WO2021038691A1 - 光学ガラス - Google Patents

光学ガラス Download PDF

Info

Publication number
WO2021038691A1
WO2021038691A1 PCT/JP2019/033347 JP2019033347W WO2021038691A1 WO 2021038691 A1 WO2021038691 A1 WO 2021038691A1 JP 2019033347 W JP2019033347 W JP 2019033347W WO 2021038691 A1 WO2021038691 A1 WO 2021038691A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
optical glass
glass
present
refractive index
range
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/033347
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
明 柴田
伸一 安間
Original Assignee
Agc株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agc株式会社 filed Critical Agc株式会社
Priority to KR1020207024128A priority Critical patent/KR102197743B1/ko
Priority to EP19917528.2A priority patent/EP3915952B1/en
Priority to PCT/JP2019/033347 priority patent/WO2021038691A1/ja
Priority to CN201980019120.7A priority patent/CN112714753B/zh
Priority to JP2019570173A priority patent/JP6699809B1/ja
Priority to TW109124432A priority patent/TWI718080B/zh
Priority to US17/006,199 priority patent/US10954156B1/en
Priority to US17/181,509 priority patent/US20210171387A1/en
Publication of WO2021038691A1 publication Critical patent/WO2021038691A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • C03C3/068Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron containing rare earths
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C3/00Glass compositions
    • C03C3/04Glass compositions containing silica
    • C03C3/062Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight
    • C03C3/064Glass compositions containing silica with less than 40% silica by weight containing boron
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements

Definitions

  • the present invention relates to optical glass, and particularly to optical glass used for a light guide plate.
  • HMDs head-mounted displays
  • AR head-mounted displays
  • MR magnetic resonance
  • the thickness of the light guide plate and the refractive index that greatly affect the overall design freedom of the HMD are particularly important.
  • the refractive index for the HMD is 2.0. High refractive index glass of degree is disclosed.
  • optical glass having a high refractive index and high light transmission is required.
  • the optical glass of the present invention has an oxide-based molar display%. SiO 2 : 9.0% to 11.0%, B 2 O 3 : 22.0% to 24.0%, La 2 O 3 : 18.0% to 20.0%, TiO 2 : 30.0% to 31.0%, Contains.
  • the present invention makes it possible to industrially manufacture optical glass having a high refractive index and high light transmission. Especially suitable for continuous manufacturing.
  • the optical glass of the present invention will be described.
  • the shape of the optical glass is not particularly limited.
  • the optical glass can be, for example, plate-shaped.
  • Components of optical glass The optical glass of the present invention comprises a combination of an essential component and an optional component.
  • the essential component is essentially contained in this optical glass and gives a main function of performance.
  • Optional ingredients are used as needed.
  • % means mol% on an oxide basis.
  • the numerical range includes the rounded range. Further, when the numerical range is indicated as "A to B", it means "A or more and B or less".
  • SiO 2 is a component that forms glass, and is a component that imparts strength and crack resistance to glass and improves the stability and chemical durability of glass.
  • the content of SiO 2 is 9.0% to 11.0%, preferably 9.0% to 10.0%. Within this range, both high strength and high refractive index can be achieved.
  • B 2 O 3 is a component that lowers Tg and improves mechanical properties such as glass strength and crack resistance.
  • the content of B 2 O 3 is 22.0% to 24.0%, preferably 22.5% to 23.5%. Within this range, both high strength and high refractive index can be achieved.
  • La 2 O 3 is a component that contributes to the improvement of the refractive index and the decrease of the devitrification temperature in this optical glass.
  • the content of La 2 O 3 is 18.0% to 20.0%, preferably 18.5% to 19.5%. Within this range, both high refractive index and low devitrification temperature can be achieved.
  • TiO 2 is a component that generally increases the refractive index of glass and increases the dispersion of glass, but in this optical glass, it is a component that particularly contributes to devitrification temperature and light transmittance.
  • the content of TiO 2 is 30.0% to 31.0%, preferably 30.3% to 30.7%. Within this range, both high transmittance and low devitrification temperature can be achieved.
  • the optical glass of the present embodiment preferably contains the Y 2 O 3.
  • Y 2 O 3 is a component that contributes to the improvement of the refractive index and the decrease of the devitrification temperature in this optical glass.
  • the preferable content is 3.0% to 5.0%, and particularly preferably 3.5% to 4.5%. Within this range, both a high refractive index and a low devitrification temperature can be achieved.
  • the optical glass of the present embodiment preferably contains WO 3. Since WO 3 is a component that suppresses devitrification of glass and a component that contributes to coloring of glass, if the amount of WO 3 is too large, the light transmittance decreases. Therefore, in the optical glass of the present embodiment, when WO 3 is contained, the preferable content is 0.1% to 0.4%, and particularly preferably 0.2% to 0.3%. Within this range, both high transmittance and low devitrification temperature can be achieved.
  • the optical glass of the present embodiment preferably contains Nb 2 O 5.
  • Nb 2 O 5 is a component that contributes to the improvement of the refractive index and the decrease of the devitrification temperature in the present optical glass.
  • the preferable content is 2.5% to 4.0%, and particularly preferably 3.0% to 3.5%. Within this range, both high refractive index and low devitrification temperature can be achieved.
  • the optical glass of this embodiment preferably contains ZrO 2.
  • ZrO 2 is a component that increases the refractive index of glass and enhances the chemical durability of glass.
  • the preferable content is 5.0% to 8.0%, and particularly preferably 6.0% to 7.0%. Within this range, both high durability and high refractive index can be achieved.
