WO2018186290A1 - ロボット及びその動作方法 - Google Patents

ロボット及びその動作方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2018186290A1
WO2018186290A1 PCT/JP2018/013573 JP2018013573W WO2018186290A1 WO 2018186290 A1 WO2018186290 A1 WO 2018186290A1 JP 2018013573 W JP2018013573 W JP 2018013573W WO 2018186290 A1 WO2018186290 A1 WO 2018186290A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container
hand
arm
stack
robot
Prior art date
Application number
PCT/JP2018/013573
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
和範 平田
将司 三澤
Original Assignee
川崎重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 川崎重工業株式会社 filed Critical 川崎重工業株式会社
Priority to CN201880022950.0A priority Critical patent/CN110475648A/zh
Priority to KR1020197030573A priority patent/KR20190126409A/ko
Priority to US16/500,512 priority patent/US20200055185A1/en
Priority to DE112018001848.2T priority patent/DE112018001848T5/de
Publication of WO2018186290A1 publication Critical patent/WO2018186290A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0084Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
    • B25J9/0087Dual arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1612Programme controls characterised by the hand, wrist, grip control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J11/00Manipulators not otherwise provided for
    • B25J11/0045Manipulators used in the food industry
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0052Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • B25J9/043Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm double selective compliance articulated robot arms [SCARA]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/02Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type
    • B25J9/04Programme-controlled manipulators characterised by movement of the arms, e.g. cartesian coordinate type by rotating at least one arm, excluding the head movement itself, e.g. cylindrical coordinate type or polar coordinate type
    • B25J9/041Cylindrical coordinate type
    • B25J9/042Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm
    • B25J9/044Cylindrical coordinate type comprising an articulated arm with forearm providing vertical linear movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1682Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/44Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation from supply magazines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B43/00Forming, feeding, opening or setting-up containers or receptacles in association with packaging
    • B65B43/42Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation
    • B65B43/46Feeding or positioning bags, boxes, or cartons in the distended, opened, or set-up state; Feeding preformed rigid containers, e.g. tins, capsules, glass tubes, glasses, to the packaging position; Locating containers or receptacles at the filling position; Supporting containers or receptacles during the filling operation using grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/06De-stacking from the bottom of the stack
    • B65G59/061De-stacking from the bottom of the stack articles being separated substantially along the axis of the stack
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G59/00De-stacking of articles
    • B65G59/10De-stacking nested articles
    • B65G59/105De-stacking nested articles by means of reciprocating escapement-like mechanisms
    • B65G59/106De-stacking nested articles by means of reciprocating escapement-like mechanisms comprising lifting or gripping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B3/00Packaging plastic material, semiliquids, liquids or mixed solids and liquids, in individual containers or receptacles, e.g. bags, sacks, boxes, cartons, cans, or jars
    • B65B3/04Methods of, or means for, filling the material into the containers or receptacles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B57/00Automatic control, checking, warning, or safety devices
    • B65B57/02Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages
    • B65B57/06Automatic control, checking, warning, or safety devices responsive to absence, presence, abnormal feed, or misplacement of binding or wrapping material, containers, or packages and operating to control, or to stop, the feed of articles or material to be packaged

