 2008-12-04 Ford Global Technologies Llc 内燃機関用の電子的に作動されるバルブ組立体、及び、そのアクチュエータを作動させる方法
JP2010504460A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール 故障検出機能を有する弁制御システム
US8185295B2 (en) 2008-04-01 2012-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Multi-cylinder engine
CN110541764A (zh) * 2018-05-29 2019-12-06 上海汽车集团股份有限公司 一种改善整车停车nvh性能的控制方法及装置

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19918094A1 (de) * 1999-04-21 2000-11-02 Siemens Ag Steueranlage und Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine
US6827051B2 (en) 1999-12-03 2004-12-07 Nissan Motor Co., Ltd. Internal EGR quantity estimation, cylinder intake air quantity calculation, valve timing control, and ignition timing control
DE60031074T2 (de) 1999-12-03 2007-02-15 Nissan Motor Co., Ltd., Yokohama Variable Ventilsteuerung für eine Brennkraftmaschine
US6405706B1 (en) * 2000-08-02 2002-06-18 Ford Global Tech., Inc. System and method for mixture preparation control of an internal combustion engine
JP2002242708A (ja) * 2001-02-14 2002-08-28 Mikuni Corp 内燃機関用直動弁の駆動装置
JP2002242717A (ja) * 2001-02-20 2002-08-28 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
JP3706335B2 (ja) * 2001-12-12 2005-10-12 本田技研工業株式会社 内燃機関の故障判定装置
JP4007123B2 (ja) 2002-08-26 2007-11-14 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の制御装置
US6892697B2 (en) * 2003-01-22 2005-05-17 The Boeing Company Fail-operational internal combustion engine
JP4083647B2 (ja) * 2003-08-21 2008-04-30 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の吸入空気量制御装置
US7028650B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-18 Ford Global Technologies, Llc Electromechanical valve operating conditions by control method
US7383820B2 (en) * 2004-03-19 2008-06-10 Ford Global Technologies, Llc Electromechanical valve timing during a start
US7128043B2 (en) * 2004-03-19 2006-10-31 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control based on a vehicle electrical system
US7107946B2 (en) * 2004-03-19 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine
US7128687B2 (en) * 2004-03-19 2006-10-31 Ford Global Technologies, Llc Electromechanically actuated valve control for an internal combustion engine
US7559309B2 (en) * 2004-03-19 2009-07-14 Ford Global Technologies, Llc Method to start electromechanical valves on an internal combustion engine
US7240663B2 (en) * 2004-03-19 2007-07-10 Ford Global Technologies, Llc Internal combustion engine shut-down for engine having adjustable valves
US7165391B2 (en) 2004-03-19 2007-01-23 Ford Global Technologies, Llc Method to reduce engine emissions for an engine capable of multi-stroke operation and having a catalyst
US7066121B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-27 Ford Global Technologies, Llc Cylinder and valve mode control for an engine with valves that may be deactivated
US7072758B2 (en) * 2004-03-19 2006-07-04 Ford Global Technologies, Llc Method of torque control for an engine with valves that may be deactivated
US7055483B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-06 Ford Global Technologies, Llc Quick starting engine with electromechanical valves
US6938598B1 (en) 2004-03-19 2005-09-06 Ford Global Technologies, Llc Starting an engine with electromechanical valves
US7032545B2 (en) 2004-03-19 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Multi-stroke cylinder operation in an internal combustion engine
US7017539B2 (en) * 2004-03-19 2006-03-28 Ford Global Technologies Llc Engine breathing in an engine with mechanical and electromechanical valves
US7063062B2 (en) * 2004-03-19 2006-06-20 Ford Global Technologies, Llc Valve selection for an engine operating in a multi-stroke cylinder mode
US7079935B2 (en) * 2004-03-19 2006-07-18 Ford Global Technologies, Llc Valve control for an engine with electromechanically actuated valves
US7021289B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-04 Ford Global Technology, Llc Reducing engine emissions on an engine with electromechanical valves
US7107947B2 (en) * 2004-03-19 2006-09-19 Ford Global Technologies, Llc Multi-stroke cylinder operation in an internal combustion engine
US7194993B2 (en) * 2004-03-19 2007-03-27 Ford Global Technologies, Llc Starting an engine with valves that may be deactivated
US7032581B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-25 Ford Global Technologies, Llc Engine air-fuel control for an engine with valves that may be deactivated
US7140355B2 (en) * 2004-03-19 2006-11-28 Ford Global Technologies, Llc Valve control to reduce modal frequencies that may cause vibration
US7555896B2 (en) * 2004-03-19 2009-07-07 Ford Global Technologies, Llc Cylinder deactivation for an internal combustion engine
US7031821B2 (en) * 2004-03-19 2006-04-18 Ford Global Technologies, Llc Electromagnetic valve control in an internal combustion engine with an asymmetric exhaust system design
US7082934B2 (en) * 2004-08-24 2006-08-01 Ford Global Technologies, Llc Controlling spark for an engine with controllable valves
DE102004048704B4 (de) * 2004-10-06 2008-05-29 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtung zum Steuern einer Brennkraftmaschine
US7284514B2 (en) * 2006-02-13 2007-10-23 Ford Global Technologies, Llc Engine control system
US8434436B2 (en) * 2007-04-13 2013-05-07 Ford Global Technologies, Llc Electronically actuated valve system
WO2010073369A1 (ja) * 2008-12-26 2010-07-01 トヨタ自動車株式会社 可変動弁機構を有する内燃機関の制御装置
GB2481432B (en) * 2010-06-24 2016-06-29 Gm Global Tech Operations Llc Lubricating oil filter assembly
US9512749B2 (en) * 2012-06-05 2016-12-06 GM Global Technology Operations LLC System and method for calibrating a valve lift sensor and evaluating a valve lift sensor and a hydraulic valve actuator
DE102017112689A1 (de) * 2016-06-09 2017-12-14 Ford Global Technologies, Llc System und Verfahren zum Ausgleichen des Verschleisses der Zylinderabschaltung