  • the optical glass of the present embodiment preferably contains Gd 2 O 3.
  • Gd 2 O 3 is a component that contributes to the improvement of the refractive index and the decrease of the devitrification temperature in this optical glass.
  • the preferable ratio is 3.0% to 5.0%, and particularly preferably 3.5% to 4.5%. Within this range, both high refractive index and low devitrification temperature can be achieved.
  • optical glass of the present embodiment other trace components and additives used in the production of ordinary optical glass may be used as long as the effects of the present invention are not impaired.
  • the optical glass of the present embodiment contains the following compounds in mol% based on oxides. SiO 2 : 9.0% to 11.0% B 2 O 3 : 22.0% to 24.0% La 2 O 3 : 18.0% to 20.0% TiO 2 : 30.0% to 31.0%
  • the optical glass of the present embodiment preferably contains the following compounds in mol% based on oxides.
  • SiO 2 9.0% to 11.0%
  • B 2 O 3 22.0% to 24.0%
  • Y 2 O 3 3.0% to 5.0%
  • TiO 2 30.0% to 31.0%
  • WO 3 0.1% -0.4%
  • Nb 2 O 5 2.5% to 4.0%
  • La 2 O 3 18.0% to 20.0%
  • ZrO 2 5.0% to 8.0%
  • Gd 2 O 3 3.0% to 5.0%
  • the optical glass of the present embodiment particularly preferably contains the following compounds in mol% based on oxides.
  • the optical glass of the present embodiment has an oxide-based molar% and a composition of 99.5% ⁇ (SiO 2 + B 2 O 3 + Y 2 O 3 + TiO 2 + WO 3 + Nb 2 O 5 + La 2 O 3 + ZrO 2 + Gd.
  • the refractive index nd of the optical glass of the present embodiment is preferably 1.90 to 2.10, and particularly preferably 1.95 to 2.05.
  • the light guide plate can be designed thinner if it is within this range.
  • the optical glass of the present embodiment preferably has an internal transmittance of 88.0% or more at a wavelength of 450 nm, and particularly preferably 90.0% or more. Within this range, it is possible to suppress the attenuation of the blue light in the light guide plate and prevent the image projected on the HMD from appearing yellow.
  • the optical glass of the present embodiment preferably has a devitrification temperature of less than 1170 ° C. In particular, it is preferably less than 1150 ° C. Within this range, devitrification due to the generation of crystals during glass production is less likely to occur, and glass production becomes easier.
  • the method for producing the optical glass of the present embodiment is not particularly limited, and an existing method for producing a flat glass can be used.
  • known methods such as a float method, a fusion method and a rollout method can be used.
  • the devitrification temperature T of the optical glass of Examples and Comparative Examples was measured under the following conditions.
  • the raw materials having the compositions shown in Table 1 were melted in a platinum crucible at 1250 ° C. for 2 hours to obtain a uniform molten glass.
  • the glass block was crushed by putting it in water at room temperature to obtain a cullet of about 2 mm square. 5 g of this cullet was weighed and used as an evaluation sample.
  • the evaluation sample is placed on a platinum plate and heated in an electric furnace set to a predetermined temperature of 1100 ° C. to 1200 ° C. for 16 hours to dissolve the sample. After 16 hours, the sample is taken out from the electric furnace and cooled by natural cooling, and the presence or absence of crystal precipitation is observed with an optical microscope. The conditions under which crystals were confirmed are recorded, and the highest temperature among the set temperatures of the electric furnace under each condition is the devitrification temperature T.
  • the devitrification temperature T of the evaluation sample is judged according to the following criteria, and a double circle or a circle is accepted. Double circle: T ⁇ 1150 ° C Circle: 1150 ⁇ T ⁇ 1170 ° C X: 1170 ° C ⁇ T
  • the light transmittance X was measured under the following conditions.
  • the light transmittance means the internal transmittance excluding the reflection loss on the front and back surfaces).
  • the transmittance X of the evaluation sample is judged according to the following criteria, and a double circle or a circle is accepted. Double circle: 90.0% ⁇ X Circle: 88.0% ⁇ X ⁇ 90.0% X: 88.0 ⁇ X
  • Various evaluations were performed using these glass plates. The results are shown in Table 1.
  • Examples 2 to 3 Comparative Examples 1 to 2
  • the operation was performed in the same manner as in Example 1 except that the conditions shown in Table 1 were changed.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Abstract

