JP2000039347A - 流量検査装置 - Google Patents

流量検査装置

Info

Publication number
JP2000039347A
JP2000039347A JP10204814A JP20481498A JP2000039347A JP 2000039347 A JP2000039347 A JP 2000039347A JP 10204814 A JP10204814 A JP 10204814A JP 20481498 A JP20481498 A JP 20481498A JP 2000039347 A JP2000039347 A JP 2000039347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
flow rate
value
fluid pressure
flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10204814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3989629B2 (ja
Inventor
Akio Furuse
昭男 古瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cosmo Instruments Co Ltd
Original Assignee
Cosmo Instruments Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cosmo Instruments Co Ltd filed Critical Cosmo Instruments Co Ltd
Priority to JP20481498A priority Critical patent/JP3989629B2/ja
Publication of JP2000039347A publication Critical patent/JP2000039347A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3989629B2 publication Critical patent/JP3989629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被検査体に与える流体圧が変動しても正しい
検査を実行できる流量検査装置を提供する。 【解決手段】 流体圧源に蓄えられた流体圧を調圧弁を
通じて所定の圧力で取り出し、その流体圧を流量計を通
じて被検査体に与え、被検査体を流れる流体の流量を計
測して所定の流量が得られるか否かを検査する流量検査
装置において、被検査体に与えられる流体圧を測定する
圧力センサを設け、この圧力センサで検出した基準流体
圧P1 を記憶させ、被検査体に与えられる流体圧が基準
流体圧P1から外れたP2 が測定された場合、そのとき
測定される流量値Q2 をQ1 =Q2√P1 /P2 によっ
て補正演算し、基準流体圧P1 下における流量値Q1
補正する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は例えばガス器具或
いは水道用器具等のように、流体を所定の流量で流すこ
とを目的として用いられる器具を検査すること等に利用
される流量検査装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図4に従来の流量検査装置の概略の構成
を示す。図中11は例えばコンプレッサのような流体圧
源を示す。流体圧源11から取り出された流体圧(例え
ば空気圧)は調圧弁12で所定の圧力に調圧されて流量
計14に与えられる。流量計14は絞り14Aと、この
絞り14Aの入力側と出力側との間の圧力差を測定する
差圧計14Bとによって構成されるオリフィス型流量計
を用いた場合を示すが、特にオリフィス型流量計を用い
ることは発明の本質に係わるものでない。
【0003】流量計14の出力側には開閉弁15が接続
され、開閉弁15の出力側にワーク接続口16が接続さ
れ、このワーク接続口16に被検査体18が接続され
る。流量計14を構成する差圧計14Bの電気出力端子
には流量値を表示する表示機能と、その流量値が所定の
許容範囲に入っているか否かを判定し、良否を判定する
表示・判定手段17が接続される。
【0004】検査モードにおいては、被検査体18をワ
ーク接続口16に接続すると、開閉弁15が開に制御さ
れ、流体圧源11に蓄えられている流体圧を流量計14
を通じて被検査体18に流す。このとき、流量計14を
流れる流体の流量は被検査体18の流量と一致する。こ
れにより被検査体18の流量が検査される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従来の流量検査装置は
流体圧源11から調圧弁12を通じて流体圧を取り出
し、圧力計13で一定の圧力値に設定した状態で検査を
実行している。しかしながら、開閉弁15を開き、実際
