WO2023228664A1 - 作業車両 - Google Patents

作業車両 Download PDF

Info

Publication number
WO2023228664A1
WO2023228664A1 PCT/JP2023/016274 JP2023016274W WO2023228664A1 WO 2023228664 A1 WO2023228664 A1 WO 2023228664A1 JP 2023016274 W JP2023016274 W JP 2023016274W WO 2023228664 A1 WO2023228664 A1 WO 2023228664A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
surface portion
lid
work vehicle
handle
main body
Prior art date
Application number
PCT/JP2023/016274
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
賢史朗 岩城
康夫 森
ディントアン グエン
Original Assignee
日立建機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日立建機株式会社 filed Critical 日立建機株式会社
Publication of WO2023228664A1 publication Critical patent/WO2023228664A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/06Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for tools or spare parts
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00

Definitions

  • Patent Document 1 discloses a wheel loader in which a substantially rectangular parallelepiped battery box that accommodates a battery is attached to the lower side of the rear vehicle body and in front of the counterweight.
  • the battery box has an inspection window from the top to the side for checking the battery's liquid level, etc.
  • the inspection window has an inspection window cover that can be opened and closed in the vertical direction to prevent rainwater and dust from entering. Possibly installed.
  • the inspection window cover can be locked to the side surface of the battery box with a fastener (fastener) when the inspection window is closed.
  • Another possibility is to attach the zipper to the top of the battery box to avoid the effects of mud splashing from the wheels while driving, but since the work site is an environment where sand and dust are likely to fly, Sand, dust, etc. tend to accumulate on the top surface. Therefore, in this case as well, if the sand, dust, etc. that have accumulated on the fastener harden over time, the fastener becomes difficult to move, which hinders the operation of opening and closing the inspection window cover.
  • an object of the present invention is to provide a work vehicle that can improve workability when opening and closing a container provided on the side of the vehicle body.
  • the upper surface part is formed in a box shape including a side surface part, the upper surface part is constituted by the main body and the lid, and has a horizontal region parallel to a ground contact surface with the vehicle body, and a horizontal region extending from the horizontal region to the second side surface. and a sloped area that slopes downwardly toward the upper surface part, and the locking tool is provided in the sloped area of the upper surface part.
  • FIG. 1 is an external side view showing an example of the configuration of a wheel loader according to an embodiment of the present invention. It is a perspective view showing a storage box and its surroundings. It is a side view showing a storage box and its surroundings.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective view showing an example of the configuration of a catch clip and a handle.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the storage box and its interior with the lid fully open.
  • FIG. 3 is a side view showing the storage box and its interior with the lid fully open.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram illustrating a relationship between an example of a range of mud splashing from a rear wheel and a portion of a storage box to which mud is likely to adhere.
  • FIG. 1 is an external side view showing an example of the configuration of a wheel loader according to an embodiment of the present invention. It is a perspective view showing a storage box and its surroundings. It is a side view showing a storage box and its surroundings.
  • FIG. 3 is an enlarged perspective
  • FIG. 6 is a diagram showing an example of the positional relationship between the storage box and the rear wheels when viewed from the rear side of the vehicle body.
  • 9 is a diagram showing the positional relationship between the storage box and the rear wheel when the rear wheel swings leftward in FIG. 8.
  • FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating an example in which the direction of the catch clip is different in FIG. 4; 5 is a diagram illustrating an example of a case where the handles are oriented in different directions in FIG. 4.
  • FIG. FIG. 5 is a diagram illustrating another example in which the orientation of the handle is different from that in FIG. 4 .
  • a wheel loader that performs cargo handling work to excavate earth, sand, minerals, etc. and load it into a loading destination such as a dump truck or hopper will be described below.
  • FIG. 1 is an external side view showing an example of the configuration of a wheel loader 1 according to an embodiment of the present invention.
  • the wheel loader 1 is an articulated work vehicle that is steered by bending the vehicle body in the vicinity of the center, and has a front frame 101 that constitutes the front part of the vehicle body and a rear frame 102 that constitutes the rear part of the vehicle body. They are connected by a center joint 103 so as to be rotatable in the left and right direction.
  • the front frame 101 bends in the left-right direction with respect to the rear frame 102 by steering operation.
  • a hydraulically driven working device 2 is attached to the front part of the front frame 101.
  • the working device 2 includes a lift arm 21 that is attached to a front frame 101 so as to be rotatable in the vertical direction, two lift arm cylinders (not shown) that drive the lift arm 21, and a lift arm 21 that is rotatable in the vertical direction at the tip of the lift arm 21.
  • a bucket 22 rotatably attached to the bucket 22, a bucket cylinder 22A that drives the bucket 22, and a bell crank 23 that is rotatably connected to the lift arm 21 and constitutes a link mechanism between the bucket 22 and the bucket cylinder 22A. ,have.
  • a storage box 3 is attached to the right side of the rear frame 102 as a storage body that can store, for example, on-vehicle tools. In this embodiment, as shown in FIG. 1, it is fixed below the machine room 13, behind the right rear wheel 11B and in front of the counterweight 14.
  • the storage box 3 does not necessarily need to be attached to the rear of the rear wheel 11B on the right side of the vehicle body, but may be attached to the side of the vehicle body and behind the first wheel 11. Good to have. Therefore, for example, the storage box 3 may be placed behind the rear wheel 11B on the left side of the car body or behind the front wheel 11A on the right side of the car body (in front of the rear wheel 11B) depending on the specifications of the car body or the purpose of the storage box 3. It may also be attached to.
  • a step 15 used when an operator accesses the machine room 13 is attached to the right side of the rear frame 102 between the rear wheel 11B and the storage box 3. It is being
  • FIG. 2 is a perspective view showing the storage box 3 and its surroundings.
  • FIG. 3 is a side view showing the storage box 3 and its surroundings.
  • FIG. 4 is an enlarged perspective view showing an example of the configuration of the catch clip 33 and the handle 34.
  • FIG. 5 is a perspective view showing the storage box 3 and its interior with the lid 32 fully open.
  • FIG. 6 is a side view showing the storage box 3 and its interior with the lid 32 fully open.
  • the storage box 3 includes a main body 31 in which an opening 310 (see FIGS. 5 and 6) is formed that allows access to the inside, a lid 32 that is attached to the main body 31 in an openable and closable manner and covers the opening 310, and a lid 32. It has a catch clip 33 as a locking tool that locks onto the main body 31, and a handle 34 for opening and closing the lid 32.
  • the storage box 3 is formed into a box shape by combining a main body 31 formed by bending a metal material such as an iron plate and a lid 32, for example.
  • the storage box 3 includes a bottom surface portion 301 facing the ground plane with the vehicle body, a top surface portion 302 disposed opposite to the bottom surface portion 301, and a third portion connecting the bottom surface portion 301 and the top surface portion 302. 1 to 4th side portions 303 to 306.
  • the third side surface portion 305 connects the bottom surface portion 301 and the top surface portion 302 on the side facing the counterweight 14, that is, on the opposite side of the first side surface portion 303.
