WO2021075323A1 - ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶及びその製造方法 - Google Patents

ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2021075323A1
WO2021075323A1 PCT/JP2020/037967 JP2020037967W WO2021075323A1 WO 2021075323 A1 WO2021075323 A1 WO 2021075323A1 JP 2020037967 W JP2020037967 W JP 2020037967W WO 2021075323 A1 WO2021075323 A1 WO 2021075323A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
particles
colloidal
charged
liquid
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/037967
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
山中 淳平
彰子 豊玉
透 奥薗
みのり 藤田
柚里奈 青山
南まどか
Original Assignee
公立大学法人名古屋市立大学
株式会社村田製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 公立大学法人名古屋市立大学, 株式会社村田製作所 filed Critical 公立大学法人名古屋市立大学
Priority to EP20877552.8A priority Critical patent/EP4046962A4/en
Priority to CN202080071696.0A priority patent/CN114728252A/zh
Priority to JP2021552344A priority patent/JP7261415B2/ja
Publication of WO2021075323A1 publication Critical patent/WO2021075323A1/ja
Priority to US17/703,294 priority patent/US20220213613A1/en

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B7/00Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions
    • C30B7/14Single-crystal growth from solutions using solvents which are liquid at normal temperature, e.g. aqueous solutions the crystallising materials being formed by chemical reactions in the solution
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J13/00Colloid chemistry, e.g. the production of colloidal materials or their solutions, not otherwise provided for; Making microcapsules or microballoons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/10Inorganic compounds or compositions
    • C30B29/16Oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C30CRYSTAL GROWTH
    • C30BSINGLE-CRYSTAL GROWTH; UNIDIRECTIONAL SOLIDIFICATION OF EUTECTIC MATERIAL OR UNIDIRECTIONAL DEMIXING OF EUTECTOID MATERIAL; REFINING BY ZONE-MELTING OF MATERIAL; PRODUCTION OF A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; SINGLE CRYSTALS OR HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; AFTER-TREATMENT OF SINGLE CRYSTALS OR A HOMOGENEOUS POLYCRYSTALLINE MATERIAL WITH DEFINED STRUCTURE; APPARATUS THEREFOR
    • C30B29/00Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape
    • C30B29/60Single crystals or homogeneous polycrystalline material with defined structure characterised by the material or by their shape characterised by shape
    • C30B29/66Crystals of complex geometrical shape, e.g. tubes, cylinders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y40/00Manufacture or treatment of nanostructures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/30Three-dimensional structures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/90Other crystal-structural characteristics not specified above
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/06Polystyrene

