JP2000043039A - ペレットの製造方法 - Google Patents

ペレットの製造方法

Info

Publication number
JP2000043039A
JP2000043039A JP10230198A JP23019898A JP2000043039A JP 2000043039 A JP2000043039 A JP 2000043039A JP 10230198 A JP10230198 A JP 10230198A JP 23019898 A JP23019898 A JP 23019898A JP 2000043039 A JP2000043039 A JP 2000043039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
weight
pellets
pellet
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10230198A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidemi Tsubaki
秀美 椿
Takeshi Tawara
武志 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zeon Corp
Original Assignee
Nippon Zeon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Zeon Co Ltd filed Critical Nippon Zeon Co Ltd
Priority to JP10230198A priority Critical patent/JP2000043039A/ja
Publication of JP2000043039A publication Critical patent/JP2000043039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 互いに接着して凝集塊を形成しにくく、効率
のよい共役ジエン重合体ブロックと芳香族ビニル重合体
ブロックからなるブロック共重合体のペレットの製造方
法を提供する。 【解決手段】 芳香族ビニル単量体を主として重合した
ブロック(a)を少なくとも1つと、共役ジエン単量体
を主として重合したブロック(b)を少なくとも1つを
有するブロック共重合体を、押し出し機のダイよりシリ
カとタルクを分散させた水中に押し出し、その水中で押
し出されたブロック共重合体を切断することによりペレ
ットを製造する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は共役ジエン重合体ブロッ
クと芳香族ビニル重合体ブロックからなるブロック共重
合体のペレットの製造方法に関し、さらに詳しくはペレ
ット製造に際し、押し出し機とカッターを用い、シリカ
およびタルクを分散させた水中で押し出したブロック共
重合体を切断するペレットの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】共役ジエン重合体ブロックと芳香族ビニ
ル重合体ブロックとからなるブロック共重合体は、粘接
着材分野などで広く利用されている。これらブロック共
重合体の多くは利用しやすいようにペレットとして流通
されている。
【0003】このブロック共重合体のペレットの製造方
法としては、押出機とカッターを用いタルク循環水中で
カットしてペレットの造粒を行う水中カット法が知られ
ている。しかし、この方法で得られるペレットは自着性
が高く、ペレット同士がくっついて大きな塊を形成しや
すい。大きな塊となると、ペレットの利便性が失われて
しまう。
【0004】そこで、ダスティング剤を後添加して、ペ
レット同士が接着しないようにする必要があった。例え
ば、特開昭48−61552号公報では、ゴムのペレッ
トを、ダスティング剤を含むゴム用無機充填剤を分散さ
せた水中に浸漬し、水分を蒸発させる方法が開示されて
いる。しかし、ペレット化した後でダスティング剤など
を添加するため、添加前に接着を完全に抑制できなかっ
たり、均一にダスティング剤をペレット表面に付着させ
るための操作に手間がかかるといった問題があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、自着
性の低い共役ジエン重合体ブロックと芳香族ビニル重合
体ブロックから成るブロック共重合体のペレットの効率
のよい製造方法を提供することにある。
【0006】本発明者らは、効率よく自着性の低いペレ
ットを製造するべく、検討を重ねた結果、共役ジエン重