に被検査体18に流体を通す際にはワーク接続口16の
部分の流体圧は圧力計13で指示された圧力値であると
する保証はなく、圧力計13で指示された圧力値から外
れている場合もある。この結果、表示・判定手段17の
判定結果に誤りが発生するおそれがある。
【0006】つまり、被検査体18に許容される流量の
範囲は、図5に示す斜線を付して示す領域で表示するこ
とができる。表示・判定手段17では設定した基準圧力
0で検査した結果を正規の良判定領域Q0-1 として判
定するように比較値を設定したとすると、ワーク接続口
16における圧力が図5に示すP1 またはP2 にずれた
場合には、圧力がP1 の場合の良判定領域はQ1-1 に、
圧力がP2 にずれた場合は良判定領域はQ2-1 にずれ
る。従って、圧力がP1 ,P2 に変動したにも係わら
ず、良判定領域をQ1-1 ,Q2-1 に修正しないまま判定
動作を実行すると大凡の被検査体は不良と判定されてし
まうことになる。
【0007】しかしながら、現実に良否判定のための比
較値を圧力変化P1 ,P2 に連動させて修正することは
むずかしい。また圧力変動が起きないように調圧弁12
を自動制御するのもむずかしい。従って、従来はワーク
接続口16における圧力変動を極力小さくするように、
例えば流量計14における差圧の発生量を小さくする等
の方法により、ワーク接続口16における圧力変動を抑
えているが、圧力変動を完全に抑え込むことはむずかし
い。
【0008】この発明の目的は、ワーク接続口において
圧力変動が発生しても正しい検査結果を得ることができ
る流量検査装置を提案しようとするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の請求項1で提
案した流量検査装置は流体圧源に蓄積された流体圧を調
圧弁を通じて所望の圧力に調整して取り出し、その調圧
された流体圧を流量計を通じて流量特性がオリフィス特
性を持つ被検査体に印加し、被検査体を通じて大気圧P
0 に放出される流量が所定の流量範囲に入っているか否
かにより被検査体の良否を判定する流量検査装置におい
て、被検査体に与えられる流体圧を測定する圧力センサ
と、被検査体に与える流体圧の標準値P1 を記憶する記
憶手段と、検査モードにおいて、圧力センサが測定する
圧力が標準値P1 から外れた圧力P2 の場合に、その圧
力P2 で流れる流量Q1 を、Q′0 =Q1 √P1 /P2
によって補正し、流体圧の標準値P1 における流量Q′
0 に補正する補正演算手段とを設けた流量検査装置を提
案する。
【0010】この発明の請求項2で提案した流量検査装
置は被検査体の流量特性が層流特性を持つ場合に用いる
流量検査装置を提案するもので、この場合に補正演算手
段で演算する補正演算式はQ′0 =Q1 ・P1 /P2
なる。この発明の請求項3で提案する流量検査装置は被
検査体の流量特性を問うことなく、任意の流量特性を持
つ被検査体でも正確にその流量を測定することができる
流量検査装置を提案するものである。
【0011】この請求項3で提案する流量検査装置では
校正モードを設け、校正モードにおいて、標準的な被検
査体に予め決めた基準値を持つ流体圧P0 を与え、その
とき流れる流体の流量Q0 を計測する。このときの流体
圧P0 と流量Q0 を記憶させる。次に基準値P0 より少
し低い流体圧P1 を与え、このとき流れる流体の流量Q
1 を計測する。この流体圧P1 と流量Q1 を記憶する。
【0012】次に基準値P0 より少し高い圧力P2 を被
検査体に与え、このときの流量Q2を計測し、これらを
記憶する。これらの各記憶値P0 ,Q0 ,P1 ,Q1
2 ,Q2 により、 Q0 =Q1 (A√P0 /P1 +B・P0 /P1 ) Q0 =Q2 (A√P0 /P2 +B・P0 /P2 ) の2式から校正係数AとBを求め、確定された補正演算
式より、基準値P0 から外れた圧力が与えられた状態で
も正しい基準値P0 で測定した等価な流量値を得るよう
に構成したものである。
【0013】従って、この発明によれば被検査体に与え
る流体圧が予め決めた基準値から外れても、その外れた
圧力値を測定しているから、補正演算式によって補正演
算し、あたかも基準値を持つ流体圧を与えた状態と等価
な流量値を得ることができる。従って良否判定のための
比較値を変更しなくても常に正しい良否の判定を行なう
ことができる利点が得られる。
【0014】
【発明の実施の形態】図1にこの発明の請求項1及び2
で提案した流量検査装置の一実施例を示す。つまり、被
検査体18の流量特性がオリフィス型と層流型の場合の
実施例を示す。図1において、図と対応する部分には同
一符号を付して示す。この発明では、ワーク接続口16
の近傍に圧力センサ21を接続し、この圧力センサ21
によってワーク接続口16の近傍、つまり被検査体18
に印加する圧力を測定することができ被検査体18の排
気を大気とすることにより、この圧力センサ21で測定
する圧力値は大気圧との差圧(ゲージ圧)を測定するこ
とになる。
【0015】更に、校正モードにおいて、圧力センサ2
1で測定した標準値P1 と、この基準圧力P1 を記憶す