高屈折率かつ高い光透過性を有する光学ガラスを提供すること。光学ガラスは、酸化物基準のモル%表示で、SiO2:9.0~11.0%、B2O3:22.0~24.0%、La2O3:18.0~20.0%、TiO2:30.0~31.0%を含有する。

Description

光学ガラス
 本発明は、光学ガラスに関し、特に導光板に用いられる光学ガラスに関する。
 近年、AR、VR及びMR等に対応したヘッドマウントディスプレー(HMD)が話題となっている。この光学装置を構成する導光板として高屈折率のガラスを用いることが知られている。HMD用の導光板としては、導光板の厚みや、HMDの全体的な設計の自由度に大きく関わる屈折率が特に重要であり、例えば、先行文献1にはHMD用の屈折率が2.0程度の高屈折率ガラスが開示されている。
特開2019-20723号公報
 しかしながら、近年は、より製品の要求性能が上がっており、ガラスの光透過性への要求が上がってきた。特許文献1に記載の光学ガラスの内部透過率は青色の波長領域において0.6程度であり不十分である。
 このような状況下、高屈折率かつ高い光透過性を有する光学ガラスが求められている。
 本発明の光学ガラスは、酸化物基準のモル表示%で、
SiO:9.0%~11.0%、
:22.0%~24.0%、
La:18.0%~20.0%、
TiO:30.0%~31.0%、
 を含有する。
 本発明により高屈折率かつ高い光透過性を有する光学ガラスが工業的に製造可能になる。特に、連続製造に適する。
 本発明の光学ガラスについて説明する。光学ガラスの形状は特に限定されない。光学ガラスは、例えば板状とすることができる。
[光学ガラスの成分]
 本発明の光学ガラスは、必須成分と任意成分の組み合わせからなる。必須成分は本光学ガラスに必須に含有されるものであり性能の主要な機能を与える。任意成分は必要に応じて使用される。本明細書において特段の記載がない場合、%は酸化物基準でのモル%を意味する。数値範囲は四捨五入した範囲を含む。また、数値範囲を「A~B」と示す場合、「A以上B以下」を意味する。
[必須成分]
<SiO
 SiOはガラスを形成する成分であり、ガラスに強度とクラック耐性を付与し、ガラスの安定性および化学的耐久性を向上させる成分である。本実施形態の光学ガラスにおいて、SiOの含有量は、9.0%~11.0%であり、好ましくは9.0%~10.0%である。この範囲にあることで高強度と高屈折率を両立できる。
<B
 BはTgを低くし、ガラスの強度やクラック耐性などの機械的特性を向上させる成分である。本実施形態の光学ガラスにおいて、Bの含有量は、22.0%~24.0%であり、好ましくは22.5%~23.5%である。この範囲にあることで高強度と高屈折率を両立できる。
<La
 Laは本光学ガラスにおいて屈折率の向上と失透温度の低下に寄与する成分である。本実施形態の光学ガラスにおいて、Laの含有量は、18.0%~20.0%であり、18.5%~19.5%が好ましい。この範囲にあることで高屈折率と低失透温度を両立できる。
<TiO
 TiOは一般にガラスの屈折率を高め、ガラスの分散を大きくする成分であるが、本光学ガラスにおいては、特に失透温度と光透過率に寄与する成分である。本実施形態の光学ガラスにおいて、TiOの含有量は、30.0%~31.0%であり、好ましくは30.3%~30.7%である。この範囲にあることで、高透過率と低失透温度を両立できる。
[任意成分]
<Y
 本実施形態の光学ガラスは、Yを含有することが好ましい。Yは本光学ガラスにおいて屈折率の向上と失透温度の低下に寄与する成分である。本実施形態の光学ガラスにおいて、Yを含有する場合の好ましい含有量は、3.0%~5.0%であり、特に好ましくは3.5%~4.5%である。この範囲にあることで、高屈折率と低失透温度を両立できる。
<WO
 本実施形態の光学ガラスは、WOを含有することが好ましい。WOはガラスの失透を抑制させる成分およびガラスの着色に寄与する成分であるため、WOの量が多すぎると光透過率が低下する。そのため、本実施形態の光学ガラスにおいて、WOを含有する場合の好ましい含有量は、0.1%~0.4%であり、特に好ましくは0.2%~0.3%である。この範囲にあることで高透過率と低失透温度を両立できる。
<Nb
 本実施形態の光学ガラスは、Nbを含有することが好ましい。Nbは本光学ガラスにおいて屈折率の向上と失透温度の低下に寄与する成分である。本実施形態の光学ガラスにおいて、Nbを含有する場合の好ましい含有量は、2.5%~4.0%であり、特に好ましくは3.0%~3.5%である。この範囲にあることで高屈折率と低失透温度を両立できる。
<ZrO
 本実施形態の光学ガラスは、ZrOを含有することが好ましい。ZrOはガラスの屈折率を高め、ガラスの化学的耐久性を高める成分である。本実施形態の光学ガラスにおいて、ZrOを含有する場合の好ましい含有量は、5.0%~8.0%であり、特に好ましくは6.0%~7.0%である。この範囲にあることで高耐久性と高屈折率を両立できる。
<Gd
 本実施形態の光学ガラスは、Gdを含有することが好ましい。Gdは本光学ガラスにおいて屈折率の向上と失透温度の低下に寄与する成分である。本実施形態の光学ガラスにおいて、Gdを含有する場合の好ましい割合は、3.0%~5.0%であり、特に好ましくは3.5%~4.5%である。この範囲にあることで高屈折率と低失透温度を両立できる。
<その他の任意成分>
 本実施形態の光学ガラスは、その他、通常の光学ガラスの製造に使用される微量成分や添加剤を本願発明の効果を損なわない範囲で使用してもよい。
[光学ガラス組成]
 本実施形態の光学ガラスは、酸化物基準のモル%で以下の化合物を含有する。
SiO:9.0%~11.0%
:22.0%~24.0%
La:18.0%~20.0%
TiO:30.0%~31.0%
 本実施形態の光学ガラスは、好ましくは、酸化物基準のモル%で以下の化合物を含有する。