合体ブロックと芳香族ビニル重合体ブロックから成るブ
ロック共重合体のペレット製造に際し、シリカおよびタ
ルクを分散させた循環水中で、ペレットの造粒を行うこ
とにより、ペレット造粒とダスティングが同時に行え、
自着性の低いペレットが得られることを見い出し、本発
明を完成させるにいたった。
【0007】
【課題を解決するための手段】かくして本発明によれ
ば、芳香族ビニル単量体を主として重合したブロック
(a)を少なくとも1つと、共役ジエン単量体を主とし
て重合したブロック(b)を少なくとも1つを有するブ
ロック共重合体を押し出し機のダイより押し出し、シリ
カとタルクを分散させた水中で切断するブロック共重合
体ペレットの製造方法が提供される。
【0008】
【発明の実施の形態】(ブロック共重合体)本発明で製
造されるブロック共重合体は、芳香族ビニル単量体を主
として重合したブロック(a)を少なくとも1つと、共
役ジエン単量体を主として重合したブロック(b)を少
なくとも1つを有するブロック共重合体であれば、特に
限定されない。
【0009】ブロック(a)は、芳香族ビニル単量体と
共役ジエン単量体とを共重合したブロック、または芳香
族ビニル単量体のみを重合したブロックであり、芳香族
ビニル単位を50〜100重量%、好ましくは60〜1
00重量%、より好ましくは70〜100重量%、さら
に好ましくは80〜100重量%含有するブロックであ
る。ブロック(a)中の共役ジエン単位の分布は、特に
限定されず、ランダム、テーパード、一部ブロック状、
あるいはそれらの組み合せのいずれであってもよい。
【0010】共役ジエン単量体を主として重合したブロ
ック(b)は、芳香族ビニル単量体と共役ジエン単量体
とを共重合したブロック、または共役ジエン単量体のみ
を重合したブロックであり、共役ジエン単位を50〜1
00重量%、好ましくは60〜100重量%、より好ま
しくは70〜100重量%、さらに好ましくは80〜1
00重量%含有するブロックである。ブロック(b)中
の芳香族ビニル単位の分布は、特に限定されず、ランダ
ム、テーパード、一部ブロック状、あるいはそれらの組
み合せのいずれであってもよい。
【0011】また、ブロック共重合体のポリマー構造
は、直鎖構造、分岐構造のいずれであってもよく、例え
ば、下記一般式1〜7で示される構造を有するものが挙
げられる。
【0012】一般式1: (A−B)n
【0013】一般式2: (A−B)n−A
【0014】一般式3: (B−A)n−B
【0015】一般式4: [(A−B)np−X
【0016】一般式5: [(B−A)np−X
【0017】一般式6: [(A−B)n−A]p−X
【0018】一般式7: [(B−A)n−B]p−X
【0019】なお、これら一般式1〜7中、Aは芳香族
ビニル単量体を主として重合したブロック(a)を表
し、Bは共役ジエン単量体を主として重合したブロック
(b)を表し、Xは多官能性開始剤の残基または多官能
カップリング剤の残基である。nは1〜10の整数であ
り、pは2以上の整数、好ましくは2〜6の整数であ
る。
【0020】ブロック共重合体中の芳香族ビニル単位と
共役ジエン単位の含有割合は、特に限定されず、使用目
的に応じて選択されればよく、例えば、重量比でそれぞ
れ、好ましくは1:99〜95:5、より好ましくは
5:95〜90:10、特に好ましくは10:90〜8
0:20である。
【0021】ブロック共重合体の分子量も、特に限定さ
れず、ゲル・パーミエーション・クロマトグラフィー
(GPC)のポリスチレン換算値で重量平均分子量(M
w)が、好ましくは10,000〜3,000,00
0、より好ましくは20,000〜2,000,00
0、特に好ましくは30,000〜1000,000の
範囲である。
【0022】かかるブロック共重合体の製造方法は、特
に限定されないが、通常は、炭化水素系溶媒中で有機活
性金属を開始剤として共役ジエン単量体と芳香族ビニル
単量体とを共重合して得ることができる。
【0023】共役ジエン単量体としては、例えば、1,
3−ブタジエン、イソプレン、2,3−ジメチル−1,
3−ブタジエン、1,3−ペンタジエンなどが挙げられ
る。これらの中でも、1,3−ブタジエンやイソプレン
などが好ましい。2種以上の共役ジエン単量体を組み合
わせて用いてもよい。
【0024】芳香族ビニル単量体としては、例えば、ス
チレン、α−メチルスチレン、o−メチルスチレン、p
−メチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、ビニル
ナフタレンなどが挙げられる。これらの中でも、スチレ
ンが好ましい。2種以上の芳香族ビニル単量体を組み合
わせて用いてもよい。
【0025】本発明の方法でペレット化されるブロック