る記憶手段M1 を設ける。図1に示す実施例では後述す
る補正演算手段22の内部に記憶手段M1 を設けた場合
を示す。流量検査は以下の如くして実行する。被検査体
18が交換されるごとに圧力センサ21でワーク接続口
16における圧力と流量計14からの流量を測定する。
その測定値の中の特に圧力の値が基準圧力値P1 から外
れた場合には、その測定値P2 とQ2 をQ1 =Q2 √P
1 /P2 により標準圧力値P1 を与えた場合と等価な流
量値に補正し、その補正された流量値を表示・判定手段
17に入力し、正しい流量を表示させると共に良否の判
定を実行する。
【0016】補正演算に用いた数式Q1 =Q2 √P1
2 は以下の如くして求められる。被検査体18の流量
特性がオリフィス型の場合、流量Qと被検査体18に印
加される差圧値ΔPとの間には Q=K1 √ΔP/δ ………… (1) K:定数、δ:流体の密度 の関係がある。
【0017】(1)式の意味するところは、被検査体1
8に流れる体積流量は、K1 :被検査体18の形状等に
よって決まる比例定数、と被検査体18の入口と出口の
差圧ΔPの平方根に比例し、密度δの平方根に反比例す
るということである。 Q1 =K1 √ΔP1 /δ ………… (2) P0 :大気圧 P1 :基準圧力値 (1)式において ΔP=P1 −P0 =ΔP1 ΔP2 =P2 −P0 のとき(1)式で表される流量は Q2 =K1 √ΔP2 /δ ………… (3) 測定した圧力値P1 の流量を求めたい所であるが、
(3)式で表される圧力値ΔP2 において流量Q2 を測
定したとき、正しい流量Q1 を求める補正は Q1 =Q2 √ΔP1 /ΔP2 ………… (4) ここでP0 =0すなわちゲージ圧で表すと(4)式は Q1 =Q2 √P1 /P2 ………… (5) 結局、圧力センサ21で測定した圧力P2 と、このとき
測定した流量Q2 を補正演算式(5)で圧力補正し正し
い流量Q1 をもとめる。この流量Q1 に対し流量判定を
すれば同じ圧力値での流量比較となる。すなわち比例定
数K1 の値の比較であり被検査体18の穴径の有効断面
積の比較となる。
【0018】被検査体18が層流特性である場合、Q=
K/η・ΔP、ΔPはワーク両端の差圧、K1 は被検査
体18の形状等によって決まる係数。ηは気体の粘性係
数、被検査体18が層流特性を持っている場合、流量は
差圧ΔPに比例する。これは細いパイプを流れる流量を
計測するとき層流特性になるからである。 Q=(K1 /η)・ΔP ………… (6) 同様にして Q1 =Q2 ・(P1 /P2 ) ………… (7) となる。
【0019】従って、被検査体18の流量特性がオリフ
ィス型の場合、補正演算手段22で演算する演算式は Q1 =Q2 √P1 /P2 であり、被検査体18の流量特性が層流の場合は、補正
演算式は Q1 =Q2 ・P1 /P2 となる。
【0020】上述では被検査体18の流量特性がオリフ
ィス特性か、層流特性か明確にわかっている場合の実施
例を説明した。この発明の請求項3で提案する流量検査
装置では校正モードを設けることにより被検査体18が
オリフィスと層流の両方の流量特性を持つ場合において
も補正することができる。図2はその実施例を示す。ま
ず校正モードにおいて標準的な被検査体18の基準圧P
0 における流量を計測する。このときの流量がQ0 であ
ったとする。この圧力P0 と流量値Q0 を記憶手段M1
とM4 に記憶する。次に基準圧P0 より少し圧力を下げ
てP1 (図3参照)に設定する、このときの流量がQ1
だったとする、この圧力と流量値を記憶手段M2 とM5
に記憶する。
【0021】次に基準圧P0 よりも少し圧力をあげP2
としこのときの流量がQ2 だったとする、この圧力P2
と流量Q2 を記憶手段M3 とM6 に記憶する。これらの
測定値から下記の(8)式と(9)式が成り立つ。 Q0 =Q1 (A√P0 /P1 +B・P0 /P1 ) ………… (8) Q0 =Q2 (A√P0 /P2 +B・P0 /P2 ) ………… (9) ここでA、Bは校正係数(8)と(9)式から校正係数
AとBを求めることができる。求めた校正係数A、Bに
より確定された補正演算式から補正演算手段22によっ
てより任意の被検査体18の流量値を補正し補正された
流量値を求めることができる。
【0022】補正演算手段22で補正した流量値Qは表
示・判定手段17に送られ、この表示・判定手段17に
用意した比較値と比較される。この比較値は図5に示し
た基準圧力P0 における許容範囲Q0-1 とされ、各補正
された流量値Qがこの許容範囲Q0-1 に入れば良、外れ
ていれば不良と判定される。以上説明した演算補正手段
22は記憶手段M1 〜M8 を具備し、演算を実行するこ
とからして補正演算手段22はマイクロコンピュータに
よって構成することができる。
【0023】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれば
被検査体18に与えられる圧力が基準となる圧力値P0
から外れても、その圧力変動に伴って発生する流量誤差