Definitions

  • the present invention relates to a colloidal crystal having a diamond lattice structure and a method for producing the same.
  • a colloid is a state in which a dispersed phase is dispersed in a medium, and a liquid medium is called a colloidal dispersion.
  • solid colloidal particles are targeted as the dispersed phase.
  • the colloidal particles spontaneously assemble in the colloidal dispersion to form a variety of ordered structures called regularly arranged colloidal crystals.
  • the particle size of colloidal particles in a colloidal crystal is in the range of nanometer order to micrometer order, and its arrangement structure also has a similar spatial period. Since particles of several hundred nm and their arrangement scatter and diffract visible light, research has been conducted to apply colloidal crystals as optical materials. In particular, it has been clarified that a diamond lattice structure having a structural period of about the wavelength of light (see FIG. 1) functions as a three-dimensional photonic crystal having a perfect bandgap capable of confining light (non-). Patent Document 1). For this reason, research on colloidal crystals in this field is being actively conducted. It has recently been reported that the perfect bandgap also appears in a disordered diamond lattice structure (amorphous diamond lattice structure) or a single-layer diamond lattice structure.
  • Non-Patent Document 2 When the closest colloidal particles are in contact with each other, the space filling rate of the particles in the face-centered cubic lattice is 74%, whereas the space filling rate of the particles in the diamond lattice structure is 34%.
  • Such a diamond lattice structure with many voids is entropically disadvantageous and mechanically unstable (Non-Patent Document 3).
  • Non-Patent Document 4 it has been proposed to utilize electrostatic interaction to form a diamond lattice structure with a two-component colloidal system. Since the electrostatic interaction works over a long distance, it is possible to obtain a diamond lattice structure with large voids by using the electrostatic interaction. It has been reported that large crystals (micrometer size) with a diamond-like lattice structure (ZnS type) are produced in a two-component system of positively and negatively charged metal nanoparticles of about 5 nm (non-patented). Document 4).
  • Non-Patent Document 3 a method for preparing a colloidal crystal having a diamond lattice structure composed of colloidal particles having an average particle size of 50 nm or more has not been known so far. Further, a colloidal crystal having a two-dimensional diamond lattice structure consisting of only a single layer is not known.
  • Non-Patent Document 5 As techniques related to the present invention, the present inventors have studied a method for producing a two-dimensional crystal by adsorbing a three-dimensional charged colloid (see Non-Patent Document 5) and conditions for forming a tetrahedral cluster (Non-Patent Document 6). Is reported.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional circumstances, and provides (1) a colloidal crystal composed of colloidal particles having an average particle diameter of 50 nm or more and having a diamond lattice structure, and (2) a diamond lattice structure. At least one of the problems to be solved is to provide a method capable of easily producing a colloidal crystal having.
  • the colloidal crystal of the present invention has a first layer in which first particles are arranged so as to form a (111) plane of a face-centered cubic lattice structure, and a first layer in contact with the first particles on the first layer.
  • a second layer in which the second particles are arranged and a third layer in which the third particles are arranged in contact with the second particles on the second layer are provided, and the first layer and the second layer are provided.
  • the layer and the third layer are each composed of only one layer or a repeating structure a plurality of times, and are characterized by having a diamond lattice structure.
  • the term "diamond lattice structure” includes not only a face-centered cubic lattice structure in which each particle constitutes a perfect regular tetrahedron, but also a face-centered cubic lattice structure composed of distorted regular tetrahedrons.
  • the degree of distortion can be evaluated by the orientation parameter ⁇ 3 defined by the following equation (1) and the value of R / l defined by the following equation (2).
  • ⁇ n in Eq. (1) indicates the angle formed by the vector from the center of the particles in the second layer toward the center of the three particles in the first layer and the arbitrarily taken reference axis (FIG. 3). reference).
  • l indicates the distance between the particles forming an equilateral triangle in the first layer (that is, the length of one side of the equilateral triangle), and R indicates the third layer with respect to the particles in the second layer. Shows the distance of how much the particles of the are deviated from the perfect diamond lattice structure (see FIG. 4).
  • FIG. 5 is a graph showing the relationship between the value of the orientation parameter ⁇ 3 and the position of the particles.
  • the change of ⁇ 3 depending on the position of the particles of the second layer is shown by contour lines.
  • the numbers on the right side of the graph show the relationship between color and ⁇ 3 (for example, the central region of an equilateral triangle indicates that ⁇ 3 is 0.940 or greater).
  • the orientation parameter ⁇ 3 has a value of 1, and the R / l value has a value of 0.
  • the value of the orientation parameter ⁇ 3 shifts in the direction smaller than 1, and the value of R / l shifts in the direction larger than 0.
  • the orientation parameter ⁇ 3 has an average value of 1, 0.9, 0.8, 0.7, 0.6, and 0.5
  • the degree of diamond lattice structure strain is large in that order.
  • the R / l values are 0, 0.05, 0.1, 0.15, 0.2 and 0.25 on average, it is evaluated that the degree of distortion of the diamond lattice structure is large in that order.
  • the present inventors have obtained colloidal crystals having a diamond lattice structure in which ⁇ 3 has an average value of 0.6 or more and an average value of R / l is 0.20 or less.
  • the first layer, the second layer, and the third layer can each be a colloidal crystal having a two-dimensional diamond lattice structure consisting of only one layer.
  • the average particle size of the first particle, the second particle, and the third particle can all be 50 nm or more and 1000 nm or less. If the particles have an average particle diameter of 1000 nm or less, the movement of the particles due to Brownian motion is difficult to be suppressed, and the particles tend to fit in a stable arrangement.
  • the average particle size can be obtained by averaging individual particle size measurements by a dynamic light scattering method or an electron microscope or an optical microscope. Further, since it is desirable that the particles forming the first layer, the second layer, and the third layer form a regular tetrahedron structure, it is desirable that the particles have the same size. Specifically, the coefficient of variation of the average particle size is preferably 20% or less, and more preferably 10% or less.
  • the method for producing a colloidal crystal of the present invention is
  • the first charged colloidal particles are dispersed in a dispersion medium, and it is possible to form charged colloidal crystals, and the volume ratio of the first charged colloidal particles is 15% or more and 19% or less.
  • the formation process and The first layer is formed by contacting the substrate on which the first layer is formed with a second colloidal dispersion liquid composed of second charged colloidal particles having a surface charge having a surface charge opposite to that of the first charged colloidal particles.
  • a second layer forming step of forming a single layer structure of the second charged colloidal particles on the above The second layer is formed by contacting the substrate on which the second layer is formed with a third colloidal dispersion liquid composed of a third charged colloidal particle having a surface charge having a surface charge opposite to that of the second charged colloidal particle. It is characterized by including a third layer forming step for forming a single layer structure of the third charged colloidal particles.
  • the coefficient of variation of the particle diameters of the first charged colloidal particles, the second charged colloidal particles, and the third charged colloidal particles is preferably 20% or less. This is because when the coefficient of variation of the particle size is 10% or less, the particles are easily arranged regularly and a colloidal crystal structure having fewer defects is formed.
  • the coefficient of variation (CV) of the particle size means a value of (standard deviation of particle size ⁇ 100 / average particle size), more preferably 10% or less, still more preferably 8% or less, still more preferably. It is 7% or less, more preferably 6% or less, and most preferably about 5% or less.
  • the average particle diameter of each of the first charged colloidal particles, the second charged colloidal particles, and the third charged colloidal particles can be 50 nm or more and 1000 nm or less. If the particles are 1000 nm or less, the movement of the particles due to Brownian motion is difficult to be suppressed, and the particles tend to fit in a stable arrangement.
  • the first layer forming step is A liquid layer forming step of forming a liquid layer composed of the first colloidal dispersion liquid on the base material, and A charge adjusting liquid capable of making the surface charge of the base material opposite to the charge of the first colloid particle is diffused from one end side of the liquid layer, and a single layer structure of the colloid crystal is spread on the base material.
  • Single-layer structure growth process to grow Can be provided.
  • the base material is made of a material whose surface charge changes depending on the ion concentration
  • the charge adjusting liquid is an acid capable of making the surface charge of the base material opposite to the charge of the first colloidal particles.
  • it can be a base.
  • the liquid layer forming step includes a step of preparing a charged colloidal dispersion in which the first colloidal particles are dispersed in a dispersion medium, a step of forming a liquid layer composed of the charged colloidal dispersion on the base material, and the above. It may be carried out by a step of diffusing a colloidal crystallization preparation liquid capable of colloidal crystallization of the charged colloidal dispersion from one end side of the liquid layer.
  • colloidal crystallization means forming colloidal crystals (hereinafter, the same applies).
  • FIG. 1 It is a figure which showed the diamond lattice structure. It is a figure which shows the face-centered cubic lattice structure, the body-centered cubic lattice structure, and the hexagonal close-packed lattice structure. It is a schematic diagram which looked at the diamond lattice structure from the direction perpendicular to the substrate. It is a schematic diagram which shows the deviation R of the position of the 3rd layer particle with respect to the 2nd layer particle of a diamond lattice structure. It is a graph which shows the relationship between the value of the orientation order parameter ⁇ 3 and the position of a particle. It is a process drawing which showed the manufacturing process of the colloidal crystal which has a diamond lattice structure of Embodiment 1. FIG.
  • FIG. 5 is a schematic cross-sectional view showing a method of diffusing a colloidal crystallization liquid 25 in the liquid layer 23 via a membrane filter 22 in the third liquid layer forming step S223 in the manufacturing process of the second embodiment. It is a schematic diagram which shows the regular tetrahedron structure which is the smallest unit of a diamond lattice structure.
  • the graph for 3Uneg, Utot, and Upos when the particle size is 510 nm is shown.
  • the graph for 3Uneg, Utot, and Upos when the particle size is 51 nm is shown. It is a graph which shows the calculation result of the Yukawa type electrostatic potential formed on the plane of the 2nd layer by the charged colloidal particle of the particle radius a arranged on the lattice point. It is a photograph by an inverted optical microscope of a colloidal crystal forming a diamond lattice structure prepared in Example 1. It is a photograph by an inverted optical microscope of a colloidal crystal forming a diamond lattice structure prepared in Example 2.
  • First layer is a graph showing the distribution of normalized values R / l the length of the triangle that forms one side (l) (when the average value of the graph of the left [psi 3 is 0.647, central graph [psi 3 When counting only when> 0.8 is satisfied, the graph on the right shows the result when counting only when ⁇ 3> 0.8 is satisfied).
  • R / l the length of the triangle that forms one side (l) (when the average value of the graph of the left [psi 3 is 0.647, central graph [psi 3 When counting only when> 0.8 is satisfied, the graph on the right shows the result when counting only when ⁇ 3> 0.8 is satisfied).
  • It is a confocal laser scanning microscope image of a three-layer structure composed of polystyrene particles. It is a confocal laser scanning microscope image of a three-layer structure composed of titanium oxide particles.
  • FIG. 6 is a process diagram showing a manufacturing process of a colloidal crystal having a diamond lattice structure according to the first embodiment.
  • a first charged colloidal dispersion is prepared.
  • the volume ratio of the first charged colloidal particles in the first charged colloidal dispersion is 17 ⁇ 2% (that is, 15% or more and 19% or less).
  • the type of colloidal particles dispersed in the dispersion is not limited, and examples thereof include particles made of inorganic substances such as silica, alumina, and silicate compounds, and particles made of organic substances such as polystyrene, polyethylene, and acrylic resin.
  • colloidal particles are dispersed as charged colloidal particles having a positive or negative surface charge, the charged colloidal particles repel each other by the Coulomb force, and the charged colloidal particles are constant by the Coulomb force by standing still. It is said that colloidal crystals are formed at a distance of.
  • an electrolyte such as an acid, a base or a salt may be added, or the surface of the colloidal particles may be chemically modified with various surface treatment agents.
  • a base material having a surface charge having a sign opposite to the surface charge of the first charged colloid particle is prepared (see FIG. 7 (A)), and the base material is immersed in the first charged colloid dispersion liquid.
  • the first charged colloidal particles are adsorbed on the surface of the substrate (see FIGS. 7 (B) and 8).
  • the first charged colloidal particles are regularly aligned in the dispersion.
  • the distance between the centers of the charged colloidal particles that are in close contact with each other is calculated to be 1.6 times the particle diameter based on the geometrical consideration of the regular tetrahedral structure.
  • fcc In the (111) plane of the face-centered cubic lattice (hereinafter referred to as fcc), when the interparticle distance is 1.6 times the particle diameter, the volume ratio of the colloidal particles is calculated to be about 17%.
  • the volume ratio of the first charged colloidal particles has an error of 17% to ⁇ 2% or less, the first on the fcc (111) plane will be slightly disturbed when the second layer is laminated. Layer formation is possible. However, when the volume ratio of the first charged colloidal particles exceeds the range of 17 ⁇ 2% (that is, the range of 15% or more and 19% or less), although it is formed on the fcc (111) surface on the substrate. , When the particles of the second layer are laminated, a disturbance of several% is generated, so that it is not suitable for the first layer of the diamond structure.
  • the base material for example, a glass substrate, a ceramic substrate, a silicon substrate, or the like can be used.
  • These substrates usually have a negative surface potential due to the silanol group, but the amino group can be modified with a silane coupling agent such as aminopropyltriethoxysilane, or polyethyleneimine or poly (2).
  • a silane coupling agent such as aminopropyltriethoxysilane, or polyethyleneimine or poly (2).
  • -A polymer having a cationic group such as vinylpyridine) can be adsorbed on the surface to make the surface potential positive.
  • ⁇ Second layer forming step S2> the substrate on which the first layer is formed is brought into contact with a second colloidal dispersion liquid composed of second charged colloidal particles having a surface charge having a surface charge opposite to that of the first charged colloidal particles.
  • a second layer composed of a single layer structure of the second charged colloidal particles is formed on the layer.
  • the charged colloidal particles in the second layer are accommodated so as to be in contact with each other at the center of the three adjacent charged colloidal particles in the first layer (see FIGS. 7 (C) and 8).
  • other attraction interactions such as the depletion attraction generated by the addition of the polymer [Henk NWLekkerkerker and R. Tuiner, Colloids and the Depletion Interaction, Springer, 2011] can also be used in combination.
  • salts, acids, and bases are used when preparing the second layer, these can be removed by washing with water or ion exchange after the second layer is prepared.
  • ⁇ Third layer forming step S3> Finally, the substrate on which the second layer is formed is brought into contact with a third colloidal dispersion liquid composed of a third charged colloidal particle having a surface charge having a surface charge opposite to that of the surface charge of the second charged colloidal particle.
  • a third layer having a single-layer structure of the third charged colloidal particles is formed on the layer (see FIGS. 7 (D) and 8).
  • the charged colloidal particles in the third layer are housed so as to be in contact with the charged colloidal particles in the second layer (see FIGS. 7 (D) and 8).
  • the first layer in which the first particles were arranged on the (111) plane of the face-centered cubic lattice structure and the second particles in contact with the first particles were arranged on the first layer.
  • a colloidal crystal having a diamond lattice structure having a second layer and a third layer in which the third particles are arranged in contact with the second particles on the second layer can be obtained (FIG. 7 (FIG. 7). D) and FIG. 8).
  • a colloidal crystal of the first embodiment since the charged colloidal particles self-assemble to form a diamond lattice structure, it is not necessary to use a complicated pattern forming technique such as processing by electron beam lithography or precise drilling. It can be easily manufactured. Further, a two-dimensional diamond lattice structure can also be manufactured by sequentially performing the first layer forming step S1, the second layer forming step S2, and the third layer forming step S3 once each. Furthermore, since colloidal particles are used, a diamond lattice structure composed of particles having a size of 50 nm or more, which has not been known in the past, can be produced. Therefore, it is suitable as a photonic crystal.
  • the first layer, the second layer, and the third layer are repeated a plurality of times.
  • a colloidal crystal having a three-dimensional diamond lattice structure can be obtained.
  • Base material preparation step S21> As the base material, two base materials 21a and 21b made of a glass substrate, a ceramic substrate, or a silicon substrate are prepared, faced in parallel while maintaining a certain distance through a spacer (not shown), and further, the base material 21a and the base material 21b are further prepared.
  • the ceramic filter 22 is inserted on one end side of the.
  • Method 1 The first charged colloidal dispersion used in Embodiment 1 is prepared.
  • the volume ratio of the first charged colloid particles in the first charged colloid dispersion liquid needs to be 17 ⁇ 2% (that is, 15% or more and 19% or less).
  • the gap between the two base materials 21a and 21b is filled with the charged colloidal crystal dispersion liquid. In this way, the liquid layer 23 made of the first colloidal dispersion liquid is formed in the gap between the two base materials 21a and 21b.
  • the liquid layer forming step S22 of the method 2 includes the following three steps.
  • First liquid layer forming step S221 A colloidal dispersion in which positive (or negative) charged colloidal particles are dispersed in a solvent is prepared (in this dispersion, the colloidal particles are not colloidally crystallized).
  • 2nd liquid layer forming step S222 Next, the gap between the two base materials 21a and 21b is filled with the colloidal dispersion liquid.
  • -Third liquid layer forming step S223 Then, as shown in FIG. 10, the membrane filter 22 side is connected to the reservoir tank 24.
  • the colloidal crystallization liquid 25 capable of colloidally crystallizing the colloidal dispersion liquid
  • the colloidal crystallization liquid diffuses in the liquid layer 23 via the membrane filter 22. .. Therefore, the colloidal dispersion liquid in the liquid layer 23 colloidally crystallizes from the membrane filter 22 side to the other end side.
  • the colloidal crystallization liquid 25 for example, pure water can be used.
  • the ions in the colloidal dispersion 23 pass through the membrane filter 22 and diffuse into the pure water in the reservoir tank 24. Therefore, the ion concentration in the colloidal dispersion 23 is diluted from the membrane filter 22 side to the other end side, and the ionic strength is lowered. Therefore, the repulsive force between the colloidal particles gradually increases, and the colloidal crystals grow from the membrane filter 22 side to the other end side.
  • the membrane filter 22 side of the base materials 21a and 21b facing in parallel is connected to the reservoir tank 26.
  • the reservoir tank 26 stores a charge adjusting liquid 27 capable of making the surface charge of the base material have the opposite sign to the charge of the colloidal particles, and the charge adjusting liquid 27 uses the membrane filter 22. It diffuses in the liquid layer 23 through the liquid layer 23. Therefore, in the colloidal particles in the liquid layer 23, one layer of the charged colloidal crystals is gradually adsorbed on the base materials 21a and 21b by electrostatic attraction from the membrane filter 22 side. As a result, two-dimensional charged colloidal crystals 28 arranged at predetermined lattice intervals are formed.
  • the charge adjusting liquid 27 may be selected according to the material of the base material, and for example, acids such as hydrochloric acid, sulfuric acid, nitric acid and acetic acid, and bases such as sodium hydroxide, potassium hydroxide, sodium carbonate and aqueous ammonia are used. Can be used.
  • the two-dimensional charged colloidal crystal 28 formed in this way gradually grows by diffusion, and thus becomes a two-dimensional colloidal crystal with fewer defects.
  • the volume ratio of the first charged colloidal particles is close to 17%, the interparticle distance of the charged colloidal particles is close to 1.6 times the particle diameter, and the diamond is placed on the base material 21a.
  • a first layer for forming a regular tetrahedral structure of a lattice structure is formed (see FIGS. 7 (B) and 8).
  • the second layer forming step S2 and the third layer forming step S3 similar to those in the first embodiment are sequentially performed on the base materials 21a and 21b on which the first layer is formed, and the face-centered cubic lattice structure (111) is formed.
  • the first layer in which the first particles are arranged on the surface in the second layer in which the second particles are arranged in contact with the first particles on the first layer, and on the second layer.
  • a colloidal crystal having a diamond lattice structure having a third layer in which the third particle is arranged in contact with the second particle is obtained (see FIGS. 7 (D) and 8).
  • a colloidal crystal having a larger, less defective two-dimensional diamond lattice structure can be formed by gradually growing the colloidal crystal by utilizing the diffusion phenomenon. ..
  • a colloidal crystal having a three-dimensional diamond lattice structure in which the first layer, the second layer, and the third layer have a repeating structure a plurality of times can be obtained. ..
  • Mechanism of forming a three-dimensional diamond lattice structure -Theoretical calculation of interaction potential between particles
  • the mechanism by which a three-dimensional diamond lattice structure is formed by the present invention has not been completely elucidated, but the interaction between charged particles 1 and 2 is not completely understood. It can be estimated by applying the potential (Yukawa potential) equation (see equation (3) below) to the interaction potential between particles in the regular tetrahedral structure (see FIG. 11), which is the smallest unit of the diamond lattice structure. it can.
  • the particles 2 are arranged in the central portion of the three particles 1, and the particles 3 are arranged directly above the particles 2.
  • the particle 3 in order for the particle 3 to be electrostatically adsorbed directly above the particle 2, it is necessary that the particle 1 and the particle 3 are negatively charged and the particle 2 is positively charged. Then, whether or not the particle 3 is electrostatically adsorbed by the balance between the electrostatic repulsive force (Uneg) between the particle 1 and the particle 3 and the electrostatic attractive force (Upos) between the particle 2 and the particle 3 in that case. Is decided. Specifically, it becomes the following equation.
  • the particles 2 are arranged in the central part of the three particles 1, and the particles 2 are arranged.
  • this condition is a calculated value for the case of one regular tetrahedron structure, which is the minimum unit of the diamond lattice structure, and does not apply to the case of the three-dimensional diamond lattice structure.
  • FIG. 12 shows a graph for 3Uneg, Utot, and Upos when the particle size is 510 nm.
  • FIG. 13 shows a graph of 3Uneg, Utot, and Upos when the particle size is 51 nm. From these graphs, it was found that the smaller the particle size, the more the diamond lattice structure can be formed up to a higher salt concentration.
  • the particles of the second layer are the regular triangles of the FCC (111) lattice formed by the particles of the first layer. Must be placed in the center of the structure.
  • the particles in the third layer need to be located directly above the particles in the second layer.
  • the Yukawa-type electrostatic potential formed on the plane of the second layer by charged colloidal particles with particle radius a arranged on the lattice points was calculated.