共重合体は、重合後にブロック共重合体が活性末端を有
する場合は、目的に応じて末端変性処理、カップリング
処理などを行ってもよく、反応停止処理を行って、活性
末端を失活させたものでもよい。また、水素添加処理な
どを行ったものでもよい。
【0026】また、ブロック共重合体は、目的に応じ
て、安定剤、軟化剤、可塑剤、補強剤などの添加剤を添
加して、本発明のペレット製造方法に供してもよい。
【0027】(押し出し)本発明に使用するペレット製
造用押し出し機は特に限定されない。ブロック共重合体
が乾燥しており、水分などを実質的に含有しない場合
は、単軸または二軸スクリュウ押し出し機が用いられ
る。水や炭化水素系溶媒などの揮発性成分を通常20重
量%以下含んでいる場合、揮発性成分を除去できるベン
トつきの単軸または二軸スクリュウ押し出し機を用い
て、押し出されたブロック共重合体中の揮発性成分を小
さくすることが好ましい。多量の揮発性成分を含有する
ブロック共重合体を用いる場合は、乾燥などの処理によ
り、揮発性成分を除去するべきである。揮発性成分を多
く含んでいると、加工時に発泡しトラブルの原因とな
る。
【0028】押し出し機のシリンダー温度はブロック共
重合体の種類にもよるが、好ましくは100〜300
℃、より好ましくは150〜250℃、特に好ましくは
170〜200℃の範囲である。シリンダー温度が高す
ぎるとシリンダー内でブロック共重合体が熱劣化する場
合があり、シリンダー温度が低すぎると押し出しが困難
になる場合がある。
【0029】(切断)本発明においては、押し出された
ブロック共重合体を、シリカおよびタルクを分散させた
水中で切断してペレット化する。
【0030】本発明で使用するシリカは含水二酸化けい
素の微粒子であり、平均粒子径は好ましくは0.5〜3
00μm、より好ましくは1〜150μm、特に好まし
くは2〜100μmである。粒子径が小さすぎると水中
分散性が悪くなるため本発明の効果が示されない場合が
あり、粒子径が大きすぎるとブロッキング防止効果が低
くなる場合がある。
【0031】本発明で使用するタルクは、含水珪酸マグ
ネシウムでシリカ約60%、マグネシア約30%を主成
分とした無機粉末微粒子であり、平均粒子径は好ましく
は0.1〜100μm、より好ましくは0.2〜50μ
m、特に好ましくは0.4〜25μmである。
【0032】シリカの分散濃度は、好ましくは1〜15
重量%、より好ましくは2〜12重量%、特に好ましく
は3〜10重量%である。シリカの量が多すぎると水中
に分散しきれず沈殿しやすく、また、耐ブロッキング性
は向上しにくい。少なすぎると得られたペレット表面へ
のシリカの付着が少なく、ペレット同士が付着しやす
く、ペレット凝集塊を生成する。
【0033】タルクの分散濃度は好ましくは0.1〜3
重量%、より好ましくは0.2〜2重量%、特に好まし
くは0.3〜1.5重量%である。タルクの量はこれ以
上入れても耐ブロッキング効果は向上しない。少ないと
カットしたペレットが水中で相互に接着してしまい、ペ
レットとして回収することができない。
【0034】また、シリカとタルクを分散させた水の温
度は0℃〜100℃、好ましくは40〜90℃、より好
ましくは60〜80℃の範囲である。温度が高すぎる
と、水の蒸発による濃度変化が大きく、シリカやタルク
の分散濃度が変化しやすく、一定の品質のペレット化が
困難になる場合がある。温度が低すぎると、遠心脱水後
の水分量が高くなったり、エネルギーの無駄が大きくな
る場合がある。
【0035】シリカやタルクを分散させた水は、分散濃
度が一定になるように撹拌されていることが好ましい。
撹拌方法も特に限定されない。水中で押し出された共重
合体を切断するペレット化装置で、水が循環するように
なっている場合は、水を循環させることにより、シリカ
やタルクの分散濃度の均一化、急激な水温変化の緩和な
どができる。
【0036】押し出された共重合体を切断方法は特に限
定されない。一般には、通常のペレット化で用いられて
いる回転刃を用いて切断する。
【0037】(ペレット)ペレットの形状や大きさは、
特に限定されないが、ペレットとして使用しやすいこと
から、投影円相当径1〜20mmが好ましく、2〜15
mmがより好ましく、2〜10mmが特に好ましい。ペ
レットの形状、大きさは、ダイ部に設けられた穴の大き
さ、押し出し速度と切断速度を調節することによって決
められるので、必要に応じて、それらの速度を調節す
る。
【0038】ペレットは水中より回収され、水分を除去
する。水分の除去方法は、特に限定されないが、遠心脱
水後に、乾燥されることが好ましい。直接乾燥する場合
は、得られるペレットの表面のシリカおよびタルクの量
がペレットによってばらつくことがあり、また、一つの