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3513105A1 (de) 1985-04-12 1986-10-16 Fleck, Andreas, 2000 Hamburg Elektromagnetische stelleinrichtung fuer gaswechselventile
JPH02123212A (ja) 1988-10-31 1990-05-10 Isuzu Motors Ltd バルブ制御装置
JP2770238B2 (ja) * 1989-06-15 1998-06-25 本田技研工業株式会社 内燃エンジンのバルブタイミング切換制御装置の故障検知方法
JP3043349B2 (ja) * 1989-12-12 2000-05-22 株式会社いすゞセラミックス研究所 電磁力バルブ駆動制御装置
US5190013A (en) * 1992-01-10 1993-03-02 Siemens Automotive L.P. Engine intake valve selective deactivation system and method
JP3011016B2 (ja) 1994-05-24 2000-02-21 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の油圧動弁装置
US5596956A (en) * 1994-12-16 1997-01-28 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Electromagnetically driven valve control system for internal combustion engines
JP3683300B2 (ja) 1995-01-27 2005-08-17 本田技研工業株式会社 内燃機関の制御装置
JP3309658B2 (ja) * 1995-08-25 2002-07-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関のバルブタイミング制御装置のための異常検出装置
JPH1047028A (ja) 1996-07-31 1998-02-17 Suzuki Motor Corp 電磁弁型エンジンの制御装置
DE19733142C2 (de) * 1997-07-31 2001-11-29 Fev Motorentech Gmbh Verfahren zur Einleitung der Bewegung eines über einen elektromagnetischen Aktuator betätigten Gaswechselventils
JP3454116B2 (ja) 1997-11-10 2003-10-06 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002035074A1 (fr) * 2000-10-23 2002-05-02 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Regulateur pour vehicule hybride
US6953021B2 (en) 2000-10-23 2005-10-11 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Controller of hybrid vehicle
CN100420839C (zh) * 2000-10-23 2008-09-24 本田技研工业株式会社 混合机车的控制装置
KR100787542B1 (ko) * 2005-11-07 2007-12-21 엠에이엔 비앤드떠블유 디젤 에이/에스 크로스헤드 타입의 2행정 내연기관 엔진의 샤프트 시스템의과도한 비틀림 진동 감소 방법
JP2010504460A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 ヴァレオ システム ドゥ コントロール モトゥール 故障検出機能を有する弁制御システム
JP2008291835A (ja) * 2007-04-13 2008-12-04 Ford Global Technologies Llc 内燃機関用の電子的に作動されるバルブ組立体、及び、そのアクチュエータを作動させる方法
US8185295B2 (en) 2008-04-01 2012-05-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Multi-cylinder engine
CN110541764A (zh) * 2018-05-29 2019-12-06 上海汽车集团股份有限公司 一种改善整车停车nvh性能的控制方法及装置
CN110541764B (zh) * 2018-05-29 2022-03-22 上海汽车集团股份有限公司 一种改善整车停车nvh性能的控制方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6178934B1 (en) 2001-01-30
DE69918516D1 (de) 2004-08-12
EP1010865A1 (en) 2000-06-21
DE69918516T2 (de) 2004-11-11
EP1010865B1 (en) 2004-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000154740A (ja) 可変動弁エンジンの制御装置
JP4092917B2 (ja) 内燃機関の電磁駆動弁制御装置
JP3867461B2 (ja) 電磁駆動弁のフェイルセーフ制御装置
US9222419B2 (en) Control apparatus for internal combustion engine including valve stop mechanism
JP3749395B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2002317652A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2002097973A (ja) 内燃機関の制御装置
US6513494B2 (en) System and method of controlling ignition timing in an engine with a variably operated intake valve
JP2001164975A (ja) 可変動弁型エンジンの制御装置
JP4080551B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP2001271661A (ja) 電磁駆動式動弁機構を有する内燃機関
JP3839454B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3905109B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JPS6036737A (ja) 気筒数制御エンジンの吸気負圧検出装置
JPH045812B2 (ja)
JPS6036736A (ja) 気筒数制御エンジン
JPS6050238A (ja) 気筒数制御エンジンの制御装置
JP3149756B2 (ja) 燃料噴射装置
JP2001020782A (ja) 吸気流制御弁の故障診断装置
JP5828517B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気制御装置
JPH11324687A (ja) エンジンの吸気装置
JPH05187335A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP2001271666A (ja) 可変動弁機構を有する内燃機関
JPH04321745A (ja) 制御器を有する回路装置
JP2003184590A (ja) 多気筒内燃機関の減筒制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040309

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040706