JP2000043680A - シートベルト着用状態検出装置 - Google Patents

シートベルト着用状態検出装置

Info

Publication number
JP2000043680A
JP2000043680A JP10211455A JP21145598A JP2000043680A JP 2000043680 A JP2000043680 A JP 2000043680A JP 10211455 A JP10211455 A JP 10211455A JP 21145598 A JP21145598 A JP 21145598A JP 2000043680 A JP2000043680 A JP 2000043680A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
seat belt
value
seat
reference value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10211455A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Shiratori
朗 白鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP10211455A priority Critical patent/JP2000043680A/ja
Publication of JP2000043680A publication Critical patent/JP2000043680A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、シートベルト未着用の状態を高い
精度で確実に検出することを目的とする。 【解決手段】 ベルト引出し長検出手段1の検出値に時
系列的な移動平均処理を施したベルト引出し長平均値を
所定の基準値と比較し、ベルト引出し長平均値が基準値
に対し所定幅以上に外れる頻度が所定頻度以下の場合に
シートベルトを未着用と判定する判定手段2を有するこ
とを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、警報やエンジンの
出力抑制により自動車用のシートベルト着用を促進する
システム等に用いるシートベルト着用状態検出装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】事故発生時に、自動車の乗員の安全性を
向上するものとして、乗員の身体をシートに拘束するシ
ートベルトがあるが、その着用率は必ずしも高くなく、
十分な効果を発揮していないのが現状である。そこで、
シートベルトの着用を促進する従来技術として、例え
ば、シートベルト装着検出手段として作用するシートベ
ルトセンサの出力結果を用いてシートベルトの未着用時
にはエンジンの出力を所定値以下に規制することで乗員
に対し強制的にシートベルトの装着を促すようにした自
動車用シートベルト着用促進装置がある(特開平6−2
63008号公報)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術には、次のような未対応点が存在していた。即
ち、乗員がシートベルトを身体にかけずに、背中側又は
シート背面からシートベルトを回してバックル部に結合
することにより、またダミーのタグをバックル部に差し
込むことにより、未着用の状態をごまかす余地が残って
いた。
【0004】本発明は、このような従来技術の未対応点
に着目してなされたもので、シートベルトが引出されて
も、乗員がシートベルトを身体に掛けずに、背中側もし
くはシート背面から回してバックル部に結合することに
よる、又はダミーのタグをバックル部に差し込むことに
よる等のシートベルト未着用の状態を高い精度で確実に
検出することができ、また、機構的に、装置を簡便に実
現することができるシートベルト着用状態検出装置を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、シートベルトの引出し長を
検出するベルト引出し長検出手段と、このベルト引出し
長検出手段の検出値に時系列的な移動平均処理を施して
ベルト引出し長平均値を求め、このベルト引出し長平均
値を所定の基準値と比較し、前記ベルト引出し長平均値
が前記基準値に対し所定幅以上に外れる頻度が所定頻度
以下の場合にシートベルトを未着用と判定する判定手段
とを有することを要旨とする。この構成により、ベルト
引出し長検出値に時系列的な移動平均処理を施すこと
で、車の走行等の振動による検出ノイズが除去される。
この精度よく検出されるベルト引出し長平均値の基準値
を外れる頻度が所定頻度以下で著しく低い場合は、乗員
が身動きしてもシートベルトは引き出されることがな
く、シートベルトは未着用と判定される。
【0006】請求項2記載の発明は、シートベルト表面
における乗員の身体側にかかる圧力を検出するベルト表
面圧力検出手段と、このベルト表面圧力検出手段の検出
値に時系列的な移動平均処理を施してベルト表面圧力平
均値を求め、このベルト表面圧力平均値を所定の基準値
と比較し、前記ベルト表面圧力平均値が前記基準値に対
し所定幅以上に外れる頻度が所定頻度以下の場合にシー
トベルトを未着用と判定する判定手段とを有することを
要旨とする。この構成により、ベルト表面圧力平均値に
時系列的な移動平均処理を施すことで、車の走行等の振
動による検出ノイズが除去される。この精度よく検出さ
れるベルト表面圧力平均値の基準値を外れる頻度が所定
頻度以下で著しく低い場合は、乗員が身動きしてもシー
トベルト表面における乗員の身体側にかかる圧力に増・
減がなく、シートベルトは未着用と判定される。
【0007】請求項3記載の発明は、シートベルトの引
出し長を検出するベルト引出し長検出手段と、乗員がシ
ート上で上体を移動させる要因の発生を検出する要因検
出手段と、前記ベルト引出し長検出手段の検出値に時系
列的な移動平均処理を施してベルト引出し長平均値を求
め、このベルト引出し長平均値を所定の基準値と比較
し、前記要因検出手段が要因の発生を検出した時の前記
ベルト引出し長平均値が前記基準値を所定幅以上外れな
い場合にシートベルトを未着用と判定する判定手段とを
有することを要旨とする。この構成により、ベルト引出
し長検出値に時系列的な移動平均処理を施すことで、車
の走行等の振動による検出ノイズが除去され、精度のよ
いベルト引出し長平均値が得られる。車が交差点やカー
ブ等、運転者がシート上で上体を大きく動かして運転操
作することが必要な地点に到達した時の前記ベルト引出
し長平均値が基準値を所定幅以上に外れない場合は、シ
ートベルトは未着用と判定される。
【0008】請求項4記載の発明は、シートベルト表面
における乗員の身体側にかかる圧力を検出するベルト表
面圧力検出手段と、乗員がシート上で上体を移動させる
要因の発生を検出する要因検出手段と、前記ベルト表面
圧力検出手段の検出値に時系列的な移動平均処理を施し
てベルト表面圧力平均値を求め、このベルト表面圧力平
均値を所定の基準値と比較し、前記要因検出手段が要因
の発生を検出した時の前記ベルト表面圧力平均値が前記
基準値を所定幅以上外れない場合にシートベルトを未着
用と判定する判定手段とを有することを要旨とする。こ
の構成により、ベルト表面圧力平均値に時系列的な移動
平均処理を施すことで、車の走行等の振動による検出ノ
イズが除去され、精度のよいベルト表面圧力平均値が得
られる。車が交差点やカーブ等、運転者がシート上で上
体を大きく動かして運転操作することが必要な地点に到
達した時の前記ベルト表面圧力平均値が基準値を所定幅
以上に外れない場合は、シートベルトは未着用と判定さ
れる。
【0009】請求項5記載の発明は、上記請求項1乃至
4の何れかに記載のシートベルト着用状態検出装置にお
いて、前記所定の基準値として、前記ベルト引出し長検
出手段又は前記ベルト表面圧力検出手段の検出値に対
し、通常の運転中に行うセンタクラスタの機器に対する
継続操作の時間を十分に上回る時間で行われる時系列的
な移動平均処理で求められた平均値を用いることを要旨
とする。この構成により、ベルト引出し長平均値又はベ
ルト表面圧力平均値と比較してシートベルトの未着用を
判別するための適切な基準値が精度よく求められる。
【0010】請求項6記載の発明は、上記請求項5記載
のシートベルト着用状態検出装置において、前記所定の
基準値を、前記平均値で逐次更新することを要旨とす
る。この構成により、運転者が代わった場合、又は同一
運転者についても服装の変化やシートポジションの調整
を行った場合等の基準値の再調整の煩わしさが低減す
る。
【0011】請求項7記載の発明は、上記請求項3又は
4記載のシートベルト着用状態検出装置において、前記
要因検出手段は、運転者がシート上で上体を前方に乗り
出させて左右の確認を行う地点又は運転操作のため上体
を大きく動かす地点への到達を検出するナビゲーション
装置であることを要旨とする。この構成により、運転者
に依ることなく、シートベルトの未着用を判別すること
が可能となる。
【0012】請求項8記載の発明は、上記請求項3又は
4記載のシートベルト着用状態検出装置において、前記
要因検出手段は、乗員がシート上で上体を乗り出して操
作するセンタクラスタ装着の機器の操作を検出する機器
操作検出手段であることを要旨とする。この構成によ
り、運転者に依ることなく、また、煩雑な運転操作が必
要な市街地や単調な運転が続く高速道路といった運転シ
ーンに依ることなく、シートベルトの未着用を判別する
ことが可能となる。
【0013】
【発明の効果】請求項1記載の発明によれば、ベルト引
出し長検出手段の検出値に時系列的な移動平均処理を施
してベルト引出し長平均値を求め、このベルト引出し長
平均値を所定の基準値と比較し、前記ベルト引出し長平
均値が前記基準値に対し所定幅以上に外れる頻度が所定
頻度以下の場合にシートベルトを未着用と判定する判定
手段を具備させたため、シートベルトが引出されても、
乗員がシートベルトを身体に掛けずに、背中側又はシー
ト背面から回してバックル部に結合することによる、ま
たダミーのタグをバックル部に差し込むことによる等の
シートベルト未着用の状態を確実に判別することができ
る。
【0014】請求項2記載の発明によれば、ベルト表面
圧力検出手段の検出値に時系列的な移動平均処理を施し
てベルト表面圧力平均値を求め、このベルト表面圧力平
均値を所定の基準値と比較し、前記ベルト表面圧力平均
値が前記基準値に対し所定幅以上に外れる頻度が所定頻
度以下の場合にシートベルトを未着用と判定する判定手
段を具備させたため、シートベルトが引出されても、乗
員がシートベルトを身体に掛けずに、背中側又はシート
背面から回してバックル部に結合することによる、また
ダミーのタグをバックル部に差し込むことによる等のシ
ートベルト未着用の状態を確実に判別することができ
る。
【0015】請求項3記載の発明によれば、乗員がシー
ト上で上体を移動させる要因の発生を検出する要因検出
手段と、ベルト引出し長検出手段の検出値に時系列的な
移動平均処理を施してベルト引出し長平均値を求め、こ
のベルト引出し長平均値を所定の基準値と比較し、前記
要因検出手段が要因の発生を検出した時の前記ベルト引
出し長平均値が前記基準値を所定幅以上外れない場合に
シートベルトを未着用と判定する判定手段とを具備させ
たため、車が交差点やカーブ等、運転者がシート上で上
体を大きく動かして運転操作することが必要な地点に到
達した時のベルト引出し長平均値が基準値を所定幅以上
外れない場合に、シートベルトは未着用と判定すること
で、運転者に依らず、また煩雑な運転操作が必要な市街
地や、単調な運転が続く高速道路といった運転シーンに
依らず、シートベルト未着用の状態を高い精度で判別す
ることができる。
【0016】請求項4記載の発明によれば、乗員がシー
ト上で上体を移動させる要因の発生を検出する要因検出
手段と、ベルト表面圧力検出手段の検出値に時系列的な
移動平均処理を施してベルト表面圧力平均値を求め、こ
のベルト表面圧力平均値を所定の基準値と比較し、前記
要因検出手段が要因の発生を検出した時の前記ベルト表
面圧力平均値が前記基準値を所定幅以上外れない場合に
シートベルトを未着用と判定する判定手段とを具備させ
たため、車が交差点やカーブ等、運転者がシート上で上
体を大きく動かして運転操作することが必要な地点に到
達した時のベルト表面圧力平均値が基準値を所定幅以上
外れない場合に、シートベルトは未着用と判定すること
で、運転者に依らず、また煩雑な運転操作が必要な市街
地や、単調な運転が続く高速道路といった運転シーンに
依らず、シートベルト未着用の状態を高い精度で判別す
ることができる。
【0017】請求項5記載の発明によれば、前記所定の
基準値として、前記ベルト引出し長検出手段又は前記ベ
ルト表面圧力検出手段の検出値に対し、通常の運転中に
行うセンタクラスタの機器に対する継続操作の時間を十
分に上回る時間で行われる時系列的な移動平均処理で求
められた平均値を用いるようにしたため、ベルト引出し
長平均値又はベルト表面圧力平均値と比較してシートベ
ルトの未着用を判別するための適切な基準値を容易かつ
精度よく求めることができる。
【0018】請求項6記載の発明によれば、前記所定の
基準値を、前記平均値で逐次更新するようにしたため、
運転者が代わった場合、又は同一運転者についても服装
の変化やシートポジションの調整を行った場合等の基準
値の再調整の煩わしさを低減することができる。
【0019】請求項7記載の発明によれば、前記要因検
出手段は、運転者がシート上で上体を前方に乗り出させ
て左右の確認を行う地点又は運転操作のため上体を大き
く動かす地点への到達を検出するナビゲーション手段と
したため、運転者に依ることなく、シートベルトの未着
用を確実に判別することができる。
【0020】請求項8記載の発明によれば、前記要因検
出手段は、乗員がシート上で上体を乗り出して操作する
センタクラスタ装着の機器の操作を検出する機器操作検
出手段としたため、運転者に依ることなく、また、煩雑
な運転操作が必要な市街地や単調な運転が続く高速道路
といった運転シーンに依ることなく、シートベルトの未
着用を確実に判別することができる。
【0021】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づいて説明する。
【0022】図1及び図2は、本発明の第1の実施の形
態を示す図である。まず、図1を用いて、シートベルト
着用状態検出装置の構成を説明する。同図において、1
はシートベルト着用時に引き出されたシートベルトの引
出し長を検出するベルト引出し長検出手段としてのベル
ト引出し長検出センサであり、例えば、シートベルトの
巻取りプーリの軸回転を読み取るカウンタにより実現す
る。2は判定手段としてのCPU(中央処理装置)であ
り、ベルト引出し長検出センサ1より読み込んだシート
ベルトの引出し長に対し、時系列的な移動平均処理を行
い、保持している基準値と比較することによりシートベ
ルトの未着用状態を判別する。3は時計であり、シート
ベルトの引出し頻度を調べる目安とする。4は警報機器
であり、CPU2による未着用状態の判断結果を受け
て、運転者に警報を与えるもので、ブザーが用いられて
いる。警報機器4は、ブザー音による報知に加えて、エ
ンジンや変速装置の制御手段へ接続し、車の運動能力に
制限を設けることも考えられる。
【0023】次に、図2の動作フローチャートを用い
て、上述のように構成されたシートベルト着用状態検出
装置の動作を説明する。動作スタート後、ベルト引出し
長検出センサ1によりシートベルトの引出し長を検出す
ると共にその値を記憶する(ステップ101)。スター
ト時点から、時系列的な移動平均処理の処理対象の時間
を、十分に上回る時間が経過したか否かを調べる。処理
対象の時間として、基準値用の対象時間を用いる。経過
していなければ、ステップ101の繰り返し処理に戻る
(ステップ102)。ベルト引出し長検出センサ1より
読み込んだベルト引出し長検出値を用いて移動平均処理
を行う。移動平均処理の対象時間は、例えば比較値用に
は1秒間隔で3秒前までの値を用いる。これを平均値<
B>とする。また、基準値用には1秒間隔で30秒前ま
でといった値を用いる。これを平均値<A>とする(ス
テップ103)。比較値用の平均値<B>を基準値と比
較する。この比較値が基準値に対し所定幅以上に外れな
い場合は、運転者の身動きは無いと判断し、身動きの無
い時間を引き続き計測するため、後述のステップ106
に進む。基準値に対する所定の幅として、本実施の形態
では±20%を用いる(ステップ104)。ステップ1
04で基準値に対し所定幅から外れた場合、運転者の身
動きによりシートベルトが引出されたと判断する。これ
により、現時点ではシートベルトは着用されているとみ
なし、この時点から次に着用されているとみなされる時
点までの経過時間を計測することとなる。そのため今回
の検出時間を記録することで計測時間をクリアする。検
出時間の記録は、時計3より時間を読み込むことで実現
する(ステップ105)。ステップ105の記録時間か
ら現在までの経過時間を調べる。この経過時間が不自然
に長い場合は運転者の身体にシートベルトが着用されて
いたかどうか疑わしい。経過時間が経過許容時間を上回
っていない場合は、後述のステップ108に進む。判断
の基準となる経過許容時間として、例えば15分といっ
た値を用いる(ステップ106)。ステップ106で経
過時間が経過許容時間を上回っている場合は、運転者へ
の警報を行う(ステップ107)。そして、現在の移動
平均処理の平均値で基準値を更新する(ステップ10
8)。この更新の基準値にはステップ103で行った基
準用の平均値<A>を用いる。
【0024】以上、説明してきたように、本実施の形態
によれば、シートベルトの引出し長を検出し、その結果
に時系列的な移動平均処理を行い、その処理結果の平均
値が所定の基準値を外れる頻度が著しく低い場合は、シ
ートベルトを未着用と判定するようにしたため、乗員が
シートベルトを身体に掛けずに、背中側又はシート背面
から回し、バックル部に結合することによる、またダミ
ーのタグをバックル部に差し込むことによる未着用の状
態のごまかしを確実に判別することができる。そして、
シートベルトの未着用状態を基に着用を促す警報動作を
実現するので、運転者によらない、また煩わしさのない
確実な報知が可能となる。これにより、自動車の乗員の
安全性向上に寄与することができる。また、従来のシー
トベルト機構に対し、ベルト巻取りプーリ部位へのカウ
ンタの追加で、機構的に、装置を簡便に実現することが
できる。
【0025】図3及び図4には、本発明の第2の実施の
形態を示す。本実施の形態は、運転者がシート上で上体
を移動させたときの着用状態のシートベルトへの影響
を、シートベルト表面における運転者の身体側に掛かる
圧力で検出するようにしたものである。図3は、本実施
の形態の構成を示すブロック図である。なお、図3及び
後述の第3、第4の実施の形態を示す図5、図7におい
て、前記図1におけるブロックと同一ないし均等のもの
は、前記と同一符号を以って示し、重複した説明を省略
する。図3において、5はシートベルト表面における運
転者の身体側に設置されたベルト表面圧力検出手段とし
てのベルト表面圧力センサである。
【0026】次に、図4の動作フローチャートを用い
て、本実施の形態のシートベルト着用状態検出装置の動
作を説明する。動作スタート後、ベルト表面圧力センサ
5によりシートベルト表面における運転者の身体側に掛
かる圧力を検出する(ステップ201)。以下、ステッ
プ202以降の処理は、シートベルトの引出し長が、シ
ートベルト表面における運転者の身体側に掛かる圧力に
代わるだけで前記図2の動作フローチャートにおけるス
テップ102以降の処理とほぼ同様である。
【0027】本実施の形態によれば、シートベルト表面
における乗員の身体側に掛かる圧力を検出し、その結果
に時系列的な移動平均処理を行い、その処理結果の平均
値が所定の基準値を外れる頻度が著しく低い場合は、シ
ートベルトを未着用と判定するようにしたため、乗員が
シートベルトを身体に掛けずに、背中側又はシート背面
から回し、バックル部に結合することによる、またダミ
ーのタグをバックル部に差し込むことによる未着用の状
態のごまかしを確実に判別することができる。また、従
来のシートベルト機構に対し、シートベルト表面におけ
る乗員の身体に接触する部位にベルト表面圧力センサ5
を追加することで、機構的に、装置を簡便に実現するこ
とができる。
【0028】図5及び図6には、本発明の第3の実施の
形態を示す。本実施の形態は、運転者がシート上で上体
を移動させる要因が発生した時点で、シートベルトの引
出し長が基準値を十分に外れない場合にシートベルトを
未着用と判定するようにしたものである。図5のブロッ
ク図を用いて、本実施の形態の構成を説明する。同図に
おいて、6はナビゲーション手段、7は機器操作検出手
段、8はオーディオ・エアコン等の操作機器である。ナ
ビゲーション手段6及び操作機器8は共にセンタクラス
タに設置されている。ナビゲーション手段6は、運転者
がシート上で上体を前方に乗り出させて左右の確認を行
う交差点等の見通しの良くない地点、又は運転操作のた
めに上体を大きく動かすようなカーブ等の地点への到達
情報をCPU2に出力する。また、ナビゲーション手段
6及びオーディオ・エアコン等の操作機器8は、運転者
による操作の有無を機器操作検出手段7に出力する。そ
して、機器操作検出手段7は、ナビゲーション手段6や
オーディオ・エアコン等の操作機器8に対して運転者が
何らかの操作を加えた場合に、CPU2に対し、その旨
を出力する。
【0029】次に、図6の動作フローチャートを用い
て、本実施の形態の動作を説明する。動作スタート後、
ベルト引出し長検出センサ1によりシートベルトの引出
し長を検出するステップ301から、読み込んだベルト
引出し長検出値を用いて移動平均処理を行うステップ3
03までは、前記図2の動作フローチャートにおけるス
テップ101〜ステップ103の処理とほぼ同様であ
る。次いで、運転者がシート上で上体を移動させる要因
が発生しているか否かを調べる。即ち、ナビゲーション
手段6の出力により上体を前方に乗り出させて左右の確
認を行う地点、又は運転操作のために上体を大きく動か
すような地点への到達を調べ、また機器操作検出手段7
の出力により前屈みに手を伸ばしての機器操作8の操作
の発生を調べる。要因が発生していなければ、後述のス
テップ307に進む(ステップ304)。一方、要因が
発生していれば、比較値用の平均値を基準値と比較す
る。この比較値が基準値に対し所定幅以上に外れる場合
はシートベルトは着用されているとみなし、上記と同様
にステップ307に進む。基準値に対する所定の幅とし
て、±20%を用いる(ステップ305)。ステップ3
05で比較値が基準値を所定幅以上に外れない場合は、
シートベルトは未着用と判定して運転者への警報を行う
(ステップ306)。そして、現在の移動平均処理の平
均値で基準値を更新する(ステップ307)。
【0030】本実施の形態によれば、シートベルトの引
出し長を検出し、その結果に時系列的な移動平均処理を
行い、運転者がシート上で上体を移動させる要因が発生
した場合の検出値が、所定の基準値を外れない場合は、
シートベルトを未着用と判定するようにしたため、煩雑
な運転操作が必要な市街地や、単調な運転が続く高速道
路といった運転シーンによらず、シートベルト未着用の
状態を高い精度で判別することができる。
【0031】図7及び図8には、本発明の第4の実施の
形態を示す。本実施の形態は、運転者がシート上で上体
を移動させる要因が発生した時点で、シートベルト表面
における運転者の身体側に掛かる圧力が基準値を十分に
外れない場合にシートベルトを未着用と判定するように
したものである。図7は、本実施の形態の構成を示すブ
ロック図である。同図において、5はシートベルト表面
における運転者の身体側に設置されたベルト表面圧力検
出手段としてのベルト表面圧力センサである。
【0032】次に、図8の動作フローチャートを用い
て、本実施の形態の動作を説明する。動作スタート後、
ベルト表面圧力センサ5によりシートベルト表面におけ
る運転者の身体側に掛かる圧力を検出する(ステップ4
01)。以下、ステップ402以降の処理は、シートベ
ルトの引出し長が、シートベルト表面における運転者の
身体側に掛かる圧力に代わるだけで前記図6の動作フロ
ーチャートにおけるステップ302以降の処理とほぼ同
様である。
【0033】本実施の形態によれば、シートベルト表面
における運転者の身体側に掛かる圧力を検出し、その結
果に時系列的な移動平均処理を行い、運転者がシート上
で上体を移動させる要因が発生した場合の検出値が、所
定の基準値を外れない場合は、シートベルトを未着用と
判定するようにしたため、上記第3の実施の形態と同様
に、煩雑な運転操作が必要な市街地や、単調な運転が続
く高速道路といった運転シーンによらず、シートベルト
未着用の状態を高い精度で判別することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態であるシートベルト
着用状態検出装置のブロック図である。
【図2】上記第1の実施の形態の動作を説明するための
フローチャートである。
【図3】本発明の第2の実施の形態のブロック図であ
る。
【図4】上記第2の実施の形態の動作を説明するための
フローチャートである。
【図5】本発明の第3の実施の形態のブロック図であ
る。
【図6】上記第3の実施の形態の動作を説明するための
フローチャートである。
【図7】本発明の第4の実施の形態のブロック図であ
る。
【図8】上記第4の実施の形態の動作を説明するための
フローチャートである。
【符号の説明】
1 ベルト引出し長検出センサ(ベルト引出し長検出手
段) 2 CPU(判定手段) 5 ベルト表面圧力センサ(ベルト表面圧力検出手段) 6 ナビゲーション手段 7 機器操作検出手段 8 オーディオ・エアコン等の操作機器

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートベルトの引出し長を検出するベル
    ト引出し長検出手段と、このベルト引出し長検出手段の
    検出値に時系列的な移動平均処理を施してベルト引出し
    長平均値を求め、このベルト引出し長平均値を所定の基
    準値と比較し、前記ベルト引出し長平均値が前記基準値
    に対し所定幅以上に外れる頻度が所定頻度以下の場合に
    シートベルトを未着用と判定する判定手段とを有するこ
    とを特徴とするシートベルト着用状態検出装置。
  2. 【請求項2】 シートベルト表面における乗員の身体側
    にかかる圧力を検出するベルト表面圧力検出手段と、こ
    のベルト表面圧力検出手段の検出値に時系列的な移動平
    均処理を施してベルト表面圧力平均値を求め、このベル
    ト表面圧力平均値を所定の基準値と比較し、前記ベルト
    表面圧力平均値が前記基準値に対し所定幅以上に外れる
    頻度が所定頻度以下の場合にシートベルトを未着用と判
    定する判定手段とを有することを特徴とするシートベル
    ト着用状態検出装置。
  3. 【請求項3】 シートベルトの引出し長を検出するベル
    ト引出し長検出手段と、乗員がシート上で上体を移動さ
    せる要因の発生を検出する要因検出手段と、前記ベルト
    引出し長検出手段の検出値に時系列的な移動平均処理を
    施してベルト引出し長平均値を求め、このベルト引出し
    長平均値を所定の基準値と比較し、前記要因検出手段が
    要因の発生を検出した時の前記ベルト引出し長平均値が
    前記基準値を所定幅以上外れない場合にシートベルトを
    未着用と判定する判定手段とを有することを特徴とする
    シートベルト着用状態検出装置。
  4. 【請求項4】 シートベルト表面における乗員の身体側
    にかかる圧力を検出するベルト表面圧力検出手段と、乗
    員がシート上で上体を移動させる要因の発生を検出する
    要因検出手段と、前記ベルト表面圧力検出手段の検出値
    に時系列的な移動平均処理を施してベルト表面圧力平均
    値を求め、このベルト表面圧力平均値を所定の基準値と
    比較し、前記要因検出手段が要因の発生を検出した時の
    前記ベルト表面圧力平均値が前記基準値を所定幅以上外
    れない場合にシートベルトを未着用と判定する判定手段
    とを有することを特徴とするシートベルト着用状態検出
    装置。
  5. 【請求項5】 前記所定の基準値として、前記ベルト引
    出し長検出手段又は前記ベルト表面圧力検出手段の検出
    値に対し、通常の運転中に行うセンタクラスタの機器に
    対する継続操作の時間を十分に上回る時間で行われる時
    系列的な移動平均処理で求められた平均値を用いること
    を特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載のシートベ
    ルト着用状態検出装置。
  6. 【請求項6】 前記所定の基準値を、前記平均値で逐次
    更新することを特徴とする請求項5記載のシートベルト
    着用状態検出装置。
  7. 【請求項7】 前記要因検出手段は、運転者がシート上
    で上体を前方に乗り出させて左右の確認を行う地点又は
    運転操作のため上体を大きく動かす地点への到達を検出
    するナビゲーション装置であることを特徴とする請求項
    3又は4記載のシートベルト着用状態検出装置。
  8. 【請求項8】 前記要因検出手段は、乗員がシート上で
    上体を乗り出して操作するセンタクラスタ装着の機器の
    操作を検出する機器操作検出手段であることを特徴とす
    る請求項3又は4記載のシートベルト着用状態検出装
    置。
JP10211455A 1998-07-27 1998-07-27 シートベルト着用状態検出装置 Pending JP2000043680A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10211455A JP2000043680A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 シートベルト着用状態検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10211455A JP2000043680A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 シートベルト着用状態検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000043680A true JP2000043680A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16606232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10211455A Pending JP2000043680A (ja) 1998-07-27 1998-07-27 シートベルト着用状態検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000043680A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116109A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Tokai Rika Co Ltd ベルト制御装置
JP2010184516A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Denso Corp シートベルト警告装置
JP2013139259A (ja) * 2013-04-01 2013-07-18 Yupiteru Corp 電子機器及びプログラム
KR101739265B1 (ko) * 2016-02-04 2017-05-24 경북대학교 산학협력단 안전 벨트 착용 감지 시스템, 그 제어 방법 및 이를 수행하기 위한 기록매체
JP2020526441A (ja) * 2017-06-30 2020-08-31 ズークス インコーポレイテッド 乗員検出器を含むシートベルトシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010116109A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Tokai Rika Co Ltd ベルト制御装置
JP2010184516A (ja) * 2009-02-10 2010-08-26 Denso Corp シートベルト警告装置
JP2013139259A (ja) * 2013-04-01 2013-07-18 Yupiteru Corp 電子機器及びプログラム
KR101739265B1 (ko) * 2016-02-04 2017-05-24 경북대학교 산학협력단 안전 벨트 착용 감지 시스템, 그 제어 방법 및 이를 수행하기 위한 기록매체
JP2020526441A (ja) * 2017-06-30 2020-08-31 ズークス インコーポレイテッド 乗員検出器を含むシートベルトシステム
JP7436211B2 (ja) 2017-06-30 2024-02-21 ズークス インコーポレイテッド 乗員検出器を含むシートベルトシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3183161B2 (ja) 覚醒度推定装置
US6262657B1 (en) Driver alerting system
US20120206252A1 (en) Lane departure warning system
EP1215097A3 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
JPH07262498A (ja) 車間距離検知装置および車間距離警報装置
JP4612943B2 (ja) 車両用の覚醒度推定装置および覚醒度推定方法
JP2001520142A (ja) 衝突検出システム
JP4581356B2 (ja) ドライバの心身状態判定装置及びドライバの運転支援装置
EP1610278A1 (en) Vehicle Driver Arousal Level Estimating Apparatus
GB2401842A (en) Lane based automatic turn signal deactivation
JP3695351B2 (ja) 乗員保護装置の起動装置
JP2000043680A (ja) シートベルト着用状態検出装置
JP2002534308A (ja) エアバッグ作動事象識別システムおよび方法
JP2006231963A (ja) 車両用警報装置
JP3372810B2 (ja) 車両用運転状況監視装置
JP3292035B2 (ja) 覚醒度推定装置
JP4197381B2 (ja) 車両用の覚醒度推定装置および覚醒度推定方法
JP2004051006A (ja) 交差点事故防止装置及びプログラム
JP3393463B2 (ja) 車両運転状態検出装置
JP2000149198A (ja) 車両用歩行者検知システム
JPH06298021A (ja) 車両用警報装置
JP3092283B2 (ja) 居眠り運転検出装置
WO2017204060A1 (ja) シートベルト装着判定装置
JP7320188B2 (ja) ドライバ異常姿勢検出装置
JP3393322B2 (ja) 車両用運転状況監視装置