  • the plane of the second layer is inside the particles of the first layer, the same value as the potential of the particle surface is displayed. High-energy spots exist in both (a) and (b), which coincide with the coordinates of the particles in the first layer, indicating that the most stable arrangement is directly above the particles in the lower layer.
  • the center of the equilateral triangle is the position of "unstable balance", and if it is exactly in the center, the attractive force from the surrounding three particles will be balanced, but if the position shifts even slightly, the position will not be restored and it will be stable over time. Move to placement.
  • the fact that the area directly above the lower layer is the most stable is common to (a) and (b), and does not depend on the salt concentration.
  • the three-dimensional stable arrangement is the center of the three particles forming an equilateral triangle, and should be located in the center when the salt concentration is sufficiently high and the interaction energy is sufficiently smaller than k B T. From the above results, it can be seen that the strain of the diamond lattice structure can be controlled by controlling the salt concentration of the colloidal dispersion liquid when the second layer is formed by adsorption from the colloidal dispersion liquid.
  • Example 1 ⁇ Preparation of base material> After immersing the cover glass for an optical microscope (manufactured by Matsunami Glass Ind. Co., Ltd.) in concentrated sulfuric acid for 24 hours, turn it over, immerse it for another 24 hours, wash it with water, wash it with ethanol, and then in a constant temperature bath kept at 65 ° C. It was dried for 2 hours to form a glass substrate.
  • a toluene solution (0.1%) of 3-aminopropyltriethoxysilane (APTES) was placed in a glass petri dish, and the above glass substrate was immersed. After 2 hours, the glass substrate was taken out and ultrasonically cleaned in toluene, in a 1: 1 toluene / methanol solution and in methanol for 3 minutes each, and then dried at 65 ° C. for 16 hours. In this way, by modifying the silanol group of the crow substrate with 3-aminopropyltriethoxysilane (APTES), an APTES-modified glass substrate in which a positive charge was introduced into the surface by the amino group was obtained.
  • APTES 3-aminopropyltriethoxysilane
  • a plastic 8-cell frame (each cell size is 1 cm square) was attached to this APTES-modified glass substrate with an adhesive to create a cell for microscopic observation.
  • Milli-Q water After rinsing the cell with Milli-Q water several times, put 0.1 mol / L NaOH aqueous solution in each section of the cell, keep it at room temperature for 45 minutes, hydrolyze and remove the excess APTES, and then Milli-Q. Rinse well with water and dry at room temperature.
  • First colloidal dispersion preparation step silica particles having a negative surface charge (KE-P50 manufactured by Nippon Catalyst Co., Ltd., average particle size 513 nm, coefficient of variation of particle size 4%, zeta potential -58 mV) are used. NaOH was added to the purified dispersion by dialyzing with Milli-Q water so as to have a concentration of 200 ⁇ M, and a silica dispersion adjusted to have a silica particle content of 17% by volume was obtained. The average particle size was obtained by measuring 50 or more particle sizes from the SEM image of the scanning electron microscope (each particle was almost a perfect circle) and averaging them (the same applies hereinafter).
  • KE-P50 manufactured by Nippon Catalyst Co., Ltd., average particle size 513 nm, coefficient of variation of particle size 4%, zeta potential -58 mV
  • ⁇ Second layer forming process Red fluorescent polystyrene particles manufactured by Thermo Fisher Scientific, measured by scanning electron microscope, average particle size 545 nm, coefficient of variation 2%, 1 volume% dispersion 900 ⁇ L in 100 ⁇ L of 400 ⁇ M cetylpyridinium chloride (CPC) aqueous solution. The mixture was added little by little to prepare a polystyrene particle dispersion having a CPC concentration of 40 ⁇ M.
  • the red fluorescent polystyrene particles are in a state of having a positive surface charge due to the adsorption of CPC.
  • Milli-Q water in the cell of the APTES-modified substrate on which the first layer composed of silica particles was formed was discarded, and 100 ⁇ L of the above polystyrene particle dispersion liquid was immediately added dropwise. After standing for 30 minutes, the cells were washed with a 40 ⁇ M CPC aqueous solution to remove excess particles, and finally washed with a 10 ⁇ M CPC aqueous solution. In this way, a second layer made of red fluorescent polystyrene particles having a positive surface charge was formed on the first layer made of silica particles having a negative surface charge.
  • Example 2 in the modification of the substrate surface with APTES in Example 1, a 0.1 mol / L NaOH aqueous solution was added to each section of the cell to hydrolyze and remove the excess APTES for 30 minutes. ..
  • concentration of polystyrene particles when adsorbing polystyrene particles in the second layer forming step was set to 5 ⁇ L of a 10% by volume dispersion, and after about 10 seconds, the polystyrene particles were immediately washed with Milli-Q water. In this way, after adsorbing the polystyrene particles, washing with a 10 ⁇ M CPC aqueous solution was not performed.
  • the other conditions are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
  • Example 3 silica particles having a negative surface charge (KE-P100 manufactured by Nippon Catalyst Co., Ltd., average particle diameter of 1000 nm measured by observation with a scanning electron microscope, coefficient of variation of particle diameter of 4%) are formed on the first layer. , Zeta potential-44 mV) was used.
  • polystyrene particles having a positive surface charge (synthesized in the laboratory, average particle size 810 nm, coefficient of variation of particle size 4%, zeta potential + 46 mV) were used.
  • polystyrene particles having a negative surface charge (G100B manufactured by Thermo, average particle size 1025 nm, coefficient of variation of particle size 2%, zeta potential -50 mV) were used.
  • the particles in the second layer are dyed with a red fluorescent dye
  • the particles in the third layer are dyed with a green fluorescent dye.
  • a 0.1 mol / L NaOH aqueous solution was added to each section of the cell to hydrolyze and remove the excess APTES for 45 minutes.
  • CPC was not added. The other conditions are the same as those in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
  • Example 4 ⁇ Experiment on the relationship between diamond lattice structure and salinity> From the results of the theoretical calculation of the interaction potential between the particles, it was estimated that the salt concentration had no effect on the first layer stacking, whereas the salt concentration had an effect on the second layer stacking. Therefore, the effect of salt concentration on the lamination of the second layer was experimentally examined.
  • the first layer and the second layer of the diamond lattice structure were formed by the method of. Then, the coordinates of the first and second layer particles were obtained from the observation with an inverted optical microscope, and the regularity was evaluated as follows.
  • FIG. 3 shows the laminated structure viewed from the direction perpendicular to the substrate, and the particle size is drawn smaller than the actual size for easy viewing (actually, the particles in the first layer and the second layer are in contact with each other).
  • b n is a vector (bond vector) from the center of the particles in the second layer to the center of the three particles in the first layer.
  • the arrangement of the particles in the second layer can be evaluated using the orientation parameter ⁇ 3 defined by the following equation (4). In the case of a perfect diamond lattice structure, ⁇ 3 becomes 1, and ⁇ 3 becomes a smaller value as the arrangement of particles deviates from the perfect diamond lattice structure.
  • ⁇ n is the angle formed by b n and the reference axis (which can be arbitrarily taken, which is the x-axis in FIG. 3).
  • ⁇ 3 has a maximum value of 1, and when there is no correlation with the particles in the second layer, it has a minimum value of 0.
  • the mean of ⁇ 3 was 0.651 and 0.916, respectively, and the standard deviation of the distribution was 0.17 and 0.11. It was clearly shown that the lower the salt concentration, the larger the ⁇ 3 , that is, the second layer particles are located closer to the center of the first layer triangle.
  • the third layer was formed in the same manner as in Example 1.
  • R displacement of the position of the third layer particles with respect to the second layer particles. The results are shown in the graph on the left side of FIG.
  • the mean value of ⁇ 3 in the second layer was 0.647, and the standard deviation of the distribution was 0.254 (the number of particles in the third layer measured was 393).
  • the graphs on the center and right side of FIG. 19 show the results of counting only when the first layer and the second layer satisfy ⁇ 3 > 0.8 and ⁇ 3> 0.9, respectively.
  • the number of particles of interest was 142 and 78, respectively.
  • the mean values of R / l were 0.190 and 0.180, and the standard deviation of the distribution was 0.108 and 0.107. Thus, it was found that as the value of ⁇ 3 approaches 1, R / l decreases and approaches a regular tetrahedron.
  • Example 5 ⁇ Preparation of large area diamond lattice structure> An attempt was made to increase the area of the diamond lattice structure by adjusting the salt concentration of the charged colloidal dispersion.
  • a plastic 8-cell frame was attached to an APTES-modified glass substrate with an adhesive, the cells were rinsed with Milli-Q water several times, and 30 ⁇ L of 10 mM sodium hydroxide aqueous solution was added to each section of the cells.
  • An ion exchange resin and a colloidal dispersion for preparing the first layer were added.
  • the second layer of colloidal particles was adsorbed by adding a 10 mM aqueous sodium chloride solution.
  • the colloidal particles in the third layer were adsorbed under conditions in which the colloidal dispersion used for adsorption in the second layer was thoroughly washed with purified water to sufficiently remove sodium chloride, and then the salt content was removed as much as possible.
  • the colloidal particles are all polyethylene particles
  • Other conditions are the same as in the first embodiment, and the description thereof will be omitted.
  • the diamond lattice structure consisting of three layers thus obtained was observed with a confocal laser scanning microscope.
  • the results are shown in FIG.
  • the focal plane was taken between the first layer particles and the second layer particles (the second layer particles are observed as white dots between the green particles).
  • the photograph on the right is the result of taking the focal plane at the height of the third layer particles, and the crystal structure of the third layer particles that looks red is observed.
  • the lower and right sides of the screen show the luminance profile in the Z direction (that is, when the focal plane is changed in the depth direction) when the three-dimensional image is cut at the position of the straight line shown in the image.
  • Example 6 ⁇ Preparation of single-layer diamond lattice structure with titania particles>
  • titania titanium dioxide TiO 2
  • the refractive index of the particles needs to be about 2 or more, but the refractive index of the titania particles is about 2.5, which satisfies this condition.
  • Titanium isopropoxide was hydrolyzed to titania particles by the sol-gel method, purified by dialysis, and calcined at 400 ° C.
  • the surface of the titania particles thus obtained was modified with tetraethoxysilane, and then the surface was further modified with 3-methacryloxypropyltriethoxysilane to introduce a vinyl group.
  • Styrene sulfonic acid was copolymerized with the vinyl group introduced in this manner, and the sulfonic acid group was introduced on the particle surface to obtain a colloidal dispersion in which the loaded titanium oxide particles were dispersed.
  • Titanium isopropoxide was hydrolyzed to titania particles by the sol-gel method, purified by dialysis, and calcined at 400 ° C.
  • the hydroxyl group on the surface of the titania particles thus obtained was chemically modified with trimethoxysilylpropylated polyethyleneimine to introduce a positive charge, thereby obtaining a colloidal dispersion in which positively charged titanium oxide particles were dispersed.
  • Photo a is an image taken with the focal plane aligned with the first layer, and photographs b, c, and d show the focal planes of the first layer, the second layer, and the third layer in the area surrounded by the white line square in the photo a. It is an image when the layers are sequentially aligned.
  • Photo e shows Photo d with the outlines of the particles observed in Photos b, c and d (the particles in the first layer are solid lines, the particles in the second layer are broken lines, and 3). The particles in the layer are indicated by alternate long and short dash lines). From these photographs, a regular tetrahedral arrangement was observed, and it was found that a diamond lattice structure was formed.
  • the particle size of the colloidal particles in the colloidal crystal of the present invention can be in the range of nanometer order to micrometer order. Therefore, since the array structure also has the same spatial period, visible light is scattered and diffracted, so that it can be used as an optical material. Further, since it has a diamond lattice structure, it can be expected to be used as a photonic crystal having a perfect bandgap capable of confining light.

Abstract

【課題】(1)平均粒子径が50nm以上のコロイド粒子からなり、ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶を提供すること、(2)ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶を容易に製造することができる方法を提供すること、の少なくとも一つを解決すべき課題とする。 【解決手段】本発明のコロイド結晶は、ダイヤモンド格子構造を有し、面心立方格子構造の(111)面をなすように第1の粒子が配置された第1層と、前記第1層上に前記第1の粒子と接触して第2の粒子が配置された第2層と、前記第2層上に前記第2の粒子と接触して第3の粒子が配置された第3層とを備え、前記第1層と前記第2層と前記第3層とはそれぞれ1層のみ又は複数回の繰り返し構造からなる。

Description

ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶及びその製造方法
 本発明は、ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶及びその製造方法に関する。
 コロイドとは分散相が媒質中に分散している状態であり、媒質が液体のものをコロイド分散液と言う。本明細書において、分散相としては固体のコロイド粒子を対象とする。適切な条件を選ぶと、コロイド粒子はコロイド分散液中で自発的に集合し、規則正しく配列したコロイド結晶と呼ばれるさまざまな秩序構造を形成する。
 コロイド結晶におけるコロイド粒子の粒子径はナノメートルオーダーからマイクロメートルオーダーの範囲にあり、その配列構造も同程度の空間周期を持つ。数100nm程度の粒子およびその配列は可視光を散乱・回折するため、コロイド結晶を光学材料として応用する研究がなされてきた。特に、光の波長程度の構造周期を持つダイヤモンド格子構造(図1参照)は、光の閉じ込めが可能な、完全バンドギャップを持つ3次元フォトニック結晶として機能することが明らかになっている(非特許文献1)。このため、この分野でのコロイド結晶の研究が盛んになされている。完全バンドギャップは、乱れたダイヤモンド格子構造(アモルファスダイヤモンド格子構造)や、単層のダイヤモンド格子構造でも発現することが近年報告されている。
 ダイヤモンド格子構造を製造する方法として、電子線リソグラフィーによる加工や、精密な穴あけ加工により製造する方法が知られている。しかし、これらの物理的な加工方法では、小さなものしか得られず、厚みのある3次元的なダイヤモンド格子構造を製造することは困難である。このため、コロイド粒子の自己集合によってダイヤモンド格子構造を製造しようとする試みが、世界的に注目を集めている。
 しかし、一成分の球状粒子コロイド系で等方的な相互作用が働く場合には、自己集合的に形成されるコロイド結晶は、面心立方格子構造、体心立方格子構造及び六方最密充填格子構造(図2参照)のいずれかであり、ダイヤモンド格子構造は得られない(非特許文献2)。また、最近接コロイド粒子が互いに接触している場合、面心立方格子では粒子の空間充填率が74%であるのに対し、ダイヤモンド格子構造の粒子の空間充填率は34%である。このような空隙の多いダイヤモンド格子構造はエントロピー的に不利であり、また力学的に不安定である(非特許文献3)。
 一方、二成分のコロイド系でダイヤモンド格子構造を形成するために、静電相互作用を利用することが提案されている(非特許文献4)。静電相互作用は遠距離まで働くため、静電相互作用を利用すれば大きな空隙のあるダイヤモンド格子構造が得られる可能性がある。正及び負に荷電した5 nm程度の金属ナノ粒子の2成分系で、ダイヤモンド類似の格子構造(ZnS型)を持つ、大型結晶(マイクロメートルサイズ)が生成することが報告されている(非特許文献4)。しかし、コロイド粒子の粒径がナノサイズ以上の場合には、静電相互作用の到達距離が、粒径に比べて相対的に短くなるため、本方法の適用は困難となる(非特許文献3)。
 このため、平均粒子径が50nm以上のコロイド粒子からなるダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶を調製する方法は、これまでに知られていない。また、単層のみからなる2次元ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶は知られていない。
 なお、本発明に関連する技術として、本発明者らは3次元荷電コロイドの吸着による2次元結晶の作製方法(非特許文献5参照)及び四面体型クラスターの生成条件の研究(非特許文献6)を報告している。
K. M. Ho, C. T. Chan, and C. M. Soukoulis, Phys.Rev.Lett., 65, 3152 (1990) M. Maldovan, and E. L.Thomas, Nature Mater., 3, 593(2004) E.Ducrot, M.He, G.Yi, and D.J.Pine, Nature Mater., 16, 652(2017) A.M.Kalsin, M.Fialkowski, M.Paszewski, S.K.Smoukov, K.J.M.Bishop, and B.A. Grzybowski, Science, 312,420(2006) Y. Aoyama, A. Toyotama, T. Okuzono, J. Yamanaka, Langmuir, 35, 9194 (2019) Y. Nakamura, M. Okachi, A. Toyotama, T. Okuzono, and J.Yamanaka, Langmuir, 31, 13303 (2015)
 本発明は、上記従来の実情に鑑みてなされたものであり、(1)平均粒子径が50nm以上のコロイド粒子からなり、ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶を提供すること、(2)ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶を容易に製造することができる方法を提供すること、の少なくとも一つを解決すべき課題としている。
 本発明のコロイド結晶は、面心立方格子構造の(111)面をなすように第1の粒子が配置された第1層と、前記第1層上に前記第1の粒子と接触して第2の粒子が配置された第2層と、前記第2層上に前記第2の粒子と接触して第3の粒子が配置された第3層とを備え、前記第1層、前記第2層及び前記第3層はそれぞれ1層のみ又は複数回の繰り返し構造からなり、ダイヤモンド格子構造を有することを特徴とする。
 本明細書において「ダイヤモンド格子構造」とは、各粒子が完全な正四面体を構成する面心立方格子構造のみならず、歪んだ正四面体からなる面心立方格子構造をも含む。歪みの程度は次に示す式(1)で定義される配向秩序パラメーターΨ3及び次に示す式(2)で定義されるR/lの値で評価することができる。ここで式(1)中のθnは2層目の粒子の中心から1層目の3個の粒子の中心に向かうベクトルと、任意にとった基準の軸とがなす角を示す(図3参照)。また、式(2)中、lは第1層において正三角形を形成する粒子間の距離(すなわち、正三角形の一辺の長さ)を示し、Rは第2層の粒子に対し、第3層の粒子が完全なダイヤモンド格子構造からどれだけずれているかの距離を示す(図4参照)。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000002
 図5は配向秩序パラメーターΨ3の値と粒子の位置との関係を示すグラフである。このグラフでは、正三角形の各頂点に1層目の粒子が存在するとき、2層目粒子の位置によるΨ3の変化が等高線で示されている。グラフの右側の数値は色調とΨ3の関係を示す(例えば、正三角形の中央の領域はΨ3が0.940以上であることを示している)。歪みのないダイヤモンド格子構造では配向秩序パラメーターΨ3の値は1となり、R/lの値は0となる。歪が大きいほど配向秩序パラメーターΨ3の値は1より小さい方向にずれ、R/lの値は0より大きい方向にずれる。例えば、配向秩序パラメーターΨ3が平均値で1、0.9、0.8、0.7、0.6及び0.5の場合において、その順でダイヤモンド格子構造歪の程度が大きいと評価される。また、R/lの値が平均値で0、0.05、0.1、0.15、0.2及び0.25の場合において、その順でダイヤモンド格子構造の歪の程度が大きいと評価される。本発明者らはΨ3が平均値で0.6以上であって、R/lの平均値が0.20以下であるダイヤモンド格子構造のコロイド結晶を得ている。
 前記第1層、前記第2層及び前記第3層はそれぞれ1層のみからなる2次元ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶とすることができる。
 前記第1の粒子、前記第2の粒子及び前記第3の粒子の平均粒子径はいずれも50nm以上1000nm以下の粒子とすることができる。平均粒子径が1000nm以下の粒子であれば、ブラウン運動による粒子の運動が抑制され難く、安定な配置に収まり易くなる。なお、平均粒子径は動的光散乱法や電子顕微鏡や光学顕微鏡による個々の粒子径測定値を平均することによって求めることができる。また、第1層、第2層及び第3層を形成する粒子は、正四面体構造を形成することが望ましいため、大きさが同程度であることが望ましい。具体的には平均粒子径の変動係数が20%以下であることが望ましく、さらに望ましいのは10%以下である。
 本発明のコロイド結晶の製造方法は、
 第1の荷電コロイド粒子が分散媒に分散されており、荷電コロイド結晶を形成することが可能であって、前記第1の荷電コロイド粒子の体積の割合が15%以上19%以下とされた第1コロイド分散液に、前記第1の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する基板を接触させ、前記基板上に前記第1の荷電コロイド結晶の単層構造を形成させる第1層形成工程と、
 第1層を形成した基板を、前記第1の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する第2の荷電コロイド粒子からなる第2コロイド分散液に接触させることにより、前記第1層上に前記第2の荷電コロイド粒子の単層構造を形成させる第2層形成工程と、
 第2層を形成した基板を、前記第2の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する第3の荷電コロイド粒子からなる第3コロイド分散液に接触させることにより、前記第2層上に前記第3の荷電コロイド粒子の単層構造を形成させる第3層形成工程とを備えることを特徴とする。
 前記第1の荷電コロイド粒子、前記第2の荷電コロイド粒子及び前記第3の荷電コロイド粒子の粒子径の変動係数はいずれも20%以下であることが好ましい。粒子径の変動係数が10%以下であれば、粒子が規則正しく並び易くなり、より欠陥の少ないコロイド結晶構造が形成されるからである。なお、ここで粒子径の変動係数(CV)とは、(粒子径の標準偏差×100/平均粒子径)の値をいい、さらに好ましくは10%以下、さらに好ましくは8%以下、さらに好ましくは7%以下、さらに好ましくは6%以下、最も好ましくは約5%以下である。
 前記第1の荷電コロイド粒子、前記第2の荷電コロイド粒子及び前記第3の荷電コロイド粒子は、いずれも平均粒子径が50nm以上1000nm以下とすることができる。1000nm以下の粒子であれば、ブラウン運動による粒子の運動が抑制され難く、安定な配置に収まり易くなる。
 前記第1層形成工程は、
 前記基材上に第1コロイド分散液からなる液層を形成させる液層形成工程と、
 前記液層の一端側から前記基材の表面電荷を前記第1のコロイド粒子の電荷と反対符号とすることが可能な電荷調整液を拡散させ、前記基材上に前記コロイド結晶の単層構造を成長させる単層構造成長工程と、
を備えることとすることができる。
 この場合において、前記基材はイオン濃度によって表面電荷が変化する材料からなり、前記電荷調整液は前記基材の表面電荷を前記第1のコロイド粒子の電荷と反対符号とすることが可能な酸又は塩基であるとすることができる。
 前記液層形成工程は、前記第1のコロイド粒子が分散媒に分散した荷電コロイド分散液を調製する工程と、前記基材上に前記荷電コロイド分散液からなる液層を形成する工程と、前記液層の一端側から前記荷電コロイド分散液をコロイド結晶化することが可能なコロイド結晶化調製液を拡散させる工程とによって行ってもよい。ここで、「コロイド結晶化」とはコロイド結晶を形成させることをいう(以下、同様)。
ダイヤモンド格子構造を示した図である。 面心立方格子構造、体心立方格子構造及び六方最密充填格子構造を示す図である。 基板に垂直な方向からダイヤモンド格子構造を見た模式図である。 ダイヤモンド格子構造の2層目粒子に対する3層目粒子の位置のずれRを示す模式図である。 配向秩序パラメーターΨ3の値と粒子の位置との関係を示すグラフである。 実施形態1のダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶の製造工程を示した工程図である。 ダイヤモンド格子構造が一層ずつ積層されて形成されることを示す平面図及び側面図である。 ダイヤモンド格子構造が一層ずつ積層されて形成されることを示す斜視図及び平面図である。 実施形態2の製造工程を示した模式図である。 実施形態2の製造工程における第3液層形成工程S223において、コロイド結晶化液25をメンブランフィルター22を介して液層23内を拡散させる方法を示した模式断面図である。 ダイヤモンド格子構造の最小単位である正四面体構造を示す模式図である。 粒子径が510nmの場合の3U neg、Utot、及びUposについてのグラフを示す。 粒子径が51nmの場合の3U neg、Utot、及びUposについてのグラフを示す。 格子点上に配置した粒子半径aの荷電コロイド粒子が2層目の平面上に作るYukawa型の静電ポテンシャルの計算結果を示すグラフである。 実施例1で調製した、ダイヤモンド格子構造を形成しているコロイド結晶の倒立型光学顕微鏡による写真である。 実施例2で調製した、ダイヤモンド格子構造を形成しているコロイド結晶の倒立型光学顕微鏡による写真である。 実施例3で調製した、ダイヤモンド格子構造を形成しているコロイド結晶の倒立型光学顕微鏡による写真である。 倒立型顕微鏡による観察からR及びlを求めて、それらの値からΨ3値を計算した分布図である。 1層目がなす三角形の一辺の長さ(l)で規格化した値R /lの分布を示すグラフである(左側のグラフはΨ3の平均値が0.647の場合、中央のグラフはΨ3>0.8を満たす場合のみをカウントした場合、右側のグラフはΨ3>0.8を満たす場合のみをカウントした場合の結果を示す)。 ポリスチレン粒子からなる3層構造の共焦点レーザースキャン顕微鏡像である。 酸化チタン粒子からなる3層構造の共焦点レーザースキャン顕微鏡像である。
(実施形態1)
 図6は、実施形態1のダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶の製造工程を示した工程図である。以下、この工程図に従って説明する。
<第1層形成工程S1>
