WO2020202315A1 - コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム - Google Patents

コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム Download PDF

Info

Publication number
WO2020202315A1
WO2020202315A1 PCT/JP2019/014179 JP2019014179W WO2020202315A1 WO 2020202315 A1 WO2020202315 A1 WO 2020202315A1 JP 2019014179 W JP2019014179 W JP 2019014179W WO 2020202315 A1 WO2020202315 A1 WO 2020202315A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
user
message
terminal device
information
communication support
Prior art date
Application number
PCT/JP2019/014179
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
千奈 豊嶋
秀憲 川村
Original Assignee
株式会社Aill
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Aill filed Critical 株式会社Aill
Priority to JP2021511695A priority Critical patent/JP7104278B2/ja
Priority to US17/599,340 priority patent/US20220180069A1/en
Priority to PCT/JP2019/014179 priority patent/WO2020202315A1/ja
Publication of WO2020202315A1 publication Critical patent/WO2020202315A1/ja
Priority to JP2022085588A priority patent/JP7399505B2/ja
Priority to JP2023201332A priority patent/JP2024012700A/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/30Semantic analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/02User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail using automatic reactions or user delegation, e.g. automatic replies or chatbot-generated messages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/42Mailbox-related aspects, e.g. synchronisation of mailboxes