Definitions

  • the present invention relates to a robot and its operation method.
  • Japanese Laid-Open Patent Publication No. 2002-230639 in particular, see paragraph [0003] and FIG. 3
  • Japanese Patent Laid-Open No. 4-0708109 see in particular FIG. 1
  • Utility Model Registration No. 3090574 (refer to paragraph [0006] and FIG. 4 in particular)
  • the present invention has been made to solve such a problem, and an object thereof is to provide a robot capable of automatically supplying a container using an arm and an operation method thereof.
  • a robot is a robot that sequentially separates containers from a container stack, and the container has a top opened, a bottom closed, and The container stack has a shape that narrows from the top to the bottom, and in the two containers adjacent in the vertical direction, the top container is inserted into the inner space of the lower container from the bottom.
  • a plurality of the containers are stacked in order so as to be exposed, and the robot holds a second arm having a second hand capable of holding the container at a tip portion and the container at a tip portion.
  • the top of the container is held to hold the container stack, and then the first hand of the first arm is more than the portion of the container stack held by the second hand of the lowest container.
  • the lower part is gripped to hold the container stack, after which the second hand of the second arm releases the top of the lowermost container and then 2 from below the container stack.
  • the top of the second container is held to hold the container stack, and then the first hand of the first arm moves the lowermost container downward to remove the lowermost container from the container stack.
  • the first and second arms are controlled so as to separate each other.
  • the first and second arms change and hold the container stack in the order of the second arm, the first arm, and the second arm, and the second arm is the second container from the bottom of the container stack. Since the first arm moves the lowermost container downward and separates the lowermost container from the container stack in a state where the top of the container is held and the container stack is held, the container is formed using the arm. Can be supplied automatically. In addition, since the supply speed of the container depends on the operation speed of the arm, the supply speed (working efficiency) of the container can be improved by increasing the operation speed of the arm.
  • the controller moves the second hand to a predetermined height position.
  • the second hand is raised by a predetermined height until the second hand grips the top of the second container from the bottom of the container stack, and the first arm After the first hand moves the lowermost container downward, the first and second arms may be controlled so that the second hand returns to the predetermined height position.
  • the operation in which the second hand of the second arm holds the container stack in a predetermined height position is the start operation of the container separation operation, and the first hand of the first arm removes the lowest container. Since the operation of returning the second hand to the predetermined height position after the downward movement is the end operation of the container separation operation, the separation operation can be repeated.
  • the first hand and the second hand may be configured to hold the container by applying a clamping force in a horizontal direction to the container.
  • the cup may be a cup.
  • the first arm grips the lowest container and moves downward. Since the lowermost container is separated from the container laminate by moving, the cup is suitably separated even if the container laminate is a cup laminate in which adjacent cups are in close contact with each other due to the elasticity of the cup. can do.
  • the robot operating method is a robot operating method for sequentially separating the container from the container stack, wherein the container is open at the top and closed at the bottom. And the container stack is formed by inserting the upper container into the inner space of the lower container from the bottom in two containers adjacent in the vertical direction. A plurality of the containers are stacked in order so that the robot is exposed, and the robot grips the container at the distal end portion with a second arm having a second hand capable of gripping the container at the distal end portion. And a first arm including a first hand capable of holding the top of the lowest container of the container stack by the second hand of the second arm.
  • Hold container stack And after that, by the first hand of the first arm, a portion of the container stack that is lower than the portion held by the second hand of the lowermost container is gripped. Holding the top of the lowermost container by the second hand of the second arm, and then by the second hand of the second arm, Holding the container stack by holding the top of the second container from the bottom, and then moving the lowest container downward by the first hand of the first arm, Separating the lowest container from the container.
  • the first and second arms change and hold the container stack in the order of the second arm, the first arm, and the second arm, and the second arm is the second container from the bottom of the container stack. Since the first arm moves the lowermost container downward and separates the lowermost container from the container stack in a state where the top of the container is held and the container stack is held, the container is formed using the arm. Can be supplied automatically. In addition, since the supply speed of the container depends on the operation speed of the arm, the supply speed (working efficiency) of the container can be improved by increasing the operation speed of the arm.
  • the present invention has an effect of providing a robot capable of automatically supplying a container using an arm and an operation method thereof.
  • FIG. 1 is a front view showing a configuration of a robot according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a perspective view showing a configuration of a hand of the double-arm robot of FIG. 1 and an application example (use example) of the double-arm robot.
  • FIG. 3 is a functional block diagram showing the configuration of the control system of the double-arm robot of FIG.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the double-arm robot of FIG.
  • FIG. 5A is a perspective view showing the operation of the double-arm robot of FIG.
  • FIG. 5B is a perspective view showing the operation of the double-arm robot of FIG. 1.
  • FIG. 5C is a perspective view showing the operation of the double-arm robot of FIG. FIG.
  • FIG. 5D is a perspective view showing the operation of the double-arm robot of FIG. 1.
  • FIG. 5E is a perspective view showing the operation of the double-arm robot of FIG.
  • FIG. 5F is a perspective view showing the operation of the double-arm robot of FIG. 1.
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating another configuration example of the container laminate.
  • FIG. 1 is a front view showing a configuration of a robot according to an embodiment of the present invention.
  • the direction in which the pair of arms of the double-arm robot 11 is expanded is referred to as the left-right direction
  • the direction parallel to the axis of the base axis is referred to as the up-down direction
  • the direction orthogonal to the left-right direction and the up-down direction Is referred to as the front-rear direction.
  • a double-arm robot 11 includes a base 12 fixed to a carriage, a pair of arms (hereinafter, simply referred to as “arms”) 13A and 13B supported by the base 12, and a base. And a controller 14 housed in the machine 12.
  • the base 12 and the pair of arms 13A and 13B constitute the main body of the double-arm robot 11.
  • Each arm 13A, 13B is a horizontal articulated arm configured to be movable with respect to the base 12, and includes an arm part 15, a wrist part 17, and end effectors (18, 19).
  • the first arm (right arm) 13A and the second arm (left arm) 13B may have substantially the same structure. Further, the right arm 13A and the left arm 13B can operate independently or operate in association with each other.
  • Each arm 13A, 13B may be a robot arm and is not limited to a horizontal articulated arm. For example, a general articulated arm may be used. Further, the left arm may be the first arm and the right arm may be the second arm.
  • the arm portion 15 is composed of a first link 15a and a second link 15b.
  • the first link 15 a is connected to a base shaft 16 fixed to the upper surface of the base 12 by a rotary joint J ⁇ b> 1 and is rotatable around a rotation axis L ⁇ b> 1 passing through the axis of the base shaft 16.
  • the second link 15b is connected to the distal end portion of the first link 15a by the rotary joint J2, and is rotatable around the rotation axis L2 defined at the distal end portion of the first link 15a.
  • the list unit 17 includes an elevating unit 17a and a rotating unit 17b.