 まず第1の荷電コロイド分散液を調製する。第1の荷電コロイド分散液中の第1の荷電コロイド粒子の体積割合は17±2%(すなわち15%以上19%以下)とされている。分散液に分散されているコロイド粒子の種類について限定はないが、シリカ、アルミナ、ケイ酸塩化合物等の無機物からなる粒子や、ポリスチレン、ポリエチレン、アクリル樹脂等の有機物からなる粒子等が挙げられる。これらのコロイド粒子は、正又は負の表面電荷を有する荷電コロイド粒子として分散されており、荷電コロイド粒子どうしはクーロン力で反発しており、静置することにより荷電コロイド粒子どうしがクーロン力によって一定の距離を隔ててコロイド結晶が生成する状態とされている。なお、荷電コロイドの表面電荷を調整するために、酸や塩基や塩類などの電解質を添加したり、各種表面処理剤でコロイド粒子表面を化学修飾してもよい。
 次に、第1の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する基材を用意し(図7(A)参照)、第1の荷電コロイド分散液に基材を浸漬することにより、基材表面に第1の荷電コロイド粒子を吸着させる(図7(B)及び図8参照)。ここで、第1の荷電コロイド分散液はコロイド結晶を析出可能とされているため、第1の荷電コロイド粒子は分散液中で規則正しく整列する。また、最近接する荷電コロイド粒子の中心間距離は、正四面体構造に対する幾何学的な考察により、粒子直径の1.6倍と計算される。面心立方格子(以下、fccという)の(111)面において、粒子間距離が粒子直径の1.6倍となるとき、コロイド粒子の体積割合は約17%と計算される。この濃度のコロイド分散液を基材に静電的に吸着させることで、基材上でfcc(111)面上でダイヤモンド格子構造の正四面体構造を形成するための要件を満たした第1層が形成される(図7(B)及び図8参照)。なお、第1の荷電コロイド粒子の体積割合が17%から±2%以内の誤差がある場合、第2層を積層したときに多少の乱れが生じるものの、fcc(111)面上での第1層の形成は可能である。ただし、第1の荷電コロイド粒子の体積割合が17±2%の範囲(すなわち15%以上19%以下の範囲)を超えた場合、基材上でのfcc(111)面上は形成されるものの、第2層の粒子を積層した場合に、数%の乱れを生じることから、ダイヤモンド構造の第1層には適さない。
 基材としては、例えばガラス基板やセラミック基板やシリコン基板等を用いることができる。これらの基材は、通常シラノール基に起因する負の表面電位を有しているが、アミノプロピルトリエトキシシラン等のシランカップリング剤を用いてアミノ基を修飾させたり、ポリエチレンイミンやポリ(2-ビニルピリジン)等のカチオン基を有する高分子を表面に吸着させたりして、表面電位を正とすることもできる。
<第2層形成工程S2>
 次に、第1層を形成した基板を、第1の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する第2の荷電コロイド粒子からなる第2コロイド分散液に接触させることにより、第1層上に第2の荷電コロイド粒子の単層構造からなる第2層を形成させる。ここで、第2層の荷電コロイド粒子は第1層における隣接する3つの荷電コロイド粒子の中央で接するように収容される(図7(C)及び図8参照)。なお、静電引力に加えて、高分子の添加により生じる枯渇引力[Henk N.W.Lekkerkerker and R.Tuiner, Colloids and the Depletion Interaction, Springer, 2011]など、他の引力相互作用を併用することもできる。第2層の作成時に塩や酸、塩基を用いた場合は、第2層の作成後に、これらを水洗やイオン交換などで除去できる。
<第3層形成工程S3>
 最後に、第2層を形成した基板を、第2の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する第3の荷電コロイド粒子からなる第3コロイド分散液に接触させることにより、第2層上に第3の荷電コロイド粒子の単層構造からなる第3層を形成させる(図7(D)及び図8参照)。ここで、第3層の荷電コロイド粒子は第2層の荷電コロイド粒子の真上に接するように収容される(図7(D)及び図8参照)。こうして、面心立方格子構造の(111)面上に第1の粒子が配置された第1層と、前記第1層上に前記第1の粒子と接触して第2の粒子が配置された第2層と、前記第2層上に前記第2の粒子と接触して第3の粒子が配置された第3層とを備えた、ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶が得られる(図7(D)及び図8参照)。
 実施形態1のコロイド結晶の製造方法では、荷電コロイド粒子が自己集合してダイヤモンド格子構造を形成するため、電子線リソグラフィーによる加工や精密な穴あけ加工などの複雑なパターン形成技術を用いる必要がなく、容易に製造することができる。また、第1層形成工程S1と、第2層形成工程S2と、第3層形成工程S3とを順次1回ずつ行うことによって、2次元のダイヤモンド格子構造を製造することもできる。さらには、コロイド粒子を用いることから、従来知られていない50nm以上の粒子からなるダイヤモンド格子構造を製造することもできる。このため、フォトニック結晶として好適である。
 なお、第1層形成工程S1と、第2層形成工程S2と、第3層形成工程S3とを複数回繰り返すことにより、第1層と第2層と第3層が複数回の繰り返し構造からなる、3次元のダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶を得ることができる。
(実施形態2)
 実施形態2の方法では、第1層形成工程S1を行う際、基材上に第1コロイド分散液からなる液層を形成させておき、液層の一端側から電荷調整液を拡散させることによって、コロイド結晶の単層構造(すなわち、2次元荷電コロイド結晶)を成長させる。製造工程図を示した模式図を図9に示す。以下、図9に従って説明する。
<基材準備工程S21>
 基材として、ガラス基板やセラミック基板やシリコン基板からなる基材21a及び21bの2枚準備し、図示しないスペーサを介して一定の距離を保ちながら平行に対面させ、さらに基材21a及び基材21bの一端側にメンブランフィルター22を挿入する。
<液層形成工程S22>
 そして、液層形成工程S22として、第1コロイド分散液からなる液層23を形成させる。このための方法として、次の2つの方法が例示できる。
(方法1)
 実施形態1で使用した第1の荷電コロイド分散液を調製する。この第1の荷電コロイド分散液中の第1の荷電コロイド粒子の体積割合は17±2%(すなわち15%以上19%以下)とする必要がある。そして、2枚の基材21a、21bの隙間に荷電コロイド結晶分散液を充填する。こうして、2枚の基材21a、21bの隙間に第1コロイド分散液からなる液層23を形成させる。
(方法2)
 方法2の液層形成工程S22は、以下に示す3つの工程からなる。
・第1液層形成工程S221
 正(又は負)電荷を有するコロイド粒子が溶媒に分散したコロイド分散液を調製する(この分散液においてコロイド粒子はコロイド結晶化していない)。
・第2液層形成工程S222
 次に、2枚の基材21a及び21bの隙間にコロイド分散液を充填する。
・第3液層形成工程S223
 そして、図10に示すように、メンブランフィルター22側をリザーバータンク24に接続する。ここで、リザーバータンク24にはコロイド分散液をコロイド結晶化させることが可能なコロイド結晶化液25が貯留されているため、コロイド結晶化液はメンブランフィルター22を介して液層23内を拡散する。このため、液層23中のコロイド分散液はメンブランフィルター22側から他端側に向かってコロイド結晶化する。コロイド結晶化液25としては、例えば、純水を用いることができる。こうであればコロイド分散液23中のイオンはメンブランフィルター22を通り、リザーバータンク24内の純水中に拡散していく。このため、コロイド分散液23中のイオン濃度はメンブランフィルター22側から他端側に向かって希薄化してイオン強度が低下する。このため、コロイド粒子間の斥力が徐々に大きくなり、メンブランフィルター22側から他端側に向かってコロイド結晶が成長する。
<単層構造成長工程S23>
 次に、図9に示すように、平行して対面する基材21a、21bのメンブランフィルター22側をリザーバータンク26に接続する。ここで、リザーバータンク26には、基材の表面電荷がコロイド粒子の電荷と反対符号となるようにすることが可能な電荷調整液27が貯留されており、電荷調整液27はメンブランフィルター22を介して液層23内を拡散する。このため、液層23内のコロイド粒子はメンブランフィルター22側から徐々に静電引力によって荷電コロイド結晶の一層分が基材21a、21b上に吸着する。その結果、所定の格子間隔で並んだ2次元荷電コロイド結晶28が形成される。電荷調整液27としては、基材の材質に合わせて選択すればよいが、例えば塩酸、硫酸、硝酸、酢酸などの酸や、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、アンモニア水等の塩基を用いることができる。
 こうして、形成される2次元荷電コロイド結晶28は、拡散によって徐々に成長することから、より欠陥の少ない2次元コロイド結晶となる。ここで、第1の荷電コロイド粒子の体積割合は17%に近い値とされているため、荷電コロイド粒子の粒子間距離が粒子直径の1.6倍に近い値となり、基材21a上でダイヤモンド格子構造の正四面体構造を形成するための第1層が形成される(図7(B)及び図8参照)。
 こうして、第1層が形成された基材21a、21bに対して、実施形態1と同様の第2層形成工程S2及び第3層形成工程S3を順次行い、面心立方格子構造の(111)面上に第1の粒子が配置された第1層と、前記第1層上に前記第1の粒子と接触して第2の粒子が配置された第2層と、前記第2層上に前記第2の粒子と接触して第3の粒子が配置された第3層とを備えた、ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶が得られる(図7(D)及び図8参照)。
 実施形態2のコロイド結晶の製造方法では、拡散現象を利用して徐々にコロイド結晶を成長させることにより、より大きな、欠陥の少ない2次元的なダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶を形成することができる。
 なお、実施形態2の各工程を複数回繰り返すことにより、第1層と第2層と第3層が複数回の繰り返し構造からなる、3次元のダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶を得ることができる。
<3次元のダイヤモンド格子構造が形成されるメカニズムについて>
・粒子間の相互作用ポテンシャルの理論計算
 本発明によって3次元のダイヤモンド格子構造が形成されるメカニズムについては、完全に解明されているわけではないが、荷電した粒子1と粒子2の間の相互作用ポテンシャル(湯川ポテンシャル)の式(下記式(3)参照)をダイヤモンド格子構造の最小単位である正四面体構造(図11参照)における粒子間の相互作用ポテンシャルに適用することにより、推定することができる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000003
 図10に示すダイヤモンド格子構造の最小単位である正四面体構造において、3つの粒子1の中央部分に粒子2が配置され、粒子2の真上に粒子3が配置される。ここで、粒子3が粒子2の真上で静電的に吸着されるには、粒子1と粒子3が負に荷電し、粒子2が正に荷電していることが必要である。そして、その場合の粒子1と粒子3の間の静電斥力(Uneg)と、粒子2と粒子3の間の静電引力(Upos)のバランスで、粒子3が静電的に吸着するかどうかが決まる。具体的には次の式となる。
 全エネルギーUtot = Uneg + Upos >0となる場合は吸着しない
 全エネルギーUtot = Uneg + Upos <0となる場合は吸着する。
 ただし、 Utot <kBTでは熱運動で脱離するため、Utot >kBTという条件が必要となる。
 また、粒子1と粒子3と間の静電斥力(Uneg)が熱エネルギーkBTより十分大きい場合(粒子1は3個あるので3U neg > ―kBT )、粒子3は3個の粒子1から強く反発されて、粒子2の真上に配置され、ダイヤモンド格子構造の最小単位である正四面体構造になる。
 以上の考察から、 Utot < kBT 及び、3U neg > ―kBT がダイヤモンド格子構造の最小単位である正四面体構造において、3つの粒子1の中央部分に粒子2が配置され、粒子2の真上に粒子3が配置されるための条件となる。ただし、この条件は、ダイヤモンド格子構造の最小単位である1個の正四面体構造の場合についての計算値であり、3次元ダイヤモンド格子構造の場合には、当てはまらない。また、2次元ダイヤモンド格子構造の場合においても、さらに正確には着目している正四面体構造の周囲に存在する粒子からの静電力を考慮しなければならないが、周囲に存在する粒子は遠くに存在しているため、その影響は小さいと推測される。
 図12に粒子径が510nmの場合の3Uneg、Utot、及びUposについてのグラフを示す。また、図13に粒子径が51nmの場合の3Uneg、Utot、及びUposについてのグラフを示す。これらのグラフから、粒径が小さいほど、より高塩濃度までダイヤモンド格子構造を形成可能となることが分かった。
・2層目の粒子配置に対する塩濃度の影響についての理論計算
 ダイヤモンド格子構造を粒子の積層により構築する際、2層目の粒子は1層目の粒子の形成するFCC(111)格子の正三角構造の中央に置かなければならない。一方で、3層目の粒子は2層目の粒子の直上に位置する必要がある。
 格子点上に配置した粒子半径aの荷電コロイド粒子が2層目の平面上に作るYukawa型の静電ポテンシャルを計算した。結果の一例を図14に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-I000004
とし、(a)は、遮蔽パラメーターκa1=κa2=8.3、(b)は57.7の結果である。空間(X,Y)のスケールは粒子半径a=500nm、静電ポテンシャルのスケールはkBT/e=2.6×10-2J/Cを単位とした(kBTは熱エネルギー、eは電気素量を示す)。基板上の電荷の影響は考慮していない。なお、2層目の平面が1層目の粒子の内部にある場合は、粒子表面のポテンシャルと同じ値を表示している。(a)、(b)とも高エネルギーのスポットが存在するが、これは1層目の粒子の座標と一致しており、最安定な配置は、下層の粒子の直上であることが分かる。なお正三角形の中央は「不安定な釣り合い」の位置であり、正確に中央にあれば周囲の3粒子からの引力が釣り合うが、僅かでも位置がずれると位置は復元せず、時間と共に安定な配置に移動する。下層の直上が最安定であることは(a),(b)に共通しており、塩濃度によらない。一方、立体的な安定配置は正三角形をなす3つの粒子の中央であり、塩濃度が十分高く、相互作用エネルギーがkBTより十分小さいときは、中央に位置するはずである。以上の結果から、コロイド分散液からの吸着によって第2層目を形成させる場合に、コロイド分散液の塩濃度を制御することにより、ダイヤモンド格子構造の歪を制御可能であることが分かる。
以下に本発明の実施例を示す。
(実施例1) 
<基材の作製>