  • the fourth side surface portion 306 connects the bottom surface portion 301 and the top surface portion 302 on the side opposite to the right side of the rear frame 102, that is, on the opposite side to the second side surface portion 304.
  • the first to fourth side parts 303 to 306 are arranged clockwise from the front side of the vehicle body (the side facing the right rear wheel 11B) when the storage box 3 is viewed from the top part 302 side.
  • Each of the first to fourth side surfaces 303 to 306 stands vertically from the bottom surface 301.
  • the second side surface portion 304 connects the bottom surface portion 301 and the top surface portion 302 and connects the first side surface portion 303 and the third side surface portion 305 on the side exposed to the outside of the vehicle body.
  • the storage box 3 includes the first to fourth side sections 303 to 306, but it does not necessarily need to include the four side sections 303 to 306.
  • 305 may be constructed by using a part of the counterweight 14, and the fourth side part 306 may be constructed by using a part of the right side of the rear frame 102, respectively, and at least the first to fourth side parts 303 306, it is sufficient that the first side surface portion 303 and the second side surface portion 304 are included.
  • the storage box 3 has an opening 310 extending over a partial area of each of the top surface 302, the first side surface 303, and the second side surface 304. are doing. That is, the lid 32 extends over a partial area of each of the top surface portion 302, the first side surface portion 303, and the second side surface portion 304.
  • the top surface 302, the first side surface 303, and the second side surface 304 are closer to the main body 31 and the lid 32, and the bottom surface 301, the third side surface 305, and the fourth side surface 306 are closer to the main body 31.
  • Each is composed of only
  • the main body 31 of the housing box 3 is fixed to the right side of the rear frame 102 from inside the fourth side part 306 by a plurality of bolts 5. Note that the storage box 3 is only fixed to the right side of the rear frame 102 and is not fixed to the counterweight 14. As shown in FIG. 3, a slight gap is formed between the third side surface portion 305 and the counterweight 14.
  • the inside of the storage box 3 is divided into a first space 312 and a second space 313 by a partition wall 311.
  • the partition wall 311 is erected from the central area of the bottom part 301 toward the horizontal area 302A of the top part 302.
  • the first space 312 is a room arranged on the counterweight 14 side, and stores, for example, on-vehicle tools (not shown) used during maintenance work on the wheel loader 1.
  • the second space 313 is a room disposed on the rear wheel 11B side, and a fuel filler port 4 for supplying fuel for the engine is installed so as to face the inclined region 302B of the upper surface portion 302.
  • the fuel supplied from the fuel filler port 4 passes through a fuel pipe 40 that is connected to the fuel filler port 4, penetrates the bottom surface 301 of the storage box 3, and extends to the outside of the storage box 3.
  • the fuel is stored in a fuel tank (not shown) mounted below the machine room 13.
  • the storage box 3 includes a pair of hinges 35A and 35B on the first side surface 303, which rotatably fix the lid 32 to the main body 31.
  • the pair of hinges 35A and 35B are arranged side by side at a predetermined interval along a direction that is inclined diagonally downward from the fourth side surface portion 306 side to the second side surface portion 304 side.
  • the direction in which the pair of hinges 35A and 35B are inclined and the direction in which the inclined region 302B of the upper surface portion 302 is inclined are substantially parallel.
  • the main body 31 and the lid 32 are connected by a pair of hinges 35A, 35B, but the number of hinges connecting the main body 31 and the lid 32 is not necessarily one, and the number There are no particular restrictions on this.
  • the first side surface portion 303 is provided with a stopper member 36 that stops the lid 32 from rotating in the opening direction.
  • the stopper member 36 is located closer to the main body 31 on the horizontal area 302A side and on the fourth side surface portion 306 side than the hinge 35A, which is located on the horizontal area 302A side (upper side) of the upper surface portion 302. It has a contact surface 36A with the lid 32 on an extension of the rotation axis of the pair of hinges 35A, 35B.
  • the storage box 3 does not necessarily need to be provided with the stopper member 36, and depending on the shape of the lid 32, the contents of the storage box 3, etc., the stopper member 36 may not be provided.
  • the lid 32 rotates in the opening direction, that is, in the front direction of the vehicle body, and when the region forming the first side surface portion 303 comes into contact with the contact surface 36A of the stopper member 36, it stops at that position and cannot be opened any further. In other words, it is in a fully open state (the state shown in FIGS. 5 and 6).
  • the angle of the lid 32 in this fully open state (the rotation angle of the lid 32 from the closed state) can be changed as appropriate depending on the position of the contact surface 36A of the stopper member 36 on the first side surface 303. However, it is desirable that the lid 32 in the fully open state not overlap the fuel filler port 4 when viewed from the opening direction of the fuel filler port 4.
  • the storage box 3 not only accommodates objects such as on-vehicle tools, but also has a fuel filler port 4 installed therein.
  • a fuel filler port 4 installed therein.
  • the lid 32 opens toward the right side of the vehicle body, that is, toward the operator who performs refueling while standing in a position facing the second side surface 304 of the storage box 3, the operator and the refueling port 4 Since the lid 32 is interposed between the fuel tank and the fuel tank, it becomes difficult to perform the refueling operation.
  • the lid 32 when the lid 32 opens toward the left side of the vehicle body, that is, toward the machine room 13 side, the lid 32 is likely to rotate in the closing direction due to its own weight during refueling, and there is a possibility that it will hit the worker or the refueling equipment. be.
  • the lid 32 opens toward the front of the vehicle body and is stopped at a predetermined rotation angle by the stopper member 36, so that the distance between the operator and the fuel filler port 4 is reduced.
  • the lid 32 since the counterweight 14 is arranged immediately behind the storage box 3, the lid 32 has a structure that opens toward the front of the vehicle body, but the mounting position of the storage box 3, etc. In some cases, the structure may be such that it opens toward the rear of the vehicle body, and even in that case, the same functions and effects as described above can be obtained.
  • the opening 310 is formed to be large over a portion of each of the upper surface portion 302, the first side surface portion 303, and the second side surface portion 304, for example, Refueling work is easier than in the case where the opening 310 is formed only on the top surface portion 302 or only on the second side surface portion 304.
  • a packing 310A is provided at the edge of the opening 310 to prevent dirt, dust, etc. from entering the inside of the storage box 3. .
  • the catch clip 33 and the handle 34 are provided on the inclined region 302B of the upper surface portion 302. Specifically, the catch clip 33 is provided across the main body 31 and the lid 32 at the end of the inclined region 302B on the side opposite to the first side surface portion 303, that is, on the third side surface portion 305 side. There is.
  • the handle 34 is provided on the lid 32 at the end of the inclined region 302B opposite to the first side surface portion 303, that is, on the third side surface portion 305 side.
  • the catch clip 33 and the handle 34 are arranged at a predetermined interval along the front-rear direction of the vehicle body, and the catch clip 33 is located closer to the third side surface portion 305 than the handle 34 is.
  • the catch clip 33 is a general-purpose member made up of multiple parts and has a rectangular shape.
  • the catch clip 33 has one part (not shown) that is a locked member attached to one end of the lid 32 (the end on the third side surface 305 side), and the other part 330 that is a locked member attached to the lid 32. They are each fixed to a portion of the main body 31 exposed by cutting out one end.
