WO2020255755A1 - 積層ポリエステルフィルムおよび塗料組成物 - Google Patents

積層ポリエステルフィルムおよび塗料組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2020255755A1
WO2020255755A1 PCT/JP2020/022352 JP2020022352W WO2020255755A1 WO 2020255755 A1 WO2020255755 A1 WO 2020255755A1 JP 2020022352 W JP2020022352 W JP 2020022352W WO 2020255755 A1 WO2020255755 A1 WO 2020255755A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyester film
resin layer
resin
laminated polyester
coating composition
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/022352
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
岩谷忠彦
阿部悠
澤本恵子
田中照也
坪倉翔
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to CN202080044696.1A priority Critical patent/CN113993684A/zh
Priority to JP2020537252A priority patent/JPWO2020255755A1/ja
Priority to KR1020227000282A priority patent/KR20220024424A/ko
Publication of WO2020255755A1 publication Critical patent/WO2020255755A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating
    • C08J7/044Forming conductive coatings; Forming coatings having anti-static properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/04Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets uniaxial, e.g. oblique
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/02Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
    • B29C55/10Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
    • B29C55/12Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/025Electric or magnetic properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D201/00Coating compositions based on unspecified macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/65Additives macromolecular
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J125/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J125/18Homopolymers or copolymers of aromatic monomers containing elements other than carbon and hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds

Definitions

  • the present invention relates to a laminated polyester film having a polyester film and a resin layer, and a coating composition.
  • Thermoplastic resin films especially biaxially oriented polyester films, have excellent mechanical properties, electrical properties, dimensional stability, transparency, chemical resistance, etc., and therefore are used in many magnetic recording materials, packaging materials, etc. Widely used in applications.
  • the biaxially oriented polyester film has a drawback that it does not have antistatic properties as it is.
  • Antistatic property is a property imparted for the purpose of suppressing foreign matter defects caused by the adhesion of dust due to electric charge. For example, by imparting conductivity to the surface or inner layer of an insulating material such as a biaxially oriented polyester film. It can be imparted by neutralizing the bias of the charge.
  • the method of providing a conductive coating layer on the surface of the polyester film to impart antistatic properties is easy to maintain various stable characteristics of the film, and various methods have been conventionally studied. It was.
  • Patent Document 1 Conventional methods for imparting antistatic properties include a method of applying a styrene sulfonic acid copolymer, which is an ion conductive type antistatic agent, to a polyester resin (see, for example, Patent Document 1), or for the purpose of further enhancing the functionality.
  • Patent Document 2 A technique focusing on the dispersibility of a styrene sulfonic acid copolymer and an acrylic resin (Patent Document 2) has been proposed.
  • Patent Document 3 a method has been proposed in which an epoxy cross-linking agent is used in combination with a polythiophene-based conductive agent which is an electron conduction type antistatic agent to achieve both transparency and antistatic property of a coating film.
  • Patent Document 4 a technique of using a polythiophene-based conductive agent and a hydroxy group-containing compound in combination for the purpose of improving antistatic property
  • Patent Document 5 a technique of imparting durability to a boiling resistance test using a polythiophene-based conductive agent
  • Patent Document 1 using an ion conductive type antistatic agent and Patent Document 2 which is an improvement thereof has insufficient antistatic property and tends to lose performance due to wear.
  • Patent Document 3 the method described in Patent Document 3 and the techniques of Patent Documents 4 and 5 which are improvements thereof lack the antistatic property during the corona discharge treatment described later, and the antistatic component is dark blue. Therefore, there were problems such as being particularly conspicuous and affecting the characteristics in terms of quality control.
  • Examples of applications in which an antistatic biaxially oriented polyester film is used include a protective film used for electronic parts and the like.
  • the main use of the protective film is for cover tape and the like.
  • cover tapes for electronic components in particular.
  • the peeling charge of the cover tape causes the electronic component to inadvertently pop out and dissipate, or a discharge occurs between the charged tape and the electronic component, resulting in the electronic component. Occurs the problem of being electrically destroyed.
  • the electronic component is packaged with the cover tape and the carrier tape, the electronic component is inspected from the cover tape side.
  • the inspection of electronic parts is, for example, an inspection to check whether different types of components are mixed, whether the lead terminal of the IC chip is bent or the filling direction is incorrect.
  • the transparency of the cover tape needed to be high.
  • As the cover tape a highly transparent transparent polyester film, a transparent polyolefin film, or the like with antistatic treatment applied was used.
  • JP-A-61-204240 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2003-071995 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-58648 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-047881 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2016-064625 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-0113135
  • the present invention eliminates the above-mentioned drawbacks and provides a laminated film that can be suitably used for a protective film, particularly a cover tape.
  • the present invention has the following configuration in order to solve the above problems.
  • the resin component (A) is 15% by weight or more and 75% by weight or less based on the total solid content weight, and polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B) is 15% by weight or more and 50% by weight based on the total solid content weight. % Or less coating composition.
  • the laminated polyester film of the present invention has excellent antistatic properties, and the antistatic properties are less likely to deteriorate due to wear during transportation in the processing process and surface treatment such as corona discharge treatment.
  • the laminated polyester film of the present invention can be used as a protective film used for electronic parts and the like, and can be particularly preferably used as a cover tape.
  • the laminated polyester film of the present invention is a laminated polyester film having a polyester film and a resin layer (X), has a resin layer (X) on at least one surface layer, and has a surface specific resistance value (X) of the resin layer (X).
  • R X) is 10 6 ⁇ / ⁇ or more, and 10 12 ⁇ / ⁇ or less, the surface ratio of the R X, a resin layer under the following conditions (resin layer after the surface has been worn process X) (X) the value of the ratio R Y / R X of the resistance value (R Y) is 5.0 or less.
  • the wear treatment referred to here means that the surface of the resin layer (X) of the laminated polyester film is reciprocated 10 times on the surface of the resin layer (X) using a non-woven fabric (Hizegase NT-4 manufactured by Ozu Corporation) at a load of 20 g / cm 2. Indicates wear.
  • Surface specific resistance of the resin layer (X) (R X) is, 10 6 ⁇ / ⁇ or more, if it is 10 12 ⁇ / ⁇ or less, can be a polyester film having a high antistatic performance. Further, if the value of the ratio R Y / R X of the surface resistivity values before and after the wear process of 5.0 or less, it is possible to suppress a reduction in antistatic performance due to wear during transportation. On the other hand, when the value of R Y / R X exceeds 5.0, since the antistatic property is lowered gradually, practically, there is a problem.
  • the antistatic property is lowered due to friction in the processing step of forming a plurality of layers such as a primer and a sealant in the process of producing the cover tape.
  • a method for reducing the value of R Y / R X for example, adjustment of the amount of the crosslinking component in the coating composition for forming the resin layer (X), the mixing ratio of the conductive material and the crosslinking component and materials It is possible to adjust by combining the material type and preparation conditions such as control of the dispersed state of the conductive component by controlling the seed and drying / stretching, coating thickness and surface shape.
  • R X Surface specific resistance of the resin layer (X) (R X) is, 1.5 ⁇ 10 6 ⁇ / ⁇ or more and 5.0 ⁇ 10 9 ⁇ / ⁇ or less. Also, R Y / R X is preferably 4.5 or less, more preferably 3.0 or less, and more preferably 1.0 or more and 2.0 or less.
  • the surface resistivity (R X) and a surface resistivity value of the resin layer resin layer after corona discharge treatment on the surface opposite to the surface having the (X) (X) (R Z ) ratio R Z / R X and is preferably not 10.0. If the ratio R Z / R X exceeds 10.0 may achieve both adhesion and antistatic polyester film and various functional layers it becomes difficult.
  • the laminated polyester film is placed on the ground plate so that the resin layer (X) faces upward, the corona discharge treatment output is 100 W, the discharge gap with the ceramic electrode is 1 mm, and the electrode moving speed is 1 m / min.
  • the corona discharge treatment is performed on the surface opposite to the surface having the resin layer (X) when the number of treatments is one.
  • the corona discharge treatment can be performed using, for example, the corona surface modification evaluation device TEC-4AX manufactured by Kasuga Electric Co., Ltd.
  • Method of reducing the value of R Z / R X for example, to select an appropriate conductive material species as a conductive material species to be contained in the resin layer (X), crosslinking of the coating composition for forming the resin layer (X) It is possible to adjust by controlling the compounding ratio of the components, controlling the dispersed state of the conductive components by controlling the drying and stretching, and controlling the coating thickness and the uneven distribution state in the thickness direction.
  • R X Surface resistivity ratio of the surface specific resistance of the resin layer (X) Resin layer after corona discharge treatment on the surface opposite to the surface having the (X) and (R Z) R Z / R X Is more preferably 5.0 or less, even more preferably 3.0 or less, and particularly preferably 1.0 or more and 2.0 or less.
  • the resin layer (X) of the laminated polyester film of the present invention preferably has an average surface roughness Ra of 3 nm or more and 10 nm or less measured in a range of 1 ⁇ m square.
  • Ra is less than 3 nm, the slipperiness of the resin layer (X) is insufficient, so that the surface of the resin layer (X) is worn out due to the lack of slipperiness, and the antistatic property is likely to decrease. In some cases. On the other hand, if it exceeds 10 nm, the transparency may decrease.
  • Examples of the method for controlling the surface center line average roughness Ra of the resin layer (X) include a method of adding a particle material to the resin layer (X), a method of adding particles to a polyester base material, and a method of drying and stretching the resin layer. Examples thereof include a method of giving a shape to the surface by control.
  • the method of controlling the surface center line average roughness Ra of the resin layer (X) is a method of adding particles to a polyester base material from the viewpoint of maintaining the abrasion resistance of the coating film, and a method of controlling drying and stretching of the resin layer on the surface. A method of imparting a shape is preferable.
  • the coefficient of kinetic friction between the surface of the resin layer (X) of the laminated polyester film of the present invention and the opposite surface is 0.5 or less. If the coefficient of kinetic friction exceeds 0.5, the slipperiness may be insufficient and the antistatic property may be easily lowered.
  • the lower limit is not particularly limited, but the practical lower limit of measurement is about 0.01. The details of the method for measuring the coefficient of dynamic friction will be described later.
  • the coefficient of kinetic friction between the surface of the resin layer (X) of the laminated polyester film of the present invention and the opposite surface is more preferably 0.05 or more and 0.4 or less.
  • the resin layer (X) of the laminated polyester film of the present invention preferably has a resin component (A).
  • the resin used as the resin component (A) has a glass transition temperature (Tg) of preferably 40 ° C. or higher and 120 ° C. or lower, more preferably 60 ° C. or higher and 120 ° C. or lower, and particularly preferably 70 ° C. or higher and 120 ° C. or lower.
  • Tg glass transition temperature
  • the ratio R Y / R X value and it becomes easy to adjust the value of the ratio Rz / R X of the surface resistivity values before and after the corona discharge treatment. Further, when manufactured by using the resin layer (X) in-line coating method, deterioration of quality due to cracks and the like can be eliminated. The method for measuring the glass transition temperature (Tg) will be described later.
  • Examples of the resin used as the resin component (A) include acrylic resin, polyester resin, polyurethane resin, melamine resin and epoxy resin, and one type or two or more types can be used in combination.
  • the value of the ratio R Y / R X of the surface resistivity values before and after abrasion process, and from the viewpoint of adjusting the value of the ratio R z / R X of the surface resistivity values before and after the corona discharge treatment an acrylic resin, a polyester resin, a polyurethane Resin is preferable, and acrylic resin is particularly preferable.
  • the acrylic resin for example, an acrylic resin emulsion dispersed in water can be used, and the dispersion diameter thereof is preferably 20 to 200 nm, more preferably 30 to 100 nm.
  • the dispersion diameter of the acrylic resin emulsion dispersed in water is 20 to 200 nm, it is desirable for finely dispersing other resins.
  • the monomer component constituting the acrylic resin is not particularly limited, but for example, alkyl acrylate, alkyl methacrylate (the alkyl group is methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, isobutyl).
  • Propyl group-containing monomers acrylic acid, methacrylic acid and monomers containing carboxyl groups such as salts thereof (lithium salt, sodium salt, potassium salt, etc.) or salts thereof can be used, and these may be one or two. It is copolymerized using more than a seed. In addition, they can be used in combination with other types of monomers.
  • examples of other types of monomers include epoxy group-containing monomers such as allylglycidyl ether, crotonic acid, itaconic acid, maleic acid, fumaric acid and salts thereof (lithium salt, sodium salt, potassium salt, ammonium salt, etc.).
  • Monomers containing carboxyl groups such as or salts thereof, monomers containing acid anhydrides such as maleic anhydride and itaconic anhydride, vinyl isocyanate, allyl isocyanate, styrene, vinyl methyl ether, vinyl ethyl ether, vinyl trisalkoxysilane, Alkyl maleic acid monoesters, alkyl fumalic acid monoesters, acrylonitriles, methacrylonitriles, alkyl itaconic acid monoesters, vinylidene chlorides, vinyl chlorides, vinyl acetates and the like can be used. Further, modified acrylic copolymers, for example, block copolymers modified with polyester, urethane, epoxy, etc., graft copolymers, and the like can also be used.
  • Preferred acrylic resins used in the present invention include copolymers selected from methyl methacrylate, ethyl acrylate, n-butyl acrylate, 2-hydroxyethyl acrylate, acrylamide, N-methylol acrylamide, and acrylic acid.
  • emulsion polymerization, suspension polymerization and the like are usually preferably used.
  • the polyester resin used as the resin component (A) in the present invention has an ester bond in the main chain or the side chain, and is obtained by polycondensing a dicarboxylic acid and a diol.
  • the carboxylic acid component constituting the polyester resin aromatic, aliphatic, alicyclic dicarboxylic acids and trivalent or higher valent carboxylic acids can be used.
  • aromatic dicarboxylic acid examples include terephthalic acid, isophthalic acid, orthophthalic acid, phthalic acid, 2,5-dimethylterephthalic acid, 1,4-naphthalenedicarboxylic acid, biphenyldicarboxylic acid, 2,6-naphthalenedicarboxylic acid, 1,2. -Bisphenoxyetane-p, p'-dicarboxylic acid, phenylindandicarboxylic acid and ester-forming derivatives thereof can be used.
  • aliphatic and alicyclic dicarboxylic acids examples include succinic acid, adipic acid, sebacic acid, azelaic acid, dodecandioic acid, dimer acid, 1,3-cyclopentanedicarboxylic acid, and 1,2-cyclohexanedicarboxylic acid.
  • 1,4-Cyclohexanedicarboxylic acid and the like, and ester-forming derivatives thereof can be used.
  • glycol component of the polyester resin ethylene glycol, diethylene glycol, polyethylene glycol, propylene glycol, polypropylene glycol, 1,3-propanediol, 1,3-butanediol, 1,4-butanediol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, 1,7-heptanediol, 1,8-octanediol, 1,9-nonanediol, 1,10-decanediol, 2,4-dimethyl-2-ethylhexane-1,3- Diol, neopentyl glycol, 2-ethyl-2-butyl-1,3-propanediol, 2-ethyl-2-isobutyl-1,3-propanediol, 3-methyl-1,5-pentanediol, 2,2 , 4-trimethyl-1,6-hexanediol,
  • the polyester resin used as the resin component (A) in the present invention is preferably used as an aqueous solution dissolved or dispersed in water.
  • Examples of the compound containing a sulfonic acid base include sulfoterephthalic acid, 5-sulfoisophthalic acid, 4-sulfoisophthalic acid, 4-sulfonaphthalene-2,7-dicarboxylic acid, sulfo-p-xylylene glycol, and 2-sulfo.
  • Alkali metal salts such as -1,4-bis (hydroxyethoxy) benzene, alkaline earth metal salts, and ammonium salts can be used.
  • Examples of the compound containing a carboxylic acid base include trimellitic acid, trimellitic anhydride, pyromellitic acid, pyromellitic anhydride, 4-methylcyclohexene-1,2,3-tricarboxylic acid, trimesic acid, 1,2, 3,4-Butanetetracarboxylic acid, 1,2,3,4-pentanetetracarboxylic acid, 3,3', 4,4'-benzophenonetetracarboxylic acid, cyclopentanetetracarboxylic acid, 2,3,6,7 -Naphthalenetetracarboxylic acid, 1,2,5,6-naphthalenetetracarboxylic acid, ethylene glycol bistrimericate, 2,2', 3,3'-diphenyltetracarboxylic acid, thiophene-2,3,4,5- Examples thereof include alkali metal salts such as tetracarboxylic acid and ethylene tetracarboxylic acid, alkaline earth metal salt
  • polyester resin used as the resin component (A) in the present invention modified polyester copolymers, for example, block copolymers modified with acrylic, urethane, epoxy, etc., graft copolymers, and the like can also be used.
  • the polyester resin used as the resin component (A) is produced by a method such as a direct esterification reaction of a dicarboxylic acid component and a glycol component, or a polycondensation reaction of a reaction product obtained by a transesterification reaction. Can be done.
  • the reaction catalyst for example, alkali metal, alkaline earth metal, manganese, cobalt, zinc, antimony, germanium, titanium compound and the like can be used.
  • the intrinsic viscosity of the polyester resin used as the resin component (A) is preferably 0.3 dl / g or more, more preferably 0.35 dl / g or more in terms of adhesiveness.
  • polyurethane resin used as the resin component (A) in the present invention examples include a water-soluble or water-dispersible polyurethane resin having an anionic group, and the main constituent components are a polyol compound and a polyisocyanate compound.
  • the reaction product is the basic structure.
  • polyol compound examples include polyethylene glycol, polypropylene glycol, polyethylene / propylene glycol, polytetramethylene glycol, hexamethylene glycol, hexamethylene glycol, tetramethylene glycol, 1,5-pentanediol, diethylene glycol, triethylene glycol, and polycaprolactone.
  • Polyhexamethylene adipate, polytetramethylene adipate, trimethylolpropane, trimethylolethane, glycerin, acrylic polyol and the like can be used.
  • polyisocyanate compound for example, tolylene diisocyanate, hexamethylene diisocyanate, phenylenedi isocyanate, diphenylmethane diisocyanate, an adduct of tolylene diisocyanate and trimethylolpropane, an adduct of hexamethylene diisocyanate and trimethylolethane, etc. can be used.
  • the main constituents of the polyurethane resin may contain a chain length extender or a cross-linking agent in addition to the polyol compound and the polyisocyanate compound.
  • a chain extender or cross-linking agent ethylene glycol, propylene glycol, butanediol, diethylene glycol, ethylenediamine, diethylenetriamine and the like can be used.
  • a carboxylic acid group, a sulfonic acid group, or a sulfuric acid semi-ester group, and ammonium salts, lithium salts, sodium salts, potassium salts and the like thereof can be used. It can. Particularly preferred are sulfonic acids and / or sulfonic acid bases.
  • the amount of anionic groups in the polyurethane resin used as the resin component (A) is preferably 0.05% by weight to 15% by weight from the viewpoint of suppressing blocking.
  • the polyurethane resin having an anionic group is, for example, a method of using a compound having an anionic group in a polyol, a polyisocyanate, a chain extender or the like, or reacting an unreacted isocyanate group of the produced urethane resin with a compound having an anionic group. It can be produced by a method of reacting a specific compound with a group having an active hydrogen of a urethane resin.
  • a polyurethane resin having an anionic group is a resin composed of a polyol having a molecular weight of 300 to 20000, a polyisocyanate, a chain length extender having a reactive hydrogen atom, a group reacting with the isocyanate group, and a compound having at least one anionic group. Is preferable.
  • a functional group such as a carboxyl group, a hydroxyl group, a methylol group or an amide group is introduced into the acrylic resin by copolymerization, and a cross-linking reaction with the functional group is carried out. What you get can be mixed. In this case, by using the specific acrylic resin described above, the effect of increasing the reaction efficiency with the cross-linking agent and improving the water resistance and heat resistance of the laminated film is exhibited.
  • cross-linking agents examples include melamine-based cross-linking agents, oxazoline-based cross-linking agents, isocyanate-based cross-linking agents, epoxy-based cross-linking agents, aziridine-based cross-linking agents, methylolated or alkylolized urea-based, acrylamide-based, and polyamide-based resins. Amidoepoxy compounds, various silane coupling agents, various titanate-based coupling agents and the like can be used. In particular, melamine-based cross-linking agents and oxazoline-based cross-linking agents are preferable.
  • the resin layer (X) of the present invention preferably contains polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof.
  • polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof By containing polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof, the antistatic property can be improved.
  • polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof is uniformly finely dispersed in the matrix of the resin component (A).
  • polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B) is uniformly finely dispersed in the matrix of the resin component (A).
  • a preferable method from the viewpoint of achieving both antistatic properties and abrasion resistance is to add a third component having a solubility parameter between the resin component (A) of 2 and polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B).
  • the method it is possible to use a solvent component that volatilizes in the manufacturing process or a resin material having a reaction site.
  • a polyhydric alcohol compound (C) which will be described later, is particularly preferable in order to achieve both antistatic properties and abrasion resistance.
  • polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof is a metal obtained by sulfonated and sulfonated polystyrene and then neutralizing it with a monovalent alkali metal, an alkaline earth metal, for example, a hydroxide such as potassium, sodium, or lithium.
  • alkali metal an alkaline earth metal
  • hydroxide such as potassium, sodium, or lithium.
  • examples thereof include those with counterions, those neutralized with ammonia to make the counterions ammonium, and anionic polymers obtained by polymerizing styrene sulfonic acid or styrene sulfonate (the above metals and ammonium as salts). ..
  • the polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof is preferably used as a homopolymer in order to exhibit an antistatic function, but may be copolymerized with various monomers described in the constituent monomers of the resin component (A).
  • the resin layer (X) preferably has a polyhydric alcohol compound (C).
  • the durability of antistatic property can be improved.
  • the polyhydric alcohol compound (C) in the present invention is a compound having three or more hydroxyl groups, for example, pentaerythritol, dipentaerythritol, tripentaerythritol, polypentaerythritol, neopentylglycol, trimethylolpropane, and the like.
  • This polyhydric alcohol compound (C) is not a polymer.
  • a particularly preferable polyhydric alcohol compound (C) is a sugar alcohol compound, such as sorbitol (melting point 296 ° C.), xylitol (melting point 216 ° C.), erythritol (melting point 329 to 331 ° C.), mannitol (melting point 290 to 295 ° C.), and the like. Can be mentioned.
  • the polyhydric alcohol compound (C) may be used alone or in combination of two or more.
  • the polyhydric alcohol compound (C) preferably has a boiling point of 200 ° C. or higher, more preferably 220 ° C. or higher, further preferably 240 ° C. or higher, and preferably 500 ° C. or lower as the upper limit.
  • the boiling point of the polyhydric alcohol compound (C) is 200 ° C. or higher, the antistatic property of the antistatic layer becomes higher.
  • the melting point of the polyhydric alcohol compound (C) is preferably 20 ° C. or higher.
  • the boiling point of the hydroxy group-containing compound can be determined by differential scanning calorimetry (DSC).
  • the solubility parameter (SP value) of the polyhydric alcohol compound (C) is preferably 35 [MPa 1/2 ] or more and 50 [MPa 1/2 ] or less. If the SP value is less than 35 or more than 50, compatibility with the resin component (A), polystyrene sulfonic acid and / or its salt (B) becomes difficult, and abnormal aggregates are likely to occur. , it may result as a value of the ratio R Y / R X of the surface resistivity values before and after abrasion process, and the value of the ratio R z / R X of the surface resistivity values before and after the corona discharge treatment is likely to exceed the preferred ranges ..
  • the solubility parameter is, for example, "Polymer Handbook (fourth Edition)", J. The value is described in BRANDRUP et al. (JOHN WILEY & SONS). On the other hand, when the solubility parameter value is not described in the database, the solubility parameter values are similar to each other and easily dissolve in each other. Therefore, the solubility parameter value is known by the method shown in the examples.
  • Hansen Solubility Parameter in Practice HSPiP
  • 3.1.03 http://www.hansen-solubility.com/index.php
  • the polyhydric alcohol compound (C) has a solubility parameter (SP value) of 35 [MPa 1/2 ] or more and 50 [MPa 1/2 ] or less, which satisfies the following (i) and (ii). .. (Ii)
  • SP value solubility parameter
  • the boiling point is 200 ° C. or higher. It is particularly preferable to have a sugar alcohol.
  • another laminated polyester film of the present invention is a laminated polyester film having a polyester film and a resin layer (X), and has a resin layer (X) on at least one surface layer, and the resin layer (X) is Laminated polyester having a resin component (A), polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B), and a polyhydric alcohol (C), and the glass transition temperature of the resin component (A) is 40 ° C. or higher and 120 ° C. or lower. It is a film.
  • the other laminated polyester film of the present invention is preferably a laminated polyester film containing at least one resin component (A) selected from acrylic resin, polyester resin, polyurethane resin, melamine resin and epoxy resin.
  • A resin component selected from acrylic resin, polyester resin, polyurethane resin, melamine resin and epoxy resin.
  • the glass transition temperature of the resin component (A) is 40 ° C. or higher and 120 ° C. or lower.
  • the glass transition temperature (Tg) of the resin component (A) is preferably 60 ° C. or higher and 120 ° C. or lower, and particularly preferably 70 ° C. or higher and 120 ° C. or lower.
  • Another laminated polyester film of the present invention contains polystyrene sulfonic acid and / or a salt (B) thereof. It is preferable that polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B) is uniformly finely dispersed in the matrix of the resin component (A).
  • the polyhydric alcohol compound (C) in the present invention is a compound having three or more hydroxyl groups, and a particularly preferable polyhydric alcohol compound (C) is a sugar alcohol compound.
  • the polyhydric alcohol compound (C) preferably has a boiling point of 200 ° C. or higher, more preferably 220 ° C. or higher, and even more preferably 240 ° C. or higher.
  • the solubility parameter (SP value) of the polyhydric alcohol compound (C) is preferably 35 [MPa 1/2 ] or more and 50 [MPa 1/2 ] or less.
  • the resin layer (X) has a compound (D) having an ethylene oxide group.
  • the slipperiness of the resin layer (X) can be improved, and the durability of antistatic property can be improved.
  • the compound (D) having an ethylene oxide group represents a compound having a structure represented by the formula (1).
  • Examples of the compound (D) having an ethylene oxide group include polyoxyethylene-polyoxypropylene block copolymer and polyethylene glycol.
  • Commercially available products may be used, specifically, Pluronic (R) PE3100, PE3500, PE4300, PE6100, PE6120, PE6200, PE6400, PE6800, PE7400, PE8100, PE9200, PE9400, PE10100, PE10300, PE10400, PE10500 (manufactured by BAF Japan Co., Ltd.), ADEKA (R) "Pluronic (registered trademark)" L-23, L-31, L-33, L-34, L-35, F-38, L-42 , L-43, L-44, L-61, L-62, L-64, P-65, F-68, L-71, L-72, P-75, P-77, L-81, P -84, P-85, F-88, L-92, P-94, F-98, L-
  • the weight average molecular weight of the compound (D) having an ethylene oxide group is preferably 1000 or more and 20000 or less. It is more preferably 2000 or more and 16000 or less, further preferably 6000 or more and 16000 or less, and particularly preferably 11000 or more and 16000 or less.
  • the weight average molecular weight of compound (D) having an ethylene oxide group can be determined by measuring using gel permeation chromatography (GPC) in the method described later. Specifically, it is calculated as a weight average molecular weight in terms of standard polymethylmethacrylate under the following measurement conditions.
  • Equipment GPC equipment (HLC-8220) manufactured by Tosoh Corporation Columns: TSK GEL SuperH1000, TSK GEL SuperH2000, TSK GEL SuperH3000 (both manufactured by Tosoh Corporation)
  • Solvent Water / Ethanol Flow rate: 0.5 mL / min Sample concentration: 1 mg / mL Injection volume: 0.1 mL.
  • the thickness of the resin layer (X) in the laminated polyester film of the present invention is preferably 10 to 100 nm. It is more preferably 15 nm or more and 80 nm or less, and further preferably 20 nm or more and 70 nm or less. By setting the thickness of the resin layer to 10 nm or more and 100 nm or less, it is possible to sufficiently develop the initial antistatic property and resistance to deterioration while maintaining excellent transparency.
  • the laminated polyester film of the present invention is preferably a layer in which the resin layer (X) is formed of a coating composition containing a resin component (A) and polystyrene sulfonic acid and / or a salt (B) thereof. ..
  • the laminated polyester film of the present invention may be provided with an intermediate layer between the resin layer (X) and the polyester film.
  • the film may be scratched during winding of the film in which the intermediate layers are laminated and in the subsequent steps until the resin layer (X) of the present invention is provided. Therefore, in the laminated polyester film of the present invention, it is preferable that the resin layer (X) and the polyester film are directly laminated.
  • the laminated polyester film of the present invention preferably has a haze of 5.0% or less.
  • a haze of 5.0% or less.
  • it can be preferably used for a protective film or a cover tape. More preferably, it is 4.0% or less, and even more preferably 3.0% or less.
  • the laminated polyester film of the present invention is a laminated polyester film having a polyester film and a resin layer (X).
  • the polyester film may be a single-layer film or a laminated film.
  • the polyester film represents a component that makes polyester 50% by weight or more based on the entire constituent resin.
  • polyester is a general term for polymers having an ester bond in the main chain, and is ethylene terephthalate, propylene terephthalate, ethylene-2,6-naphthalate, butylene terephthalate, propylene-2,6-naphthalate, ethylene- ⁇ , ⁇ .
  • Those having at least one constituent selected from -bis (2-chlorophenoxy) ethane-4,4'-dicarboxylate and the like can be preferably used.
  • the polyester film using polyester is preferably a biaxially oriented polyester film.
  • the biaxially oriented polyester film is generally a polyester sheet or film in an unstretched state, which is stretched about 2.5 to 5.0 times in the longitudinal direction and the width direction perpendicular to the longitudinal direction, respectively, and then heat-treated. , The crystal orientation is completed, and the one showing a biaxial orientation pattern by wide-angle X-ray diffraction.
  • thermal stability particularly dimensional stability and mechanical strength, is sufficient, and flatness is also good.
  • polyester film various additives such as antioxidants, heat-resistant stabilizers, weather-resistant stabilizers, ultraviolet absorbers, organic lubricants, pigments, dyes, organic or inorganic fine particles, fillers, antistatic agents, etc.
  • a nucleating agent or the like may be added to such an extent that the characteristics of the polyester film are not deteriorated.
  • the polyester film preferably contains particles.
  • the particle type silica, colloidal silica, alumina, alumina sol, kaolin, talc, mica, calcium carbonate and the like can be typically used.
  • the particle type and particle size may be a single material or a combination of a plurality of materials.
  • the particles are particularly preferably contained in at least the surface layer.
  • the total amount of particles is preferably 0.1% by weight or less with respect to the entire polyester film.
  • the thickness of the polyester film is appropriately selected depending on the application and type, but is usually preferably 5 to 500 ⁇ m, more preferably 6 to 250 ⁇ m, and most preferably 7 to 150 ⁇ m from the viewpoint of mechanical strength, handleability, and the like. Is. Further, the polyester film may be a composite film obtained by coextrusion, or may be a film obtained by laminating the obtained films by various methods.
  • the laminated polyester film of the present invention contains a resin component (A), polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B), and if necessary, a polyhydric alcohol compound (C) or a compound (D) having an ethylene oxide group.
  • a resin component (A) polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B)
  • C polyhydric alcohol compound
  • D a compound having an ethylene oxide group.
  • the laminated polyester film of the present invention is preferably used for a cover tape.
  • the cover tape of the present invention is a laminated polyester film having a polyester film and a resin layer (X), has a resin layer (X) on at least one surface layer, and has a surface specific resistance value (R) of the resin layer (X).
  • X) is 10 6 ⁇ / ⁇ or more, 10 12 ⁇ / ⁇ or less, the surface resistivity of the R X, a resin layer under the following conditions (resin layer after the surface has been worn process X) (X) the value of the ratio R Y / R X between the value (R Y) is 5.0 or less, and a laminated polyester film.
  • the cover tape of the present invention is a laminated polyester film having a polyester film and a resin layer (X), and has a resin layer (X) on at least one surface layer, and the resin layer (X) is a resin component (A).
  • Polyestersulfonic acid and / or a salt thereof (B), a polyhydric alcohol (C), and a laminated polyester film having a glass transition temperature of the resin component (A) of 40 ° C. or higher and 120 ° C. or lower is used.
  • the method for producing a laminated polyester film of the present invention includes a step of applying a coating composition to at least one surface of the polyester film and then applying a stretching treatment and a heat treatment in at least one direction, and the coating composition comprises polystyrene sulfonic acid and / Or has a salt (B) thereof.
  • the method for producing a laminated polyester film of the present invention will be described by taking as an example a case where a polyethylene terephthalate (hereinafter referred to as PET) film is used as the polyester film.
  • PET polyethylene terephthalate
  • the PET pellets are sufficiently vacuum-dried, then supplied to an extruder, melt-extruded into a sheet at about 280 ° C., and cooled and solidified to prepare an unstretched (unoriented) PET film (A film).
  • This film is stretched 2.5 to 5.0 times in the longitudinal direction with a roll heated to 80 to 120 ° C. to obtain a uniaxially oriented PET film (B film).
  • a coating composition prepared to a predetermined concentration is applied to one side of this B film.
  • the method of applying the coating composition to the polyester film is preferably the in-line coating method.
  • the in-line coating method is a method of coating in the process of manufacturing a polyester film. Specifically, it refers to a method in which a polyester resin is melt-extruded, biaxially stretched, then heat-treated and applied at any stage, and is usually obtained by melt-extruding and quenching.
  • a crystalline unstretched (unaligned) polyester film (A film) then a uniaxially stretched (uniaxially oriented) polyester film (B film) stretched in the longitudinal direction, or a biaxially stretched film in the width direction before heat treatment. It is applied to any film of stretched (biaxially oriented) polyester film (C film).
  • the coating composition is applied to any of the above A film and B film before the crystal orientation is completed, and then the polyester film is uniaxially or biaxially applied. It is preferable to adopt a method of stretching in the direction and performing heat treatment at a temperature higher than the boiling point of the solvent to complete the crystal orientation of the polyester film and to provide the resin layer (X). According to this method, the formation of the polyester film and the coating and drying of the coating composition (that is, the formation of the resin layer (X)) can be performed at the same time, which is advantageous in terms of manufacturing cost. By containing the polyhydric alcohol compound (C) in the coating composition, aggregation is suppressed, and a stretched film having good quality can be easily obtained.
  • a method of applying a coating composition to a polyester film (B film) uniaxially stretched in the longitudinal direction, then stretching in the width direction and heat-treating is preferable.
  • the stretching step is one less, so defects and cracks in the composition layer due to stretching are less likely to occur, and the transparency, smoothness, and antistatic property are excellent. This is because the composition layer can be formed.
  • the method for producing a laminated polyester film of the present invention preferably includes a step of applying a coating composition as a resin layer (X) on at least one side of the polyester film, and then performing stretching treatment and heat treatment in at least one direction.
  • the resin layer (X) is preferably provided by the in-line coating method.
  • the coating method of the coating composition on the polyester film any known coating method such as a bar coating method, a reverse coating method, a gravure coating method, a die coating method, or a blade coating method can be used.
  • the best method for forming the resin layer (X) in the present invention is a method in which a coating composition using an aqueous solvent is applied onto a polyester film by an in-line coating method, dried, and heat-treated.
  • a more preferable method is to in-line coat the coating composition on the B film after uniaxial stretching.
  • drying can be preferably carried out in a temperature range of 80 to 130 ° C. to complete the removal of the solvent of the coating composition.
  • the heat treatment can be carried out in a temperature range of 160 to 240 ° C. in order to complete the crystal orientation of the polyester film, the thermal curing of the coating composition, and the formation of the resin layer (X).
  • the arrangement of polystyrene sulfonic acid and / or its salt (B) is promoted by performing the stretching treatment after applying the coating composition, and excellent antistatic performance.
  • the stability of the antistatic performance against wear and surface treatment can be improved by continuously performing the high temperature heat treatment.
  • a surface treatment such as a corona discharge treatment may be performed on the coated surface of the PET film before coating.
  • surface treatment such as corona discharge treatment
  • the wettability of the coating composition to the PET film can be improved, the coating composition can be prevented from repelling, and a resin layer (X) having a uniform coating thickness can be formed. it can.
  • a heat treatment zone preheating zone
  • it is preferable to grip the end of the PET film with a clip and guide it to a heat treatment zone (preheating zone) at 80 to 130 ° C. to dry the solvent of the coating composition. After drying, it is preferably stretched 1.1 to 5.0 times in the width direction. It is preferable that the crystal orientation is completed by subsequently leading to a heat treatment zone (heat fixing zone) at 160 to 240 ° C. and performing heat treatment for 1 to 30 seconds.
  • heat treatment step heat fixing step
  • a relaxation treatment of 3 to 15% may be performed in the width direction or the longitudinal direction, if necessary.
  • the laminated polyester film thus obtained becomes a film having excellent transparency, antistatic properties, and antistatic properties.
  • the coating composition of the present invention will be described.
  • the resin component (A) is 15% by weight or more and 75% by weight or less based on the total solid content weight, and polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B) is 15% by weight based on the total solid content weight. It has 50% by weight or more and 50% by weight or less. If the resin component (A) is less than 15% by weight, the film-forming property of the coating film is insufficient, and not only the durability of antistatic performance against abrasion cannot be obtained, but also the resin layer (X) is formed from the polyester film. It becomes easy to fall off. On the other hand, if it exceeds 75% by weight, the antistatic property is insufficient.
  • polystyrene sulfonic acid and / or a salt (B) thereof is contained in a proportion of 15% by weight or more and 50% by weight or less with respect to the total solid content weight of the coating composition. If it is less than 15% by weight, the antistatic property is insufficient. On the other hand, if it exceeds 50% by weight, the transparency of the coating film is impaired, and the quality is deteriorated due to cracking or scraping of the film.
  • the resin component (A) is preferably a resin selected from acrylic resin, polyester resin, polyurethane resin, melamine resin and epoxy resin.
  • the glass transition temperature of the resin component (A) is 40 ° C. or higher and 120 ° C. or lower.
  • the glass transition temperature (Tg) of the resin component (A) is preferably 60 ° C. or higher and 120 ° C. or lower, and particularly preferably 70 ° C. or higher and 120 ° C. or lower.
  • the resin component (A) contained in the coating composition of the present invention is preferably an emulsion dispersed in an aqueous solvent.
  • the coating composition of the present invention preferably has a polyhydric alcohol compound (C).
  • the polyhydric alcohol compound (C) is preferably contained in a proportion of 5% by weight or more and 20% by weight or less with respect to the total solid content weight of the coating composition. If it is less than 5% by weight, agglomeration of the coating composition is likely to occur, and it may be difficult to obtain durability of the antistatic performance against abrasion. On the other hand, if it exceeds 20% by weight, the film-forming property tends to be insufficient and blocking may easily occur.
  • the coating composition of the present invention preferably contains at least one polyhydric alcohol compound (C) selected from sorbitol, xylitol, maltitol, erythritol, mannitol, and lactitol.
  • C polyhydric alcohol compound
  • the polyhydric alcohol compound (C) satisfies the following (i) and (ii), (i) the solubility parameter (SP value) is 35 [MPa 1/2 ] or more, and 50 [MPa 1 ]. / 2 ] Must be less than or equal to. (Ii) The boiling point is 200 ° C. or higher. It is preferable to have a sugar alcohol.
  • the coating composition of the present invention when the coating composition contains a solvent, it is preferable to use an aqueous solvent as the solvent (use a water-based coating agent). This is because the use of an aqueous solvent can suppress rapid evaporation of the solvent in the drying step, can form a uniform composition layer, and is excellent in terms of environmental load.
  • the aqueous solvent is soluble in water or water and alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol and butanol, ketones such as acetone and methyl ethyl ketone, and glycols such as ethylene glycol, diethylene glycol and propylene glycol.
  • alcohols such as methanol, ethanol, isopropyl alcohol and butanol
  • ketones such as acetone and methyl ethyl ketone
  • glycols such as ethylene glycol, diethylene glycol and propylene glycol.
  • the coating composition of the present invention preferably contains a compound (D) having an ethylene oxide group.
  • a compound (D) having an ethylene oxide group By having the compound (D) having an ethylene oxide group, it becomes easy to suppress the occurrence of aggregation, and as a result, it becomes easy to suppress the deterioration of the antistatic property due to wear, which is a problem of the resin layer of the present invention.
  • Whether or not the coating composition contains the compound (D) having an ethylene oxide group can be measured by using time-of-flight secondary ion gravity analysis (GCIB-TOF-SIMS) under the measurement conditions described later. is there.
  • GCIB-TOF-SIMS time-of-flight secondary ion gravity analysis
  • the compound (D) having an ethylene oxide group is preferably contained in a proportion of 2% by weight or more and 20% by weight or less based on the total solid content weight of the coating composition. If it is less than 2% by weight, aggregation is likely to occur, and the transparency and the quality of the coating film may be deteriorated. On the other hand, at 20% by weight, the coating appearance may be deteriorated due to foaming.
  • the weight average molecular weight of compound (D) is preferably 1000 or more and 20000 or less.
  • the coating composition of the present invention is preferably a laminated polyester film having a polyester film and a resin layer (X), having a resin layer (X) on at least one surface layer, and a surface ratio of the resin layer (X).
  • resistance (R X) is 10 6 ⁇ / ⁇ or more, and 10 12 ⁇ / ⁇ or less, and R X, a resin layer under the following conditions resin layer after abrasion treatment of the surface of the (X) (X) the value of the ratio R Y / R X of the surface resistivity value (R Y) of 5.0 or less, to form a resin layer of the laminated polyester film (X).
  • the coating composition of the present invention is preferably a laminated polyester film having a polyester film and a resin layer (X), and has a resin layer (X) on at least one surface layer, and the resin layer (X) is a resin component.
  • a resin layer (X) is formed.
  • the surface resistivity value RX is measured at 23 ° C. and 65% relative humidity for 24 hours, and then in that atmosphere, a digital ultra-high resistance / micro ammeter R8340A (manufactured by Advantest Co., Ltd.). After applying an applied voltage of 100 V for 10 seconds, the test was carried out at. The unit is ⁇ / ⁇ . Evaluates the resin laminated surface of the laminate samples was a mean value obtained by measuring a total of 10 times the surface resistivity value R X samples.
  • the surface resistivity value RY after wear was measured by the following procedure. First, the resin layer (X) of the laminated polyester film was fixed to Haydon Tribogear TYPE: 38 manufactured by Shinto Kagaku Co., Ltd. so that the surface to be worn faces upward. Next, a non-woven fabric (Hizegase NT-4 manufactured by Ozu Corporation) was attached to the ASTM flat surface indenter. Further, the surface of the resin layer (X) was worn 10 times back and forth under the conditions of a moving distance of 100 mm, a moving speed of 2000 mm / min, and a load of 20 g / cm 2 . Then, measurement was carried out similarly to the surface specific resistance R X above. The unit is ⁇ / ⁇ . The resin laminated surface of the laminated sample was evaluated, and the average value measured 10 times in total was taken as the surface resistivity value RY after wear of the sample.
  • the haze haze is measured by leaving the sample for 40 hours in a normal state (23 ° C., relative humidity 50%) and then using a turbidity meter "NDH5000" manufactured by Nippon Denshoku Kogyo Co., Ltd. to JIS K 7136. The method was based on "How to find haze of transparent material” (2000 edition). The measurement was performed by irradiating light from the surface side on which the surface ⁇ of the sample was laminated. As the sample, 10 square samples having a side of 50 mm were prepared, and the average value measured 10 times in total was taken as the haze value of the sample.
  • Thickness of Resin Layer The thickness of the resin layer on the polyester film was measured by observing the cross section using a transmission electron microscope (TEM). As for the thickness of the resin layer, the thickness of the resin layer was read from an image taken by TEM at a magnification of 200,000 times. A total of 10 resin layer thicknesses were measured and used as an average value.
  • TEM transmission electron microscope
  • Presence or absence of resin component (A) and polystyrene sulfonic acid and / or salt (B) and polyvalent alcohol compound (C) The composition analysis of the resin layer is performed by X-ray photoelectron spectroscopy on the surface of the resin layer (X). It was performed by an analyzer (ESCA), a Fourier infrared spectrophotometer (FT-IR) ATR method, and a time-of-flight secondary ion weight analyzer (TOF-SIMS). Further, the resin layer (X) is dissolved and extracted with a solvent, separated by chromatography, and then proton nuclear magnetic resonance spectroscopy ( 1 H-NMR), carbon nuclear magnetic resonance spectroscopy ( 13 C-NMR), and Fourier.
  • ESA analyzer
  • FT-IR Fourier infrared spectrophotometer
  • TOF-SIMS time-of-flight secondary ion weight analyzer
  • the structure is analyzed by an infrared spectrophotometer (FT-IR), and thermal decomposition gas chromatography weight analysis (GC-MS) is performed to perform resin component (A), polystyrene sulfonic acid and / or a salt thereof (B), and polyvalence. The presence or absence of the alcohol compound (C) was examined.
  • FT-IR infrared spectrophotometer
  • GC-MS thermal decomposition gas chromatography weight analysis
  • Tables 5 and 6 show Y when the structure of the polyhydric alcohol compound (C) is contained in the resin layer, and N when the resin layer does not contain the structure.
  • the glass transition temperature was obtained from the point where the straight line at the same distance in the vertical axis direction from the extended straight line of each baseline intersects with the curve of the stepwise change portion of the glass transition. When two or more stepwise changes in the glass transition were observed, the glass transition temperature was determined for each, and the average value of these temperatures was taken as the glass transition temperature (Tg) (° C.) of the sample.
  • Weight Average Molecular Weight of Compound (D) Having an Ethylene Oxide Group The weight average molecular weight of compound (D) having an ethylene oxide group can be determined by measuring using gel permeation chromatography (GPC). .. Specifically, it was calculated as a weight average molecular weight in terms of standard polymethylmethacrylate under the following measurement conditions.
  • Blocking property (peeling property after blocking test) Cut the laminated film into 5 cm squares.
  • the laminated film was laminated so that the surface of the A layer and the surface of the B layer were in contact with each other, and a 150 kgf load was treated at 50 ° C. for 5 hours using a C-type heatable 60t press (manufactured by Gonno Hydraulic Press Mfg. Co., Ltd.).
  • the blocking property was evaluated based on the following criteria for the resistance when the sample after the two laminated films were laminated and peeled off with tweezers. 4: Very low resistance during peeling. 3: There is almost no resistance at the time of peeling, and there is no delamination in the peeled laminated film. 2: There is resistance at the time of peeling, but there is no delamination in the peeled laminated film. 1: Delamination of the A layer and the B layer has occurred in at least one of the peeled laminated films.
  • the resin composition A was adjusted as follows.
  • A-1 Methyl methacrylate (47 mol%), ethyl acrylate (45 mol%), acrylic acid (2 mol%), N-methylol acrylamide (1 mol%), polyethylene glycol mono with 16 repeating units of ethylene oxide.
  • Emulsion solution of acrylic resin emulsion diameter 50 nm at Tg 46 ° C.
  • aqueous solution was prepared for each of the other components as follows.
  • the compounding ratio of each coating composition is shown in Tables 1 and 2.
  • A-3 Acrylic resin (aqueous solution diameter) at Tg 79 ° C. consisting of methyl methacrylate (76 mol%), ethyl acrylate (20 mol%), acrylic acid (3 mol%), and N-methylolacrylamide (1 mol%).
  • 50 nm aqueous solution
  • A-4 composed of methyl methacrylate (84 mol%), methyl acrylate (11 mol%), acrylic acid (4 mol%), N-methylolacrylamide (1 mol%), Tg 90 ° C.
  • Acrylic resin (emulsion diameter 50 nm) emulsion solution B-1 aqueous solution of ammonium polystyrene sulfonic acid salt (weight average molecular weight 70,000)
  • B-2 1887 parts by weight aqueous solution containing 20.8 parts by weight of polystyrene sulfonic acid. 49 parts by weight of a 1 wt% iron (III) sulfate aqueous solution, 8.8 parts by weight of 3,4-ethylenedioxythiophene, and 117 parts by weight of a 10.9 wt% peroxodisulfate aqueous solution were added. The mixture was stirred at 18 ° C. for 23 hours.
  • C-1 Aqueous solution of sorbitol (boiling point: 296 ° C., SP value: 35.8 MPa 1/2 )
  • C-2 Aqueous solution of xylitol (boiling point: 216 ° C., SP value: 36.0 MPa 1/2 )
  • C-3 Aqueous solution of erythritol (boiling point: 400 ° C., SP value: 33.8 MPa 1/2 )
  • C-4 Aqueous solution of ethylene glycol (boiling point: 197 ° C., SP value: 33.0 MPa 1/2 )
  • D-1 Co., Ltd.
  • the material was wound around a mirror casting drum having a surface temperature of 25 ° C. and cooled and solidified. This unstretched film was heated to 90 ° C. and stretched 3.4 times in the longitudinal direction to obtain a uniaxially stretched film (B film).
  • the coating composition 1 was applied to the corona discharge-treated surface of the uniaxially stretched film using a bar coat. Grasp both ends of the uniaxially stretched film coated with the coating composition in the width direction with clips to guide it to the preheating zone, set the ambient temperature to 75 ° C, and then use a radiation heater to set the ambient temperature to 110 ° C, and then the ambient temperature. The temperature was 90 ° C., and the coating composition was dried to form a resin layer (X).
  • the laminated polyester was continuously stretched 3.5 times in the width direction in a heating zone (stretching zone) at 120 ° C., and then heat-treated in a heat treatment zone (heat fixing zone) at 230 ° C. for 20 seconds to complete crystal orientation.
  • the thickness of the PET film measured by observing the cross section of the obtained laminated polyester film using a transmission electron microscope (TEM) was 20 ⁇ m, and the thickness of the resin layer (X) was 60 nm.
  • the characteristics and the like of the obtained laminated polyester film are shown in Tables 3 and 5.
  • a laminated polyester film was obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 8 From the conditions described in Example 1, a laminated polyester film was obtained in the same manner as in Example 1 except that pellets containing no colloidal silica were used as PET pellets of the laminated polyester film.
  • Example 9 A laminated polyester film was obtained by the following method using the coating composition described in Example 1.
  • a PET film “Lumirror T60” base material thickness 38 ⁇ m
  • the coating composition was applied onto the substrate using a wire bar, and then heated and cured in a hot air oven at 200 ° C. for 1 min.
  • the thickness of the PET film was 38 ⁇ m
  • the thickness of the resin layer was 80 nm.
  • a laminated polyester film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the liquid was prepared.
  • Example 18 A laminated polyester film was obtained in the same manner as in Example 9 except that the thickness of the resin layer was 60 nm.
  • Example 19 A laminated polyester film was obtained in the same manner as in Example 1 except that the thickness of the resin layer was 150 nm.
  • a laminated polyester film was obtained by the following method.
  • a PET film "Lumirror T60" base material thickness 38 ⁇ m
  • the coating composition was applied onto the substrate using a wire bar, and then heated and cured in a hot air oven at 200 ° C. for 1 min.
  • the thickness of the PET film was 38 ⁇ m
  • the thickness of the resin layer was 80 nm.
  • E is represents the index, for example, 1.0E + 09 represents a 1.0 ⁇ 10 9.
  • the laminated polyester film of the present invention is excellent in maintaining antistatic properties and antistatic properties during abrasion and corona discharge treatment.
  • the laminated polyester film of the present invention is particularly used for magnetic recording materials, electrically insulating materials, insulating tapes, electrical materials, protective films and the like for optics, graphics, cards, transfer foils, ribbons, and vapor deposition. It can be used as various tapes for, packaging, condenser, cover tape, etc.
  • the laminated polyester film of the present invention is preferable for a carrier tape because it can solve dust adhesion due to peeling charging phenomenon, electrical destruction of electronic parts, deterioration of antistatic property in a harsh environment, and deterioration of transparency. Can be used. Further, the laminated polyester film of the present invention can solve the problems of the protective film such as dust adhesion due to peeling charge phenomenon, destruction of electronic elements of the display due to peeling charge, and deterioration of antistatic property in a harsher environment. Therefore, it can be used as a protective film.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

本発明の積層ポリエステルフィルムは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)が10Ω/□以上、1012Ω/□以下であり、Rと、以下の条件にて樹脂層(X)の表面を摩耗処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比R/Rの値が5.0以下である積層ポリエステルフィルムである。 さらに、本発明の積層ポリエステルフィルムは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)が樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)と、多価アルコール(C)を有し、樹脂成分(A)のガラス転移温度が40℃以上120℃以下である積層ポリエステルフィルムである。 本発明の積層ポリエステルフィルムは、帯電防止性に優れ、加工工程における搬送時の摩耗、コロナ放電処理などの表面処理によって帯電防止性が劣化しにくい。本発明の積層ポリエステルフィルムは、電子部品等に用いられるプロテクトフィルムに使用することができ、特にカバーテープに好適に用いることができる。

Description

積層ポリエステルフィルムおよび塗料組成物
 本発明は、ポリエステルフィルムと樹脂層を有する積層ポリエステルフィルム、および、塗料組成物に関する。
 熱可塑性樹脂フィルム、中でも二軸配向ポリエステルフィルムは、機械的性質、電気的性質、寸法安定性、透明性、耐薬品性などに優れた性質を有するため、磁気記録材料、包装材料などの多くの用途において広く使用されている。
 ところが、一般にポリエステルは絶縁性樹脂であることから、二軸配向ポリエステルフィルムは、そのままでは帯電防止性を有さないという欠点を有している。帯電防止性は、帯電による塵埃付着に起因する異物欠点を抑制する目的で付与される特性であり、例えば、二軸配向ポリエステルフィルムといった絶縁性の材料の表面や内層に導電性を付与することで電荷の偏りを中和することで付与することが出来る。このうち、ポリエステルフィルムの表面に導電性の塗布層を設けて帯電防止性を付与する方法は、フィルムの持つ各種安定特性を維持することが容易であり、従来から種々の方法で検討がなされてきた。
 従来の帯電防止性の付与方法としては、ポリエステル樹脂に、イオン導電タイプの帯電防止剤であるスチレンスルホン酸共重合体を塗布する方法(例えば特許文献1参照)や、更なる高機能化を目的に、スチレンスルホン酸共重合体とアクリル樹脂の分散性に着目した技術(特許文献2)が提案されている。一方、電子伝導タイプの帯電防止剤であるポリチオフェン系導電剤にエポキシ架橋剤を併用し、塗膜の透明性と帯電防止性を両立する方法が提案されている(特許文献3)。また、帯電防止性の向上を目的にポリチオフェン系導電剤とヒドロキシ基含有化合物を併用した技術(特許文献4)、ポリチオフェン系導電剤を用い耐煮沸試験に対する耐久性を付与する技術(特許文献5)が、それぞれ提案されている。
 イオン導電タイプの帯電防止剤を使った特許文献1や、その改良である特許文献2の帯電防止方法では、帯電防止性が不十分であり、かつ摩耗により性能が失われやすい。
 一方、特許文献3に記載されている方法や、その改良である特許文献4、特許文献5の技術では、後述するコロナ放電処理時の帯電防止性が不足すること、また帯電防止成分は濃紺色であることから特に目立つこと、また品質管理上も特性に影響を与えるなどの問題があった。
 また、特許文献2の「アクリル樹脂」や特許文献4の「ヒドロキシ基を3つ以上有するヒドロキシ基含有化合物」の併用は、初期の帯電防止性を向上させる効果は認められるが、後述する帯電防止性の劣化を抑制する効果には乏しい。
 帯電防止性を付与した二軸配向ポリエステルフィルムが用いられる用途として、電子部品等に用いられるプロテクトフィルムが挙げられる。プロテクトフィルムの主な用途は、カバーテープ用途などである。
 ここでは特に電子部品のカバーテープの課題について説明する。電子部品からカバーテープを剥離するときに、カバーテープの剥離帯電により、電子部品が不用意に飛び出し、電子部品が散逸する、あるいは、帯電したテープと電子部品との間で放電が起こり、電子部品が電気的に破壊する問題が発生する。電子部品を、該カバーテープとキャリアテープによりパッケージした際、カバーテープ側から電子部品を検査する。電子部品の検査は、例えば、異なる品種が混入していないか、ICチップのリード端子の曲がりや充填方向の間違いがないかという検査である。これらの検査を容易に行うため、カバーテープの透明性は、高い必要があった。カバーテープは、透明性の高い透明ポリエステルフィルムや透明ポリオレフィンフィルムなどに帯電防止加工を施した物が使用されていた。
 ところが、カバーテープの作成工程において、基材である導電性ポリエステルフィルムに、プライマーやシーラントなど複数の層を形成するため、加工工程での摩擦により、帯電防止性が低下した。さらに、例えば特許文献6に挙げられるように、基材のポリエステルフィルムとシーラント材の接着性を高めるために放電処理のような表面処理を施す場合があるが、基材のポリエステルフィルムとシーラント材の接着性を高めるために放電処理のような表面処理を施すと、帯電防止性能が低下した。
特開昭61-204240号公報 特開2003-071995号公報 特開2004-58648号公報 特開2016-047881号公報 特開2016-064625号公報 特開2010-013135号公報
 そこで、本発明では上記の欠点を解消し、プロテクトフィルム、特にカバーテープに好適に用いることのできる積層フィルムを提供する。
 上記課題を解決するため本発明は次の構成を有する。
 (1)ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)が10Ω/□以上、1012Ω/□以下であり、Rと、以下の条件にて樹脂層(X)の表面を摩耗処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比R/Rの値が5.0以下である、積層ポリエステルフィルム。
[磨耗処理条件]
積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)表面を、荷重20g/cmにて、不織布(小津産業製ハイゼガーゼ NT-4)を用いて、樹脂層(X)の表面を10往復摩耗する。
 (2)ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)が樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)と、多価アルコール(C)を有し、樹脂成分(A)のガラス転移温度が40℃以上120℃以下である積層ポリエステルフィルム。
 (3)(1)または(2)の積層ポリエステルフィルムを用いたカバーテープ。
 (4)(1)または(2)に記載の積層ポリエステルフィルムの製造方法であって、ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、塗料組成物を塗布した後、少なくとも一方向に延伸処理及び熱処理を施す工程を含み、塗剤組成物が、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を有する積層ポリエステルフィルムの製造方法。
 (5)樹脂成分(A)を全固形分重量に対し、15重量%以上75重量%以下、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を全固形分重量に対し、15重量%以上50重量%以下有する塗料組成物。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、帯電防止性に優れ、加工工程における搬送時の摩耗、コロナ放電処理などの表面処理によって帯電防止性が劣化しにくい。本発明の積層ポリエステルフィルムは、電子部品等に用いられるプロテクトフィルムに使用することができ、特にカバーテープに好適に用いることができる。
 以下、本発明の積層ポリエステルフィルムについて詳細に説明する。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)が10Ω/□以上、1012Ω/□以下であり、Rと、以下の条件にて樹脂層(X)の表面を摩耗処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比R/Rの値が5.0以下である。ここでいう摩耗処理とは、積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)表面を、荷重20g/cmで不織布(小津産業製ハイゼガーゼ NT-4)を用いて、樹脂層(X)の表面を10往復摩耗することを示す。
 樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)が、10Ω/□以上、1012Ω/□以下であると、高い帯電防止性能を有した積層ポリエステルフィルムとすることができる。また、上記の磨耗処理前後の表面比抵抗値の比R/Rの値が5.0以下であれば、搬送時の摩耗による帯電防止性能の低下を抑制することが出来る。一方、R/Rの値が5.0を超える場合には、帯電防止性が徐々に低下するため、実使用上、問題がある。
 また、積層ポリエステルフィルムをカバーテープ用途に用いる場合は、カバーテープの作成工程において、プライマーやシーラントなど複数の層を形成する加工工程での摩擦により帯電防止性が低下する。ここでR/Rの値を低減する方法は、例えば、樹脂層(X)を形成する塗料組成物中の架橋成分の配合量の調整や、導電性材料と架橋成分の配合比や材料種、乾燥・延伸の制御による導電性成分の分散状態の制御、塗布厚みや表面形状など、材料種および作成条件を組み合わせることで調整することが可能である。樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)は、1.5×10Ω/□以上、5.0×10Ω/□以下であることが好ましい。また、R/Rは、4.5以下であることが好ましく、3.0以下であることがより好ましく、1.0以上2.0以下であることがより好ましい。
 さらに本発明の積層ポリエステルフィルムは、表面比抵抗値(R)と樹脂層(X)を有する面と反対の面にコロナ放電処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比率R/Rが10.0以下であることが好ましい。比率R/Rが10.0を超える場合には、ポリエステルフィルムと各種機能層の密着性と帯電防止性の両立が困難となる場合がある。ここで、コロナ放電処理とは、積層ポリエステルフィルムを樹脂層(X)が上向きになるようにアース板に設置し、コロナ放電処理出力100W、セラミック電極との放電ギャップ1mm、電極移動速度1m/分、処理回数1回にて、樹脂層(X)を有する面と反対の面にコロナ放電処理を行うことを表す。コロナ放電処理は、例えば、春日電機(株)製コロナ表面改質評価装置TEC-4AXを用いて行うことができる。R/Rの値を低減する方法は、例えば、樹脂層(X)に含有させる導電材料種として適切な導電材料種を選択する、樹脂層(X)を形成する塗料組成物中の架橋成分の配合比を制御する、乾燥・延伸の制御による導電性成分の分散状態の制御、塗布厚みや厚み方向への偏在状態などを制御することで調整することが可能である。表面比抵抗値(R)と樹脂層(X)を有する面と反対の面にコロナ放電処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比率R/Rは、5.0以下であることがより好ましく、3.0以下であることがさらにより好ましく、1.0以上2.0以下であることが特に好ましい。
 本発明の積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)は、1μm四方の範囲で測定した平均表面粗さRaが3nm以上10nm以下であることが好ましい。Raが3nmに満たない場合には、樹脂層(X)の滑り性が不足するため、滑り性不足に由来して樹脂層(X)表面の磨耗が促進されて帯電防止性が低下しやすくなる場合がある。一方、10nmを超える場合には、透明性が低下する場合がある。樹脂層(X)の表面中心線平均粗さRaを制御する方法としては、例えば樹脂層(X)に粒子材料を添加する方法、ポリエステル基材に粒子を添加する方法、樹脂層の乾燥・延伸制御により表面に形状を付与する方法などが挙げられる。樹脂層(X)の表面中心線平均粗さRaを制御する方法は、塗膜の摩耗性を維持する観点から、ポリエステル基材に粒子を添加する方法、樹脂層の乾燥・延伸制御により表面に形状を付与する方法が好ましい。
 さらに本発明の積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)表面と、その反対面との動摩擦係数が0.5以下であることが好ましい。動摩擦係数が0.5を超える場合には滑り性が不足し、帯電防止性が低下しやすくなる場合がある。また、下限については特に限定されないが、現実的な測定下限は0.01程度である。動摩擦係数の測定方法の詳細については後述する。本発明の積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)表面と、その反対面との動摩擦係数は、0.05以上0.4以下であることがより好ましい。
 本発明の積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)は、樹脂成分(A)を有することが好ましい。
 樹脂成分(A)として用いられる樹脂は、ガラス転移温度(Tg)が、40℃以上120℃以下が好ましく、60℃以上120℃以下がより好ましく、70℃以上120℃以下が特に好ましい。樹脂成分(A)のガラス転移温度(Tg)を40℃以上120℃以下にすることで、実使用環境での塗膜の硬度を維持することが可能となり、摩耗処理前後の表面比抵抗値の比R/Rの値、およびコロナ放電処理前後の表面比抵抗値の比Rz/Rの値を調整することが容易となる。さらに、樹脂層(X)インラインコーティング法を用いて製造する場合、ひび割れなどによる品位の低下をなくすことができる。なおガラス転移温度(Tg)の測定方法については後述する。
 樹脂成分(A)として用いられる樹脂は、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、メラミン樹脂およびエポキシ樹脂などが挙げられ、1種類または2種類以上を併用することも出来る。摩耗処理前後の表面比抵抗値の比R/Rの値、およびコロナ放電処理前後の表面比抵抗値の比R/Rの値を調整する観点から、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂が好ましく、アクリル樹脂が特に好ましい。
 アクリル樹脂として、例えば、水に分散したアクリル樹脂エマルジョンを用いることができ、その分散径は好ましくは20~200nm、さらに好ましくは30~100nmである。水に分散したアクリル樹脂エマルジョンの分散径が20~200nmであると、他の樹脂を微分散させる上で望ましい。20nm未満の分散径とするには、乳化重合などによってアクリルエマルジョンを作成するときにその比表面積から乳化剤の使用量が多くする必要があり、接着性などで支障を来す場合がある。200nmを越える場合には、微分散化が困難になる場合がある。
 アクリル樹脂を構成するモノマー成分としては、特に限定するものではないが、例えば、アルキルアクリレート、アルキルメタクリレート(アルキル基としてはメチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、t-ブチル基、2-エチルヘキシル基、ラウリル基、ステアリル基、シクロヘキシル基、フェニル基、ベンジル基、フェニルエチル基など)、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、2-ヒドロキシプロピルメタクリレートなどのヒドロキシ基含有モノマー、アクリルアミド、メタクリルアミド、N-メチルアクリルアミド、N-メチルメタクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、N-メチロールメタクリルアミド、N,N-ジメチロールアクリルアミド、N-メトキシメチルアクリルアミド、N-メトキシメチルメタクリルアミド、N-フェニルアクリルアミドなどのアミド基含有モノマー、N,N-ジエチルアミノエチルアクリレート、N,N-ジエチルアミノエチルメタクリレートなどのアミノ基含有モノマー、グリシジルアクリレート、グリシジルメタクリレートなどのエポキシ基含有モノマー、アクリル酸、メタクリル酸およびそれらの塩(リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩など)などのカルボキシル基またはその塩を含有するモノマーなどを用いることができ、これらは1種もしくは2種以上を用いて共重合される。さらに、これらは他種のモノマーと併用することができる。
 ここで他種のモノマーとしては、例えば、アリルグリシジルエーテルなどのエポキシ基含有モノマー、クロトン酸、イタコン酸、マレイン酸、フマール酸およびそれらの塩(リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、アンモニウム塩など)などのカルボキシル基またはその塩を含有するモノマー、無水マレイン酸、無水イタコン酸などの酸無水物を含有するモノマー、ビニルイソシアネート、アリルイソシアネート、スチレン、ビニルメチルエーテル、ビニルエチルエーテル、ビニルトリスアルコキシシラン、アルキルマレイン酸モノエステル、アルキルフマール酸モノエステル、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、アルキルイタコン酸モノエステル、塩化ビニリデン、塩化ビニル、酢酸ビニルなどを用いることができる。また、変性アクリル共重合体、例えば、ポリエステル、ウレタン、エポキシなどで変性したブロック共重合体、グラフト共重合体なども使用可能である。
 本発明において用いられる好ましいアクリル樹脂としては、メチルメタクリレート、エチルアクリレート、n-ブチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルアクリレート、アクリルアミド、N-メチロールアクリルアミド、アクリル酸から選ばれる共重合体などである。本発明におけるアクリル樹脂エマルジョンの重合方法は通常は乳化重合、懸濁重合などが好ましく用いられる。
 本発明において樹脂成分(A)として用いられるポリエステル樹脂は、主鎖あるいは側鎖にエステル結合を有するもので、ジカルボン酸とジオールを重縮合して得られるものである。該ポリエステル樹脂を構成するカルボン酸成分としては、芳香族、脂肪族、脂環族のジカルボン酸や3価以上の多価カルボン酸を使用することができる。
 芳香族ジカルボン酸としては、テレフタル酸、イソフタル酸、オルソフタル酸、フタル酸、2,5-ジメチルテレフタル酸、1,4-ナフタレンジカルボン酸、ビフェニルジカルボン酸、2,6-ナフタレンジカルボン酸、1,2-ビスフェノキシエタン-p,p’-ジカルボン酸、フェニルインダンジカルボン酸およびそれらのエステル形成性誘導体などを用いることができる。また、脂肪族および脂環族のジカルボン酸としては、コハク酸、アジピン酸、セバシン酸、アゼライン酸、ドデカンジオン酸、ダイマー酸、1,3-シクロペンタンジカルボン酸、1,2-シクロヘキサンジカルボン酸、1,4-シクロヘキサンジカルボン酸など、およびそれらのエステル形成性誘導体を用いることができる。
 ポリエステル樹脂のグリコール成分としては、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエチレングリコール、プロピレングリコール、ポリプロピレングリコール、1,3-プロパンジオール、1,3-ブタンジオール、1,4-ブタンジオール、1,5-ペンタンジオール、1,6-ヘキサンジオール、1,7-ヘプタンジオール、1,8-オクタンジオール、1,9-ノナンジオール、1,10-デカンジオール、2,4-ジメチル-2-エチルヘキサン-1,3-ジオール、ネオペンチルグリコール、2-エチル-2-ブチル-1,3-プロパンジオール、2-エチル-2-イソブチル-1,3-プロパンジオール、3-メチル-1,5-ペンタンジオール、2,2,4-トリメチル-1,6-ヘキサンジオール、1,2-シクロヘキサンジメタノール、1,3-シクロヘキサンジメタノール、1,4-シクロヘキサンジメタノール、2,2,4,4-テトラメチル-1,3-シクロブタンジオール、4,4’-チオジフェノール、ビスフェノールA、4,4’-メチレンジフェノール、4,4’-(2-ノルボルニリデン)ジフェノール、4,4’-ジヒドロキシビフェノール、o-,m-,およびp-ジヒドロキシベンゼン、4,4’-イソプロピリデンフェノール、4,4’-イソプロピリデンビンジオール、シクロペンタン-1,2-ジオール、シクロヘキサン-1,2-ジオール、シクロヘキサン-1,4-ジオールなどを用いることができる。
 本発明において樹脂成分(A)として用いられるポリエステル樹脂は、水に溶解もしくは分散した水系液として用いることが好ましい。ポリエステル樹脂の水溶性化あるいは水分散化を容易にするため、スルホン酸塩基を含む化合物や、カルボン酸塩基を含む親水性基を有する化合物を共重合することが好ましい。
 スルホン酸塩基を含む化合物としては、例えば、スルホテレフタル酸、5-スルホイソフタル酸、4-スルホイソフタル酸、4-スルホナフタレン-2,7-ジカルボン酸、スルホ-p-キシリレングリコール、2-スルホ-1,4-ビス(ヒドロキシエトキシ)ベンゼンなどのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩を用いることができる。
 カルボン酸塩基を含む化合物としては、例えば、トリメリット酸、無水トリメリット酸、ピロメリット酸、無水ピロメリット酸、4-メチルシクロヘキセン-1,2,3-トリカルボン酸、トリメシン酸、1,2,3,4-ブタンテトラカルボン酸、1,2,3,4-ペンタンテトラカルボン酸、3,3’,4,4’-ベンゾフェノンテトラカルボン酸、シクロペンタンテトラカルボン酸、2,3,6,7-ナフタレンテトラカルボン酸、1,2,5,6-ナフタレンテトラカルボン酸、エチレングリコールビストリメリテート、2,2’,3,3’-ジフェニルテトラカルボン酸、チオフェン-2,3,4,5-テトラカルボン酸、エチレンテトラカルボン酸などのアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩、アンモニウム塩等を挙げることができる。
 本発明において樹脂成分(A)として用いられるポリエステル樹脂は、変性ポリエステル共重合体、例えば、アクリル、ウレタン、エポキシなどで変性したブロック共重合体、グラフト共重合体なども使用可能である。
 樹脂成分(A)として用いられるポリエステル樹脂は、ジカルボン酸成分とグリコール成分とを直接エステル化反応させるか、エステル交換反応させた反応生成物を重縮合反応させることによって製造する方法などにより製造することができる。この際、反応触媒として、例えば、アルカリ金属、アルカリ土類金属、マンガン、コバルト、亜鉛、アンチモン、ゲルマニウム、チタン化合物などを用いることができる。
 樹脂成分(A)として用いられるポリエステル樹脂の固有粘度は、接着性の点で0.3dl/g以上であることが好ましく、より好ましくは0.35dl/g以上である。
 本発明において樹脂成分(A)として用いられるポリウレタン樹脂としては、アニオン性基を有する水溶性あるいは水分散性のポリウレタン樹脂が例示されるが、主要構成成分としては、ポリオール化合物とポリイソシアネート化合物からなる反応生成物を基本構造とするものである。
 ポリオール化合物としては、例えば、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリエチレン・プロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、ヘキサメチレングリコール、テトラメチレングリコール、1,5-ペンタンジオール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ポリカプロラクトン、ポリヘキサメチレンアジペート、ポリテトラメチレンアジペート、トリメチロールプロパン、トリメチロールエタン、グリセリン、アクリル系ポリオールなどを用いることができる。
 ポリイソシアネート化合物としては、例えば、トリレンジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、フェニレンジイソシアネート、ジフェニルメタンジイソシアネート、トリレンジイソシアネートとトリメチロールプロパンの付加物、ヘキサメチレンジイソシアネートとトリメチロールエタンの付加物などを用いることができる。
 ポリウレタン樹脂の主要な構成成分は、ポリオール化合物とポリイソシアネート化合物の他に、鎖長延長剤あるいは架橋剤などを含んでいてもよい。鎖延長剤あるいは架橋剤としては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ジエチレングリコール、エチレンジアミン、ジエチレントリアミンなどを用いることができる。
 樹脂成分(A)として用いられるポリウレタン樹脂中のアニオン性基として、カルボン酸基、スルホン酸基、または硫酸半エステル基、およびこれらのアンモニウム塩、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩などを用いることができる。特に好ましくは、スルホン酸および/またはスルホン酸塩基である。
 樹脂成分(A)として用いられるポリウレタン樹脂中のアニオン性基の量は、0.05重量%~15重量%が、ブロッキング抑制の点から好ましい。
 アニオン性基を有するポリウレタン樹脂は、例えば、ポリオール、ポリイソシアネート、鎖延長剤などに、アニオン性基を有する化合物を用いる方法、生成したウレタン樹脂の未反応イソシアネート基とアニオン性基を有する化合物を反応させる方法、あるいはウレタン樹脂の活性水素を有する基と特定の化合物を反応させる方法などを用いて製造することができる。
 アニオン性基を有するポリウレタン樹脂は、分子量300~20000のポリオール、ポリイソシアネート、反応性水素原子を有する鎖長延長剤およびイソシアネート基と反応する基、およびアニオン性基を少なくとも1個有する化合物からなる樹脂が好ましい。
 本発明において、樹脂成分(A)のさらに好ましい形態としては、アクリル樹脂に共重合によって、例えばカルボキシル基、ヒドロキシル基、メチロール基、アミド基などの官能基を導入し、この官能基と架橋反応し得るものを混合することができる。この場合、上記した特定のアクリル樹脂を用いることで架橋剤との反応効率を高め、積層膜の耐水性や耐熱性などが向上する効果が発現する。架橋剤の種類としては、例えばメラミン系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤、イソシアネート系架橋剤、エポキシ系架橋剤、アジリジン系架橋剤、メチロール化あるいはアルキロール化した尿素系、アクリルアミド系、ポリアミド系樹脂、アミドエポキシ化合物、各種シランカップリング剤、各種チタネート系カップリング剤などを用いることができる。特に、メラミン系架橋剤、オキサゾリン系架橋剤が好ましい。
 本発明の樹脂層(X)には、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩を含むことが好ましい。ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩を含有することで、帯電防止性を良好にすることができる。
 樹脂層(X)には、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩を含む場合、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を樹脂成分(A)のマトリックス中に均一に微分散させることが好ましい。ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を樹脂成分(A)のマトリックス中に均一に微分散させることにより、塗膜に亀裂が入りにくく、塗膜が削れにくく、透明性が低下せず、吸湿してブロッキングしたりする問題が発生しない。
 ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を樹脂成分(A)のマトリックス中に均一に微分散させる方法としては、
1.樹脂成分(A)の分子構造を選択することで、溶解度パラメータをポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)に近づける方法、
2.樹脂成分(A)とポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)の中間の溶解度パラメータを有する第3の成分を添加する方法
を挙げることができる。このうち帯電防止性や耐摩耗性の両立の観点から好ましい方法は2の樹脂成分(A)とポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)の中間の溶解度パラメータを有する第3の成分を添加する方法である。第3の成分としては、製造工程で揮発する溶媒成分や反応部位を有する樹脂材料を用いることが可能である。第3の成分として、帯電防止性や耐摩耗性の両立には後述する多価アルコール化合物(C)であることが特に好ましい。
 ここでポリスチレンスルホン酸および/またはその塩とは、ポリスチレンをスルホン化およびスルホン化後、1価のアルカリ金属、アルカリ土類金属、例えばカリウム、ナトリウム、リチウムなどの水酸化物で中和して金属対イオンとしたもの、アンモニアで中和して対イオンをアンモニウムとしたもの、あるいはスチレンスルホン酸またはスチレンスルホン酸塩(塩としては上記の金属およびアンモニウム)を重合したアニオン性高分子などが挙げられる。このポリスチレンスルホン酸および/またはその塩はホモポリマーとして使用するのが帯電防止機能を発現する上で好ましいが、樹脂成分(A)の構成モノマーで記載した各種のモノマーと共重合しても良い。
 本発明の積層ポリエステルフィルムにおいて、樹脂層(X)は多価アルコール化合物(C)を有することが好ましい。多価アルコール化合物(C)を含有することで、帯電防止性の耐久性を向上せしめることができる。
 本発明における多価アルコール化合物(C)とは、3つ以上のヒドロキシル基を有する化合物であり、例えば、ペンタエリスリトール、ジペンタエリスリトール、トリペンタエリスリトール、ポリペンタエリスリトール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ジトリメチロールプロパン、1,3,5-トリス(2-ヒドロキシエチル)イソシアヌレート(THEIC)、ポリエチレングリコール、グリセリン、ジグリセリン、マンニトール、マルチトール、ラクチトール、ソルビトール、エリスリトール、キシリトール、キシロース、スクロース(シュクロース)、トレハロース、イノシトール、フルクトース、マルトース、ラクトース等である。この多価アルコール化合物(C)は重合体ではない。
 特に好ましい多価アルコール化合物(C)は、糖アルコール化合物であり、ソルビトール(沸点296℃)、キシリトール(融点216℃)、エリスリトール(融点329~331℃)、マンニトール(融点290~295℃)等が挙げられる。多価アルコール化合物(C)は1種を単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。
 多価アルコール化合物(C)は、沸点が200℃以上のものが好ましく、220℃以上のものがより好ましく、240℃以上のものがさらに好ましく、上限としては500℃以下であれば好ましい。多価アルコール化合物(C)の沸点が200℃以上であれば、帯電防止層の帯電防止性がより高くなる。一方、多価アルコール化合物(C)の融点は20℃以上であることが好ましい。ヒドロキシ基含有化合物の沸点は、示差走査熱分析(DSC)により求めることができる。
 多価アルコール化合物(C)は、溶解度パラメータ(SP値)が35[MPa1/2]以上、50[MPa1/2]以下であることが好ましい。SP値が35に満たない場合、または50を超える場合には樹脂成分(A)やポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)との相溶が困難となり、異常な凝集物が発生しやすくなり、結果として摩耗処理前後の表面比抵抗値の比R/Rの値、およびコロナ放電処理前後の表面比抵抗値の比R/Rの値が好ましい範囲を超えやすくなる場合がある。
 溶解度パラメータは、例えば“Polymer Handbook (fourth Edition)”,J.BRANDRUPら編(JOHN WILEY & SONS)にその値が記載されている。一方、データベースに溶解度パラメータ値が記されていない場合には、溶解度パラメータの値が類似するもの同士が溶け合いやすいという性質の下、実施例に示した方法によりパラメータ値が既知である溶媒への溶けやすさを規定することで、Hansen Solubility Parameter in Practice(HSPiP)ver.3.1.03(http://www.hansen-solubility.com/index.php)を用い、3成分のベクトル長さとして計算することができる。
 多価アルコール化合物(C)は、下記の(i)および(ii)を満たす
(i)溶解度パラメータ(SP値)が35[MPa1/2]以上、50[MPa1/2]以下であること。
(ii)沸点が200℃以上であること。
糖アルコール有することが、特に、好ましい。
 さらに、本発明のもうひとつの積層ポリエステルフィルムは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)が樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)と、多価アルコール(C)を有し、樹脂成分(A)のガラス転移温度が40℃以上120℃以下である積層ポリエステルフィルムである。
 本発明のもうひとつの積層ポリエステルフィルムは、好ましくは、樹脂成分(A)が、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、メラミン樹脂およびエポキシ樹脂から選ばれる少なくとも1つ以上を含む積層ポリエステルフィルムである。
 本発明のもうひとつの積層ポリエステルフィルムは、樹脂成分(A)のガラス転移温度が40℃以上120℃以下である。樹脂成分(A)のガラス転移温度(Tg)は、60℃以上120℃以下が好ましく、70℃以上120℃以下が特に好ましい。
 本発明のもうひとつの積層ポリエステルフィルムは、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を含有する。ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を樹脂成分(A)のマトリックス中に均一に微分散させることが好ましい。
 本発明のもうひとつの積層ポリエステルフィルムは、多価アルコール(C)を含有する。本発明における多価アルコール化合物(C)とは、3つ以上のヒドロキシル基を有する化合物であり、特に好ましい多価アルコール化合物(C)は、糖アルコール化合物である。多価アルコール化合物(C)は、沸点が200℃以上のものが好ましく、220℃以上のものがより好ましく、240℃以上のものがさらに好ましい。多価アルコール化合物(C)は、溶解度パラメータ(SP値)が35[MPa1/2]以上、50[MPa1/2]以下であることが好ましい。
 また、本発明の積層ポリエステルフィルムにおいて、樹脂層(X)は、エチレンオキサイド基を有する化合物(D)を有することが好ましい。かかる成分を含有することで、樹脂層(X)の滑り性を向上させ、帯電防止性の耐久性を向上することができる。
 本発明において、エチレンオキサイド基を有する化合物(D)とは、式(1)で表される構造を有する化合物を表す。
 -(CH-CH-O)-   式(1)
 (ここでkは3以上の整数を表す)。
 エチレンオキサイド基を有する化合物(D)としては、ポリオキシエチレン-ポリオキシプロピレンブロックコポリマー、ポリエチレングリコールなどが挙げられる。市販されているものを用いてもよく、具体的には、Pluronic(R)PE3100,PE3500,PE4300,PE6100,PE6120,PE6200,PE6400,PE6800,PE7400,PE8100,PE9200,PE9400,PE10100,PE10300,PE10400,PE10500(以上ビーエーエスエフジャパン(株)製)、アデカ(R)“プルロニック(登録商標)”L-23,L-31,L-33,L-34,L-35,F-38,L-42,L-43,L-44,L-61,L-62,L-64,P-65,F-68,L-71,L-72,P-75,P-77,L-81,P-84,P-85,F-88,L-92,P-94,F-98,L-101,P-103,P-104,P-105,F-108,L-121,L-122,P-123,F-127(以上(株)ADEKA製)、ニューポールPE-34,PE-61,PE-62,PE-64,PE-68,PE-71,PE-74,PE-75,PE-78,PE-108,PE-128(以上三洋化成工業(株)製)などを用いることができる。
 エチレンオキサイド基を有する化合物(D)の重量平均分子量は、1000以上20000以下であることが好ましい。より好ましくは2000以上16000以下、さらに好ましくは6000以上16000以下であり、特に好ましくは11000以上16000以下である。重量平均分子量を1000以上20000以下とすることで、前記樹脂成分(A)とポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)の分散安定性を向上させ、樹脂層の摩耗による帯電防止性の劣化を抑制することができる。
 本発明において、エチレンオキサイド基を有する化合物(D)の重量平均分子量は、後述する方法において、ゲル浸透クロマトグラフィ(GPC)を用いて測定を行うことにより求められる。具体的には、以下の測定条件にて、標準ポリメチルメタクリレート換算の重量平均分子量として算出される。
装置:東ソー(株)製のGPC装置(HLC-8220)
カラム:TSK GEL SuperH1000、TSK GEL SuperH2000、
TSK GEL SuperH3000(いずれも東ソー(株)製)
溶媒:水/エタノール
流速:0.5mL/min
試料濃度:1mg/mL
注入量:0.1mL。
 本発明の積層ポリエステルフィルムにおける樹脂層(X)の厚みは、10~100nmであることが好ましい。より好ましくは、15nm以上80nm以下であり、さらに好ましくは20nm以上70nm以下である。樹脂層の厚みを、10nm以上100nm以下とすることにより、優れた透明性を維持したまま、初期の帯電防止性と劣化に対する耐性を十分に発現させることが可能となる。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、樹脂層(X)が、樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を含む塗剤組成物から形成されてなる層であることが好ましい。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、樹脂層(X)とポリエステルフィルムの間に中間層を設けても良い。中間層を設ける場合は、中間層を積層したフィルムの巻き取り時や、その後の本発明の樹脂層(X)を設けるまでの工程において、フィルムにキズがつく場合がある。そのため、本発明の積層ポリエステルフィルムでは、樹脂層(X)とポリエステルフィルムが直接積層されていることが好ましい。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、ヘイズが、5.0%以下であることが好ましい。ヘイズを5.0%以下とすることで、プロテクトフィルムや、カバーテープに好ましく使用できる。より好ましくは、4.0%以下であり、さらに好ましくは3.0%以下である。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムである。ポリエステルフィルムは、単層フィルムであっても、積層フィルムであってもよい。本発明においてポリエステルフィルムとは、構成する樹脂全体に対してポリエステルを50重量%以上しめる成分をあらわす。
 以下、本発明の積層ポリエステルフィルムに用いられるポリエステルについて述べる。まずポリエステルとは、エステル結合を主鎖に有する高分子の総称であって、エチレンテレフタレート、プロピレンテレフタレート、エチレン-2,6-ナフタレート、ブチレンテレフタレート、プロピレン-2,6-ナフタレート、エチレン-α,β-ビス(2-クロロフェノキシ)エタン-4,4’-ジカルボキシレートなどから選ばれた少なくとも1種の構成成分とするものを好ましく用いることができる。
 ポリエステルを使用したポリエステルフィルムは、二軸配向されたポリエステルフィルムが好ましい。二軸配向ポリエステルフィルムとは、一般に、未延伸状態のポリエステルシートまたはフィルムを長手方向および長手方向に直行する幅方向に各々2.5~5.0倍程度延伸され、その後、熱処理を施されて、結晶配向が完了されたものであり、広角X線回折で二軸配向のパターンを示すものをいう。ポリエステルフィルムが二軸配向している場合には、熱安定性、特に寸法安定性や機械的強度が十分で、平面性も良好である。
 ポリエステルフィルム中には、各種添加剤、例えば、酸化防止剤、耐熱安定剤、耐候安定剤、紫外線吸収剤、有機系易滑剤、顔料、染料、有機または無機の微粒子、充填剤、帯電防止剤、核剤などを、ポリエステルフィルムの特性を悪化させない程度に添加してもよい。
 本発明において、ポリエステルフィルムは、粒子を含有することが好ましい。粒子種としては、代表的にはシリカ、コロイダルシリカ、アルミナ、アルミナゾル、カオリン、タルク、マイカ、炭酸カルシウムなどを用いることができる。粒子種および粒子径については単一の材料をもしくは複数の材料の組み合わせであっても良い。粒子は下記の共押出しによる複合フィルムの場合には、少なくとも表層に含有することが特に好ましい。粒子の含有量は、ポリエステルフィルム全体に対して、その合計量が0.1重量%以下であることが好ましい。粒子の含有量を上記の範囲とすることで、内部へイズを0.2%以下とすることができ、透明性に優れたフィルムとすることができる。
 ポリエステルフィルムの厚みは、用途や種類に応じて適宜選択されるが、機械的強度、ハンドリング性などの点から、通常は好ましくは5~500μm、より好ましくは6~250μm、最も好ましくは7~150μmである。また、ポリエステルフィルムは、共押出しによる複合フィルムであってもよいし、得られたフィルムを各種の方法で貼り合わせたフィルムであっても良い。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)、必要に応じて、多価アルコール化合物(C)やエチレンオキサイド基を有する化合物(D)を含む塗料組成物をポリエステルフィルム上へ塗布し、塗料組成物が溶媒を含む場合には、溶媒を乾燥させることによって、ポリエステルフィルム上に樹脂層層(X)を形成することによって得ることが好ましい。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、好ましくは、カバーテープに用いられる。
 本発明のカバーテープは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)が10Ω/□以上、1012Ω/□以下であり、Rと、以下の条件にて樹脂層(X)の表面を摩耗処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比R/Rの値が5.0以下である、積層ポリエステルフィルムを用いている。
 本発明のカバーテープは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)が樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)と、多価アルコール(C)を有し、樹脂成分(A)のガラス転移温度が40℃以上120℃以下である積層ポリエステルフィルムを用いている。
 本発明の積層ポリエステルフィルムの製造方法について以下に例を示して説明する。
 本発明の積層ポリエステルフィルムの製造方法は、ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、塗料組成物を塗布した後、少なくとも一方向に延伸処理及び熱処理を施す工程を含み、塗剤組成物が、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を有する。
 本発明の積層ポリエステルフィルムの製造方法について、ポリエステルフィルムとしてポリエチレンテレフタレート(以下、PET)フィルムを用いた場合を例にして説明する。まず、PETのペレットを十分に真空乾燥した後、押出し機に供給し、約280℃でシート状に溶融押出し、冷却固化せしめて未延伸(未配向)PETフィルム(Aフィルム)を作製する。このフィルムを80~120℃に加熱したロールで長手方向に2.5~5.0倍延伸して一軸配向PETフィルム(Bフィルム)を得る。このBフィルムの片面に所定の濃度に調製した塗料組成物を塗布する。
 塗料組成物のポリエステルフィルムへの塗布方法はインラインコート法であることが好ましい。インラインコート法とは、ポリエステルフィルムの製造の工程内で塗布を行う方法である。具体的には、ポリエステル樹脂を溶融押出ししてから二軸延伸後熱処理して巻き上げるまでの任意の段階で塗布を行う方法を指し、通常は、溶融押出し後・急冷して得られる実質的に非晶状態の未延伸(未配向)ポリエステルフィルム(Aフィルム)、その後に長手方向に延伸された一軸延伸(一軸配向)ポリエステルフィルム(Bフィルム)、またはさらに幅方向に延伸された熱処理前の二軸延伸(二軸配向)ポリエステルフィルム(Cフィルム)の何れかのフィルムに塗布する。
 本発明の積層ポリエステルフィルムの製造方法では、結晶配向が完了する前の上記Aフィルム、Bフィルム、の何れかのポリエステルフィルムに、塗料組成物を塗布し、その後、ポリエステルフィルムを一軸方向または二軸方向に延伸し、溶媒の沸点より高い温度で熱処理を施しポリエステルフィルムの結晶配向を完了させるとともに樹脂層(X)を設ける方法を採用することが好ましい。この方法によれば、ポリエステルフィルムの製膜と、塗料組成物の塗布乾燥(すなわち、樹脂層(X)の形成)を同時に行うことができるために製造コスト上のメリットがある。塗布組成物中に多価アルコール化合物(C)を含有させることにより凝集が抑制され、品位の良い延伸フィルムが得やすくなる。
 中でも、長手方向に一軸延伸されたポリエステルフィルム(Bフィルム)に、塗料組成物を塗布し、その後、幅方向に延伸し、熱処理する方法が好ましい。未延伸フィルムに塗布した後、二軸延伸する方法に比べ、延伸工程が1回少ないため、延伸による組成物層の欠陥や亀裂が発生しづらく、透明性や平滑性、帯電防止性に優れた組成物層を形成できるためである。
 本発明の積層ポリエステルフィルムの製造方法は、好ましくは、ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、樹脂層(X)として、塗料組成物を塗布した後、少なくとも一方向に延伸処理及び熱処理を施す工程を含む。
 本発明においては、樹脂層(X)は、インラインコート法により設けられることが好ましい。ここで、ポリエステルフィルムへの塗料組成物の塗布方式は、公知の塗布方式、例えばバーコート法、リバースコート法、グラビアコート法、ダイコート法、ブレードコート法等の任意の方式を用いることができる。
 本発明において最良の樹脂層(X)の形成方法は、水系溶媒を用いた塗料組成物を、ポリエステルフィルム上にインラインコート法を用いて塗布し、乾燥、熱処理することによって形成する方法である。またより好ましくは、一軸延伸後のBフィルムに塗料組成物をインラインコートする方法である。本発明の積層ポリエステルフィルムの製造方法において、乾燥は、好ましくは、塗料組成物の溶媒の除去を完了させるために、80~130℃の温度範囲で実施することができる。また、熱処理はポリエステルフィルムの結晶配向を完了させるとともに塗料組成物の熱硬化を完了させ樹脂層(X)の形成を完了させるために、160~240℃の温度範囲で実施することができる。
 インラインコート法で樹脂層(X)を設けることにより、塗料組成物を塗布した後に延伸処理が施されることでポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)の配列が促進され優れた帯電防止性能が得られると同時に、続けて高温の熱処理が成されることによって、摩耗や表面処理に対する帯電防止性能の安定性を良好にすることができる。
 本発明の積層ポリエステルフィルムの製造方法では、塗布前にPETフィルムの塗布面にコロナ放電処理等の表面処理を行ってもよい。コロナ放電処理等の表面処理を行うことで、塗料組成物のPETフィルムへの濡れ性が向上し、塗料組成物のはじきを防止し、均一な塗布厚みの樹脂層(X)を形成することができる。塗布後、PETフィルムの端部をクリップで把持して80~130℃の熱処理ゾーン(予熱ゾーン)へ導き、塗料組成物の溶媒を乾燥させることが好ましい。乾燥後幅方向に1.1~5.0倍延伸することが好ましい。引き続き160~240℃の熱処理ゾーン(熱固定ゾーン)へ導き1~30秒間の熱処理を行い、結晶配向を完了させることが好ましい。
 この熱処理工程(熱固定工程)で、必要に応じて幅方向、あるいは長手方向に3~15%の弛緩処理を施してもよい。かくして得られた積層ポリエステルフィルムは透明性、帯電防止性、帯電防止性の耐久性に優れたフィルムとなる。
 本発明の塗料組成物について記載する。
 本発明の塗料組成物は、樹脂成分(A)を全固形分重量に対し、15重量%以上75重量%以下、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を全固形分重量に対し、15重量%以上50重量%以下有する。樹脂成分(A)が、15重量%に満たない場合には塗膜の造膜性が不足し、摩耗に対する帯電防止性能の耐久性が得られないばかりか、ポリエステルフィルムから樹脂層(X)が脱落しやすくなる。一方、75重量%を超える場合には帯電防止性が不足する。
 本発明の前記塗料組成物において、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)は塗料組成物の全固形分重量に対し15重量%以上50重量%以下の割合で含有する。15重量%に満たない場合には帯電防止性が不足する。一方、50重量%を超える場合には塗膜の透明性が損なわれ、膜の割れや削れ等により、品位が低下する。
 本発明の塗料組成物は、樹脂成分(A)が、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、メラミン樹脂およびエポキシ樹脂から選ばれる樹脂であることが好ましい。
 本発明の塗料組成物は、樹脂成分(A)のガラス転移温度が40℃以上120℃以下である。樹脂成分(A)のガラス転移温度(Tg)は、60℃以上120℃以下が好ましく、70℃以上120℃以下が特に好ましい。
 本発明の塗料組成物に含有される樹脂成分(A)は、好ましくは水溶媒に分散したエマルジョンであることが好ましい。
 本発明の塗料組成物は、多価アルコール化合物(C)を有することが好ましい。塗料組成物において、多価アルコール化合物(C)は、塗料組成物の全固形分重量に対し5重量%以上20重量%以下の割合で含有することが好ましい。5重量%に満たない場合には塗料組成物の凝集が起こりやすくなり、摩耗に対する帯電防止性能の耐久性が得にくくなる場合がある。一方、20重量%を超える場合には造膜性が不足しやすくなるほか、ブロッキングが生じやすくなる場合がある。
 本発明の塗料組成物は、多価アルコール化合物(C)が、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マンニトール、ラクチトールから選ばれる少なくとも1つ以上を含むことが好ましい。
 本発明の塗料組成物は、多価アルコール化合物(C)が、以下(i)および(ii)を満たす
(i)溶解度パラメータ(SP値)が35[MPa1/2]以上、50[MPa1/2]以下であること。
(ii)沸点が200℃以上であること。
糖アルコール有することが好ましい。
 本発明の塗料組成物において、塗料組成物に溶媒を含有する場合は、溶媒として水系溶媒を用いること(水系塗剤とすること)が好ましい。水系溶媒を用いることで、乾燥工程での溶媒の急激な蒸発を抑制でき、均一な組成物層を形成できるだけでなく、環境負荷の点で優れているためである。
 ここで、水系溶媒とは、水、または水とメタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタノール等のアルコール類、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロピレングリコール等のグリコール類など水に可溶である有機溶媒が任意の比率で混合させているものを指す。
 本発明の塗料組成物において、エチレンオキサイド基を有する化合物(D)を含むことが好ましい。エチレンオキサイド基を有する化合物(D)を有することで凝集の発生を抑制しやすくなり、結果本発明の樹脂層が課題とする摩耗による帯電防止性の劣化を抑制しやすくなる。塗料組成物にエチレンオキサイド基を有する化合物(D)が含まれるかは、後述の測定条件において、飛行時間型2次イオン重量分析(GCIB-TOF-SIMS)を用いて測定を行うことが可能である。
 エチレンオキサイド基を有する化合物(D)は、塗料組成物の全固形分重量に対し2重量%以上20重量%以下の割合で含有することが好ましい。2重量%に満たない場合には凝集が発生しやすくなり、透明性や塗膜の品位が低下する場合がある。一方、20重量%には泡立ちにより塗布外観が悪化する場合がある。
 本発明の塗料組成物において、化合物(D)の重量平均分子量が1000以上20000以下であることが好ましい。
 本発明の塗料組成物は、好ましくは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)が10Ω/□以上、1012Ω/□以下であり、Rと、以下の条件にて樹脂層(X)の表面を摩耗処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比R/Rの値が5.0以下である、積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)を形成する。
 本発明の塗料組成物は、好ましくは、ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)が樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)と、多価アルコール(C)を有し、樹脂成分(A)のガラス転移温度が40℃以上120℃以下である積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)を形成する。
 [特性の測定方法および効果の評価方法]
 本発明における特性の測定方法および効果の評価方法は次のとおりである。
 (1)表面比抵抗値
 表面比抵抗値Rの測定は、23℃、相対湿度65%において24時間放置後、その雰囲気下でデジタル超高抵抗/微小電流計R8340A(アドバンテスト(株)製)を用い、印加電圧100V、10秒間印加後、にて実施した。単位は、Ω/□である。積層サンプルの樹脂積層面を評価し、合計10回測定した平均値をサンプルの表面比抵抗値Rとした。
 (2)摩耗後の表面比抵抗値
 摩耗後の表面比抵抗値Rの測定は、以下の手順で実施した。まず積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)を、新東科学(株)製ヘイドントライボギアTYPE:38に摩耗を行う面が上向きになるように固定した。次いでASTM平面圧子に不織布(小津産業製ハイゼガーゼ NT-4)を取り付けた。さらに移動距離100mm、移動速度2000mm/min、荷重20g/cmの条件で、樹脂層(X)の表面を10往復摩耗した。次いで、前述の表面比抵抗値Rと同様に測定を実施した。単位は、Ω/□である。積層サンプルの樹脂積層面を評価し、合計10回測定した平均値をサンプルの摩耗後の表面比抵抗値Rとした。
 (3)コロナ放電処理後の表面比抵抗値
 コロナ放電処理後の表面比抵抗値Rの測定は、以下の手順で実施した。まず積層ポリエステルフィルムを10cm×20cmに切り出した。続いて春日電機(株)製コロナ表面改質評価装置TEC-4AXを用いて、積層ポリエステルフィルムを樹脂層(X)が上向きになるようにアース板に設置し、コロナ放電処理出力100W、セラミック電極との放電ギャップ1mm、電極移動速度0.5m/分、処理回数1回の条件にてコロナ放電処理を行った。次いで、前述の表面比抵抗値Rと同様に測定を実施した。単位は、Ω/□である。積層サンプルの樹脂積層面を評価し、合計10回測定した平均値をサンプルのコロナ放電処理後の表面比抵抗値Rとした。
 (4)中心線平均粗さ
 下記の装置と条件にて、樹脂層(X)の表面の測定を行い、JIS R1683(2007)で規定する中心線平均粗さRaを得た。
測定装置  : Burker Corporation製原子間力顕微鏡(AFM)
測定モード:タッピングモード
カンチレバー: ブルカーAXS社製SCANASYST-AIR
(材質:Si、バネ定数K:0.4(N/m)、先端曲率半径R:2(nm))
測定雰囲気 : 23℃・大気中
測定範囲  : 1(μm)四方
分解能   : 512×512。
 具体的には、測定されたHeight Sensorチャンネルのデータを「NanoScopeAnalysis V1.40」にて解析し、Plane Fit(XY、3rd)にて平滑化を施した後、Roughnessにて処理することにより得られた、ResultsタブのRaの値を樹脂層(X)の表面中心線平均粗さRaとした。
 (5)動摩擦係数
 JIS K7125(1999)に基づき、積層ポリエステルフィルムの両面の動摩擦係数を、HEIDON-14DR-ANL装置(新東科学(株)製)を用いて、接触面積4cm2、荷重1.96N、速度100mm/minにて測定した。4秒間測定したチャ-ト(2.0msec毎にデ-タ記録)より測定開始1秒後から測定終了までの摩擦抵抗の平均値を動摩擦力とし、面積および加重で割り返し、動摩擦係数とした。
 (6)ヘイズ
 ヘイズの測定は、常態(23℃、相対湿度50%)において、サンプルを40時間放置した後、日本電色工業(株)製濁度計「NDH5000」を用いて、JIS K 7136「透明材料のヘイズの求め方」(2000年版)に準ずる方式で行った。なお、サンプルの表面αが積層された面側から光を照射して測定した。サンプルは一辺50mmの正方形のものを10サンプル準備し、それぞれ1回ずつ、合計10回測定した平均値をサンプルのヘイズ値とした。
 (7)樹脂層の膜厚
 透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて断面を観察することにより、ポリエステルフィルム上の樹脂層の厚みを測定した。樹脂層の厚みは、TEMにより20万倍の倍率で撮影した画像から樹脂層の厚みを読み取った。合計で10点の樹脂層厚みを測定して平均値とした。
 (8)樹脂成分(A)とポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)および多価アルコール化合物(C)の有無
 樹脂層の組成分析は、樹脂層(X)の表面について、X線光電子分光分析装置(ESCA)、フーリエ赤外分光光度計(FT-IR)ATR法、飛行時間型二次イオン重量分析装置(TOF-SIMS)により行った。また、樹脂層(X)を溶剤にて溶解抽出し、クロマトグラフィーで分取した後、プロトン核磁気共鳴分光法(H-NMR)、カーボン核磁気共鳴分光法(13C-NMR)、フーリエ赤外分光光度計(FT-IR)により構造を解析し、熱分解ガスクロマトグラフィー重量分析(GC-MS)を行い樹脂成分(A)とポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)および多価アルコール化合物(C)の有無を調べた。
 表5,6に樹脂層中に、多価アルコール化合物(C)の構造を含有する場合はY、含有しない場合はNとした。
 (9)樹脂成分(A)のガラス転移温度Tg
 樹脂成分(A)のガラス転移温度(Tg)は、示差走査熱量計(DSC)(株式会社日立ハイテクサイエンス社製;熱分析装置DSC/6220)を用いて、サンプルパンに試料を3mg秤量し、試料を1st Runで、25℃から200℃まで20℃/分で昇温した後、25℃まで急冷した。またつづく2nd Runで、25℃から200℃まで20℃/分で昇温過程(2ndRUN)の示差走査熱量測定チャート(縦軸を熱エネルギー、横軸を温度とする)において、ガラス転移の階段状の変化部分において、各ベースラインの延長した直線から縦軸方向に等距離にある直線とガラス転移の階段状の変化部分の曲線とが交わる点からガラス転移温度を求めた。2以上のガラス転移の階段状の変化部分が観測される場合は、それぞれについて、ガラス転移温度を求め、それらの温度を平均した値を試料のガラス転移温度(Tg)(℃)とした。
 (10)エチレンオキサイド基を有する化合物(D)の有無
GCIB-TOF-SIMS(GCIB:ガスクラスターイオンビーム、TOF-SIMS:飛行時間型二次イオン重量分析法)を用いて、積層フィルムの樹脂層表面の組成を分析した。測定条件は、下記の通りであった。
<スパッタリング条件>
 イオン源:アルゴンガスクラスターイオンビーム
<検出条件>
 1次イオン:Bi3++(25keV)
 2次イオン極性:Negative
 重量範囲:m/z 0~1000
 測定範囲:200×200μm
最大強度で検出されるフラグメントのピーク強度をK、エチレンオキサイド基の繰り返し構造に由来するフラグメント(-(CH-CH-O-CH-CH-O-CH-CH-O-)+-(M/Z=132))のピーク強度をQとし、Q/K≧0.02の場合、樹脂層はエチレンオキサイド基を有する化合物(D)を含んでいると判断した。表35,6に樹脂層中に、エチレンオキサイド基を有する化合物(D)を含有する場合はY、含有しない場合はNとした。
 (11)エチレンオキサイド基を有する化合物(D)の重量平均分子量
 エチレンオキサイド基を有する化合物(D)の重量平均分子量は、ゲル浸透クロマトグラフィ(GPC)を用いて測定を行うことにより求められるものである。具体的には、以下の測定条件にて、標準ポリメチルメタクリレート換算の重量平均分子量として算出した。
 装置:東ソー(株)製のGPC装置(HLC-8220)
カラム:TSK GEL SuperH1000、TSK GEL SuperH2000、
TSK GEL SuperH3000(いずれも東ソー(株)製)
溶媒:水/エタノール
流速:0.5mL/min
試料濃度:1mg/mL
注入量:0.1mL。
 (12)ブロッキング性(ブロッキングテスト後の剥離性)
積層フィルムを5cm四方にカットする。積層フィルムのA層表面とB層表面が接するように積層させ、C型の加熱可能な60tプレス機(ゴンノ水圧機製作所製)を用いて150kgf荷重を50℃で5時間処理した。2枚の積層フィルムを重ねて処理した後のサンプルをピンセットで剥離した際の抵抗を下記基準にて、ブロッキング性を評価した。
4:剥離時の抵抗が極めて少ない。
3:剥離時の抵抗はほとんどなく、また、剥離した積層フィルムに層間剥離はない。
2:剥離時に抵抗はあるが、剥離した積層フィルムに層間剥離はない。
1:剥離した積層フィルムの少なくともいずれかにA層とB層の層間剥離が生じている。
 以下、具体的な実施例に基づいて、本発明の積層ポリエステルフィルムを詳細に説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定されるものではない。
 はじめに樹脂組成物Aを次の通り調整した。
A-1:メタクリル酸メチル(47モル%)、アクリル酸エチル(45モル%)、アクリル酸(2モル%)、N-メチロールアクリルアミド(1モル%)、エチレンオキシドの繰り返し単位が16のポリエチレングリコールモノメタクリレート(3モル%)、2-スルホエチルアクリレート(2モル%)からなる、Tg46℃のアクリル樹脂(エマルジョン径50nm)のエマルジョン溶液
A-2:メタクリル酸メチル(66モル%)、アクリル酸エチル(30モル%)、アクリル酸(3モル%)、N-メチロールアクリルアミド(1モル%)からなる、Tg67℃のアクリル樹脂(エマルジョン径50nm)のエマルジョン溶液  。
 その他の各成分については以下の通り水溶液を作成した。なお各塗料組成物の配合比については表1、2に記載する。
A-3:メタクリル酸メチル(76モル%)、アクリル酸エチル(20モル%)、アクリル酸(3モル%)、N-メチロールアクリルアミド(1モル%)からなる、Tg79℃のアクリル樹脂(エマルジョン径50nm)のエマルジョン溶液
A-4:メタクリル酸メチル(84モル%)、アクリル酸メチル(11モル%)、アクリル酸(4モル%)、N-メチロールアクリルアミド(1モル%)からなる、Tg90℃のアクリル樹脂(エマルジョン径50nm)のエマルジョン溶液
B-1:ポリスチレンスルホン酸アンモニウム塩(重量平均分子量7万)の水溶液
B-2:ポリスチレンスルホン酸を20.8重量部含む1887重量部の水溶液中に、1重量%硫酸鉄(III)水溶液49重量部、3,4-エチレンジオキシチオフェン8.8重量部、および10.9重量%のペルオキソ二硫酸水溶液117重量部を加えた。この混合物を18℃で、23時間攪拌した。ついで、この混合物に、154重量部の陽イオン交換樹脂および232重量部の陰イオン交換樹脂を加えて、2時間攪拌した後、イオン交換樹脂をろ別して、ポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)とポリスチレンスルホン酸からなる混合物の水分散体B-2(固形分濃度は1.3重量%)を得た。
C-1:ソルビトール(沸点:296℃、SP値:35.8MPa1/2)の水溶液
C-2:キシリトール(沸点:216℃、SP値:36.0MPa1/2)の水溶液
C-3:エリスリトール(沸点:400℃、SP値:33.8MPa1/2)の水溶液
C-4:エチレングリコール(沸点:197℃、SP値:33.0MPa1/2)の水溶液
D-1:(株)ADEKA製 アデカ(R)“プルロニック(登録商標)”F-108(重量平均分子量15500)の水溶液
D-2:(株)ADEKA製 アデカ(R)“プルロニック(登録商標)”F-68(重量平均分子量8350)の水溶液
D-3:(株)ADEKA製 アデカ(R)“プルロニック(登録商標)”F-88(重量平均分子量10800)の水溶液。
 (実施例1)
<塗料組成物>
 樹脂層(X)を形成する塗料組成物1として、A1/B1/C1=60/30/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した。
<積層ポリエステルフィルム>
 平均粒径1.5μmのコロイダルシリカを0.005重量%含有するPETペレットを充分に真空乾燥した後、押出し機に供給し285℃で溶融し、T字型口金よりシート状に押出し、静電印加キャスト法を用いて表面温度25℃の鏡面キャスティングドラムに巻き付けて冷却固化せしめた。この未延伸フィルムを90℃に加熱して長手方向に3.4倍延伸し、一軸延伸フィルム(Bフィルム)とした。
 次に塗料組成物1を一軸延伸フィルムのコロナ放電処理面にバーコートを用いて塗布した。塗料組成物を塗布した一軸延伸フィルムの幅方向両端部をクリップで把持して予熱ゾーンに導き、雰囲気温度75℃とした後、引き続いてラジエーションヒーターを用いて雰囲気温度を110℃とし、次いで雰囲気温度を90℃として、塗料組成物を乾燥させ、樹脂層(X)を形成せしめた。引き続き連続的に120℃の加熱ゾーン(延伸ゾーン)で幅方向に3.5倍延伸し、続いて230℃の熱処理ゾーン(熱固定ゾーン)で20秒間熱処理を施し、結晶配向の完了した積層ポリエステルフィルムを得た。得られた積層ポリエステルフィルムにおいて透過型電子顕微鏡(TEM)を用いて断面を観察することにより測定したPETフィルムの厚みは20μm、樹脂層(X)の厚みは60nmであった。得られた積層ポリエステルフィルムの特性等を表3、表5に示す。
 (実施例2)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物2として、A-2/B-1/C-1=60/30/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例3)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物3として、A-1/B-1/C-1=75/15/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例4)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物4として、A-1/B-1/C-1=50/40/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例5)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物5として、A-1/B-1=70/30(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例6)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物6として、A-1/B-2/C-1=60/30/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例7)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物7として、A-1/B-1/C-1=70/20/10(固形分重量比)で構成される水分散液にコロイダルシリカ分散液触媒化成(株)製“スフェリカ140”(シリカ粒子、粒子径140nm)を、A-1/B-1/C-1の全固形分重量を100重量部としたとき20重量部、追加し作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例8)
実施例1に記載の条件から、積層ポリエステルフィルムのPETペレットとして、コロイダルシリカを含有しないペレットを使用した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例9)
実施例1に記載の塗料組成物を使用し、以下の方法で積層ポリエステルフィルムを得た。基材として東レ株式会社製PETフィルム“ルミラーT60”(基材厚み38μm)を使用した。基材の上に塗料組成物を、ワイヤーバーを用いて塗布し、次いで熱風オーブンにて200℃、1minの条件で加熱、硬化を実施した。得られた積層ポリエステルフィルムにおいてPETフィルムの厚みは38μm、樹脂層の厚みは80nmであった。
 (実施例10)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物8として、A-1/B-1/C-2=60/30/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例11)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物9として、A-1/B-1/C-3=60/30/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例12)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物10として、A-1/B-1/C-4=60/30/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例13)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物11として、A-1/B-1/C-1/D-1=55/30/10/5(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例14)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物12として、A-1/B-1/C-1/D-2=55/30/10/5(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例15)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物13として、A-1/B-1/C-1/D-3=55/30/10/5(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例16)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物16として、A-3/B-1/C-1=60/30/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例17)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物17として、A-4/B-1/C-1=60/30/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例18)
樹脂層の厚みを60nmとした以外は実施例9と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (実施例19)
樹脂層の厚みを150nmとした以外は実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (比較例1)
実施例5に記載の塗料組成物5を使用し、以下の方法で積層ポリエステルフィルムを得た。基材として東レ株式会社製PETフィルム“ルミラーT60”(基材厚み38μm)を使用した。基材の上に塗料組成物を、ワイヤーバーを用いて塗布し、次いで熱風オーブンにて200℃、1minの条件で加熱、硬化を実施した。得られた積層ポリエステルフィルムにおいてPETフィルムの厚みは38μm、樹脂層の厚みは80nmであった。
 (比較例2)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物14として、A-1/B-1/C-1=85/5/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
 (比較例3)
実施例1に記載の条件から、塗料組成物15として、A-1/B-1/C-1=30/60/10(固形分重量比)で構成される水分散液を作成した以外は、実施例1と同様にして積層ポリエステルフィルムを得た。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000006
なお、表中、Eは指数を表しており、例えば、1.0E+09は1.0×10を表す。
       