 光学顕微鏡用カバーガラス(松浪硝子工業株式会社製)を濃硫酸に24時間浸漬した後、裏返してさらに24時間浸漬してから水洗し、さらにエタノールで洗浄した後、65℃に保った恒温槽で2時間乾燥してガラス基板とした。
<基材表面への修飾>
 次に、3-アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)のトルエン溶液(0.1%)をガラス製のシャーレに入れ、上記のガラス基板を浸漬した。2時間後に、ガラス基板を取り出し、トルエン中、1:1トルエン/メタノール溶液中及びメタノール中の順番でそれぞれ3分間の超音波洗浄した後、65℃で16時間乾燥した。こうして、カラス基板のシラノール基を3-アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)で修飾することにより、アミノ基によって表面に正電荷が導入されたAPTES修飾ガラス基板を得た。
 次にこのAPTES修飾ガラス基板に、プラスチック製の8連セル枠(各セルの大きさは1cm角)を接着剤で貼りつけ、顕微鏡観察用のセルを作成した。セルをMilli-Q水で数回洗い流した後、セルの各区画に0.1mol/L NaOH水溶液を入れて45分間室温で保ち、過剰に残ったAPTESを加水分解して除いた後、Milli-Q水でよく洗い流し、室温で乾燥させた。
<第1コロイド分散液調製工程>
 次に、第1コロイド分散液調製工程として、負の表面電荷を有するシリカ粒子(株式会社日本触媒製KE-P50、平均粒子径513nm、粒子径の変動係数4%、ゼータ電位-58 mV)をMilli-Q水で透析して精製した分散液にNaOHを濃度200μMとなるように加え、シリカ粒子が17体積%となるように調整したシリカ分散液を得た。なお、平均粒子径は走査型電子顕微鏡のSEM画像から粒子径を50個以上測定し(各粒子はほぼ真円であった)、それらを平均して求めた(以下同様である)。
<第1層形成工程>
 次に、APTES修飾基板に第1コロイド分散液調製工程で調製したシリカ分散液100μL滴下した。シリカ分散液にはNaOHが添加されているため、ガラス表面のシラノール基を解離させて負電荷量を増加させる。
 そして、このシリカ分散液中にイオン交換樹脂(BioRad社製mix-bed型イオン交換樹脂)を10~20粒加えて、一晩静置した。この操作により、シリカ分散液中のNaOHがイオン交換によって除去され、ガラス表面の解離したシラノール基が非解離のシラノール基に戻り、APTES修飾基板に存在するアミノ基によって表面電位が正となり、負の表面電位を有するシリカ粒子が吸着して第1層が形成される。こうして得られた第1層が形成されたAPTES修飾基板はMilli-Q水で洗浄し、水を添加した状態で保存した。
<第2層形成工程>
 400μMのセチルピリジニウムクロライド(CPC)水溶液100μLに赤色蛍光ポリスチレン粒子Thermo Fisher Scientific社製、走査型電子顕微鏡の観察によって測定した平均粒子径545nm、粒子径の変動係数2%、1体積%分散液900μLを少しずつ加え、CPCの濃度が40μMのポリスチレン粒子分散液を調製した。ここで、赤色蛍光ポリスチレン粒子はCPCの吸着によって正の表面電荷を有する状態となる。
 そして、シリカ粒子からなる第1層が形成されたAPTES修飾基板のセル内のMilli-Q水を捨て、直ちに上記のポリスチレン粒子分散液を100μL滴下した。30分静置後、40μMのCPC水溶液で洗浄し、余分な粒子を除いた後、最後に10μMのCPC水溶液で洗浄した。こうして、負の表面電荷を有するシリカ粒子からなる第1層の上に正の表面電荷を有する赤色蛍光ポリスチレン粒子からなる第2層を形成させた。
<第3層形成工程>
 最後に、第1層の上に第2層を形成したAPTES修飾基板のセル内のMilli-Q水を捨て、そこに負の表面電荷を有するポリスチレン粒子(Thermo Fisher Scientific社製、走査型電子顕微鏡の観察によって測定した平均粒子径514nm、粒子径の変動係数2%、緑色蛍光)の0.25体積%分散液を100μL滴下して60分間静置した。そして10μMのCPC水溶液で洗浄し、余分な粒子を除いた。こうして、正の表面電荷を有する赤色蛍光ポリスチレン粒子からなる第2層の上に、負の表面電荷を有する緑色蛍光ポリスチレン粒子からなる第3層を形成させた。
-評 価-
 倒立型光学顕微鏡で、第1層形成工程後の第1層、第2層形成工程後の第2層及び第3層形成工程後の第3層の構造を観察した。その結果、図15に示すように(重ね描きした画像(merge)及び1層、2層、3層のみの画像参照)、ダイヤモンド格子構造を形成しているコロイド結晶が観察された。
(実施例2)
 実施例2では、実施例1における基材表面へのAPTESによる修飾において、セルの各区画に0.1mol/L NaOH水溶液を入れて過剰に残ったAPTESを加水分解して除く時間を30分間とした。また、第2層形成工程においてポリスチレン粒子を吸着させるときのポリスチレン粒子の濃度を10体積%分散液5μLとし、約10秒後、ただちにMilli-Q水で洗浄した。こうして、ポリスチレン粒子を吸着させた後、10μMのCPC水溶液での洗浄は行わなかった。それ以外の条件は実施例1と同様であり、説明を省略する。
-評 価-
 倒立型の光学顕微鏡で、表面から見た構造を観察した。その結果、図16に示すように、ダイヤモンド格子構造を形成しているコロイド結晶が観察された。
(実施例3)
 実施例3では、1層目には、負の表面電荷を有するシリカ粒子(株式会社日本触媒製KE-P100、走査型電子顕微鏡の観察によって測定した平均粒子径1000nm、粒子径の変動係数4%、ゼータ電位-44mV)を用いた。2層目には、正の表面電荷を有するポリスチレン粒子(研究室において合成、平均粒子径810nm、粒子径の変動係数4%、ゼータ電位+46mV)を用いた。さらに、3層目には、負の表面電荷を有するポリスチレン粒子(Thermo社製G100B、平均粒子径1025 nm、粒子径の変動係数2%、ゼータ電位-50mV)を用いた。なお、第2層目の粒子は赤色の蛍光色素、第3層目の粒子は、緑色の蛍光色素でそれぞれ染色されている。実施例1における基材表面へのAPTESによる修飾において、セルの各区画に0.1mol/L NaOH水溶液を入れて過剰に残ったAPTESを加水分解して除く時間は45分間とした。また、第2層形成工程のポリスチレン粒子は正に荷電しているため、CPCは添加しなかった。それ以外の条件は実施例1と同様であり、説明を省略する。
-評 価-
 実施例3において調製した2次元コロイド結晶について、倒立型の光学顕微鏡で、表面から見た構造を観察した。その結果、図17に示すように、ダイヤモンド格子構造を形成しているコロイド結晶が観察された(重ね描きした画像(merge)及び1層、2層及び3層のみの画像を参照)。
(実施例4)
<ダイヤモンド格子構造と塩濃度の関係についての実験>
 粒子間の相互作用ポテンシャルの理論計算の結果から、1層目の積層に対する塩濃度の影響はないのに対し、2層目の積層については塩濃度の影響を受けることが推定された。このため、2層目の積層に対する塩濃度の影響を実験的に検討した。
 1層目はシリカ粒子(直径d=1000nm、ゼータ電位ζ=-44mV、非蛍光)、2層目はポリスチレン粒子(d=809nm、ζ=+34mV、赤色蛍光)を用い、実施例1と同様の方法によりダイヤモンド格子構造の1層目及び2層目を形成させた。そして、倒立型光学顕微鏡の観察から1層目および2層目粒子の座標を求め、規則性を次のように評価した。図3は、基板に垂直な方向から積層構造を見たもので、見易くするために、粒子サイズは実際より小さく描いている(実際は1層目と2層目の粒子は互いに接している)。図中のbnは2層目の粒子の中心から1層目の3個の粒子の中心に向かうベクトル(ボンドベクトル)である。2層目の粒子の配置は、次式(4)により定義される配向秩序パラメーターΨ3を用いて評価することができる。完全なダイヤモンド格子構造の場合にはΨ3は1となり、粒子の配置が完全なダイヤモンド格子構造からずれるほどΨ3はより小さい値となる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-M000005
 θnはbnと基準の軸(任意に取ることができる。図3ではx軸としている)のなす角である。2層目の粒子が常に1層目粒子の作る正三角形の中心に位置するとき、Ψ3は最大値1を取り、2層目と全く相関がないときは最小値0を取る。
倒立型顕微鏡の観察によってR及びlを求め、これからΨ3を計算した分布図を図18に示す。左はイオン強度I=25μM、右はI=1200μMにおけるΨ3値の分布である。Ψ3の平均値はそれぞれ0.651および0.916、分布の標準偏差は0.17および0.11であった。塩濃度が低いほどΨ3が大きいこと、すなわち2層目粒子は一層目の三角形の中央により近い位置に存在することが明瞭に示された。
・3層目の粒子配置に対する塩濃度の影響
 さらに、実施例1と同様にして3層目を形成させた。3層目の粒子はポリスチレン粒子(d=1025nm、ζ=-50mV、緑色蛍光)を用いた。倒立型光学顕微鏡による観察の結果、ダイヤモンド格子構造の3層目の粒子は、2層目粒子のほぼ直上に位置することが分かった。2層目粒子に対する3層目粒子の位置のずれ(R)を用いて粒子配置を評価した。結果を図19の左側のグラフに示す。このときの2層目のΨ3の平均値は0.647、分布の標準偏差は0.254であった(測定した3層目の粒子数は393個である。)。Ψ3の値が1に近いほど、2層目の粒子配置は正四面体に近いことになる。図19の中央及び右側のグラフに示したのは、それぞれ、1層目および2層目が、Ψ3>0.8およびΨ3>0.9を満たす場合のみをカウントした結果である。対象の粒子数は、各々、142個および78個であった。R/lの平均値は0.190および0.180で、分布の標準偏差は0.108および0.107であった。このように、Ψ3の値が1に近づくほどR/lは減少し、正四面体に近づくことが分かった。
(実施例5)
<大面積ダイヤモンド格子構造の調製>
 荷電コロイド分散液の塩濃度を調整することによって、ダイヤモンド格子構造の大面積化を試みた。
 APTES修飾ガラス基板に、プラスチック製の8連セル枠を接着剤で貼りつけ、セルをMilli-Q水で数回洗い流した後、セルの各区画に10mMの水酸化ナトリウム水溶液を30μL入れた後、イオン交換樹脂と1層目作成用のコロイド分散液を入れた。2層目のコロイド粒子は10mMの塩化ナトリウム水溶液を加えて吸着させた。3層目のコロイド粒子は、2層目吸着時に用いたコロイド分散液を精製された水で十分洗浄して塩化ナトリウムを十分に除いた後、塩分をできる限り除いた条件下で吸着させた。なお、コロイド粒子はすべてポリエチレン粒子であり、1層目は直径d=1001nm、ゼータ電位ζ=-70 mVで、緑蛍光に着色したポリエチレン粒子、2層目は直径d=1150nm、ζ=+51.4mVで、蛍光が無いポリエチレン粒子、3層目は直径d=1036 nm、ζ=-68 mV、赤色蛍光に着色したポリエチレン粒子を用いた。その他の条件は実施例1と同様であり、説明を省略する。
 こうして得られた3層からなるダイヤモンド格子構造を共焦点レーザースキャン顕微鏡で観察した。結果を図20に示す。左の写真は焦点面を1層目粒子と2層目粒子の間(2層目粒子が緑色の粒子の間に白い点となって観察される)で撮影した。また、右の写真は焦点面を3層目粒子の高さで撮影した結果であり、赤色に見える3層目粒子の結晶構造が観察される。なお、画面の下および右側には、画像に示した直線の位置で3次元像を切断したときの、Z方向(すなわち奥行き方向に焦点面を変えた場合)の輝度プロファイルを示す。これらの写真により、ダイヤモンド格子構造が形成されていることが確認された。
(実施例6)
<チタニア粒子による単層ダイヤモンド格子構造の調製>
 光学素子への応用に有用な高屈折率粒子として、チタニア(二酸化チタンTiO2)粒子を用いたダイヤモンド結晶構造の作成を検討した。完全フォトニックバンドを形成するためには、粒子の屈折率がおよそ2以上である必要があるが、チタニア粒子の屈折率はおよそ2.5であり、この条件を満たしている。
・化学修飾による負荷電酸化チタン粒子の調製
 ゾル-ゲル法によりチタンイソプロポキシドを加水分解してチタニア粒子とし、透析によって精製した後、400℃で焼成した。こうして得られたチタニア粒子表面をテトラエトキシシランを用いて修飾した後、さらにその表面を3-メタクリロキシプロピルトリエトキシシランで修飾し、ビニル基を導入した。こうして導入したビニル基に対してスチレンスルホン酸を共重合させ、粒子表面にスルホン酸基を導入することにより、負荷電酸化チタン粒子が分散したコロイド分散液を得た。SEM観察により求めた平均粒子径は793nm±31.9nmであり、ゼータ電位はζ=-45.36mV、粒子濃度Cpは0.233 vol%であった。このコロイド分散液を1層目および3層目の調製に用いた。
・化学修飾による正荷電酸化チタン粒子の調製
 ゾルーゲル法によりチタンイソプロポキシドを加水分解してチタニア粒子とし、透析によって精製した後、400℃で焼成した。こうして得られたチタニア粒子表面の水酸基をトリメトキシシリルプロピル化ポリエチレンイミンで化学修飾し正電荷を導入することにより、正に荷電した酸化チタン粒子が分散したコロイド分散液を得た。SEM観察により求めた平均粒子径は859nm±34.2nmであり、ゼータ電位ζ=+25.31mV、Cp=0.209 vol%であった。このコロイド分散液を2層目の調製に用いた。
・単層ダイヤモンド格子構造の調製
 実施例1と同様の方法で調製したAPTESで表面修飾したガラス基板に、表面を化学修飾した上記各種のチタニア粒子コロイド分散液によって積層した。1層目および3層目の粒子は塩を加えないMilli-Q水に分散させて吸着させ、2層目の粒子は100μMの塩化ナトリウム水溶液中で吸着させた。1、2及び3層目の光学顕微鏡写真を図21に示す。写真aは焦点面を1層目にあわせて撮影した画像であり、写真b、c及びdは、写真aにおける白線の四角で囲った領域について、焦点面を1層目、2層目及び3層目に順次合わせたときの画像である。写真eは、写真dに、写真b、c及びdで観察される粒子の輪郭を付して示したものである(1層目の粒子は実線で、2層目の粒子は破線で、3層目の粒子は一点鎖線でそれぞれ示す)。これらの写真から正四面体形状の配列が観察されており、ダイヤモンド格子構造を形成していることが分かった。
 この発明は上記発明の実施の態様及び実施例の説明に何ら限定されるものではない。特許請求の範囲を逸脱せず、当業者が容易に想到できる範囲で種々の変形態様もこの発明に含まれる。
 本発明のコロイド結晶におけるコロイド粒子の粒子径は、ナノメートルオーダーからマイクロメートルオーダーの範囲とすることができる。このため、その配列構造も同程度の空間周期を持つことから可視光を散乱・回折するため、光学材料として利用することができる。また、ダイヤモンド格子構造を有するため、光の閉じ込めが可能な、完全バンドギャップを持つフォトニック結晶としての利用が期待できる。
 S1…第1層形成工程,S2…第2層形成工程,S3…第3層形成工程
 S21…基材準備工程,S22…液層形成工程,S23…単層構造成長工程
 1,2,3…粒子,21a,21b…基材,22…メンブランフィルター,
23…液層,26…リザーバータンク,27…電荷調整液,28…2次元荷電コロイド結晶,24…リザーバータンク,25…コロイド結晶化液