を補正することができる。よって、表示・判定手段17
では良否を判定するための比較値は標準となる比較領域
0-1 (図5参照)だけを用意すればよいから、構成を
簡素化することができる。また調圧弁12を調整してワ
ーク接続口16に印加される圧力が常時基準値P0 にな
るように制御しなくて済むため、この点でも流量検査装
置の構成を簡素化できる利点が得られる。また、請求項
3で提案した流量検査装置は被検査体18の流量特性を
選ばないから汎用性が高い利点が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による請求項1及び2で提案した流量
検査装置の一実施例を説明するためのブロック図。
【図2】この発明の請求項3で提案した流量検査装置の
一実施例を説明するためのブロック図。
【図3】図2の動作を説明するためのグラフ。
【図4】従来の技術を説明するためのブロック図。
【図5】図2に示した従来の流量検査装置の不都合を説
明するためのグラフ。
【符号の説明】
11 流体圧源 12 調圧弁 13 圧力計 14 流量計 15 開閉弁 16 ワーク接続口 17 表示・判定手段 18 被検査体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A.流体圧源に蓄積された流体圧を調圧
    弁を通じて所望の圧力に調整して取り出し、その調圧さ
    れた流体圧を流量計を通じて流量特性がオリフィス特性
    を持つ被検査体に印加し、被検査体を通じて大気圧P0
    に放出される流量が所定の流量範囲に入っているか否か
    により被検査体の良否を判定する流量検査装置におい
    て、 B.上記被検査体に与えられる流体圧を測定する圧力セ
    ンサと、 C.被検査体に与える流体圧の基準値P1 を記憶する記
    憶手段と、 D.検査モードにおいて、上記圧力センサが測定する圧
    力が上記標準値P1 から外れた圧力P2 の場合に、その
    圧力P2 で流れる流量Q2 を、Q1 =Q2 √P 1 /P2
    によって補正し、流体圧の基準値P1 における流量Q1
    に補正する補正演算手段と、 を設けた構成としたことを特徴とする流量検査装置。
  2. 【請求項2】 A.流体圧源に蓄積された流体圧を調圧
    弁を通じて所望の圧力に調整して取り出し、その調圧さ
    れた流体圧を流量計を通じて流量特性が層流特性を持つ
    被検査体に印加し、被検査体を通じて大気圧P0 に放出
    される流量が所定の流量範囲に入っているか否かにより
    被検査体の良否を判定する流量検査装置において、 B.上記被検査体に与えられる流体圧を測定する圧力セ
    ンサと、 C.被検査体に与える流体圧の基準値P1 を記憶する記
    憶手段と、 D.検査モードにおいて、上記圧力センサが測定する圧
    力が上記基準値P1 から外れた圧力P2 の場合に、その
    圧力P2 で流れる流量Q2 を、Q1 =Q2 1/P2
    よって補正し、上記流体圧の基準値P1 における流量Q
    1 に補正する補正演算手段と、 を設けた構成としたことを特徴とする流量検査装置。
  3. 【請求項3】 A.流体圧源に蓄積された流体圧を調圧
    弁を通じて所望の圧力に調整して取り出し、その調圧さ
    れた流体圧を流量計を通じて流量特性が不特定な被検査
    体に印加し、被検査体を通じて大気圧に放出される流量
    が所定の流量範囲に入っているか否かによって被検査体
    の良否を判定する流量検査装置において、 B.上記被検査体に与えられる流体圧を測定する圧力セ
    ンサと、 C.校正モードにおいて被検査体に与える流体圧の基準
    値P0 と、そのとき流れる流量Q0 と、基準値P0 より
    低い圧力値P1 を与えた状態でその圧力値P1と、その
    とき流れる流量Q1 と、基準値P0 より高い圧力値P2
    を与えた状態でその圧力値P1 と、そのとき流れる流量
    2 をそれぞれ記憶する記憶手段と、 D.この記憶手段に記憶した各圧力値P0 ,P1 ,P2
    と流量値Q0 ,Q1 ,Q2 により、圧力値Pに対する流
    量QP と校正係数A、Bを含む補正演算式、Q 0 の関係
    式 Q0 =QP (A√P0 /P+B・P0 /P) から Q0 =Q1 (A√P0 /P1 +B・P0 /P1 ) と、 Q0 =Q2 (A√P0 /P2 +B・P0 /P2 ) により校正係数AとBを求め、補正演算式を決定し、計
    測モードにおいて基準値P0 を与えた状態における被検
    査体に流れる流量に補正する補正演算手段と、 E.この補正演算手段で補正演算した補正結果を比較値
    と比較する表示・判定手段と、 によって構成したことを特徴とする流量検査装置。