Definitions

  • the present invention relates to a communication support server, a communication support system, a communication support method, and a communication support program that support communication via a network between people.
  • the message content analysis unit uses the first terminal device used by the first user and / or the second used by the second user.
  • the analysis step of analyzing the content of the message transmitted from the terminal device of the above, and the question information generation unit generates question information to be transmitted to the first user from the content of the message analyzed by the message content analysis unit.
  • the question information generation step to be performed and the assist message generation unit generate an assist message to be transmitted only to the second terminal device by using the answer information which is the answer of the first user regarding the question information. It includes an assist message generation step.
  • the control unit 111 controls the exchange of information between the terminal devices 211a and 211b and the communication support server 101. It sends and receives messages transmitted from the terminal device 211a and the terminal device 211b, sends question information to the terminal device 211b, and receives answer information for the question information from the terminal device 211b.
  • the matching candidate extraction unit 112 extracts matching candidates from the personal information of a plurality of users stored in the personal information storage unit 121, which will be described later. Specifically, information such as age information, annual income information, hobby information, etc. of matching candidate partners recorded as personal information is weighted and scored to calculate the matching degree, and the matching degree is high. Extract users as matching candidates.
  • the personal information can include characteristic information as an index of personality analyzed from the exchange of messages performed by the user in the past. For example, in the past message exchange, a user who inputs a message according to an assist message can give characteristic information of an index that he / she has a straightforward personality. Then, matching candidates may be extracted according to the characteristic information. Further, the matching candidate extraction unit 112 generates and transmits friend application information (friend application information) to the user extracted as the matching candidate.
  • the matching candidate extraction unit 112 can extract matching candidates by using machine learning using the past exchanges of each user and the matching situation as teacher data.
  • the message content analysis unit 113 analyzes the content of the message input by user A (first user) or user B (second user).
  • the message content analysis unit 113 can analyze the analysis of the message content by the flow of message exchange. Specifically, for example, from the exchange of a plurality of messages, it is possible to analyze from information such as the length of one message, the number of messages when a chat is started once, and the exchange time.
  • the analysis may be performed by comparing with other users. For example, the interaction between user A and user B is compared with the interaction between user A and other users other than user B, and the interaction with other users is compared, and whether the flow is positive or negative. Analysis may be performed.
  • the message content analysis unit 113 determines whether the message is true from the content of the message input by user A (first user) or user B (second user) and from the analysis result of the input message. Attempts to estimate the true meaning (real intention) of the message, such as whether it is a social decree or whether user B has a good impression of user A.
  • the question information generation unit 114 which will be described later, generates question information for transmission to the user A.
  • the assist necessity determination unit 115 is based on the analysis content of the message analyzed by the message content analysis unit 113, the answer information transmitted from the user B to the question information generated by the question information generation unit 114, and the favorability information. It is determined whether or not the communication support server 101 needs an assist to intervene in the exchange of the message between the user B and the user B.
  • the question information about the impression of user B on user A is a five-step choice of "good”, “somewhat good”, “normal”, “not very good”, and “bad”, and the answer information from user B is "well”. If it is "OK", the impression of user B on user A is determined to be positive. Further, the positive degree may be assigned as an index of a parameter such as about 80%.
  • the user B's liking for the user A satisfies a predetermined value, it may be determined that it is necessary to transmit the assist for active communication to the user A. Further, when it is analyzed that the user B is a negative answer to the positive offer of the user A, it may be determined that the user A needs assistance to improve the situation.
  • the personal information storage unit 121 is a storage unit that stores personal information of each user registered in the service. It also stores the liking between each user. For example, the user A's liking for user B and the user B's liking for user A are stored in association with the personal information of each user.
  • the message storage unit 122 is a storage unit that stores the content of a message obtained by chatting between users.
  • the terminal input unit 213 is, for example, an input device such as a touch panel integrated with a terminal display unit 212 (terminal display units 212a, 212b) such as a liquid crystal display or an organic EL display in a smartphone.
  • the keyboard may be used independently of the terminal display unit 212 (terminal display units 212a, 212b), or the keyboard may be independent of the terminal device 211. Further, it may be a voice input device.
  • FIG. 2 is a schematic view showing a terminal device 211a used by the user A when notifying matching candidates between users.
  • FIG. 2 is a screen in which user B "aya” is introduced as a matching candidate to user A “Kenta”. It also shows that the degree of matching between “Kenta” and “aya” is 80%. If “Kenta” likes “aya”, he can make a friend request to "aya” by pressing the "friend request” button displayed based on the friend request information. In addition, RECEIVE at the bottom of the screen indicates the user who made a friend request to "Kenta”.
  • FIG. 5 is a schematic view showing a screen of the terminal device 211b showing a continuous state in time series of FIG.
  • the user B is displayed with the question information 223 that visits the impression of the user A.
  • Question information 223 asks the impression of user A, and is displayed as five-level choices of "good", “fairly good”, “normal”, “not very good”, and "bad".
  • the user B is in a state of selecting "OK" surrounded by a thick line.
  • the communication support system 1 can collect information about the emotion of the user B.
  • the flowchart of FIG. 8 shows the related state of each operation of the communication support server 101, the terminal device 211a used by the user A, and the terminal device 211b used by the user B.
  • step S101 the matching candidate extraction unit 112 of the communication support server 101 extracts matching candidates from the personal information of a plurality of users stored in the personal information storage unit 121.
  • the personal information can include characteristic information as an index of personality analyzed from the exchange of messages performed by the user in the past. Then, matching candidates may be extracted according to the characteristic information.
  • step S102 the control unit 111 notifies each of the matching candidates extracted in step S101 of the matching candidate information (corresponding to the information of today's once-in-a-lifetime meeting in FIG. 2). Specifically, the information of the other party that is a matching candidate, for example, the information of the user A is transmitted to the terminal device 211b, and the information of the user B is transmitted to the terminal device 211a.
  • step S103 if the user A to whom the matching candidate is transmitted in step S102 likes the user B, a friend application (friend application) can be performed. Specifically, by pressing the "friend request" button from the terminal input unit 213a of the terminal device 211a, the friend request information is transmitted to the communication support server 101.
  • step S104 the control unit 111 transmits the information to the user B based on the friend application information transmitted in step S103. Specifically, the friend request information from the user A is transmitted to the terminal device 211b.
  • step S105 if the user B to whom the friend request information is transmitted in step S104 likes the user A, the friend consent (friend consent) can be performed. Specifically, by pressing the "friend consent" button from the terminal input unit 213b of the terminal device 211b, the friend consent information is transmitted to the communication support server 101.
  • step S106 the control unit 111 notifies the user A that the friend application has been approved by the user B. Specifically, the control unit 111 transmits the acceptance information of the friend application to the terminal device 211a, and notifies that the user A and the user B are ready to exchange messages.
  • step S107 the communication support server 101 repeats the process with step S124.
  • the process is synchronized with the repetition of the process from step S108 to step S125 of the terminal device 211a and the repetition of the process from step S109 to step S126 of the terminal device 211b.
  • the repetition of the processing of the terminal device 211a or the terminal device 211b ends.
  • step S108 the processes from step S108 to step S124 of the terminal device 211a are repeated.
  • step S109 the processes from step S109 to step S125 of the terminal device 211b are repeated.
  • step S111 the control unit 111 transmits the message transmitted in step S110 to the user B.
  • the message transmitted in step S110 is stored in the message storage unit, and the stored message is transmitted to the terminal device 211b used by the user B.
  • step S112 the terminal device 211b displays the message transmitted in step S111 on the terminal display unit 212b.
  • step S113 the user B inputs a message to be transmitted to the user A from the terminal input unit 213b of the terminal device 211b.
  • the terminal device 211b transmits the input message to the communication support server 101.
  • step S114 the control unit 111 transmits the message transmitted in step S113 to the user A.
  • the message transmitted in step S113 is stored in the message storage unit 122, and the stored message is transmitted to the terminal device 211a used by the user A.
  • step S115 the terminal device 211a displays the message transmitted in step S114 on the terminal display unit 212a.
  • step S116 the message content analysis unit 113 analyzes the content of the message stored in steps S111 and S114.
  • the message to be analyzed may be analyzed together with the messages transmitted in the past. Further, the message content analysis unit 113 can analyze the content of the message and calculate the user A's liking for user B and the user B's liking for user A.
  • step S117 the message content analysis unit 113 determines from the analysis result of the input message whether the message is genuine, whether it is a flattery, whether the user B has a good impression on the user A, and the like. Determine the true meaning (real intention) of the message. As a result of the determination, if it cannot be determined to be the true intention, the process proceeds to step S118, and if it can be determined to be the true intention, the process proceeds to step S121.
  • step S118 the question information generation unit 114 generates question information to be transmitted to the user B from the content of the message analyzed by the message content analysis unit 113.
  • the control unit 111 transmits the generated question information to the terminal device 211b.
  • step S119 the user B inputs an answer to the question information transmitted in step S118.
  • the terminal input unit 213b of the terminal device 211b selects and inputs a question information option.
  • the terminal device 211b transmits the input information as answer information to the communication support server 101.
  • step S120 the message storage unit 122 stores the response information transmitted in step S119 in association with the message information of the user B.
  • step S121 the assist necessity determination unit 115 responds to the exchange of messages between user A and user B from the analysis content of the message analyzed in step S113 and the response information stored in step S120, and the communication support server 101. Determines if assistance is needed to intervene.
  • step S122 the assist message generation unit 116 generates an assist message for the user A. For example, as shown in Fig. 6, "Let's invite Aya-san to watch a soccer game ⁇ ", "The probability of OK is 80% or more ⁇ Good luck", "Watching a game at a sports bar may be good” It is a message like "!.
  • the control unit 111 transmits the generated assist message to the terminal device 211a.
  • step S123 the terminal device 211a displays the assist message transmitted in step S122 only on the terminal display unit 212a. According to the displayed assist message, the user A can input the message in step S110 and send the message to the user B, for example. Note that step S123 may be skipped if the assist message has not been generated in step S122.
  • step S124 the communication support server 101 repeats the process with step S107. As described above, when the repetition of the processing of the terminal device 211a or the terminal device 211b is completed, the repetition of the processing between steps S107 and S124 ends.
  • step S125 the processes from step S108 to step S125 of the terminal device 211a are repeated.
  • step S126 the processes from step S109 to step S126 of the terminal device 211b are repeated.
  • the communication support system 1 in the present embodiment analyzes the content of the message input by the user, and asks question information about the user's feelings toward the communication partner and the true meaning of the message according to the content of the analyzed message. It is possible to confirm the true intention of the user by generating and answering the question information. As a result, the communication support system 1 can generate an appropriate assist message for the other user based on the true intention of the user, and can achieve smooth communication by the message.
  • the assist necessity determination unit 115 may function not only to determine the necessity of assist but also to temporarily stop transmitting the message input by the user to the other user.
  • the assist message generation unit 116 generates an assist message such as "it is better not to send now" to the user and notifies the user.
  • a button for selecting whether or not to transmit may be displayed on the terminal device 211 so that the message input to can be transmitted when the user wishes to transmit.
  • the analysis of the message content is performed after the message is transmitted, but the message content may be analyzed every time the communication support server 101 receives the input message. Further, the message input order may be such that the user A and the user B do not alternate, and the user A or the user B continuously inputs the messages.
  • the communication support server 101 is mounted on the computer 801 shown in FIG.
  • the operation of each component of the communication support server 101 is stored in the auxiliary storage device 804 in the form of a program.
  • the CPU 802 reads the program from the auxiliary storage device 804, expands it to the main storage device 803, and executes the above processing according to the program. Further, the CPU 802 secures a storage area corresponding to the above storage unit in the main storage device 803 according to the program.
  • the program analyzes the content of a message sent from a first terminal device used by a first user and / or a second terminal device used by a second user to a computer.
  • the question information generation step of generating the question information to be sent to the first user from the contents of the analyzed message, and the answer information which is the answer of the first user about the question information.
  • the assist message generation step of generating the assist message to be transmitted only to the second terminal device is executed.
  • the auxiliary storage device is an example of a tangible medium that is not temporary.
  • Other examples of non-temporary tangible media include magnetic disks, magneto-optical disks, CD-ROMs, DVD-ROMs, semiconductor memories, etc. that are connected via an interface.
  • the distributed computer may expand the program to the main storage device and execute the above processing.
  • the program may be for realizing a part of the above-mentioned functions. Further, the program may be a so-called difference file (difference program) that realizes the above-mentioned function in combination with another program already stored in the auxiliary storage device.
  • difference file difference program
  • Communication support system 101 Communication support server 111 ... Control unit 112 ... Matching candidate extraction unit 113 ... Message content analysis unit 114 ... Question information generation unit 115 ... Assist necessity determination unit 116 ... Assist message generation unit 121 ... Personal information storage Unit 122 ... Message storage units 211, 211a, 211b ... Terminal devices 212, 212a, 212b ... Terminal display units 213, 213a, 213b ... Terminal input unit 801 ... Computer 802 ... CPU 803 ... Main storage device 804 ... Auxiliary storage device 805 ... Interface NW ... Network