Claims (10)

  1.  面心立方格子構造の(111)面をなすように第1の粒子が配置された第1層と、
     前記第1層上に前記第1の粒子と接触して第2の粒子が配置された第2層と、
     前記第2層上に前記第2の粒子と接触して第3の粒子が配置された第3層とを備え、
     前記第1層、前記第2層及び前記第3層はそれぞれ1層のみ又は複数回の繰り返し構造からなり、ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶。
  2.  式(1)で定義される配向秩序パラメーターΨ3の平均値が0.5以上1以下であり、式(2)で示されるR/lの値の平均値が0以上0.2以下であることを特徴とする請求項1に記載のコロイド結晶(式(1)中のθnは前記2層目の粒子の中心から前記1層目の3個の粒子の中心に向かうベクトルと、任意にとった基準の軸とがなす角を示す。また、式(2)中、lは前記第1層において正三角形を形成する粒子における正三角形の一辺の長さを示し、Rは前記第1層における粒子と、その上に位置する前記第2層における粒子との距離を示す)。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-M000001
  3.  前記第1層、前記第2層及び前記第3層はそれぞれ1層のみからなる請求項1又は2に記載のコロイド結晶。
  4.  前記第1の粒子、前記第2の粒子及び前記第3の粒子の平均粒子径はいずれも50nm以上1000nm以下の粒子からなる請求項1乃至3のいずれか1項に記載のコロイド結晶。
  5.  第1の荷電コロイド粒子が分散媒に分散されており、コロイド結晶を析出することが可能であって、前記第1の荷電コロイド粒子の体積の割合が15%以上19%以下とされた第1コロイド分散液に、前記第1の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する基板を接触させ、前記基板上に前記第1の荷電コロイド結晶の単層構造を形成させる第1層形成工程と、
     第1層を形成した基板を、前記第1の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する第2の荷電コロイド粒子からなる第2コロイド分散液に接触させることにより、前記第1層上に前記第2の荷電コロイド粒子の単層構造を形成させる第2層形成工程と、
     第2層を形成した基板を、前記第2の荷電コロイド粒子の表面電荷と反対符号の表面電荷を有する第3の荷電コロイド粒子からなる第3コロイド分散液に接触させることにより、前記第2層上に前記第3の荷電コロイド粒子の単層構造を形成させる第3層形成工程と、
     を備えるコロイド結晶の製造方法。
  6.  前記第1の荷電コロイド粒子、前記第2の荷電コロイド粒子及び前記第3の荷電コロイド粒子の粒子径の変動係数はいずれも20%以下であることを特徴とする請求項5項に記載のコロイド結晶の製造方法。
  7.  前記第1の荷電コロイド粒子、前記第2の荷電コロイド粒子及び前記第3の荷電コロイド粒子は、いずれも平均粒子径が50nm以上1000nm以下であることを特徴とする請求項5又は6に記載のコロイド結晶の製造方法。
  8.  前記第1層形成工程は、
     前記基材上にコロイド分散液からなる液層を形成させる液層形成工程と、
     前記液層の一端側から前記基材の表面電荷を前記第1のコロイド粒子の電荷と反対符号とすることが可能な電荷調整液を拡散させ、前記基材上に前記コロイド結晶の単層構造を成長させる単層構造成長工程と、
    を備えることを特徴とする請求項5乃至7のいずれか1項に記載のコロイド結晶の製造方法。
  9.  前記基材はイオン濃度によって表面電荷が変化する材料からなり、
     前記電荷調整液は前記基材の表面電荷を前記第1のコロイド粒子の電荷と反対符号とすることが可能な酸又は塩基であることを特徴とする請求項8に記載のコロイド結晶の製造方法。
  10.  前記液層形成工程は、
     前記第1のコロイド粒子が分散媒に分散した荷電コロイド分散液を調製する工程と、
     前記基材上に前記荷電コロイド分散液からなる液層を形成する工程と、
     前記液層の一端側から前記荷電コロイド分散液をコロイド結晶化することが可能なコロイド結晶化調製液を拡散させる工程と、
    を備えることを特徴とする請求項8又は9に記載のコロイド結晶の製造方法。
PCT/JP2020/037967 2019-10-15 2020-10-07 ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶及びその製造方法 WO2021075323A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20877552.8A EP4046962A4 (en) 2019-10-15 2020-10-07 COLLOIDAL CRYSTALS WITH A DIAMOND LATTICE STRUCTURE AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
CN202080071696.0A CN114728252A (zh) 2019-10-15 2020-10-07 具有金刚石晶格结构的胶体晶体及其制造方法
JP2021552344A JP7261415B2 (ja) 2019-10-15 2020-10-07 ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶及びその製造方法
US17/703,294 US20220213613A1 (en) 2019-10-15 2022-03-24 Colloidal crystal having diamond lattice structure and method for producing same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019188961 2019-10-15
JP2019-188961 2019-10-15

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/703,294 Continuation US20220213613A1 (en) 2019-10-15 2022-03-24 Colloidal crystal having diamond lattice structure and method for producing same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021075323A1 true WO2021075323A1 (ja) 2021-04-22

Family

ID=75537511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/037967 WO2021075323A1 (ja) 2019-10-15 2020-10-07 ダイヤモンド格子構造を有するコロイド結晶及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220213613A1 (ja)
EP (1) EP4046962A4 (ja)
JP (1) JP7261415B2 (ja)
CN (1) CN114728252A (ja)
WO (1) WO2021075323A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023068283A1 (ja) * 2021-10-20 2023-04-27 公立大学法人名古屋市立大学 コロイド結晶及びその製造方法
WO2023095698A1 (ja) * 2021-11-24 2023-06-01 株式会社ダイセル ダイヤモンド被膜を備えた構造体及びその製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014070652A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-08 New York University Colloids with valence: fabrication, functionalization and directional bonding

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1295527C (zh) * 2003-06-06 2007-01-17 南京大学 空心介质球构成的金刚石结构光子晶体及制备方法
WO2005045478A1 (en) * 2003-10-31 2005-05-19 Corning Incorporated Large-scale colloidal crystals and macroporous polymers and method for producing
US7153360B2 (en) * 2003-12-16 2006-12-26 Hewlett-Packard Development Company, Lp. Template and methods for forming photonic crystals
JP4671102B2 (ja) * 2004-03-05 2011-04-13 株式会社豊田中央研究所 コロイド結晶の製造方法
KR100837859B1 (ko) * 2006-12-29 2008-06-13 한국과학기술원 이성분 혹은 이분산 콜로이드 입자의 혼합액을 포함한액적을 활용한 비구형상 콜로이드 집합체의 제조 방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014070652A1 (en) * 2012-10-29 2014-05-08 New York University Colloids with valence: fabrication, functionalization and directional bonding

Non-Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
A.M.KALSINM.FIALKOWSKIM.PASZEWSKIS.K.SMOUKOVK.J.M.BISHOPB.A. GRZYBOWSKI, SCIENCE, vol. 312, 2006, pages 420
AOYAMA YURINA, TOYOTAMA AKIKO, OKUZONO TOHRU, YAMANAKA JUNPEI: "Two-Dimensional Nonclose-Packed Colloidal Crystals by the Electrostatic Adsorption of Three-Dimensional Charged Colloidal Crystals", LANGMUIR, vol. 35, no. 28, 2019, pages 9194 - 9201, XP055819011, DOI: 10.1021/acs.langmuir.9b00861 *
DUCROT ÉTIENNE, HE MINGXIN, YI GI-RA, PINE DAVID J.: "Colloidal alloys with preassembled clusters and spheres", NATURE MATERIALS, vol. 16, 2017, pages 652 - 658, XP055819018 *
E.DUCROTM.HEG.YID.J.PINE, NATURE MATER., vol. 16, 2017, pages 652
K. M. HO, C. T. CHAN, AND C. M. SOUKOULIS, PHYS.REV.LETT., vol. 65, 1990, pages 3152
M. MALDOVANE. L.THOMAS, NATURE MATER., vol. 3, 2004, pages 593
MESEGUER, F.: "Review Colloidal crystals as photonic crystals", COLLOIDS AND SURFACES A: PHYSICOCHEMICAL AND ENGINEERING ASPECTS, vol. 270, no. 271, 2005, pages 1 - 7, XP027802915, DOI: 10.1016/j.colsurfa. 2005.05.03 8 *
See also references of EP4046962A4
Y. AOYAMA, A. TOYOTAMA, T. OKUZONO, J. YAMANAKA, LANGMUIR, vol. 35, 2019, pages 9194
Y. NAKAMURAM. OKACHIA. TOYOTAMAT. OKUZONOJ.YAMANAKA, LANGMUIR, vol. 31, 2015, pages 13303
YAMANAKA JUNPEI: "Structure formation by self-assembly of colloidal micro particles", JAPANESE JOURNAL OF POLYMER SCIENCE AND TECHNOLOGY, vol. 67, no. 11, 30 November 2017 (2017-11-30), JP , pages 647 - 650, XP009534975, ISSN: 0386-2186 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023068283A1 (ja) * 2021-10-20 2023-04-27 公立大学法人名古屋市立大学 コロイド結晶及びその製造方法
WO2023095698A1 (ja) * 2021-11-24 2023-06-01 株式会社ダイセル ダイヤモンド被膜を備えた構造体及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021075323A1 (ja) 2021-04-22
EP4046962A4 (en) 2023-12-06
EP4046962A1 (en) 2022-08-24
JP7261415B2 (ja) 2023-04-20
CN114728252A (zh) 2022-07-08
US20220213613A1 (en) 2022-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220213613A1 (en) Colloidal crystal having diamond lattice structure and method for producing same
Dinsmore et al. Self-assembly of colloidal crystals
Cong et al. Current status and future developments in preparation and application of colloidal crystals
Kim et al. Rapid fabrication of two‐and three‐dimensional colloidal crystal films via confined convective assembly
US7872563B2 (en) Variably porous structures
von Freymann et al. Bottom-up assembly of photonic crystals
John et al. Recent developments in materials synthesis in surfactant systems
Lee et al. Layer-by-layer assembly of zeolite crystals on glass with polyelectrolytes as ionic linkers
JP6754963B2 (ja) コロイド共晶、コロイド共晶固化体、及びそれらの製造方法
US9994442B2 (en) Method for arranging fine particles on substrate by physical pressure
Wang et al. Understanding the forces acting in self-assembly and the implications for constructing three-dimensional (3D) supercrystals
KR101968634B1 (ko) 고굴절률 나노 입자의 제조 방법, 이에 따라 제조된 나노 입자 및 나노 입자를 이용한 광결정 소자
JP4849375B2 (ja) 微粒子配列体薄膜及びその製造方法、並びに、微粒子配列体薄膜製造装置
JP7253169B2 (ja) Spr測定用基板及びその製造方法
KR101910378B1 (ko) 플라즈몬 나노입자의 하이드로겔 콜로이드 결정 단층막 표면에 자기회합을 통한 2차원 하이브리드 나노패턴 구조체
Nagao et al. Single-and multi-layered patterns of polystyrene and silica particles assembled with a simple dip-coating
Guo et al. Evaporation-induced self-assembly of capillary cylindrical colloidal crystal in a face-centered cubic structure with controllable thickness
JP5162816B2 (ja) コロイド結晶の製造方法
Liu et al. Preparation of barbed ZnO fibers and the selective adsorption behavior for BSA
JP4546129B2 (ja) 異径微粒子団集積体の製造方法、異径微粒子団集積体及び異径微粒子団細線アレイ
JP2006330013A (ja) 膜状微粒子構造体の製造方法および該製造方法により製造された膜状微粒子構造体、ならびに該膜状微粒子構造体を用いた光学素子
Louh et al. Fabrication and characterization of 3-D photonic crystals of various microspheres by electrophoretic self-assembly
WO2023068283A1 (ja) コロイド結晶及びその製造方法
RU2414417C2 (ru) Сверхрешетка нанокристаллов со скоррелированными кристаллографическими осями и способ ее изготовления
Wang et al. Preparation of Opal Block with Centrifugation Method for Optical Properties Research

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20877552

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021552344

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020877552

Country of ref document: EP

Effective date: 20220516