  • the raising / lowering part 17a is connected with the front-end
  • the rotating part 17b is connected to the lower end of the elevating part 17a by the rotary joint J4, and can be rotated around the rotation axis L3 defined at the lower end part of the elevating part 17a.
  • the end effectors (18, 19) are connected to the rotating portions 17b of the left and right wrist portions 17, respectively. End effectors (18, 19) are provided at the tips of the left and right arms 13, respectively.
  • the end effector (18, 19) is constituted by a hand in this example. The structure of the hand will be described later.
  • Each arm 13A, 13B having the above configuration has each joint J1 to J4.
  • the arm 13 is provided with a drive servomotor (not shown) and an encoder (not shown) for detecting the rotation angle of the servomotor so as to be associated with each joint J1 to J4. It has been. Further, the rotation axes L1 of the first links 15a and 15a of the two arms 13A and 13B are on the same straight line, and the first link 15a of one arm 13 and the first link 15a of the other arm 13 are vertically moved. It is arranged with a height difference.
  • FIG. 2 is a perspective view showing the configuration of the hand of the double-arm robot of FIG. 1 and an application example (use example) of the double-arm robot.
  • the first arm 13A includes a first hand 18 as an end effector.
  • the first hand 18 includes a base portion 21, a first grip portion 22, and a second grip portion 23.
  • the base portion 21 is formed in a bent plate shape, and extends downward from one end of the horizontal first portion (perpendicular to the rotation axis L3) and the first portion, and extends horizontally therefrom. Part. The central part of the first part is fixed to the rotating part 17b.
  • a first grip 22 having a pair of claws is provided at the tip of the second portion. The pair of claws are provided so as to be openable and closable in a horizontal direction (a direction perpendicular to the rotation axis L3).
  • the pair of claws have groove-shaped recesses corresponding to the shape of the container on the inner surfaces.
  • the groove-shaped recess has an arc-shaped cross section and is formed in a columnar shape extending in the vertical direction (direction parallel to the rotation axis L3).
  • claw is comprised with the rigid main-body part and the elastic layer which covers the inner surface of the said main-body part.
  • the rigid main body is made of, for example, metal or resin.
  • the elastic layer is made of, for example, rubber, hard sponge, or the like.
  • a second grip 23 having a pair of claws is formed at the other end of the first portion.
  • the pair of claws are provided so as to be openable and closable in a horizontal direction (a direction perpendicular to the rotation axis L3).
  • the pair of claws have groove-shaped recesses corresponding to the shape of the container on the inner surfaces.
  • the groove-shaped recess has an arc-shaped cross section and is formed in a columnar shape extending in the vertical direction (direction parallel to the rotation axis L3).
  • the pair of claws are made of a material such as metal or resin.
  • the first gripping part 22 and the second gripping part 23 are composed of chucks that are opened and closed by air or a motor (in this example, air), for example.
  • the first hand 18 of the first arm 13A faces the direction in which the discharge direction of the discharger 32 held by the second holding unit 23 coincides with the rotation axis L3, and the first hand 18 moves to the first holding unit 22.
  • the direction from the bottom to the top of the gripped container 42 faces the direction that coincides with the rotation axis L3 (see FIG. 7E).
  • the container 42 held by the first holding unit 22 faces upward and the second holding unit without controlling the first arm. Since the discharge direction of the discharger 32 gripped by 23 is directed downward, container placement and food and beverage filling operations are simplified.
  • the second arm 13B includes a second hand 19 as an end effector.
  • the second hand 19 includes a base portion 24 and a grip portion 25.
  • the base portion 24 is formed in a flat plate shape, and one end portion thereof is fixed to the rotating portion 17b.
  • a grip portion 25 having a pair of claws is provided at the other end of the base portion 24.
  • the pair of claws are provided so as to be openable and closable in a horizontal direction (a direction perpendicular to the rotation axis L3).
  • the pair of claws have groove-shaped recesses corresponding to the shape of the container on the inner surfaces.
  • the groove-shaped recess has an arc-shaped cross section and is formed in a columnar shape extending in the vertical direction (direction parallel to the rotation axis L3).
  • claw is comprised with the rigid main-body part and the elastic layer which covers the inner surface of the said main-body part.
  • the rigid main body is made of, for example, metal or resin.
  • the elastic layer is made of, for example, rubber, hard sponge, or the like.
  • the elastic layers on the inner surfaces of the pair of claws are recessed and a frictional force is generated between the claws and the container due to the elastic force of the elastic layers, so that the pair of claws grips the container 42 without slipping. be able to.
  • the direction from the bottom to the top of the container 42 of the container stack 41 held by the holding part 25 of the second hand 19 of the second arm 13B faces the direction (vertical direction) coinciding with the rotation axis L3. (See FIG. 7E).
  • the grip portion 25 of the second arm 13B is formed to have a larger width (dimension in the vertical direction) than the first grip portion 22 of the first arm 13A. The reason is mainly that the grip portion 25 of the second arm 13B holds the container stack 41, so that the grip portion 25 can stably hold the container stack 41.
  • the grip portion 25 of the second arm 13B is configured by, for example, a chuck that is opened and closed by air or a motor (air in this example).
  • FIG. 3 is a functional block diagram schematically showing the configuration of the control system of the double-arm robot 11.
  • the controller 14 includes a calculation unit (processing unit) 14a, a storage unit 14b, and a servo control unit 14c.
  • the controller 14 includes a microcontroller, MPU, FGPA (field programmable gate array), PLC (programmable logical controller), and the like.
  • the calculation unit 14a is configured by a processor such as a microcontroller
  • the storage unit 14b is configured by a memory such as a microcontroller.
  • the controller 14 may be configured by a single controller that performs centralized control, or may be configured by a plurality of controllers that perform distributed control in cooperation with each other.
  • the storage unit 14b stores information such as a basic program as a robot controller and various fixed data.
  • the calculation unit 14a controls various operations of the dual-arm robot 11 by reading and executing a basic program or the like stored in the storage unit 14b. That is, the arithmetic unit 14a generates a control command for the double-arm robot 11 and outputs it to the servo control unit 14c.
  • the servo control unit 14c is configured to control the driving of the servo motors corresponding to the joints J1 to J4 of each arm 13 of the double-arm robot 11 based on the control command generated by the calculation unit 14a.
  • the controller 14 also controls the operations of the first gripping part 22 and the second gripping part 23 of the first hand 18 and the gripping part 25 of the second hand. Thus, the controller 14 controls the overall operation of the double-arm robot 1.
  • the double-arm robot 11 is applied to a work site where a container 42 is filled with fluid food or drink (beverage or food, or these materials), for example.
  • a transport device 50 is disposed that moves the transport body 51 and transports an object (here, the container 42) placed on the transport body 51.
  • the conveyance body 51 is a belt in this example, and the conveyance device 50 is a belt conveyor. Devices, tools, personnel, and the like necessary for work are disposed on both sides of the transport body 51.
  • the double-arm robot 11 is a device for automatically placing the container 42 on the transport body 51 and filling the placed container 42 with food or drink.
  • the food and drink is a dressing. As shown in FIG.
  • the double-arm robot 11 can be installed in a limited space (for example, 610 mm ⁇ 620 mm) corresponding to one person.
  • a food and beverage supply device 30 is arranged on the right side of the double-arm robot 11.
  • the food / beverage material supply device 30 is placed on a carriage 34. Therefore, the food / beverage material supply device 30 corresponding to the food / beverage material to be filled in the container 42 is placed on the carriage 34, conveyed by the worker, and disposed at a predetermined position.
  • the food / beverage material supply apparatus 30 includes a food / beverage material container 31, a discharge device 32, and a discharge device mounting table 33.
  • the food / drink material container 31 accommodates fluid food / beverage materials.
  • the discharge device 32 As for the discharge device 32, the inlet provided in the base end part is connected with the food-drink container 31 by the supply pipe
  • the discharge device table 33 is provided at an appropriate position of the food / drink material supply device 30, and a placing plate is disposed at the upper end portion, and a through hole 33 a is formed in the placing plate.
  • the discharger 32 is conveyed in a state where the discharge part 32a is inserted downward into the through hole 33a.
  • the container 42 When the food and drink filling operation into the container 42 is started, the container 42 is gripped by the second gripping portion 23 of the first hand 18 of the first arm 13A of the double-arm robot 11. At this time, the second gripping part 23 grips the central part of the discharge device 32.
  • a container mounting table 35 is disposed on the opposite side of the first arm carrier 51 of the double-arm robot 11.
  • a plurality of container stacks 41 are respectively arranged at predetermined positions.
  • the container 42 only needs to have a shape that is open at the top, closed at the bottom, and narrows from the top toward the bottom.
  • the container 42 is a cup.
  • the container stack 41 in two containers adjacent in the vertical direction, a plurality of the containers are stacked in order so that the upper container is inserted into the inner space of the lower container from the bottom and the top is exposed. .
  • the container laminated body 41 is laminated so that the container 42 stands upright.
  • “upright” is an opposite word of “inverted” and means that the container 42 takes a posture in which the direction from the bottom to the top is directed from the bottom to the top.
  • FIG. 4 is a flowchart showing the operation of the double-arm robot of FIG. 5A to 5F are perspective views showing the operation of the double-arm robot of FIG.
  • the operation of the “hand holding unit” may be expressed as the operation of the “hand (gripping unit)”.
  • the first arm 13 ⁇ / b> A of the double-arm robot 11 is discharged by the second gripping unit 23 on the discharger mounting table 33. Hold the center of 32. Thereafter, in the first hand 18 of the first arm 13A, the first gripping portion 22 is positioned at the container placement position on the moving path of the transport body 51 in plan view, and the food material filling on the moving path of the transport body 51 is performed. The position where the discharge part 32a of the discharger 32 gripped by the second grip part 23 is positioned is taken.
  • the container placement position and the food / drink filling position are located on a straight line that coincides with the moving direction of the carrier 51 in plan view, and the food / drink filling position is located downstream of the container placement position.
  • the moving speed of the carrier 51 is set to a predetermined speed. In this state, the double-arm robot 11 performs a container separation operation (container placement operation) as follows.
  • the second hand 19 grips the top of the lowest container 42 of the container stack 41 at the predetermined placement position of the container mounting table 35. And the said container laminated body 41 is hold
  • the separation position is a position directly above the container placement position.
  • FIG. 5A shows a state in which the first hand 18 (first gripping portion 22) has released the container 42 separated in the previous container separation operation and placed it on the transport body 51.
  • the first hand 18 (first gripping portion 22) of the first arm 13A starts to rise.
  • the first hand 18 (first grip 22) of the first arm 13 ⁇ / b> A is held by the second hand 19 (grip 25) of the lowest container 42 of the container stack 41.
  • the container laminated body 41 is held by gripping the lower part of the part (step S2).
  • the second hand 19 (gripping unit 25) of the second arm 13B releases the top of the lowest container 42 (step S3).
  • step S4 the second hand 19 (gripping portion 25) of the second arm 13B is raised by a predetermined height to grip the top of the second container 42 from the bottom of the container stack 41. This is tried (step S4).
  • the gripping is successful (YES in step S4).
  • the first hand 18 (first gripping portion 22) of the first arm 13 ⁇ / b> A moves the lowest container 42 downward, and the lowest container 42 from the container stack 41. Are separated and placed on the carrier 51 to be released (step S6).
  • step S7 After the first hand 18 (first gripping part 22) of the first arm 13A moves the lowest container 42 downward, the second hand 19 (griping part 25) moves. Return to the predetermined separation position (step S7).
  • step S4 when the container 42 does not exist on the lowest container 42, that is, the container 42 held by the first hand 18 (first holding portion 22) of the first arm is a container laminate. If it is the top 41 container (last container), this gripping fails (NO in step S4). In this case, in this container separation operation, the first hand 18 (first gripping portion 22) of the first arm moves the lowest container 42 downward, and removes the lowest container 42 from the container stack 41. Separated, placed on the transport body 51 and released (step S9), and then returned to step S1, and the second hand (gripping unit 25) grips the next container stack 41 and is positioned at the separation position. .
  • step S7 the controller 14 determines whether or not to end the container separation operation (step S8). If not finished (NO in step S8), the process returns to step S2. When the process ends (YES in step S8), the container separation operation ends.
  • the food and beverage filling operation is performed as follows.
  • the second gripping portion 23 of the first hand 18 of the first arm 13A when the container 42 placed on the transport body 51 is located at the food and beverage filling position at the container placement position, the second gripping portion 23 of the first hand 18 of the first arm 13A.
  • the food / beverage material is discharged and filled into the container 42 from the discharge part 32a of the discharger 32 held by the container.
  • the time interval (cycle time) at which the container 42 is placed on the carrier 51 at the container placement position is an integral number of times that the container 42 moves between the container placement position and the food and beverage filling position. 1 (1/2 in this example) is set. Therefore, the sensor which detects whether the container 42 was located in the food-stuff filling position is unnecessary.
  • the food / beverage material is appropriately discharged by joint work of the food / beverage material supply device 30 and the double-arm robot 11. Since this is not directly related to the present invention, further explanation is omitted.
  • the first and second arms 13A and 13B hold the container stack 41 by changing the second arm 13B, the first arm 13A, and the second arm 13B in this order.
  • the first arm 13A moves the lowermost container downward, and the container stack 41 Therefore, the container 42 can be automatically supplied using the arms 13A and 13B.
  • the supply speed of the container 42 depends on the operation speed of the arms 13A and 13B, the supply speed (working efficiency) of the container 42 can be improved by increasing the operation speed of the arms 13A and 13B. .
  • FIG. 6 is a schematic diagram illustrating another configuration example of the container stack 41.
  • the container 42 is a teacup.
  • a plurality of teacups are laminated in order so that the upper teacup 42 is inserted from the bottom into the internal space of the lower teacup 42 and the top is exposed. Yes.
  • the teacup 42 can be automatically supplied by suitably performing the container separating operation.
  • a container is not limited to the above-mentioned example, A tray, a bowl, a dish, etc. may be sufficient.
  • the work site is not limited to the current work site related to food, but may be any site where the robot and the worker work together in the same work space.
  • the robot and its operation method of the present invention are useful as a robot capable of automatically supplying containers using an arm and its operation method.
  • Double-arm robot 12 Base 13A First arm 13B Second arm 14 Controller 14a Calculation unit (processing unit) 14b Storage unit 14c Servo control unit 15 Arm unit 15a First link 15b Second link 16 Base shaft 17 Wrist unit 17a Lifting unit 17b Rotating unit 18 First hand (end effector) 19 Second hand (end effector) 21 Base part 22 First grip part 23 Second grip part 24 Base part 25 Grasping part 30 Food / drink material supply device 31 Food / drink material container 32 Discharger 32a Discharge part 33 Discharger mount 33a Through hole 34 Cart 35 Container mount 41 Container 42 Container Laminated body 50 Conveying device 51 Conveying body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

本発明のロボットは、第2アーム(13B)の第2ハンド(19)が、容器積層体(41)の最下位の容器(42)の頂部を把持して当該容器積層体を保持し、その後、第1アーム(13A)の第1ハンド(18)が、容器積層体の最下位の容器の第2ハンドによって保持された部分より下側の部分を把持して当該容器積層体を保持し、その後、第2アームの第2ハンドが、最下位の容器の頂部を解放し、その後、容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持し、その後、第1アームの第1ハンドが最下位の容器を下方へ移動させて、容器積層体から当該最下位の容器を分離するように構成されている。

Description

ロボット及びその動作方法
 本発明は、ロボット及びその動作方法に関する。
 従来から、カップを自動的に供給することが知られている。例えば、積み重ねられたカップに係合するようにカップ切離しカムが設けられ、当該カップ切離しカムが1回転することにより、最下位のカップのみが切り離されて落下する技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
 また、積み重ねられた紙コップを、隣り合う紙コップの飲み口の間に刃状のストッパを差し込んで、切り離す技術が知られている(例えば、特許文献2参照)。
 また、エアシリンダーの爪を突出させて最下側の紙コップの上縁を押して、当該紙コップをその上の紙コップから離す技術が知られている(例えば、特許文献3参照)。
特開2002-230639公報(特に、段落[0003]及び図3参照) 特開平4-078109公報(特に図1参照) 実用新案登録第3090574号公報(特に段落[0006]及び図4参照)
 近年、様々な分野において、生産性向上の観点から、ロボットと作業者が同じ作業空間内で共同して作業を行うことが提案されている。しかし、上記従来技術は、カップの自動供給にロボットが用いられていない。また、カップは容器の一例であり、可能な限り広範な容器を自動供給することが好ましい。
 本発明は、このような課題を解決するためになされたものであり、アームを用いて容器を自動的に供給することが可能なロボット及びその動作方法を提供することを目的としている。
 上記課題を解決するために、本発明のある態様(aspect)に係るロボットは、容器積層体から容器を順に分離するロボットであって、前記容器は、頂部が開放され、底部が閉鎖され、且つ頂部から底部に向かって細くなる形状を有しており、前記容器積層体は、上下方向に隣接する2つの容器において、下側の容器の内部空間に上側の容器が底部から挿入されて頂部が露出するように、複数の前記容器が順に積層されており、前記ロボットは、先端部に前記容器を把持することが可能な第2ハンドを備える第2アームと先端部に前記容器を把持することが可能な第1ハンドを備える第1アームと、前記第1及び第2アームの動作を制御する制御器と、を備えており、前記制御器は、前記第2アームの前記第2ハンドが、前記容器積層体の最下位の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持し、その後、前記第1アームの前記第1ハンドが、前記容器積層体の前記最下位の容器の前記第2ハンドによって保持された部分より下側の部分を把持して当該容器積層体を保持し、その後、前記第2アームの前記第2ハンドが、前記最下位の容器の頂部を解放し、その後、前記容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持し、その後、前記第1アームの第1ハンドが前記最下位の容器を下方へ移動させて、前記容器積層体から当該最下位の容器を分離するよう前記第1及び第2アームを制御するように構成されている。
 この構成によれば、第1及び第2アームが、容器積層体を第2アーム、第1アーム、第2アームの順に持ち替えて保持し、第2アームが容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持した状態において、第1アームが最下位の容器を下方へ移動させて、容器積層体から当該最下位の容器を分離するので、アームを用いて容器を自動的に供給することができる。しかも、容器の供給速度が、アームの動作速度に依存するので、アームの動作速度を上げることによって、容器の供給速度(作業効率)を向上することが可能である。
 前記制御器は、前記第2アームの前記第2ハンドが前記容器積層体の最下位の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持する際に、前記第2ハンドが所定の高さ位置に位置し、その後、前記第2ハンドが前記容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持するまでに前記第2ハンドが所定の高さだけ上昇し、且つ、前記第1アームの第1ハンドが前記最下位の容器を下方へ移動させた後、前記第2ハンドが前記所定の高さ位置に戻るよう、前記第1及び第2アームを制御するように構成されていてもよい。
 この構成によれば、第2アームの第2ハンドが容器積層体を所定の高さ位置に保持する動作が容器の分離動作の開始動作となり、第1アームの第1ハンドが最下位の容器を下方へ移動させた後、第2ハンドが前記所定の高さ位置に戻る動作が、容器の分離動作の終了動作となるので、分離動作を繰り返すことができる。
 前記第1ハンド及び前記第2ハンドは、前記容器に対し水平方向に挟持力を作用させて当該容器を把持するように構成されていてもよい。
 この構成によれば、下から上へ順に積層された容器積層体の容器を好適に把持することができる。
 前記容器がカップであってもよい。
 この構成によれば、第2アームが容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持した状態において、第1アームが最下位の容器を把持して下方へ移動させることにより容器積層体から当該最下位の容器を分離するので、容器積層体が、カップの弾性によって、隣接するカップが互いに密着しているカップ積層体であっても、好適にカップを分離することができる。
 また、本発明の他の態様(aspect)に係るロボットの動作方法は、器積層体から容器を順に分離するロボットの動作方法であって、前記容器は、頂部が開放され、底部が閉鎖され、且つ頂部から底部に向かって細くなる形状を有しており、前記容器積層体は、上下方向に隣接する2つの容器において、下側の容器の内部空間に上側の容器が底部から挿入されて頂部が露出するように、複数の前記容器が順に積層されており、前記ロボットは、先端部に前記容器を把持することが可能な第2ハンドを備える第2アームと先端部に前記容器を把持することが可能な第1ハンドを備える第1アームとを備えており、前記動作方法は、前記第2アームの前記第2ハンドによって、前記容器積層体の最下位の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持することと、その後、前記第1アームの前記第1ハンドによって、前記容器積層体の前記最下位の容器の前記第2ハンドによって保持された部分より下側の部分を把持して当該容器積層体を保持することと、その後、前記第2アームの前記第2ハンドによって、前記最下位の容器の頂部を解放することと、その後、前記第2アームの前記第2ハンドによって、前記容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持することと、その後、前記第1アームの第1ハンドによって、前記最下位の容器を下方へ移動させて、前記容器積層体から当該最下位の容器を分離することと、を含む。
 この構成によれば、第1及び第2アームが、容器積層体を第2アーム、第1アーム、第2アームの順に持ち替えて保持し、第2アームが容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持した状態において、第1アームが最下位の容器を下方へ移動させて、容器積層体から当該最下位の容器を分離するので、アームを用いて容器を自動的に供給することができる。しかも、容器の供給速度が、アームの動作速度に依存するので、アームの動作速度を上げることによって、容器の供給速度(作業効率)を向上することが可能である。
 本発明は、アームを用いて容器を自動的に供給することが可能なロボット及びその動作方法を提供することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施形態に係るロボットの構成を示す正面図である。 図2は、図1の双腕ロボットのハンドの構成及び双腕ロボットの適用例(使用例)を示す斜視図である。 図3は、図1の双腕ロボットの制御系統の構成を示す機能ブロック図である。 図4は、図1の双腕ロボットの動作を示すフローチャートである。 図5Aは、図1の双腕ロボットの動作を示す斜視図である。 図5Bは、図1の双腕ロボットの動作を示す斜視図である。 図5Cは、図1の双腕ロボットの動作を示す斜視図である。 図5Dは、図1の双腕ロボットの動作を示す斜視図である。 図5Eは、図1の双腕ロボットの動作を示す斜視図である。 図5Fは、図1の双腕ロボットの動作を示す斜視図である。 図6は、容器積層体の他の構成例を示す模式図である。
 以下、本発明の実施形態について、添付図面を参照しつつ説明する。以下では、全ての図を通じて、同一又は相当する要素には同一の参照符号を付してその重複する説明を省略する。また、図面は理解しやすくするために、それぞれの構成要素を模式的に示したものである。従って、本発明と関係の無い要素が省略される場合、及び複数の図が互いに一致しない場合がある。また、各要素の寸法は必ずしも正確ではない。
 (実施形態)
 [構成]
 図1は、本発明の実施形態に係るロボットの構成を示す正面図である。本実施形態では、図1において、双腕ロボット11の一対のアームを広げた方向を左右方向と称し、基軸の軸心に平行な方向を上下方向と称し、左右方向および上下方向に直交する方向を前後方向と称する。
 図1を参照すると、双腕ロボット11は、台車に固定されたベース12と、ベース12に支持された一対のアーム(以下、単に「アーム」と記載する場合がある)13A、13Bと、ベース12内に収納された制御器14と、を備えている。ベース12及び一対のアーム13A、13Bが双腕ロボット11の本体を構成している。各アーム13A、13Bは、ベース12に対して移動可能に構成された水平多関節型アームであって、アーム部15とリスト部17とエンドエフェクタ(18、19)を備えている。なお、第1アーム(右のアーム)13Aおよび第2アーム(左のアーム)13Bは、実質的に同じ構造であってもよい。また、右のアーム13Aおよび左のアーム13Bは、独立して動作したり、互いに関連して動作したりすることができる。なお、各アーム13A、13Bは、ロボットアームであればよく、水平多関節型アームには限定されない。例えば、一般的な多関節型アームでもよい。また、左のアームが第1アームで、右のアームが第2アームであってもよい。
 アーム部15は、本例では、第1リンク15aおよび第2リンク15bとで構成されている。第1リンク15aは、ベース12の上面に固定された基軸16と回転関節J1により連結され、基軸16の軸心を通る回転軸線L1まわりに回動可能である。第2リンク15bは、第1リンク15aの先端部と回転関節J2により連結され、第1リンク15aの先端部に規定された回転軸線L2まわりに回動可能である。
 リスト部17は、昇降部17aおよび回動部17bにより構成されている。昇降部17aは、第2リンク15bの先端部と直動関節J3により連結され、第2リンク15bに対し昇降移動可能である。回動部17bは、昇降部17aの下端と回転関節J4により連結され、昇降部17aの下端部に規定された回転軸線L3まわりに回動可能である。
 エンドエフェクタ(18、19)は、左右のリスト部17の回動部17bにそれぞれ連結されている。エンドエフェクタ(18、19)は、左右のアーム13の各々の先端に設けられている。エンドエフェクタ(18、19)は、本例ではハンドで構成されている。ハンドの構成は後述する。
 上記構成の各アーム13A、13Bは、各関節J1~J4を有する。そして、アーム13には、各関節J1~J4に対応付けられるように、駆動用のサーボモータ(図示せず)、および、そのサーボモータの回転角を検出するエンコーダ(図示せず)等が設けられている。また、2本のアーム13A、13Bの第1リンク15a、15aの回転軸線L1は同一直線上にあり、一方のアーム13の第1リンク15aと他方のアーム13の第1リンク15aとは上下に高低差を設けて配置されている。
 図2は、図1の双腕ロボットのハンドの構成及び双腕ロボットの適用例(使用例)を示す斜視図である。
 図1及び図2を参照すると、第1アーム13Aは、エンドエフェクタとしての第1ハンド18を備える。第1ハンド18は、ベース部21と第1把持部22と第2把持部23とを含む。ベース部21は、屈曲した板状に形成されていて、水平な(回転軸線L3に垂直直な)第1部分と第1部分の一方の端部から下方に延び、そこから水平に延びる第2部分とを含む。第1部分の中央部は回動部17bに固定されている。第2部分の先端部には一対の爪を有する第1把持部22が設けられている。この一対の爪は、水平方向(回転軸線L3に垂直な方向)に開閉自在に設けられている。一対の爪は、内面に容器の形状に対応する溝状の凹部が形成されている。この溝状の凹部は、本例では、円弧状の断面を有し、上下方向(回転軸線L3に平行な方向)に延びる柱状に形成されている。また、一対の爪は剛性の本体部と当該本体部の内面を覆う弾性層とで構成されている。剛性の本体部は、例えば、金属、樹脂等で構成される。弾性層は、例えば、ゴム、硬目のスポンジ等で構成される。これにより、一対の爪が容器42を挟持すると容器42に対して、水平方向の挟持力が作用するので、下から上へ順に積層された容器積層体41の容器42を好適に把持することができる。さらに、挟持の際に、一対の爪の内面の弾性層が凹んで弾性層の弾性力により爪と容器との間に摩擦力が生じるので、一対の爪が、滑ることなく容器42を把持することができる。
 第1部分の他方の端部には、一対の爪を有する第2把持部23が形成されている。この一対の爪は、水平方向(回転軸線L3に垂直な方向)に開閉自在に設けられている。一対の爪は、内面に容器の形状に対応する溝状の凹部が形成されている。この溝状の凹部は、本例では、円弧状の断面を有し、上下方向(回転軸線L3に平行な方向)に延びる柱状に形成されている。この一対の爪は、金属、樹脂等の材料で構成されている。
 第1把持部22及び第2把持部23は、例えば、エア又はモータ(本例ではエア)で開閉駆動されるチャックで構成される。
 以上の構成により、第1アーム13Aの第1ハンド18は、第2把持部23に把持された吐出器32の吐出方向が回転軸線L3に一致する方向を向き、且つ、第1把持部22に把持された容器42の底部から頂部に向かう方向が回転軸線L3に一致する方向を向く(図7E参照)。この構成によれば、回転軸線L3が鉛直方向に一致しているので、第1アームを制御しなくても、第1把持部22に把持された容器42が上方向を向き、第2把持部23に把持された吐出器32の吐出方向が下方向を向くので、容器載置及び飲食材充填動作が簡単になる。
 第2アーム13Bは、エンドエフェクタとしての第2ハンド19を備える。第2ハンド19は、ベース部24と把持部25とを含む。ベース部24は、平板状に形成されていて、その一方の端部が回動部17bに固定されている。ベース部24の他方の端部には一対の爪を有する把持部25が設けられている。この一対の爪は、水平方向(回転軸線L3に垂直な方向)に開閉自在に設けられている。一対の爪は、内面に容器の形状に対応する溝状の凹部が形成されている。この溝状の凹部は、本例では、円弧状の断面を有し、上下方向(回転軸線L3に平行な方向)に延びる柱状に形成されている。また、一対の爪は剛性の本体部と当該本体部の内面を覆う弾性層とで構成されている。剛性の本体部は、例えば、金属、樹脂等で構成される。弾性層は、例えば、ゴム、硬目のスポンジ等で構成される。これにより、一対の爪が容器42を挟持すると容器42に対して、水平方向の挟持力が作用するので、下から上へ順に積層された容器積層体41の容器42を好適に把持することができる。さらに、挟持の際に、一対の爪の内面の弾性層が凹んで弾性層の弾性力により爪と容器との間に摩擦力が生じるので、一対の爪が、滑ることなく容器42を把持することができる。
 以上の構成により、第2アーム13Bの第2ハンド19の把持部25に把持された容器積層体41の容器42の底部から頂部に向かう方向が回転軸線L3に一致する方向(鉛直方向)を向く(図7E参照)。
 第2アーム13Bの把持部25は、第1アーム13Aの第1把持部22と比べると、幅(上下方向の寸法)が大きく形成されている。その理由は、主に第2アーム13Bの把持部25が容器積層体41を保持するので、当該把持部25が安定して容器積層41を保持できるようにするためである。第2アーム13Bの把持部25は、例えば、エア又はモータ(本例ではエア)で開閉駆動されるチャックで構成される。
 図3は、双腕ロボット11の制御系統の構成を概略的に示す機能ブロック図である。図3に示すように、制御器14は、演算部(処理部)14aと、記憶部14bと、サーボ制御部14cと、を備える。制御器14は、マイクロコントローラ、MPU、FGPA(field programmable gate array)、PLC(programmable logic controller)等で構成される。演算部14aは、マイクロコントローラ等のプロセッサ等で構成され、記憶部14bは、マイクロコントローラ等のメモリで構成される。制御器14は、集中制御する単独の制御器によって構成されていてもよいし、互いに協働して分散制御する複数の制御器によって構成されていてもよい。
 記憶部14bには、ロボットコントローラとしての基本プログラム、各種固定データ等の情報が記憶されている。演算部14aは、記憶部14bに記憶された基本プログラム等を読み出して実行することにより、双腕ロボット11の各種動作を制御する。すなわち、演算部14aは、双腕ロボット11の制御指令を生成し、これをサーボ制御部14cに出力する。サーボ制御部14cは、演算部14aにより生成された制御指令に基づいて、双腕ロボット11の各アーム13の関節J1~J4に対応するサーボモータの駆動を制御するように構成されている。また、第1ハンド18の第1把持部22及び第2把持部23、並びに、第2ハンドの把持部25の動作の制御も制御器14によって行われる。このように、制御器14は、双腕ロボット1の全体の動作を制御する。
 [適用例]
 次に、以上のように構成された双腕ロボット11の適用例(使用例)を、図2を用いて説明する。
 <作業現場>
 図2を参照すると、双腕ロボット11は、例えば、容器42に流動性を有する飲食材(飲料又は食料、又はこれらの材料)を充填する作業現場に適用される。この作業現場には、搬送体51を移動させて搬送体51上に載置される物(ここでは容器42)を搬送する搬送装置50が配置されている。搬送体51は、本例ではベルトであり、搬送装置50はベルトコンベアである。この搬送体51の両側に作業に必要な装置、器具、人員等が配置される。双腕ロボット11は、容器42を搬送体51上に自動的に載置し、この載置された容器42に飲食材を充填するための装置である。本例では、飲食材はドレッシングである。図2に示すように、双腕ロボット11は、人一人分に相当する限られたスペース(例えば610mm×620mm)に設置することができる。双腕ロボット11の右側には飲食材供給装置30が配置される。この飲食材供給装置30は、台車34上に載置されている。従って、容器42に充填すべき飲食材に応じた飲食材供給装置30が、台車34に載置されて作業員により搬送され、所定位置に配置される。飲食材供給装置30は、飲食材容器31と、吐出器32と、吐出器置台33とを備える。飲食材容器31は流動性を有する飲食材を収容する。吐出器32は、基端部に設けられた入口が供給管によって飲食材容器31と接続されており、先端部に吐出部32aが設けられている。吐出器置台33は、飲食材供給装置30の適所に設けられ、上端部に置き板が配置され、この置き板に貫通孔33aが形成されている。吐出器32は、この貫通孔33aに吐出部32aが下に向けて挿入された状態で搬送される。そして、容器42への飲食材充填作業が開始されると、双腕ロボット11の第1アーム13Aの第1ハンド18の第2把持部23によって把持される。この際、第2把持部23は、吐出器32の中央部を把持する。
 一方、双腕ロボット11の第1アームの搬送体51の向かい側には容器置台35が配置されている。容器置台35の上には、複数の容器積層体41が所定の位置にそれぞれ配置されている。
 <容器積層体>
 容器42は、頂部が開放され、底部が閉鎖され、且つ頂部から底部に向かって細くなる形状を有していればよい。本例では、容器42はカップである。
 容器積層体41は、上下方向に隣接する2つの容器において、下側の容器の内部空間に上側の容器が底部から挿入されて頂部が露出するように、複数の前記容器が順に積層されている。換言すると、容器積層体41は、容器42が正立するように積層されている。ここで「正立」とは、「倒立」の反対語であり、容器42が、底部から頂部に向かう方向が下から上に向かう方向になる姿勢を取ることを意味する。
 [動作例]
 次に、以上のように構成された双腕ロボットの動作を図2、図4、及び図5A乃至図5Fに基づいて説明する。この動作は、制御器14が双腕ロボット11を制御することによって行われる。図4は、図1の双腕ロボットの動作を示すフローチャートである。図5A乃至図5Fは、図1の双腕ロボットの動作を示す斜視図である。なお、以下では、簡略化のため、「ハンドの把持部」の動作を、「ハンド(把持部)」の動作として表現する場合がある。
 図2に示すように、容器42への飲食材の充填作業が開始されると、双腕ロボット11の第1アーム13Aは、第2把持部23によって、吐出器置台33に置かれた吐出器32の中央部を把持する。その後、第1アーム13Aの第1ハンド18は、平面視において、搬送体51の移動経路上の容器載置位置に第1把持部22が位置し、搬送体51の移動経路上の飲食材充填位置に第2把持部23に把持された吐出器32の吐出部32aが位置する姿勢を取る。容器載置位置及び飲食材充填位置は、平面視において、搬送体51の移動方向に一致する直線上に位置し、飲食材充填位置が容器載置位置の下流に位置する。搬送体51の移動速度は所定の速度に設定されている。この状態で、双腕ロボット11は、以下のように、容器分離動作(容器載置動作)を行う。
 次に、図5Aに示すように、第2アーム13Bの第2ハ
ンド19(把持部25)が容器置台35の所定の載置位置にある容器積層体41の最下位の容器42の頂部を把持して当該容器積層体41を保持し、所定の分離位置に位置する(ステップS1)。分離位置は、容器載置位置の真上の位置である。なお、図5Aには、第1ハンド18(第1把持部22)が、前の容器分離動作において分離した容器42を解放して、搬送体51上に載置した状態が示されている。
 次に、図5Bに示すように、第1アーム13Aの第1ハンド18(第1把持部22)が上昇を開始する。
 次に、図5Cに示すように、第1アーム13Aの第1ハンド18(第1把持部22)が容器積層体41の最下位の容器42の第2ハンド19(把持部25)によって保持された部分より下側の部分を把持して当該容器積層体41を保持する(ステップS2)。
 次に、図5Dに示すように、第2アーム13Bの第2ハンド19(把持部25)が最下位の容器42の頂部を解放する(ステップS3)。
 次に、図5Eに示すように、第2アーム13Bの第2ハンド19(把持部25)が所定の高さだけ上昇し、容器積層体41の下から2番目の容器42の頂部を把持することを試みる(ステップS4)。ここでは、最下位の容器42の上に容器42が存在するので、この把持に成功する(ステップS4でYES)。
 そして、第2アーム13Bの第2ハンド19(把持部25)が容器積層体41を保持する(ステップS5)。
 次に、図5Fに示すように、第1アーム13Aの第1ハンド18(第1把持部22)が最下位の容器42を下方へ移動させて、容器積層体41から当該最下位の容器42を分離し、搬送体51上に載置して解放する(ステップS6)。
 次に、図5Aに示すように、第1アーム13Aの第1ハンド18(第1把持部22)が最下位の容器42を下方へ移動させた後、第2ハンド19(把持部25)が所定の分離位置に戻る(ステップS7)。
 ここで、ステップS4において、最下位の容器42の上に容器42が存在しない場合、すなわち、第1アームの第1ハンド18(第1把持部22)が把持している容器42が容器積層体41の最上位の容器(最後の容器)である場合には、この把持に失敗する(ステップS4でNO)。この場合は、この容器分離動作は、第1アームの第1ハンド18(第1把持部22)が最下位の容器42を下方へ移動させて、容器積層体41から当該最下位の容器42を分離し、搬送体51上に載置して解放し(ステップS9)、その後、ステップS1に戻り、第2ハンド(把持部25)が次の容器積層体41を把持して分離位置に位置する。
 ステップS7の後、制御器14が容器分離動作を終了するか否か判断する(ステップS8)。終了しない場合(ステップS8でNO)は、ステップS2に戻る。終了する場合(ステップS8でYES)は、容器分離動作を終了する。
 そして、この容器分離動作と同時進行で、飲食材充填動作が以下のように行われる。
 図2及び図5Aを参照すると、容器載置位置において、搬送体51上に載置された容器42が飲食材充填位置に位置すると、第1アーム13Aの第1ハンド18の第2把持部23に把持された吐出器32の吐出部32aから飲食材が容器42に吐出されて充填される。本例では、容器42が容器載置位置において搬送体51上に載置される時間間隔(サイクルタイム)が、容器載置位置と飲食材充填位置とを容器42が移動する時間の整数分の1(本例では2分の1)に設定されている。従って、容器42が飲食材充填位置に位置したか否かを検出するセンサは不要である。また、飲食材の吐出は、飲食材供給装置30と双腕ロボット11の共同作業により適宜おこなわれる。これは、本発明に直接関係しないので、これ以上の説明は省略する。
 このように本実施形態によれば、第1及び第2アーム13A、13Bが、容器積層体41を第2アーム13B、第1アーム13A、第2アーム13Bの順に持ち替えて保持し、第2アーム13Bが容器積層体41の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体41を保持した状態において、第1アーム13Aが最下位の容器を下方へ移動させて、容器積層体41から当該最下位の容器42を分離するので、アーム13A、13Bを用いて容器42を自動的に供給することができる。しかも、容器42の供給速度が、アーム13A、13Bの動作速度に依存するので、アーム13A、13Bの動作速度を上げることによって、容器42の供給速度(作業効率)を向上することが可能である。
 [変形例]
 図6は、容器積層体41の他の構成例を示す模式図である。図6を参照すると、本変形例では、容器42は、茶碗である。この茶碗42が、上下方向に隣接する2つの茶碗42において、下側の茶碗42の内部空間に上側の茶碗42が底部から挿入されて頂部が露出するように、複数の茶碗が順に積層されている。
 本実施形態の双腕ロボット11によれば、このような茶碗積層体41であっても、好適に容器分離動作を行って、茶碗42を自動供給することができる。
 (その他の実施形態)
 容器は、上述の例に限定されず、トレイ、お椀、皿等であってもよい。
 また、作業現場は、食品に関する作業現現場に限定されず、ロボットと作業者が同じ作業空間内で共同して作業する現場であればよい。
 上記説明から、当業者にとっては、本発明の多くの改良や他の実施形態が明らかである。従って、上記説明は、例示としてのみ解釈されるべきであり、本発明を実行する最良の態様を当業者に教示する目的で提供されたものである。本発明の精神を逸脱することなく、その構造および/又は機能の詳細を実質的に変更できる。
 本発明のロボット及びその動作方法は、アームを用いて容器を自動的に供給することが可能なロボット及びその動作方法として有用である。
11 双腕ロボット
12 ベース
13A 第1アーム
13B 第2アーム
14 制御器
14a 演算部(処理部)
14b 記憶部
14c サーボ制御部
15 アーム部
15a 第1リンク
15b 第2リンク
16 基軸
17 リスト部
17a 昇降部
17b 回動部
18 第1ハンド(エンドエフェクタ)
19 第2ハンド(エンドエフェクタ)
21 ベース部
22 第1把持部
23 第2把持部
24 ベース部
25 把持部
30 飲食材供給装置
31 飲食材容器
32 吐出器
32a 吐出部
33 吐出器置台
33a 貫通孔
34 台車
35 容器置台
41 容器
42 容器積層体
50 搬送装置
51 搬送体