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

第一のユーザが使用する第一の端末装置211a及び/又は第二のユーザが使用する第二の端末装置211bから送信されるメッセージの内容を解析するメッセージ内容解析部113と、メッセージ内容解析部113が解析したメッセージの内容から、第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成部115と、質問情報についての第一のユーザの回答である回答情報を用いて、第二の端末装置211bのみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成部117と、を備える。

Description

コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
 本発明は、人と人の間のネットワークを介したコミュニケーションの支援を行うコミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラムに関する。
 人と人のネットワークを介したコミュニケーションツールとして、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(social networking service,SNS)が広く活用されている。また、ソーシャル・ネットワーキング・サービスには、チャット機能やメッセンジャー機能等が実装されている場合が多く、リアルタイムなコミュニケーションを行うことができる。そして、システムが人間間のコミュニケーションに介入し、コミュニケーションの円滑化を図る技術が提供されている。
 コミュニケーションの円滑化を図る上で、相手の感情、気持ち(真意、本音)を汲み取り、相手の気持ちに沿ったメッセージのやり取りが重要となる。そこで、相手の気持ちを推定するための技術が知られている。特許文献1には、発話量データ等から会話活性度を変換し、終了希望判定部13は、変換した会話活性度を合計し、合計した会話活性度が一定時間以上閾値α未満である場合、ユーザがコミュニケーションの終了を希望していると判定する技術が記載されている。
特開2011-108052号公報
 しかし特許文献1は、発話量データ等から会話活性度により、コミュニケーションの継続を望んでいるかをあくまで推定する技術であり、相手側の真意を直接確認する技術ではない。そのため、より高度なコミュニケーションの円滑化を図ることが困難な場合があった。
 本発明は、このような問題点を解決するためになされたもので、その目的とするところは、人間間のチャットによるコミュニケーションにおいて、入力されたコメントに関する真意を入力者に確認することでコミュニケーションの円滑化を支援することができるコミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援サーバ、検査コミュニケーション支援方法、及び検査コミュニケーション支援プログラムを提供することにある。
 また、上記した目的を達成するために、本発明に係るコミュニケーション支援サーバは、第一のユーザが使用する第一の端末装置及び/又は第二のユーザが使用する第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析するメッセージ内容解析部と、前記メッセージ内容解析部が解析したメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成部と、前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成部と、を備える。
また、前記質問情報生成部は、前記質問情報を、前記第一のユーザの前記第二のユーザに対する感情についての内容として生成してもよい。
 また、前記質問情報生成部は、前記質問情報を複数の選択肢として生成し、前記アシストメッセージ生成部は、前記回答情報における前記複数の選択肢から前記第一のユーザが選択した選択肢に応じた前記アシストメッセージを生成してもよい。
 また、前記メッセージ内容解析部は、前記回答情報を用いて、第一のユーザが第二のユーザに対して持つ好感度を算出してもよい。
 また、前記メッセージ内容解析部が算出する前記第二のユーザが前記第一のユーザに対して持つ好感度を、前記第一の端末装置に送信する制御部を更に備えてもよい。
 また、前記第二のユーザに対してメッセージの入力に関するアシストが必要か否かを判別するアシスト要否判別部を更に備え、前記アシスト要否判別部は、前記好感度を用いて、前記第一のユーザ又は前記第二のユーザに対してメッセージの入力に関するアシストが必要か否かを判別してもよい。
 また、前記第一のユーザの個人情報である第一個人情報及び前記第二のユーザの個人情報である第二個人情報を記憶する個人情報記憶部と、前記第一個人情報と前記第二個人情報とを用いて、前記第一のユーザと前記第二のユーザのマッチングの程度を判別し、前記マッチングの程度が所定の条件を満たすか否かを判別するマッチング候補抽出部と、を更に備え、前記マッチング候補抽出部は、前記マッチングの程度が所定の条件を満たすと判別した場合に、前記第一の端末装置及び/又は前記第二の端末装置に対する友達申請情報を生成してもよい。
 また、前記メッセージ内容解析部は、前記解析されたメッセージの内容を前記第一個人情報及び/又は前記第二個人情報として記憶してもよい。
 上記した目的を達成するために、本発明に係るコミュニケーション支援システムは、第一のユーザが使用する第一端末装置と、第二のユーザが使用する第二端末装置と、前記第一の端末装置と前記第二の端末装置とネットワークを介しに接続可能なコミュニケーション支援サーバと、を備えるコミュニケーション支援システムにおいて、前記コミュニケーション支援サーバは、前記第一の端末装置及び/又は前記第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析するメッセージ内容解析部と、前記メッセージ内容解析部が解析したメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成部と、前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成部と、を備える
 また、上記した目的を達成するために、本発明に係るコミュニケーション支援方法は、メッセージ内容解析部が、第一のユーザが使用する第一の端末装置及び/又は第二のユーザが使用する第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析する解析ステップと、質問情報生成部が、前記メッセージ内容解析部が解析したメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成ステップと、アシストメッセージ生成部が、前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成ステップと、を備える。
  また、上記した目的を達成するために、本発明に係るコミュニケーション支援プログラムは、第一のユーザが使用する第一の端末装置及び/又は第二のユーザが使用する第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析する解析ステップと、解析されたメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成ステップと、前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成ステップと、を備える。
 上記手段を用いる本発明のコミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、検査コミュニケーション支援方法、及び検査コミュニケーション支援プログラムによれば、人間間のチャットによるコミュニケーションにおいて、入力されたコメントに関する真意を入力者に確認することでコミュニケーションの円滑化を支援することができる。
本発明の実施形態に係るコミュニケーション支援システムを示すシステム構成図である。 マッチング候補情報を受信した状態のユーザAの端末装置211aの画面を示す概略図である。 ユーザAのフレンド一覧を示すユーザAの端末装置211aの画面を示す概略図である。 ユーザAとチャット中のユーザBの端末装置211bの画面を示す概略図である。 ユーザAとチャット中のユーザBの端末装置211bの画面を示す概略図である。 ユーザBとチャット中のユーザAの端末装置211aの画面を示す概略図である。 ユーザAとチャット中のユーザBの端末装置211bの画面を示す概略図である。 本発明の実施形態に係るコミュニケーション支援システム1の動作手順を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るコンピュータの構成を示す概略ブロック図である。
 以下、本発明の実施形態を図面に基づき説明する。
 <構成>