ペレット表面においても、乾燥方法によっては、シリカ
およびタルクの付着が不均一になることがある。
【0039】ペレットの重さ(ブロック共重合体のみの
重さ)に対して、ペレットの表面に付着するシリカの量
は、特に限定されず、好ましくは0.005〜1.5重
量%、より好ましくは0.01〜1重量%、特に好まし
くは0.03〜0.5重量%であり、ペレットの表面に
付着するタルクの量も、特に限定されず、好ましくは
0.005〜1.5重量%、より好ましくは0.01〜
1重量%、特に好ましくは0.03〜0.5重量%であ
る。なお、付着量は、ペレット化前後での灰分の増加量
を元に測定されるため、シリカとタルクの総量として求
められる。また、それぞれの付着量は灰分の蛍光エック
ス線分析から決定できる。
【0040】シリカやタルクが多すぎると無駄となり、
粉塵が発生したり、用途によっては、物性などに悪影響
を与える場合がある。シリカが少なすぎると、ペレット
同士が接着してしまうことがある。シリカ、タルクの付
着量は、それぞれの分散濃度や、乾燥方法の調整によっ
て決められる。例えば、シリカ、タルクの付着量が多す
ぎる場合は、分散濃度を低めたり、水分除去の際に遠心
分離で除去する水分量を多くして水分と共にシリカ、タ
ルクをある程度除去した後、乾燥すれば、付着量を低下
させることができる。
【0041】(態様)本発明の態様としては、(1)
芳香族ビニル単量体を主として重合したブロック(a)
を少なくとも1つと、共役ジエン単量体を主として重合
したブロック(b)を少なくとも1つを有するブロック
共重合体を、押し出し機のダイより押し出し、シリカと
タルクを分散させた水中で切断するブロック共重合体ペ
レットの製造方法、(2) ブロック(a)が芳香族ビ
ニル単量体と共役ジエン単量体とを共重合したブロッ
ク、または芳香族ビニル単量体のみを重合したブロック
であり、芳香族ビニル単位を50〜100重量%、好ま
しくは60〜100重量%、より好ましくは70〜10
0重量%、さらに好ましくは80〜100重量%含有す
るブロックである(1)記載のペレットの製造方法、
(3) ブロック(b)が芳香族ビニル単量体と共役ジ
エン単量体とを共重合したブロック、または共役ジエン
単量体のみを重合したブロックであり、共役ジエン単位
を50〜100重量%、好ましくは60〜100重量
%、より好ましくは70〜100重量%、さらに好まし
くは80〜100重量%含有するブロックである(1)
または(2)記載のペレットの製造方法、
【0042】(4) ブロック共重合体中の芳香族ビニ
ル単位と共役ジエン単位の含有割合が、重量比で1:9
9〜95:5、好ましくは5:95〜90:10、より
好ましくは10:90〜80:20である(1)〜
(3)のいずれかに記載のペレットの製造方法、(5)
ブロック共重合体がゲル・パーミエーション・クロマ
トグラフィー(GPC)のポリスチレン換算値で重量平
均分子量(Mw)が10,000〜3,000,00
0、好ましくは20,000〜2,000,000、よ
り好ましくは30,000〜1000,000の範囲で
ある(1)〜(4)のいずれかに記載のペレットの製造
方法、(6) 共役ジエンが、1,3−ブタジエン、イ
ソプレン、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエンおよ
び1,3−ペンタジエンから選ばれたものである(1)
〜(5)のいずれかに記載のペレットの製造方法、
(7) 芳香族ビニルが、スチレン、α−メチルスチレ
ン、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、1,3
−ジメチルスチレンおよびビニルナフタレンから選ばれ
たものである(1)〜(6)のいずれかに記載のペレッ
トの製造方法、
【0043】(8) 押し出し機のシリンダー温度が、
100〜300℃、好ましくは150〜250℃、より
好ましくは170〜200℃である(1)〜(7)のい
ずれかに記載のペレットの製造方法、(9) シリカの
平均粒子径が0.5〜300μm、好ましくは1〜15
0μm、より好ましくは2〜100μmである(1)〜
(8)のいずれかに記載のペレットの製造方法、(1
0) タルクの平均粒子径が0.1〜100μm、好ま
しくは0.2〜50μm、より好ましくは0.4〜25
μmである(1)〜(9)のいずれかに記載のペレット
の製造方法、(11) シリカの分散濃度が1〜15重
量%、好ましくは2〜12重量%、より好ましくは3〜
10重量%である(1)〜(10)のいずれかに記載の
ペレットの製造方法、(12) タルクの分散濃度が
0.1〜3重量%、好ましくは0.2〜2重量%、より
好ましくは0.3〜1.5重量%である(1)〜(1
1)のいずれかに記載のペレットの製造方法、(13)
シリカとタルクを分散させた水の温度が0℃〜100
℃、好ましくは40〜90℃、より好ましくは60〜8
0℃である(1)〜(12)のいずれかに記載のペレッ
トの製造方法、(14) ペレットが投影円相当径1〜
20mm、好ましくは2〜15mm、より好ましくは2
〜10mmである(1)〜(13)のいずれかに記載の
ペレットの製造方法、などが挙げられる。
【0044】
【実施例】以下に実施例をあげて、具体的に説明する。
なお、耐ブロッキング性評価法は以下のようにして評価
した。
【0045】10cm×10cmのポリエチレン製の袋
にブロック共重合体のペレット50gを入れ、6kgの
重しをのせ、60℃のオーブン中に70時間保持した。
その後、相互に接着したペレットの重量を測定した。ペ
レット50gに対する相互に接着したペレットの重量を
重量%で表したものを耐ブロッキング性評価の指標とし
た。
【0046】実施例1 直径4mm、60個の穴を持つダイより材料を押し出し
機で水中に押し出し、4枚刃の回転カッターで水中でカ
ットしてペレットにする装置を、ペレットの大きさが直
径4mm、長さ5〜7mm、シリンダー温度を180
℃、水温を70℃になるように調節し、水の代わりに平
均粒子径9μmのシリカ7.4重量%および平均粒子径
1.8μmのタルク1.0重量%の分散水を循環させ
た。材料として、スチレン含量19重量%、分子量20
万、カップリング率70%のスチレン−イソプレン−ス
チレン・ブロック共重合体を一時間に380kgの割合
で供給して、ペレット化し、遠心脱水して乾燥した。
【0047】乾燥したペレットの表面には、均一にタル
クとシリカとの混合物粉末が付着しており、ペレット化
により増加した灰分を測定したところ、その量は0.2
3重量%で、その組成はシリカ:タルク=54:46で
あった(シリカ約0.12重量%、タルク約0.11重
量%)。
【0048】耐ブロッキング性評価を行ったところ、ペ
レット同士の接着は10%以下であった。
【0049】比較例1 循環水にタルクを分散させない以外は実施例1と同様に
処理したが、押し出したブロック共重合体はカットして
も循環水中で相互に接着してしまい、ペレットが得られ
なかった。
【0050】比較例2 循環水にシリカを分散させず、タルクの分散量を2.0
重量%にする以外は実施例1と同様に処理して、乾燥し
たペレットを得た。乾燥したペレットの表面にはタルク
粉末が0.17重量%付着していた。また、耐ブロッキ
ング性評価を行ったところ、ペレット同士の接着は50
%以上であった。
【0051】
【発明の効果】本発明の製造方法によれば、互いに接着
しにくいペレットを容易に製造できる。互いに接着しに
くいため、本発明の製造方法によって製造されたペレッ
トは、保存性などに優れ、使用する際に適切な大きさの
まま、使用することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4F201 AA13F AA46F AB07 AB17 AC01 BA02 BC01 BC12 BC17 BC19 BC37 BD05 BL11 BL28 BL47 BM06 BM09 BQ47 4F207 AA13 AA46 AB07 AB17 AC01 KA01 KA17 KF01 KK54 KM24 KW23 4J026 HA05 HA06 HA14 HA15 HA16 HB05 HB06 HB14 HB15 HB16 HC05 HC06 HC14 HC15 HC16 HC47

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芳香族ビニル単量体を主として重合した
    ブロック(a)を少なくとも1つと、共役ジエン単量体
    を主として重合したブロック(b)を少なくとも1つを
    有するブロック共重合体を、押し出し機のダイより押し
    出し、シリカとタルクを分散させた水中で切断するブロ
    ック共重合体ペレットの製造方法。
JP10230198A 1998-07-31 1998-07-31 ペレットの製造方法 Pending JP2000043039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230198A JP2000043039A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ペレットの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10230198A JP2000043039A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ペレットの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000043039A true JP2000043039A (ja) 2000-02-15

Family

ID=16904127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10230198A Pending JP2000043039A (ja) 1998-07-31 1998-07-31 ペレットの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000043039A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001072876A1 (fr) * 2000-03-27 2001-10-04 Mitsui Chemicals, Inc. Granule de resine a pouvoir non collant eleve et procede de production associe
JP2002293946A (ja) * 2001-01-26 2002-10-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd イソブチレン系ブロック共重合体ペレットのブロッキング防止方法
CN1313520C (zh) * 2000-03-15 2007-05-02 鹿儿岛县 再生发泡性聚苯乙烯系树脂粒子的制造方法
WO2008018404A1 (fr) 2006-08-11 2008-02-14 Mitsui Chemicals, Inc. Granulés comprenant un polymère et emballage
EP3023450A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-25 Borealis AG Process for producing pellets of soft copolymers
KR101904200B1 (ko) * 2018-05-15 2018-10-04 주식회사 신창우레탄 인조잔디용 무독성 epdm 고무분말 충전재의 성형장치 및 상기 성형장치에 의해 제조된 무독성 epdm 고무분말 충전재
WO2024070596A1 (ja) * 2022-09-28 2024-04-04 Zsエラストマー株式会社 エラストマーペレットの製造方法
WO2024070594A1 (ja) * 2022-09-28 2024-04-04 Zsエラストマー株式会社 エラストマーペレットの製造方法

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1313520C (zh) * 2000-03-15 2007-05-02 鹿儿岛县 再生发泡性聚苯乙烯系树脂粒子的制造方法
WO2001072876A1 (fr) * 2000-03-27 2001-10-04 Mitsui Chemicals, Inc. Granule de resine a pouvoir non collant eleve et procede de production associe
JP2002293946A (ja) * 2001-01-26 2002-10-09 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd イソブチレン系ブロック共重合体ペレットのブロッキング防止方法
JP5467769B2 (ja) * 2006-08-11 2014-04-09 三井化学株式会社 重合体を含んでなるペレットの集合物および包装体
KR101026626B1 (ko) 2006-08-11 2011-04-04 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 중합체를 포함하여 이루어지는 펠릿의 집합물 및 포장체
US8617706B2 (en) 2006-08-11 2013-12-31 Mitsui Chemicals, Inc. Pellets comprising polymer and package containing the same
WO2008018404A1 (fr) 2006-08-11 2008-02-14 Mitsui Chemicals, Inc. Granulés comprenant un polymère et emballage
