WO2018207586A1 - 医療デバイス - Google Patents

医療デバイス Download PDF

Info

Publication number
WO2018207586A1
WO2018207586A1 PCT/JP2018/016155 JP2018016155W WO2018207586A1 WO 2018207586 A1 WO2018207586 A1 WO 2018207586A1 JP 2018016155 W JP2018016155 W JP 2018016155W WO 2018207586 A1 WO2018207586 A1 WO 2018207586A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
group
silicone hydrogel
medical device
repeating unit
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/016155
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
智博 加藤
中村 正孝
Original Assignee
東レ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東レ株式会社 filed Critical 東レ株式会社
Priority to EP18799317.5A priority Critical patent/EP3622973A4/en
Priority to JP2018520639A priority patent/JP7153233B2/ja
Priority to CN201880029896.2A priority patent/CN110603061A/zh
Priority to US16/611,078 priority patent/US11872327B2/en
Priority to KR1020197035731A priority patent/KR102510236B1/ko
Priority to MYPI2019006529A priority patent/MY198078A/en
Publication of WO2018207586A1 publication Critical patent/WO2018207586A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02CSPECTACLES; SUNGLASSES OR GOGGLES INSOFAR AS THEY HAVE THE SAME FEATURES AS SPECTACLES; CONTACT LENSES
    • G02C7/00Optical parts
    • G02C7/02Lenses; Lens systems ; Methods of designing lenses
    • G02C7/04Contact lenses for the eyes
    • G02C7/049Contact lenses having special fitting or structural features achieved by special materials or material structures
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/22Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons containing macromolecular materials
    • A61L15/26Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L15/00Chemical aspects of, or use of materials for, bandages, dressings or absorbent pads
    • A61L15/16Bandages, dressings or absorbent pads for physiological fluids such as urine or blood, e.g. sanitary towels, tampons
    • A61L15/42Use of materials characterised by their function or physical properties
    • A61L15/60Liquid-swellable gel-forming materials, e.g. super-absorbents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/18Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/04Macromolecular materials
    • A61L29/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L29/00Materials for catheters, medical tubing, cannulae, or endoscopes or for coating catheters
    • A61L29/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. lubricating compositions
    • A61L29/145Hydrogels or hydrocolloids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/04Macromolecular materials
    • A61L31/06Macromolecular materials obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/14Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L31/145Hydrogels or hydrocolloids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • C08F20/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • C08F290/068Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/442Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing vinyl polymer sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/075Macromolecular gels
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • G02B1/043Contact lenses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/16Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of eye parts, e.g. intraocular lens, cornea
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2220/00Compositions for preparing gels other than hydrogels, aerogels and xerogels

Definitions

  • the present invention relates to a medical device, particularly a medical device using a silicone hydrogel.
  • ⁇ Medical devices that are in direct contact with a part of the human body are well known, and flexible materials that are less likely to damage the human body are required.
  • a water-containing material having excellent flexibility such as hydrogel is suitable for a medical device that comes into contact with a wet site such as a mucous membrane.
  • medical devices include ophthalmic lenses, endoscopes, and catheters. Each of them is a medical device that comes into contact with a wet site such as a mucous membrane.
  • a soft contact lens is exemplified as an ophthalmic lens.
  • Silicone hydrogel is known as a soft contact lens material.
  • the silicone hydrogel is obtained by combining at least one silicone component and at least one hydrophilic component.
  • Patent Documents 1 to 8 disclose a method for producing a silicone hydrogel that can be used for an ophthalmic lens.
  • An example of the above-mentioned problem is discomfort due to the dryness of the contact lens.
  • One cause of contact lens dryness and discomfort is eye irritation due to curing of the lens material being dried.
  • many of the hydrophilic monomers used for forming a silicone hydrogel have polar groups and have many interactions, so that the polymer chains tend to aggregate and harden easily as the gel is dehydrated.
  • hardening accompanied by drying occurs, the contact site with the human body is stimulated, and in some cases, there is a risk of adverse effects such as damage to the contact site such as the mucous membrane.
  • Patent Document 1 describes a method for producing a hard contact lens using a branched silicone monomer.
  • a material having such a composition is hard to contain water and has a hard property, so it is inferior in wearing feeling and has a strong hydrophobicity. Since it has a tinged surface, there has been a problem that adsorption of molecules derived from living bodies tends to occur on the surface.
  • Patent Documents 2 to 5 describe a method for producing a contact lens using a silicone hydrogel, but there is an industrially disadvantageous aspect because preparation of a silicone macromonomer having a urethane bond is necessary.
  • a branched silicone monomer since a branched silicone monomer is used, shape recovery is poor, and for example, when it contains a large amount of hydrophilic monomer such as N-vinylpyrrolidone, it has a relatively high tensile elastic modulus even in a water-containing state, and is dry. In some cases, it hardens and irritate the eyeball.
  • Patent Documents 6 and 7 describe a method for producing a contact lens using a silicone hydrogel.
  • a hydrophilic polymer such as polyvinylpyrrolidone is included as an internal wetting agent, it tends to cause white turbidity and balance the composition. There were cases where it was difficult.
  • it has a relatively high tensile elastic modulus even in a water-containing state, and sometimes hardens as it dries and stimulates the eyeball.
  • Patent Document 8 describes a method for obtaining a silicone hydrogel having uniform mechanical properties by unifying the polymerizable functional groups of monomers used for copolymerization.
  • a branched silicone monomer is used. It is inferior in shape recoverability and has excellent transparency due to the large interaction between functional groups, but it has a relatively high tensile elastic modulus even in a water-containing state due to a decrease in water content and hardens as it dries. May cause eye irritation.
  • the moisture content is lowered, it is easy to suppress the curing due to drying, but a low moisture content is not preferable because water wettability is lowered, that is, biocompatibility is impaired.
  • a low moisture content is not preferable because water wettability is lowered, that is, biocompatibility is impaired.
  • the water content is high, water wettability is excellent, but oxygen permeability is impaired, which is not preferable.
  • the compatibility between the silicone monomer and the hydrophilic monomer is important, but in order to obtain the compatibility, transparency and The shape recoverability may be reduced, and adjustment may be difficult. It may be difficult to obtain a material that satisfies these desired physical properties in a well-balanced manner.
  • the material that does not irritate the eyeball is excellent in oxygen permeability and has little adhesion of biological molecules such as proteins and lipids, because it does not impair eye health. Furthermore, it is industrially advantageous and more preferable if such a material can be obtained without producing a special and complicated macromonomer or the like.
  • Such materials are suitable not only for ophthalmic lenses, but also for endoscopes, catheters, infusion tubes, gas transport tubes, stents, sheaths, cuffs, tube connectors, access ports, drainage bags, blood circuits, wound coverings. It can also be suitably used as various medical devices typified by materials and various drug carriers.
  • an object of the present invention is to provide a medical device having a silicone hydrogel that is hard to be cured with drying and that is difficult to irritate a portion that comes into contact with the human body.
  • a medical device having a silicone hydrogel that satisfies the following conditions; (1) The moisture content at the time of moisture content is in the range of 10% by mass to 70% by mass, (2) The content of silicon atoms in the total mass at the time of drying is in the range of 8% by mass to 30% by mass, (3) The tensile modulus during drying is in the range of 0.1 MPa to 3.5 MPa.
  • a zero time of stress when the silicone hydrogel is wet is 0.1 second or more and 2 seconds or less;
  • the stress zero time is a state in which a test piece within a range of 5 mm in width and 0.05 mm to 0.2 mm is gripped at a distance between fulcrums of 5 mm using a load cell having a maximum load of 2 kg in tensile stress measurement. After pulling at a speed of 100 mm / min until the distance between the fulcrums becomes 10 mm, the operation of returning to the distance between the fulcrums at 5 mm at the same speed is repeated three times while continuously acquiring the measured values at 20 ms intervals.
  • the state in the range of 0.05 gf or less is indicated.
  • R a represents hydrogen or a methyl group
  • R b represents a hydrogen atom, a sulfonic acid group, a phosphoric acid group, or an organic group having 1 to 15 carbon atoms
  • n is 1 to Represents an integer in the range of 40
  • the repeating unit (A) derived from the monomer represented by the general formula (I) is included in the range of 5% by mass to 50% by mass with respect to the total mass of the silicone hydrogel when dried.
  • the silicone hydrogel includes a repeating unit (B) derived from a monofunctional linear silicone monomer.
  • the repeating unit (B) derived from the monofunctional linear silicone monomer is contained in a range of 20% by mass to 70% by mass with respect to the total mass when the silicone hydrogel is dried, [9] The medical device according to [9].
  • the silicone hydrogel includes a repeating unit (C) derived from a monomer containing an amide structure.
  • the repeating unit (C) derived from the monomer containing the amide structure is contained in a range of 5% by mass to 50% by mass with respect to the total mass of the silicone hydrogel when dried.
  • the silicone hydrogel has the general formula (I):
  • R a represents hydrogen or a methyl group
  • R b represents a hydrogen atom, a sulfonic acid group, a phosphoric acid group, or an organic group having 1 to 15 carbon atoms
  • n is 1 to Represents an integer in the range of 40
  • R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R 2 represents a divalent organic group having 1 to 20 carbon atoms
  • R 3 to R 6 may be independently substituted.
  • R 7 represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms.
  • K represents an integer of 1 to 200 which may have a distribution
  • R 8 and R 11 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group
  • R 9 and R 10 , R 12 and R 13 are a hydrogen atom or
  • the repeating unit (A) is contained in a range of 5% by mass to 50% by mass with respect to the total mass of the silicone hydrogel when dried, and the repeating unit (B) is contained in the silicone hydrogel. In the range of 20% by mass to 70% by mass with respect to the total mass when dried, the repeating unit (C) is 5% by mass or more and 50% by mass with respect to the total mass when the silicone hydrogel is dried. In the following range, the total of the repeating units (A), (B) and (C) does not exceed 100% by mass with respect to the total mass when the silicone hydrogel is dried, [16] Medical devices.
  • a medical device having a silicone hydrogel that is hard to be cured with drying and that is difficult to irritate a human body, particularly a wet site such as a mucous membrane.
  • water-containing means a state in which a silicone hydrogel is immersed in a boric acid buffer at room temperature (25 ° C.) for 24 hours or more.
  • the measurement of the physical property value at the time of water content was obtained by removing the test piece from the boric acid buffer solution, and then lightly wiping the boric acid buffer solution on the surface with a clean cloth within 10 seconds under the condition of room temperature 20 ° C. and humidity 50%. It is carried out within 1 minute under conditions of room temperature, 20 ° C. and 50% humidity.
  • drying means a state in which the silicone hydrogel in a wet state is dried in a vacuum dryer at 40 ° C. for 16 hours or more.
  • the measurement of the physical property value in the dry state is carried out within 5 minutes under the condition of room temperature 20 ° C. and humidity 50% after taking out the test piece from the drying apparatus.
  • the moisture content refers to a value calculated by the following equation after measuring the moisture content (W1) and moisture content (W2) of the silicone hydrogel.
  • Moisture content (%) (W1-W2) / W1 ⁇ 100
  • the silicone hydrogel used in the present invention has a water content of 10% by mass or more and 70% by mass or less when containing water. If the water content is 10% by mass or more, the biocompatibility is less likely to be inferior, and if it is 20% by mass or more, protein and lipid are hardly adsorbed. In the case of a contact lens, sticking to the cornea is unlikely to occur. There is little risk of adverse effects on eye health. On the other hand, if the water content is 70% by mass or less, the oxygen permeability is less likely to be inferior. .
  • the lower limit is preferably 10% by mass, more preferably 20% by mass, even more preferably 25% by mass, and even more preferably 30% by mass.
  • the upper limit is preferably 70% by mass, more preferably 60% by mass, further preferably 50% by mass, and still more preferably 45% by mass. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the content of silicon atoms in the total mass of the silicone hydrogel when dried refers to a value calculated by the following formula.
  • Silicon atom content (%) in the total mass of the silicone hydrogel during drying ⁇ ⁇ Si m ⁇ C m ⁇ ⁇ 100
  • Si m is the mass ratio of silicon atoms to the molecular weight of the silicone monomers used to form the silicone hydrogel.
  • C m represents the mass ratio of the silicone monomer to the dry mass of the silicone hydrogel. Seeking Si m for each component when the silicone monomers there are a plurality, obtaining the total sum multiplied by C m.
  • the silicon atom content in the total mass of the silicone hydrogel when dried may be referred to as the dry silicon atom content.
  • TRIS 3- [tris (trimethylsiloxy) silyl] propyl methacrylate
  • TMSM 3- (trimethoxysilyl) propyl methacrylate
  • N N-dimethylacrylamide 49 mass %
  • TMSM methyl methacrylate
  • TMSM methyl methacrylate
  • N N-dimethylacrylamide 49 mass %
  • the content of silicon atoms in the total mass of the silicone hydrogel when dried can be measured by ICP emission spectroscopy. Specifically, the measurement is performed according to the following procedure. Wash the sample with reverse osmosis water to remove salt and dirt, then weigh the dried sample (4-5 mg) into a platinum crucible, add sulfuric acid, and heat ash with a hot plate and burner. . Such an ashed product is melted with sodium carbonate, and water is added to dissolve it by heating. Then, nitric acid is added to make a constant volume with water. About this solution, the quantity of Si element is measured by ICP emission spectroscopy, and content in a sample is calculated
  • the content of silicon atoms in the total mass of the silicone hydrogel used in the present invention is in the range of 8% by mass to 30% by mass. If it is 8% by mass or more, there is less fear that sufficient oxygen permeability will not be obtained, and if it is 30% by mass or less, the hydrophobicity is too high and the water wettability is lowered and the biocompatibility is less likely to be inferior. There is little risk that the tensile elastic modulus will increase and become hard.
  • the lower limit is preferably 8% by mass, more preferably 10% by mass, still more preferably 12% by mass, and even more preferably 15% by mass.
  • the upper limit is preferably 30% by mass, more preferably 28% by mass, even more preferably 25% by mass, and even more preferably 22% by mass. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably has an oxygen permeability coefficient of 30 ⁇ 10 ⁇ 11 (cm 2 / sec) mLO 2 / (mL ⁇ hPa) or more, from the viewpoint that it is difficult to impair eye health. It preferably has an oxygen permeability coefficient of 40 ⁇ 10 ⁇ 11 (cm 2 / sec) mLO 2 / (mL ⁇ hPa) or more, and 50 ⁇ 10 ⁇ 11 (cm 2 / sec) mLO 2 / (mL ⁇ hPa) or more Is more preferable.
  • the oxygen permeability coefficient is 70 ⁇ 10 ⁇ 11 (cm 2 / sec) mLO 2 / (mL ⁇ hPa) or more, and 90 ⁇ 10 ⁇ 11 (cm 2 / sec) mLO 2 / (mL ⁇ hPa) or more is further preferred. More preferred.
  • a silicone hydrogel having oxygen permeability can be suitably used as a medical device such as a wound dressing because it does not hinder gas exchange in the skin or the like.
  • the upper limit of the oxygen permeability coefficient is not particularly limited, but a realistic upper limit is about 200 ⁇ 10 ⁇ 11 (cm 2 / sec) mLO 2 / (mL ⁇ hPa), and a more practical upper limit is 150 ⁇ 10 ⁇ 11 (cm 2 / sec) mLO 2 / (mL ⁇ hPa) or so.
  • the oxygen permeability coefficient of the silicone hydrogel used in the present invention is a value measured by an electrode method film oxygen permeability measuring device.
  • water wettability refers to the length of the surface liquid film retention time. It is important from the viewpoint of biocompatibility that the silicone hydrogel used in the present invention is excellent in water wettability on the surface, and it is preferable that the liquid film retention time on the surface of the silicone hydrogel is long.
  • the liquid film retention time means that the silicone hydrogel soaked in borate buffer is pulled up from the liquid and the silicone is retained when the surface (diameter direction in the case of an ophthalmic lens) is vertical. This is the time during which the liquid film on the surface of the hydrogel is held without breaking.
  • the liquid film holding time is preferably 10 seconds or longer, more preferably 15 seconds or longer, further preferably 20 seconds or longer, and even more preferably 30 seconds or longer.
  • the diameter is the diameter of a circle formed by the edge of the ophthalmic lens.
  • the liquid film retention time is measured in a wet state with a borate buffer solution, that is, in a sample containing water.
  • the upper limit of the liquid film holding time is not particularly limited, but a realistic upper limit is about 100 seconds.
  • the diameter of the silicone hydrogel used in the present invention is preferably 6 mm or more and 25 mm or less, and particularly 10 mm in diameter when used as a soft contact lens.
  • a spherical crown shape with a diameter of 17 mm or less is more preferred, and a spherical crown shape with a diameter of 13 mm or more and 15 mm or less is more preferred.
  • the lower limit is preferably 6 mm, more preferably 10 mm, and even more preferably 13 mm.
  • the upper limit is preferably 25 mm, more preferably 17 mm, and even more preferably 15 mm. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the silicone hydrogel used in the present invention has a tensile elastic modulus during drying in the range of 0.1 MPa to 3.5 MPa. If the tensile modulus at the time of drying is 0.1 MPa or more, sufficient followability is easily obtained. In the case of a contact lens, it is easy to maintain a spherical crown shape. There is little risk of stimulating a part of the human body and deteriorating wearing or causing damage.
  • the lower limit is preferably 0.35 MPa, more preferably 0.4 MPa, further preferably 0.55 MPa, even more preferably 0.7 MPa, and also preferably 0.8 MPa.
  • the upper limit is preferably 3.5 MPa, more preferably 2.8 MPa, further preferably 2.4 MPa, further preferably 2 MPa, still more preferably 1.7 MPa, and further preferably 1.5 MPa. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the tensile elastic modulus at the time of drying can be measured using a tensile tester such as Tensilon within 5 minutes after being taken out from the dryer under the condition of room temperature 20 ° C. and humidity 50% in the state of drying.
  • the silicone hydrogel used in the present invention is preferably excellent in shape recoverability.
  • the shape recoverability in the present invention means the time required to recover the original shape after giving a certain deformation to the silicone hydrogel. It can be said that the faster the recovery to the original shape, the better the shape recovery, and the slower the recovery to the original shape, the poor the shape recovery.
  • a material inferior in shape recoverability, particularly when used as a soft contact lens, may delay the recovery of the shape of the lens deformed due to friction with the eyelids at the time of blinking, and may lead to deterioration of wearing feeling.
  • the shape recoverability of the present invention can be evaluated by measuring the stress zero time when the silicone hydrogel is wet.
  • the zero stress time when containing water is a test piece of silicone hydrogel when containing water within a range of width 5 mm thickness 0.05 mm to 0.2 mm using a load cell with a maximum load of 2 kg in tensile stress measurement. From the state in which the distance between the fulcrums is held to 5 mm (state A), the operation of returning the distance between the fulcrums to 5 mm at the same speed after pulling until the distance between the fulcrums is 10 mm at a speed of 100 mm / min.
  • the zero stress indicates a state where the measured value is in the range of ⁇ 0.05 gf or more and 0.05 gf or less.
  • state A the test piece is gripped so that the test piece is not loosened as much as possible and the stress is zero.
  • the zero stress time when the silicone hydrogel used in the present invention is wet is preferably in the range of 0.1 second to 2 seconds. If the stress zero time is 0.1 seconds or more, the flexibility is not inferior, and if it is 2 seconds or less, the shape recoverability is not inferior. Especially in the case of contact lenses, it causes discomfort during wearing. It will never be.
  • the lower limit is preferably 0.1 seconds, more preferably 0.2 seconds, further preferably 0.5 seconds, and even more preferably 0.7 seconds.
  • the upper limit is preferably 2 seconds, more preferably 1.8 seconds, still more preferably 1.6 seconds, even more preferably 1.5 seconds, and particularly preferably 1.0 seconds. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the stress zero time when water is contained is 10 minutes after removing the test piece from the borate buffer solution, and the surface borate buffer solution is lightly wiped with a clean cloth at room temperature of 20 ° C. and humidity of 50%, and then 1 minute.
  • a mechanical property tester such as a rheometer (product name, Sun Kagaku Co., Ltd.) under conditions of room temperature 20 ° C. and humidity 50%.
  • the silicone hydrogel used in the present invention is suitable for use in ophthalmic lenses among medical devices.
  • the thickness at the center of the spherical crown of the silicone hydrogel used in the present invention is preferably 0.02 mm or more and 1 mm or less, particularly 0.05 mm or more and 0.5 mm or less when used as a soft contact lens.
  • a spherical crown shape having a diameter of 0.06 mm or more and 0.2 mm or less is more preferable.
  • the lower limit is preferably 0.04 mm, more preferably 0.05 mm, and even more preferably 0.07 mm.
  • the upper limit is preferably 0.2 mm, more preferably 0.18 mm, and even more preferably 0.15 mm. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the silicone hydrogel used in the present invention is not easily torn off when containing water.
  • a material that is not easily torn off is important in applications such as soft contact lenses because it is excellent in operability during scrubbing and desorption.
  • the difficulty of tearing when containing water can be evaluated by measuring the tensile elongation at break at the time of containing water.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably has a tensile elongation at break of 200% or more and 1000% or less when containing water. If the tensile elongation at break when containing water is 200% or more, it is preferable because it has flexibility, does not cause discomfort during wearing, and is excellent in handleability during scrubbing and desorption. On the other hand, if the tensile elongation at break when containing water is 1000% or less, the shape recoverability is excellent, which is preferable.
  • the lower limit is preferably 200%, more preferably 220%, even more preferably 230%, and even more preferably 250%.
  • the upper limit is preferably 1000%, more preferably 800%, still more preferably 600%, and even more preferably 500%. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably has a flexibility that does not irritate the eyeball during wearing. Such flexibility can be evaluated by measuring the tensile elastic modulus when containing water.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably has a tensile elastic modulus in the range of 0.1 MPa to 1.5 MPa when containing water. If the tensile elastic modulus at the time of water content is 0.1 MPa or more, it is possible to maintain the shape of the crown of the contact lens, and if it is 1.5 MPa or less, the eyeball is stimulated from the time of wearing and the wearing feeling deteriorates. Is less likely to invite
  • the lower limit is preferably 0.1 MPa or more, more preferably 0.25 MPa, further preferably 0.35 MPa, even more preferably 0.4 MPa, and particularly preferably 0.48 MPa.
  • the upper limit is preferably 1.5 MPa, more preferably 1.4 MPa, still more preferably 1.2 MPa, and even more preferably 1 MPa. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the tensile elongation at break at the time of moisture content and the tensile modulus of elasticity at the time of moisture content were determined by applying the borate buffer solution on the surface under conditions of 20 ° C. and 50% humidity within 10 seconds after removing the test piece from the borate buffer solution. It can be measured with a tensile tester such as Tensilon under conditions of room temperature 20 ° C. and humidity 50% within 1 minute.
  • the lower limit is preferably 0.1, more preferably 0.5, even more preferably 1, still more preferably 1.2, and particularly preferably 1.5.
  • the upper limit value is preferably 10, more preferably 7, more preferably 5, still more preferably 3, and particularly preferably 2.5. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the term (meta) refers to an optional methyl substitution.
  • the term “(meth) acrylate” refers to both methacrylate and acrylate. The same applies to terms such as “(meth) acrylamide” and “(meth) acryloyl”.
  • (meth) acrylate represents a (meth) acrylic ester
  • the term “monomer” refers to a compound having one or more radically polymerizable functional groups.
  • the term “monomer composition” refers to a mixture of a radical polymerizable monomer, a polymerization initiator, a solvent and the like before being subjected to polymerization.
  • repeating unit represents one unit of a repeating structure derived from a monomer structure.
  • the “monomer-derived repeating unit” of the present invention refers to a structure in a polymer corresponding to the structure of the monomer, which is generated when a radical polymerizable monomer is polymerized and a radical polymerizable functional group is changed by a polymerization reaction.
  • the “monomer-derived repeating unit” means a radically polymerizable functional group that is changed by a polymerization reaction when a radically polymerizable monomer represented by the following formula (x) is polymerized. Is a structural unit represented by
  • R w , R x , R y , and R z are each independently a group in which the monomer represented by the formula (x) can be a radical polymerizable monomer. Good.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably contains a repeating unit (A) derived from the monomer represented by the general formula (I).
  • R a represents a hydrogen atom or a methyl group
  • R b is selected from the group consisting of a hydrogen atom, a sulfonic acid group, a phosphoric acid group, and an organic group having 1 to 15 carbon atoms. 1 type is represented. n represents an integer in the range of 1 to 40.
  • the silicone hydrogel used in the present invention may contain a monomer having a distribution within the range of n with respect to the repeating unit (A) derived from the monomer represented by the general formula (I).
  • Such a repeating unit (A) is hydrophilic but does not have a functional group capable of hydrogen bonding with each other, so that there is little interaction between the functional groups due to hydrogen bonding, and it is difficult to cure during drying.
  • a structure having a (poly) ethylene glycol chain is useful because it has a high effect of reducing the elastic modulus during drying. Since such a repeating unit (A) has a glass transition temperature as a homopolymer of room temperature or lower, the tensile modulus during drying can be kept low.
  • R a in general formula (I) is preferably a hydrogen atom or a methyl group from the viewpoint of excellent polymerizability and availability, and is a hydrogen atom because it tends to give a relatively low tensile modulus. It is more preferable.
  • N in the general formula (I) is preferably an integer in the range of 1 to 40. If n is 40 or less, there is less possibility of becoming cloudy due to deterioration of compatibility with other monomers or being easily broken due to a decrease in the crosslinking density of the entire silicone hydrogel.
  • the upper limit of n is preferably 40, more preferably 25, even more preferably 12, and even more preferably 10.
  • N may have a distribution.
  • having a distribution refers to a state in which a number of repeating structural units (here, n) is not limited to one value, and substances having a plurality of values are mixed.
  • n is determined based on the number average molecular weight of the monomer represented by the general formula (I).
  • R b in the general formula (I) can be any of a hydrogen atom, a sulfonic acid group, a phosphoric acid group, and an organic group having 1 to 15 carbon atoms.
  • Rb is preferably an alkyl group having 1 to 15 carbon atoms from the viewpoint that it is difficult to cause interaction such as hydrogen bonding and ⁇ - ⁇ stacking, and it is difficult to increase the tensile modulus during drying, and an ethylhexyl group, a butyl group , A propyl group, an ethyl group, or a methyl group is more preferable, a propyl group, an ethyl group, or a methyl group is more preferable, and an ethyl group or a methyl group is still more preferable.
  • R b may have a cyclic structure such as a furfuryl group or a crown ether.
  • R a is a hydrogen atom
  • the structure of R b may have one aromatic ring.
  • a group derived from 2-phenoxyethyl acrylate, 2- (2-phenoxyethoxy) ethyl acrylate, or the like is used. Can do.
  • the “derived group” is the same as the “derived repeating unit” described above, and is generated by changing the radical polymerizable functional group by a polymerization reaction when a radical polymerizable monomer is bonded. This means a group corresponding to the structure.
  • R b may have a fluorine-substituted alkyl group such as 2- (2,2,2-trifluoroethoxy) ethyl acrylate or 2- (2,2,3,3,4,4 , -Heptafluorobutoxy) ethyl acrylate and the like can be used.
  • a fluorine-substituted alkyl group such as 2- (2,2,2-trifluoroethoxy) ethyl acrylate or 2- (2,2,3,3,4,4 , -Heptafluorobutoxy) ethyl acrylate and the like can be used.
  • a structure having a sulfonic acid group or a phosphate group in Rb may be used. Further, it may contain an organic acid structure such as a carboxyl group.
  • the monomer represented by the general formula (I) can be used alone, or a plurality of types can be used in combination.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably contains the repeating unit (A) in a range of 5% by mass to 50% by mass with respect to the total mass of the silicone hydrogel when dried. If the repeating unit (A) is 5% by mass or more, the elastic modulus during drying does not become too high, and if it is 50% by mass or less, oxygen permeability is not insufficient.
  • the lower limit is preferably 5% by mass, more preferably 7% by mass, further preferably 10% by mass, and still more preferably 12% by mass.
  • the upper limit is preferably 50% by mass, more preferably 45% by mass, still more preferably 40% by mass, and even more preferably 35% by mass. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • the silicone monomer refers to a monomer containing a polymerizable group and a siloxanyl group.
  • a siloxanyl group refers to a group having at least one Si—O—Si bond.
  • silicone (meth) acrylate or silicone (meth) acrylamide can be preferably used as the silicone monomer. From the viewpoint that it is relatively easy to obtain, it is preferable to use silicone (meth) acrylate.
  • silicone (meth) acrylate refers to a monomer containing a (meth) acryloyloxy group and a siloxanyl group.
  • Silicone (meth) acrylamide refers to a monomer containing a (meth) acrylamide group and a siloxanyl group.
  • monofunctional means having only one radical polymerizable functional group (for example, (meth) acryloyloxy group) in the molecule.
  • the linear silicone in the monofunctional linear silicone monomer of the present invention refers to a silicone siloxanyl bond (—Si) when a silicon atom bonded to an organic group having a (meth) acryloyloxy group or a (meth) acrylamide group is the starting point.
  • a line along a bond formed by repeating -O- is drawn, it means a structure in which the line is formed as one unbranched line.
  • the monofunctional linear silicone monomer refers to a structure represented by the following general formula (p).
  • R p represents an alkyl group having a (meth) acryloyloxy group or a (meth) acrylamide group.
  • R c to R i represent a group not containing a silicon atom, and j represents an integer of 1 or more.
  • the branched silicone monomer means that when a line along a siloxanyl bond is drawn starting from a silicon atom bonded to an organic group having a (meth) acryloyloxy group or a (meth) acrylamide group, the line is two. It refers to a structure extending in more than the direction and / or a structure in which the line has at least one branch and cannot be represented as a single line.
  • a typical example of such a branched silicone monomer 3- [tris (trimethylsiloxy) silyl] propyl methacrylate (abbreviation: TRIS) is known.
  • TRIS tris (trimethylsiloxy) silyl] propyl methacrylate
  • the branched silicone monomer may be inferior in shape recoverability, may give a relatively high elastic modulus as compared with the linear silicone monomer, and may cause cloudiness due to compatibility problems.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably contains a repeating unit (B) derived from a monofunctional linear silicone monomer.
  • the silicone hydrogel used in the present invention contains 20% by mass or more and 70% by mass or less of the repeating unit (B) derived from the monofunctional linear silicone monomer based on the total mass of the silicone hydrogel when dried. It is preferable to include within the range. If the repeating unit (B) is 20% by mass or more, sufficient oxygen permeability is obtained, and if it is 70% by mass or less, water wettability is reduced and hydrophobicity is increased, so that proteins and lipids are attached. Can be prevented from occurring easily.
  • the lower limit is preferably 20% by mass, more preferably 25% by mass, even more preferably 30% by mass, and even more preferably 35% by mass.
  • the upper limit is preferably 70% by mass, more preferably 65% by mass, still more preferably 60% by mass, and even more preferably 55% by mass. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • Silicone (meth) acrylate is preferably used as the monofunctional linear silicone monomer used in the silicone hydrogel used in the present invention.
  • Examples include monomers represented by the following general formula (a).
  • R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group.
  • R 2 represents a divalent organic group having 1 to 20 carbon atoms.
  • R 3 to R 6 each independently represents an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 20 carbon atoms.
  • R 7 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or an optionally substituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms.
  • k represents an integer of 1 to 200 which may have a distribution.
  • R 1 represents a hydrogen atom or a methyl group. Among these, a methyl group is more preferable from the viewpoint of easy availability.
  • R 2 represents a divalent organic group having 1 to 20 carbon atoms.
  • examples thereof include alkylene groups such as methylene group, ethylene group, propylene group, butylene group, pentylene group, octylene group, decylene group, dodecylene group and octadecylene group, and arylene groups such as phenylene group and naphthylene group. These alkylene groups and arylene groups may be linear or branched. If the carbon number of the divalent organic group is 20 or less, it is difficult to obtain compatibility with the hydrophilic monomer, and if it is 1 or more, the elongation of the resulting silicone hydrogel decreases.
  • the number of carbon atoms is more preferably 1 to 12 and most preferably 2 to 8 because the possibility of being easily broken is reduced.
  • an alkylene unit may be substituted with an oxygen atom or a sulfur atom, and a hydrogen atom adjacent to carbon may be substituted with a hydroxyl group, an amino group or a halogen atom.
  • suitable substituents when the divalent organic group is substituted include substituents such as hydroxyl groups, carboxyl groups, sulfonic acid groups, phosphoric acid groups, esters, ethers, amides, and combinations thereof. .
  • a hydroxyl group, an ester, an ether and an amide are preferable from the viewpoint that the decomposition of the silicone moiety hardly occurs, and a hydroxyl group and an ether are more preferable from the viewpoint of enhancing the transparency of the resulting silicone hydrogel.
  • R 2 More preferred examples of R 2 include an ethylene group, a propylene group, a butylene group, and divalent organic groups represented by the following formulas (a1) to (a4).
  • a propylene group and a divalent organic group represented by formulas (a1) to (a4) are preferable, and a propylene group or a divalent organic group represented by formula (a2) is particularly preferable.
  • R 3 to R 6 each independently represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, or an optionally substituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms. .
  • Examples include methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, s-butyl, t-butyl, n-pentyl, isopentyl, s-pentyl, neopentyl, hexyl.
  • alkyl groups and aryl groups may be linear or branched.
  • alkyl group or aryl group When the alkyl group or aryl group is substituted, examples of the substituent include aldehyde group, carboxyl group, alcohol group, alkoxy group, ether group, halogen group, alkylene glycol group, alkylthioether group, amino group, A nitro group, a cyano group, a sulfuric acid group, and a phosphoric acid group can be mentioned.
  • R 7 represents an optionally substituted alkyl group having 1 to 20 carbon atoms or an optionally substituted aryl group having 6 to 20 carbon atoms. If the carbon number of R 7 is 1 or more, it is possible to prevent the polysiloxane chain from being easily hydrolyzed, and if it is 20 or less, the oxygen permeability of the silicone hydrogel can be prevented from being lowered. Accordingly, an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms or an aryl group having 6 to 10 carbon atoms is more preferable, an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is more preferable, and 1 to 4 carbons Even more preferred are alkyl groups having atoms.
  • Preferred examples of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms and the aryl group having 6 to 20 carbon atoms include methyl group, ethyl group, n-propyl group, isopropyl group, n-butyl group, s-butyl group, and t-butyl group.
  • alkyl groups and aryl groups may be linear or branched.
  • substituents include aldehyde group, carboxyl group, alcohol group, alkoxy group, ether group, halogen group, alkylene glycol group, alkylthioether group, amino group, A nitro group, a cyano group, a sulfuric acid group, and a phosphoric acid group can be mentioned.
  • k represents an integer of 1 to 200 which may have a distribution. If k is 200 or less, it is easy to suppress the decrease in compatibility with the hydrophilic monomer due to too many hydrophobic silicone sites, and if k is 1 or more, oxygen permeability and shape recoverability can be obtained. Therefore, k is preferably 1 or more and 100 or less, more preferably 2 or more and 50 or less, and particularly preferably 3 or more and 20 or less.
  • the lower limit is preferably 1, more preferably 2, and even more preferably 3.
  • the upper limit is preferably 200, more preferably 100, even more preferably 50, and even more preferably 20. Any of the lower limit value and the upper limit value may be combined.
  • the monofunctional linear silicone monomer used in the silicone hydrogel used in the present invention may be one kind or a combination of plural kinds having different k.
  • the monofunctional linear silicone monomer used in the silicone hydrogel used in the present invention may be a combination of a plurality of types of monofunctional linear silicone monomers having different chemical structures other than k.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably contains a repeating unit (C) derived from a monomer containing an amide structure.
  • a repeating unit (C) is used for imparting an appropriate water content to the silicone hydrogel. Since the repeating unit (A) may not contribute much to the moisture content, it is preferable to use the repeating unit (C) as an auxiliary.
  • the amide structure refers to a structure represented by the following formula (q).
  • an amide compound, an imide compound, a urea compound, and derivatives thereof have an amide structure.
  • the amide structure is less susceptible to hydrolysis than ester bonds and can exhibit excellent durability. For example, even in harsh environments such as steam sterilization, the polymer structure is partially decomposed, eliminated, altered, etc. Can be expected to be suppressed. Moreover, since it is the structure which gives the outstanding hydrophilic property and slipperiness, it is preferable.
  • the repeating unit (C) is preferably derived from a monomer represented by the following general formula (II-1) or general formula (II-2).
  • R 8 and R 11 each independently represent a hydrogen atom or a methyl group
  • R 9 and R 10 , R 12 and R 13 are a hydrogen atom or
  • the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, which may be branched or linear and may contain a cyclic structure, represents an optionally substituted alkyl group
  • R 12 and R 13 are bonded via a bond. May form a ring with each other.
  • examples of the substituent include aldehyde group, carboxyl group, alcohol group, alkoxy group, ether group, halogen group, alkylene glycol group, alkylthioether group, amino group, nitro group, A cyano group, a sulfuric acid group, and a phosphoric acid group can be mentioned.
  • R 9 and R 10 are each independently preferably a hydrogen atom or a branched or linear alkyl group in order to hardly impair the hydrophilicity that contributes to the provision of moisture content.
  • the alkyl group preferably has 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms, and still more preferably 1 to 2 carbon atoms.
  • R 12 and R 13 are each independently preferably a hydrogen atom or a branched or straight chain alkyl group, and R 12 and R 13 are bonded to each other in order to hardly impair the hydrophilicity that contributes to the provision of moisture content. More preferably, they form a ring through each other.
  • the alkyl group preferably has 1 to 6 carbon atoms, more preferably 1 to 4 carbon atoms, and still more preferably 1 to 2 carbon atoms.
  • the total number of carbon atoms of R 12 and R 13 is preferably 3 or more and 6 or less, because it is difficult to impair structural stability. 5 or less is more preferable, and 3 or more and 4 or less are more preferable.
  • the silicone hydrogel used in the present invention preferably contains the repeating unit (C) in a range of 5% by mass to 50% by mass with respect to the total mass of the silicone hydrogel when dried.
  • the repeating unit (C) is 5% by mass or more, a sufficient water content can be obtained and the wettability is not deteriorated.
  • the repeating unit (C) is 50% by mass or less, the oxygen permeability is lowered and the compatibility is improved. It is possible to reduce the occurrence of white turbidity due to lack of the balance, and the poor strength of the gel due to excessive swelling.
  • the lower limit is preferably 5% by mass, more preferably 8% by mass, further preferably 10% by mass, and still more preferably 12% by mass.
  • the upper limit is preferably 50% by mass, more preferably 45% by mass, still more preferably 40% by mass, and even more preferably 35% by mass. Any combination of the upper limit value and the lower limit value may be used.
  • Examples that can be suitably used for the repeating unit (C) include, as monomers derived from the repeating unit (C), vinylamide, vinylimide, vinyllactam, hydrophilic (meth) acrylate, (meth) acrylamide, and derivatives thereof.
  • Derivatives include, for example, N, N-dimethylacrylamide, N, N-diethylacrylamide, N-hydroxyethylacrylamide), hydrophilic styrenic compounds, vinyl ether, vinyl carbonate, vinyl carbamate, and vinyl urea. Compounds containing one are listed.
  • Suitable monomers include (meth) acrylamides, N-vinylcarboxylic amides, cyclic N-vinyl lactams, cyclic N-vinylpyridines and N-vinylimidazoles.
  • (meth) acrylamides are preferred because of their excellent hydrophilicity.
  • Preferred examples of the monomer capable of obtaining the repeating unit (C) include acrylamide, N-methylacrylamide, N-ethylacrylamide, N-isopropylacrylamide, N, N-dimethylacrylamide, N, N-diethylacrylamide.
  • N-methylacrylamide N, N-dimethylacrylamide, N-vinylpyrrolidone, N-vinylcaprolactam, N-vinylacetamide, and N-vinyl-N-methylacetamide. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the monomers represented by the general formula (II-1) and the general formula (II-2) can be used alone or in combination of a plurality of types.
  • the silicone hydrogel used in the present invention comprises the repeating unit (A) derived from the monomer represented by the general formula (I) and the repeating unit derived from the monomer represented by the general formula (a) ( B) and a polymer containing the repeating unit (C) derived from the monomer represented by the general formula (II-1) or the general formula (II-2) are preferable.
  • the definition of each symbol in each general formula is as described above, and preferable examples thereof are also as described above, and it is also described above that each repeating unit may be a single one or a combination of plural types. Street.
  • the repeating unit (A) is in the range of 5% by mass or more and 50% by mass or less based on the total mass of the silicone hydrogel when dried.
  • the repeating unit (B) is included in a range of 20% by mass to 70% by mass with respect to the total mass of the silicone hydrogel when dried, and the repeating unit (C) is added to the silicone hydrogel. What is contained in the range of 5 mass% or more and 50 mass% or less with respect to the total mass at the time of drying is preferable. However, as a matter of course, the total of the repeating units (A), (B) and (C) does not exceed 100% by mass with respect to the total mass when the silicone hydrogel is dried.
  • the total of the repeating units (A), (B) and (C) is preferably more than 50% by mass with respect to the total mass when the silicone hydrogel is dried, and is 70% by mass or more. It is more preferable that it is 85 mass% or more.
  • the silicone hydrogel used in the present invention may include a repeating unit derived from a polyfunctional monomer (crosslinking monomer) having two or more polymerizable groups.
  • the silicone hydrogel used in the present invention becomes solvent resistant.
  • Preferred examples of the polyfunctional monomer having two or more polymerizable groups include ethylene glycol di (meth) acrylate, diethylene glycol di (meth) acrylate, triethylene glycol di (meth) acrylate, tetraethylene glycol di (meth) acrylate, Neopentyl glycol di (meth) acrylate, tetraethylene glycol di (meth) acrylate, 1,3-bis (3- (meth) acryloyloxypropyl) -1,1,3,3-tetramethyl-disiloxane, 1, 3-bis (3- (meth) acryloyloxypropyl) -1,1,3,3-tetrakis (trimethylsiloxy) disiloxane, X-22-164A
  • Bi- or polyfunctional (meth) acrylates such as polydimethylsiloxane having a meth) acryloyloxy group, glyceryl tri (meth) acrylate, pentaerythritol tetra (meth) acrylate and trimethylolpropane tri (meth) acrylate, and ⁇ , ⁇ Examples thereof include bisacrylamide such as' -methylenebisacrylamide, ⁇ , ⁇ '-ethylenebisacrylamide, and ⁇ , ⁇ '-propylene bisacrylamide.
  • a bifunctional (meth) acrylate is more preferable in that a silicone hydrogel having a low tensile elastic modulus is easily obtained, and 1 is more preferable in terms of enhancing the shape recoverability of the resulting silicone hydrogel.
  • the silicone hydrogel is less likely to become too hard, and if the amount is 0.1% by mass or more, Since it is possible to prevent the shape from being difficult to maintain, 0.1 to 25% by mass of the silicone hydrogel mass is preferable, 0.5 to 20% by mass is more preferable, and 0.8 to 12% by mass is most preferable. .
  • 0.1 mass% is preferable, 0.5 mass% is more preferable, 1 mass% is further more preferable, and 5 mass% is still more preferable.
  • As an upper limit 25 mass% is preferable, 20 mass% is more preferable, 15 mass% is further more preferable, 12 mass% is still more preferable. Any combination of the lower limit value and the upper limit value may be used.
  • the silicone hydrogel used in the present invention has at least one of the repeating unit (A) derived from the monomer represented by the general formula (I) and the repeating unit (C) derived from the monomer containing the amide structure.
  • the glass transition temperature when it is a homopolymer is preferably 20 ° C. or lower.
  • the glass transition temperature when the homopolymer is used is equal to or lower than room temperature because the tensile modulus during drying can be kept low.
  • the repeating unit (A) can be preferably used because the glass transition temperature when it is a homopolymer is often room temperature or lower, but the glass transition when the repeating unit (C) is also a homopolymer is similarly used.
  • the temperature is more preferably room temperature or lower, and at least one of the repeating unit (A) and the repeating unit (C) only needs to have such properties.
  • the glass transition temperature in the case of a homopolymer can be measured by using a differential scanning calorimeter (DSC) by synthesizing a homopolymer by an arbitrary method using a target monomer.
  • DSC differential scanning calorimeter
  • the silicone hydrogel used in the present invention can be used by molding into a desired shape alone, but can also be molded after blending with other materials. Further, the surface of the molded product may be coated.
  • the polymerization method and molding method may be the following standard methods. Examples include a method in which a silicone hydrogel is first formed into a round bar or plate and then finished into a desired shape by cutting or lathe processing, a mold polymerization method, a spin casting method, or the like.
  • the monomer composition is injected into a gap between two molds having a lens shape.
  • photopolymerization or thermal polymerization is performed to form a lens shape.
  • the mold is made of resin, glass, ceramics, metal, or the like.
  • a material that passes the photopolymerization wavelength is used, and usually resin or glass is used.
  • a silicone hydrogel a void is formed by two opposing molds, and the monomer composition is injected into the void.
  • the mold having the void filled with the monomer composition is irradiated with active light such as ultraviolet light, visible light, or a combination thereof, or heated in an oven or a liquid tank to polymerize the monomer.
  • thermopolymerization for example, light containing a high level of light from a light source such as a mercury lamp or a fluorescent lamp is generally irradiated for a short time (usually 1 hour or less).
  • a light source such as a mercury lamp or a fluorescent lamp
  • thermal polymerization the temperature is gradually raised from around room temperature, and the temperature is increased to 60 ° C. to 200 ° C. over several hours to several tens of hours to maintain the optical uniformity and quality of the polymer. And is preferred to improve reproducibility.
  • polymerization solvent various organic and inorganic solvents are applicable.
  • various alcohol solvents such as tetrahydrolinalol, benzene, toluene , Xylene and other aromatic hydrocarbon solvents, hexane, heptane, octane, decane, petroleum ether, kerosene, ligroin, paraffin and other aliphatic hydrocarbon solvents, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and other ketones
  • Solvent various ester solvents such as ethyl acetate, butyl acetate, methyl benzoate, dioctyl phthalate, ethylene glycol diacetate, diethyl
  • a polymerization initiator may be added to accelerate the polymerization.
  • Suitable initiators include thermal polymerization initiators such as peroxides and azo compounds, photopolymerization initiators (which may be UV light, visible light or combinations), or mixtures thereof.
  • thermal polymerization initiators such as peroxides and azo compounds
  • photopolymerization initiators which may be UV light, visible light or combinations
  • thermal polymerization initiator having an optimum decomposition characteristic for a desired reaction temperature is selected and used.
  • an azo initiator or a peroxide initiator having a 10-hour half-life temperature of 40 ° C. or higher and 120 ° C. or lower is preferable.
  • the photopolymerization initiator include carbonyl compounds, peroxides, azo compounds, sulfur compounds, halogen compounds, and metal salts.
  • photoinitiator examples include aromatic ⁇ -hydroxyketone, alkoxyoxybenzoin, acetophenone, acylphosphine oxide, bisacylphosphine oxide, tertiary amine + diketone, and mixtures thereof.
  • photoinitiators include 1-hydroxycyclohexyl phenyl ketone, 2-hydroxy-2-methyl-1-phenyl-propan-1-one, bis (2,6-dimethoxybenzoyl) -2,4 -4-trimethylpentylphosphine oxide (DMBAPO), bis (2,4,6-trimethylbenzoyl) -phenylphosphine oxide ("Irgacure” 819), 2,4,6-trimethylbenzyldiphenylphosphine oxide and 2 , 4,6-trimethylbenzoyldiphenylphosphine oxide, benzoin methyl ether, and a combination of camphorquinone and ethyl 4- (N, N-dimethylamino) benzoate.
  • DMBAPO 2,6-dimethoxybenzoyl) -2,4 -4-trimethylpentylphosphine oxide
  • Irgacure 2,4,6-trimethylbenzyldiphenylphosphine oxide
  • UV photoinitiators include “Darocur” (registered trademark) 1173 and “Darocur” (registered trademark) 2959 (manufactured by BASF). These polymerization initiators may be used alone or in combination, and the amount used is in the range of 0.1% by mass to 1% by mass with respect to the total mass of all monomer components.
  • UV-absorbing compounds include UV-absorbing compounds, pharmaceutical compounds, nutritional supplement compounds, antibacterial compounds, copolymerizable and non-polymerizable dyes, including dyes and compounds that reversibly change color or reflect light.
  • the silicone hydrogel used in the present invention can be modified by various methods.
  • Specific reforming methods include chemical vapor deposition treatment such as electromagnetic wave (including light) irradiation, plasma irradiation, vapor deposition and sputtering, heating, mold transfer coating, base treatment, acid treatment, and other suitable surface treatment agents. The process by these is mentioned, and these can also be used in combination.
  • Examples of base treatment or acid treatment include a method in which a molded product is brought into contact with a basic or acidic solution, and a method in which a molded product is brought into contact with a basic or acidic gas. More specific methods include, for example, a method of immersing a molded product in a basic or acidic solution, a method of spraying a basic or acidic solution or basic or acidic gas on the molded product, and a basic or acidic solution on a molded product. Examples thereof include a method of applying with a spatula, a brush, a method of spin-coating a basic or acidic solution on a molded product, a dip coating method, and the like. The most simple method for obtaining a large modification effect is a method of immersing a molded article in a basic or acidic solution.
  • the temperature at which the silicone hydrogel is immersed in a basic or acidic solution is not particularly limited, but the temperature is usually in the range of ⁇ 50 ° C. to 300 ° C. Considering workability, a temperature range of ⁇ 10 ° C. to 150 ° C. is more preferable, a range of ⁇ 5 ° C. to 60 ° C. is more preferable, and a range of 0 ° C. to 40 ° C. is even more preferable.
  • the optimum time for immersing the silicone hydrogel in a basic or acidic solution varies depending on the temperature, but the workability and productivity deteriorate due to the prolonged contact time, and the oxygen permeability and mechanical properties deteriorate. In order to prevent adverse effects from occurring, generally, it is preferably within 100 hours, more preferably within 24 hours, and most preferably within 12 hours.
  • Bases include alkali metal hydroxides, alkaline earth metal hydroxides, various carbonates, various borates, various phosphates, ammonia, various ammonium salts, various amines, and polyethyleneimine and polyvinylamine. High molecular weight bases can be used. Of these, alkali metal hydroxides are most preferred because of their low cost and large treatment effect.
  • various inorganic acids such as sulfuric acid, phosphoric acid, hydrochloric acid and nitric acid
  • various organic acids such as acetic acid, formic acid, benzoic acid and phenol
  • various high molecular weight acids such as polyacrylic acid and polystyrenesulfonic acid can be used.
  • high molecular weight acids are most preferred because of their large treatment effects and minimal adverse effects on other physical properties.
  • the solvent of the basic or acidic solution may be either an inorganic solvent or an organic solvent.
  • examples include water, methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, polyethylene glycol, glycerin and other alcohols, benzene, toluene, xylene and other aromatics Hydrocarbons, hexane, heptane, octane, decane, petroleum ether, kerosene, ligroin, paraffin and other aliphatic hydrocarbons, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and other ketones, ethyl acetate, butyl acetate, methyl benzoate, Dioctyl phthalate and other esters, diethyl ether, tetrahydrofuran, dioxane, ethylene glyco
  • the basic or acidic solution to be used may contain components other than the basic or acidic substance and the solvent.
  • the silicone hydrogel can be removed from basic or acidic substances by washing after base treatment or acid treatment.
  • the cleaning solvent may be either an inorganic solvent or an organic solvent. Examples include water, methanol, ethanol, propanol, 2-propanol, butanol, ethylene glycol, diethylene glycol, triethylene glycol, tetraethylene glycol, polyethylene glycol, glycerin and other alcohols, benzene, toluene, xylene and other aromatics Hydrocarbons, hexane, heptane, octane, decane, petroleum ether, kerosene, ligroin, paraffin and other aliphatic hydrocarbons, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and other ketones, ethyl acetate, butyl acetate, methyl benzoate, Dioctyl phthalate and other esters, diethyl ether, t
  • the cleaning solvent may be a mixture of two or more.
  • the cleaning solvent may contain components other than the solvent, such as inorganic salts, surfactants and cleaning agents.
  • the above modification treatment may be performed on the entire silicone hydrogel, or may be performed on only a part of the silicone hydrogel, for example, on the surface only.
  • the modification treatment is performed only on the surface, only the wettability of the surface can be improved without greatly changing the physical properties of the entire silicone hydrogel.
  • the transparency of the silicone hydrogel used in the present invention is preferably 5 or 4 in visual observation, and more preferably 5.
  • the determination method is described in the following examples. Since it is easy to visually recognize the contact site between the medical device and the human body, the transparent material as in the present invention is suitable for use as a wound dressing.
  • the transparent material as in the present invention is suitable for use as a wound dressing.
  • the ophthalmic lens it is preferable that the ophthalmic lens has transparency that does not cause fogging in the field of view.
  • the slidability of the silicone hydrogel used in the present invention is preferably 5 or 4 and more preferably 5 in the case of finger touch sensory evaluation.
  • the determination method is described in the following examples.
  • the dynamic contact angle of the silicone hydrogel used in the present invention is preferably 70 ° or less, more preferably 60 ° or less, and 50 ° or less. Further preferred.
  • the lower limit of the advancing contact angle is not particularly limited, but a realistic lower limit is about 20 °.
  • the borate buffer is a “salt solution” described in Example 1 of JP-T-2004-517163. Specifically, 8.48 g of sodium chloride, 9.26 g of boric acid, 1.0 g of sodium borate (sodium tetraborate decahydrate), and 0.10 g of ethylenediaminetetraacetic acid were dissolved in pure water to make 1000 mL. It is.
  • Diameter With a contact lens sample immersed in a certain amount of borate buffer in a petri dish, measure the diameter of a magnified image (10x) projected using a Nikon universal projector V-10A with a ruler. The value made 1/10 was recorded as the lens diameter.
  • Moisture content (%) (W1-W2) / W1 ⁇ 100
  • the operation of returning to the fulcrum distance of 5 mm at the same speed after pulling until it reaches 10 mm is repeated 3 times while continuing to acquire the measurement value at intervals of 20 milliseconds, and the stress during the return to the fulcrum distance of 5 mm for the second time becomes zero.
  • the length of time from the point of time until the point at which the stress after starting the third pull is no longer zero was measured. In the state A, the test piece was gripped so that the test piece was not loosened as much as possible and the stress was zero.
  • the value range in which the stress is considered to be zero was set in the range where the measured value was ⁇ 0.05 gf or more and 0.05 gf or less.
  • Oxygen permeability Prepared by polymerizing three sheet-like silicone hydrogels (thickness 0.26 mm, 0.52 mm, 0.77 mm) having different composition thicknesses in Example 2 below between glass plates. did. This sheet-like sample was processed to about 15 mm ⁇ and immersed in physiological saline for 1 hour or more. Using the film oxygen permeability meter K-316 (manufactured by Tsukuvarika Seiki), the processed sample was mounted on a jig and placed in physiological saline bubbled with nitrogen gas. A constant voltage was applied and equilibrated until the current value stabilized. After the current value was stabilized, the bubbling gas was switched from nitrogen gas to oxygen gas.
  • the measurement temperature was 35.0 ° C. ⁇ 0.5 ° C.
  • the obtained value was calculated by calculating the oxygen permeability coefficient with reference to the ISO standard (ISO18369-4: 2006) and the literature (Efron N et al., Optom.Vis.Sci.2007; 84 (4) 328-337). It was used as an index of transmittance.
  • Antilipid adhesion A stirrer (36 mm) was placed in a 500 mL beaker, and 1.5 g of methyl palmitate and 500 g of pure water were added. The temperature of the water bath was set to 37 ° C., the aforementioned beaker was placed in the center of the water bath, and the mixture was stirred for 1 hour with a magnetic stirrer. The rotation speed was 600 rpm. Samples having a spherical crown shape (edge diameter: about 14 mm, thickness: about 0.1 mm) were put in a basket one by one, put into the above-described beaker, and stirred as it was. After 1 hour, stirring was stopped, and the sample in the basket was scrubbed with 40 ° C.
  • MEA 2-methoxyethyl acrylate bm200: “Blemmer” (registered trademark) PME-200 (manufactured by NOF Corporation)
  • bm400 “Blemmer” (registered trademark) PME-400 manufactured by NOF Corporation (methoxypolyethylene glycol monomethacrylate, the number of repetitions of polyethylene glycol moiety is about 9)
  • TRIS manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd. 3- [tris (trimethylsiloxy) silyl] propyl methacrylate
  • mPDMS monofunctional linear silicone monomer represented by the following formula (s1) (average molecular weight 1000, MEST-MCR-M11 manufactured by Gelest)
  • DMAA N, N-dimethylacrylamide 164AS manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd .: Bifunctional silicone monomer, X-22-164AS ( ⁇ , ⁇ -di- (3-methacryloxy-propyl) -poly manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • 164A bifunctional silicone monomer
  • X-22-164A ⁇ , ⁇ -di- (3-methacryloxy-propyl) -polydimethylsiloxane
  • functional group equivalent 860 164B: bifunctional silicone monomer, X-22-164B ( ⁇ , ⁇ -di- (3-methacryloxy-propyl) -polydimethylsiloxane) manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.
  • functional group equivalent 1600 164C bifunctional silicone monomer
  • X-22-164C ⁇ , ⁇ -di- (3-methacryloxy-propyl) -polydimethylsiloxane
  • functional group equivalent 2400 3G Shin-Nakamura Chemical Co., Ltd.
  • NVP Tokyo Kasei Kogyo Co., Ltd.
  • N-vinylpyrrolidone FM0711 Monofunctional linear silicone monomer, JNC Corporation “Silaplane” (registered trademark) (polydimethyl) Siloxane monomethacrylate), average molecular weight 1000
  • FM7721 Bifunctional silicone monomer, “Silaplane” (registered trademark) ( ⁇ , ⁇ -di- (3-methacryloxy-propyl) -polydimethylsiloxane) manufactured by JNC Corporation, average molecular weight 5000 NB: Ultraviolet absorber 2- (2′-hydroxy-5′-methacryloyloxyethylphenyl) -2H-benzotriazole manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd.
  • RB Colorant Reactive Blue 246 (1,4-bis manufactured by Arran Chemical Co. LTD) [4- (2-Methacryloxyethyl) phenylamino] anthraquinone)
  • IC Photoinitiator “Irgacure” (registered trademark) 819 (Phenylbis (2,4,6-trimethylbenzoyl) phosphine oxide) manufactured by Ciba Specialty Chemicals TAA: tert-amyl alcohol RO water manufactured by Tokyo Chemical Industry Co., Ltd .: pure water obtained by filtration through a reverse osmosis membrane
  • Example 1 MEA 22% by mass, mPDMS 43% by mass, DMAA 25% by mass, 164B 10% by mass, NB 0.5% by mass, RB 0.02% by mass, IC 0.2% by mass, TAA 40% by mass, This mixture was filtered through a membrane filter (0.45 ⁇ m) to remove insoluble matters, thereby obtaining a monomer composition.
  • the total of MEA, mPDMS, DMA, and 164B that form a silicone hydrogel after polymerization is calculated as 100% by mass.
  • the molded product was taken out from the RO water, immersed in a 1% by mass polyacrylic acid aqueous solution (weight average molecular weight 250 kD) at room temperature for 10 minutes, and then thoroughly washed with RO water. Thereafter, the sample was immersed in a borate buffer and sterilized with steam to prepare a contact lens sample.
  • Table 2 The results of various measurements using the obtained contact lens samples are summarized in Table 2.
  • Examples 2 to 6 In the same manner as in Example 1, lenses were prepared by changing the monomer mixing ratio as shown in Table 1, and evaluated. Various measurement results are summarized in Table 2.
  • Table 2 shows the measurement results of various physical properties required for contact lenses. All of Examples 1 to 6 showed results sufficient for use in contact lenses.
  • Comparative Example 1 With reference to Patent Document 1, a monomer composition composed of MEA 74.1% by mass, TRIS 24.7% by mass, 3G 1% by mass, IC 0.2% by mass, and TAA 45% by mass was polymerized. However, it was only obtained a polymer lump that was whitened and strongly curled, and was not sticky to use as a contact lens.
  • Examples 8 to 13 The components listed in Table 3 were mixed well, and the mixture was filtered through a membrane filter (0.45 ⁇ m) to remove insolubles, thereby obtaining a monomer composition.
  • This monomer composition was injected into a resin (polypropylene) contact lens mold.
  • polymerization was performed by irradiation from above and below for 1 hour at an LED light having a central wavelength of 405 nm and 0.8 mW / cm 2 .
  • the molded product was taken out from the RO water, immersed in a 1% by mass polyacrylic acid aqueous solution (weight average molecular weight 250 kD) at room temperature for 10 minutes, and then thoroughly washed with RO water. Thereafter, it was immersed in a borate buffer solution and sterilized with steam to prepare a contact lens.
  • Table 4 The results of various measurements using the obtained contact lenses are shown in Table 4.
  • Example 14 Contact lenses were prepared in the same manner as in Examples 8 to 13 except that polymerization was performed by irradiation with light (1.01 mW / cm 2, 20 minutes) using a fluorescent lamp (Toshiba, FL-6D, daylight color, 6 W, 4 tubes). The results of various measurements are shown in Table 4.
  • Example 7 Examples 15 to 21, and Comparative Examples 2 to 4 (comparison with commercially available products)
  • Table 4 The physical properties shown in Table 4 of the following three types of commercially available products and the lenses of Example 1 and Examples 8 to 14 were compared (provided that “Daily's Total One” (registered trademark) having oxygen permeability in Table 4). And “My Day” (registered trademark) values were calculated from the manufacturer's published values.)
  • Example 7 results of physical property evaluation using the lens of Example 1 are set as Example 7 and the results of physical property evaluation using the lenses of Examples 8 to 14 are set as Examples 15 to 21, respectively, Oasis is set as Comparative Example 2, and Total one. Is shown in Table 4 as Comparative Example 3 and MyDay as Comparative Example 4.
  • the commercially available product showed a very hard value with a tensile modulus of elasticity of 9 MPa or more when dried, whereas the lenses of Examples 1 and 8 to 14 of the present invention were 0.8 to 2.4 MPa even when dried. It was confirmed that the water content was as soft as it was when it contained water.
  • the silicone hydrogel lens used in the present invention has an appropriate tensile elastic modulus in a water-containing state, is excellent in oxygen permeability, transparency and shape recoverability, and satisfies these physical properties in a balanced manner. And it can be said that it is a silicone hydrogel which has a sufficiently low tensile elastic modulus both when containing water and when dried, and which suppresses eye irritation associated with drying.
  • the meanings of the symbols used in the table are as follows. ⁇ : “N / A” indicates that measurement was impossible ⁇ : “60 ⁇ ” indicates that water wettability is excellent for 60 seconds or more. ⁇ : “ ⁇ 1” indicates excellent shape recoverability of 0.1 second or more and 1 second or less.
  • the unit of oxygen permeability coefficient (*) is as follows: x10 -11 (cm 2 / sec) mLO 2 / (mL ⁇ hPa)
  • Example 22 In Example 1, instead of a transparent resin contact lens mold, a 10 cm square, 3 mm thick transparent glass plate sandwiched between 200 ⁇ m thick spacers was used. Two spacers were used in which the central part (6 cm ⁇ 6 cm square) of “Parafilm” (registered trademark, LMS Co., Ltd.) having a size of 10 cm ⁇ 10 cm ⁇ 100 ⁇ m was cut out. Instead of the transparent resin contact lens mold, the monomer composition was filled in the gap formed by the glass plate and the spacer, and the other procedures were the same as in Example 1 to obtain a film-like molded body. . A 3 cm ⁇ 3 cm portion near the center of the obtained film-like molded body was cut out. When this was affixed to the skin, it was soft and feels good, and since it did not become hard even when dried, the feel was good. It was thought that it could be suitably used as a wound dressing.
  • Example 23 A corneal inlay having a diameter of 2 mm, a center thickness of 20 ⁇ m, a peripheral thickness of 20 ⁇ m, a basic curvature radius of 7.6 mm, and an optical power of +2.5 D was prepared with reference to JP-T-6-510687.
  • a transparent resin corneal inlay mold instead of a transparent resin contact lens mold, a transparent resin corneal inlay mold was used, and other procedures were performed in the same manner as in Example 1 to obtain a corneal inlay. It was thought that it could be suitably used as a corneal inlay.
  • Applications of the present invention include ophthalmic lenses, endoscopes, catheters, infusion tubes, gas transport tubes, stents, sheaths, cuffs, tube connectors, access ports, drainage bags, blood circuits, wound dressings, and various drugs.
  • a contact lens, an intraocular lens, an artificial cornea, a corneal inlay, and a corneal onlay are preferable, and a contact lens is most preferable.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Eyeglasses (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

要約 乾燥に伴って硬化しにくく、人体と接触する部位を刺激しにくいシリコーンハイドロゲル、を有する医療デバイスが開示されている。医療デバイスは、次の条件を満たすシリコーンハイドロゲルを有する。(1)含水時における含水率が10質量%以上70質量%以下の範囲内である、(2)乾燥時における全質量に占めるケイ素原子の含有率が、8質量%以上30質量%以下の範囲内である、(3)乾燥時における引張弾性率が0.1MPa以上3.5MPa以下の範囲内である。

Description

医療デバイス
 本発明は医療デバイス、特にシリコーンハイドロゲルを用いた医療デバイスに関する。
 人体の一部と直接接触する医療デバイスはよく知られており、人体を傷つけるおそれの少ない柔軟な素材が必要である。特に粘膜等の湿潤している部位に接触する医療デバイスにはハイドロゲルの様な柔軟性に優れた含水素材が好適である。かかる医療デバイスとして、眼用レンズ、内視鏡、カテーテルなどが例示される。いずれも粘膜等の湿潤している部位に接触する医療デバイスであるが、例えば眼用レンズには、さらに1つの態様として、ソフトコンタクトレンズが例示される。
 ソフトコンタクトレンズの素材としてシリコーンハイドロゲルが知られている。シリコーンハイドロゲルは、少なくとも1種のシリコーン成分と少なくとも1種の親水性成分を組み合わせて得られるものである。
 例えば、特許文献1~8には、眼用レンズに用いることのできるシリコーンハイドロゲルの製造方法が開示されている。
 一方、コンタクトレンズユーザーの多くはレンズ装用時の乾燥感に関連する不快感を経験することがある。かかる不快感は眼の健康を損ねる可能性があり、悪化するとドライアイ等の症状をもたらすおそれもある。従って、乾燥感に関連した不快感が抑制された、眼の健康を損ねにくいコンタクトレンズ素材の開発が望まれている。
 さらに、かかる眼の健康を損ねないコンタクトレンズは、十分な表面水濡れ性及び酸素透過性を有し、タンパク質や脂質などの生体由来の汚れが付着しにくい表面を有することが重要であり、これらの性質をバランス良く満足する素材が必要である。
特開昭58-169127号公報 特開2004-37811号公報 特開2011-219512号公報 特開2011-219513号公報 特開2014-40598号公報 特表2015-524089号公報 特表2015-524090号公報 国際公開第2015/198919号
 人体の一部と接触する医療デバイスにおいては、乾燥に伴う硬化を抑制することが重要であるが、一般にハイドロゲル素材は乾燥に伴って硬く脆弱になることが多い。また、眼球や皮膚などの特に人体の可動部に長時間接触する医療デバイスにおいては、経時的に柔軟性が損なわれ長時間の使用に耐えない問題があった。
 前記の様な課題の例示として、コンタクトレンズの乾燥感による不快感が挙げられる。コンタクトレンズの乾燥感・不快感の原因の一つとして、乾燥しつつあるレンズ素材の硬化による眼球刺激が挙げられる。一般にシリコーンハイドロゲルを形成するために用いられる親水性モノマーの多くは極性基を有し相互作用が多いために、ゲルの脱水に伴ってポリマー鎖が凝集して硬化しやすい傾向にあった。乾燥に伴う硬化が起こると、人体との接触部位を刺激し、場合によっては粘膜等の接触部位の損傷等の悪影響を及ぼすおそれがある。
 特許文献1には分岐状シリコーンモノマーを利用したハードコンタクトレンズの製造方法が記載されているが、この様な組成の素材は含水しにくく硬い性質を有するために装用感に劣り、強い疎水性を帯びた表面を有するため表面に生体由来の分子の吸着が起こりやすい課題があった。
 特許文献2~5にはシリコーンハイドロゲルを用いたコンタクトレンズの製造方法が記載されているが、ウレタン結合を有するシリコーンマクロモノマーの調製が必要であり工業的に不利な側面があった。また、分岐状シリコーンモノマーを用いているために形状回復性に劣り、例えばN-ビニルピロリドンの様な親水性モノマーを多く含む場合には含水状態においても比較的高い引張弾性率を有し、乾燥に伴い硬化し眼球を刺激する場合があった。
 特許文献6及び7にはシリコーンハイドロゲルを用いたコンタクトレンズの製造方法が記載されているが、内部湿潤剤としてポリビニルピロリドン等の親水性ポリマーを含むために白濁を生じやすく組成のバランスをとることが困難である場合があった。また含水状態においても比較的高い引張弾性率を有し、乾燥に伴い硬化し眼球を刺激する場合があった。
 特許文献8には共重合に用いられるモノマーの重合性官能基を統一することによって機械的特性が均一なシリコーンハイドロゲルを得る方法が記載されているが、分岐状シリコーンモノマーを用いているために形状回復性に劣り、また官能基間の相互作用が大きいために優れた透明性を有する反面、含水率の低下を招き含水状態においても比較的高い引張弾性率を有し、乾燥に伴い硬化し眼球を刺激する場合があった。
 一般に、含水率を低くすれば乾燥に伴う硬化を抑制することは容易であるが、含水率が低いということは水濡れ性の低下、即ち生体適合性が損なわれるために好ましくない。一方、含水率が高い場合には水濡れ性に優れるが酸素透過性が損なわれるために好ましくない。また、酸素透過性と含水率のバランスをとるためにはシリコーンモノマーと親水性モノマーの相溶性が重要であるが、相溶性を得るためにモノマー間の相互作用を利用する場合には透明性や形状回復性を低下させる場合があり、調整が難しい場合がある。これらの所望の物性をバランス良く満たす素材を得ることは困難である場合がある。
 以上のことから、含水状態において適切な引張弾性率を有し、透明性と形状回復性に優れたシリコーンハイドロゲルであって、かつ乾燥に伴って硬化しにくく眼球を刺激しにくい素材を開発することは意義がある。
 また、かかる眼球を刺激しにくい素材が、酸素透過性に優れ、タンパク質や脂質などの生体由来分子の付着が少ないものであれば、眼の健康を損ねないために好ましい。さらに、かかる素材を特殊で煩雑なマクロモノマー等の製造なしに得られるならば、工業的に有利でありより好ましい。
 前記の様な素材は眼用レンズとして好適であるばかりか、内視鏡、カテーテル、輸液チューブ、気体輸送チューブ、ステント、シース、カフ、チューブコネクター、アクセスポート、排液バッグ、血液回路、創傷被覆材及び各種の薬剤担体に代表される種々の医療デバイスとしても好適に用いることができる。
 そこで本発明は、乾燥に伴って硬化しにくく、人体と接触する部位を刺激しにくいシリコーンハイドロゲル、を有する医療デバイスを提供することを目的とする。
 前記の目的を達成するために、本発明者らは鋭意努力を重ね、次の構成を有するシリコーンハイドロゲルを有する医療デバイスが有用であることを見出した。
[1]次の条件を満たすシリコーンハイドロゲル、を有する医療デバイス;
(1)含水時における含水率が10質量%以上70質量%以下の範囲内である、
(2)乾燥時における全質量に占めるケイ素原子の含有率が、8質量%以上30質量%以下の範囲内である、
(3)乾燥時における引張弾性率が0.1MPa以上3.5MPa以下の範囲内である。
[2]前記引張弾性率が0.1MPa以上1.5MPa以下の範囲内である、[1]に記載の医療デバイス。
[3]次の式1で表される乾燥弾性率比が1以上10以下であるシリコーンハイドロゲル、を有する[1]又は[2]に記載の医療デバイス。
(式1)乾燥弾性率比=前記乾燥時における引張弾性率/含水時における引張弾性率
[4]前記シリコーンハイドロゲルの含水時における応力ゼロ時間が0.1秒以上2秒以下である、[1]~[3]のいずれかに記載の医療デバイス;
ここで応力ゼロ時間とは、引張応力測定において最大荷重2kgのロードセルを用いて、幅5mm厚さ0.05mm以上0.2mm以下の範囲内の試験片を支点間距離5mmに把持した状態から、100mm/分の速度で支点間距離10mmになるまで引張後、同速度で支点間距離5mmまで戻す操作を、20ミリ秒間隔で測定値を取得し続けながら3回繰り返し、2回目の支点間距離5mmまで戻す途中の応力がゼロになった時点から、3回目の引張を開始した後の応力がゼロではなくなる時点までの時間の長さを指し、応力がゼロとは測定値が-0.05gf以上0.05gf以下の範囲内にある状態を指す。
[5]前記シリコーンハイドロゲルの含水時における引張破断点伸度が200%以上1000%以下の範囲内である、[1]~[4]のいずれかに記載の医療デバイス。
[6]前記シリコーンハイドロゲルの含水時における引張弾性率が0.1MPa以上1.5MPa以下の範囲内である、[1]~[5]のいずれかに記載の医療デバイス。
[7]前記シリコーンハイドロゲルが一般式(I)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
一般式(I)中、Rは水素又はメチル基を表し、Rは水素原子、スルホン酸基、リン酸基、又は炭素数1~15の範囲内の有機基を表し、nは1から40の範囲内の整数を表す、
で表されるモノマー由来の繰り返し単位(A)を含む、[1]~[6]のいずれかに記載の医療デバイス。
[8]前記一般式(I)で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(A)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含む、[7]に記載の医療デバイス。
[9]前記シリコーンハイドロゲルが、単官能の直鎖状シリコーンモノマーに由来する繰り返し単位(B)を含む、[1]~[8]のいずれかに記載の医療デバイス。
[10]前記単官能の直鎖状シリコーンモノマーに由来する繰り返し単位(B)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して20質量%以上70質量%以下の範囲内で含む、前記[9]に記載の医療デバイス。
[11]前記シリコーンハイドロゲルが、アミド構造を含むモノマーに由来する繰り返し単位(C)を含む、[1]~[10]のいずれかに記載の医療デバイス。
[12]前記アミド構造を含むモノマーに由来する繰り返し単位(C)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含む、[11]に記載の医療デバイス。
[13]前記一般式(I)で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(A)及び前記アミド構造を含むモノマーに由来する繰り返し単位(C)のうち少なくともいずれかが、ホモポリマーとした時のガラス転移温度が20℃以下である、[11]又は[12]に記載の医療デバイス。
[14]眼用レンズ、内視鏡、カテーテル、輸液チューブ、気体輸送チューブ、ステント、シース、カフ、チューブコネクター、アクセスポート、排液バッグ、血液回路、創傷被覆材及び各種の薬剤担体からなる群のうちのいずれかである、[1]~[13]のいずれかに記載の医療デバイス。
[15]コンタクトレンズである、[1]~[14]のいずれかに記載の医療デバイス。
[16]前記シリコーンハイドロゲルが、一般式(I):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
一般式(I)中、Rは水素又はメチル基を表し、Rは水素原子、スルホン酸基、リン酸基、又は炭素数1~15の範囲内の有機基を表し、nは1から40の範囲内の整数を表す、
で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(A)と、
一般式(a):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
一般式(a)中、Rは水素原子又はメチル基を表し、Rは炭素数1~20の2価の有機基を表し、R~Rはそれぞれ独立に置換されていてもよい炭素数1~20のアルキル基、又は置換されていてもよい炭素数6~20のアリール基を表し、Rは炭素数1~20のアルキル基、又は炭素数6~20のアリール基を表し、kは分布を有していてもよい1~200の整数を表す、
で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(B)と、
一般式(II-1):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
   (II-1)
又は一般式(II-2):
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
    (II-2)
一般式(II-1)及び一般式(II-2)中、R及びR11はそれぞれ独立に水素原子又はメチル基を表し、R及びR10並びにR12及びR13は、水素原子又は分岐状であっても直鎖状であってもよく環状の構造を含んでいてもよく、置換されていてもよい炭素数1~20のアルキル基を表し、R12及びR13は結合を介して互いに環を形成していてもよい、
で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(C)と、
を含むポリマーである[1]~[15]のいずれか1項に記載の医療デバイス。
[17]前記繰り返し単位(A)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含み、前記繰り返し単位(B)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して20質量%以上70質量%以下の範囲内で含み、繰り返し単位(C)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含み、ただし、繰り返し単位(A)、(B)及び(C)の合計は、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して100質量%を超えない、[16]記載の医療デバイス。
[18]前記繰り返し単位(A)、(B)及び(C)の合計が、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して50質量%超である[17]記載の医療デバイス。
 本発明によれば、乾燥に伴って硬化しにくく人体、特に粘膜等の湿潤している部位を刺激しにくいシリコーンハイドロゲル、を有する医療デバイスを得ることができる。
 本発明において含水時とは、シリコーンハイドロゲルを室温(25℃)のホウ酸緩衝液に24時間以上浸漬した状態を意味する。含水時における物性値の測定は、試験片をホウ酸緩衝液から取り出した後、室温20℃湿度50%の条件下で10秒以内に表面のホウ酸緩衝液をきれいな布で軽く拭き取った後、室温20℃湿度50%の条件下で1分以内に実施される。
 本発明において乾燥時とは、含水時の状態のシリコーンハイドロゲルを真空乾燥機で40℃、16時間以上乾燥を行った状態を意味する。乾燥状態での物性値の測定は、試験片を乾燥装置から取り出した後、室温20℃湿度50%の条件下で5分以内に実施される。
 本発明において含水率とは、シリコーンハイドロゲルの含水時の質量(W1)、及び乾燥時の質量(W2)を測定し、次式により算出した値を指す。
含水率(%)=(W1-W2)/W1×100
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、含水時における含水率が10質量%以上70質量%以下の範囲内である。含水率は10質量%以上であれば生体適合性が劣るおそれが少なく、20質量%以上であればタンパク質及び脂質の吸着が起こりにくく、コンタクトレンズの場合には角膜への張り付きが起こりにくくなるために眼の健康に悪影響を与えるおそれが少ない。一方、含水率が70質量%以下であれば酸素透過性が劣るおそれが少なく、50質量%以下であれば乾燥に伴う形状変化が少ないために眼球等の人体の一部を刺激するおそれが少ない。下限値は10質量%が好ましく、20質量%がより好ましく、25質量%がさらに好ましく、30質量%がさらにより好ましい。上限値は70質量%が好ましく、60質量%がより好ましく、50質量%がさらに好ましく、45質量%がさらにより好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 本発明において、シリコーンハイドロゲルの乾燥時における全質量に占めるケイ素原子の含有率とは、次式により算出した値を指す。
シリコーンハイドロゲルの乾燥時における全質量に占めるケイ素原子の含有率(%)= Σ{Si×C}×100
ここで、Siはシリコーンハイドロゲルの形成に用いられるシリコーンモノマーの分子量に対するケイ素原子の質量比である。Cはシリコーンハイドロゲルの乾燥質量に対するシリコーンモノマーの質量比を表す。シリコーンモノマーが複数存在する場合には各成分についてSiを求め、Cを乗じてその総和を求める。本明細書中において、かかるシリコーンハイドロゲルの乾燥時における全質量に占めるケイ素原子の含有率を、乾燥時ケイ素原子含有率と表記することがある。
 例として、3-[トリス(トリメチルシロキシ)シリル]プロピルメタクリレート(略称:TRIS)25質量%、3-(トリメトキシシリル)プロピルメタクリレート(略称:TMSM)24質量%、N,N-ジメチルアクリルアミド49質量%、エチレングリコールジメタクリレート2質量%からなるモノマー組成物を重合して得られるシリコーンハイドロゲルを用いて説明する。TRISは分子量422.82に対し、ケイ素原子4個を有するため、ケイ素原子の質量を28.09(g/mol)とすると、Sim,TRIS=28.09×4/422.82≒0.266と計算できる。TMSMは分子量248.35に対し、ケイ素原子1個を有するため、Sim,TMSM=28.09×1/248.35≒0.113と計算できる。従って、かかるシリコーンハイドロゲルのケイ素原子の含有率(%)=(0.266×0.25+0.113×0.24)×100=9.842と計算できる。
 かかるシリコーンハイドロゲルの乾燥時における全質量に占めるケイ素原子の含有率は、ICP発光分光分析法により測定することができる。具体的には下記の手順に従って測定を行う。試料を逆浸透水で洗浄して塩及び汚れを取り除いた後、乾燥時の状態にした試料(4~5mg)を白金るつぼに秤取し、硫酸を加えてホットプレート及びバーナーで加熱灰化する。かかる灰化物を炭酸ナトリウムで融解し、水を加えて加熱溶解した後、硝酸を加えて水で定容する。この溶液について、ICP発光分光分析法によりSi元素の量を測定し、試料中の含有量を求める。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルの乾燥時における全質量に占めるケイ素原子の含有率は、8質量%以上30質量%以下の範囲内である。8質量%以上であれば酸素透過性が十分に得られないというおそれが少なくなり、30質量%以下であれば疎水性が高すぎて水濡れ性が低下して生体適合性が劣るおそれが少なく、引張弾性率が高くなり硬くなったりするおそれが少ない。下限値は8質量%が好ましく、10質量%がより好ましく、12質量%がさらに好ましく、15質量%がさらにより好ましい。上限値は30質量%が好ましく、28質量%がより好ましく、25質量%がさらに好ましく、22質量%がさらにより好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、眼の健康を損ねにくいという観点から、好ましくは30×10-11(cm/秒)mLO/(mL・hPa)以上の酸素透過係数を有し、40×10-11(cm/秒)mLO/(mL・hPa)以上の酸素透過係数を有することが好ましく、50×10-11(cm/秒)mLO/(mL・hPa)以上がより好ましい。70×10-11(cm/秒)mLO/(mL・hPa)以上の酸素透過係数がさらに好ましく、90×10-11(cm/秒)mLO/(mL・hPa)以上がさらにより好ましい。かかる酸素透過性を有するシリコーンハイドロゲルは、皮膚等におけるガス交換を妨げないことから創傷被覆材等の医療デバイスとしても好適に用いることができる。酸素透過係数の上限は特に限定されないが、現実的な上限値は、200×10-11(cm/秒)mLO/(mL・hPa)程度であり、より実務的な上限値は、150×10-11(cm/秒)mLO/(mL・hPa)程度である。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルの酸素透過係数は電極法フィルム酸素透過率測定器により測定された値である。
 本発明において、水濡れ性とは表面液膜保持時間の長さを指す。本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、表面の水濡れ性に優れることが生体適合性の観点から重要であり、シリコーンハイドロゲルの表面の液膜保持時間が長いことが好ましい。ここで、液膜保持時間とは、ホウ酸緩衝液に浸漬したシリコーンハイドロゲルを液から引き上げ、空中に表面(眼用レンズの場合は直径方向)が垂直になるように保持した際に、シリコーンハイドロゲル表面の液膜が切れずに保持される時間である。液膜保持時間は、10秒以上が好ましく、15秒以上がより好ましく、20秒以上がさらに好ましく、30秒以上がさらにより好ましい。ここで直径とは、眼用レンズの縁部が構成する円の直径である。また、液膜保持時間はホウ酸緩衝液による湿潤状態すなわち含水時の試料にて測定される。なお、液膜保持時間の上限は特に限定されないが、現実的な上限値は、100秒程度である。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは眼用レンズへの利用に適することから、本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルの直径は、6mm以上25mm以下が好ましく、特にソフトコンタクトレンズとして用いる場合には直径10mm以上17mm以下の球冠状がより好ましく、直径13mm以上15mm以下の球冠状がさらに好ましい。下限値は6mmが好ましく、10mmがより好ましく、13mmがさらに好ましい。上限値は25mmが好ましく、17mmがより好ましく、15mmがさらに好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、乾燥時における引張弾性率が0.1MPa以上3.5MPa以下の範囲内である。乾燥時における引張弾性率は0.1MPa以上であれば十分な追従性が得られやすく、コンタクトレンズの場合には球冠形状を維持しやすく、3.5MPa以下であれば乾燥に伴い眼球等の人体の一部を刺激して装用感の悪化や損傷を招くおそれが少ない。下限値は0.35MPaが好ましく、0.4MPaがより好ましく、0.55MPaがさらに好ましく、0.7MPaがさらにより好ましく、0.8MPaも好ましい。上限値は3.5MPaが好ましく、2.8MPaがより好ましく、2.4MPaがさらに好ましく、2MPaがさらに好ましく、1.7MPaがさらにより好ましく、1.5MPaがさらに好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 乾燥時における引張弾性率は、乾燥時の状態において室温20℃湿度50%の条件下で乾燥機から取り出してから5分以内にテンシロン等の引張試験機を用いて測定することができる。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、形状回復性に優れることが好ましい。本発明における形状回復性とは、シリコーンハイドロゲルに一定の変形を与えた後、元の形状へ回復するために要する時間を意味する。元の形状への回復が早い程、形状回復性に優れていると言え、元の形状への回復が遅いと形状回復性に劣る。形状回復性に劣る素材は、特にソフトコンタクトレンズとして用いる場合においては、瞬目の際に眼瞼との摩擦により変形したレンズの形状回復に遅延をきたし、装用感の悪化を招く場合がある。本発明の形状回復性は、シリコーンハイドロゲルの含水時における応力ゼロ時間を測定することによって評価することが出来る。
 本発明において含水時における応力ゼロ時間とは、引張応力測定において最大荷重2kgのロードセルを用いて、幅5mm厚さ0.05mm以上0.2mm以下の範囲内の含水時のシリコーンハイドロゲルの試験片を支点間距離5mmに把持した状態(状態A)から、100mm/分の速度で支点間距離10mmになるまで引張後同速度で支点間距離5mmまで戻す操作を、20ミリ秒間隔で測定値を取得し続けながら3回繰り返し、2回目の支点間距離5mmまで戻す途中の応力がゼロになった時点から、3回目の引張を開始した後の応力がゼロではなくなる時点までの時間の長さを指し、応力がゼロとは測定値が-0.05gf以上0.05gf以下の範囲内にある状態を指す。状態Aにおいては試験片ができるだけ弛まないように、かつ応力がゼロになるように試験片を把持する。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルの含水時における応力ゼロ時間は0.1秒以上2秒以下の範囲内であることが好ましい。応力ゼロ時間が0.1秒以上であれば柔軟性が劣ることもなく、2秒以下であれば形状回復性が劣ることもなく、特にコンタクトレンズの場合には装用時の不快感の原因になることもない。下限値は0.1秒が好ましく、0.2秒がより好ましく、0.5秒がさらに好ましく、0.7秒がさらにより好ましい。上限値は2秒が好ましく、1.8秒がより好ましく、1.6秒がさらに好ましく、1.5秒がさらにより好ましく、1.0秒がより特に好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 含水時における応力ゼロ時間は、試験片をホウ酸緩衝液から取り出した後10秒以内に、室温20℃湿度50%の条件下で表面のホウ酸緩衝液をきれいな布で軽く拭き取り、その後1分以内に、室温20℃湿度50%の条件下でレオメーター(製品名、株式会社サン科学)等の力学特性試験機にセットして測定することによって、得ることができる。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは医療デバイスの中でも、眼用レンズへの利用に適する。この場合、本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルの球冠形状の中央部における厚みは、0.02mm以上1mm以下が好ましく、特にソフトコンタクトレンズとして用いる場合には0.05mm以上0.5mm以下がより好ましく、直径0.06mm以上0.2mm以下の球冠状がさらに好ましい。下限値は0.04mmが好ましく、0.05mmがより好ましく、0.07mmがさらに好ましい。上限値は0.2mmが好ましく、0.18mmがより好ましく、0.15mmがさらに好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、含水時においてちぎれにくいことが好ましい。かかるちぎれにくい素材は、擦り洗い時や脱着時の操作性に優れるためにソフトコンタクトレンズの様な用途では重要である。含水時におけるちぎれにくさは、含水時における引張破断点伸度を測定することによって評価出来る。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは含水時における引張破断点伸度が200%以上1000%以下の範囲内であることが好ましい。含水時における引張破断点伸度が200%以上であれば、柔軟性を有し、装用時の不快感を招くことがなく、擦り洗いや脱着時の取り扱い性に優れるため好ましい。一方で含水時における引張破断点伸度が1000%以下であれば、形状回復性に優れるため好ましい。下限値は200%が好ましく、220%がより好ましく、230%がさらに好ましく、250%がさらにより好ましい。上限値は1000%が好ましく、800%がより好ましく、600%がさらに好ましく、500%がさらにより好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、装着中に眼球を刺激しない柔軟性を有していることが好ましい。かかる柔軟性は、含水時における引張弾性率を測定することによって評価出来る。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは含水時における引張弾性率が0.1MPa以上1.5MPa以下の範囲内であることが好ましい。含水時における引張弾性率は0.1MPa以上であれば、コンタクトレンズの球冠形状を維持することが可能であり、1.5MPa以下であれば、装着時から眼球を刺激して装用感の悪化を招くおそれが低い。下限値は0.1MPa以上であることが好ましく、0.25MPaがより好ましく、0.35MPaがさらに好ましく、0.4MPaがさらにより好ましく、0.48MPaが特に好ましい。上限値は1.5MPaが好ましく、1.4MPaがより好ましく、1.2MPaがさらに好ましく、1MPaがさらにより好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 含水時における引張破断点伸度及び含水時における引張弾性率は、試験片をホウ酸緩衝液から取り出した後10秒以内に、室温20℃湿度50%の条件下で表面のホウ酸緩衝液をきれいな布で軽く拭き取り、その後1分以内に、室温20℃湿度50%の条件下でテンシロン等の引張試験機を用いて測定することができる。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、乾燥に伴う硬化による引張弾性率の変化が少ないことが好ましい。すなわち、含水時の引張弾性率が前記の好ましい範囲内かつ、乾燥の前後における引張弾性率の変化が小さいことが好ましい。人体を損傷しにくい柔軟性を有するという観点から、次の式1で表される乾燥弾性率比が0.1以上10以下であることが好ましい。
 (式1)乾燥弾性率比=前記乾燥時における引張弾性率/含水時における引張弾性率 
 下限値は0.1が好ましく、0.5がより好ましく、1がさらに好ましく、1.2がさらにより好ましく、1.5が特に好ましい。上限値は10が好ましく、7がより好ましく、5がさらに好ましく、3がさらにより好ましく、2.5が特に好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 本明細書で用いる(メタ)という用語は、任意であるメチル置換を示す。したがって、例えば「(メタ)アクリレート」という用語はメタクリレートとアクリレートの両方を表す。「(メタ)アクリルアミド」、「(メタ)アクリロイル」等の用語も同様である。
 本明細書で用いる「(メタ)アクリレート」という用語は、(メタ)アクリル酸エステルを表す。
 本明細書で用いる「モノマー」という用語は、ラジカル重合性の官能基を1つ以上有する化合物を表す。
 本明細書で用いる「モノマー組成物」という用語は、重合に供する前のラジカル重合性モノマー、重合開始剤、溶媒等の混合物を指す。
 本明細書で用いる「繰り返し単位」という用語は、モノマー構造に由来する繰り返し構造の一単位を表す。
 ここで、本発明の「モノマー由来の繰り返し単位」について説明する。本発明において、「モノマー由来の繰り返し単位」は、ラジカル重合性のモノマーを重合したときに、重合反応によりラジカル重合性の官能基が変化して生じる、該モノマーの構造に対応したポリマー中の構造単位である。すなわち、「モノマー由来の繰り返し単位」とは、下記式(x)で表されるラジカル重合性モノマーを重合したときに、重合反応によりラジカル重合性官能基が変化して生じる 、下記式(y)で表される構造単位である。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
前記式(x)及び(y)において、R、R、R、Rはそれぞれ独立に、前記式(x)で表されるモノマーがラジカル重合性を有するモノマーとなり得る基であればよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、一般式(I)で表されるモノマー由来の繰り返し単位(A)を含むことが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
一般式(I)中、Rは水素原子又はメチル基を表し、Rは水素原子、スルホン酸基、リン酸基、及び炭素数1~15の範囲内の有機基から成る群より選ばれる1種を表す。nは1から40の範囲内の整数を表す。
 また、本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、一般式(I)で表されるモノマー由来の繰り返し単位(A)について、前記nの範囲内で分布を有するものを含んでいてもよい。
 かかる繰り返し単位(A)は親水性ではあるが相互に水素結合可能な官能基を有していないために、水素結合による官能基間の相互作用が少なく、乾燥時において硬化しにくい性質を有するために好ましく用いることができる。とりわけ(ポリ)エチレングリコール鎖を有する構造は乾燥時の弾性率を低下させる効果が高いために有用である。かかる繰り返し単位(A)はホモポリマーとしてのガラス転移温度が室温以下であるために乾燥時の引張弾性率が低く抑えられる。
 一般式(I)中のRは重合性に優れ、かつ入手が容易であるという観点から、水素原子又はメチル基が好ましく、比較的低い引張弾性率を与える傾向があることから水素原子であることがより好ましい。
 一般式(I)中のnは1から40の範囲内の整数が好ましく用いられる。nが40以下であれば、他のモノマーとの相溶性が悪化することにより白濁したり、シリコーンハイドロゲル全体の架橋密度が低下するためにちぎれやすくなったりするおそれが少なくてすむ。nの上限値は40が好ましく、25がより好ましく、12がさらに好ましく、10がさらにより好ましい。
 nは分布を有していてもよい。本発明において分布を有するとは、ある構造単位の繰り返しを表す数(ここではn)が1つの値に限定されず、複数の値をとる物質が混在している状態を指す。nが分布を有する場合には、一般式(I)で表されるモノマーの数平均分子量に基づいてnを求めることとする。
 一般式(I)中のRは水素原子、スルホン酸基、リン酸基、炭素数1~15の範囲内の有機基のうちいずれかを用いることができる。水素結合やπ‐πスタッキング等の相互作用を生じにくく乾燥時の引張弾性率を増加させにくいという観点から、Rは炭素数1から15の範囲内のアルキル基が好ましく、エチルヘキシル基、ブチル基、プロピル基、エチル基、メチル基のいずれかの構造がより好ましく、プロピル基、エチル基、メチル基のいずれかの構造がさらに好ましく、エチル基又はメチル基がさらにより好ましい。
 Rの構造は、例えばフルフリル基やクラウンエーテルの様な環状構造を有していてもよい。
 Rが水素原子の場合、Rの構造は1つの芳香環を有していてもよく、例えば2-フェノキシエチルアクリレートや2-(2-フェノキシエトキシ)エチルアクリレート等に由来する基を用いることができる。ここで、「由来する基」は、上記した「由来の繰り返し単位」と同様、ラジカル重合性のモノマーを結合したときに、重合反応によりラジカル重合性の官能基が変化して生じる、該モノマーの構造に対応した基を意味する。
 Rの構造はフッ素置換されたアルキル基を有していてもよく、例えば2-(2,2,2-トリフルオロエトキシ)エチルアクリレートや2-(2,2,3,3,4,4,-ヘプタフルオロブトキシ)エチルアクリレート等に由来する基を用いることができる。
 シリコーンハイドロゲルの水濡れ性を高めるために、Rにスルホン酸基やリン酸基を有する構造を利用してもよい。また、カルボキシル基などの様な有機酸構造を含んでもよい。
 なお、前記一般式(I)で表されるモノマーは、単独で用いることもできるし、複数種類のものを組み合わせて用いることもできる。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、前記繰り返し単位(A)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含むことが好ましい。前記繰り返し単位(A)が5質量%以上であれば、乾燥時弾性率が高くなりすぎず、50質量%以下であれば、酸素透過性が不足することもない。下限値は5質量%が好ましく、7質量%がより好ましく、10質量%がさらに好ましく、12質量%がさらにより好ましい。上限値は50質量%が好ましく、45質量%がより好ましく、40質量%がさらに好ましく、35質量%がさらにより好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 本発明において、シリコーンモノマーとは重合性基とシロキサニル基とを含むモノマーを指す。シロキサニル基とは少なくとも1つのSi-O-Si結合を有する基を指す。本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルには、シリコーンモノマーとして、シリコーン(メタ)アクリレート又はシリコーン(メタ)アクリルアミドが好ましく用いることができる。比較的入手が容易であるという観点から、シリコーン(メタ)アクリレートを用いることが好ましい。
 本発明において、シリコーン(メタ)アクリレートとは(メタ)アクリロイルオキシ基とシロキサニル基とを含むモノマーを指す。シリコーン(メタ)アクリルアミドとは(メタ)アクリルアミド基とシロキサニル基とを含むモノマーを指す。
 本発明において、単官能とは分子内にラジカル重合性の官能基〔例えば(メタ)アクリロイルオキシ基〕を1つだけ有することを表す。
 本発明の単官能直鎖シリコーンモノマーにおける直鎖シリコーンとは、(メタ)アクリロイルオキシ基又は(メタ)アクリルアミド基を有する有機基と結合したケイ素原子を起点とした場合、シリコーンのシロキサニル結合(-Si-O-の繰り返しによって形成される結合)に沿った線を引いた場合、その線が分岐のない1本の線状に形成されている構造を指す。言い換えれば、単官能直鎖シリコーンモノマーとは次の一般式(p)で表される構造を指す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
式(p)中、Rは(メタ)アクリロイルオキシ基又は(メタ)アクリルアミド基を有するアルキル基を表す。R~Rはケイ素原子を含まない基を表し、jは1以上の整数を表す。
 本発明において、分岐状シリコーンモノマーとは、(メタ)アクリロイルオキシ基又は(メタ)アクリルアミド基を有する有機基と結合したケイ素原子を起点としてシロキサニル結合に沿った線を引いた場合、その線が二方向以上に延びる構造、かつ/又はその線が少なくとも一つの分岐を有し1本の線として表すことができない構造を指す。かかる分岐状シリコーンモノマーの代表例として3-[トリス(トリメチルシロキシ)シリル]プロピルメタクリレート(略称:TRIS)が知られている。分岐状シリコーンモノマーは形状回復性に劣ることがあり、直鎖状シリコーンモノマーと比して比較的高い弾性率を与えることがあり、相溶性の問題から白濁を生じる場合がある。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、単官能の直鎖状シリコーンモノマーに由来する繰り返し単位(B)を含むことが好ましい。
 かかる繰り返し単位(B)を含むことは優れた酸素透過性を与えるために好ましい。また、優れた柔軟性とちぎれにくくしなやかな機械的物性を与えることができるために重要である。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、単官能の直鎖状シリコーンモノマーに由来する繰り返し単位(B)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して20質量%以上70質量%以下の範囲内で含むことが好ましい。かかる繰り返し単位(B)は20質量%以上であれば、十分な酸素透過性が得られ、70質量%以下であれば、水濡れ性が低下し疎水性が強くなるためにタンパク質や脂質の付着が起こりやすくなるといったことを抑制できる。下限値は20質量%が好ましく、25質量%がより好ましく、30質量%がさらに好ましく、35質量%がさらにより好ましい。上限値は70質量%が好ましく、65質量%がより好ましく、60質量%がさらに好ましく、55質量%がさらにより好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルに用いられる単官能直鎖シリコーンモノマーには、シリコーン(メタ)アクリレートが好ましく用いられる。例として、下記一般式(a)で表されるモノマーが挙げられる。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
一般式(a)中、Rは水素原子又はメチル基を表す。Rは炭素数1~20の2価の有機基を表す。R~Rはそれぞれ独立に炭素数1~20のアルキル基、又は炭素数6~20のアリール基を表す。Rは置換されていてもよい炭素数1~20のアルキル基、又は置換されていてもよい炭素数6~20のアリール基を表す。kは分布を有していてもよい1~200の整数を表す。
 一般式(a)中、Rは水素原子又はメチル基を表す。これらのうち、入手が容易であるという観点から、メチル基がより好ましい。
 一般式(a)中、Rは炭素数1~20の2価の有機基を表す。その例として、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、ペンチレン基、オクチレン基、デシレン基、ドデシレン基、オクタデシレン基などのアルキレン基、及びフェニレン基、ナフチレン基などのアリーレン基が挙げられる。これらのアルキレン基及びアリーレン基は直鎖状であっても分岐状であってもよい。前記2価の有機基の炭素数は、20以下であれば親水性モノマーとの相溶性が得られにくくなることを抑制でき、1以上であれば得られるシリコーンハイドロゲルの伸度が低下して破れやすくなるおそれが少なくなることから、炭素数1~12がより好ましく、炭素数2~8が最も好ましい。前記2価の有機基はアルキレン単位が酸素原子や硫黄原子に置換されていてもよく、炭素に隣接した水素原子が水酸基やアミノ基やハロゲン原子に置換されていてもよい。前記2価の有機基が置換されている場合の好適な置換基の例として、水酸基、カルボキシル基、スルホン酸基、リン酸基、エステル、エーテル、アミド及びこれらの組合せ等の置換基が挙げられる。これらのうち、シリコーン部位の分解が起こりにくい点で好ましいのは水酸基、エステル、エーテル、アミドであり、得られるシリコーンハイドロゲルの透明性を高める点でさらに好ましいのは水酸基、エーテルである。
 Rのより好適な例として、エチレン基、プロピレン基、ブチレン基、下記式(a1)~(a4)で表される2価の有機基が挙げられる。
-CHCH(OH)CH-            (a1)
-CHCH(OH)CHOCHCHCH-   (a2)
-CHCHOCHCHCH-         (a3)
-CHCHOCHCHOCHCHCH-   (a4)
中でもプロピレン基、式(a1)~(a4)で表される2価の有機基が好ましく、プロピレン基又は式(a2)で表される2価の有機基が特に好ましい。
 一般式(a)中、R~Rはそれぞれ独立に置換されていてもよい炭素数1以上20以下のアルキル基、又は置換されていてもよい炭素数6以上20以下のアリール基を表す。その例としてはメチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、s-ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、エイコシル基、フェニル基、ナフチル基などが挙げられる。これらのアルキル基及びアリール基は直鎖状であっても分岐状であってもよい。置換されていてもよい炭素数1以上20以下のアルキル基、又は置換されていてもよい炭素数6以上20以下のアリール基であれば、相対的にシリコーン含有量が減少し得られるシリコーンハイドロゲルの酸素透過性が低下するといったことを抑制できるために、炭素数1~12がより好ましく、炭素数1~6がさらに好ましく、炭素数1~4がさらにより好ましい。なお、アルキル基又はアリール基が置換されている場合、置換基の例としては、アルデヒド基、カルボキシル基、アルコール基、アルコキシ基、エーテル基、ハロゲン基、アルキレングリコール基、アルキルチオエーテル基、アミノ基、ニトロ基、シアノ基、硫酸基、リン酸基を挙げることができる。
 一般式(a)中、Rは置換されていてもよい炭素数1~20のアルキル基、又は置換されていてもよい炭素数6~20のアリール基を表す。Rの炭素数は1以上であればポリシロキサン鎖が加水分解しやすくなることを抑制でき、20以下であればシリコーンハイドロゲルの酸素透過性が低下することを防ぐことができる。したがって、1~10個の炭素原子を有するアルキル基又は6~10個の炭素原子を有するアリール基がより好ましく、1~6個の炭素原子を有するアルキル基がさらに好ましく、1~4個の炭素原子を有するアルキル基がさらにより好ましい。炭素数1~20のアルキル基及び炭素数6~20のアリール基の好適な例として、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、s-ブチル基、t-ブチル基、n-ペンチル基、イソペンチル基、s-ペンチル基、ネオペンチル基、ヘキシル基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ドデシル基、エイコシル基、フェニル基、ナフチル基などが挙げられる。これらのアルキル基及びアリール基は直鎖状であっても分岐状であってもよい。なお、アルキル基又はアリール基が置換されている場合、置換基の例としては、アルデヒド基、カルボキシル基、アルコール基、アルコキシ基、エーテル基、ハロゲン基、アルキレングリコール基、アルキルチオエーテル基、アミノ基、ニトロ基、シアノ基、硫酸基、リン酸基を挙げることができる。
 一般式(a)中、kは分布を有していてもよい1以上200以下の整数を表す。kが200以下であれば疎水性であるシリコーン部位が多すぎて親水性モノマーとの相溶性が低下するといったことを抑制しやすく、kが1以上であれば酸素透過性や形状回復性が得られる様になることから、kは1以上100以下がより好ましく、2以上50以下がさらに好ましく、3以上20以下が特に好ましい。下限値は1が好ましく、2がより好ましく、3がさらに好ましい。また、上限値は200が好ましく、100がより好ましく、50がさらに好ましく、20がさらにより好ましい。前記下限値と上限値とはどれとどれを組み合わせてもよい。ただし、kが分布を有する場合は、単官能直鎖シリコーンモノマーの数平均分子量に基づいてkを求めるものとする。本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルに用いられる単官能直鎖シリコーンモノマーは1種類でもkの異なる複数種類を組み合わせて用いてもよい。本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルに用いられる単官能直鎖シリコーンモノマーは、k以外の化学構造が互いに異なる複数種類の単官能直鎖シリコーンモノマーを組み合わせて用いてもよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、アミド構造を含むモノマーに由来する繰り返し単位(C)を含むことが好ましい。かかる繰り返し単位(C)はシリコーンハイドロゲルに適切な含水率を付与するために用いられる。前記繰り返し単位(A)は含水率に与える寄与があまり大きくないことがあるために、補助として前記繰り返し単位(C)を用いることが好ましい。
 本発明において、アミド構造とは、下記式(q)で表される構造を指す例えば、アミド化合物、イミド化合物、尿素化合物、及びこれらの誘導体はアミド構造を有する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
 アミド構造はエステル結合などと比べて加水分解されにくく、優れた耐久性を発現することができ、例えば蒸気滅菌の様な過酷な環境下においてもポリマー構造の一部の分解、脱離、変質などを抑制することが期待できる。また、優れた親水性と易滑性を与える構造であるために好ましい。
 前記繰り返し単位(C)としては、下記一般式(II-1)又は一般式(II-2)で表されるモノマーに由来するものが好ましい。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
一般式(II-1)及び一般式(II-2)中、R及びR11はそれぞれ独立に水素原子又はメチル基を表し、R及びR10並びにR12及びR13は、水素原子又は分岐状であっても直鎖状であってもよく環状の構造を含んでいてもよく、置換されていてもよい炭素数1~20のアルキル基を表し、R12及びR13は結合を介して互いに環を形成していてもよい。なお、アルキル基が置換されている場合、置換基の例としては、アルデヒド基、カルボキシル基、アルコール基、アルコキシ基、エーテル基、ハロゲン基、アルキレングリコール基、アルキルチオエーテル基、アミノ基、ニトロ基、シアノ基、硫酸基、リン酸基を挙げることができる。
 ここで、含水率の付与に寄与する親水性を損ねにくいために、R及びR10はそれぞれ独立に水素原子又は分岐状又は直鎖状のアルキル基が好ましい。アルキル基の場合にはかかるアルキル基の炭素数は1以上6以下が好ましく、炭素数1以上4以下がより好ましく、炭素数1以上2以下がさらに好ましい。
 同様に、含水率の付与に寄与する親水性を損ねにくいために、R12及びR13はそれぞれ独立に水素原子又は分岐状又は直鎖状のアルキル基が好ましく、R12及びR13が結合を介して互いに環を形成しているものがより好ましい。アルキル基の場合には、かかるアルキル基の炭素数は1以上6以下が好ましく、炭素数1以上4以下がより好ましく、炭素数1以上2以下がさらに好ましい。R12及びR13が結合を介して互いに環を形成している場合には、構造の安定性を損ねにくいためにR12及びR13の炭素数の和が3以上6以下が好ましく、3以上5以下がより好ましく、3以上4以下がさらに好ましい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、繰り返し単位(C)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含むことが好ましい。かかる繰り返し単位(C)は、5質量%以上であれば、十分な含水率が得られ、水濡れ性が劣ることもなく、50質量%以下であれば、酸素透過性が低下し、相溶性のバランスを欠いて白濁を生じたり、過度の膨潤によってゲルの強度が劣ったりといったことを低減できる。下限値は5質量%が好ましく、8質量%がより好ましく、10質量%がさらに好ましく、12質量%がさらにより好ましい。上限値は50質量%が好ましく、45質量%がより好ましく、40質量%がさらに好ましく、35質量%がさらにより好ましい。上限値と下限値はどれとどれを組み合わせてもよい。
 前記繰り返し単位(C)に好適に用いることのできる例としては、該繰り返し単位(C)が由来するモノマーとして、ビニルアミド、ビニルイミド、ビニルラクタム、親水性(メタ)アクリレート、(メタ)アクリルアミド及びその誘導体(誘導体は例えば、N,N-ジメチルアクリルアミド、N,N-ジエチルアクリルアミド、N-ヒドロキシエチルアクリルアミドが挙げられる。)、親水性スチレン系化合物、ビニルエーテル、ビニルカーボネート、ビニルカルバメート、ビニル尿素のいずれか少なくとも一つを含有する化合物が挙げられる。
 より具体的にかかる好適なモノマーを挙げると、(メタ)アクリルアミド類、N-ビニルカルボン酸アミド類、環状N-ビニルラクタム類、環状N-ビニルピリジン類又はN-ビニルイミダゾール類が挙げられる。特に、親水性に優れるために(メタ)アクリルアミド類が好ましい。
 前記繰り返し単位(C)を得ることの出来るモノマーの好適な具体例としては、アクリルアミド、N-メチルアクリルアミド、N-エチルアクリルアミド、N-イソプロピルアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、N,N-ジエチルアクリルアミド、N,N-ジイソプロピルアクリルアミド、アクリロイルモルホリン、ダイアセトンアクリルアミド、N-ビニルホルムアミド、N-ビニルアセトアミド、N-ビニル-N-メチルアセトアミド、N-ビニルピロリドン、N-ビニル-2-ピペリドン、N-ビニル-2-カプロラクタム、N-ビニル-3-メチル-2-カプロラクタム、N-ビニル-4-メチル-2-カプロラクタム、2-エチルオキサゾリン、N-(2-ヒドロキシプロピル)(メタ)アクリルアミド、N-(2-ヒドロキシエチル)(メタ)アクリルアミド、3-((3-アクリルアミドプロピル)ジメチルアンモニオ)プロパン-1-スルホネート(AMPDAPS)、3-((3-メタクリルアミドプロピル)ジメチルアンモニオ)プロパン-1-スルホネート(MAMPDAPS)、3-((3-(アクリロイルオキシ)プロピル)ジメチルアンモニオ)プロパン-1-スルホネート(APDAPS)、3-((3-メタクリロイルオキシ)プロピル)ジメチルアンモニオ)プロパン-1-スルホネート(MAPDAPS)、N-ビニル-2-メチルプロピオンアミド、N-ビニル-Ν,Ν’-ジメチル尿素、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリルアミド、ジメチルアミノプロピル(メタ)アクリレート、ジメチルアミノエチル(メタ)アクリレート等が挙げられる。
 これらの中でも、水濡れ性と易滑性に優れた親水ポリマーが得られるという観点から、
N-メチルアクリルアミド、N,N-ジメチルアクリルアミド、N-ビニルピロリドン、N-ビニルカプロラクタム、N-ビニルアセトアミド、N-ビニル-N-メチルアセトアミドがさらに好ましい。これらは単独でも2種類以上を組み合わせて用いてもよい。
 なお、前記一般式(II-1)及び一般式(II-2)で表されるモノマーは、単独で用いることもできるし、複数種類のものを組み合わせて用いることもできる。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、前記一般式(I)で表されるモノマーに由来する前記繰り返し単位(A)と、前記一般式(a)で表されるモノマーに由来する前記繰り返し単位(B)と、前記一般式(II-1)又は一般式(II-2)で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(C)と、を含むポリマーであることが好ましい。ここで、各一般式中の各符号の定義は、上記した通りであり、その好ましい例も上記した通りであり、各繰り返し単位が単独のものでも複数種類を組み合わせたものでもよいことも上記した通りである。
 繰り返し単位(A)、(B)及び(C)を含むポリマーにおいて、前記繰り返し単位(A)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含み、前記繰り返し単位(B)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して20質量%以上70質量%以下の範囲内で含み、繰り返し単位(C)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含むものが好ましい。ただし、当然ながら、繰り返し単位(A)、(B)及び(C)の合計は、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して100質量%を超えない。また、このポリマーにおいて、繰り返し単位(A)、(B)及び(C)の合計は、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して50質量%超であることが好ましく、70質量%以上であることがより好ましく、85質量%以上であることがさらに好ましい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、重合性基を2つ以上有する多官能モノマー(架橋モノマー)由来の繰り返し単位を含んでもよい。この場合、本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは耐溶媒性になる。重合性基を2つ以上有する多官能モノマーの好ましい例としては、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ネオペンチルグリコールジ(メタ)アクリレート、テトラエチレングリコールジ(メタ)アクリレート、1,3-ビス(3-(メタ)アクリロイルオキシプロピル)-1,1,3,3-テトラメチル-ジシロキサン、1,3-ビス(3-(メタ)アクリロイルオキシプロピル)-1,1,3,3-テトラキス(トリメチルシロキシ)ジシロキサン、信越化学工業株式会社製X-22-164A、JNC株式会社製“サイラプレーン”(登録商標)FM7711などの両末端に(メタ)アクリロイルオキシ基を有するポリジメチルシロキサン、グリセリルトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテトラ(メタ)アクリレート及びトリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレート等の二官能又は多官能(メタ)アクリレート、並びにΝ,Ν’-メチレンビスアクリルアミド、Ν,Ν’-エチレンビスアクリルアミド、Ν,Ν’-プロピレンビスアクリルアミド等のビスアクリルアミドなどが挙げられる。
 これらのうち、低引張弾性率のシリコーンハイドロゲルが得られやすい点でより好ましいのは二官能(メタ)アクリレートであり、得られるシリコーンハイドロゲルの形状回復性を高める点でさらに好ましいのは1,3-ビス(3-(メタ)アクリロイルオキシプロピル)-1,1,3,3-テトラメチル-ジシロキサン、1,3-ビス(3-(メタ)アクリロイルオキシプロピル)-1,1,3,3-テトラキス(トリメチルシロキシ)ジシロキサン、信越化学工業株式会社製X-22-164A、X-22-164B、X-22-164C、JNC株式会社製“サイラプレーン”(登録商標)FM7711、FM7721などのように両末端に(メタ)アクリロイルオキシ基を有するポリジメチルシロキサンなどのシリコーン系ジ(メタ)アクリレートである。
 重合性基を2つ以上有する多官能モノマー由来の繰り返し単位の量は、25質量%以下であればシリコーンハイドロゲルが固くなりすぎるおそれが少なく、0.1質量%以上であればシリコーンハイドロゲルの形状を維持しにくくなることを防ぐことができるため、シリコーンハイドロゲル質量の0.1~25質量%が好ましく、0.5~20質量%がより好ましく、0.8~12質量%が最も好ましい。下限値としては、0.1質量%が好ましく、0.5質量%がより好ましく、1質量%がさらに好ましく、及び5質量%がさらにより好ましい。上限値としては、25質量%が好ましく、20質量%がより好ましく、15質量%がさらに好ましく、12質量%さらにより好ましい。下限値と上限値とはどれとどれを組み合わせてもよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、前記一般式(I)で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(A)及び前記アミド構造を含むモノマーに由来する繰り返し単位(C)のうち少なくともいずれかが、ホモポリマーとした時のガラス転移温度が20℃以下であることが好ましい。
 ホモポリマーとした時のガラス転移温度が室温以下であれば、乾燥時の引張弾性率が低く抑えることができるために好ましい。前記繰り返し単位(A)はホモポリマーとした時のガラス転移温度が室温以下であることが多いために好ましく用いることができるが、前記繰り返し単位(C)も同様にホモポリマーとした時のガラス転移温度が室温以下であればより好ましく、前記繰り返し単位(A)及び前記繰り返し単位(C)のうち少なくともいずれかが、かかる性質を有していればよい。
 ホモポリマーとした時のガラス転移温度は、対象となるモノマーを用いて任意の手法によりホモポリマーを合成し示差走査熱量計(DSC)を用いて測定することができる。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、単独で所望の形状に成型して使用できるが、他の材料とブレンドしてから成型することもできる。また、成形品の表面にコーティングを施してもよい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルを成型して眼用レンズとして用いる場合、その重合方法及び成形方法は次のような標準的な方法でよい。例として、まずシリコーンハイドロゲルを丸棒や板状に成形してから切削加工や旋盤加工などによって所望の形状に仕上げる方法、モールド重合法、スピンキャスト法などが挙げられる。
 一例として、モールド重合法により本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルから眼用レンズを作製する場合について次に説明する。
 モノマー組成物を、レンズ形状を有する2枚のモールドの間の空隙に注入する。次に、光重合又は熱重合を行ってレンズ形状に賦型する。モールドは樹脂、ガラス、セラミックス、金属等で製作されているが、光重合の場合は光重合波長を通す素材が用いられ、通常は樹脂又はガラスが使用される。シリコーンハイドロゲルを製造する場合には、2枚の対向するモールドにより空隙が形成されており、その空隙にモノマー組成物が注入される。続いて、空隙にモノマー組成物を充填したモールドは、紫外線、可視光線又はそれらの組合せ等の活性光線を照射されるか、オーブンや液槽に入れて加熱されて、モノマーを重合する。光重合の後に加熱重合したり、逆に加熱重合後に光重合するなど、両者を併用する方法もあり得る。光重合の場合は、例えば水銀ランプや蛍光灯等の光源からの高レベルの光を含む光を短時間(通常は1時間以下)照射するのが一般的である。熱重合を行う場合には、室温付近から徐々に昇温し、数時間ないし数十時間かけて60℃~200℃の高温まで高めていく条件が、ポリマーの光学的な均一性、品位を保持し、かつ再現性を高めるために好まれる。
 重合溶媒としては有機系、無機系の各種溶媒が適用可能である。例を挙げれば、水、メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、tert-ブタノール、tert-アミルアルコール、3,7-ジメチル-3-オクタノール、テトラヒドロリナロールなどの各種アルコール系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの各種芳香族炭化水素系溶剤、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、石油エーテル、ケロシン、リグロイン、パラフィンなどの各種脂肪族炭化水素系溶剤、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどの各種ケトン系溶剤、酢酸エチル、酢酸ブチル、安息香酸メチル、フタル酸ジオクチル、二酢酸エチレングリコールなどの各種エステル系溶剤、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジアルキルエーテル、ジエチレングリコールジアルキルエーテル、トリエチレングリコールジアルキルエーテル、テトラエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコールブロック共重合体、ポリエチレングリコール-ポリプロピレングリコールランダム共重合体などの各種グリコールエーテル系溶剤であり、これらは単独あるいは混合して使用することができる。これらの中で、ラジカル重合を阻害しにくいという観点から、好ましくは水、tert-ブタノール、tert-アミルアルコール、3,7-ジメチル-3-オクタノールであり、最も好ましくは水である。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルを重合により得る際は、重合を促進するために重合開始剤を加えてもよい。好適な開始剤としては、過酸化物やアゾ化合物等の熱重合開始剤、光重合開始剤(UV光、可視光又は組合せの場合がある)又はそれらの混合物が挙げられる。熱重合を行う場合は、所望の反応温度に対して最適な分解特性を有する熱重合開始剤を選択して使用する。一般的には10時間半減期温度が40℃以上120℃以下のアゾ系開始剤又は過酸化物系開始剤が好ましい。光重合開始剤としてはカルボニル化合物、過酸化物、アゾ化合物、硫黄化合物、ハロゲン化合物、金属塩などが挙げられる。
 光開始剤のより具体的な例としては、芳香族α-ヒドロキシケトン、アルコキシオキシベンゾイン、アセトフェノン、アシルホスフィンオキシド、ビスアシルホスフィンオキシド、及び第三級アミン+ジケトン、これらの混合物などが挙げられる。光開始剤のさらに具体的な例としては、1-ヒドロキシシクロヘキシルフェニルケトン、2-ヒドロキシ-2-メチル-1-フェニル-プロパン-1-オン、ビス(2,6-ジメトキシベンゾイル)-2,4-4-トリメチルペンチルホスフィンオキシド(DMBAPO)、ビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)-フェニルホスフィンオキシド(“イルガキュア”(登録商標)819)、2,4,6-トリメチルベンジルジフェニルホスフィンオキシド及び2,4,6-トリメチルベンゾイルジフェニルホスフィンオキシド、ベンゾインメチルエーテル、及びカンファーキノンとエチル4-(N,N-ジメチルアミノ)ベンゾエートとの組合せが挙げられる。
 市販の可視光開始剤システムとしては、“イルガキュア”(登録商標)819、“イルガキュア”(登録商標)1700、“イルガキュア”(登録商標)1800、“イルガキュア”(登録商標)1850(以上、BASF製)、及びルシリンTPO開始剤(BASF製)が挙げられる。市販のUV光開始剤としては、“ダロキュア”(登録商標)1173及び“ダロキュア”(登録商標)2959(BASF製)が挙げられる。これらの重合開始剤は単独でも混合して用いてもよく、使用量は全モノマー成分の合計質量に対して0.1質量%以上1質量%以下の範囲内である。
 本発明のコンタクトレンズの形成に使用される反応混合物中に存在してもよい他の成分としては、光の様々な波長、離型剤、反応性染色剤、顔料、これらの組合せ等にさらされると可逆的に変色するか又は光を反射する染料や化合物を含む、紫外線吸収化合物、医薬化合物、栄養補助化合物、抗菌性化合物、共重合性及び非重合性染料が挙げられる。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルは、種々の方法で改質することができる。具体的な改質方法としては、電磁波(光を含む)照射、プラズマ照射、蒸着、スパッタリングなどのケミカルベーパーデポジション処理、加熱、モールドトランスファーコーティング、塩基処理、酸処理、及びその他好適な表面処理剤による処理が挙げられ、またこれらを組み合わせて使用することもできる。
 塩基処理又は酸処理の例としては、成型品を塩基性又は酸性溶液に接触させる方法、成型品を塩基性又は酸性ガスに接触させる方法が挙げられる。より具体的な方法としては、例えば塩基性又は酸性溶液に成型品を浸漬する方法、成型品に塩基性もしくは酸性溶液又は塩基性もしくは酸性ガスを噴霧する方法、成型品に塩基性又は酸性溶液をヘラ、刷毛等で塗布する方法、成型品に塩基性又は酸性溶液をスピンコートする方法、ディップコート法などを挙げることができる。最も簡便に大きな改質効果が得られる方法は、成型品を塩基性又は酸性溶液に浸漬する方法である。
 シリコーンハイドロゲルを塩基性又は酸性溶液に浸漬する際の温度は特に限定されない が、通常は、温度は-50℃以上300℃以下の範囲内である。作業性を考えれば-10℃以上150℃以下の温度範囲がより好ましく、-5℃以上60℃以下の範囲がさらに好ましく、0℃以上40℃以下の範囲がさらにより好ましい。
 シリコーンハイドロゲルを塩基性又は酸性溶液に浸漬する最適時間は温度によっても変化するが、接触時間の長期化によって作業性及び生産性が悪くなったり、酸素透過性の低下や機械特性の低下などの悪影響が出たりすることを防ぐために、一般には100時間以内が好ましく、24時間以内がより好ましく、12時間以内が最も好ましい。
 塩基としては、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、各種炭酸塩、各種ホウ酸塩、各種リン酸塩、アンモニア、各種アンモニウム塩、各種アミン類、並びにポリエチレンイミン及びポリビニルアミン等の高分子量塩基などが使用可能である。これらのうち、低価格であること及び処理効果が大きいことからアルカリ金属水酸化物が最も好ましい。
 酸としては硫酸、リン酸、塩酸及び硝酸等の各種無機酸;酢酸、ギ酸、安息香酸及びフェノール等の各種有機酸;並びにポリアクリル酸及びポリスチレンスルホン酸などの各種高分子量酸が使用可能である。これらのうち、処理効果が大きく他の物性への悪影響が 最小限であることから高分子量酸が最も好ましい。
 塩基性又は酸性溶液の溶媒は、無機系、有機系溶媒のいずれであってもよい。例として、水、メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン及びその他のアルコール類、ベンゼン、トルエン、キシレン及びその他の芳香族炭化水素、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、石油エーテル、ケロシン、リグロイン、パラフィン及びその他の脂肪族炭化水素、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン及びその他のケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル、安息香酸メチル、フタル酸ジオクチル及びその他のエステル類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジアルキルエーテル、ジエチルグリコールジアルキルエーテル、トリエチレングリコールジアルキルエーテル、テトラエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコールジアルキルエーテル及び他のエーテル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチル-2-ピロリドン、ジメチルイミダゾリジノン、ヘキサメチルホスホリックトリアミド、ジメチルスルホキシド及びその他の非プロトン性極性溶媒、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタン、トリクロロエチレン、その他のハロゲン系溶媒、並びにフロン系溶媒が挙げられる。これらのうち、経済性、取り扱いの簡便さ、及び化学的安定性などの点で水が最も好ましい。溶媒は2種類以上の混合物であってもよい。
 本発明においては、使用する塩基性又は酸性溶液は、塩基性又は酸性物質及び溶媒以外 の成分を含んでいてもよい。
 シリコーンハイドロゲルは、塩基処理又は酸処理の後、洗浄により塩基性又は酸性物質を除くことができる。洗浄溶媒は、無機系、有機系溶媒のいずれであってもよい。例として、水、メタノール、エタノール、プロパノール、2-プロパノール、ブタノール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、テトラエチレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン及びその他のアルコール類、ベンゼン、トルエン、キシレン及びその他の芳香族炭化水素、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、石油エーテル、ケロシン、リグロイン、パラフィン及びその他の脂肪族炭化水素、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン及びその他のケトン類、酢酸エチル、酢酸ブチル、安息香酸メチル、フタル酸ジオクチル及びその他のエステル類、ジエチルエーテル、テトラヒドロフラン、ジオキサン、エチレングリコールジアルキルエーテル、ジエチレングリコールジアルキルエーテル、トリエチレングリコールジアルキルエーテル、テトラエチレングリコールジアルキルエーテル、ポリエチレングリコールジアルキルエーテル及び他のエーテル類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド、N-メチル-2-ピロリドン、ジメチルイミダゾリジノン、ヘキサメチルホスホリックトリアミド、ジメチルスルホキシド及びその他の非プロトン性極性溶媒、塩化メチレン、クロロホルム、ジクロロエタン、トリクロロエタン、トリクロロエチレン、その他のハロゲン系溶媒、並びにフロン系溶媒が挙げられる。
 洗浄溶媒は、2種類以上の混合物であってもよい。洗浄溶媒は、溶媒以外の成分、例えば無機塩類、界面活性剤及び洗浄剤を含有してもよい。
 以上のような改質処理は、シリコーンハイドロゲル全体に対して行ってもよく、例えば表面のみに行うなどシリコーンハイドロゲルの一部のみに行ってもよい。表面のみに改質処理を行った場合には、シリコーンハイドロゲル全体の物性を大きく変えることなく表面の濡れ性のみを向上させることができる。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルの透明性は、目視観察の場合、5又は4が好ましく、5がより好ましい。判定方法は下記実施例中に記載している。医療デバイスと人体との接触部位の視認が容易であることから、本発明の様な透明性を有する素材は創傷被覆材に用いるのに好適である。また、輸液チューブ、気体輸送チューブ、ステント、シース、カフ、チューブコネクター、アクセスポート、排液バッグ、血液回路等においては、流路の視認性を高める観点でも透明性を有することが好ましい。特に眼用レンズの場合には、視界に曇りを生じない透明性を有していることが好ましい。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルの易滑性は、指触官能評価の場合、5又は4が好ましく、5がより好ましい。判定方法は下記実施例中に記載している。
 本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルの動的接触角は、用途が眼用レンズの場合は、前進接触角の値が70°以下が好ましく、60°以下がより好ましく、50°以下であることがさらに好ましい。なお、前進接触角の下限は特に限定されないが、現実的な下限値は、20°程度である。
 本発明においてホウ酸緩衝液とは、特表2004-517163号公報の実施例1中に記載の「塩溶液」である。具体的には塩化ナトリウム8.48g、ホウ酸9.26g、ホウ酸ナトリウム(四ホウ酸ナトリウム十水和物)1.0g、及びエチレンジアミン四酢酸0.10gを純水に溶かして1000mLとした水溶液である。
 実施例により本発明を具体的に説明する。各例の記述に先立ち、各種特性の測定方法又は評価方法を説明する。
(1)直径
 コンタクトレンズサンプルをシャーレ中で一定量のホウ酸緩衝液に浸した状態で、Nikon社製万能投影機V-10Aを用いて投射した拡大像(10倍)の直径を定規で測り、1/10にした値をレンズ直径として記録した。
(2)透明性
 ホウ酸緩衝液による湿潤状態のサンプルの透明性を目視観察し、下記の基準で5段階評 価した。5:濁りがなく透明。4:かすかに白濁。3:若干白濁があり半透明。2:白濁があり透明性が全くない。1:完全に白い。
(3)水濡れ性
 コンタクトレンズサンプルを、室温(25℃)でビーカー中のホウ酸緩衝液中に24時間以上浸漬した。試験片とホウ酸緩衝液の入ったビーカーを超音波洗浄器にかけた(1分間)。試験片をホウ酸緩衝液から引き上げ、空中に直径方向が垂直になるように保持した 際の表面の様子を目視観察し、表面の液膜の保持時間を測定した。
(4)含水率
 コンタクトレンズサンプルの含水時の質量(W1)、及び乾燥時の質量(W2)を測定し、次式により含水率を算出した。
含水率(%)=(W1-W2)/W1×100
(5)含水時における引張破断点伸度及び引張弾性率
 含水時の状態のコンタクトレンズサンプルから、最も狭い部分の幅5mmのアレイ型サンプルを切り出し、ABCデジマチックインジケータ(ID-C112、株式会社ミツトヨ製)を用いて厚みを測定し、次にテンシロン(東洋ボールドウィン社製RTM-100、クロスヘッド速度100mm/分)により、引張弾性率及び破断点伸度を測定した。
(6)応力ゼロ時間
 含水時の状態のコンタクトレンズサンプルの中央付近から幅5mm、長さ1.5cmの短冊状サンプルを切り出し、(株)サン科学製レオメータCR-500DXを用いて測定した。最大荷重2kgのロードセルを用いて、幅5mm厚さ0.05mm以上0.2mm以下の範囲内のサンプルを支点間距離5mmに把持した状態(状態A)から、100mm/分の速度で支点間距離10mmになるまで引張後同速度で支点間距離5mmまで戻す操作を、20ミリ秒間隔で測定値を取得し続けながら3回繰り返し、2回目の支点間距離5mmまで戻す途中の応力がゼロになった時点から、3回目の引張を開始した後の応力がゼロではなくなる時点までの時間の長さを測定した。状態Aにおいて試験片ができるだけ弛まないように、かつ応力がゼロになるように試験片を把持した。
 応力がゼロであると見なす値範囲は、測定値が-0.05gf以上0.05gf以下の範囲内とした。
(7)易滑性
 コンタクトレンズサンプルを、室温でバイアル瓶中のリン酸緩衝液中に浸漬し、蒸気滅菌した。サンプルをリン酸緩衝液から引き上げ、人指で5回擦った時の感応評価を下記5段階の評価により行った。
5:非常に優れた易滑性がある。
4:5と3の中間程度の易滑性がある。
3:中程度の易滑性がある。
2:易滑性がほとんど無い(3と1の中間程度)。
1:易滑性が無い。
(8)動的接触角
 蒸気滅菌した後、含水時の状態のコンタクトレンズを包装溶液から引き上げ、幅5mmの短冊状サンプルを切り出し、レンズ外縁部分の厚みを測定し、ホウ酸緩衝液に浸漬させて20秒間超音波洗浄した。調製したサンプルはレスカ社製動的接触角計WET-6000を用いて、ホウ酸緩衝液に対する動的接触角の測定を、前進(サンプルをホウ酸緩衝液に漬ける動作)、後退(ホウ酸緩衝液に漬けたサンプル完全に引き上げる動作)を1回として行い、これを2回行った時の2回目の動的接触角をそれぞれ比較した(浸漬速度7mm/分)。
(9)乾燥時における引張弾性率
 含水時の状態のコンタクトレンズサンプルから、最も狭い部分の幅5mmのアレイ型サンプルを切り出し、真空乾燥機で40℃、16時間以上乾燥を行って乾燥時の状態にしたサンプルを用意し、最も狭い部分の幅をノギスで測定した。また、ABCデジマチックインジケータ(ID-C112、株式会社ミツトヨ製)を用いて厚みを測定し、次にテンシロン(東洋ボールドウィン社製RTM-100、クロスヘッド速度100mm/分)により、引張弾性率を測定した。
(10)酸素透過性
 下記実施例2の組成の厚さの異なる3枚のシート状シリコーンハイドロゲル(厚さ0.26mm、0.52mm、0.77mm)をガラス板間で重合することにより調製した。かかるシート状試料を約15mmφに加工し、生理食塩水中に1時間以上浸漬させた。フィルム酸素透過率計K-316(ツクバリカセイキ製)を用いて、加工した試料を治具に装着し、窒素ガスでバブリングした生理食塩水中に入れた。一定電圧を印加し、電流値が安定するまで平衡化した。電流値が安定した後、バブリングガスを窒素ガスから酸素ガスに切り替えた。この時、試料を透過した酸素の電極反応によって生じる電流を記録した。測定温度は35.0℃±0.5℃の範囲内で行った。得られた値は、ISO規格(ISO18369-4:2006)及び文献(Efron Nら、Optom.Vis.Sci.2007;84(4)328-337)を参考にして酸素透過係数を算出し、酸素透過率性の指標とした。
(11)抗脂質付着性
 500mLのビーカーに攪拌子(36mm)を入れ、パルミチン酸メチル1.5gと純水500gを入れた。ウォーターバスの温度を37℃に設定し、前述のビーカーをウォーターバスの中央に置き、マグネチックスターラーで1時間攪拌した。回転速度は600rpmとした。球冠形状(縁部の直径約14mm、厚さ約0.1mm)のサンプルを1枚ずつバスケットに入れ、前述のビーカー内に投入し、そのまま攪拌した。1時間後、攪拌を止め、バスケット内のサンプルを40℃の水道水と家庭用液体洗剤(ライオン株式会社製“ママレモン”(登録商標))でこすり洗いした。洗浄後のサンプルを蒸留水が入った12ウェルプラスチックディッシュに入れ、冷蔵庫中で終夜静置した。サンプルの白濁を目視観察し、下記の基準でサンプルへのパルミチン酸メチルの付着量を判定した。
5:白濁が無く透明である。
4:白濁した部分がわずかにある。
3:白濁した部分が相当程度ある。
2:大部分が白濁している。
1:全体が白濁している。
 実施例で用いたモノマー等の略称を下記する。
MEA:2-メトキシエチルアクリレート
bm200:日油株式会社製 “ブレンマー”(登録商標)PME-200(メトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリエチレングリコール部位の繰り返し数が約4)
bm400:日油株式会社製 “ブレンマー”(登録商標)PME-400(メトキシポリエチレングリコールモノメタクリレート、ポリエチレングリコール部位の繰り返し数が約9)
TRIS:東京化成工業株式会社製 3-[トリス(トリメチルシロキシ)シリル]プロピルメタクリレート
mPDMS:下記式(s1)で表される単官能直鎖シリコーンモノマー(平均分子量1000、Gelest社製 MCR-M11)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
DMAA:東京化成工業株式会社製 N,N-ジメチルアクリルアミド
164AS:2官能性シリコーンモノマー、信越化学工業株式会社製X-22-164AS(α,ω-ジ-(3-メタクリルオキシ-プロピル)-ポリジメチルシロキサン)、官能基当量450
164A:2官能性シリコーンモノマー、信越化学工業株式会社製X-22-164A(α,ω-ジ-(3-メタクリルオキシ-プロピル)-ポリジメチルシロキサン)、官能基当量860
164B:2官能性シリコーンモノマー、信越化学工業株式会社製X-22-164B(α,ω-ジ-(3-メタクリルオキシ-プロピル)-ポリジメチルシロキサン)、官能基当量1600
164C:2官能性シリコーンモノマー、信越化学工業株式会社製X-22-164C(α,ω-ジ-(3-メタクリルオキシ-プロピル)-ポリジメチルシロキサン)、官能基当量2400
3G:新中村化学工業株式会社製 トリエチレングリコールジメタクリレート
NVP:東京化成工業株式会社製 N-ビニルピロリドン
FM0711:単官能直鎖シリコーンモノマー、JNC株式会社製“サイラプレーン”(登録商標)(ポリジメチルシロキサンモノメタクリレート)、平均分子量1000
FM7721:2官能性シリコーンモノマー、JNC株式会社製“サイラプレーン”(登録商標)(α,ω-ジ-(3-メタクリルオキシ-プロピル)-ポリジメチルシロキサン)、平均分子量5000
NB:東京化成工業株式会社製 紫外線吸収剤2-(2’-ヒドロキシ-5’-メタクリロイルオキシエチルフェニル)-2H-ベンゾトリアゾール
RB:Arran Chemical Co. LTD 製 着色剤Reactive Blue246(1,4-ビス[4-(2-メタクリルオキシエチル)フェニルアミノ]アントラキノン)
IC:チバ・スペシャルティ・ケミカルズ製 光開始剤 “イルガキュア”(登録商標)819(フェニルビス(2,4,6-トリメチルベンゾイル)ホスフィンオキサイド)
TAA:東京化成工業株式会社製 tert-アミルアルコール
RO水:逆浸透膜で濾過して得た純水
実施例1
 MEA 22質量%、mPDMS 43質量%、DMAA 25質量%、164B 10質量%、NB 0.5質量%、RB 0.02質量%、IC 0.2質量%、TAA 40質量%をよく混合し、この混合物をメンブレンフィルター(0.45μm)でろ過して不溶分を除いてモノマー組成物を得た。ここでは重合後にシリコーンハイドロゲルを形成するMEA,mPDMS,DMA,164Bの総和を100質量%として計算する。このモノマー組成物を透明樹脂(ベースカーブ側ポリプロピレン、フロントカーブ側環状ポリオレフィン)製のコンタクトレンズ用モールドに注入し、窒素雰囲気下で蛍光ランプ(東芝、FL-6D、昼光色、6W、4本)を用いて光照射(1.01mW/cm、20分間)して重合した。重合後に、モールドごとイソプロピルアルコール:水=1:1の溶液中に浸漬して、60℃で1時間加温してモールドからコンタクトレンズ形状の成型体を剥離した。得られた成型体を、イソプロピルアルコール:水=3:7(混合前の容量比)の溶液に室温、30分間浸漬した後、清浄なRO水中に浸漬して一晩静置、保管した。RO水中から成型体を取り出し、1質量%のポリアクリル酸水溶液(重量平均分子量250kD)に室温、10分浸漬した後、RO水でよく洗浄した。その後ホウ酸緩衝液に浸漬し、蒸気滅菌してコンタクトレレンズサンプルを作製した。得られたコンタクトレンズサンプルを用いて各種測定を行った結果を表2にまとめた。
実施例2~6
 実施例1と同様にして、モノマーの混合比を表1の様に変更してレンズを作製し、評価を行った。各種測定結果を表2にまとめた。
 表2には、コンタクトレンズとして求められる諸物性の測定結果を示す。実施例1~6のいずれもコンタクトレンズに用いるのに十分な結果を示した。
比較例1
 特許文献1を参考に、MEA74.1質量%、TRIS24.7質量%、3G1質量%、IC0.2質量%、TAA45質量%からなるモノマー組成物を重合した。しかしながら、白化して強くカールした、べたつきの強いポリマー塊が得られたのみであり、コンタクトレンズとしての利用にたえるものではなかった。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000018
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000019
実施例8~13
 表3に記載の成分を良く混合し、この混合物をメンブレンフィルター(0.45μm)でろ過して不溶分を除いてモノマー組成物を得た。このモノマー組成物を樹脂(ポリプロピレン)製のコンタクトレンズ用モールドに注入した。空気雰囲気下で中心波長405nmのLEDライト、0.8mW/cmにて1時間、上下から照射して重合した。重合後に、モールドごとイソプロピルアルコール:水=7:3(混合前の容量比)の溶液中に浸漬して、70℃で1時間加温してモールドからコンタクトレンズ形状の成型体を剥離した。得られた成型体を、イソプロピルアルコール:水=7:3(混合前の容量比)の溶液に70℃3時間浸漬した後、清浄なRO水中に浸漬して一晩静置、保管した。RO水中から成型体を取り出し、1質量%のポリアクリル酸水溶液(重量平均分子量250kD)に室温、10分浸漬した後、RO水でよく洗浄した。その後ホウ酸緩衝液に浸漬し、蒸気滅菌してコンタクトレレンズを作製した。得られたコンタクトレンズを用いて各種測定を行った結果を表4に記載した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000020
実施例14
 蛍光ランプ(東芝、FL-6D、昼光色、6W、4本)を用いて光照射(1.01mW/cm2、20分間)して重合した以外は実施例8~13と同様にコンタクトレンズを作製し、各種測定を行った結果を表4に記載した。
実施例7、実施例15~21、および比較例2~4(市販品との比較)
 下記の3種類の市販品と実施例1、および実施例8~14のレンズの表4に示す物性の比較を行った(但し、表4の酸素透過性の“デイリーズトータルワン”(登録商標)及び“マイデイ”(登録商標)の値はメーカー公表値から計算した。)。
Oasys:ジョンソンアンドジョンソン社製“アキュビューオアシス”(登録商標)
Total one:アルコン社製“デイリーズトータルワン”(登録商標)
MyDay:クーパービジョン社製“マイデイ”(登録商標)
 ここで実施例1のレンズを用いた物性評価の結果を実施例7、実施例8~14のレンズを用いた物性評価の結果をそれぞれ実施例15~21として、Oasysを比較例2、Total oneを比較例3、MyDayを比較例4として表4に示す。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000021
 市販品は乾燥時引張弾性率が9MPa以上の非常に硬い値を示したのに対し、本発明の実施例1、および実施例8~14のレンズは乾燥時においても0.8~2.4MPa程度にしかならず、含水時並に柔らかいことが確認できた。
 以上の結果から、本発明に用いられるシリコーンハイドロゲルレンズは、含水状態において適切な引張弾性率を有し、酸素透過性と透明性と形状回復性とに優れ、これら物性をバランスよく満足し、かつ含水時及び乾燥時のいずれにおいても十分に低い引張弾性率を有し、乾燥に伴う眼球刺激が抑制されたシリコーンハイドロゲルであると言える。
 表において用いた記号の意味は以下のとおりである。
α:「N/A」とは、測定不能であったことを示す
β:「60<」とは、60秒以上の優れた水濡れ性を有することを示す。
γ:「<1」とは、0.1秒以上1秒以下の優れた形状回復性を有することを示す。
また酸素透過係数の単位(*)は、次の通り:×10-11(cm/秒)mLO/(mL・hPa)
実施例22
 実施例1において、透明樹脂製のコンタクトレンズ用モールドの代わりに、10cm角、厚さ3mmの透明ガラス板2枚の間に厚さ200μmのスペーサーを挟み込んだものを使用した。スペーサーは、10cm×10cm×厚さ100μmの“パラフィルム”(登録商標、株式会社エル・エム・エス)の中央部(6cm×6cmの正方形)をくり抜いたものを2枚重ねて使用した。透明樹脂製のコンタクトレンズ用モールドの代わりに、このガラス板とスペーサーで形成された空隙にモノマー組成物を充填し、それ以外の手順は実施例1と同様にして、フィルム状成型体を得た。得られたフィルム状成型体の中心付近3cm×3cmを切り出した。これを皮膚に貼付したところ柔軟で感触がよく、乾燥しても硬くならないために感触がよかった。創傷被覆材として好適に使用可能と考えられた。
実施例23
 特表平6-510687号公報を参考に直径2mm、中心厚さ20μm、周辺部の厚さ20μm、基本曲率半径7.6mm、光学度数+2.5Dの角膜インレーを作製した。実施例1において、透明樹脂製のコンタクトレンズ用モールドの代わりに、透明樹脂製の角膜インレー用モールドを使用し、それ以外の手順は実施例1と同様にして、角膜インレーを得た。角膜インレーとして好適に使用可能と考えられた。
 本発明の用途としては、眼用レンズ、内視鏡、カテーテル、輸液チューブ、気体輸送チューブ、ステント、シース、カフ、チューブコネクター、アクセスポート、排液バッグ、血液回路、創傷被覆材及び各種の薬剤担体が挙げられるが、中でもコンタクトレンズ、眼内レンズ、人工角膜、角膜インレー及び角膜オンレーが好適であり、コンタクトレンズが最も好適である。

Claims (18)

  1.  次の条件を満たすシリコーンハイドロゲル、を有する医療デバイス;
    (1)含水時における含水率が10質量%以上70質量%以下の範囲内である、
    (2)乾燥時における全質量に占めるケイ素原子の含有率が、8質量%以上30質量%以下の範囲内である、
    (3)乾燥時における引張弾性率が0.1MPa以上3.5MPa以下の範囲内である。
  2.  前記引張弾性率が0.1MPa以上1.5MPa以下の範囲内である、請求項1記載の医療デバイス。
  3.  次の式1で表される乾燥弾性率比が0.1以上10以下であるシリコーンハイドロゲル、を有する請求項1又は2に記載の医療デバイス。
    (式1)乾燥弾性率比=前記乾燥時における引張弾性率/含水時における引張弾性率
  4.  前記シリコーンハイドロゲルの含水時における応力ゼロ時間が0.1秒以上2秒以下である、請求項1~3のいずれか1項に記載の医療デバイス;
     ここで応力ゼロ時間とは、引張応力測定において最大荷重2kgのロードセルを用いて、幅5mm厚さ0.05mm以上0.2mm以下の範囲内の試験片を支点間距離5mmに把持した状態から、100mm/分の速度で支点間距離10mmになるまで引張後、同速度で支点間距離5mmまで戻す操作を、20ミリ秒間隔で測定値を取得し続けながら3回繰り返し、2回目の支点間距離5mmまで戻す途中の応力がゼロになった時点から、3回目の引張を開始した後の応力がゼロではなくなる時点までの時間の長さを指し、応力がゼロとは測定値が-0.05gf以上0.05gf以下の範囲内にある状態を指す。
  5.  前記シリコーンハイドロゲルの含水時における引張破断点伸度が200%以上1000%以下の範囲内である、請求項1~4のいずれかに記載の医療デバイス。
  6.  前記シリコーンハイドロゲルの含水時における引張弾性率が0.1MPa以上1.5MPa以下の範囲内である、請求項1~5のいずれかに記載の医療デバイス。
  7.  前記シリコーンハイドロゲルが一般式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    一般式(I)中、Rは水素又はメチル基を表し、Rは水素原子、スルホン酸基、リン酸基、又は炭素数1~15の範囲内の有機基を表し、nは1から40の範囲内の整数を表す、
    で表されるモノマー由来の繰り返し単位(A)を含む、請求項1~6のいずれかに記載の医療デバイス。
  8.  前記一般式(I)で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(A)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含む、請求項7に記載の医療デバイス。
  9.  前記シリコーンハイドロゲルが、単官能の直鎖状シリコーンモノマーに由来する繰り返し単位(B)を含む、請求項1~8のいずれかに記載の医療デバイス。
  10.  前記単官能の直鎖状シリコーンモノマーに由来する繰り返し単位(B)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して20質量%以上70質量%以下の範囲内で含む、請求項9に記載の医療デバイス。
  11.  前記シリコーンハイドロゲルが、アミド構造を含むモノマーに由来する繰り返し単位(C)を含む、請求項1~10のいずれかに記載の医療デバイス。
  12.  前記アミド構造を含むモノマーに由来する繰り返し単位(C)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含む、請求項11に記載の医療デバイス。
  13.  前記一般式(I)で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(A)及び前記アミド構造を含むモノマーに由来する繰り返し単位(C)のうち少なくともいずれかが、ホモポリマーとした時のガラス転移温度が20℃以下である、請求項11又は12に記載の医療デバイス。
  14.  眼用レンズ、内視鏡、カテーテル、輸液チューブ、気体輸送チューブ、ステント、シース、カフ、チューブコネクター、アクセスポート、排液バッグ、血液回路、創傷被覆材及び各種の薬剤担体からなる群のうちのいずれかである、請求項1~13のいずれかに記載の医療デバイス。
  15.  コンタクトレンズである、請求項1~14のいずれかに記載の医療デバイス。
  16.  前記シリコーンハイドロゲルが、一般式(I):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
    一般式(I)中、Rは水素又はメチル基を表し、Rは水素原子、スルホン酸基、リン酸基、又は炭素数1~15の範囲内の有機基を表し、nは1から40の範囲内の整数を表す、
    で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(A)と、
    一般式(a):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
    一般式(a)中、Rは水素原子又はメチル基を表し、Rは炭素数1~20の2価の有機基を表し、R~Rはそれぞれ独立に置換されていてもよい炭素数1~20のアルキル基、又は置換されていてもよい炭素数6~20のアリール基を表し、Rは置換されていてもよい炭素数1~20のアルキル基、又は置換されていてもよい炭素数6~20のアリール基を表し、kは分布を有していてもよい1~200の整数を表す、
    で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(B)と、
    一般式(II-1):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
       (II-1)
    又は一般式(II-2):
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
       (II-2)
    一般式(II-1)及び一般式(II-2)中、R及びR11はそれぞれ独立に水素原子又はメチル基を表し、R及びR10並びにR12及びR13は、水素原子又は分岐状であっても直鎖状であってもよく環状の構造を含んでいてもよく、置換されていてもよい炭素数1~20のアルキル基を表し、R12及びR13は結合を介して互いに環を形成していてもよい、
    で表されるモノマーに由来する繰り返し単位(C)と、
    を含むポリマーである請求項1~15のいずれか1項に記載の医療デバイス。
  17.  前記繰り返し単位(A)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含み、前記繰り返し単位(B)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して20質量%以上70質量%以下の範囲内で含み、前記繰り返し単位(C)を、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して5質量%以上50質量%以下の範囲内で含み、ただし、繰り返し単位(A)、(B)及び(C)の合計は、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して100質量%を超えない、請求項16記載の医療デバイス。
  18.  前記繰り返し単位(A)、(B)及び(C)の合計が、前記シリコーンハイドロゲルの乾燥時の全質量に対して50質量%超である請求項17記載の医療デバイス。
PCT/JP2018/016155 2017-05-10 2018-04-19 医療デバイス WO2018207586A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18799317.5A EP3622973A4 (en) 2017-05-10 2018-04-19 MEDICAL DEVICE
JP2018520639A JP7153233B2 (ja) 2017-05-10 2018-04-19 医療デバイス
CN201880029896.2A CN110603061A (zh) 2017-05-10 2018-04-19 医疗器械
US16/611,078 US11872327B2 (en) 2017-05-10 2018-04-19 Medical device
KR1020197035731A KR102510236B1 (ko) 2017-05-10 2018-04-19 의료 디바이스
MYPI2019006529A MY198078A (en) 2017-05-10 2018-04-19 Medical device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017-093709 2017-05-10
JP2017093709 2017-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018207586A1 true WO2018207586A1 (ja) 2018-11-15

Family

ID=64105104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/016155 WO2018207586A1 (ja) 2017-05-10 2018-04-19 医療デバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11872327B2 (ja)
EP (1) EP3622973A4 (ja)
JP (1) JP7153233B2 (ja)
KR (1) KR102510236B1 (ja)
CN (1) CN110603061A (ja)
MY (1) MY198078A (ja)
TW (1) TWI825015B (ja)
WO (1) WO2018207586A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020095539A1 (ja) * 2018-11-09 2020-05-14 東レ株式会社 医療デバイスおよびその製造方法
WO2020189479A1 (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 東レ株式会社 導電性シート

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0808376D0 (en) 2008-05-08 2008-06-18 Bristol Myers Squibb Co Wound dressing
GB0817796D0 (en) 2008-09-29 2008-11-05 Convatec Inc wound dressing
GB201020236D0 (en) 2010-11-30 2011-01-12 Convatec Technologies Inc A composition for detecting biofilms on viable tissues
CN103347561B (zh) 2010-12-08 2016-09-07 康沃特克科技公司 用于评估伤口分泌液的集成***
EP2648794B1 (en) 2010-12-08 2019-08-28 ConvaTec Technologies Inc. Wound exudate system accessory
GB201115182D0 (en) 2011-09-02 2011-10-19 Trio Healthcare Ltd Skin contact material
GB2497406A (en) 2011-11-29 2013-06-12 Webtec Converting Llc Dressing with a perforated binder layer
JP2016507663A (ja) 2012-12-20 2016-03-10 コンバテック・テクノロジーズ・インコーポレイテッドConvatec Technologies Inc 化学修飾セルロース系繊維の加工
EP3436820A2 (en) 2016-03-30 2019-02-06 Qualizyme Diagnostics GmbH&Co KG Detecting microbial infection in wounds
TW201800069A (zh) 2016-03-30 2018-01-01 康華特科技有限公司 傷口中微生物感染檢測方法
KR20190028467A (ko) 2016-07-08 2019-03-18 컨바텍 테크놀러지스 인크 체액 수집 장치
KR20190026858A (ko) 2016-07-08 2019-03-13 컨바텍 테크놀러지스 인크 가요성 부압 시스템
TW201805035A (zh) 2016-07-08 2018-02-16 美商康瓦鐵克科技股份有限公司 流體流動感測
US11771819B2 (en) 2019-12-27 2023-10-03 Convatec Limited Low profile filter devices suitable for use in negative pressure wound therapy systems
US11331221B2 (en) 2019-12-27 2022-05-17 Convatec Limited Negative pressure wound dressing
GB2619780A (en) * 2022-06-13 2023-12-20 Coopervision Int Ltd Cationic lens having improved stability

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169127A (ja) 1982-03-29 1983-10-05 ポリマ−・テクノロジ−・コ−ポレイシヨン シリコン含有コンタクトレンズ原料およびこれより作られたコンタクトレンズ
JPH06510687A (ja) 1991-09-16 1994-12-01 チロン・イントラオプティックス・インコーポレイテッド 角膜インレーレンズ
JP2001188101A (ja) * 1999-12-27 2001-07-10 Asahi Kasei Aimii Kk 耐汚れ性ソフトコンタクトレンズ材料
JP2004037811A (ja) 2002-07-03 2004-02-05 Menicon Co Ltd 含水性コンタクトレンズ及びその製造方法
JP2004517163A (ja) 2000-11-15 2004-06-10 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・ビジヨン・ケア・インコーポレーテツド 加水分解による劣化に対するシリコーンヒドロゲルの安定化方法
JP2011219513A (ja) 2010-04-02 2011-11-04 Menicon Co Ltd ポリマー材料、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP2011219512A (ja) 2010-04-02 2011-11-04 Menicon Co Ltd 重合性組成物、ポリマー材料、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP2014040598A (ja) 2013-10-03 2014-03-06 Menicon Co Ltd ポリマー材料、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP2014510945A (ja) * 2011-02-28 2014-05-01 クーパーヴィジョン インターナショナル ホウルディング カンパニー リミテッド パートナーシップ シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ
JP2014512561A (ja) * 2011-02-28 2014-05-22 クーパーヴィジョン インターナショナル ホウルディング カンパニー リミテッド パートナーシップ シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ
JP2015504108A (ja) * 2011-12-23 2015-02-05 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. 希釈剤を用いない反応性混合物から形成されるシリコーンヒドロゲル
JP2015524089A (ja) 2012-06-25 2015-08-20 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. 希釈剤を減量したシリコーン含有コンタクトレンズの製造方法
JP2015524090A (ja) 2012-06-25 2015-08-20 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. 低分子量ポリアミド及び高分子量ポリアミドを含むレンズ
WO2015153403A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone acrylamide copolymer
WO2015198919A1 (ja) 2014-06-27 2015-12-30 東レ株式会社 シリコーンハイドロゲル、医療用具、眼用レンズ及びコンタクトレンズ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4423195A (en) * 1976-04-15 1983-12-27 Danker Laboratories, Inc. Ocular membrane and method for preparation thereof
WO2013024801A1 (ja) * 2011-08-17 2013-02-21 東レ株式会社 医療デバイスおよびその製造方法
JP6351385B2 (ja) * 2014-06-03 2018-07-04 株式会社メニコン コンタクトレンズの製造方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58169127A (ja) 1982-03-29 1983-10-05 ポリマ−・テクノロジ−・コ−ポレイシヨン シリコン含有コンタクトレンズ原料およびこれより作られたコンタクトレンズ
JPH06510687A (ja) 1991-09-16 1994-12-01 チロン・イントラオプティックス・インコーポレイテッド 角膜インレーレンズ
JP2001188101A (ja) * 1999-12-27 2001-07-10 Asahi Kasei Aimii Kk 耐汚れ性ソフトコンタクトレンズ材料
JP2004517163A (ja) 2000-11-15 2004-06-10 ジヨンソン・アンド・ジヨンソン・ビジヨン・ケア・インコーポレーテツド 加水分解による劣化に対するシリコーンヒドロゲルの安定化方法
JP2004037811A (ja) 2002-07-03 2004-02-05 Menicon Co Ltd 含水性コンタクトレンズ及びその製造方法
JP2011219512A (ja) 2010-04-02 2011-11-04 Menicon Co Ltd 重合性組成物、ポリマー材料、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP2011219513A (ja) 2010-04-02 2011-11-04 Menicon Co Ltd ポリマー材料、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP2014510945A (ja) * 2011-02-28 2014-05-01 クーパーヴィジョン インターナショナル ホウルディング カンパニー リミテッド パートナーシップ シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ
JP2014512561A (ja) * 2011-02-28 2014-05-22 クーパーヴィジョン インターナショナル ホウルディング カンパニー リミテッド パートナーシップ シリコーンヒドロゲルコンタクトレンズ
JP2015504108A (ja) * 2011-12-23 2015-02-05 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. 希釈剤を用いない反応性混合物から形成されるシリコーンヒドロゲル
JP2015524089A (ja) 2012-06-25 2015-08-20 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. 希釈剤を減量したシリコーン含有コンタクトレンズの製造方法
JP2015524090A (ja) 2012-06-25 2015-08-20 ジョンソン・アンド・ジョンソン・ビジョン・ケア・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Vision Care, Inc. 低分子量ポリアミド及び高分子量ポリアミドを含むレンズ
JP2014040598A (ja) 2013-10-03 2014-03-06 Menicon Co Ltd ポリマー材料、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
WO2015153403A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Johnson & Johnson Vision Care, Inc. Silicone acrylamide copolymer
WO2015198919A1 (ja) 2014-06-27 2015-12-30 東レ株式会社 シリコーンハイドロゲル、医療用具、眼用レンズ及びコンタクトレンズ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
EFRON N ET AL., OPTOM. VIS. SCI., vol. 84, no. 4, 2007, pages 328 - 337

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020095539A1 (ja) * 2018-11-09 2020-05-14 東レ株式会社 医療デバイスおよびその製造方法
WO2020189479A1 (ja) * 2019-03-19 2020-09-24 東レ株式会社 導電性シート
CN113613902A (zh) * 2019-03-19 2021-11-05 东丽株式会社 导电性片材
CN113613902B (zh) * 2019-03-19 2023-08-18 东丽株式会社 导电性片材
JP7501358B2 (ja) 2019-03-19 2024-06-18 東レ株式会社 導電性シート

Also Published As

Publication number Publication date
EP3622973A4 (en) 2021-01-06
US20200164112A1 (en) 2020-05-28
KR102510236B1 (ko) 2023-03-17
JP7153233B2 (ja) 2022-10-14
KR20200004351A (ko) 2020-01-13
TWI825015B (zh) 2023-12-11
TW201900225A (zh) 2019-01-01
MY198078A (en) 2023-07-31
CN110603061A (zh) 2019-12-20
EP3622973A1 (en) 2020-03-18
US11872327B2 (en) 2024-01-16
JPWO2018207586A1 (ja) 2020-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7153233B2 (ja) 医療デバイス
JP5954170B2 (ja) 低含水性軟質眼用レンズおよびその製造方法
JP5720103B2 (ja) シリコーンハイドロゲル、眼用レンズおよびコンタクトレンズ
JP6036299B2 (ja) 医療デバイスおよびその製造方法
JP6613891B2 (ja) シリコーンハイドロゲル、医療用具、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP6338263B2 (ja) 低含水性軟質デバイスおよびその製造方法
JP6768196B2 (ja) シリコーンアクリルアミド共重合体
JP6070193B2 (ja) 医療デバイスおよびその製造方法
JP6003653B2 (ja) 医療デバイスおよびその製造方法
US20090171026A1 (en) Silicone prepolymer solutions
JP6036810B2 (ja) 疎水性セグメントを含有するマクロ開始剤
JP6003082B2 (ja) 低含水性軟質デバイス、低含水性軟質デバイス用組成物およびこれらの製造方法
JP6844258B2 (ja) メディカルデバイス、メディカルデバイスの製造方法及びメディカルデバイス用表面処理液
JPWO2020095539A1 (ja) 医療デバイスおよびその製造方法
WO2018021458A1 (ja) 医療デバイス、医療デバイスの製造方法
JP7243074B2 (ja) 眼用レンズ材料、その製造方法、眼用レンズ材料形成用組成物、眼用レンズ及びコンタクトレンズ
JP6241042B2 (ja) 医療デバイス

Legal Events

Date Code Title Description
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018520639

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18799317

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197035731

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2018799317

Country of ref document: EP

Effective date: 20191210