 図1は、本発明の実施形態に係るコミュニケーション支援サーバ101を含むコミュニケーション支援システム1を示すシステム構成図である。コミュニケーション支援システム1は、サービス事業者(以下、事業者という)が運営する、登録されたユーザのマッチング支援と、マッチングの結果、フレンドとなった人同士のコミュニケーションを支援するためのシステムである。当該サービスは、具体的には、マッチングしたい相手の希望条件や、自分の個人情報を登録した複数のユーザの中から、マッチングの候補者を提案し、申請、承諾によりフレンドとなる。フレンドとなったユーザ同士は、チャットによるコミュニケーションを行い、コミュニケーション支援システム1は、チャットにおけるメッセージの内容に応じてコミュニケーションに介入し、それぞれのユーザにアシストを行うことで円滑なコミュニケーションを図ることを目的とするものである。なお、本発明においてアシストとは、助言や、提案、提言を示す行為である。
 当該サービスを利用するユーザは、サービス登録時に個人情報の登録を行う。個人情報は、ユーザの名前情報(ニックネームでも可)、年齢、職業、収入、趣味、価値観、ライフプラン等、登録時にユーザ自身のプロフィールとして入力する項目と、マッチング相手として希望する、年齢、職業、収入、趣味、価値観、ライフプラン等の項目がある。さらに、各ユーザの個人情報には、コミュニケーション支援システム1での過去のチャットによるメッセージの内容に応じた性格を示す特性情報を含めることができる。
 図1に示すように、本実施形態に係るコミュニケーション支援システム1は、インターネット、VPN(Virtual Private Network)等のネットワークNWを介して、ユーザ側が使用する端末装置である端末装置211(端末装置211a、端末装置211b)と、事業者のコミュニケーション支援サーバ101とが接続されて構成されている。なお、説明の簡略化のため図1では2人のユーザを想定して端末装置211a(第一端末装置)と端末装置211b(第二端末装置)のみを示しているが、コミュニケーション支援サーバ101はネットワークNWを介して3人以上のユーザと接続可能である。
 コミュニケーション支援サーバ101は、制御部111と、マッチング候補抽出部112と、メッセージ内容解析部113と、質問情報生成部114と、アシスト要否判別部115と、アシストメッセージ生成部116と、個人情報記憶部121と、メッセージ記憶部122と、を備える。
制御部111は、端末装置211a、211bと、コミュニケーション支援サーバ101との情報のやり取りの制御を行う。端末装置211aや端末装置211bから送信されるメッセージの送受信や、端末装置211bに対しての質問情報の送信や、端末装置211bからの質問情報に対する回答情報を受信する。
マッチング候補抽出部112は、後述する個人情報記憶部121に記憶されている複数のユーザの個人情報から、マッチング候補を抽出する。具体的には、個人情報として記録されているマッチング候補相手の、年齢情報や、年収情報、趣味情報等の情報を、それぞれ重みづけを行い、点数化してマッチング度を算出し、マッチング度の高いユーザを、マッチング候補として抽出する。また、個人情報には、過去にそのユーザが行ったメッセージのやり取りから解析された性格の指標としての特性情報を含むことができる。例えば、過去のメッセージのやり取りにおいて、アシストメッセージに従ってメッセージの入力を行うユーザは、素直な性格であるという指標の特性情報を付与することができる。そして、特性情報に応じて、マッチング候補を抽出しても構わない。また、マッチング候補抽出部112は、マッチング候補として抽出されたユーザに対して、フレンド申請情報(友達申請情報)を生成し送信する。マッチング候補抽出部112は、過去の各ユーザのやり取りやマッチング状況を教師データとした機械学習を用いてマッチング候補の抽出を行うことができる。
メッセージ内容解析部113は、ユーザA(第一のユーザ)又はユーザB(第二のユーザ)が入力したメッセージの内容を解析する。メッセージ内容解析部113は、メッセージの内容の解析をメッセージのやり取りの流れにより解析することができる。具体的には、例えば、複数のメッセージのやり取りから、一回のメッセージの長さや、一度チャットを開始した場合のメッセージの数、やり取りの時間等の情報から解析することができる。また、他のユーザとの比較により解析を行ってもよい。例えば、ユーザAとユーザBのやり取りと、ユーザAとユーザB以外の他のユーザとのやり取りの比較や、他のユーザ同士のやり取りと比較を行い、肯定的な流れか否定的な流れかの解析を行ってもよい。また、メッセージ内容解析部113は、ユーザA(第一のユーザ)又はユーザB(第二のユーザ)が入力したメッセージの内容から、入力されたメッセージの解析結果から、メッセージが本音であるか、社交辞令であるのか、ユーザBがユーザAに対してよい印象を持っているか等、そのメッセージの真意(本音)の推定を試みる。メッセージ内容解析部113は、真意の推定ができないと判別すると、後述する質問情報生成部114により、ユーザAに送信するための質問情報を生成する。
また、メッセージ内容解析部113は、メッセージの内容を解析し、ユーザAのユーザBに対する好感度、ユーザBのユーザAに対する好感度を算出してもよい。例えば、ユーザAとユーザBの過去のメッセージのやり取りの流れから、肯定的な内容のやり取りである場合には好感度を加算し、好感度を高く算出することができる。また否定的な内容のやり取りである場合には、好感度を減算し、好感度を低く算出することができる。また、メッセージ内容解析部113は、後述する質問情報に対する回答情報からユーザBがユーザAに対して持つ好感度を算出してもよい。例えば、ユーザBのユーザAに対する印象に関する質問情報が、「良い」「まぁまぁ良い」「ふつう」「あまり良くない」「悪い」の5段階の選択肢であり、ユーザBからの回答情報が「まぁまぁ良い」であった場合、ユーザBのユーザAに対する好感度を加算することができる。ユーザBからの回答情報が「悪い」であった場合、ユーザBのユーザAに対する好感度を減算することができる。メッセージ内容解析部113が算出したユーザAのユーザBに対する好感度の情報は、制御部111を通じてユーザBの使用する端末装置211bに送信する。また、メッセージ内容解析部113が算出したユーザBのユーザAに対する好感度の情報は、制御部111を通じてユーザAの使用する端末装置211aに送信する。メッセージ内容解析部113は、過去のメッセージのやり取りを教師データとした機械学習を用いてメッセージの解析を行うことができる。
 質問情報生成部114は、メッセージ内容解析部113が解析したメッセージの内容から、ユーザBに送信するための質問情報を生成する。例えば、質問情報は、ユーザAのユーザBに対して抱いている感情についての内容であり、ユーザBがユーザAに対して送信したメッセージが本音であるか、社交辞令であるのか、ユーザBがユーザAに対してよい印象を持っているか等、そのメッセージの真意をコミュニケーション支援システム1が確認するための情報である。
アシスト要否判別部115は、メッセージ内容解析部113が解析したメッセージの解析内容や、質問情報生成部114が生成した質問情報に対するユーザBから送信された回答情報、好感度の情報から、ユーザAとユーザBのメッセージのやり取りに対して、コミュニケーション支援サーバ101が介入するアシストが必要か否かを判別する。例えば、ユーザBのユーザAに対する印象に関する質問情報が、「良い」「まぁまぁ良い」「ふつう」「あまり良くない」「悪い」の5段階の選択肢であり、ユーザBからの回答情報が「まぁまぁ良い」であった場合、ユーザBのユーザAに対する印象は肯定的と判別される。また、その肯定的な程度は、例えば80%程度のようなパラメータの指標として割り当てても良い。また、ユーザBのユーザAに対する好感度が所定の値を満たしている場合に、積極的なコミュニケーションを取るためのアシストをユーザAに送信する必要があると判別してもよい。さらに、ユーザAの積極的な申し出に対して、ユーザBが消極的な回答であると解析された場合、ユーザAに対して状況を改善するためのアシストが必要と判別してもよい。
アシストメッセージ生成部116は、解析されたメッセージの内容に応じたアシストメッセージを生成する。アシストメッセージ生成部は、過去のメッセージのやり取りや、その結果、例えば、コミュニケーションが円滑に進んだか否か等の情報を教師データとした機械学習により、解析されたメッセージの内容に適したアシストメッセージを生成することができる。
個人情報記憶部121は、当該サービスに登録する各ユーザの個人情報を記憶する記憶部である。また、各ユーザ間の好感度を記憶する。例えば、ユーザAのユーザBに対する好感度や、ユーザBのユーザAに対する好感度を、各ユーザの個人情報と紐づけて記憶する。
メッセージ記憶部122は、ユーザ同士のチャットによるメッセージの内容を記憶する記憶部である。
 端末装置211(端末装置211a、211b)は、例えばPCや、スマートフォン、タブレットPC、及び携帯電話のような携帯端末であり、少なくともweb情報を表示可能な端末である。端末装置211(端末装置211a、211b)は、端末にインストールされた専用のアプリケーションソフトウェアによってコミュニケーション支援サーバ101にアクセスしてもよい。また、コミュニケーション支援サーバ101が提供する動作環境(API(アプリケーションプログラミングインタフェース)、プラットフォーム等)を利用してコミュニケーション支援サーバ101にアクセスしてもよい。