  • the catch clip 33 has its longitudinal direction located along the inclination direction of the inclination region 302B.
  • the handle 34 has a shape in which the inside is recessed toward one side so that the operator's hand can be inserted into it. Further, the handle 34 has a rectangular portion exposed above the slope area 302B, and like the catch clip 33, its longitudinal direction is located along the slope direction of the slope area 302B.
  • the handle 34 has an insertion port 340 that serves as an entrance into which the operator inserts his or her hand, which opens toward the rear wheel 11B and is recessed toward the counterweight 14. Therefore, when a worker who refuels while standing in a position facing the second side surface 304 of the storage box 3 opens the closed lid 32, he/she must move from the front direction to the rear direction of the vehicle body with respect to the insertion port 340 of the handle 34. Insert your hand towards it and pull up (lift) the handle 34 upward. This hand movement is a natural movement if the operator is right-handed, and the lid 32 is easy to open.
  • the direction in which the pair of hinges 35A, 35B inclines and the direction in which the inclination region 302B to which the handle 34 is attached are substantially parallel, so that the attachment of the handle 34 is By pulling up (lifting) the lid 32 in a direction perpendicular to the surface (the inclined region 302B), the direction of the force applied to the lid 32 substantially coincides with the direction in which the lid 32 can rotate.
  • the direction in which the pair of hinges 35A, 35B inclines and the direction in which the inclination area 302B to which the handle 34 is attached are substantially parallel, so that the direction of the force applied to the lid 32 and the rotation of the lid 32 are substantially parallel.
  • the movable directions are easy to match, and the lid 32 can be opened with a small force.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram illustrating the relationship between an example of the range of mud splashing from the rear wheel 11B and parts of the storage box 3 to which mud is likely to adhere.
  • FIG. 8 is a diagram showing an example of the positional relationship between the storage box 3 and the rear wheel 11B when viewed from the rear side of the vehicle body.
  • FIG. 9 is a diagram showing the positional relationship between the storage box 3 and the rear wheel 11B when the rear wheel 11B swings to the left in FIG.
  • the range of mud splash from the right rear wheel 11B is determined by the angle ⁇ between the ground contact surface with the vehicle body and the tangent line of the rear wheel 11B that intersects the ground contact surface (mud splash angle ⁇ ).
  • the top surface portion 302 does not face the flying direction of mud splashes. Therefore, mud is less likely to adhere to the top surface portion 302 compared to each of the bottom surface portion 301 , the first side surface portion 303 , and the second side surface portion 304 . Therefore, mud splashed from the rear wheel 11B is less likely to adhere to the catch clip 33 and the handle 34 provided on the upper surface portion 302.
  • the catch clip 33 and the handle 34 are disposed at the end of the inclined region 302B on the counterweight 14 side, which is remote from the rear wheel 11B. Compared to the case where it is arranged at the side end, it is less susceptible to mud splashing from the rear wheel 11B.
  • the horizontal area 302A which is the upper surface of the storage box 3 attached to the rear of the rear wheel 11B, is used for maintenance work from above the vehicle body, such as water supply work to the radiator. Sometimes it is used as a scaffold for people.
  • the catch clip 33 and the handle 34 are not arranged in the horizontal area 302A that serves as the worker's foothold, the worker can perform maintenance work without worrying about obstacles under his or her feet. It is. As a result, it is possible to maintain the workability of the maintenance work, and it is possible to suppress damage to the catch clip 33 and the handle 34 due to being stepped on by a worker during the maintenance work.
  • the slope area 302B has an inclination angle ⁇ with respect to the ground contact surface with the vehicle body that is greater than 0° (corresponding to the horizontal area 302A) and 90° (corresponding to the second side surface portion 304). (0° ⁇ 90°).
  • the wheel loader 1 swings when the inclination angle ⁇ is close to 90° because the axle to which each wheel 11 is attached swings up and down due to the unevenness of the ground contact surface of the vehicle body.
  • the slope area 302B is arranged in the direction in which the mud splashes from the rear wheel 11B in this state. Therefore, in this embodiment, the inclination angle ⁇ of the inclination region 302B is set smaller than the angle obtained by subtracting the swing angle ⁇ of the rear wheel 11B from 90° ( ⁇ 90° ⁇ ). For example, when the swing angle ⁇ is 10°, the inclination angle ⁇ is set smaller than 80°.
  • the storage box 3 since the storage box 3 is attached to the right side of the vehicle body, if the upper part of the right wheel 11 (rear wheel 11B) swings toward the left side, as shown in FIG. (When the right rear wheel 11B runs onto the raised ground) was taken into consideration, but if the storage box 3 is attached to the left side of the vehicle body, the upper part of the left wheel 11 (rear wheel 11B) A case where the vehicle swings toward the right side (a case where the left rear wheel 11B runs onto a raised ground) will be considered. Even in this case, the inclination angle ⁇ of the inclination region 302B is preferably set smaller than the angle obtained by subtracting the swing angle ⁇ of the wheels 11 from 90°.
  • the catch clip 33 is less susceptible to mud splashing from the rear wheel 11B.
  • the mounting direction of the handle 34 is different from the mounting direction of the handle 34 in the embodiment.
  • the handle 34 in Modification 2 has its transverse direction along the inclination direction of the inclination region 302B, and in other words, its longitudinal direction is located along the longitudinal direction of the vehicle body. That is, if the handle 34 in the embodiment is attached vertically, the handle 34 in the second modification is attached horizontally. Further, in the handle 34 in the present modification 2, the insertion port 340 opens toward the horizontal region 302A side and is recessed toward the second side surface portion 304 side.
  • the handle 34 is less susceptible to mud splashing from the rear wheel 11B.
  • the mounting direction of the handle 34 is different from the mounting direction of the handle 34 in the embodiment and the mounting direction of the handle 34 in the second modification.
  • the handle 34 in this third modification has its longitudinal direction located along the inclination direction of the inclination region 302B, but the insertion port 340 is located on the counterweight 14 side. It opens toward the right rear wheel 11B and is recessed toward the right rear wheel 11B. That is, in the handle 34 in the third modification, the opening direction of the insertion port 340 is opposite to the opening direction of the insertion port 340 of the handle 34 in the embodiment.
  • the wheel loader 1 has been described as an example of one aspect of the work vehicle, but the invention is not limited to this, and any wheel-type work vehicle with the storage box 3 attached to the side of the vehicle body can be used. good.
  • the catch clip 33 has been described as an example of a locking tool for locking the lid 32 to the main body 31, but the catch clip 33 is not limited to this, and the catch clip 33 can be used to lock the lid 32 to the main body 31. There are no particular restrictions on the type or means as long as it is a member that can do so.
  • the lid 32 has a structure that opens toward the front of the vehicle body around the pair of hinges 35A and 35B provided on the first side surface portion 303, but the structure is not limited to this.
  • the opening/closing direction of the lid 32 can be changed as appropriate depending on the installation location of the storage box 3, the contents of the contents, etc.
  • the storage box 3 was equipped with the handle 34 for opening and closing the lid 32, but the present invention is not limited to this. It is not necessary to have