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、帯電防止性や、摩耗時やコロナ放電処理時の帯電防止性の維持に優れている。本発明の積層ポリエステルフィルムは、特に、磁気記録材料用、電気絶縁材料用、絶縁テープ用、電気材料用、プロテクトフィルム用などの光学用、グラフィック用、カード用、転写箔用、リボン用、蒸着用、包装用、コンデンサー用、カバーテープ用などの各種テープ類として利用できる。
 本発明の積層ポリエステルフィルムは、剥離帯電現象による埃付着、電子部品の電気的な破壊、さらには過酷な環境下での帯電防止性の低下や、透明性の低下を解決できるためキャリアテープに好ましく用いることができる。また、本発明の積層ポリエステルフィルムは、プロテクトフィルムの課題であった剥離帯電現象による埃付着、剥離帯電によるディスプレイの電子素子の破壊や、より過酷な環境下での帯電防止性の低下を解決できるため、プロテクトフィルムに用いることができる。

Claims (27)

  1. ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)が10Ω/□以上、1012Ω/□以下であり、Rと、以下の条件にて樹脂層(X)の表面を摩耗処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比R/Rの値が5.0以下である、積層ポリエステルフィルム。
    [磨耗処理条件]
    積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)表面を、荷重20g/cmにて、不織布(小津産業製ハイゼガーゼ NT-4)を用いて、樹脂層(X)の表面を10往復摩耗する。
  2. 積層ポリエステルフィルムの表面比抵抗値(R)と、樹脂層(X)を有する面と反対の面に以下の条件にてコロナ放電処理した後の樹脂層(X)の表面比抵抗値(R)との比率R/Rが10.0以下である、請求項1に記載の積層ポリエステルフィルム。
    [コロナ放電処理条件]
    積層ポリエステルフィルムを樹脂層(X)が上向きになるようにアース板に設置し、コロナ放電処理出力100W、セラミック電極との放電ギャップ1mm、電極移動速度0.5m/分、処理回数1回にて、樹脂層(X)を有する面と反対の面にコロナ放電処理を行う。
  3. 樹脂層(X)の表面中心線平均粗さRaが3nm以上10nm以下である、請求項1または請求項2に記載の積層ポリエステルフィルム。
  4. 積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)表面と、その反対面との動摩擦係数が0.5以下である、請求項1から請求項3のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルム。
  5. 樹脂層(X)が樹脂成分(A)を有し、樹脂成分(A)のガラス転移温度(Tg)が、40℃以上120℃以下である、請求項1から請求項4のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルム。
  6. 樹脂成分(A)が、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、メラミン樹脂およびエポキシ樹脂から選ばれる少なくとも1つ以上を含む、請求項5に記載の積層ポリエステルフィルム。
  7. 樹脂層(X)が、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を有する、請求項1から請求項6のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルム。
  8. 樹脂層(X)が、多価アルコール化合物(C)を有する請求項1から請求項7のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルム。
  9. 多価アルコール化合物(C)が、下記の(i)および(ii)を満たす糖アルコール有する、請求項8に記載の積層ポリエステルフィルム。
    (i)溶解度パラメータ(SP値)が35[MPa1/2]以上、50[MPa1/2]以下であること。
    (ii)沸点が200℃以上であること。
  10. 多価アルコール化合物(C)が、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マンニトール、ラクチトールから選ばれる少なくとも1つ以上を含む、請求項8または請求項9に記載の積層ポリエステルフィルム。
  11.  ポリエステルフィルムと樹脂層(X)を有する積層ポリエステルフィルムであって、少なくとも片側の表層に樹脂層(X)を有し、樹脂層(X)が樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)と、多価アルコール(C)を有し、樹脂成分(A)のガラス転移温度が40℃以上120℃以下である積層ポリエステルフィルム。
  12. 樹脂成分(A)が、アクリル樹脂、ポリエステル樹脂、ポリウレタン樹脂、メラミン樹脂およびエポキシ樹脂から選ばれる少なくとも1つ以上を含む、請求項11に記載の積層ポリエステルフィルム。
  13. 樹脂層(X)が、エチレンオキサイド基を有する化合物(D)を含む請求項1から請求項12のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルム。
  14. 化合物(D)の重量平均分子量が1000以上20000以下である請求項13に記載の積層ポリエステルフィルム。
  15. 樹脂層(X)が、樹脂成分(A)と、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を含む塗剤組成物から形成されてなる層である請求項1から請求項14のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルム。
  16. カバーテープに用いられる、請求項1から請求項15のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルム。
  17.  請求項1から請求項16のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルムを用いたカバーテープ。
  18. 請求項1から請求項16のいずれかに記載の積層ポリエステルフィルムの製造方法であって、ポリエステルフィルムの少なくとも片面に、塗料組成物を塗布した後、少なくとも一方向に延伸処理及び熱処理を施す工程を含み、塗剤組成物が、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を有する積層ポリエステルフィルムの製造方法。
  19. 樹脂成分(A)を全固形分重量に対し、15重量%以上75重量%以下、ポリスチレンスルホン酸および/またはその塩(B)を全固形分重量に対し、15重量%以上50重量%以下有する塗料組成物。
  20.  樹脂成分(A)が、ガラス転移温度40℃以上120℃以下である請求項19に記載の塗料組成物。
  21.  多価アルコール化合物(C)を有する請求項19または請求項20に記載の塗料組成物。
  22. 前記多価アルコール化合物(C)が以下(i)および(ii)を満たす糖アルコール有する、請求項21に記載の塗料組成物。
    (i)溶解度パラメータ(SP値)が35[MPa1/2]以上、50[MPa1/2]以下であること。
    (ii)沸点が200℃以上であること。
  23.  多価アルコール化合物(C)が、ソルビトール、キシリトール、マルチトール、エリスリトール、マンニトール、ラクチトールから選ばれる少なくとも1つ以上を含む、請求項21または請求項22に記載の塗料組成物。
  24. エチレンオキサイド基を有する化合物(D)を含む請求項19から請求項23のいずれかに記載の塗料組成物。
  25. 化合物(D)の重量平均分子量が1000以上20000以下である請求項24に記載の塗料組成物。
  26. 請求項1に記載の積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)を形成する請求項19から請求項25のいずれかに記載の塗料組成物。
  27. 請求項11に記載の積層ポリエステルフィルムの樹脂層(X)を形成する請求項19から請求項25のいずれかに記載の塗料組成物。
PCT/JP2020/022352 2019-06-20 2020-06-05 積層ポリエステルフィルムおよび塗料組成物 WO2020255755A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202080044696.1A CN113993684A (zh) 2019-06-20 2020-06-05 层叠聚酯膜及涂料组合物
JP2020537252A JPWO2020255755A1 (ja) 2019-06-20 2020-06-05
KR1020227000282A KR20220024424A (ko) 2019-06-20 2020-06-05 적층 폴리에스테르 필름 및 도료 조성물

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019114379 2019-06-20
JP2019-114379 2019-06-20
JP2020008011 2020-01-22
JP2020-008011 2020-01-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020255755A1 true WO2020255755A1 (ja) 2020-12-24

Family

ID=74040044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/022352 WO2020255755A1 (ja) 2019-06-20 2020-06-05 積層ポリエステルフィルムおよび塗料組成物

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JPWO2020255755A1 (ja)
KR (1) KR20220024424A (ja)
CN (1) CN113993684A (ja)
TW (1) TW202111028A (ja)
WO (1) WO2020255755A1 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297565A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Mitsubishi Polyester Film Copp 塗布層を有するポリエステルフィルム
JP2015208906A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
JP2016060771A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 有限会社パック・ビュー 帯電防止性積層シート
JP2017087420A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2017119778A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 信越ポリマー株式会社 導電性高分子分散液の製造方法、帯電防止フィルムの製造方法及び帯電防止成形品の製造方法
JP2017154421A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 東レフィルム加工株式会社 積層フィルムおよび透明導電性フィルム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4229554A (en) * 1976-12-02 1980-10-21 Basf Wyandotte Corporation Flame retardant antistatic additives and antistatic fibers
JPS61204240A (ja) 1985-03-08 1986-09-10 Diafoil Co Ltd 二軸延伸ポリエステルフイルム
JPH07323509A (ja) * 1994-06-01 1995-12-12 Teijin Ltd 積層ポリエステルフイルム
JP4742470B2 (ja) 2001-09-05 2011-08-10 東レ株式会社 積層ポリエステルフィルム
JP3966171B2 (ja) 2001-12-06 2007-08-29 東レ株式会社 積層フィルム、および、積層フィルムの製造方法
JP5430887B2 (ja) 2008-07-02 2014-03-05 信越ポリマー株式会社 カバーテープ
JP2013163783A (ja) * 2012-02-13 2013-08-22 Fujimori Kogyo Co Ltd 粘着剤組成物、粘着フィルム及び表面保護フィルム
JP6288852B2 (ja) 2014-08-27 2018-03-07 信越ポリマー株式会社 帯電防止フィルムの製造方法
JP2016064625A (ja) 2014-09-17 2016-04-28 東レ株式会社 積層フィルム
CN105646872A (zh) * 2016-02-26 2016-06-08 翁秋梅 一种动态聚合物材料

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007297565A (ja) * 2006-05-08 2007-11-15 Mitsubishi Polyester Film Copp 塗布層を有するポリエステルフィルム
JP2015208906A (ja) * 2014-04-25 2015-11-24 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルム
JP2016060771A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 有限会社パック・ビュー 帯電防止性積層シート
JP2017087420A (ja) * 2015-11-02 2017-05-25 三菱樹脂株式会社 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2017119778A (ja) * 2015-12-28 2017-07-06 信越ポリマー株式会社 導電性高分子分散液の製造方法、帯電防止フィルムの製造方法及び帯電防止成形品の製造方法
JP2017154421A (ja) * 2016-03-03 2017-09-07 東レフィルム加工株式会社 積層フィルムおよび透明導電性フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
TW202111028A (zh) 2021-03-16
KR20220024424A (ko) 2022-03-03
CN113993684A (zh) 2022-01-28
JPWO2020255755A1 (ja) 2020-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6791329B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
CN105848897B (zh) 双轴拉伸叠层聚酯膜
JP7384034B2 (ja) 積層フィルム
CN107405909B (zh) 脱模膜
JP2023111662A (ja) ポリエステルフィルムロール
CN111989618A (zh) 干膜抗蚀剂用聚酯薄膜
TWI628244B (zh) Laminated polyester film
TWI633010B (zh) Laminated polyester film
JP7459461B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
WO2014024570A1 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP2015208946A (ja) 離型ポリエステルフィルム
JP7306516B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
WO2020255755A1 (ja) 積層ポリエステルフィルムおよび塗料組成物
JP6241269B2 (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP6583146B2 (ja) 積層ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP7327554B2 (ja) セラミックグリーンシート製造用離型フィルム
WO2024005216A1 (ja) 積層フィルム
JP2023130283A (ja) 離型フィルム、離型フィルムの製造方法、および離型フィルムを有する積層体
JP2022130935A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP2023170327A (ja) 積層フィルム
JP2022065639A (ja) 積層フィルム
JP2024044104A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP2024044103A (ja) 積層ポリエステルフィルム
JP2024056103A (ja) 積層ポリエステルフィルム
WO2022149377A1 (ja) 積層フィルムおよびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2020537252

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20825868

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20227000282

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20825868

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1