 端末表示部212(端末表示部212a、212b)は、例えば、スマートフォンにおける液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の表示部である。また、端末装置211と独立したディスプレイ装置であっても構わない。端末表示部212は、コミュニケーション支援サーバ101から送信されるメッセージや、好感度情報を表示する。
 端末入力部213(端末入力部213a、213b)は、例えば、スマートフォンにおける液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等の端末表示部212(端末表示部212a、212b)と一体であるタッチパネルなどの入力装置である。また、端末表示部212(端末表示部212a、212b)と独立したキーボードで会ってもよいし、端末装置211と独立したキーボードなどであっても構わない。さらに、音声入力装置であっても構わない。
 <端末装置画面>
 次に、本発明の実施形態に係る端末装置211に表示される表示画面について、図2から図7を参照しながら説明する。
 図2は、ユーザ同士のマッチング候補を通知する際のユーザAが使用する端末装置211aを示す概略図である。図2はユーザAである「ケンタ」さんに対して、ユーザBである「aya」さんがマッチング候補として紹介されている画面である。また、「ケンタ」さんと「aya」さんのマッチング度は80%であることを示している。「ケンタ」さんが、「aya」さんを気に入った場合、フレンド申請情報に基づいて表示される「フレンド申請」のボタンを押すことにより、「aya」さんに対してフレンド申請を行うことができる。また、画面下のRECEIVEは、「ケンタ」さんに対してフレンド申請を行ったユーザを示している。「じゅん」さんは、マッチング度が80%、「eri」さんはマッチング度が70%であり、「kyoko」さんはマッチング度が75%であることを示している。「ケンタ」さんは、例えば「じゅん」さんを気に入った場合、「じゅん」さんの下にある「フレンド承諾」ボタンを押すことにより、「じゅん」さんとフレンド(友達)になることができる。
 図3は、ユーザAである「ケンタ」さんのフレンドの一覧を示す端末装置211aを示す概略図である。ユーザAは、フレンドを選択する事によりチャット画面へ移行し、チャットによるメッセージのやり取りを行うことができる。
 図4は、ユーザAである「ケンタ」さんとチャット中のユーザBである「aya」さんの端末装置211bの画面を示す概略図である。ゲージ220は、ユーザBに対するユーザAの好感度を示す表示であり、ゲージのレベルが上がるほど好感度が高いことを示している。ゲージ220によって、ユーザBは、相手側であるユーザAの好感度を適時知ることができる。そのため、ゲージ220は、表示される好感度に応じたメッセージ内容を考える動機付けとすることができる。また、メッセージ221はユーザAが入力したメッセージであり、メッセージ222はユーザBが入力したメッセージである。
 図5は、図4の時系列的に続きの状態を示す端末装置211bの画面を示す概略図である。メッセージ221、メッセージ222のやり取りから、ユーザBに、ユーザAの印象を訪ねる質問情報223を表示する。質問情報223は、ユーザAに対する印象を問うものであり、「良い」「まぁまぁ良い」「ふつう」「あまり良くない」「悪い」の5段階の選択肢として表示されている。図5において、ユーザBは、太線で囲った「まぁまぁ良い」を選択している状態である。ユーザBは、ユーザAに対して比較的肯定的な印象を持っていることを入力することで、コミュニケーション支援システム1は、ユーザBの感情に関する情報を収集することができる。
 図6は、ユーザBである「aya」さんとチャット中のユーザAである「ケンタ」さんの端末装置211aの画面を示す概略図である。ゲージ230は、ユーザAに対するユーザBの好感度を示す表示であり、ゲージのレベルが上がるほど好感度が高いことを示している。ゲージ230によって、ユーザAは、相手側であるユーザBの好感度を適時知ることができる。そのため、ゲージ230は、表示される好感度に応じたメッセージ内容を考える動機付けとすることができる。また、メッセージ231、236はユーザAが入力したメッセージであり、メッセージ232、237はユーザBが入力したメッセージである。また、アシストメッセージ233、234及び235(点線で囲まれたメッセージ)は、コミュニケーション支援サーバ101のアシストメッセージ生成部116が生成したメッセージである。アシストメッセージ233、234及び235は、図5の説明で示したように、ユーザBのユーザAに対する比較的肯定的な印象から生成されたメッセージである。それまでのメッセージのやりとりからサッカーの話題であること、及び肯定的な印象の情報から、コミュニケーション支援システム1は、アシストメッセージ233に示すようにユーザAに対してユーザBを「サッカー観戦」に誘うことを促すアシストメッセージを表示する。さらに、ユーザBからの回答情報である「まぁまぁ良い」の選択肢に紐づけられている80%程度の成功率をアシストメッセージ234として表示する。
 図7は、図4、図5の時系列的に続きの状態を示す端末装置211bの画面を示す概略図である。図6のメッセージ231、232、236及び237は、図7にも表示されており、ユーザA、ユーザBの両者が見ることができる。しかし、図6のアシストメッセージ233、234及び235は、アシスト要否判別部115が、ユーザAに対してのアシストメッセージが必要と判別した結果生成されたメッセージであるため、ユーザAのみが見える、すなわち、端末装置211aの端末表示部212aのみに表示されるメッセージである。そのため、コミュニケーションの相手にアシストメッセージを知られることなく、アシストに従うことができる。
 <処理の流れ>
 次に、本発明の実施形態に係るコミュニケーション支援システム1の動作について、図8に示すフローチャートを参照しながら説明する。
 図8のフローチャートは、コミュニケーション支援サーバ101、ユーザAが使用する端末装置211aと、ユーザBが使用する端末装置211bの各動作の関連状態を示している。
 ステップS101において、コミュニケーション支援サーバ101のマッチング候補抽出部112は、個人情報記憶部121に記憶されている複数のユーザの個人情報から、マッチング候補を抽出する。また、個人情報には、過去にそのユーザが行ったメッセージのやり取りから解析された性格の指標としての特性情報を含むことができる。そして、特性情報に応じて、マッチング候補を抽出しても構わない。
 ステップS102において、制御部111は、ステップS101で抽出されたマッチング候補のそれぞれにマッチング候補情報を通知する(図2の今日の一期一会の情報に相当)。具体的には、マッチング候補となる相手の情報である、例えばユーザAの情報を端末装置211bに送信し、ユーザBの情報を端末装置211aに送信する。
 ステップS103において、ステップS102でマッチング候補が送信されたユーザAが、ユーザBを気に入った場合、フレンド申請(友達申請)を行うことができる。具体的には、端末装置211aの端末入力部213aから「フレンド申請」ボタンを押すことにより、フレンド申請の情報をコミュニケーション支援サーバ101に送信する。
 ステップS104において、制御部111は、ステップS103で送信されたフレンド申請の情報に基づいて、ユーザBに当該情報を送信する。具体的には、ユーザAからのフレンド申請情報を、端末装置211bに送信する。
 ステップS105において、ステップS104でフレンド申請情報が送信されたユーザBが、ユーザAを気に入った場合、フレンド承諾(友達承諾)を行うことができる。具体的には、端末装置211bの端末入力部213bから「フレンド承諾」ボタンを押すことにより、フレンド承諾の情報をコミュニケーション支援サーバ101に送信する。
 ステップS106において、制御部111は、ユーザBからフレンド申請の承諾があったことをユーザAに通知する。具体的には、制御部111が、端末装置211aに、フレンド申請の承諾情報を送信し、ユーザAとユーザBがメッセージのやり取りをできる状態になった旨を通知する。
 ステップS107において、コミュニケーション支援サーバ101は、ステップS124との間の処理を繰り返す。当該処理は、端末装置211aのステップS108からステップS125までの処理の繰り返し、及び端末装置211bのステップS109からステップS126までの処理の繰り返しと同期するものである。なお、端末装置211a又は端末装置211bの処理の繰り返しが終了した場合、ステップS107からステップS124の間の処理の繰り返しは終了する。
 ステップS108において、端末装置211aのステップS108からステップS124までの処理を繰り返す。同様に、ステップS109において、端末装置211bのステップS109からステップS125までの処理を繰り返す。
 ステップS110において、ユーザAは、端末装置211aの端末入力部213aから、ユーザBに対して送信するためのメッセージを入力する。端末装置211aは、入力されたメッセージをコミュニケーション支援サーバ101に送信する。
 ステップS111において、制御部111は、ステップS110で送信されたメッセージを、ユーザBに送信する。具体的には、ステップS110で送信されたメッセージをメッセージ記憶部に記憶し、記憶されたメッセージを、ユーザBが使用する端末装置211bに送信する。
 ステップS112において、端末装置211bは、ステップS111で送信されたメッセージを端末表示部212bで表示する。
 ステップS113において、ユーザBは、端末装置211bの端末入力部213bから、ユーザAに対して送信するためのメッセージを入力する。端末装置211bは、入力されたメッセージをコミュニケーション支援サーバ101に送信する。
 ステップS114において、制御部111は、ステップS113で送信されたメッセージを、ユーザAに送信する。具体的には、ステップS113で送信されたメッセージをメッセージ記憶部122に記憶し、記憶されたメッセージを、ユーザAが使用する端末装置211aに送信する。
 ステップS115において、端末装置211aは、ステップS114で送信されたメッセージを端末表示部212aで表示する。
 ステップS116において、メッセージ内容解析部113は、ステップS111、ステップS114で記憶されたメッセージの内容を解析する。解析するメッセージは、過去に送信されたメッセージを併せて解析してもよい。また、メッセージ内容解析部113は、メッセージの内容を解析し、ユーザAのユーザBに対する好感度、ユーザBのユーザAに対する好感度を算出することができる。
 ステップS117において、メッセージ内容解析部113は、入力されたメッセージの解析結果から、メッセージが本音であるか、社交辞令であるのか、ユーザBがユーザAに対してよい印象を持っているか等、そのメッセージの真意(本音)の判別を行う。判別の結果、真意と判別できない場合にはステップS118へ処理を進め、真意と判別できる場合にはステップS121へ処理を進める。
 ステップS118において、質問情報生成部114は、メッセージ内容解析部113が解析したメッセージの内容から、ユーザBに送信するための質問情報を生成する。制御部111は、生成された質問情報を、端末装置211bに送信する。
 ステップS119において、ユーザBは、ステップS118で送信された質問情報に対して、回答の入力を行う。具体的には、端末装置211bの端末入力部213bで、質問情報の選択肢を選択し入力する。端末装置211bは、入力された情報を回答情報として、コミュニケーション支援サーバ101へ送信する。
 ステップS120において、メッセージ記憶部122は、ステップS119で送信された回答情報を、ユーザBのメッセージ情報と紐づけて記憶する。
 ステップS121において、アシスト要否判別部115は、ステップS113で解析したメッセージの解析内容や、ステップS120で記憶された回答情報から、ユーザAとユーザBのメッセージのやり取りに対して、コミュニケーション支援サーバ101が介入するアシストが必要か否かを判別する。
 ステップS122において、アシストメッセージ生成部116は、ユーザAに対するアシストメッセージを生成する。例えば、図6で示す、「よし!!ayaさんを、サッカー観戦に誘ってみようぜ♪」や「OKの確率80%以上だよ♪頑張って」や、「スポーツバーとかで観戦がいいかもね!」のようなメッセージである。制御部111は、生成されたアシストメッセージを端末装置211aに送信する。
 ステップS123において、端末装置211aは、ステップS122で送信されたアシストメッセージを端末表示部212aのみで表示する。ユーザAは、表示されたアシストメッセージに従って、例えば、ステップS110でメッセージを入力し、ユーザBに送信することができる。なお、ステップS123は、ステップS122でアシストメッセージが生成されていない場合にはスキップして構わない。
 ステップS124において、コミュニケーション支援サーバ101は、ステップS107との間の処理を繰り返す。なお、前述したように、端末装置211a又は端末装置211bの処理の繰り返しが終了した場合、ステップS107からステップS124の間の処理の繰り返しは終了する。
 ステップS125において、端末装置211aのステップS108からステップS125までの処理を繰り返す。同様に、ステップS126において、端末装置211bのステップS109からステップS126までの処理を繰り返す。ユーザA又はユーザBが、メッセージのやり取りの終了を希望した場合には、これらの処理の繰り返しは終了する。
 以上のように、本実施形態におけるコミュニケーション支援システム1では、ユーザが入力したメッセージの内容を解析し、解析されたメッセージの内容に応じたユーザのコミュニケーション相手に対する感情やメッセージの真意についての質問情報を生成し、質問情報の回答情報により、ユーザの真意を確認することができる。それにより、コミュニケーション支援システム1は、ユーザの真意に基づいて、相手のユーザに対して適切なアシストメッセージの生成を行うことができ、円滑なメッセージによるコミュニケーションを図ることができる。
 さらに、アシスト要否判別部115は、アシストの要否を判別するのみなく、ユーザが入力したメッセージを、相手のユーザに送信することを一旦停止させるように機能してもよい。たとえば、ユーザに対して「今、送信しない方がよい」等のアシストメッセージを、アシストメッセージ生成部116が生成し、ユーザに通知する。それと同時に、送信するか否かを選択するボタンを端末装置211に表示し、ユーザが送信を希望する場合には、とは入力されたメッセージを送信できるようにしても構わない。それにより、悪いタイミングでのメッセージ送信を思いとどまらせることができ、より円滑なメッセージによるコミュニケーションを図ることができる。
 また、上記フローの説明において、メッセージ内容の解析はメッセージの送信後に行っているが、コミュニケーション支援サーバ101が入力されたメッセージを受信する毎にメッセージ内容の解析を行っても構わない。また、メッセージの入力順序は、ユーザA、ユーザBが交互でなくても、ユーザA又はユーザBが連続で入力を行っても構わない。
(プログラム)
 ここで、本実施形態に係るコミュニケーション支援サーバ101を構成する各機能を実現するためのプログラムの詳細について説明する。
 コミュニケーション支援サーバ101は、図9で示すコンピュータ801に実装される。そして、コミュニケーション支援サーバ101の各構成要素の動作は、プログラムの形式で補助記憶装置804に記憶されている。CPU802は、プログラムを補助記憶装置804から読み出して主記憶装置803に展開し、当該プログラムに従って上記処理を実行する。また、CPU802は、プログラムに従って、上記の記憶部に対応する記憶領域を主記憶装置803に確保する。
 当該プログラムは、具体的には、コンピュータに、第一のユーザが使用する第一の端末装置及び/又は第二のユーザが使用する第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析する解析ステップと、解析されたメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成ステップと、前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成ステップと、を実行させるものである。
 なお、補助記憶装置は、一時的でない有形の媒体の一例である。一時的でない有形の媒体の他の例としては、インタフェースを介して接続される磁気ディスク、光磁気ディスク、CD-ROM、DVD-ROM、半導体メモリ等が挙げられる。また、このプログラムがネットワークを介してコンピュータに配信される場合、配信を受けたコンピュータが当該プログラムを主記憶装置に展開し、上記処理を実行しても構わない。
 また、当該プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても構わない。更に、当該プログラムは、前述した機能を補助記憶装置に既に記憶されている他のプログラムとの組み合わせで実現するもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても構わない。
 これまで説明してきた実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものとする。また本発明は、ビジネス交渉や、BtoB営業、リクルーティング活動、夫婦間のコミュニケーション、交友関係を広げるため等の、2者以上のコミュニケーションの支援を必要とする場面において適用することができる。
1…コミュニケーション支援システム
101…コミュニケーション支援サーバ
111…制御部
112…マッチング候補抽出部
113…メッセージ内容解析部
114…質問情報生成部
115…アシスト要否判別部
116…アシストメッセージ生成部
121…個人情報記憶部
122…メッセージ記憶部
211、211a、211b…端末装置
212、212a、212b…端末表示部
213、213a、213b…端末入力部
801…コンピュータ
802…CPU
803…主記憶装置
804…補助記憶装置
805…インタフェース
NW…ネットワーク

 

Claims (11)

  1.  第一のユーザが使用する第一の端末装置及び/又は第二のユーザが使用する第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析するメッセージ内容解析部と、
     前記メッセージ内容解析部が解析したメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成部と、
     前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成部と、
     を備えるコミュニケーション支援サーバ。
  2.  前記質問情報生成部は、前記質問情報を、前記第一のユーザの前記第二のユーザに対する感情についての内容として生成する請求項1に記載のコミュニケーション支援サーバ。
  3.  前記質問情報生成部は、前記質問情報を複数の選択肢として生成し、
     前記アシストメッセージ生成部は、前記回答情報における前記複数の選択肢から前記第一のユーザが選択した選択肢に応じた前記アシストメッセージを生成する請求項1又は2に記載のコミュニケーション支援サーバ。
  4.  前記メッセージ内容解析部は、前記回答情報を用いて、第一のユーザが第二のユーザに対して持つ好感度を算出する請求項1から3のいずれか一項に記載のコミュニケーション支援サーバ。
  5.  前記メッセージ内容解析部が算出する前記第二のユーザが前記第一のユーザに対して持つ好感度を、前記第一の端末装置に送信する制御部を更に備える請求項4に記載のコミュニケーション支援サーバ。
  6.  前記第二のユーザに対してメッセージの入力に関するアシストが必要か否かを判別するアシスト要否判別部を更に備え、
     前記アシスト要否判別部は、前記好感度を用いて、前記第一のユーザ又は前記第二のユーザに対してメッセージの入力に関するアシストが必要か否かを判別する請求項4又は5に記載のコミュニケーション支援サーバ。
  7.  前記第一のユーザの個人情報である第一個人情報及び前記第二のユーザの個人情報である第二個人情報を記憶する個人情報記憶部と、
     前記第一個人情報と前記第二個人情報とを用いて、前記第一のユーザと前記第二のユーザのマッチングの程度を判別し、前記マッチングの程度が所定の条件を満たすか否かを判別するマッチング候補抽出部と、
    を更に備え、
    前記マッチング候補抽出部は、前記マッチングの程度が所定の条件を満たすと判別した場合に、前記第一の端末装置及び/又は前記第二の端末装置に対する友達申請情報を生成する請求項1から6のいずれか一項に記載のコミュニケーション支援サーバ。
  8.  前記メッセージ内容解析部は、前記解析されたメッセージの内容を前記第一個人情報及び/又は前記第二個人情報として記憶する請求項7に記載のコミュニケーション支援サーバ。
  9.  第一のユーザが使用する第一端末装置と、第二のユーザが使用する第二端末装置と、前記第一の端末装置と前記第二の端末装置とネットワークを介しに接続可能なコミュニケーション支援サーバと、を備えるコミュニケーション支援システムにおいて、
     前記コミュニケーション支援サーバは、
     前記第一の端末装置及び/又は前記第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析するメッセージ内容解析部と、
     前記メッセージ内容解析部が解析したメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成部と、
     前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成部と、
     を備えるコミュニケーション支援システム。
  10.  メッセージ内容解析部が、第一のユーザが使用する第一の端末装置及び/又は第二のユーザが使用する第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析する解析ステップと、
     質問情報生成部が、前記メッセージ内容解析部が解析したメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成ステップと、
     アシストメッセージ生成部が、前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成ステップと、
     を備えるコミュニケーション支援方法。
  11.  第一のユーザが使用する第一の端末装置及び/又は第二のユーザが使用する第二の端末装置から送信されるメッセージの内容を解析する解析ステップと、
     解析されたメッセージの内容から、前記第一のユーザに送信するための質問情報を生成する質問情報生成ステップと、
     前記質問情報についての前記第一のユーザの回答である回答情報を用いて、前記第二の端末装置のみに送信するためのアシストメッセージを生成するアシストメッセージ生成ステップと、
     をコンピュータに実行させるためのコミュニケーション支援プログラム。

     
PCT/JP2019/014179 2019-03-29 2019-03-29 コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム WO2020202315A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021511695A JP7104278B2 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
US17/599,340 US20220180069A1 (en) 2019-03-29 2019-03-29 Communication assistance server, communication assistance system, communication assistance method, and communication assistance program
PCT/JP2019/014179 WO2020202315A1 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
JP2022085588A JP7399505B2 (ja) 2019-03-29 2022-05-25 コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
JP2023201332A JP2024012700A (ja) 2019-03-29 2023-11-29 コミュニケーション支援方法、コミュニケーション支援プログラム、コミュニケーション支援サーバ、及びコミュニケーション支援システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2019/014179 WO2020202315A1 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020202315A1 true WO2020202315A1 (ja) 2020-10-08

Family

ID=72667251

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2019/014179 WO2020202315A1 (ja) 2019-03-29 2019-03-29 コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220180069A1 (ja)
JP (3) JP7104278B2 (ja)
WO (1) WO2020202315A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7462375B2 (ja) 2022-05-12 2024-04-05 Line Works株式会社 サーバ、プログラム、情報処理方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020202314A1 (ja) 2019-03-29 2020-10-08 株式会社Aill コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
JP7104278B2 (ja) * 2019-03-29 2022-07-21 株式会社Aill コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3052673U (ja) * 1998-03-27 1998-09-29 員士 岡崎 インターネットを利用する結婚情報サービス装置
JP2002032518A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Citation Japan:Kk 通信システムを用いた人間関係診断方法及び装置
JP2008052449A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Synapse Communications Kk 対話型エージェントシステム及び方法
JP2014063407A (ja) * 2012-09-22 2014-04-10 Katsuya Ando 恋愛チェッカーシステム、サーバー用プログラム、クライアント端末用プログラム
JP2019508820A (ja) * 2015-12-21 2019-03-28 グーグル エルエルシー メッセージ交換スレッド用の自動提案

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006093092A1 (ja) * 2005-02-28 2006-09-08 Honda Motor Co., Ltd. 会話システムおよび会話ソフトウェア
JP4730114B2 (ja) 2006-01-30 2011-07-20 日本電気株式会社 メッセージ作成支援方法及び携帯端末
US20140017646A1 (en) * 2012-07-11 2014-01-16 Robert C. Seitzberg, III System and method for receiving and providing anonymous character feedback
JP5977664B2 (ja) 2012-12-13 2016-08-24 株式会社コナミデジタルエンタテインメント サーバ装置、サーバ装置の制御方法およびプログラム
US9805718B2 (en) * 2013-04-19 2017-10-31 Sri Internaitonal Clarifying natural language input using targeted questions
WO2015103695A1 (en) * 2014-01-10 2015-07-16 Cluep Inc. Systems, devices, and methods for automatic detection of feelings in text
US20170169390A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-15 Jesse Garret Wesselink Method for Providing Anonymous Peer Feedback for Work Teams
US10417266B2 (en) * 2017-05-09 2019-09-17 Apple Inc. Context-aware ranking of intelligent response suggestions
US10565244B2 (en) * 2017-06-22 2020-02-18 NewVoiceMedia Ltd. System and method for text categorization and sentiment analysis
US11531998B2 (en) * 2017-08-30 2022-12-20 Qualtrics, Llc Providing a conversational digital survey by generating digital survey questions based on digital survey responses
US10516637B2 (en) * 2017-10-17 2019-12-24 Microsoft Technology Licensing, Llc Smart communications assistant with audio interface
JP6563466B2 (ja) 2017-11-30 2019-08-21 株式会社サイバーエージェント チャットシステム、サーバ、チャット方法、端末装置及びコンピュータプログラム
US20190222540A1 (en) * 2018-01-16 2019-07-18 Capital One Services, Llc Automated chat assistant systems for providing interactive data using natural language processing
US11252117B2 (en) * 2018-08-10 2022-02-15 International Business Machines Corporation Electronic communication message coaching service
US11010561B2 (en) * 2018-09-27 2021-05-18 Apple Inc. Sentiment prediction from textual data
JP7104278B2 (ja) 2019-03-29 2022-07-21 株式会社Aill コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3052673U (ja) * 1998-03-27 1998-09-29 員士 岡崎 インターネットを利用する結婚情報サービス装置
JP2002032518A (ja) * 2000-07-19 2002-01-31 Citation Japan:Kk 通信システムを用いた人間関係診断方法及び装置
JP2008052449A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Synapse Communications Kk 対話型エージェントシステム及び方法
JP2014063407A (ja) * 2012-09-22 2014-04-10 Katsuya Ando 恋愛チェッカーシステム、サーバー用プログラム、クライアント端末用プログラム
JP2019508820A (ja) * 2015-12-21 2019-03-28 グーグル エルエルシー メッセージ交換スレッド用の自動提案

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7462375B2 (ja) 2022-05-12 2024-04-05 Line Works株式会社 サーバ、プログラム、情報処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2024012700A (ja) 2024-01-30
JPWO2020202315A1 (ja) 2020-10-08
JP2022105687A (ja) 2022-07-14
US20220180069A1 (en) 2022-06-09
JP7104278B2 (ja) 2022-07-21
JP7399505B2 (ja) 2023-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2022105687A (ja) コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
US9712671B2 (en) Method and apparatus for intent prediction and proactive service offering
TW201532408A (zh) 即時通訊過程中的視頻通訊方法及系統
US20160134428A1 (en) User Device Evaluation for Online Meetings
US20150281369A1 (en) Providing a Shared User Experience to Facilitate Communication
JP3930489B2 (ja) チャットシステム、通信装置、その制御方法及びプログラム
US11776546B1 (en) Intelligent agent for interactive service environments
JP4854424B2 (ja) チャットシステム、通信装置、その制御方法及びプログラム
JP7104277B2 (ja) コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
WO2021049594A1 (ja) コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
US9992151B2 (en) Anonymous solicitation of a response to a user-associated question
TWI766257B (zh) 一種資訊處理系統及其方法
CN111191175B (zh) 交流中介装置、交流中介方法以及存储介质
JP7444430B2 (ja) コミュニケーション支援サーバ、コミュニケーション支援システム、コミュニケーション支援方法、及びコミュニケーション支援プログラム
US12034814B2 (en) Cognitive persona embeddings for secure omni-channel personalized recommendations
JP2022029338A (ja) ユーザのマッチング方法
US20210247894A1 (en) Social Matching Games in Dating Software
JP2022029337A (ja) ユーザのマッチング方法
KR20120087278A (ko) 소셜 네트워크를 지원하는 단말기에서 질의 처리를 위한 장치 및 방법
US20200057997A1 (en) Work request support system and non-transitory computer readable medium
Vickers Mannerisms, effectiveness, and team cohesion: A quantitative comparison study between introvert and extrovert mannerisms
JP2022029336A (ja) ユーザのマッチング方法
KR20140120017A (ko) 비공개 방식의 만남 주선 방법
KR20210121418A (ko) Sns 상에서 정보를 결합한 의사 전달 시스템 및 방법
KR101593912B1 (ko) 이동통신 시스템에서 프리젠스 정보 관리 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 19923557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021511695

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 19923557

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1