SiO:9.0%~11.0%
:22.0%~24.0%
:3.0%~5.0%
TiO:30.0%~31.0%
WO:0.1%~0.4%
Nb:2.5%~4.0%
La:18.0%~20.0%
ZrO:5.0%~8.0%
Gd:3.0%~5.0%
 本実施形態の光学ガラスは、特に好ましくは、酸化物基準のモル%で以下の化合物を含有する。
SiO:9.0%~10.0%
:22.5%~23.5%
:3.5%~4.5%
TiO:30.3%~30.7%
WO:0.2%~0.3%
Nb:3.0%~3.5%
La:18.5%~19.5%
ZrO:6.0%~7.0%
Gd:3.5%~4.5%
 また、本実施形態の光学ガラスは、酸化物基準のモル%で組成が99.5%≦(SiO+B+Y+TiO+WO+Nb+La+ZrO+Gd)≦100.0%の範囲にあることも好ましく、特に好ましくは(SiO+B+Y+TiO+WO+Nb+La+ZrO+Gd)=100.0%(ただし、製造上回避不能な不純物を含むことは許容される。)
 これらの範囲にあることで屈折率の高さ、光透過性及び失透温度の低さを全て満たすことができる。
 また、本実施形態の光学ガラスは、製造上回避不能な不純物量以上にZnOを含有しないことが好ましい。ZnOを含有すると本光学ガラスは失透しやすくなる。
 また、本実施形態の光学ガラスは、製造上回避不能な不純物量以上にアルカリ金属を含有しないことが好ましい。アルカリ金属を含有すると本光学ガラスは耐候性や耐薬品性が悪化する。
[光学ガラス]
 本実施形態の光学ガラスの屈折率ndは、1.90~2.10であることが好ましく、特に1.95~2.05であることが好ましい。特に本発明の光学ガラスを導光板に使用する場合、この範囲にあることで導光板をより薄く設計することが可能になる。
 本実施形態の光学ガラスは、450nmの波長における内部透過率が88.0%以上であることが好ましく、特に90.0%以上であることが好ましい。この範囲にあることで、導光板中の青色光の減衰を抑え、HMDに映し出される映像が黄色く見えることを抑えることができる。
 本実施形態の光学ガラスは、失透温度が1170℃未満であることが好ましい。特に1150℃未満であることが好ましい。この範囲にあることで、ガラス製造時における結晶の発生による失透を起こりにくくし、ガラス製造が容易になる。
[光学ガラスの製造方法]
 本実施形態の光学ガラスの製造方法は特に限定されず、既存の板ガラス製造方法を使用することができる。例えばフロート法、フュージョン法及びロールアウト法等、公知の手法を用いることができる。
 以下、実施例及び比較例により本発明を具体的に説明するが、本発明の効果を奏する限りにおいて実施形態を適宜変更することができる。
<測定方法>
[失透温度]
 以下の条件で実施例及び比較例の光学ガラスの失透温度Tを測定した。
 表1に示す組成の原料を1250℃、2時間の条件で白金るつぼ中で溶解させて均一な溶解ガラスとした。溶解ガラスを200℃に加熱したモールド(縦×横×高さ=60mm×50mm×30mm)に流し込んでガラスブロックとした。ガラスブロックを常温の水中に入れることによって粉砕し、2mm角程度のカレットとした。このカレットから5gを計り、評価用サンプルとした。
 白金皿に評価用サンプルを載せ、1100℃~1200℃の所定の温度に設定した電気炉中で16時間加熱してサンプルを溶解させる。16時間後、サンプルを電気炉から取り出して、自然放冷により冷却しながら、結晶析出の有無を光学顕微鏡にて観察する。結晶が確認された条件を記録し、各条件における電気炉の設定温度の中で最も高い温度が失透温度Tである。実施例及び比較例の光学ガラスは、評価サンプルの失透温度Tを下記基準で判断し、二重丸または丸を合格とする。
二重丸:T<1150℃
丸:1150≦T<1170℃
バツ:1170℃≦T
[光透過率]
 以下の条件で光透過率Xを測定した。
 実施例等で得られた縦×横=30mm×30mm、板厚が10mmと1mmの2種のガラス板について分光光度計(日立ハイテクノロジーズ社製U-4100)を使用し、板厚10mmにおける450nmの光透過率Xを求めた(本実施形態において光透過率とは表裏面における反射損失を除いた内部透過率のことを意味する。)。実施例及び比較例の光学ガラスは、評価サンプルの透過率Xを下記基準で判断し、二重丸または丸を合格とする。
二重丸:90.0%≦X
丸:88.0%≦X<90.0%
バツ:88.0<X
[屈折率]
 実施例等で得られた縦×横×板厚=30mm×30mm×10mmのガラス板について屈折率計(Kalnew社製KPR-2000)により屈折率(nd)を測定した。
[実施例1]
 表1に示す組成の原料を1250℃、2時間の条件で白金るつぼ中で溶解させて均一な溶解ガラスとした。溶解ガラスを200℃に加熱したモールド(縦×横×高さ=60mm×50mm×30mm)に流し込んでガラスブロックとした。
 次にガラスブロックを切断機(マルトー社製小型切断機)を用いて縦×横=30mm×30mmに切断し研削機(秀和工業社製SGM-6301)及び片面研磨機(日本エンギス社製EJ-380IN)を用いて板厚の調整と表面研磨を行い、縦×横=30mm×30mm、板厚10mm、及び1mmのガラス板を製造した。これらのガラス板を用いて各種評価を行った。結果を表1に示す。
 研削条件:#100ダイヤモンドホイールを用いて2.0μm/秒で研削後、#1000ダイヤモンドホイールを用いて1.0μm/秒で研削後、#2000ダイヤモンドホイールを用いて0.5μm/秒で研削した。
 研磨条件:研磨剤(酸化セリウム)、回転数(80rpm、10分間)
[実施例2~3、比較例1~2]
 表1に記載の条件に変更した以外は実施例1と同様に操作を行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

Claims (7)

  1.  酸化物基準のモル%表示で、
    SiO:9.0%~11.0%、
    :22.0%~24.0%、
    La:18.0%~20.0%、
    TiO:30.0%~31.0%、
    を含有する光学ガラス。
  2.  酸化物基準のモル%表示で、
    :3.0%~5.0%
    WO:0.1%~0.4%
    Nb:2.5%~4.0%
    ZrO:5.0%~8.0%
    Gd:3.0%~5.0%
    を含有する請求項1に記載の光学ガラス。
  3.  酸化物基準のモル%表示で、
    SiO:9.0%~10.0%
    :22.5%~23.5%
    :3.5%~4.5%
    TiO:30.3%~30.7%
    WO:0.2%~0.3%
    Nb:3.0%~3.5%
    La:18.5%~19.5%
    ZrO:6.0%~7.0%
    Gd:3.5%~4.5%
     を満たす請求項2に記載の光学ガラス。
  4.  酸化物基準のモル%表示で組成が99.5%≦(SiO+B+Y+TiO+WO+Nb+La+ZrO+Gd)≦100.0%の範囲にある、請求項1~3のいずれか1項に記載の光学ガラス。
  5.  屈折率が1.90~2.10の範囲にある請求項1~4のいずれか1項に記載の光学ガラス。
  6.  450nmにおける内部透過率が88.0%以上である請求項1~5のいずれか1項に記載の光学ガラス。
  7.  失透温度TがT<1170℃である請求項1~6のいずれか1項に記載の光学ガラス。
PCT/JP2019/033347 2019-08-26 2019-08-26 光学ガラス WO2021038691A1 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020207024128A KR102197743B1 (ko) 2019-08-26 2019-08-26 광학 유리
EP19917528.2A EP3915952B1 (en) 2019-08-26 2019-08-26 Optical glass
PCT/JP2019/033347 WO2021038691A1 (ja) 2019-08-26 2019-08-26 光学ガラス
CN201980019120.7A CN112714753B (zh) 2019-08-26 2019-08-26 光学玻璃
JP2019570173A JP6699809B1 (ja) 2019-08-26 2019-08-26 光学ガラス
TW109124432A TWI718080B (zh) 2019-08-26 2020-07-20 光學玻璃
US17/006,199 US10954156B1 (en) 2019-08-26 2020-08-28 Optical glass
US17/181,509 US20210171387A1 (en) 2019-08-26 2021-02-22 Optical glass

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/033347 WO2021038691A1 (ja) 2019-08-26 2019-08-26 光学ガラス

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US17/006,199 Continuation US10954156B1 (en) 2019-08-26 2020-08-28 Optical glass

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021038691A1 true WO2021038691A1 (ja) 2021-03-04

Family

ID=70776036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/033347 WO2021038691A1 (ja) 2019-08-26 2019-08-26 光学ガラス

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10954156B1 (ja)
EP (1) EP3915952B1 (ja)
JP (1) JP6699809B1 (ja)
KR (1) KR102197743B1 (ja)
CN (1) CN112714753B (ja)
TW (1) TWI718080B (ja)
WO (1) WO2021038691A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020120171A1 (de) * 2020-07-30 2022-02-03 Schott Ag Hochbrechendes Glas

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030879A (ja) * 2008-06-27 2010-02-12 Hoya Corp 光学ガラス
JP2014062024A (ja) * 2011-12-28 2014-04-10 Ohara Inc 光学ガラス及び光学素子
JP2016121035A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2017088482A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
JP2019020723A (ja) 2017-07-12 2019-02-07 Hoya Candeo Optronics株式会社 導光板、画像表示装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5747397A (en) * 1996-11-04 1998-05-05 Bay Glass Research Optical glass
JP5174368B2 (ja) * 2007-04-03 2013-04-03 株式会社オハラ 光学ガラス
TWI594966B (zh) * 2010-10-08 2017-08-11 Ohara Kk Optical glass, preform and optical element
CN107285622A (zh) * 2011-12-20 2017-10-24 株式会社小原 光学玻璃及光学元件
CN102745894B (zh) * 2012-06-28 2015-01-07 湖北新华光信息材料有限公司 光学玻璃
CN117865468A (zh) * 2015-11-06 2024-04-12 株式会社小原 一种光学玻璃、预制件以及光学元件
JP6932423B2 (ja) * 2015-11-06 2021-09-08 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
TWI731991B (zh) * 2016-06-29 2021-07-01 日商小原股份有限公司 光學玻璃、預成形材以及光學元件
JP6973905B2 (ja) * 2016-11-29 2021-12-01 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
CN108129018B (zh) * 2016-12-01 2023-03-28 株式会社小原 光学玻璃、预成型坯和光学元件

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010030879A (ja) * 2008-06-27 2010-02-12 Hoya Corp 光学ガラス
JP2014062024A (ja) * 2011-12-28 2014-04-10 Ohara Inc 光学ガラス及び光学素子
JP2016121035A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム及び光学素子
JP2017088482A (ja) * 2015-11-06 2017-05-25 株式会社オハラ 光学ガラス、プリフォーム材及び光学素子
JP2019020723A (ja) 2017-07-12 2019-02-07 Hoya Candeo Optronics株式会社 導光板、画像表示装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP3915952A4

Also Published As

Publication number Publication date
US20210171387A1 (en) 2021-06-10
KR102197743B1 (ko) 2021-01-04
TW202108527A (zh) 2021-03-01
EP3915952A4 (en) 2021-12-29
EP3915952B1 (en) 2022-12-28
JP6699809B1 (ja) 2020-05-27
CN112714753B (zh) 2022-05-03
TWI718080B (zh) 2021-02-01
CN112714753A (zh) 2021-04-27
US10954156B1 (en) 2021-03-23
EP3915952A1 (en) 2021-12-01
US20210061703A1 (en) 2021-03-04
JPWO2021038691A1 (ja) 2021-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6879215B2 (ja) 光学ガラス
KR101128395B1 (ko) 광학 글라스
JP4590386B2 (ja) 光学ガラス
JP5650371B2 (ja) 光学ガラス
JP6201605B2 (ja) 光学ガラス
JP2008137877A (ja) 光学ガラスおよび光学素子
JP2008303141A (ja) 光学ガラス
JP2006327926A (ja) 光学ガラス
JP5808081B2 (ja) 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
JP2011195369A (ja) 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
JP2011230997A (ja) 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム
US11958770B2 (en) Highly refractive glass
JP6280284B1 (ja) ガラス、プレス成形用ガラス素材、光学素子ブランク、および光学素子
TW201841849A (zh) 光學玻璃、光學元件及預成形體
JP6699809B1 (ja) 光学ガラス
JP2011195370A (ja) 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
JP2010195674A (ja) 光学ガラス、光学素子及び精密プレス成形用プリフォーム
CN113165946A (zh) 具有降低的失透动力学的高折射率硅酸盐玻璃组合物
JP2011121833A (ja) 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
JP2021031378A (ja) 光学ガラス
JP2011121831A (ja) 光学ガラス、光学素子及びプリフォーム
JP2021172547A (ja) 結晶化ガラス
TWI781231B (zh) 光學玻璃及光學元件
WO2021182505A1 (ja) 光学ガラスおよび光学素子
JP2024050502A (ja) 高屈折率ガラス

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019570173

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE