WO2020208841A1 - 自動車用ドアチェックリンク装置 - Google Patents

自動車用ドアチェックリンク装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020208841A1
WO2020208841A1 PCT/JP2019/035282 JP2019035282W WO2020208841A1 WO 2020208841 A1 WO2020208841 A1 WO 2020208841A1 JP 2019035282 W JP2019035282 W JP 2019035282W WO 2020208841 A1 WO2020208841 A1 WO 2020208841A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
door
stopper
check link
case
fully open
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/035282
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
正純 宮川
俊久 西條
深谷 徳
龍二 笠原
Original Assignee
三井金属アクト株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三井金属アクト株式会社 filed Critical 三井金属アクト株式会社
Priority to CN201980091561.8A priority Critical patent/CN113412359A/zh
Publication of WO2020208841A1 publication Critical patent/WO2020208841A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J5/00Doors
    • B60J5/04Doors arranged at the vehicle sides
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/12Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod
    • E05C17/20Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod sliding through a guide
    • E05C17/22Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod sliding through a guide with braking, clamping or securing means in the guide
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E05LOCKS; KEYS; WINDOW OR DOOR FITTINGS; SAFES
    • E05CBOLTS OR FASTENING DEVICES FOR WINGS, SPECIALLY FOR DOORS OR WINDOWS
    • E05C17/00Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith
    • E05C17/02Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means
    • E05C17/04Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing
    • E05C17/12Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod
    • E05C17/24Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod pivoted at one end, and with the other end running along a guide member
    • E05C17/28Devices for holding wings open; Devices for limiting opening of wings or for holding wings open by a movable member extending between frame and wing; Braking devices, stops or buffers, combined therewith by mechanical means with a movable bar or equivalent member extending between frame and wing consisting of a single rod pivoted at one end, and with the other end running along a guide member with braking, clamping or securing means at the connection to the guide member

Definitions

  • the automobile door check link device described in Patent Documents 1 and 2 includes a check link whose base end portion is swingably pivotally supported on the body and forms a plurality of uneven detent surfaces in the longitudinal direction of the upper and lower surfaces.
  • a check structure containing a pair of shoes that slide into contact with the detent surface of the check link as the door opens is provided in a case attached to the door.
  • a pair of shoes of this check structure slide in contact with both detent surfaces of the check link and fit into the recesses, so that the door can be held at a predetermined opening including the fully open position by frictional force.
  • the case abuts on the fully open stopper provided at the tip of the check link to regulate the opening operation beyond the fully open position of the door.
  • the door check device 1 is swayably supported in the left-right direction by a pivot axis 3 facing in the vertical direction on a body-side bracket 2 in which the front end portion is fixed to the body B, and the base end portion. It includes a check link (arm) 4 whose rear side is inserted into the door D, and a check structure 6 having a case 9 fixed inside the door D via a door side bracket 5.
  • the check link 4 may be pivotally supported on the door D so as to be swingable in the left-right direction, and the check structure 6 may be fixed to the body B.
  • the fully open stopper 45 has a larger width and thickness than the through hole 91 described later in the case 9, and is formed by being covered with the fully open resin stopper portion 80 which is a part of the synthetic resin 8.
  • the first resin portion 82 projects upward from the upper surface of the base resin portion 81 and covers the left and right protruding pieces 72c and 72c of the stopper core portion 72 to form left and right outer covers.
  • the first auxiliary piece 85a and the first auxiliary piece 85a in the left-right direction projecting upward from the upper surface of the base resin portion 81 and connecting the front ends of the outer cover pieces 84 and 84 to each other in the left-right direction.
  • It has a second auxiliary piece 85b extending from substantially the center toward the rear.
  • the second auxiliary piece 85b is inclined rearward.
  • the first auxiliary piece 85a and the second auxiliary piece 85b are formed only of the synthetic resin 8 without covering the stopper core portion 72.
  • the end cover piece 86 has a curved curved portion 86a that opens rearward.
  • the curved portion 86a is formed along the curved portion 72d of the end end portion 72a of the stopper core portion 72.
  • the auxiliary resin portion 87 has a plurality of types of non-penetrating holes 87a in the thickness direction.
  • the left and right holes 87a and 87a have a substantially triangular shape in the bottom view, and the center The hole 87a has a rectangular shape when viewed from the bottom.
  • the outer shape (width and thickness) of the fully open stopper 45 is larger than the through hole 91 described later in the check structure 6, so that the fully open stopper 45 cannot pass through the through hole 91 and the check structure By contacting the rear surface of the case 9 of No. 6, it is possible to restrict the rotation of the door D beyond the fully open position.
  • the stopper core portion 72 of the core plate 7 and the fully open resin stopper portion 80 of the fully open stopper 45 are shaped as described above, the durability of the fully open stopper 45 can be improved against a collision of the case 9. Thereby, the durability of the check link 4 can be improved.
  • Both shoes 11 and 11 sandwich the thin plate portion 42c of the check link 4 from above and below when the door D is in the position corresponding to the closed position, and when the door D is in the position corresponding to the half-open position, the check link 4
  • the door D is held in the half-open position by the frictional force (holding force) caused by fitting into the recess 42b near the center in the longitudinal direction of the door D.
  • both shoes 11 and 11 are fitted into the recess 42b (see FIG. 7) to cause a frictional force (holding force) to push the door D. Hold in the fully open position.
  • the rib 88 (see FIG. 6) provided on the curved portion 86a of the fully open resin stopper portion 80 is formed by curing the synthetic resin 8 filled in the injection port 13a at the time of molding. Further, the injection surface 88a is formed when the end surface treatment of the rear end of the rib 88 of the synthetic resin 8 after curing is performed.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Abstract

全開ストッパのドアの全開位置への開放の際に受ける衝撃に対する耐久性を高めた自動車用チェックリンク装置を提供する。自動車のドアDに固定されるケース9と、基端部がボディBに揺動可能に支持されるアーム4と、ケース9内に設けられ、ドアDの開閉によりアーム4の表面を長手方向へ沿って摺接して移動するシュー11、11とを備える自動車用ドアチェックリンク装置1において、アーム4は、金属製の芯板7を合成樹脂8でモールド成形することにより形成され、ドアDの全開位置でケース9の被ストッパ面に当接するストッパ体45を有し、ストッパ体45は、芯板7の先端部にあって、長手方向と直交する方向に折曲されて被ストッパ面と対向する折曲片72aを有し、折曲片72aは、被ストッパ面側へ向けて湾曲状に突出する。

Description

自動車用ドアチェックリンク装置
 本発明は、自動車のドアを開状態に保持するための自動車用ドアチェックリンク装置に関する。
 特許文献1、2に記載された自動車用ドアチェックリンク装置は、基端部がボディに揺動可能に枢支され、上下面の長手方向に複数の凹凸のディテント面を形成するチェックリンクと、ドアに取付けられるケース内に、ドアの開動作に伴ってチェックリンクのディテント面を摺接する一対のシューを収容したチェック構造体とを備える。このチェック構造体の一対のシューが、チェックリンクの両ディテント面に摺接し凹部に嵌まることで、摩擦力により、ドアを全開位置を含む所定の開度で保持可能とし、同じくチェック構造体のケースが、チェックリンクの先端部に設けられた全開ストッパに当接することにより、ドアの全開位置を超える開動作を規制する。さらには、チェックリンクの芯材として構成する芯板の端部に設けた張出部を、芯板の長手方向に対し交差する方向(例えば上下)に折曲する突部とし、当該突部を合成樹脂によってモールド(被覆)成形することによりブロック状の全開ストッパを形成している。
特開平10-169283号公報 特開2012-207390号公報
 しかしながら、特許文献1、2に記載の自動車用ドアチェックリンク装置における芯板の突部は、芯板を単に上下に折曲されているだけであるため、ドアが、全開位置を超える力で開放されて、チェック構造体のケースが全開ストッパに衝突すると、全開ストッパは、その衝撃に耐えられず、芯板を被覆している合成樹脂に亀裂が生じたり、合成樹脂が芯板の張出部から剥がれて破損する場合がある。
 本発明は上記課題を鑑み、全開ストッパのドアの全開位置への開放の際に受ける衝撃に対する耐久性を高めた自動車用ドアチェックリンク装置を提供することを目的とする。
 本発明の第1の態様によれば、自動車のドアまたはボディのいずれか一方に固定されるケースと、基端部が前記ドアまたは前記ボディのいずれか他方に揺動可能に支持されるアームと、前記ケース内に設けられ、前記ドアの開閉により前記アームの表面を長手方向へ沿って摺接して移動するシューとを備える自動車用ドアチェックリンク装置において、前記アームは、金属製の芯板を合成樹脂でモールド成形することにより形成され、前記ドアの全開位置で前記ケースの被ストッパ面に当接するストッパ体を有し、前記ストッパ体は、前記芯板の先端部にあって、前記長手方向と直交する方向に折曲されて前記被ストッパ面と対向する折曲片を有し、前記折曲片は、前記被ストッパ面側へ向けて湾曲状に突出する。
 上述の構成によれば、ドアの全開位置でケースがストッパ体に衝突した際の衝撃が分散され、ストッパ体の耐久性を高めることができる。
 本発明の第2の態様によれば、第1の態様において、前記ストッパ体は、前記芯板の前記折曲片よりも前記基端部側にあって、前記芯板の長手方向に沿って、前記折曲片が折曲された方向と反対方向へ折曲される突出片を有する。
 上述の構成によれば、芯板の折曲片と突出片を設けることによって、ストッパ体における芯板の剛性を、バランスよく高めることができ、ストッパ体の耐久性を高めることができる。
 本発明によれば、全開ストッパのドアの全開位置への開放の際に受ける衝撃に対する耐久性を高めることができる。
本発明に係るチェックリンク装置を取付けた状態の自動車の要部の斜視図である。 同じくチェックリンク装置の平面図である。 同じくチェックリンクにおける芯板の斜視図である。 同じくチェックリンクにおけるストッパ芯部を説明するための図であって、(a)はストッパ芯部の斜視図、(b)はストッパ芯部の平面図、(c)は(b)におけるc矢視図である。 同じくチェックリンクの斜視図である。 同じくチェックリンクにおける全開ストッパ部を説明するための図であって、(a)は全開ストッパ部の斜視図、(b)は全開ストッパ部の平面図、(c)は全開ストッパ部の底面図、(d)は(b)におけるd矢視図である。 ドアが全開位置にあるときのチェックリンク装置の部分断面図である。 チェック構造体がドアに取付けられている状態を示す斜視図である。 モールド成形時におけるチェックリンクの側方断面図である。
 以下、図1~図9を参照し、発明の実施形態を通じて本発明を詳説するが、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。
 なお、以下の説明においては方向について車両を基準とし、図2の上方を前方(Front)とし、下方を後方(Back)とし、左右方向を左右方向(Left,Right)とする。
 図1に示すように、自動車用ドアチェックリンク装置(単に、ドアチェック装置という)1は、自動車のボディBに上下方向のヒンジ軸を有する上下一対のヒンジHにより開閉可能に枢支されるドアDを、全開位置を含む所定の開度で保持すると共に、全開位置を超えた回動を規制するものである。
 図2に示すように、ドアチェック装置1は、前側の基端部がボディBに固定されるボディ側ブラケット2に上下方向を向く枢軸3により左右方向へ揺動可能に支持され、基端部よりも後側がドアD内に挿入されるチェックリンク(アーム)4と、ドアD内にドア側ブラケット5を介して固定されるケース9を有するチェック構造体6とを備える。なお、チェックリンク4をドアDに左右方向へ揺動可能に枢支し、チェック構造体6をボディBに固定するようにしてもよい。
 チェックリンク4は、ドアDの閉鎖位置から開方向への移動(開動作)に伴って、図2の実線で示す初期位置から矢印方向に回動して、図2の仮想線で示す全開位置へ移動する。同じく、チェック構造体6は、ドアDの開動作に伴って、図2の実線で示す初期位置から、図2の仮想線で示すチェックリンク4の先端部側の開放位置へ移動し、チェック構造体6のケース9の後面(被ストッパ面)がチェックリンク4の先端部に設けられている全開ストッパ(ストッパ体)45の前面に当接することにより、ドアDの全開位置を超える回動を規制する。ドアDが、全開位置を超える力で開放された場合には、ケース9が全開ストッパ45に衝突し、全開ストッパ45は、強い衝撃を受ける。
 図3に示すように、チェックリンク4は、1枚の金属製の芯板7の表面全体を仮想線で示す合成樹脂8によりモールド成形されることにより構成される。
 芯板7は、長手方向にドアDの開閉に伴って移動するチェック構造体6(ケース9)の軌道に合わせて、平面視わずかに左右に湾曲しており、かつドアDの全開位置への回動を許容する程度の長さを有する。また、芯板7の幅及び厚さは、基端部から先端部に亘ってほぼ同一幅及び同一厚となっている。
 芯板7の前側の基端部には、ボディ側ブラケット2の枢軸3が挿通可能な厚さ方向の軸孔71が設けられ、同じく後側の先端部には、合成樹脂8と共に全開ストッパ45を構成するストッパ芯部72が設けられている。
 軸孔71はバーリング加工により形成され、軸孔71の周囲には上方へ突出する円筒突部71aが設けられている。
 図3、図4(a)~(c)に示すように、ストッパ芯部72の最後端には、厚さ方向の一方、例えば下方に折曲された最端部(折曲片)72aが設けられている。最端部72aは、円弧面が前方へ突出する(後方が開放する)湾曲状の湾曲部72dを有する。また、最端部72aよりも前側に位置する平坦状の平坦部72bの両側には、長手方向に沿って厚さ方向の他方、例えば上方に折曲された突出片72c、72cが設けられている。
 なお、ストッパ芯部72の最端部72a及び突出片72cの折曲方向は、厚さ方向であって、かつ互いの反対方向であればよく、例えば、最端部72aを上向き、突出片72c、72cを下向きに、それぞれ折曲してもよい。
 このように、突出片72c、72cを、上方(又は下方)に折曲させて、それぞれの側部が前方(ケース9が衝突(当接)してくる方向)を向くようにして設けることにより、そして、最端部72aに前方へ向けて凸状の湾曲部72dを設けることにより、ストッパ芯部72の上下側のいずれにおいても、バランスよく剛性を高めることができる。また、このように芯材であるストッパ芯部72の剛性を高めることにより、ケース9の衝突時における全開ストッパ45の耐久性を高めることができる。
 図5に示すように、チェックリンク4は、合成樹脂8により、芯板7の基端部の軸孔71の内周面及び円筒突部71aの外周を含めてモールドすることによって形成され、枢軸3によって回転可能に支持されるボス部41と、同じく、芯板7の長手方向に沿ってモールドすることによって、上下両面に凸部42aと凹部42bが交互に形成され、後述するシュー11、11が摺接するディテント面42と、同じく、先端部のストッパ芯部72をモールドすることによって形成され、ドアDの全開位置を超える回動を規制する全開ストッパ45とを備える。また、チェックリンク4におけるボス部41とディテント面42との間には、他の部位よりも厚さが薄い薄板部42cが形成されている。
 全開ストッパ45は、ケース9の後述する通孔91よりも幅及び厚さが大寸であって、合成樹脂8の一部である全開樹脂ストッパ部80で被覆されることにより形成される。
 図5、図6(a)~(d)に示すように、全開樹脂ストッパ部80は、ストッパ芯部72の平坦部72bを覆う平坦状のベース樹脂部81と、ベース樹脂部81の上面に設けられ平面視E字型の第1樹脂部82と、ベース樹脂部81の下面に設けられ複数の非貫通の穴87aが形成された第2樹脂部83とを有する。
 図6(b)に示すように、第1樹脂部82は、ベース樹脂部81の上面から上方へ突出し、ストッパ芯部72の左右の突出片72c、72cを覆って形成される左右の外側カバー片84、84と、同じく、ベース樹脂部81の上面から上方へ突出し、外側カバー片84、84の前端部同士を連接する左右方向の第1補助片85a及び第1補助片85aの左右方向の略中央から後方に向かって延伸する第2補助片85bを有する。第2補助片85bは、後方に向かって傾斜している。第1補助片85a及び第2補助片85bは、ストッパ芯部72を覆うことなく合成樹脂8のみで形成されている。
 図6(c)に示すように、第2樹脂部83は、ベース樹脂部81の下面からに下方へ突出し、ストッパ芯部72の最端部72aを覆う端部カバー片86と、端部カバー片86の前部に連接されるブロック状の補助樹脂部87とを有する。補助樹脂部87は、ストッパ芯部72を覆うことなく合成樹脂8のみで形成される。
 端部カバー片86は、後方が開放する湾曲状の湾曲部86aを有する。湾曲部86aは、ストッパ芯部72における最端部72aの湾曲部72dに沿って形成されている。
 補助樹脂部87は、複数種類の厚さ方向の非貫通の穴87aを有し、本実施形態では、3つの穴87aのうち、左右の穴87a、87aを底面視略三角形状とし、中央の穴87aを底面視矩形状としている。
 端部カバー片86の湾曲部86aには、モールド成形時に、合成樹脂8を注入するための注入口13a(図9参照)により形成される左右方向のリブ88及び注入面88aが設けられている。
 このように、全開樹脂ストッパ部80において、第1補助片85a、第2補助片85b及び補助樹脂部87のようにストッパ芯部72を覆わないようにして形成することにより、合成樹脂8のみで構成されるこれらの構成については、比較的自由に形状を定めることができ、かつ、ストッパ芯部72の影響を受けることがないため、合成樹脂8の弾力性を効果的に発揮させることができる。これにより、全開ストッパ45は、ケース9の衝突時の衝撃を分散して、逃がすことができるため、ケース9の衝突時における耐久性を高めることができる。
 以上の構成により、全開ストッパ45の外形(幅及び厚さ)がチェック構造体6の後述する通孔91より大寸としているため、全開ストッパ45がこの通孔91を通過できずにチェック構造体6のケース9の後面が当接することによって、ドアDの全開位置を超える回動を規制することができる。
 また、芯板7のストッパ芯部72、及び全開ストッパ45の全開樹脂ストッパ部80を上述のような形状としているため、ケース9の衝突に対して全開ストッパ45の耐久性を高めることができる。これにより、チェックリンク4の耐久性を高めることができる。
 図7及び図8に示すように、チェック構造体6は、前面が開放された箱型のケース9と、ケース9の前面を閉塞するベース10と、ケース9内に上下に収容され、チェックリンク4の上面及び下面に摺接可能なシュー11、11と、シュー11、11をチェックリンク4の上面及び下面に対してそれぞれ付勢する上下一対のゴムにより形成される弾性体12、12とを有する。弾性体12をコイルスプリングとしてもよい。
 ケース9は、上述の通り前面が開放する箱型であって、後面にチェックリンク4が長手方向へ貫通する通孔91と、前面の上端から上方、下端から下方にそれぞれ伸びる鍔部92、92と、上下の鍔部92、92に穿設された前後方向のねじ孔92a、92aとを有する。
 ベース10は、面が前後方向を向く縦長矩形板状であって、その四隅には、ケース9の上下の各鍔部92にそれぞれ係合する爪部10aが設けられ、その中央には、チェックリンク4が長手方向へ通過する通孔10b(図7参照)が設けられている。通孔10bの上方及び下方には、それぞれ前後方向のねじ孔10c(図7参照)が設けられている。また、ベース10の左右両側部には、後方に突出し、ケース9を左右方向に位置決めするための位置決め部10d、10dが設けられている。
 ドア側ブラケット5は、前面が開放する薄箱型であって、後面の中央には、チェックリンク4が長手方向へ貫通する通孔52が設けられ、通孔52の上方及び下方には、前後方向のねじ孔51、51がそれぞれ設けられている。また、ドア側ブラケット5の上下部には、それぞれ鍔部53、53が設けられている。上下の鍔部53、53には前後方向のねじ孔53a、53aが設けられている。
 チェック構造体6のドアDへの取付けは、まず、ケース9内の上下の所定位置に、シュー11、11及び弾性体12、12をそれぞれ収容し、ケース9の前面をベース10で閉塞する。そして、ケース9を、ドア側ブラケット5の後面に、ベース10を挟み込んだ状態で、前方からねじSによりねじ止めする。そして、このチェック構造体6が取付けられたドア側ブラケット5を、ドアDに前方からねじSによりねじ止めする。
 チェックリンク4のチェック構造体6への組み付けは、チェックリンク4をボス部41の先端(前端)からチェック構造体6のケース9の通孔91を通して、上下のシュー11、11の間を通し、上下の弾性体12、12の付勢力に抗して両シュー11、11を互いに離れる方向へ移動させ、両シュー11、11間を通過させて、チェック構造体6をチェックリンク4における薄板部42cに移動させる。
 両シュー11、11は、ドアDが閉鎖位置に対応する位置にあるときは、チェックリンク4の薄板部42cを上下から挟み、ドアDが半開位置に対応する位置にあるときは、チェックリンク4の長手方向の中央付近の凹部42bに嵌まり込むことによる摩擦力(保持力)により、ドアDを半開位置に保持する。また、ドアDが、全開位置を超える力で開放された場合には、両シュー11、11は、凹部42b(図7参照)に嵌まり込むことによる摩擦力(保持力)により、ドアDを全開位置に保持する。
 図9に示すように、チェックリンク4をモールド成形する際、芯板7を、チェックリンク4の外形を型取った金型13に設置して、合成樹脂8を金型13内に流し込むことにより外形を成形する。本実施形態では、合成樹脂8を流し込むための注入口13aを、金型13の後端側に設けている。
 なお、全開樹脂ストッパ部80の湾曲部86aに設けたリブ88(図6参照)は、モールド成形の際に、注入口13aに充填した合成樹脂8が硬化して形成されたものであって、また、注入面88aは、硬化後の合成樹脂8のリブ88の後端の端面処理を行った際に形成されたものである。
B ボディ
D ドア
H ヒンジ
S ねじ
1 ドアチェック装置
2 ボディ側ブラケット
3 枢軸
4 チェックリンク
5 ドア側ブラケット
6 チェック構造体
7 芯板
8 合成樹脂
9 ケース
10 ベース
10a 爪部
10b 通孔
10c ねじ孔
10d 位置決め部
11 シュー
12 弾性体
13 金型
13a 注入口
41 ボス部
42 ディテント面
42a 凸部
42b 凹部
42c 薄板部
45 全開ストッパ
51 ねじ孔
52 通孔
53 鍔部
53a ねじ孔
71 軸孔
71a 円筒突部
72 ストッパ芯部
72a 最端部
72b 平坦部
72c 突出片
72d 湾曲部
80 全開樹脂ストッパ部
81 ベース樹脂部
82 第1樹脂部
83 第2樹脂部
84 外側カバー片
85a 第1補助片
85b 第2補助片
86 端部カバー片
86a 湾曲部
87 補助樹脂部
87a 穴
88 リブ
88a 注入面
91 通孔92 鍔部
92a ねじ孔

Claims (2)

  1.  自動車のドアまたはボディのいずれか一方に固定されるケースと、基端部が前記ドアまたは前記ボディのいずれか他方に揺動可能に支持されるアームと、前記ケース内に設けられ、前記ドアの開閉により前記アームの表面を長手方向へ沿って摺接して移動するシューとを備える自動車用ドアチェックリンク装置において、
     前記アームは、金属製の芯板を合成樹脂でモールド成形することにより形成され、前記ドアの全開位置で前記ケースの被ストッパ面に当接するストッパ体を有し、
     前記ストッパ体は、前記芯板の先端部にあって、前記長手方向と直交する方向に折曲されて前記被ストッパ面と対向する折曲片を有し、
     前記折曲片は、前記被ストッパ面側へ向けて湾曲状に突出することを特徴とする自動車用ドアチェックリンク装置。
  2.  前記ストッパ体は、前記芯板の前記折曲片よりも前記基端部側にあって、前記芯板の長手方向に沿って、前記折曲片が折曲された方向と反対方向へ折曲される突出片を有することを特徴とする請求項1に記載の自動車用ドアチェックリンク装置。
PCT/JP2019/035282 2019-04-09 2019-09-06 自動車用ドアチェックリンク装置 WO2020208841A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201980091561.8A CN113412359A (zh) 2019-04-09 2019-09-06 汽车用门限位连杆装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019-074143 2019-04-09
JP2019074143A JP7099671B2 (ja) 2019-04-09 2019-04-09 自動車用ドアチェックリンク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020208841A1 true WO2020208841A1 (ja) 2020-10-15