JP20481498A 1998-07-21 1998-07-21 流量検査装置 Expired - Fee Related JP3989629B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20481498A JP3989629B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 流量検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20481498A JP3989629B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 流量検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000039347A true JP2000039347A (ja) 2000-02-08
JP3989629B2 JP3989629B2 (ja) 2007-10-10

Family

ID=16496829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20481498A Expired - Fee Related JP3989629B2 (ja) 1998-07-21 1998-07-21 流量検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3989629B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506636A (ja) * 2002-11-20 2006-02-23 アイエムティー メディカル アクチエンゲゼルシャフト ガス流測定装置
JP2008008685A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Nippon Pneumatics Fluidics System Co Ltd 位置確認装置
JP2008170410A (ja) * 2006-03-20 2008-07-24 Hitachi Metals Ltd 質量流量制御装置、その検定方法及び半導体製造装置
JP2009281618A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Osaka Gas Co Ltd 燃焼設備及び燃焼設備の異常診断方法
JP2013134180A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Cosmo Instruments Co Ltd 流量計測方法及びそれを使った流量計測装置
JP2015017786A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 リンナイ株式会社 温風暖房機
CN110160609A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 广州能源检测研究院 一种双标准气体流量装置并联式结构及检测方法
JP2020027098A (ja) * 2018-08-15 2020-02-20 威海拙誠燃気安全設備有限公司Weihai Zhuocheng Gas Safety Device Co., Ltd. ガスメーターへのガス使用機器の登録による安全管理方法
CN110957235A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 北京北方华创微电子装备有限公司 工艺气体流量补偿的装置及方法、半导体处理设备
CN113654944A (zh) * 2021-07-19 2021-11-16 中国烟草总公司郑州烟草研究院 核查标准恒流孔的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110857874B (zh) * 2018-08-23 2021-03-09 中国石油天然气股份有限公司 天然气流量计校准装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006506636A (ja) * 2002-11-20 2006-02-23 アイエムティー メディカル アクチエンゲゼルシャフト ガス流測定装置
JP2008170410A (ja) * 2006-03-20 2008-07-24 Hitachi Metals Ltd 質量流量制御装置、その検定方法及び半導体製造装置
KR101372976B1 (ko) 2006-03-20 2014-03-25 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 질량 유량 제어 장치, 그 검정 방법 및 반도체 제조 장치
JP2008008685A (ja) * 2006-06-27 2008-01-17 Nippon Pneumatics Fluidics System Co Ltd 位置確認装置
JP2009281618A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Osaka Gas Co Ltd 燃焼設備及び燃焼設備の異常診断方法
JP2013134180A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Cosmo Instruments Co Ltd 流量計測方法及びそれを使った流量計測装置
JP2015017786A (ja) * 2013-07-12 2015-01-29 リンナイ株式会社 温風暖房機
CN110160609A (zh) * 2018-02-13 2019-08-23 广州能源检测研究院 一种双标准气体流量装置并联式结构及检测方法
JP2020027098A (ja) * 2018-08-15 2020-02-20 威海拙誠燃気安全設備有限公司Weihai Zhuocheng Gas Safety Device Co., Ltd. ガスメーターへのガス使用機器の登録による安全管理方法
CN110957235A (zh) * 2018-09-26 2020-04-03 北京北方华创微电子装备有限公司 工艺气体流量补偿的装置及方法、半导体处理设备
CN113654944A (zh) * 2021-07-19 2021-11-16 中国烟草总公司郑州烟草研究院 核查标准恒流孔的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3989629B2 (ja) 2007-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9952078B2 (en) Upstream volume mass flow verification systems and methods
CN103003766B (zh) 气体供给装置用流量控制器的校正方法及流量计测方法
US8744784B2 (en) Diagnostic mechanism in differential pressure type mass flow controller
US11874199B2 (en) Device and process for determining the size of a leak hole in a sample
EP0890828A1 (en) Method and apparatus for detecting and controlling mass flow
US7881886B1 (en) Methods for performing transient flow prediction and verification using discharge coefficients
US10663337B2 (en) Apparatus for controlling flow and method of calibrating same
JP2642880B2 (ja) 流量計の校正方法
WO2006132073A1 (ja) 流量制御機器絶対流量検定システム
KR20140003611A (ko) 유량 모니터 부착 압력식 유량 제어 장치
KR20090003195A (ko) 배관로의 누설 검사 방법 및 누설 검사 장치
JP2005024421A (ja) 差圧式流量計及び差圧式流量制御装置
CN107631773B (zh) 用于运行流量测量仪器的方法和流量测量仪器
JP2000039347A (ja) 流量検査装置
US20020157448A1 (en) Flowmeter calibration apparatus
CN109238686A (zh) 安全阀检测装置及安全阀检测方法
TW201514500A (zh) 用於暫態氣流之度量衡方法
CN207007487U (zh) 检测安全阀的开启压力的安全阀检测装置
JP2008506116A (ja) フロー測定およびマスフロー調整器の検証のための方法およびシステム
US4934178A (en) Method and apparatus for determining the density of a gas
US6553818B1 (en) Exhaust flow calibration apparatus and method
JP4329921B2 (ja) 検査用ガスの混合装置および混合方法
JP5113894B2 (ja) 流量計測方法及びそれを使った流量計測装置
JP4963121B2 (ja) 重錘形圧力天びん自動比較校正装置
JP6978985B2 (ja) ガス流量検定ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050617

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20050617

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070629

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070718

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees