WO2019124053A1 - カテーテル - Google Patents

カテーテル Download PDF

Info

Publication number
WO2019124053A1
WO2019124053A1 PCT/JP2018/044522 JP2018044522W WO2019124053A1 WO 2019124053 A1 WO2019124053 A1 WO 2019124053A1 JP 2018044522 W JP2018044522 W JP 2018044522W WO 2019124053 A1 WO2019124053 A1 WO 2019124053A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
layer
catheter
tip
catheter according
main body
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/044522
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
慶太 黒田
陽平 黒瀬
Original Assignee
株式会社カネカ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社カネカ filed Critical 株式会社カネカ
Priority to JP2019560935A priority Critical patent/JP6959357B2/ja
Priority to US16/652,641 priority patent/US11534531B2/en
Publication of WO2019124053A1 publication Critical patent/WO2019124053A1/ja

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/049Mixtures of macromolecular compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/007Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/041Macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/008Strength or flexibility characteristics of the catheter tip
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/60General characteristics of the apparatus with identification means
    • A61M2205/6063Optical identification systems
    • A61M2205/6081Colour codes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2210/00Anatomical parts of the body
    • A61M2210/10Trunk
    • A61M2210/1042Alimentary tract
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0043Catheters; Hollow probes characterised by structural features
    • A61M25/0045Catheters; Hollow probes characterised by structural features multi-layered, e.g. coated
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0108Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning using radio-opaque or ultrasound markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • A61M31/005Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body for contrast media

Definitions

  • the present invention relates to a catheter suitable for injecting a contrast agent into a living body.
  • a catheter In endoscopic treatment of the digestive tract and blood vessels, a catheter is made to reach a target vessel and a contrast agent is injected to confirm the appearance of the vessel and the lesion.
  • a catheter In intra-biliary treatment using gastrointestinal endoscopy, a catheter is inserted from the papilla in the duodenum wall and allowed to reach the bile duct by passing it, and a contrast medium is injected into the bile duct through the catheter lumen.
  • the catheter is made of PTFE so that the distal end of the catheter bends before it passes through the lumen of the endoscope so that the tip of the catheter used for imaging projects in the desired direction from the tip opening of the endoscope. Materials which are susceptible to plastic deformation are selected.
  • catheters composed of PTFE may be inflexible, and contact of the distal end of the catheter when the catheter is inserted into the nipple may irritate the nipple.
  • PTFE contains a chemically inert fluorine resin, there is a problem that it is difficult to bond with other materials.
  • U.S. Pat. No. 5,959,095 discloses a catheter comprising a first polymer layer joined to a second polymer layer, the second polymer layer comprising an ethylene-perfluoroethylenepropylene ("EFEP") copolymer. ing. It is also disclosed that the first polymer layer preferably comprises a reactive polar polymer, and the EFEP copolymer preferably comprises a functionalized EFEP copolymer and / or an end functionalized copolymer.
  • EFEP ethylene-perfluoroethylenepropylene
  • an object of this invention is to provide the catheter which can improve the slidability of the member penetrated by the lumen
  • the catheter of the present invention which has solved the above-mentioned problems, is a catheter having a distal side and a proximal side, and a tube having a tip and a body disposed proximal to the tip.
  • the body portion having the first member containing 60% by mass or more of the ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer, and the body portion being disposed more inward than the first layer in the radial direction of the catheter;
  • the second embodiment of the present invention is characterized in that it has a second layer containing 60% by mass or more of a polyamide resin, and the cantilever bending load at the tip is smaller than the cantilever bending load of the main body.
  • the tip can be made flexible.
  • the polyamide resin is preferably at least one selected from the group consisting of nylon 12, nylon 11 and copolymer nylon obtained by combining them.
  • the distal end portion has a plurality of layers stacked in the radial direction and does not have a layer containing an ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer.
  • the first layer and the second layer are directly bonded.
  • a third layer made of a material different from the first layer and the second layer is disposed between the first layer and the second layer in the radial direction.
  • the distal end portion has a tapered portion whose outer diameter decreases toward the distal side.
  • a radiopaque marker is disposed at the proximal end of the tip, and the outermost layer of the tip is colored.
  • the radiopaque marker is disposed inward of the tip in the radial direction.
  • the outermost layer of the tip portion is preferably made of a material containing a polyamide elastomer.
  • the main body portion has a first section and a second section which is proximal to the first section and whose maximum outer diameter is larger than the first section in the perspective direction, and the first section
  • the three-point bending load of is preferably smaller than the three-point bending load of the second section.
  • the first layer is formed thicker than the second layer, and in the second section, the second layer is formed thicker than the first layer.
  • the proximal side of the tip portion is an A layer containing 60% by mass or more of a polyamide resin, and a B layer radially outward of the A layer and containing 60% by mass or more of a polyamide elastomer It is preferable to have and.
  • the tubular member has the inner peripheral surface of the proximal end of layer A of the tip joined to the outer peripheral surface of the distal end of the first layer of the main body, and the proximal of layer B The end is disposed distal to the proximal end of the layer A, the distal end of the main body and radially outward of the layer A, and proximal to the proximal end of the layer B
  • a colored layer is formed on the side.
  • the material forming the layer A and the material forming the layer B are mixed and melted.
  • the ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer is preferably an ethylene / tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene copolymer.
  • the ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer be a functionalized ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer into which a functional group is introduced.
  • the ethylene / tetrafluoroethylene copolymer is a functionalized ethylene / tetrafluoroethylene copolymer having a functional group introduced therein, and the introduced functional group is a carbonic acid group, a carboxyl group, a carbonyl group Preferably it is selected from the group consisting of groups.
  • the catheter of the present invention it is easy to attach a bending crease to the main body of the cylindrical member, and it is possible to improve the slidability of the insertion member such as a guide wire while improving the adhesion of the first layer and the second layer. .
  • the tip can be made flexible.
  • FIG. 2 represents a side view of a catheter according to an embodiment of the invention.
  • FIG. 2 shows an enlarged cross-sectional view of the distal side of the catheter shown in FIG.
  • Fig. 3 represents a variant of the cross-sectional view of the catheter shown in Fig. 2;
  • the catheter of the present invention is a catheter having a distal side and a proximal side, and has a tubular member having a tip and a body located proximal to the tip, The main body portion is disposed inward of the first layer containing 60% by mass or more of the ethylene / tetrafluoroethylene copolymer and the first layer in the radial direction of the catheter, and the polyamide resin is 60 mass%. And the second layer containing at least%, and the cantilever bending load at the tip is smaller than the cantilever bending load at the main body.
  • the first layer of the main body is made of the above material, it is easy to attach a bending crease to the main body, and the second layer is made of the above material.
  • the slidability of the insertion member such as a guide wire can also be enhanced while improving the adhesion.
  • the tip portion can be made flexible.
  • a catheter refers to a medical catheter in general, and includes a balloon catheter, a microcatheter, a penetration catheter, and an aspiration catheter.
  • the catheter is preferably used to inject a contrast medium in an examination (Endoscopic retrograde cholangiopancreatography: ERCP) for imaging the bile duct or pancreatic duct with an endoscope.
  • ERCP Endoscopic retrograde cholangiopancreatography
  • the proximal side of the catheter refers to the direction on the proximal side of the user (operator) with respect to the extension direction of the catheter, and the distal side refers to the opposite direction on the proximal side (that is, the direction to be treated) . Further, the direction from the proximal side to the distal side of the catheter is referred to as an axial direction or a perspective direction.
  • FIGS. 1 to 3 is a side view of a catheter
  • FIG. 2 is an enlarged cross-sectional view of a distal side of the catheter shown in FIG. 1
  • FIG. 3 shows a modification of the cross-sectional view of the catheter shown in FIG.
  • the catheter 1 As shown in FIGS. 1 and 2, the catheter 1 according to the embodiment of the present invention has a distal side and a proximal side.
  • the tubular member 2 of the catheter 1 has a distal end portion 10 and a main body portion 20 disposed on the proximal side of the distal end portion 10.
  • both the distal end portion 10 and the main body portion 20 are formed in a tubular shape having a lumen.
  • a member such as a guide wire can be inserted into the catheter 1.
  • the main body 20 may be disposed proximal to at least a part of the distal end 10, and is disposed proximal to the axial center of the distal end 10. Is preferred. Although mentioned later, a part of tip part 10 and body part 20 may be joined mutually, and may overlap in the direction of an axis.
  • the flexibility at the distal end portion 10 of the catheter can be enhanced, for example, the stimulation when passing through the nipple is reduced. can do.
  • the cantilever bending load of the distal end portion 10 and the main body portion 20 is measured in the following procedure.
  • Cantilever bending load test (1) Prepare five or more tubes (first test pieces) constituting at least a part of the tip portion 10 and five or more tubes (second test pieces) constituting at least a part of the main body 20 as test pieces .
  • the length of the test piece in the axial direction is 70 mm.
  • the maximum load is measured when a position 3 mm away from the fixed end of each test piece is pushed 1 mm from the top at a speed of 1 mm / min.
  • the average value of the load of the first test piece measured in the procedure of (1) to (3) is the cantilever bending load of the tip portion 10, and the average value of the load of the second test piece is a piece of the main body 20 Hold load.
  • each test piece may be a cylindrical body in a state before being assembled as the catheter 1, and the catheter 1 is placed along a direction perpendicular to the axial direction with a knife or the like. It may be a member obtained by cutting.
  • Shimadzu compact bench test machine EZTest (EZ-SX) manufactured by Shimadzu Corporation can be used as a bending tester.
  • step (2) of the cantilever bending load test when the main body portion 20 or the distal end portion 10 is provided with a tapered portion which is tapered toward the distal side, the side where the tapered portion is not provided is a test grip Fix to
  • the outer diameter of the tip portion 10 can be set to 0.6 mm or more, 0.8 mm or more, or 1.0 mm or more on the proximal side of the position on the proximal side of 1 mm from the distal end 1A of the catheter 1 Alternatively, it may be set to 1.8 mm or less, 1.6 mm or less, or 1.4 mm or less.
  • the inner diameter of the tip portion 10 can be set to 0.5 mm or more, 0.7 mm or more, or 1 mm or more on the proximal side of the position on the proximal side of 1 mm from the distal end 1A of the catheter 1 It can also be set to 1.5 mm or less or 1.3 mm or less.
  • a tapered portion (second tapered portion 13) described later is preferably provided on the distal side of the position on the proximal side of 1 mm from the distal end 1A of the catheter 1.
  • the cylindrical member 2 is made of a resin, and the main body 20 has a first layer 21 containing 60% by mass or more of an ethylene / tetrafluoroethylene copolymer and the first layer 21 in the radial direction of the catheter 1. It has the 2nd layer 22 arrange
  • the first layer 21 of the main body portion 20 of the cylindrical member 2 is made of the above-described material, the main body portion 20 is easily bent.
  • the ethylene / tetrafluoroethylene copolymer contains at least ethylene and tetrafluoroethylene as monomer units, among which EFEP, ethylene-perfluoroethylenepropylene, ethylene / tetrafluoroethylene / hexafluoropropylene It is preferable that it is a copolymer.
  • the ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer is preferably a functionalized ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer having a functional group introduced.
  • the introduced functional group is preferably selected from the group consisting of a carbonic acid group, a carboxyl group and a carbonyl group.
  • the selected functional group preferably contains fluorine. Thereby, the slidability with an endoscope lumen can be improved.
  • the first layer 21 of the main body portion 20 may contain 60% by mass or more of an ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, and still more preferably 90% by mass or more, particularly preferably 95% by mass or more, and 100% by mass or less, or 98% by mass or less.
  • an ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer By setting the content of the ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer in this manner, it becomes easier to attach a bending crease to the main body portion 20, so that biostimulation at the time of insertion of the catheter 1 can be suppressed.
  • NEOFLON EFEP RP-5000 manufactured by Daikin Industries, Ltd. can be used as the ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer.
  • the second layer 22 of the main body 20 only needs to contain 60% by mass or more of a polyamide resin, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, and still more preferably 90% by mass or more.
  • the content is 95% by mass or more, and the content is 100% by mass or less, or 98% by mass or less.
  • the polyamide resin is a copolymer of nylon 12, nylon 11 and a combination thereof. It is preferably at least one selected from the group consisting of nylon. Specifically, for example, Rilsamid AESNO MED manufactured by ARKEMA can be used as the polyamide resin.
  • the material of the outer surface of the member inserted into the catheter 1 and the material of the inner surface of the catheter 1 are different.
  • the member to be inserted into the catheter 1 is surface-coated with a fluorine-based resin such as PTFE, it is preferable that the inner surface of the catheter 1 be a material other than the fluorine-based resin.
  • the first layer 21 and the second layer 22 be directly bonded.
  • the second layer 22 containing at least 60 mass% of the polyamide resin easily adheres to the first layer 21 containing the ethylene / tetrafluoroethylene copolymer, so the peeling prevention effect of the first layer 21 is achieved. Can be enhanced.
  • a direct bonding method for example, heat welding may be mentioned. Before direct bonding, surface modification treatment such as plasma treatment or corona treatment may be performed.
  • a third layer made of a material different from the first layer 21 and the second layer 22 is disposed between the first layer 21 and the second layer 22 of the main body 20. It may be done.
  • the third layer preferably contains at least 60 mass%, more preferably at least 70 mass%, still more preferably at least 80 mass%, and still more preferably at least 90 mass% of polyamide resin. And 100% by weight or less, or 98% by weight or less.
  • the third layer functions as an adhesive layer for bonding the first layer 21 and the second layer 22, the first layer 21 and the second layer 22 are indirectly bonded by forming the third layer from the above material. can do.
  • the polyamide-type resin contained in a 3rd layer the polyamide-type resin mentioned above can be mentioned.
  • the third layer contains a larger amount of polyamide resin than the second layer 22.
  • the first layer 21 and the third layer can be suitably bonded.
  • Each layer of the main body 20 may contain other polyamide resin, polyester resin, polyurethane resin, polyolefin resin, fluorocarbon resin, vinyl chloride resin, silicone resin, natural rubber, etc. . These may use only 1 type and may use 2 or more types together.
  • the main body portion 20 may have a constant outer diameter in the perspective direction.
  • the main body portion 20 has the first section 20A and the second section 20B which is on the proximal side of the first section 20A and has a larger maximum outside diameter than the first section 20A in the perspective direction. Is preferred.
  • the three-point bending load of the first section 20A is preferably smaller than the three-point bending load of the second section 20B.
  • the outer diameter of the first section 20A can be set to 1 mm or more, 1.5 mm or more, or 2 mm or more, and can be set to 5 mm or less, 4 mm or less, or 3 mm or less.
  • the inner diameter of the first section 20A can be set to 0.5 mm or more, 1 mm or more, or 1.5 mm or more, and can be set to 3 mm or less or 2 mm or less.
  • the outer diameter of the second section 20B can be set to 1.5 mm or more, 2 mm or more, or 2.5 mm or more, and can be set to 6 mm or less, 5 mm or less, or 4 mm or less.
  • the inner diameter of the second section 20B can be set to 1 mm or more, 1.5 mm or more, or 2 mm or more, and can be set to 4 mm or less or 3 mm or less.
  • the three-point bending load is measured in the following procedure.
  • a tube (third test piece) constituting at least a part of the first section 20A of the main body 20 and a tube (fourth test piece) constituting at least a part of the second section 20B Prepare five or more.
  • the length of the test piece in the axial direction is 100 mm.
  • the average value of the load of the third test piece measured in the procedure of (1) to (3) is the three-point bending load of the first section 20A, and the average value of the load of the fourth test piece is the second section 20B
  • each test piece may be a tubular body in a state before being assembled as the catheter 1, and the catheter 1 is taken along a direction perpendicular to the axial direction with a knife or the like. It may be a member obtained by cutting.
  • the second section 20B is longer than the first section 20A in the axial direction.
  • the length of the second section 20B can be set to, for example, 1800 mm or more and 2400 mm or less, and the length of the first section 20A can be set to, for example, 50 mm or more to 300 mm or less.
  • a tapered portion 23 (hereinafter, referred to as a “first tapered portion 23”) which is tapered toward the distal side is formed at the distal end portion of the second section 20B.
  • first tapered portion 23 By forming the first taper portion 23 in this manner, the degree of rigidity change of the main body portion 20 can be adjusted. More preferably, the first tapered portion 23 is formed in a conical shape.
  • the first layer 21 is thicker than the second layer 22 in the first section 20A
  • the second layer 22 is thicker than the first layer 21 in the second section 20B.
  • the thickness ratio of the first layer 21 to the second layer 22 is 9: 1 to 6: 4.
  • the thickness ratio of the first layer 21 to the second layer 22 is preferably 1: 9 to 4: 6.
  • the thickness of the first layer 21 may be thicker toward the distal side. Since the ethylene / tetrafluoroethylene copolymer of the first layer 21 has lower rigidity than the polyamide of the second layer 22, setting the thickness of the first layer 21 in this manner makes it possible to form the first section 20 A Stiffness deviation can be reduced.
  • the third layer is provided in the main body portion 20, the first layer 21, the second layer 22, and the third layer may have a constant thickness in the axial direction or may change in the axial direction.
  • the main body portion 20 has a first tubular member 31 having a first layer 21 and a second layer 22, and a maximum outer diameter larger than that of the first tubular member 31, and a first layer 21 and a second layer. It can form by connecting with the 2nd cylindrical member 32 which has 22 in the axial direction. In that case, the proximal end of the first tubular member 31 is preferably inserted into the lumen at the distal end of the second tubular member 32. It is preferable that the first tubular member 31 and the second tubular member 32 be welded or adhered to each other.
  • the outer peripheral surface and the proximal end surface of the proximal end of the first tubular member 31 are in contact with the inner layer (the second layer 22 in FIG. 2) of the second tubular member 32.
  • the outermost layer (the first layer 21 in FIG. 2) of the second tubular member 32 is not in contact with the first tubular member 31. Since the second layer 22 of the second tubular member 32 functions as an adhesive layer with the first layer 21 of the first tubular member 31, the peeling of the layers included in the first tubular member 31 is suppressed. be able to.
  • the tip 10 is provided at a portion including the distal end 1A of the catheter 1.
  • the length of the tip portion 10 in the axial direction can be, for example, 20 mm or less, 15 mm or less, or 10 mm or less, and 2 mm or more or 3 mm or more on the distal side from the distal end of the first section 20A. It is also good.
  • the tip portion 10 is preferably formed shorter in the axial direction than the main body portion 20.
  • the length of the tip portion 10 is 200 times or less, 1/150 times or less of the length of the main body portion 20, or It can be 1/100 or less.
  • the tip portion 10 may be composed of a single layer, or may have a plurality of layers stacked in the radial direction.
  • a part in the axial direction or circumferential direction of the distal end portion 10 may be formed of a single layer, and another part may be formed of a plurality of layers.
  • the tip end portion 10 may have an A layer 11 and a B layer 12 disposed radially outward of the A layer 11.
  • the A layer 11 of the tip portion 10 preferably contains 60% by mass or more of polyamide resin, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more Preferably, 95% by mass or more is contained, and 100% by mass or less or 98% by mass or less is also acceptable.
  • the resistance of the insertion member such as a guide wire can be reduced.
  • a material constituting the A layer 11 for example, Rilsamid AESNO MED manufactured by ARKEMA can be used.
  • the B layer 12 of the tip portion 10 preferably contains 60% by mass or more of polyamide elastomer, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more Preferably, 95% by mass or more is contained, and 100% by mass or less or 98% by mass or less is also acceptable.
  • the B layer 12 contains the polyamide elastomer in a certain amount, the flexibility is enhanced on the outer side in the radial direction of the tip portion 10, so that the stimulation when the tip portion 10 contacts the living body can be reduced. it can.
  • PEBAX 5533 manufactured by ARKEMA can be used as a material constituting the B layer 12.
  • the tip portion 10 preferably has a plurality of layers stacked in a radial direction, and does not have a layer containing an ethylene / tetrafluoroethylene-based copolymer. By not providing the layer containing the ethylene / tetrafluoroethylene copolymer in the tip portion 10, the flexibility of the tip portion 10 can be further enhanced.
  • the distal end is processed into a tapered shape by inserting the original cylindrical body of the catheter into a mold having a hollow, in which case a sharp burr is formed at the distal end. May occur.
  • the burrs are preferably removed by cutting or melting because they may damage or irritate the living body.
  • the distal side of the tip portion 10 of the catheter 1 has a multilayer structure.
  • an A layer 11 containing 60% by mass or more of a polyamide resin, and a B layer radially outward of the A layer 11 and containing 60% by mass or more of a polyamide elastomer And 12 may be provided.
  • the flexibility of the distal end portion 10 can be enhanced by configuring the distal end portion 10 in this manner.
  • the material constituting the A layer 11 and the material constituting the B layer 12 are mixed and melted.
  • the mixed layers 16 are formed on the distal side of the tip portion 10 by mixing and melting the materials forming the A layer 11 and the B layer 12.
  • the proximal side of the tip portion 10 is an A layer 11 containing 60% by mass or more of a polyamide resin, and a B layer 12 radially outward of the A layer 11 and containing 60% by mass or more of a polyamide elastomer It is preferable to have.
  • the flexibility of the tip portion 10 can be enhanced by the B layer 12 containing a polyamide elastomer.
  • the A layer 11 containing a polyamide-based resin can be easily adhered to the first layer 21 of the main body portion 20, the tip portion 10 and the main body portion 20 can be connected reliably.
  • the outermost layer of the tip portion 10 is preferably made of a material containing a polyamide elastomer. Thereby, the flexibility of the distal end portion 10 can be enhanced, so that the stimulation when the distal end portion 10 contacts the living body is further reduced.
  • the distal end portion 10 preferably includes a tapered portion (hereinafter, referred to as a “second tapered portion 13”) whose outer diameter decreases toward the distal side. More preferably, the second tapered portion 13 is provided at a position including the distal end of the tip portion 10. By providing the second tapered portion 13 in this manner, the flexibility of the distal end portion 10 is increased toward the distal side, which makes it difficult to stimulate the living body.
  • a tapered portion 13 whose outer diameter decreases toward the distal side. More preferably, the second tapered portion 13 is provided at a position including the distal end of the tip portion 10.
  • the distal end portion 10 and the main body portion 20 may be connected by connecting two cylindrical members.
  • the proximal side of the third cylindrical member 33 constituting the distal end portion 10 and the cylindrical member constituting the main body portion 20 are mutually connected Is preferred.
  • the distal end of the first tubular member 31 is preferably inserted into the lumen at the proximal end of the third tubular member 33.
  • the tip portion 10 and the main body portion 20 can be joined together by adhesion or welding. It is preferable that the joining method of the front-end
  • the distal end portion of the main body portion 20 has a thinner portion in which the total thickness of the first layer 21 and the second layer 22 is smaller than the proximal end portion of the first section 20A.
  • 24 is provided.
  • the outer peripheral surface of the thin portion 24 and the inner peripheral surface of the proximal end of the distal end portion 10 be joined.
  • the outer surface of the first layer 21 and the inner surface of the A layer 11 of the tip 10 mutually It is preferable to be in contact.
  • a layer 11 contains 60 mass% or more of polyamide-type resin.
  • the proximal end of the tip 10 may be provided with a thinner portion 14 having a smaller total thickness than the distal end of the tip 10.
  • the thin portion 14 of the distal end portion 10 and the thin portion 24 of the main body portion 20 be joined to each other. Thereby, it can suppress that the outer diameter of the cylindrical member 2 becomes large in the junction part of the front-end
  • the radiopaque marker 40 or colored layer described below may be disposed on the catheter 1.
  • a radiopaque marker 40 is preferably disposed at the proximal end of the tip 10. By arranging the radiopaque marker 40 in this manner, the position of the tip 10 can be easily grasped under radioscopy.
  • the radiopaque marker 40 is preferably disposed inward of the distal end portion 10, and more preferably radially inward of the distal end portion 10. By arranging the radiopaque marker 40 in this manner, the rigidity of the distal end portion 10 does not easily increase.
  • the shape of the X-ray opaque marker 40 is not particularly limited, but is preferably cylindrical, and includes a cylindrical shape, a polygonal cylindrical shape, a C-shaped cross section with slits in the cylinder, and a coil shape wound with a wire.
  • the material which comprises the radiopaque marker 40 is not specifically limited, For example, metal materials, such as stainless steel, titanium, a cobalt chromium alloy, a platinum iridium alloy, are mentioned.
  • the tip portion 10 may have a colored layer (hereinafter, referred to as “first colored layer 15”) further to the outside in the radial direction than the B layer 12. In that case, it is preferable that the first colored layer 15 be disposed on the outermost side of the tip portion 10. That is, the outermost layer of the tip portion 10 may be colored. As a result, when the catheter 1 is inserted into the living body, the position of the distal end portion 10 can be easily recognized visually by the endoscope.
  • first colored layer 15 hereinafter, referred to as “first colored layer 15”
  • a radiopaque marker 40 is disposed at the proximal end of the tip 10 to facilitate visual recognition of the position of the tip 10 under fluoroscopy and under an endoscope, and the tip More preferably, the outermost layer of 10 is colored.
  • the first colored layer 15 is more preferably composed of a material containing a polyamide elastomer and a colorant.
  • the colorant preferably comprises a pigment.
  • the colors of the B layer 12 of the tip portion 10 and the first colored layer 15 be different from each other.
  • the colors are different from each other, it means that at least one of the hue, the lightness and the saturation defined in JIS Z8721 is different.
  • the B layer 12 can be transparent and the first colored layer 15 can be black. By making the B layer 12 transparent, it is possible to observe the state of a member passing through the lumen of the cylindrical member 2 with the camera of the endoscope.
  • the first colored layer 15 is hard to transmit light of a light source of an endoscope, such as black, and is a color easy to observe the difference from the color of the wall surface of the body cavity.
  • the first colored layer 15 can also be formed by mixing a white pigment which hardly transmits light.
  • second colored layer 25 a colored layer (hereinafter, referred to as “second colored layer 25”) be formed at the distal end of the main body 20.
  • the second colored layer 25 may be provided in the thin portion 24 of the main body portion 20.
  • the second colored layer 25 is preferably provided on the outermost layer of the main body 20. As a result, the position of the distal end portion 10 can be more easily visually recognized by the endoscope.
  • the proximal side of the distal end portion 10 has an A layer 11 and a B layer 12, and the inner peripheral surface of the proximal end portion of the A layer 11 of the distal end portion 10 is a first layer of the main body portion 20.
  • the proximal end of the layer B 12 is disposed distal to the proximal end of the layer A 11, and the distal end of the main body 20
  • a colored layer (second colored layer 25) is preferably formed on the radially outer side of the A layer 11 and on the proximal side of the proximal end of the B layer 12.
  • the B layer 12 of the tip end portion 10 and the first layer 21 of the main body portion 20 are not in contact with each other.
  • the B layer 12 of the tip portion 10 preferably made of a material containing a polyamide elastomer, and 60% by mass or more of an ethylene / tetrafluoroethylene copolymer are contained.
  • the first layer 21 of the main body portion 20 can be prevented from coming into direct contact, so that the B layer 12 of the tip portion 10 can be prevented from peeling off from the first layer 21 of the main body portion 20.
  • the second colored layer 25 preferably contains 60% by mass or more of a polyamide resin, more preferably 70% by mass or more, still more preferably 80% by mass or more, still more preferably 90% by mass or more, particularly preferably Is contained in an amount of 95% by mass or more and 100% by mass or less or 98% by mass or less.
  • the second colored layer 25 is preferably made of a material containing a polyamide resin and a colorant.
  • the colorant preferably comprises a pigment. In that case, it is preferable that the color of the second colored layer 25 and the color of the first layer 21 be different from each other in order to make the position of the tip 10 easy to see.
  • the colors of the first colored layer 15 and the second colored layer 25 be different from each other. This makes it easy to accurately grasp the insertion position of the catheter 1.
  • the second colored layer 25 be provided on the outer side in the radial direction of the thin portion 24.
  • the B layer 12 of the tip portion 10 and the second colored layer 25 of the main body portion 20 be bonded to each other, and the proximal end surface of the B layer 12 and the distal end surface of the second colored layer 25 be bonded to each other Is more preferable.
  • the B layer 12 of the tip portion 10 preferably made of a material containing a polyamide elastomer, and 60% by mass or more of an ethylene / tetrafluoroethylene copolymer are contained. Since the first layer 21 of the main body portion 20 can be prevented from coming into direct contact, the layer B 12 of the distal end portion 10 can be further prevented from peeling off from the first layer 21 of the main body portion 20.
  • a manifold 41 having a lumen extending in a perspective direction be connected to the proximal end of the main body 20.
  • the manifold 41 is connected to a syringe or the like for injecting a contrast medium or a medicine into the distal end portion 10 and the main body portion 20.
  • the shape or structure of the manifold 41 is not particularly limited, and any known one can be used.
  • Catheter 1A distal end 2: tubular member 10: tip 11: A layer 12: B layer 13: second tapered portion 14: thin portion 15: first colored layer 16: mixed layer 20: main portion 20A : 1st section 20B: 2nd section 21: 1st layer 22: 2nd layer 23: 1st taper part 24: Thin part 25: 2nd colored layer 31: 1st cylindrical member 32: 2nd cylindrical member 33 : Third cylindrical member 40: X-ray opaque marker 41: manifold

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)

Abstract

本発明は、先端部の柔軟性を確保しつつ、カテーテルの内腔に挿通される部材の摺動性を高めることができるカテーテルを提供する。遠位側と近位側を有するカテーテル(1)であって、先端部(10)と、先端部(10)よりも近位側に配置されている本体部(20)と、を有し、本体部(20)は、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を60質量%以上含有する第1層(21)と、カテーテルの径方向において第1層(21)よりも内方に配置されており、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有する第2層(22)と、を有し、先端部(10)の片持ち曲げ荷重が、本体部(20)の片持ち曲げ荷重よりも小さい。

Description

カテーテル
 本発明は、生体内に造影剤を注入するのに好適なカテーテルに関する。
 消化管や血管での内視鏡治療では、カテーテルを目的の管内に到達させて造影剤を注入することにより管内や病変部の様子を確認する。例えば、消化管内視鏡を用いた胆管内治療では十二指腸壁にある乳頭からカテーテルを差し込み、通過させることによって胆管内に到達させ、カテーテルの内腔を通じて造影剤を胆管内に注入する。造影に用いられるカテーテルの先端が内視鏡の先端開口から所望の方向に突出するように、内視鏡のルーメンに挿通する前にカテーテルの遠位側に曲げ癖を付けるため、カテーテルにはPTFE等の塑性変形しやすい材料が選択される。しかし、PTFEから構成されるカテーテルは柔軟性に欠けることがあり、カテーテルを乳頭に差し込むときにカテーテルの遠位端部が接触することで乳頭が刺激されるおそれがある。また、PTFEは化学的に不活性なフッ素樹脂を含むため、他の材料と接合しにくいという課題がある。
 そこでPTFE以外の材料を積極的に用いた多層構造のカテーテルが開発されている。例えば、特許文献1には第2のポリマー層に接合される第1のポリマー層を含み、第2のポリマー層がエチレン-パーフルオロエチレンプロピレン(「EFEP」)コポリマーを含んでいるカテーテルが開示されている。第1のポリマー層は、反応性極性ポリマーを好ましく含むこと、EFEPコポリマーは、好ましくは官能化EFEPコポリマーおよび/または末端官能化コポリマーを含むことも開示されている。
特表2014-508560号公報
 特許文献1に示すカテーテルでは、第1のポリマー層に含まれる反応性極性ポリマーと、第2のポリマー層に含まれる末端官能化EFEPコポリマーは良好な溶融接着性を生じるが、遠位側の柔軟性が不十分なためカテーテルの挿入時に生体を刺激するおそれや、カテーテル内に配置されるガイドワイヤの摺動性が低下するおそれがあった。そこで、本発明は先端部の柔軟性を確保しつつ、カテーテルの内腔に挿通される部材の摺動性を高めることができるカテーテルを提供することを目的とする。
 上記課題を解決し得た本発明のカテーテルは、遠位側と近位側を有するカテーテルであって、先端部と、先端部よりも近位側に配置されている本体部と、を有する筒状部材を有し、本体部は、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を60質量%以上含有する第1層と、カテーテルの径方向において第1層よりも内方に配置されており、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有する第2層と、を有し、先端部の片持ち曲げ荷重が、本体部の片持ち曲げ荷重よりも小さい点に要旨を有する。本発明のカテーテルは、筒状部材の本体部の第1層を上記の材料から構成しているため本体部に曲げ癖を付けやすく、第2層を上記の材料から構成しているため、第1層との接着性を良好にしつつガイドワイヤ等の挿通部材の摺動性も高めることができる。また、本体部の片持ち曲げ荷重と先端部の片持ち曲げ荷重が異なっているため、先端部を柔軟にすることもできる。
 上記カテーテルにおいて、ポリアミド系樹脂が、ナイロン12、ナイロン11およびこれらを組み合わせた共重合ナイロンからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、先端部は径方向に積層されている複数の層を有し、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を含有している層を有しないことが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、第1層と第2層が直接接合されていることが好ましい。
 上記カテーテルは、径方向において、第1層と第2層の間に第1層および第2層と異なる材料から構成されている第3層が配置されていることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、先端部は、遠位側に向かって外径が小さくなるテーパ部を有していることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、先端部の近位端部にはX線不透過マーカーが配置されており、かつ、先端部の最外層が着色されていることが好ましい。
 上記カテーテルは、径方向において、X線不透過マーカーが先端部の内方に配置されていることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、先端部の最外層は、ポリアミドエラストマーを含む材料から構成されていることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、本体部は、遠近方向において、第1区間と、第1区間よりも近位側であって第1区間よりも最大外径が大きい第2区間と、を有し、第1区間の三点曲げ荷重が、第2区間の三点曲げ荷重よりも小さいことが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、本体部は、第1区間では、第1層が第2層よりも厚く形成されており、第2区間では、第2層が第1層よりも厚く形成されていることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、先端部の近位側は、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有するA層と、該A層よりも径方向の外方であってポリアミドエラストマーを60質量%以上含有するB層と、を有することが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、筒状部材は、先端部のA層の近位端部の内周面が、本体部の第1層の遠位端部の外周面と接合されており、B層の近位端がA層の近位端よりも遠位側に配置されており、本体部の遠位端部かつA層よりも径方向の外方であって、B層の近位端よりも近位側に着色層が形成されていることが好ましい。
 上記カテーテルは、先端部の遠位側において、A層を構成する材料とB層を構成する材料が混合溶融されていることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体が、エチレン・四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体であることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体が、官能基を導入した官能化エチレン・四フッ化エチレン系共重合体であることが好ましい。
 上記カテーテルにおいて、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体が、官能基を導入した官能化エチレン・四フッ化エチレン系共重合体であって、導入された官能基が炭酸基、カルボキシル基、カルボニル基からなる群から選択されることが好ましい。
 本発明のカテーテルによれば、筒状部材の本体部に曲げ癖を付けやすく、第1層と第2層の接着性を良好にしつつガイドワイヤ等の挿通部材の摺動性も高めることができる。また、本体部の片持ち曲げ荷重と先端部の片持ち曲げ荷重が異なっているため、先端部を柔軟にすることもできる。
本発明の実施の形態に係るカテーテルの側面図を表す。 図1に示すカテーテルの遠位側を拡大した断面図を表す。 図2に示すカテーテルの断面図の変形例を表す。
 以下、下記実施の形態に基づき本発明をより具体的に説明するが、本発明はもとより下記実施の形態によって制限を受けるものではなく、前・後記の趣旨に適合し得る範囲で適当に変更を加えて実施することも勿論可能であり、それらはいずれも本発明の技術的範囲に包含される。なお、各図面において、便宜上、ハッチングや部材符号等を省略する場合もあるが、かかる場合、明細書や他の図面を参照するものとする。また、図面における種々部材の寸法は、本発明の特徴の理解に資することを優先しているため、実際の寸法とは異なる場合がある。
1.カテーテル
 本発明のカテーテルは、遠位側と近位側を有するカテーテルであって、先端部と、先端部よりも近位側に配置されている本体部と、を有する筒状部材を有し、本体部は、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を60質量%以上含有する第1層と、カテーテルの径方向において第1層よりも内方に配置されており、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有する第2層と、を有し、先端部の片持ち曲げ荷重が、本体部の片持ち曲げ荷重よりも小さい。本発明のカテーテルは、本体部の第1層を上記の材料から構成しているため本体部に曲げ癖を付けやすく、第2層を上記の材料から構成しているため、第1層との接着性を良好にしつつガイドワイヤ等の挿通部材の摺動性も高めることができる。また、本体部の方持ち曲げ荷重と先端部の片持ち曲げ荷重が異なっているため、先端部を柔軟にすることもできる。
 本発明においてカテーテルは医療用のカテーテル全般を指し、バルーンカテーテル、マイクロカテーテル、貫通カテーテル、吸引カテーテルを含む。カテーテルは、内視鏡で胆管や膵管を造影する検査(Endoscopic retrograde cholangiopancreatography:ERCP)で造影剤を注入するために好適に用いられる。カテーテルの近位側とはカテーテルの延在方向に対して使用者(術者)の手元側の方向を指し、遠位側とは近位側の反対方向(すなわち処置対象側の方向)を指す。また、カテーテルの近位側から遠位側への方向を軸方向または遠近方向と称する。
 以下、図1~図3を参照しながら、本発明の実施の形態に係るカテーテルについて説明する。図1はカテーテルの側面図であり、図2は図1に示すカテーテルの遠位側を拡大した断面図であり、図3は図2に示すカテーテルの断面図の変形例を示している。
 図1~図2に示すように、本発明の実施の形態に係るカテーテル1は、遠位側と近位側を有している。カテーテル1の筒状部材2は、先端部10と、先端部10よりも近位側に配置されている本体部20と、を有している。
 図2に示すように、先端部10と本体部20はいずれも内腔を有する筒状に形成されている。先端部10の内腔と本体部20の内腔が連通することにより、カテーテル1内にガイドワイヤ等の部材を挿通することができる。
 図2に示すように、本体部20は、先端部10の少なくとも一部よりも近位側に配置されていればよく、先端部10の軸方向の中央よりも近位側に配置されていることが好ましい。後述するが、軸方向において先端部10と本体部20の一部が互いに接合されて重なっていてもよい。
 カテーテル1は、先端部10の片持ち曲げ荷重が、本体部20の片持ち曲げ荷重よりも小さいため、カテーテルの先端部10での柔軟性を高めることができ、例えば乳頭通過時の刺激を低減することができる。
 先端部10および本体部20の片持ち曲げ荷重は、以下の手順で測定される。
[片持ち曲げ荷重試験]
(1)試験片として、先端部10の少なくとも一部を構成するチューブ(第1試験片)と、本体部20の少なくとも一部を構成するチューブ(第2試験片)をそれぞれ5個以上準備する。軸方向における試験片の長さは70mmである。
(2)各試験片の軸方向の一方端を、曲げ試験機の試験片つかみ具に固定する。
(3)各試験片の固定端から3mm離れた位置を1mm/分の速度で上から下に1mm押し込んだときの最大荷重を測定する。
(4)(1)~(3)の手順で測定した第1試験片の荷重の平均値を先端部10の片持ち曲げ荷重とし、第2試験片の荷重の平均値を本体部20の片持ち曲げ荷重とする。
 片持ち曲げ荷重試験のステップ(1)において、各試験片は、カテーテル1として組み立てられる前の状態の筒状体であってもよく、カテーテル1をナイフ等で軸方向と垂直な方向に沿って切断して得られる部材であってもよい。
 片持ち曲げ荷重試験のステップ(2)において、曲げ試験機としては島津製作所社製、島津小型卓上試験機EZTest(EZ-SX)を用いることができる。
 片持ち曲げ荷重試験のステップ(2)において、本体部20や先端部10に遠位側に向かって先細りとなるテーパ部が設けられている場合、テーパ部が設けられていない側を試験つかみ具に固定する。
 先端部10の外径は、カテーテル1の遠位端1Aから1mm近位側の位置よりも近位側において、0.6mm以上、0.8mm以上、または1.0mm以上に設定することができ、また、1.8mm以下、1.6mm以下、または1.4mm以下に設定することもできる。先端部10の内径は、カテーテル1の遠位端1Aから1mm近位側の位置よりも近位側において、0.5mm以上、0.7mm以上、または1mm以上に設定することができ、また、1.5mm以下または1.3mm以下に設定することもできる。なお、カテーテル1の遠位端1Aから1mm近位側の位置よりも遠位側には、後述するテーパ部(第2テーパ部13)が好ましく設けられる。
 筒状部材2は樹脂から構成され、本体部20は、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を60質量%以上含有する第1層21と、カテーテル1の径方向において第1層21よりも内方に配置されており、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有する第2層22を有している。本発明のカテーテル1は、筒状部材2の本体部20の第1層21を上記の材料から構成しているため本体部20に曲げ癖を付けやすい。
 エチレン・四フッ化エチレン系共重合体は、少なくともエチレンと四フッ化エチレンをモノマー単位として含むものであり、中でもEFEP、エチレン-パーフルオロエチレンプロピレンや、エチレン・四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体であることが好ましい。
 エチレン・四フッ化エチレン系共重合体は、官能基を導入した官能化エチレン・四フッ化エチレン系共重合体であることが好ましい。これにより、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体の接着性が高まり、第1層と第2層の接着性を良好にすることができる。導入された官能基は、炭酸基、カルボキシル基、カルボニル基からなる群から選択されることが好ましい。選択された官能基は、フッ素を含んでいることが好ましい。これにより、内視鏡内腔との摺動性を高めることができる。
 本体部20の第1層21はエチレン・四フッ化エチレン系共重合体を60質量%以上含有していればよく、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上、さらにより好ましくは90質量%以上、特に好ましくは95質量%以上含有し、また、100質量%以下、または98質量%以下含有することも許容される。このようにエチレン・四フッ化エチレン系共重合体の含有量を設定すれば、より一層、本体部20に曲げ癖を付けやすくなるため、カテーテル1の挿入時の生体刺激を抑止できる。エチレン・四フッ化エチレン系共重合体としては、例えばダイキン工業製のネオフロンEFEP RP-5000を用いることができる。
 本体部20の第2層22は、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有していればよく、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上、さらにより好ましくは90質量%以上、特に好ましくは95質量%以上含有し、また、100質量%以下、または98質量%以下含有することも許容される。このようにポリアミド系樹脂の含有量を設定すれば第1層21と第2層22の接着性が良好になり、カテーテル1の内腔に挿通されるガイドワイヤ等の挿通部材の摺動性がより一層高められる。
 第1層21および第2層22の接着性と、カテーテル1内に挿通される部材の摺動性を高めるためには、上記ポリアミド系樹脂が、ナイロン12、ナイロン11およびこれらを組み合わせた共重合ナイロンからなる群より選択される少なくとも1種であることが好ましい。具体的には、ポリアミド系樹脂としては、例えばARKEMA製のRilsamid AESNO MEDを用いることができる。
 カテーテル1内に挿通される部材の外表面の材質と、カテーテル1の内表面の材質とが異なっていることが好ましい。例えば、カテーテル1内に挿通される部材がPTFEなどのフッ素系樹脂で表面被覆されている場合、カテーテル1の内表面がフッ素系樹脂以外の材質であることが好ましい。
 図1~図2に示すように、本体部20では第1層21と第2層22が直接接合されていることが好ましい。これにより、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有する第2層22は、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を含有する第1層21と接着しやすいため、第1層21の剥がれ防止効果を高めることができる。直接接合する方法としては、例えば、熱溶着が挙げられる。直接接合を行う前に、プラズマ処理、コロナ処理といった表面改質処理を行ってもよい。
 図示していないが、径方向において、本体部20の第1層21と第2層22の間には、第1層21および第2層22と異なる材料から構成されている第3層が配置されていてもよい。その場合、第3層がポリアミド系樹脂を60質量%以上含有することが好ましく、より好ましくは70質量%以上含有し、さらに好ましくは80質量%以上含有し、さらにより好ましくは90質量%以上含有し、また、100質量%以下、または98質量%以下含有することも許容される。第3層は、第1層21と第2層22を接合する接着層として機能するが、第3層を上記材料から構成することにより、第1層21と第2層22を間接的に接合することができる。なお、第3層に含有されるポリアミド系樹脂としては、上述したポリアミド系樹脂を挙げることができる。
 本体部20に第3層が設けられる場合、第3層が第2層22よりもポリアミド系樹脂を多く含有していることが好ましい。このように第3層のポリアミド系樹脂の含有量を設定することにより、第1層21と第3層を好適に接着することができる。
 本体部20の各層には、上記以外のポリアミド系樹脂、ポリエステル系樹脂、ポリウレタン系樹脂、ポリオレフィン系樹脂、フッ素系樹脂、塩化ビニル系樹脂、シリコーン系樹脂、天然ゴム等が含まれていてもよい。これらは1種のみを用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 本体部20は、遠近方向において外径が一定であってもよい。あるいは、本体部20は、遠近方向において、第1区間20Aと、第1区間20Aよりも近位側であって第1区間20Aよりも最大外径が大きい第2区間20Bと、を有していることが好ましい。その場合、第1区間20Aの三点曲げ荷重が、第2区間20Bの三点曲げ荷重よりも小さいことが好ましい。このように本体部20に第1区間20Aと第2区間20Bを設けることにより、カテーテル1の剛性を連続的に変化させることができる。なお、手技中には、第1区間20Aの少なくとも遠位部が内視鏡の遠位端よりも遠位側に配置される。
 第1区間20Aの外径は、1mm以上、1.5mm以上、または2mm以上に設定することができ、また、5mm以下、4mm以下、または3mm以下に設定することができる。第1区間20Aの内径は、0.5mm以上、1mm以上、または1.5mm以上に設定することができ、また、3mm以下または2mm以下に設定することができる。第2区間20Bの外径は、1.5mm以上、2mm以上、または2.5mm以上に設定することができ、また、6mm以下、5mm以下、または4mm以下に設定することができる。第2区間20Bの内径は、1mm以上、1.5mm以上、または2mm以上に設定することができ、また、4mm以下または3mm以下に設定することができる。
 本発明において三点曲げ荷重は、以下の手順で測定される。
[三点曲げ荷重試験]
(1)試験片として、本体部20の第1区間20Aの少なくとも一部を構成するチューブ(第3試験片)と第2区間20Bの少なくとも一部を構成するチューブ(第4試験片)をそれぞれ5個以上準備する。軸方向における試験片の長さは100mmである。
(2)各試験片の軸方向の両端を、曲げ試験機の試験片つかみ具に固定する。
(3)各試験片の2箇所の固定端の中央位置を5mm/分の速度で上から下に1mm押し込んだときの最大荷重を測定する。
(4)(1)~(3)の手順で測定した第3試験片の荷重の平均値を第1区間20Aの三点曲げ荷重とし、第4試験片の荷重の平均値を第2区間20Bの三点曲げ荷重とする。
 三点曲げ荷重試験のステップ(1)において、各試験片は、カテーテル1として組み立てられる前の状態の筒状体であってもよく、カテーテル1をナイフ等で軸方向と垂直な方向に沿って切断して得られる部材であってもよい。
 三点曲げ荷重試験のその他の手順は、片持ち曲げ荷重試験と同様に行うことができる。
 軸方向において、第2区間20Bが第1区間20Aよりも長いことが好ましい。第2区間20Bの長さは例えば1800mm以上2400mm以下、第1区間20Aの長さは例えば50mm以上300mm以下に設定することができる。
 第2区間20Bの遠位端部には、遠位側に向かって先細りに形成されているテーパ部23(以下、「第1テーパ部23」と称する)が形成されていることが好ましい。このように第1テーパ部23を形成することによって本体部20の剛性変化の度合いを調整することができる。第1テーパ部23は、錐形状に形成されていることがより好ましい。
 本体部20は、第1区間20Aでは、第1層21が第2層22よりも厚く形成されており、第2区間20Bでは、第2層22が第1層21よりも厚く形成されていることが好ましい。詳細には、本体部20の第1区間20Aでは第1層21と第2層22の厚さ比(第1層21:第2層22)が、9:1~6:4であることが好ましい。また、第2区間20Bでは第1層21と第2層22の厚さ比が、1:9~4:6であることが好ましい。このように本体部20の第1区間20Aと第2区間20Bの厚みを設定することにより、カテーテル1の剛性を軸方向において連続的に変化させることができる。ここで、第1層21と第2層22の厚さは最大厚さを意味する。
 第2区間20Bの遠位端部では、第1層21の厚さが遠位側に向かって厚くなっていてもよい。第1層21のエチレン・四フッ化エチレン系共重合体は第2層22のポリアミドより剛性が低いため、このように第1層21の厚さを設定することで、第1区間20Aとの剛性の乖離を小さくすることができる。本体部20に第3層が設けられる場合、第1層21、第2層22および第3層は、軸方向において厚さが一定であってもよく、軸方向に変化していてもよい。
 本体部20は、第1層21と第2層22を有している第1筒状部材31と、第1筒状部材31よりも最大外径が大きく、かつ第1層21と第2層22を有している第2筒状部材32とが軸方向に接続されることにより形成できる。その場合、第1筒状部材31の近位端部が、第2筒状部材32の遠位端部の内腔に挿入されていることが好ましい。第1筒状部材31と第2筒状部材32が互いに溶着または接着されていることが好ましい。
 第1筒状部材31の近位端部における外周面および近位端面が、第2筒状部材32の内層(図2では第2層22)と接触していることがより好ましい。その場合、第2筒状部材32の最外層(図2では第1層21)は第1筒状部材31と接触していないことが好ましい。第2筒状部材32の第2層22が、第1筒状部材31の第1層21との接着層として機能するため、第1筒状部材31が有している各層の剥離を抑制することができる。
 先端部10は、カテーテル1の遠位端1Aを含む部分に設けられている。軸方向における先端部10の長さは、第1区間20Aの遠位端から遠位側において、例えば、20mm以下、15mm以下、または10mm以下にすることができ、2mm以上または3mm以上であってもよい。先端部10は本体部20よりも軸方向において短く形成されていることが好ましく、例えば先端部10の長さは、本体部20の長さの200分の1以下、150分の1以下、または100分の1以下とすることができる。
 先端部10は、単層から構成されていてもよく、径方向に積層されている複数の層を有していてもよい。先端部10の軸方向または周方向の一部が単層から構成されており、他の一部が複数層から構成されていてもよい。例えば、図2に示すように、先端部10は、A層11と、A層11よりも径方向の外方に配置されているB層12と、を有していてもよい。このように先端部10の軸方向の少なくとも一部を複層構造とすることにより、先端部10の柔軟性を確保しつつ、本体部20との接着性を高められる。
 先端部10のA層11はポリアミド系樹脂を60質量%以上含有していることが好ましく、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上、さらにより好ましくは90質量%以上、特に好ましくは95質量%以上含有し、また、100質量%以下、または98質量%以下含有することも許容される。このようにA層11がポリアミド系樹脂を一定量含有していることにより、ガイドワイヤ等の挿通部材の抵抗を少なくすることができる。A層11を構成する材料は、例えばARKEMA製のRilsamid AESNO MEDを用いることができる。
 先端部10のB層12は、ポリアミドエラストマーを60質量%以上含有していることが好ましく、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上、さらにより好ましくは90質量%以上、特に好ましくは95質量%以上含有し、また、100質量%以下、または98質量%以下含有することも許容される。このようにB層12がポリアミドエラストマーを一定量含有していることにより、先端部10の径方向の外側で柔軟性が高まるため、先端部10が生体に接触したときの刺激を低減することができる。B層12を構成する材料は、例えば、ARKEMA製のPEBAX5533を用いることができる。
 先端部10は径方向に積層されている複数の層を有し、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を含有している層を有しないことが好ましい。エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を含有している層を先端部10に設けないことにより、先端部10の柔軟性をより一層高めることができる。
 一般に、カテーテル1の製造時には、中空を有する金型にカテーテルの元となる筒状体を挿入することで遠位端部をテーパ形状に加工するが、その際に遠位端部に鋭利なバリが発生することがある。バリは生体を傷付けたり刺激したりするおそれがあるため、切断または溶融により除去されることが好ましい。
 カテーテル1の製造時にバリを切断した場合、図2に示すように、カテーテル1の先端部10の遠位側は複層構造となる。例えば、先端部10の遠位側で、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有するA層11と、A層11よりも径方向の外方であってポリアミドエラストマーを60質量%以上含有するB層12と、が設けられていてもよい。このように先端部10を構成することで先端部10の柔軟性を高めることができる。
 カテーテル1の製造時にバリを溶融することによって、図3に示すようにカテーテル1の先端部10の遠位側において、A層11を構成する材料とB層12を構成する材料が混合溶融されていてもよい。図3では、先端部10の遠位側にA層11とB層12を構成する材料が混合溶融されて混合層16が形成されていることを示している。このように先端部10の遠位側を構成することにより、先端部10が生体に接触したときの刺激を低減することができ、また、筒状部材2の遠位端部での各層の剥離も抑制できる。
 先端部10の近位側は、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有するA層11と、A層11よりも径方向の外方であってポリアミドエラストマーを60質量%以上含有するB層12と、を有することが好ましい。ポリアミドエラストマーを含有するB層12により先端部10の柔軟性を高めることができる。また、ポリアミド系樹脂を含有するA層11は本体部20の第1層21と接着しやすいため、先端部10と本体部20を確実に接続することができる。
 先端部10の最外層は、ポリアミドエラストマーを含む材料から構成されていることが好ましい。これにより先端部10の柔軟性を高めることができるため、先端部10が生体に接触したときの刺激がより一層低減される。
 先端部10は、遠位側に向かって外径が小さくなるテーパ部(以下、「第2テーパ部13」と称する)を有していることが好ましい。第2テーパ部13は、先端部10の遠位端を含む位置に設けられることがより好ましい。このように第2テーパ部13を設けることにより、遠位側に向かって先端部10の柔軟性が高まるため、生体を刺激しにくくなる。
 2つの筒状部材を接続することで、先端部10と本体部20が接続されていてもよい。例えば、先端部10を構成する第3筒状部材33の近位側と、本体部20を構成する筒状部材(より好ましくは、上述した第1筒状部材31の遠位側)が互いに接続されていることが好ましい。その場合、第1筒状部材31の遠位端部が、第3筒状部材33の近位端部の内腔に挿入されていることが好ましい。先端部10と本体部20は、接着または溶着により互いに接合することができる。先端部10と本体部20との接合方法は、熱溶着であることが好ましい。
 図2~図3に示すように、本体部20の遠位端部には、第1層21および第2層22の肉厚の合計が第1区間20Aの近位端部よりも小さい肉薄部24が設けられていることが好ましい。その場合、肉薄部24の外周面と先端部10の近位端部の内周面が接合していることが好ましい。このように肉薄部24を設けることにより、先端部10と本体部20の接合部分での筒状部材2の外径を小さくすることができる。本体部20の遠位端部(より好ましくは、肉薄部24)において第1層21の外側面が先端部10のA層11の内側面(より好ましくは、A層11の内側面)と互いに接触していることが好ましい。その場合、A層11がポリアミド系樹脂を60質量%以上含有していることが好ましい。このように先端部10と本体部20を接続することにより、A層11が本体部20の第1層21と先端部10のB層12の接合層として機能し、先端部10のB層12が本体部20の第1層21から剥がれることを防止できる。
 本体部20と同様に、先端部10の近位端部には、肉厚の合計が先端部10の遠位端よりも小さい肉薄部14が設けられていてもよい。その場合、先端部10の肉薄部14と本体部20の肉薄部24が互いに接合されていることが好ましい。これにより、先端部10と本体部20の接合部分で筒状部材2の外径が大きくなることを抑制できる。
 体内での挿入位置を視認するために、カテーテル1には以下で説明するX線不透過マーカー40または着色層が配置されていてもよい。
 先端部10の近位端部にはX線不透過マーカー40が配置されていることが好ましい。このようにX線不透過マーカー40を配置することにより、X線透視下で先端部10の位置を把握しやすくなる。
 径方向において、X線不透過マーカー40が先端部10の内方に配置されていることが好ましく、先端部10の径方向の最内方に配置されていることがより好ましい。このようにX線不透過マーカー40を配置することにより、先端部10の剛性が高まりにくくなる。
 X線不透過マーカー40の形状は特に限定されないが筒状であることが好ましく、円筒状、多角筒状、筒にスリットが入った断面C字の形状、線材を巻回したコイル形状等が挙げられる。
 X線不透過マーカー40を構成する材料は、特に限定されず、例えば、ステンレス鋼、チタン、コバルトクロム合金、白金イリジウム合金等の金属材料が挙げられる。
 先端部10はB層12よりもさらに径方向の外側に着色層(以下、「第1着色層15」と称する)を有していてもよい。その場合、第1着色層15が先端部10の最も外側に配置されていることが好ましい。すなわち、先端部10の最外層が着色されていてもよい。これによりカテーテル1を生体内に挿入したときに、内視鏡によって先端部10の位置を視認しやすくなる。
 X線透視下および内視鏡下で先端部10の位置を視認しやすくするためには、先端部10の近位端部にはX線不透過マーカー40が配置されており、かつ、先端部10の最外層が着色されていることがより好ましい。
 第1着色層15はポリアミドエラストマーと着色剤とを含む材料から構成されていることがより好ましい。着色剤は顔料を含んでいることが好ましい。その場合、先端部10のB層12と第1着色層15の色が互いに異なっていることが好ましい。色が互いに異なるとは、JIS Z8721で定める色相、明度、および彩度の少なくとも1つが異なっていることを意味する。例えば、B層12を透明、第1着色層15を黒色とすることができる。B層12を透明にすることにより、筒状部材2の内腔を通過する部材の様子を内視鏡のカメラで観察することができる。第1着色層15は黒色などの内視鏡の光源の光を透過しにくく、体腔壁面の色との違いが観察しやすい色であることが好ましい。光を透過しにくくするために、第1着色層15は光を透過しにくい白色の顔料を混ぜて形成することもできる。
 本体部20の遠位端部に着色層(以下、「第2着色層25」と称する)が形成されていることが好ましい。これによりカテーテル1を生体管腔に挿入したときに、内視鏡によって先端部10の位置を視認しやすくなる。筒状部材2の外径が大きくなることを抑制するために、本体部20の肉薄部24に第2着色層25が設けられていてもよい。
 第2着色層25は、本体部20の最外層に設けられていることが好ましい。これにより、内視鏡によって先端部10の位置をより一層視認しやすくなる。
 先端部10の近位側がA層11とB層12を有しており、筒状部材2が、先端部10のA層11の近位端部の内周面が本体部20の第1層21の遠位端部の外周面と接合されている場合、B層12の近位端がA層11の近位端よりも遠位側に配置されており、本体部20の遠位端部かつA層11よりも径方向の外方であって、B層12の近位端よりも近位側に着色層(第2着色層25)が形成されていることが好ましい。その場合、先端部10のB層12と本体部20の第1層21が互いに接触していないことがさらに好ましい。このように第2着色層25を配置することにより、ポリアミドエラストマーを含有する材料から好ましく構成される先端部10のB層12と、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を60質量%以上含有する本体部20の第1層21が直接接触することを防げるため、先端部10のB層12が本体部20の第1層21から剥がれることを防止できる。
 第2着色層25は、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有していることが好ましく、より好ましくは70質量%以上、さらに好ましくは80質量%以上、さらにより好ましくは90質量%以上、特に好ましくは95質量%以上含有し、また、100質量%以下、または98質量%以下含有することも許容される。第2着色層25を上記材料から構成することにより、先端部10のポリアミドエラストマーを含む層(B層12)と第2着色層25の接合性が良好となる。
 第2着色層25は、ポリアミド系樹脂と着色剤とを含む材料から構成されていることが好ましい。着色剤は顔料を含んでいることが好ましい。その場合、先端部10の位置を視認しやすくするために、第2着色層25と第1層21の色が互いに異なっていることが好ましい。
 第1着色層15と第2着色層25の色が互いに異なっていることが好ましい。これにより、カテーテル1の挿入位置を正確に把握しやすくなる。
 本体部20の遠位端部に肉薄部24が設けられている場合、第2着色層25が肉薄部24の径方向の外側に設けられていることが好ましい。その場合、先端部10のB層12と本体部20の第2着色層25が互いに接合していることが好ましく、B層12の近位端面と第2着色層25の遠位端面が互いに接合していることがより好ましい。このように第2着色層25を配置することにより、ポリアミドエラストマーを含有する材料から好ましく構成される先端部10のB層12と、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を60質量%以上含有する本体部20の第1層21が直接接触することを防げるため、先端部10のB層12が本体部20の第1層21から剥がれることをより一層防止できる。
 手元側で操作を行うために、図1に示すように、本体部20の近位端部には遠近方向に延在している内腔を有するマニホールド41が接続されていることが好ましい。マニホールド41には、先端部10および本体部20内に造影剤や薬剤を注入するためのシリンジ等が接続される。マニホールド41の形状や構造は特に限定されず、公知のものを使用することができる。
 本願は、2017年12月22日に出願された日本国特許出願第2017-246723号に基づく優先権の利益を主張するものである。2017年12月22日に出願された日本国特許出願第2017-246723号の明細書の全内容が、本願に参考のため援用される。
1:カテーテル
1A:遠位端
2:筒状部材
10:先端部
11:A層
12:B層
13:第2テーパ部
14:肉薄部
15:第1着色層
16:混合層
20:本体部
20A:第1区間
20B:第2区間
21:第1層
22:第2層
23:第1テーパ部
24:肉薄部
25:第2着色層
31:第1筒状部材
32:第2筒状部材
33:第3筒状部材
40:X線不透過マーカー
41:マニホールド

Claims (17)

  1.  遠位側と近位側を有するカテーテルであって、
     先端部と、該先端部よりも近位側に配置されている本体部と、を有する筒状部材を有し、
     前記本体部は、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を60質量%以上含有する第1層と、
     前記カテーテルの径方向において前記第1層よりも内方に配置されており、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有する第2層と、を有し、
     前記先端部の片持ち曲げ荷重が、前記本体部の片持ち曲げ荷重よりも小さいことを特徴とするカテーテル。
  2.  前記ポリアミド系樹脂が、ナイロン12、ナイロン11およびこれらを組み合わせた共重合ナイロンからなる群より選択される少なくとも1種である請求項1に記載のカテーテル。
  3.  前記先端部は前記径方向に積層されている複数の層を有し、エチレン・四フッ化エチレン系共重合体を含有している層を有しない請求項1または2に記載のカテーテル。
  4.  前記第1層と前記第2層が直接接合されている請求項1~3のいずれか一項に記載のカテーテル。
  5.  前記径方向において、前記第1層と前記第2層の間には、前記第1層および前記第2層と異なる材料から構成されている第3層が配置されている請求項1~3のいずれか一項に記載のカテーテル。
  6.  前記先端部は、遠位側に向かって外径が小さくなるテーパ部を有している請求項1~5のいずれか一項に記載のカテーテル。
  7.  前記先端部の近位端部にはX線不透過マーカーが配置されており、かつ、前記先端部の最外層が着色されている請求項1~6のいずれか一項に記載のカテーテル。
  8.  前記径方向において、前記X線不透過マーカーが前記先端部の内方に配置されている請求項7に記載のカテーテル。
  9.  前記先端部の最外層は、ポリアミドエラストマーを含む材料から構成されている請求項1~8のいずれか一項に記載のカテーテル。
  10.  前記本体部は、遠近方向において、第1区間と、前記第1区間よりも近位側であって前記第1区間よりも最大外径が大きい第2区間と、を有し、
     前記第1区間の三点曲げ荷重が、前記第2区間の三点曲げ荷重よりも小さい請求項1~9のいずれか一項に記載のカテーテル。
  11.  前記本体部は、
     前記第1区間では、前記第1層が前記第2層よりも厚く形成されており、
     前記第2区間では、前記第2層が前記第1層よりも厚く形成されている請求項10に記載のカテーテル。
  12.  前記先端部の近位側は、ポリアミド系樹脂を60質量%以上含有するA層と、該A層よりも径方向の外方であってポリアミドエラストマーを60質量%以上含有するB層と、を有する請求項1~11のいずれか一項に記載のカテーテル。
  13.  前記筒状部材は、前記先端部の前記A層の近位端部の内周面が、前記本体部の前記第1層の遠位端部の外周面と接合されており、
     前記B層の近位端が前記A層の近位端よりも遠位側に配置されており、
     前記本体部の遠位端部かつ前記A層よりも径方向の外方であって、前記B層の近位端よりも近位側に着色層が形成されている請求項12に記載のカテーテル。
  14.  前記先端部の遠位側において、前記A層を構成する材料と前記B層を構成する材料が混合溶融されている請求項12または13に記載のカテーテル。
  15.  前記エチレン・四フッ化エチレン系共重合体が、エチレン・四フッ化エチレン・六フッ化プロピレン共重合体である請求項1~14のいずれか一項に記載のカテーテル。
  16.  前記エチレン・四フッ化エチレン系共重合体が、官能基を導入した官能化エチレン・四フッ化エチレン系共重合体である請求項1~15のいずれか一項に記載のカテーテル。
  17.  前記エチレン・四フッ化エチレン系共重合体が、官能基を導入した官能化エチレン・四フッ化エチレン系共重合体であって、導入された官能基が炭酸基、カルボキシル基、カルボニル基からなる群から選択される請求項1~16のいずれか一項に記載のカテーテル。
PCT/JP2018/044522 2017-12-22 2018-12-04 カテーテル WO2019124053A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019560935A JP6959357B2 (ja) 2017-12-22 2018-12-04 カテーテル
US16/652,641 US11534531B2 (en) 2017-12-22 2018-12-04 Catheter

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017246723 2017-12-22
JP2017-246723 2017-12-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2019124053A1 true WO2019124053A1 (ja) 2019-06-27

Family

ID=66994621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/044522 WO2019124053A1 (ja) 2017-12-22 2018-12-04 カテーテル

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11534531B2 (ja)
JP (1) JP6959357B2 (ja)
WO (1) WO2019124053A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022130631A1 (ja) * 2020-12-18 2022-06-23 朝日インテック株式会社 長尺医療器具
WO2023153470A1 (ja) * 2022-02-10 2023-08-17 株式会社カネカ 体内に挿入される医療用装置の遠位端部に用いられるチップ、及び医療用管状体搬送装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11986151B2 (en) * 2021-06-29 2024-05-21 Olympus Medical Systems Corp. Endoscope and optical probe systems

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008086470A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Kaneka Corp 医療デバイス通過用チューブ及びそれを備えたカテーテル
JP2008104579A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Kaneka Corp マイクロカテーテル
JP2012196389A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Goodtec Co Ltd カテーテル
JP2013150747A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Japan Lifeline Co Ltd バルーンカテーテル
JP2014050549A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Piolax Medical Device:Kk カテーテル
JP2014508560A (ja) * 2010-12-29 2014-04-10 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 疎水性カテーテルおよび組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5423773A (en) * 1994-01-21 1995-06-13 Exonix Research Corp. Catheter with gear body and progressively compliant tip
US6030369A (en) * 1997-07-03 2000-02-29 Target Therapeutics Inc. Micro catheter shaft
JP3915862B2 (ja) * 2000-02-09 2007-05-16 テルモ株式会社 カテーテル
CN101090744B (zh) * 2005-01-21 2011-06-15 泰尔茂株式会社 导管及其制造方法
CA2896510A1 (en) * 2012-12-28 2014-07-03 Volcano Corporation Intravascular ultrasound catheter for minimizing image distortion
US9913933B2 (en) * 2013-03-15 2018-03-13 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Multilayered catheter shaft containing polyvinylidene fluoride polymers
WO2018212126A1 (ja) 2017-05-15 2018-11-22 テルモ株式会社 バルーンカテーテル、およびバルーンカテーテルの製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008086470A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Kaneka Corp 医療デバイス通過用チューブ及びそれを備えたカテーテル
JP2008104579A (ja) * 2006-10-24 2008-05-08 Kaneka Corp マイクロカテーテル
JP2014508560A (ja) * 2010-12-29 2014-04-10 セント・ジュード・メディカル・エイトリアル・フィブリレーション・ディヴィジョン・インコーポレーテッド 疎水性カテーテルおよび組成物
JP2012196389A (ja) * 2011-03-23 2012-10-18 Goodtec Co Ltd カテーテル
JP2013150747A (ja) * 2012-01-26 2013-08-08 Japan Lifeline Co Ltd バルーンカテーテル
JP2014050549A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Piolax Medical Device:Kk カテーテル

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022130631A1 (ja) * 2020-12-18 2022-06-23 朝日インテック株式会社 長尺医療器具
WO2023153470A1 (ja) * 2022-02-10 2023-08-17 株式会社カネカ 体内に挿入される医療用装置の遠位端部に用いられるチップ、及び医療用管状体搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20200237969A1 (en) 2020-07-30
US11534531B2 (en) 2022-12-27
JP6959357B2 (ja) 2021-11-02
JPWO2019124053A1 (ja) 2020-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8636270B2 (en) Structure for use as part of a medical device
JP3135518B2 (ja) 脈管内カテーテル
US5569200A (en) Vascular catheter
WO2010067875A1 (ja) 医療用チューブ
EP2956197B1 (en) Steerable medical device having multiple curve profiles
EP0807444B1 (en) Catheter reinforcing braids
EP3632494A1 (en) Catheter
CN110072588B (zh) 引导延伸导管
WO2019124053A1 (ja) カテーテル
JP6197111B2 (ja) ガイドワイヤ
JP6248630B2 (ja) バルーンカテーテルとその製造方法
JP2002360702A (ja) カテーテルの製造方法およびそのカテーテル
MXPA97003524A (en) Reinforcement braids for cate
EP3395395A1 (en) Balloon catheter and medical elongated body
JP7241157B2 (ja) 医療用長尺体および医療器具セット
JP2019526425A (ja) カテーテルハブ
EP2829299A1 (en) Balloon catheter
US20220016389A1 (en) Catheter
WO2021250980A1 (ja) カテーテル
US20240075246A1 (en) Catheter
US20240123185A1 (en) Resin-coated wire and drug solution injection device
US20240207577A1 (en) Uniform outer diameter guidewire devices
WO2023095694A1 (ja) カテーテル
WO2021171653A1 (ja) 貫通用カテーテル
JP2022035226A (ja) 医療用長尺体および医療器具セット

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18891692

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2019560935

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18891692

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1