Family

ID=72751014

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/035282 WO2020208841A1 (ja) 2019-04-09 2019-09-06 自動車用ドアチェックリンク装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP7099671B2 (ja)
CN (1) CN113412359A (ja)
WO (1) WO2020208841A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113289799A (zh) * 2021-05-26 2021-08-24 东风柳州汽车有限公司 车门定位工装、车门开门工装及汽车涂装结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788860U (ja) * 1980-11-20 1982-06-01
JP2013217077A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Mitsui Kinzoku Act Corp チェックリンク装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3943407A1 (de) * 1989-12-30 1991-07-04 Scharwaechter Gmbh Co Kg Tuerfeststeller fuer kraftwagentueren
JP5239101B2 (ja) 2011-03-29 2013-07-17 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアチェックリンク装置
JP6175692B2 (ja) 2013-04-25 2017-08-09 三井金属アクト株式会社 自動車用ドアチェックリンク装置
DE102016106826A1 (de) * 2016-04-13 2017-10-19 Edscha Engineering Gmbh Türfeststeller
CN208202893U (zh) * 2017-12-28 2018-12-07 三井金属爱科特株式会社 限位链接件装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5788860U (ja) * 1980-11-20 1982-06-01
JP2013217077A (ja) * 2012-04-06 2013-10-24 Mitsui Kinzoku Act Corp チェックリンク装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113289799A (zh) * 2021-05-26 2021-08-24 东风柳州汽车有限公司 车门定位工装、车门开门工装及汽车涂装结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020172768A (ja) 2020-10-22
CN113412359A (zh) 2021-09-17
JP7099671B2 (ja) 2022-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6032594B2 (ja) 自動車用ドアチェッカ
JP7380693B2 (ja) 自動車用ロック
JP2004076486A (ja) 自動車用ドアチェッカ
WO2020129388A1 (ja) アクセル装置
WO2020208841A1 (ja) 自動車用ドアチェックリンク装置
KR100680380B1 (ko) 도어 체커
JP3655725B2 (ja) ドアチェック装置
JP6951588B2 (ja) ヒンジ装置
JP6840100B2 (ja) 自動車用ドアラッチ装置
JP3998512B2 (ja) ドアチェック装置
WO2021084789A1 (ja) 車両用ドアチェック装置
JP4114092B2 (ja) 遊技機
JP7183999B2 (ja) 自動車用ドアチェック装置
JP4087656B2 (ja) 車両用ドアハンドル
JP3647117B2 (ja) 引戸用ストッパー
JP7237754B2 (ja) コンパクト容器
JP3939097B2 (ja) 自動車用ロック装置
KR200301155Y1 (ko) 플라스틱 피복형 도어 체커 암
JP4034302B2 (ja) 車両用天井設置型収納装置
JPH0235111B2 (ja) Jidoshayodoahandorusochi
JP7472239B1 (ja) 車両用収容装置
JP2682719B2 (ja) ヒンジ
JP4546146B2 (ja) グローブボックスのロック装置
JP2004100279A (ja) 自動車用ドアチェッカ
JPH10317764A (ja) 蓋の開閉機構

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19924236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19924236

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1