EP3023450A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-25 Borealis AG Process for producing pellets of soft copolymers
WO2016079237A1 (en) * 2014-11-21 2016-05-26 Borealis Ag Process for producing pellets of soft copolymers
US10100158B2 (en) 2014-11-21 2018-10-16 Borealis Ag Process for producing pellets of soft copolymers
KR101904200B1 (ko) * 2018-05-15 2018-10-04 주식회사 신창우레탄 인조잔디용 무독성 epdm 고무분말 충전재의 성형장치 및 상기 성형장치에 의해 제조된 무독성 epdm 고무분말 충전재
WO2024070596A1 (ja) * 2022-09-28 2024-04-04 Zsエラストマー株式会社 エラストマーペレットの製造方法
WO2024070594A1 (ja) * 2022-09-28 2024-04-04 Zsエラストマー株式会社 エラストマーペレットの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Meng et al. Synthesis and swelling property of superabsorbent starch grafted with acrylic acid/2‐acrylamido‐2‐methyl‐1‐propanesulfonic acid
JP2012526170A5 (ja)
BRPI0617677B1 (pt) película protetora na forma de uma fita ou folha, composição adesiva sensível à pressão a ser usada como um componente de películas protetoras, e, artigos conformados
JP2000043039A (ja) ペレットの製造方法
JPH0859878A (ja) 発泡性スチレン重合体およびその製造法
JP6521256B2 (ja) ブロック共重合体組成物、その製造方法およびフィルム
DE4416862A1 (de) Expandierbare Styrolpolymerisate
JPS62257948A (ja) ポリスチレン系樹脂組成物
JP3000845B2 (ja) ポリスチレン系樹脂組成物からなる発泡体
RU2072377C1 (ru) Полимерная композиция
JPH01182344A (ja) スチレン系重合体樹脂組成物
CN1092440A (zh) 一种用于生产泡沫产品的树脂组合物及其泡沫产品
JPS62232402A (ja) 重合体の製造方法
JPH04189837A (ja) 微粒子含有ポリオレフィンフィルム
KR100581820B1 (ko) 발포제를 함유하는 아스팔트 개질제의 제조방법 및 이를포함하는 개질 아스팔트 조성물
EP1092750B1 (en) Process for producing polyolefin-based resin composition
JPH06339920A (ja) フィッシュアイの少ないポリオレフィンの製造方法
US3100757A (en) Polymerization of aliphatic monomers in presence of aromatic-olefin copolymer and resulting product
EP1092743B1 (en) Anti-blocking agent master batch
JP2016500387A (ja) 柔軟性を改善した発泡性高分子組成物、及び、関連生成プロセス
JP2005247887A (ja) 発泡核剤含有熱可塑性樹脂組成物および耐熱性スチレン系樹脂発泡シートの製造方法。
WO2012152905A1 (en) Copolymer nanocomposites
EP1175448A1 (en) Production of porous diene polymer pellets by mechanical drying
JP6962133B2 (ja) 水素化ブロック共重合体の粉粒体の製造方法及び樹脂組成物
JP3061236B2 (ja) 非晶性ポリオレフィンの改質法

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20050401