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

車体の側部に設けられた収容体を開閉する際の作業性を向上させることが可能な作業車両を提供する。 車体の側部かつ車輪11の後方に取り付けられた収容ボックス3を備えたホイールローダ1において、収容ボックス3は、底面部301と、上面部302と、車輪11に対向する側にて底面部301と上面部302とを接続する第1側面部303と、第1側面部303よりも後方の位置にて底面部301と上面部302と第1側面部303とを側方から接続する第2側面部304と、を含む箱状に形成され、上面部302、第1側面部303、および第2側面部304はそれぞれ、本体31と蓋32とによって構成され、上面部302は、水平領域302Aと、水平領域302Aから第2側面部304に向かって下り勾配に傾斜する傾斜領域302Bと、を含み、蓋32を本体31に係止するキャッチクリップ33は、傾斜領域302Bに設けられている。

Description

作業車両
 本発明は、車載工具や機器類などを収容する収容体を車体の側部に備えるホイール式の作業車両に関する。
 作業車両では、メンテナンス作業時に使用される車載工具や、定期的に交換が必要な機器類などは、箱型の収容体である収容ボックス内に収容され、この収容ボックスは、作業者が地上からアクセスしやすい車体の側部に設けられることが多い。
 例えば、特許文献1には、バッテリを収容する略直方体状のバッテリボックスが、後部車体の下部側方かつカウンタウェイトの前方に取り付けられたホイールローダが開示されている。バッテリボックスには、バッテリの液面などの点検のための点検窓が上面から側面にかけて設けられており、点検窓には、雨水や埃などの侵入防止のための点検窓蓋が上下方向に開閉可能に取り付けられている。点検窓蓋は、点検窓を閉じた状態でファスナー(止め金具)によってバッテリボックスの側面に係止可能となっている。
特開2012-183943号公報
 しかしながら、特許文献1に記載のホイールローダでは、バッテリボックスの点検窓蓋を係止するファスナーが、バッテリボックスの側面かつ車輪の後方に取り付けられているため、特に、車体が前進走行した場合に車輪からの泥はねを受けやすい。車輪からの泥はねによってファスナーに付着した泥が時間経過により固まってしまうと、ファスナーが動きづらくなって点検窓蓋の開閉作業に支障をきたす。
 また、走行時における車輪からの泥はねの影響を避けるべく、ファスナーをバッテリボックスの上面に取り付けることも考え得るが、作業現場は砂や埃塵などが舞いやすい環境であるため、バッテリボックスの上面には砂や埃塵などが積もりやすい。したがって、この場合においても、ファスナー上に積もった砂や埃塵などが時間経過により固まってしまうと、ファスナーが動きづらくなって点検窓蓋の開閉作業に支障をきたす。
 そこで、本発明の目的は、車体の側部に設けられた収容体を開閉する際の作業性を向上させることが可能な作業車両を提供することにある。
 上記の目的を達成するために、本発明は、車体と、前記車体に設けられた複数の車輪と、前記車体の側部であって、かつ、前記複数の車輪のうちの一の車輪の後方に取り付けられた収容体と、を備え、前記収容体は、内部にアクセス可能な開口部が形成された本体と、前記本体に開閉可能に取り付けられて前記開口部を覆う蓋と、前記蓋を前記本体に係止する係止具と、を有する作業車両において、前記収容体は、底面部と、前記底面部に対向して配置された上面部と、前記一の車輪に対向する側にて前記底面部と前記上面部とを接続する第1側面部と、前記第1側面部よりも後方の位置において前記底面部と前記上面部と前記第1側面部とを側方から接続する第2側面部と、を含む箱状に形成され、前記上面部は、前記本体と前記蓋とによって構成され、前記車体との接地面に対して平行な水平領域と、前記水平領域から前記第2側面部に向かって下り勾配に傾斜する傾斜領域と、を含み、前記係止具は、前記上面部の前記傾斜領域に設けられていることを特徴とする。
 本発明によれば、車体の側部に設けられた収容体を開閉する際の作業性を向上させることができる。上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
本発明の実施形態に係るホイールローダの一構成例を示す外観側面図である。 収容ボックスおよびその周辺部を示す斜視図である。 収容ボックスおよびその周辺部を示す側面図である。 キャッチクリップおよび取っ手の一構成例を示す拡大斜視図である。 蓋が全開の状態の収容ボックスおよびその内部を示す斜視図である。 蓋が全開の状態の収容ボックスおよびその内部を示す側面図である。 後輪からの泥はねの範囲の例と収容ボックスにおける泥が付着しやすい部分との関係について説明する説明図である。 車体後方側から見た場合における収容ボックスと後輪との位置関係の一例を示す図である。 図8において後輪が左方向に揺動した場合における収容ボックスと後輪との位置関係を示す図である。 図4においてキャッチクリップの向きが異なる場合の一例を示す図である。 図4において取っ手の向きが異なる場合の一例を示す図である。 図4において取っ手の向きが異なる場合の他の例を示す図である。
 以下、本発明の実施形態に係る作業車両の一態様として、例えば土砂や鉱物などを掘削してダンプトラックやホッパーといった積込み先へ積み込むための荷役作業を行うホイールローダについて説明する。
<ホイールローダ1の構成>
 まず、ホイールローダ1の構成について、図1を参照して説明する。
 図1は、本発明の実施形態に係るホイールローダ1の一構成例を示す外観側面図である。
 ホイールローダ1は、車体が中心付近で中折れすることにより操舵するアーティキュレート式の作業車両であって、車体の前部を構成する前フレーム101と車体の後部を構成する後フレーム102とが、センタジョイント103によって左右方向に回動自在に連結されている。前フレーム101は、ステアリング操作によって後フレーム102に対して左右方向に屈曲する。
 車体には4つの車輪11が設けられており、2つの車輪11が前輪11Aとして前フレーム101の左右両側に、残り2つの車輪11が後輪11Bとして後フレーム102の左右両側に、それぞれ設けられている。図1では、4つの車輪11のうち、右側の前輪11Aおよび後輪11Bのみが示されている。なお、車体の左右方向のうち、前方を向いて運転席に着座したオペレータの右手側を車体の右側とし、オペレータの左手側を車体の左側とする。
 前フレーム101の前部には、油圧駆動式の作業装置2が取り付けられている。作業装置2は、前フレーム101に上下方向に回動可能に取り付けられたリフトアーム21と、リフトアーム21を駆動する2つのリフトアームシリンダ(不図示)と、リフトアーム21の先端部に上下方向に回動可能に取り付けられたバケット22と、バケット22を駆動するバケットシリンダ22Aと、リフトアーム21に回動可能に連結されてバケット22とバケットシリンダ22Aとのリンク機構を構成するベルクランク23と、を有している。
 後フレーム102には、オペレータが搭乗する運転室12と、ホイールローダ1の駆動に必要な各種の機器類を内部に収容する機械室13と、車体が傾倒しないように作業装置2とのバランスを保つためのカウンタウェイト14と、が設けられている。後フレーム102において、運転室12は前部に、カウンタウェイト14は後端部に、機械室13は運転室12とカウンタウェイト14との間に、それぞれ配置されている。
 また、後フレーム102の右側部には、例えば車載工具などを内部に収容可能な収容体としての収容ボックス3が取り付けられている。本実施形態では、図1に示すように、右側の後輪11Bの後方かつカウンタウェイト14の前方であって、機械室13の下方に固定されている。
 なお、収容ボックス3は、必ずしも車体の右側の後輪11Bの後方に取り付けられたものである必要はなく、車体の側部であって、かつ、一の車輪11の後方に取り付けられたものであればよい。したがって、例えば、収容ボックス3は、車体の仕様や収容ボックス3の用途などに合わせて、車体の左側部における後輪11Bの後方や車体の右側部における前輪11Aの後方(後輪11Bの前方)などに取り付けられたものであってもよい。
 また、本実施形態では、図1に示すように、後フレーム102の右側部には、作業者が機械室13にアクセスする際に用いるステップ15が、後輪11Bと収容ボックス3の間に取り付けられている。
<収容ボックス3の構成>
 次に、収容ボックス3の構成について、図2~6を参照して説明する。
 図2は、収容ボックス3およびその周辺部を示す斜視図である。図3は、収容ボックス3およびその周辺部を示す側面図である。図4は、キャッチクリップ33および取っ手34の一構成例を示す拡大斜視図である。図5は、蓋32が全開の状態の収容ボックス3およびその内部を示す斜視図である。図6は、蓋32が全開の状態の収容ボックス3およびその内部を示す側面図である。
 収容ボックス3は、内部にアクセス可能な開口部310(図5および図6参照)が形成された本体31と、本体31に開閉可能に取り付けられて開口部310を覆う蓋32と、蓋32を本体31に係止する係止具としてのキャッチクリップ33と、蓋32を開閉するための取っ手34と、を有する。
 収容ボックス3は、例えば、鉄板などの金属材料を屈曲加工して形成された本体31と蓋32とが組み合わされることにより箱状に形成される。具体的には、収容ボックス3は、車体との接地面に対向する底面部301と、底面部301に対向して配置された上面部302と、底面部301と上面部302とを接続する第1~第4側面部303~306と、を含む。
 第1側面部303は、右側の後輪11Bに対向する側にて底面部301と上面部302とを接続する。第2側面部304は、車体の外部に露出する側にて底面部301と上面部302とを接続する。すなわち、第2側面部304は、第1側面部303よりも後方の位置において底面部301と上面部302と第1側面部303とを側方から接続する。
 第3側面部305は、カウンタウェイト14に対向する側、すなわち第1側面部303の反対側にて底面部301と上面部302とを接続する。第4側面部306は、後フレーム102の右側部に対向する側、すなわち第2側面部304の反対側にて底面部301と上面部302とを接続する。
 したがって、第1~第4側面部303~306は、収容ボックス3を上面部302側から見た場合に、車体の前側(右側の後輪11Bに対向する側)から時計回りに、第1側面部303、第2側面部304、第3側面部305、第4側面部306の順に配置されている。第1~第4側面部303~306はそれぞれ、底面部301から垂直に立設されている。例えば、第2側面部304は、車体の外部に露出する側にて、底面部301と上面部302とを接続すると共に、第1側面部303と第3側面部305とを接続する。
 なお、本実施形態では、収容ボックス3は、第1~第4側面部303~306を含んでいたが、必ずしも4つの側面部303~306を含んでいる必要はなく、例えば、第3側面部305はカウンタウェイト14の一部を用いて、また、第4側面部306は後フレーム102の右側部の一部を用いて、それぞれ構成されていてもよく、少なくとも第1~第4側面部303~306のうち第1側面部303と第2側面部304とを含んでいればよい。
 上面部302は、車体との接地面に対して平行な水平領域302A(水平面)と、水平領域302Aから第2側面部304に向かって下り勾配に傾斜する傾斜領域302B(傾斜面)と、を含む。底面部301は、本実施形態では、車体との接地面に対して平行に形成されている。すなわち、本実施形態では、上面部302は、水平領域302Aが底面部301に対して平行となっている。したがって、収容ボックス3は、図2に示すように、6面を有した直方体を変形して、水平領域302Aと第2側面部304との間に長方形の傾斜領域302Bを形成して7つの面を有した形状に形成されている。
 図2、図5、および図6に示すように、収容ボックス3は、開口部310が、上面部302、第1側面部303、および第2側面部304のそれぞれの一部領域に亘って開口している。すなわち、蓋32は、上面部302、第1側面部303、および第2側面部304のそれぞれの一部領域に亘って延在している。
 したがって、収容ボックス3は、上面部302と第1側面部303と第2側面部304とが本体31および蓋32より、底面部301と第3側面部305と第4側面部306とが本体31のみにより、それぞれ構成されている。
 また、図5および図6に示すように、収容ボックス3は、本体31が、第4側面部306の内側から複数のボルト5によって後フレーム102の右側部に固定されている。なお、収容ボックス3は、後フレーム102の右側部に固定されているのみであって、カウンタウェイト14に対しては固定されていない。図3に示すように、第3側面部305とカウンタウェイト14との間には、僅かな隙間が形成されている。
 収容ボックス3の内部は、仕切り壁311によって第1空間312と第2空間313とに分かれている。仕切り壁311は、底面部301の中央領域から上面部302の水平領域302Aに向かって立設している。第1空間312は、カウンタウェイト14側に配置された部屋であって、例えば、ホイールローダ1のメンテナンス作業時に用いられる車載工具(不図示)などが収容されている。第2空間313は、後輪11B側に配置された部屋であって、エンジン用の燃料を給油するための給油口4が上面部302の傾斜領域302Bを指向して設置されている。
 給油口4から給油された燃料は、図3に示すように、給油口4に接続されて収容ボックス3の底面部301を貫通して収容ボックス3の外部に延出する給油パイプ40を通って、機械室13の下方に搭載された燃料タンク(不図示)に貯留される。
 図2、図3、図5、および図6に示すように、収容ボックス3は、本体31に対して蓋32を回動可能に固定する一対のヒンジ35A,35Bを第1側面部303に備える。本実施形態では、一対のヒンジ35A,35Bは、第4側面部306側から第2側面部304側に斜め下に傾斜する方向に沿って、所定の間隔を空けて並んで配置されている。一対のヒンジ35A,35Bが傾斜する方向と上面部302の傾斜領域302Bの傾斜方向とは、略平行になっている。
 なお、本実施形態では、本体31と蓋32とは、一対のヒンジ35A,35Bによって連結されているが、本体31と蓋32とを連結するヒンジは、必ずしも一対である必要はなく、その数について特に制限はない。
 蓋32は、一対のヒンジ35A,35Bを回動中心として車体の前後方向に開閉する。具体的には、蓋32は、一対のヒンジ35A,35Bを回動中心として車体の前方向となる右側の後輪11B側に向かって回動することで開き、一対のヒンジ35A,35Bを回動中心として車体の後方向となるカウンタウェイト14側に向かって回動することで閉じる。
 図2および図3に示すように、第1側面部303には、蓋32の開方向への回動を止めるストッパー部材36が設けられている。ストッパー部材36は、一対のヒンジ35A,35Bのうち、上面部302の水平領域302A側(上側)に配置されたヒンジ35Aよりも、さらに水平領域302A側かつ第4側面部306側の本体31に設けられ、一対のヒンジ35A,35Bの回動軸の延長上に蓋32との当接面36Aを有している。
 なお、収容ボックス3には、必ずしもストッパー部材36が設けられている必要はなく、蓋32の形状や収容ボックス3の収容物の内容などによっては、ストッパー部材36が設けられていなくともよい。
 蓋32は、開方向、すなわち車体の前方向に回動していき、第1側面部303をなす領域がストッパー部材36の当接面36Aに当接すると、その位置で止まってそれ以上は開かない状態、すなわち全開状態となる(図5および図6に示す状態)。この全開状態での蓋32の角度(蓋32の閉状態からの回動角度)は、ストッパー部材36の当接面36Aの第1側面部303における位置により、適宜変更することが可能である。ただし、全開状態の蓋32は、給油口4の開口方向から見て給油口4に重ならないことが望ましい。
 前述したように、本実施形態では、収容ボックス3の内部には、車載工具などの収容物が収容されるのみならず、給油口4が設置されている。例えば、蓋32が、車体の右方向、つまり収容ボックス3の第2側面部304に対向する位置に立って給油作業を行う作業者に対して手前の方向に開く場合、作業者と給油口4との間に蓋32が介在することになるため、給油作業がしづらくなる。また、例えば、蓋32が、車体の左方向、つまり機械室13側に向かって開く場合、給油作業中に蓋32が自重によって閉方向に回動しやすく作業者や給油機器にぶつかる可能性がある。
 しかしながら、本実施形態では、蓋32が、車体の前方向に向かって開き、かつ、ストッパー部材36により所定の回動角度で止まることにより、作業者と給油口4との間の距離が縮まって給油作業がしやすくなると共に、給油作業中に蓋32が自然と閉方向に回動してしまうといった事態や、それに伴って蓋32が作業者や給油機器にぶつかるといった事態の発生を抑制することができる。
 なお、本実施形態では、収容ボックス3のすぐ後方にカウンタウェイト14が配置されているため、蓋32は、車体の前方向に向かって開く構造となっていたが、収容ボックス3の取付位置などによっては、車体の後方向に向かって開く構造であってもよく、その場合であっても、前述の作用および効果と同様の作用および効果が得られる。
 さらに、収容ボックス3は、前述したように、開口部310が上面部302、第1側面部303、および第2側面部304のそれぞれの一部領域に亘って大きく形成されているため、例えば、開口部310が上面部302のみあるいは第2側面部304のみに形成されている場合と比べて、給油作業がしやすい。
 また、図5および図6に示すように、本実施形態では、開口部310の縁には、収容ボックス3の内部への土砂や塵埃などの侵入を防止するためのパッキン310Aが設けられている。これにより、収容ボックス3の内部は、蓋32を閉めてキャッチクリップ33によって本体31に係止されると、密閉された状態となる。
 キャッチクリップ33および取っ手34は、上面部302の傾斜領域302Bに設けられている。具体的には、キャッチクリップ33は、傾斜領域302Bの第1側面部303の側とは反対側、すなわち第3側面部305側の端部において、本体31と蓋32とに亘って設けられている。取っ手34は、傾斜領域302Bの第1側面部303の側とは反対側、すなわち第3側面部305側の端部において、蓋32に設けられている。キャッチクリップ33と取っ手34とは、車体の前後方向に沿って所定の間隔を空けて並んでおり、キャッチクリップ33が取っ手34よりも第3側面部305側に位置している。
 キャッチクリップ33は、図4に示すように、複数のパーツからなる汎用部材であって、長方形状を有している。キャッチクリップ33は、被係止部材となる一方のパーツ(不図示)が蓋32の一端部(第3側面部305側の端部)に、係止部材となる他方のパーツ330が蓋32の一端部を切り欠いて露出した本体31の部分に、それぞれ固定されている。本実施形態では、キャッチクリップ33は、長手方向が傾斜領域302Bの傾斜方向に沿って位置している。
 取っ手34は、図4に示すように、作業者の手が差し込めるよう、内部が一側に向かって凹んだ形状を有している。また、取っ手34は、傾斜領域302B上に露出する部分が長方形状であって、キャッチクリップ33と同様にその長手方向が傾斜領域302Bの傾斜方向に沿って位置している。
 本実施形態では、取っ手34は、作業者が手を差し込む入口となる差し込み口340が後輪11B側に向かって開口し、カウンタウェイト14側に向かって凹んでいる。したがって、収容ボックス3の第2側面部304に対向する位置に立って給油作業を行う作業者は、閉じた蓋32を開ける場合、取っ手34の差し込み口340に対して車体の前方向から後方向に向かって手を差し込んで、取っ手34を上方向に引き上げる(持ち上げる)。この手の動きは、作業者が右利きの場合には自然な動きとなり、蓋32が開けやすい。
 また、取っ手34は、蓋32の回動中心である一対のヒンジ35A,35Bから離れた位置に設けられているため、閉じた蓋32を開ける場合、作業者の手に掛かる力をできる限り小さくすることができるため、蓋32が開けやすい。
 さらに、前述したように、本実施形態では、一対のヒンジ35A,35Bが傾斜する方向と取っ手34が取り付けられた傾斜領域302Bの傾斜方向とが、略平行となっているため、取っ手34の取付面(傾斜領域302B)に対して垂直方向に蓋32を引き上げる(持ち上げる)ことで蓋32に加えられる力の向きと蓋32が回動可能な方向とが略一致する。つまり、一対のヒンジ35A,35Bが傾斜する方向と取っ手34が取り付けられた傾斜領域302Bの傾斜方向とが、略平行となっていることで、蓋32に加えられる力の向きと蓋32の回動可能な方向とが一致しやすく、小さな力で蓋32を開けることができる。
<後輪11Bからの泥はねの範囲と傾斜領域302Bとの関係>
 次に、右側の後輪11Bからの泥はねの範囲と収容ボックス3における上面部302の傾斜領域302Bとの関係について、図7~9を参照して説明する。
 図7は、後輪11Bからの泥はねの範囲の例と収容ボックス3における泥が付着しやすい部分との関係について説明する説明図である。図8は、車体後方側から見た場合における収容ボックス3と後輪11Bとの位置関係の一例を示す図である。図9は、図8において後輪11Bが左方向に揺動した場合における収容ボックス3と後輪11Bとの位置関係を示す図である。
 例えば、ホイールローダ1が舗装されていない地面を前進走行するような場合には、各車輪11から後方斜め上に向かって泥がはね上がる。図7に示すように、右側の後輪11Bからの泥はねの範囲は、車体との接地面と当該接地面に交差する後輪11Bの接線との間の角度θ(泥はね角度θ)となる。
 収容ボックス3は、後輪11Bの後側に配置されているため、泥はね角度θの範囲に含まれる領域に泥が付着しやすい。具体的には、図7において砂地で、図8においてハッチングで、それぞれ示すように、後輪11Bからはねた泥は、底面部301、第1側面部303、および第2側面部304に付着しやすい。これら底面部301、第1側面部303、および第2側面部304はいずれも、泥はねの飛来方向に面しているためである。
 一方、車体の上下方向における上面部302と右側の後輪11Bの接地面との間には、底面部301、第1側面部303、および第2側面部304がそれぞれ位置することから、上面部302は、泥はねの飛来方向に面していない。そのため、上面部302は、底面部301、第1側面部303、および第2側面部304のそれぞれに比べて、泥が付着しにくい。したがって、上面部302に設けられたキャッチクリップ33および取っ手34には、後輪11Bからはねた泥が付着しにくい。
 仮に、キャッチクリップ33および取っ手34が、第2側面部304に設けられていた場合には、後輪11Bからはねた泥が付着し、付着した泥が乾いて固まって蓋32が開かなくなるといった可能性がある。しかしながら、収容ボックス3では、キャッチクリップ33および取っ手34は、後輪11Bからはねた泥が付着しにくい上面部302に設けられているため、付着した泥が乾いて固まって蓋32が開かなくなるといった事態は発生しにくい。
 また、後輪11Bからの泥はねと同様、上面部302には、後輪11Bからの飛び石も当たりにくいため、飛び石によるキャッチクリップ33および取っ手34の破損を抑制することができる。
 さらに、本実施形態では、図7に示すように、キャッチクリップ33および取っ手34が、傾斜領域302Bのうち後輪11Bから離れたカウンタウェイト14側の端部に配置されているため、後輪11B側の端部に配置されている場合と比べて、後輪11Bからの泥はねの影響を受けにくい。
 他方で、ホイールローダ1が稼働する作業現場は、砂や埃塵などが舞いやすい環境であるため、上面部302の水平領域302Aには、砂や埃塵などが積もりやすい。しかしながら、傾斜領域302Bでは、砂や埃塵などが付いた場合であっても下方に向かって滑り落ちやすいため、キャッチクリップ33および取っ手34に砂や埃塵などは積もりにくい。
 このように、収容ボックス3では、キャッチクリップ33および取っ手34が上面部302の傾斜領域302Bに設けられていることから、後輪11Bからの泥が付着しにくく、かつ、砂や埃塵なども堆積しにくくなるため、蓋32を開閉する際の作業性を向上させることが可能である。
 また、本実施形態のように、後輪11Bの後方に取り付けられた収容ボックス3の上面となる水平領域302Aは、例えば、ラジエータへの給水作業など、車体上方からメンテナンス作業を行う際に、作業者の足場として使用される場合もある。本実施形態では、作業者の足場とされる水平領域302Aにキャッチクリップ33や取っ手34が配置されていないため、作業者は、足元の障害物を気にすることなくメンテナンス作業を行うことが可能である。これにより、メンテナンス作業の作業性を維持することができると共に、メンテナンス作業中に作業者に踏まれることによるキャッチクリップ33や取っ手34の破損を抑制することができる。
 ここで、図8に示すように、傾斜領域302Bは、車体との接地面に対する傾斜角度αが、少なくとも0°(水平領域302Aに相当)よりも大きく90°(第2側面部304に相当)よりも小さければよい(0°<α<90°)。
 ただし、傾斜角度αが0°に近い場合、すなわち傾斜領域302Bの勾配tanαが緩やかな場合には、傾斜領域302Bに付いた砂や埃塵などが落ちにくくなってしまう。そこで、本実施形態では、傾斜領域302Bの勾配tanαは、家屋の屋根において雪が堆積しない最低限の勾配である3/10よりも大きく設定されている(tanα>3/10)。つまり、傾斜角度αは、3/10勾配となる角度(=約16°)よりも大きく設定されている。
 また、図9に示すように、ホイールローダ1は、車体の接地面の凹凸によって各車輪11が取り付けられる車軸が上下に揺動することから、傾斜角度αが90°に近い場合、揺動した状態の後輪11Bの泥はねの飛来方向上に傾斜領域302Bが配置される可能性がある。そこで、本実施形態では、傾斜領域302Bの傾斜角度αは、後輪11Bの揺動角度βを90°から減算した角度よりも小さく設定されている(α<90°-β)。例えば、揺動角度βが10°である場合には、傾斜角度αは、80°よりも小さく設定されている。
 なお、本実施形態では、収容ボックス3は、車体の右側部に取り付けられているため、図9に示すように、右側の車輪11(後輪11B)の上方が左側に向かって揺動した場合(右側の後輪11Bが、***した地面に乗り上げた場合)を考慮したが、収容ボックス3が車体の左側部に取り付けられている場合には、左側の車輪11(後輪11B)の上方が右側に向かって揺動した場合(左側の後輪11Bが、***した地面に乗り上げた場合)を考慮することになる。この場合であっても、同様に、傾斜領域302Bの傾斜角度αは、90°から車輪11の揺動角度βを減算した角度よりも小さく設定されることが望ましい。
<変形例>
 次に、キャッチクリップ33や取っ手34の取り付け向きに関する変形例1~3について、図10~12を参照して説明する。なお、図10~12において、実施形態に係るホイールローダ1について説明したものと共通する構成要素については、同一の符号を付してその説明を省略する。
 図10は、変形例1として、図4におけるキャッチクリップ33の取り付け向きが異なる場合について示す図である。図11は、変形例2として、図4における取っ手34の取り付け向きが異なる場合について示す図である。図12は、変形例3として、図4における取っ手34の取り付け向きが異なる他の場合について示す図である。
 図10に示す変形例1では、キャッチクリップ33の取り付け向きが、実施形態におけるキャッチクリップ33の取り付け向きと異なる。
 具体的には、本変形例1におけるキャッチクリップ33は、その短手方向が傾斜領域302Bの傾斜方向に沿って、換言すれば、長手方向が車体の前後方向に沿って位置している。すなわち、実施形態におけるキャッチクリップ33の取り付け向きを縦向きとすれば、本変形例1におけるキャッチクリップ33の取り付け向きは横向きとなる。
 このように、キャッチクリップ33の取り付け向きを横向きにすることにより、縦向きの場合と比べて、後輪11Bの泥はねの飛来方向に対し第2側面部304側への投影面積が小さくなることから、キャッチクリップ33は、後輪11Bからの泥はねの影響をより受けにくくなる。
 図11に示す変形例2では、取っ手34の取り付け向きが、実施形態における取っ手34の取り付け向きと異なる。
 具体的には、本変形例2における取っ手34は、その短手方向が傾斜領域302Bの傾斜方向に沿って、換言すれば、長手方向が車体の前後方向に沿って位置している。すなわち、実施形態における取っ手34の取り付け向きを縦向きとすれば、本変形例2における取っ手34の取り付け向きは横向きとなる。また、本変形例2における取っ手34は、差し込み口340が水平領域302A側に向かって開口し、第2側面部304側に向かって凹んでいる。
 このように、取っ手34の取り付け向きを横向きにすることにより、縦向きの場合と比べて、後輪11Bの泥はねの飛来方向に対し第2側面部304側への投影面積が小さくなることから、取っ手34は、後輪11Bからの泥はねの影響をより受けにくくなる。
 図12に示す変形例3では、取っ手34の取り付け向きが、実施形態における取っ手34の取り付け向きおよび変形例2における取っ手34の取り付け向きと異なる。
 具体的には、本変形例3における取っ手34は、実施形態における取っ手34と同様に、その長手方向が傾斜領域302Bの傾斜方向に沿って位置しているが、差し込み口340がカウンタウェイト14側に向かって開口し、右側の後輪11B側に向かって凹んでいる。すなわち、本変形例3における取っ手34は、差し込み口340の開口方向が、実施形態における取っ手34の差し込み口340の開口方向とは反対である。
 このように、取っ手34の差し込み口340の開口方向を後輪11Bの泥はねの飛来方向に沿った方向とすることにより、実施形態における取っ手34と比べて、はねた泥が取っ手34の中に入り込みにくくなる。
 以上、本発明の実施形態について説明した。なお、本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施形態は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、本実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、また、本実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。またさらに、本実施形態の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
 例えば、上記実施形態では、作業車両の一態様としてホイールローダ1を例に挙げて説明したが、これに限られず、車体の側部に収容ボックス3が取り付けられたホイール式の作業車両であればよい。
 また、上記実施形態では、蓋32を本体31に係止する係止具の一態様としてキャッチクリップ33を例に挙げて説明したが、これに限られず、蓋32を本体31に係止することが可能な部材であればその種類や手段については特に制限はない。
 また、上記実施形態では、収容ボックス3の内部に収容される収容物には、給油口4が含まれていたが、これに限られず、例えば、車載工具のみであったり、還元剤タンクが含まれていたりしてもよく、収容物の内容については特に制限はない。
 また、上記実施形態では、蓋32は、第1側面部303に設けられた一対のヒンジ35A,35Bを回動中心として車体の前方向に向かって開く構造であったが、これに限られず、蓋32の開閉方向は、収容ボックス3の取り付け場所や収容物の内容などによって適宜変更可能である。
 また、上記実施形態では、収容ボックス3は、蓋32を開閉するための取っ手34を備えていたが、これに限られず、作業者が蓋32を直接持って開閉可能であれば、必ずしも取っ手34を備えている必要はない。
 また、上記実施形態および各変形例で示したように、キャッチクリップ33や取っ手34の取り付け向きについては特に制限はなく、キャッチクリップ33および取っ手34はそれぞれ、少なくとも上面部302の傾斜領域302Bに取り付けられていればよい。
1:ホイールローダ(作業車両)
3:収容ボックス(収容体)
4:給油口
11,11A:前輪(車輪)
11,11B:後輪(車輪)
31:本体
32:蓋
33:キャッチクリップ(係止具)
34:取っ手
35A,35B:ヒンジ
36:ストッパー部材
36A:当接面
101:前フレーム(車体)
102:後フレーム(車体)
301:底面部
302:上面部
302A:水平領域
302B:傾斜領域
303:第1側面部
304:第2側面部
310:開口部
340:差し込み口
α:傾斜角度
β:揺動角度

Claims (6)

  1.  車体と、
     前記車体に設けられた複数の車輪と、
     前記車体の側部であって、かつ、前記複数の車輪のうちの一の車輪の後方に取り付けられた収容体と、
    を備え、
     前記収容体は、
     内部にアクセス可能な開口部が形成された本体と、
     前記本体に開閉可能に取り付けられて前記開口部を覆う蓋と、
     前記蓋を前記本体に係止する係止具と、を有する作業車両において、
     前記収容体は、
     底面部と、
     前記底面部に対向して配置された上面部と、
     前記一の車輪に対向する側にて前記底面部と前記上面部とを接続する第1側面部と、
     前記第1側面部よりも後方の位置において前記底面部と前記上面部と前記第1側面部とを側方から接続する第2側面部と、を含む箱状に形成され、
     前記上面部は、
     前記本体と前記蓋とによって構成され、
     前記車体との接地面に対して平行な水平領域と、
     前記水平領域から前記第2側面部に向かって下り勾配に傾斜する傾斜領域と、を含み、
     前記係止具は、
     前記上面部の前記傾斜領域に設けられている
    ことを特徴とする作業車両。
  2.  請求項1に記載の作業車両において、
     前記収容体は、
     前記蓋を開閉するための取っ手をさらに有し、
     前記取っ手は、
     前記蓋のうちの前記上面部の前記傾斜領域に設けられている
    ことを特徴とする作業車両。
  3.  請求項2に記載の作業車両において、
     前記係止具および前記取っ手はそれぞれ、
     長方形状に形成され、長手方向が前記傾斜領域の傾斜方向に沿って位置している
    ことを特徴とする作業車両。
  4.  請求項1に記載の作業車両において、
     前記収容体は、
     前記上面部の前記傾斜領域における前記接地面に対する傾斜角度が、3/10勾配となる角度よりも大きく、かつ、前記一の車輪の揺動角度を90度から減算した角度よりも小さく設定されている
    ことを特徴とする作業車両。
  5.  請求項1に記載の作業車両において、
     前記収容体の内部には、
     燃料を給油するための給油口が設置されている
    ことを特徴とする作業車両。
  6.  請求項1に記載の作業車両において、
     前記第1側面部および前記第2側面部はそれぞれ、
     前記本体と前記蓋とによって構成され、
     前記収容体は、
     前記本体に対して前記蓋を回動可能に固定するヒンジを前記第1側面部に備え、
     前記蓋は、
     前記ヒンジを回動中心として前記車体の前後方向に開閉し、
     前記係止具は、
     前記傾斜領域において、前記第1側面部の側とは反対側の端部に位置している
    ことを特徴とする作業車両。
PCT/JP2023/016274 2022-05-26 2023-04-25 作業車両 WO2023228664A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022-085982 2022-05-26
JP2022085982 2022-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2023228664A1 true WO2023228664A1 (ja) 2023-11-30

Family

ID=88919166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2023/016274 WO2023228664A1 (ja) 2022-05-26 2023-04-25 作業車両

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2023228664A1 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615251U (ja) * 1984-06-18 1986-01-13 日産ディーゼル工業株式会社 車両用工具箱の取付構造
JP2014201890A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 日立建機株式会社 作業車両
JP2015134999A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 コベルコ建機株式会社 建設機械
JP2021147780A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 日立建機株式会社 作業車両

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS615251U (ja) * 1984-06-18 1986-01-13 日産ディーゼル工業株式会社 車両用工具箱の取付構造
JP2014201890A (ja) * 2013-04-01 2014-10-27 日立建機株式会社 作業車両
JP2015134999A (ja) * 2014-01-17 2015-07-27 コベルコ建機株式会社 建設機械
JP2021147780A (ja) * 2020-03-16 2021-09-27 日立建機株式会社 作業車両

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6615942B2 (en) Swivel type working vehicle
US8550534B2 (en) Working machine
KR101831479B1 (ko) 건설 기계의 사이드 카메라 설치 구조
JP6495193B2 (ja) 小型の建設機械
EP3680396B1 (en) Construction machine
US10458160B2 (en) Small-sized construction machine
JP3589575B2 (ja) 建設機械の上部旋回体
WO2023228664A1 (ja) 作業車両
JP5579678B2 (ja) 建設機械
JP3608157B2 (ja) 建設機械の電装品収納構造
JP3980912B2 (ja) 旋回型作業機械
JP2001279719A (ja) 小型油圧ショベル
US8002336B2 (en) Compartment mounted at an underside of an upper frame of a construction equipment
JP3980911B2 (ja) 旋回型作業機械
JP6899285B2 (ja) 作業車両
JP2004190276A (ja) 建設機械における手摺り
JP2002061225A (ja) 小旋回式油圧ショベル
JP7493475B2 (ja) 建設機械
JPH0858403A (ja) 建設機械の燃料タンク
JP2004116102A (ja) 油圧ショベルの工具収納装置
JP2018025030A (ja) 作業機械
JP3178386B2 (ja) 建設機械の上部旋回体
JPH0798495B2 (ja) 作業車両のボンネット構造
JP4484573B2 (ja) 旋回作業機
JP7301761B2 (ja) 建設機械

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 23811542

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1