JP2000070251A - X線映像装置 - Google Patents

X線映像装置

Info

Publication number
JP2000070251A
JP2000070251A JP10245679A JP24567998A JP2000070251A JP 2000070251 A JP2000070251 A JP 2000070251A JP 10245679 A JP10245679 A JP 10245679A JP 24567998 A JP24567998 A JP 24567998A JP 2000070251 A JP2000070251 A JP 2000070251A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
subject
image
rotation center
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10245679A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Sano
孝之 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP10245679A priority Critical patent/JP2000070251A/ja
Priority to US09/371,277 priority patent/US6309103B1/en
Priority to DE19941182A priority patent/DE19941182A1/de
Priority to NL1012941A priority patent/NL1012941C2/nl
Publication of JP2000070251A publication Critical patent/JP2000070251A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/44Constructional features of apparatus for radiation diagnosis
    • A61B6/4429Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units
    • A61B6/4435Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure
    • A61B6/4441Constructional features of apparatus for radiation diagnosis related to the mounting of source units and detector units the source unit and the detector unit being coupled by a rigid structure the rigid structure being a C-arm or U-arm

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被検体10内の対象部位11の位置を正確に
求めてこれに回転中心20が合致するよう位置調整す
る。 【解決手段】 C型アーム24を回転させて2方向から
のX線画像を、X線管21、イメージインテンシファイ
ア22およびテレビカメラ31によって得てこれらの画
像を画像モニター装置34に表示し、マウス35によっ
てその表示画面上で対象部位11の位置を指定し、これ
に基づいてコンピュータ33が回転中心20に対する対
象部位11の位置を計算し、その計算結果をコントロー
ラ37に送って検診台13と保持装置25とを制御し
て、対象部位11に回転中心20が一致するような位置
調整を自動的に行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、X線により透視
または撮影を行うX線映像装置に関し、とくに被検体の
周囲を回転しながら各方向からの透視または撮影を行う
X線映像装置の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】X線管とイメージインテンシファイア・
テレビカメラを組み合わせて、主に医学的な診断のため
被検者の透視・撮影を行うX線映像装置において、これ
らを被検者の周囲に回転させて被検者の種々の方向から
透視または撮影を行うことがある。その場合、回転中心
と対象部位とが一致していないと、異なる方向から得た
画像に現れる対象部位の位置が異なるものとなって観察
がしづらいことになる。そこで、装置の回転中心に対象
部位が合うように、検診台の検診テーブルの高さ等を調
整する必要があるが、従来では、操作者がその解剖学的
知見や経験等に基づいて対象部位の位置を推定し、これ
に回転中心が一致するよう手動で調整していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、被検者
の体内の対象部位がどこにあるかを推定することは、た
とえ操作者が熟練していたとしても非常に難しいことで
あり、実際に観察したい部位が画像の中心に位置するよ
うにすることができないのが実状である。そこで、通
常、概略的にその位置合わせを行い、撮影範囲を、観察
の必要な実際の対象部位よりも大きめに設定している。
しかし、そうすると不要な部分にもX線を照射すること
になり、被曝線量の点で問題である。
【0004】この発明は、上記に鑑み、観察したい対象
部位の位置を正確に捉えることができ、これに合わせて
回転中心を設定することが容易な、X線映像装置を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、この発明によるX線映像装置においては、被検体に
向けてX線を照射するX線照射手段と、被検体を透過し
たX線が入射させられ、該透過X線による画像信号を得
るX線撮像手段と、該X線照射手段とX線撮像手段とを
保持して被検体の周囲に回転させる保持手段と、異なる
少なくとも2方向から得た画像信号より被検体内の対象
部位の位置を計算する演算手段とが備えられることが特
徴となっている。
【0006】さらに、上記の計算された対象部位の位置
情報に基づき、被検体内の対象部位に回転中心が一致す
るよう、被検体に対する保持手段の相対位置を制御する
制御手段が備えられていてもよい。
【0007】また、上記の計算された対象部位の位置情
報を表示する表示手段が備えられていてもよい。
【0008】異なる2方向からX線画像を撮像すると、
保持手段によってX線照射手段とX線撮像手段とを回転
させるときのその回転中心に対する対象部位の位置を計
算によって求めることが可能である。すなわち、各X線
画像に対象部位が写されるので、その各画像における対
象部位の位置を求めることができ、他方、それらのX線
画像を撮像したときの回転角度が分かっているため、こ
れら各画像における対象部位の位置と回転角度とにより
回転中心に対する対象部位の位置を計算することができ
る。そして、回転中心に対する対象部位の位置が計算で
きたなら、それに基づき、被検体に対する保持手段の相
対位置を制御する制御手段を動作させて、被検体内の対
象部位に回転中心が一致するように自動的に制御するこ
とや、あるいは、対象部位の位置情報を表示し、その表
示を見て、マニュアルで被検体内の対象部位に回転中心
が一致するように位置調整することが可能となる。自動
的に位置調整するよう構成する場合は、操作者の手間が
省かれて非常に便利である。マニュアルで位置調整する
場合も、対象部位の位置が正確に求められているので、
対象部位に回転中心が一致するようにする位置調整を正
確に行うことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】つぎに、この発明の実施の形態に
ついて図面を参照しながら詳細に説明する。図1におい
て、被検体(被検者)10が検診台13の検診テーブル
12上に載置されており、この被検体10に向けて、X
線管21からX線が照射されるようになっている。この
X線管21はC型アーム24の一端に取り付けられてお
り、このアーム24の他端には、イメージインテンシフ
ァイア(I.I.)22とテレビカメラ31とこれらの
間の光学系23とが取り付けられている。このようにC
型アーム24の両端に取り付けられることによって、X
線管21と、イメージインテンシファイア22・光学系
23・テレビカメラ31とが、被検体10を挟んで対向
することになる。
【0010】このC型アーム24は保持装置25によっ
て保持され、C型アーム24の円弧に沿って矢印で示す
ように、つまり回転中心20の周囲に、回転させられる
ようになっている。さらに、この保持装置25はC型ア
ーム24の水平・垂直位置を変更したり、上記の回転面
の角度を変えたりすることができるように構成されてい
る。検診台13は、検診テーブル12の高さ(垂直方向
の位置)を変えることができるように構成されている。
これら保持装置25および検診台13の位置制御は、コ
ントローラ37からの指令に基づいて行われる。
【0011】X線管21から被検体10に向けて照射さ
れたX線は、被検体10を透過してイメージインテンシ
ファイア22に入射し、透過X線による画像が輝度増強
された光学像として出力され、この光学像が光学系23
を介してテレビカメラ31に導かれてX線画像のビデオ
信号が得られる。このビデオ信号は画像処理装置32お
よびコンピュータ33を介して画像モニター装置34に
送られ、この画像モニター装置34において被検体10
のX線画像が表示される。
【0012】被検体10の内部に、観察したい患部等の
対象部位11が存在するものとし、この対象部位11を
種々の方向から観察したいとする。この対象部位11は
被検体10の外部からの目視では分からないが、X線画
像には写るので、X線画像を見れば分かる。そこで、実
際に種々の方向からのX線画像を得る前に、あらかじめ
適当な2方向からのX線画像を得てみる。すると、図2
に示すように、異なる角度からでは、回転中心20は、
つねにイメージインテンシファイア22の入射面の中心
に投影されるが、対象部位11の投影位置は異なるもの
となる。そのため、この異なる方向からの2つの画像に
おける対象部位11の投影位置(画像内の位置)から回
転中心20に対する対象部位11の位置を求めることが
可能である。
【0013】実際には、この2つの方向からのX線画像
を画像モニター装置34で表示し、その画像上で対象部
位11の位置を、コンピュータ33に接続されたマウス
35やキーボード36等を使って指定する。これにより
2つの異なる方向からの画像で対象部位11の位置が入
力される。そこで、コンピュータ33は、その入力され
た位置情報とそれら2つの画像を得たときの角度情報よ
り、回転中心20に対する対象部位11の位置を計算す
る。
【0014】その計算結果はコントローラ37に送ら
れ、保持装置25および検診台13に指令が出されてこ
れらが制御される。その結果、検診テーブル12の高さ
が調整されたり、保持装置25によって保持されるC型
アーム24の水平・垂直位置が調整されたりして、被検
体10内の対象部位11に合致するようC型アーム24
の回転中心20が自動的に設定される。
【0015】そこで、このような位置調整が行われた
後、この被検体10について種々の方向からの本番の観
察(画像モニター装置34にX線画像を表示して行う透
視や画像処理後の画像信号を図示しない記録装置に記録
して行うX線撮影)を行うなら、C型アーム24の回転
中心20が対象部位11に合致しているため、どの方向
からのX線画像においても対象部位11の画像は画面の
中心に位置し、C型アーム24を回転させていくときに
対象部位11の画像が画面の中で移動してしまうことが
なくなる。つまり、C型アーム24を回転させる場合、
対象部位11の画像は画面の中央につねに位置して、単
に観察の方向が変化するだけであるから、対象部位11
を見失ってしまったりすることがなくなり、観察しやす
くなる。しかも、対象部位11の画像がつねに画面の中
央に位置するので、対象部位11の大きさに合わせて最
低限の大きさにX線照射範囲を定めることができ、不要
な部位にX線照射することを避けて、X線曝射量を低減
することが可能となる。
【0016】なお、上記では対象部位11の回転中心2
0に対する相対位置を求めた後、自動的にこれらが一致
するようコントローラ37によって制御しているが、こ
のような自動の位置調整によるのではなく、マニュアル
で位置を調整することもできる。その場合、求められ
た、対象部位11の回転中心20に対する相対位置に関
する情報を画像モニター装置34で表示するよう構成す
る。操作者はその情報を見て、マニュアルで保持装置2
5または検診台13を操作し、位置を調整する。この場
合も、対象部位11は2方向から得たX線画像上で指定
し、その位置を算出しているため、対象部位11の位置
は正確に求められ、マニュアル操作の煩雑さは多少ある
ものの、正確な位置設定が可能である。
【0017】その他、この発明の趣旨を逸脱しない範囲
で、具体的構成などは種々に変更できる。たとえば、X
線管21、イメージインテンシファイア22等を保持す
る保持装置25は必ずしもC型アーム24を有するもの
でなければならないわけではなく、X線管21、イメー
ジインテンシファイア22等を回転させて透視・撮影方
向を変更できるようにした機構を有するものであればよ
い。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように、この発明のX線映
像装置によれば、観察したい対象部位の位置を正確に求
め、これに合わせて回転中心を設定することができ、そ
のためどの方向からの透視・撮影においても対象部位が
つねに画面の中央に位置するようになり、観察が容易に
なるとともに、X線照射範囲を最低限の大きさに設定し
て被曝線量を低減することも可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施の形態を示すブロック図。
【図2】動作説明のための模式図。
【符号の説明】
10 被検体 11 対象部位 12 検診テーブル 13 検診台 20 回転中心 21 X線管 22 イメージインテンシファイア 23 光学系 24 C型アーム 25 保持装置 31 テレビカメラ 32 画像処理装置 33 コンピュータ 34 画像モニター装置 35 マウス 36 キーボード 37 コントローラ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被検体に向けてX線を照射するX線照射
    手段と、被検体を透過したX線が入射させられ、該透過
    X線による画像信号を得るX線撮像手段と、該X線照射
    手段とX線撮像手段とを保持して被検体の周囲に回転さ
    せる保持手段と、異なる少なくとも2方向から得た画像
    信号より被検体内の対象部位の位置を計算する演算手段
    とを備えることを特徴とするX線映像装置。
JP10245679A 1998-08-31 1998-08-31 X線映像装置 Pending JP2000070251A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10245679A JP2000070251A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 X線映像装置
US09/371,277 US6309103B1 (en) 1998-08-31 1999-08-10 X-ray image apparatus having calculating means for calculating the observing area in the subject
DE19941182A DE19941182A1 (de) 1998-08-31 1999-08-30 Röntgenstrahlenabbildungseinrichtung
NL1012941A NL1012941C2 (nl) 1998-08-31 1999-08-31 Röntgenbeeld-apparaat.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10245679A JP2000070251A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 X線映像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000070251A true JP2000070251A (ja) 2000-03-07

Family

ID=17137207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10245679A Pending JP2000070251A (ja) 1998-08-31 1998-08-31 X線映像装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6309103B1 (ja)
JP (1) JP2000070251A (ja)
DE (1) DE19941182A1 (ja)
NL (1) NL1012941C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062433A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toshiba Corp X線診断装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4163991B2 (ja) 2003-04-30 2008-10-08 株式会社モリタ製作所 X線ct撮影装置及び撮影方法
FR2862861B1 (fr) * 2003-11-28 2006-12-22 Ge Med Sys Global Tech Co Llc Positionnement d'objets pour l'acquisition d'images
DE102007005377A1 (de) * 2007-02-02 2008-07-10 Siemens Ag Verfahren zur Positionierung eines Objektes bei der Röntgenbildgebung sowie Röntgengerät zur Durchführung des Verfahrens
DE102007061284A1 (de) * 2007-12-19 2009-07-02 Siemens Ag Verfahren zum Ermitteln einer definierten Stellung eines Patientenlagerungstischs in einem C-Arm-Computertomographiesystem sowie C-Arm-Computertomographiesystem
DE102012202165A1 (de) * 2012-02-14 2013-08-14 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Positionierung eines interessierenden Körperbereichs im Isozentrum eines CT-Bildgebungssystems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06217973A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Toshiba Corp X線撮影装置
JPH07504586A (ja) * 1992-03-12 1995-05-25 フィッシャー イメージング コーポレイション 同心穿孔用位置決め装置
JPH08131429A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Toshiba Corp 管状体像再生方法およびその装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4829986A (en) * 1986-08-22 1989-05-16 Siemens Aktiengesellschaft Lithotripsy work station
DE3723920A1 (de) * 1987-04-04 1989-01-26 Philips Patentverwaltung Lithotripsie-arbeitsplatz
DE3830183A1 (de) * 1988-09-06 1990-03-15 Philips Patentverwaltung Verfahren zum positionieren eines auf einer tischplatte eines lagerungstisches befindlichen patienten und geraet zum durchfuehren des verfahrens
US5207223A (en) * 1990-10-19 1993-05-04 Accuray, Inc. Apparatus for and method of performing stereotaxic surgery
DE4143540C2 (de) * 1991-10-24 1996-08-08 Siemens Ag Therapieeinrichtung zur Behandlung eines Patienten mit fokussierten akustischen Wellen
DE4306460C2 (de) * 1993-03-02 1995-04-20 Siemens Ag Therapieeinrichtung zur Behandlung mit fokussierten akustischen Wellen
DE4306459C1 (de) * 1993-03-02 1994-04-28 Siemens Ag Therapieeinrichtung zur Behandlung mit fokussierten akustischen Wellen
US5446548A (en) * 1993-10-08 1995-08-29 Siemens Medical Systems, Inc. Patient positioning and monitoring system
DE4447643C2 (de) * 1994-01-14 1998-11-12 Siemens Ag Medizinisches Gerät mit einer therapeutischen Strahlungsquelle und einer Röntgendiagnostikeinrichtung
US5825845A (en) * 1996-10-28 1998-10-20 Loma Linda University Medical Center Proton beam digital imaging system
WO1999035966A1 (en) * 1998-01-14 1999-07-22 Leonard Reiffel System to stabilize an irradiated internal target

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07504586A (ja) * 1992-03-12 1995-05-25 フィッシャー イメージング コーポレイション 同心穿孔用位置決め装置
JPH06217973A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Toshiba Corp X線撮影装置
JPH08131429A (ja) * 1994-11-11 1996-05-28 Toshiba Corp 管状体像再生方法およびその装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011062433A (ja) * 2009-09-18 2011-03-31 Toshiba Corp X線診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE19941182A1 (de) 2000-03-02
US6309103B1 (en) 2001-10-30
NL1012941C2 (nl) 2004-04-06
NL1012941A1 (nl) 2000-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7344305B2 (en) Remote visual feedback of collimated area and snapshot of exposed patient area
JP7331008B2 (ja) フランクフルト平面を用いたx線医療用撮影装置のアラインメント
US11931193B2 (en) Imaging systems and methods
WO2014042202A1 (ja) X線診断装置
JPS6119263B2 (ja)
JP2006334096A (ja) X線透視撮影装置
JP2004337423A (ja) 放射線治療計画装置
JPH08164130A (ja) X線透視装置
JPH10179569A (ja) 医用画像診断装置および監視画像表示方法
US20230414185A1 (en) Imaging systems and methods
JP2000070251A (ja) X線映像装置
JP4044205B2 (ja) X線透視撮影装置
JPH09276259A (ja) X線診断装置
JP2003230555A (ja) X線透視撮影診断装置
JP2003116845A (ja) 医療用x線装置
JP2004089699A (ja) X線診断装置およびx線画像の収集方法
JPH0344768B2 (ja)
JPH06169907A (ja) X線診断装置
JP6553123B2 (ja) X線診断装置
JPH0678915A (ja) Ct装置
JPH09234198A (ja) X線tvシステム
JPH09276265A (ja) X線診断装置
US20240206831A1 (en) Imaging systems and methods
JP6906945B2 (ja) X線診断システム
JPH06209925A (ja) X線透視撮影装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041105

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20050331

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050331

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070604

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080108

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513