Claims (8)

  1.  容器積層体から容器を順に分離するロボットであって、
     前記容器は、頂部が開放され、底部が閉鎖され、且つ頂部から底部に向かって細くなる形状を有しており、
    前記容器積層体は、上下方向に隣接する2つの容器において、下側の容器の内部空間に上側の容器が底部から挿入されて頂部が露出するように、複数の前記容器が順に積層されており、
    前記ロボットは、先端部に前記容器を把持することが可能な第1ハンドを備える第1アームと先端部に前記容器を把持することが可能な第2ハンドを備える第2アームと、前記第1及び第2アームの動作を制御する制御器と、を備えており、
    前記制御器は、
     前記第2アームの前記第2ハンドが、前記容器積層体の最下位の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持し、
     その後、前記第1アームの前記第1ハンドが、前記容器積層体の前記最下位の容器の前記第2ハンドによって保持された部分より下側の部分を把持して当該容器積層体を保持し、
    その後、前記第2アームの前記第2ハンドが、前記最下位の容器の頂部を解放し、その後、前記容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持し、
    その後、前記第1アームの第1ハンドが前記最下位の容器を下方へ移動させて、前記容器積層体から当該最下位の容器を分離するよう前記第1及び第2アームを制御するように構成されている、ロボット。
  2.  前記制御器は、前記第2アームの前記第2ハンドが前記容器積層体の最下位の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持する際に、前記第2ハンドが所定の高さ位置に位置し、その後、前記第2ハンドが前記容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持するまでに前記第2ハンドが所定の高さだけ上昇し、且つ、前記第1アームの第1ハンドが前記最下位の容器を下方へ移動させた後、前記第2ハンドが前記所定の高さ位置に戻るよう、前記第1及び第2アームを制御するように構成されている、請求項1に記載のロボット。
  3.  前記第1ハンド及び前記第2ハンドは、前記容器に対し水平方向に挟持力を作用させて当該容器を把持するように構成されている、請求項1又は2に記載のロボット。
  4.  前記容器がカップである、請求項1乃至3のいずれかに記載のロボット。
  5.  容器積層体から容器を順に分離するロボットの動作方法であって、
     前記容器は、頂部が開放され、底部が閉鎖され、且つ頂部から底部に向かって細くなる形状を有しており、
    前記容器積層体は、上下方向に隣接する2つの容器において、下側の容器の内部空間に上側の容器が底部から挿入されて頂部が露出するように、複数の前記容器が順に積層されており、
    前記ロボットは、先端部に前記容器を把持することが可能な第2ハンドを備える第2アームと先端部に前記容器を把持することが可能な第1ハンドを備える第1アームとを備えており、
    前記動作方法は、
     前記第2アームの前記第2ハンドによって、前記容器積層体の最下位の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持することと、
     その後、前記第1アームの前記第1ハンドによって、前記容器積層体の前記最下位の容器の前記第2ハンドによって保持された部分より下側の部分を把持して当該容器積層体を保持することと、
     その後、前記第2アームの前記第2ハンドによって、前記最下位の容器の頂部を解放することと、
     その後、前記第2アームの前記第2ハンドによって、前記容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持することと、
     その後、前記第1アームの第1ハンドによって、前記最下位の容器を下方へ移動させて、前記容器積層体から当該最下位の容器を分離することと、を含む、
    ロボットの動作方法。
  6.  前記第2アームの前記第2ハンドが前記容器積層体の最下位の容器の頂部を把持して当該容器積層体を保持する際に、前記第2ハンドが所定の高さ位置に位置し、その後、前記第2ハンドが前記容器積層体の下から2番目の容器の頂部を把持するまでに前記第2ハンドが所定高さ上昇し、且つ、前記第1アームの第1ハンドが前記最下位の容器を下方へ移動させ始めた後、前記第2ハンドが前記所定の高さ位置に戻る、請求項5に記載のロボットの動作方法。
  7.  前記第1ハンド及び前記第2ハンドは、前記容器に対し水平方向に挟持力を作用させて当該容器を把持するように構成されている、請求項5又は6に記載のロボットの動作方法。
  8.  前記容器がカップである、請求項5乃至7のいずれかに記載のロボットの動作方法。
PCT/JP2018/013573 2017-04-03 2018-03-30 ロボット及びその動作方法 WO2018186290A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201880022950.0A CN110475648A (zh) 2017-04-03 2018-03-30 机器人及其动作方法
KR1020197030573A KR20190126409A (ko) 2017-04-03 2018-03-30 로봇 및 그 동작 방법
US16/500,512 US20200055185A1 (en) 2017-04-03 2018-03-30 Robot and method of operating the same
DE112018001848.2T DE112018001848T5 (de) 2017-04-03 2018-03-30 Roboter und betriebsverfahren dafür

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017074060A JP2018176294A (ja) 2017-04-03 2017-04-03 ロボット及びその動作方法
JP2017-074060 2017-04-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2018186290A1 true WO2018186290A1 (ja) 2018-10-11

Family

ID=63713053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2018/013573 WO2018186290A1 (ja) 2017-04-03 2018-03-30 ロボット及びその動作方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20200055185A1 (ja)
JP (1) JP2018176294A (ja)
KR (1) KR20190126409A (ja)
CN (1) CN110475648A (ja)
DE (1) DE112018001848T5 (ja)
TW (1) TWI672205B (ja)
WO (1) WO2018186290A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7229878B2 (ja) * 2019-07-25 2023-02-28 東罐興業株式会社 容器搬送システム、容器搬送方法
CN111517123A (zh) * 2020-03-28 2020-08-11 冒志建 自动出碗机
CA3209605A1 (en) 2021-02-24 2022-09-01 Yum Connect, LLC Automated beverage dispenser system and method

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478109U (ja) * 1990-11-15 1992-07-08
JP2511939Y2 (ja) * 1990-05-31 1996-09-25 森永マシーナリー株式会社 板状物品のトレイ詰め装置
JP2002230639A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Sanyo Electric Co Ltd カップ式自動販売機のカップ供給装置
JP3090574U (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 アスクエンジニアリング株式会社 ビールなどの飲料自動注入ロボット装置
JP2009525549A (ja) * 2006-01-31 2009-07-09 パフィン・イノベーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 冷凍菓子を分配するための方法および機器
JP2015124005A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 株式会社マシン小谷 積層容器の個別分離方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0478109A (ja) 1990-07-20 1992-03-12 Toshiba Corp 複合磁心
JPH04300185A (ja) * 1991-03-29 1992-10-23 Kubota Corp カップ式自動販売機のハンド制御装置
JP3090574B2 (ja) 1994-04-08 2000-09-25 株式会社ピーエフユー デバイスカードの抜け防止カバー
US6053359A (en) * 1997-12-22 2000-04-25 Mcdonald's Corporation Automated beverage system
CN201062139Y (zh) * 2007-07-13 2008-05-21 四川大学 自动旋转冲击送料装置
JP5890623B2 (ja) * 2011-06-28 2016-03-22 株式会社安川電機 液体処理システム及び液体処理方法
JP5776772B2 (ja) * 2011-06-28 2015-09-09 株式会社安川電機 ロボットハンド及びロボット
WO2013130511A1 (en) * 2012-02-27 2013-09-06 The Coca-Cola Company Automated beverage dispensing system with ice and beverage dispensing
WO2013190639A1 (ja) * 2012-06-19 2013-12-27 株式会社安川電機 ロボットシステムおよび加工品の製造方法
JP5910946B2 (ja) * 2013-08-29 2016-04-27 株式会社安川電機 ロボットシステム及び処理済検体の製造方法
CN105108743A (zh) * 2015-09-09 2015-12-02 哈尔滨展达机器人自动化有限责任公司 一种用于纱锭码垛的双臂机械手

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2511939Y2 (ja) * 1990-05-31 1996-09-25 森永マシーナリー株式会社 板状物品のトレイ詰め装置
JPH0478109U (ja) * 1990-11-15 1992-07-08
JP2002230639A (ja) * 2001-01-31 2002-08-16 Sanyo Electric Co Ltd カップ式自動販売機のカップ供給装置
JP3090574U (ja) * 2001-06-05 2002-12-20 アスクエンジニアリング株式会社 ビールなどの飲料自動注入ロボット装置
JP2009525549A (ja) * 2006-01-31 2009-07-09 パフィン・イノベーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 冷凍菓子を分配するための方法および機器
JP2015124005A (ja) * 2013-12-27 2015-07-06 株式会社マシン小谷 積層容器の個別分離方法

Also Published As

Publication number Publication date
TWI672205B (zh) 2019-09-21
CN110475648A (zh) 2019-11-19
TW201900359A (zh) 2019-01-01
DE112018001848T5 (de) 2019-12-24
JP2018176294A (ja) 2018-11-15
US20200055185A1 (en) 2020-02-20
KR20190126409A (ko) 2019-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018186291A1 (ja) ロボット及びその動作方法
US9701490B2 (en) Method and tool for palletizing mixed load products
US7409812B2 (en) Robotic packaging device and method
EP2331300B1 (en) System and methods for forming stacks
WO2018186290A1 (ja) ロボット及びその動作方法
US9365366B2 (en) Robotic container reorganizer
JP6831693B2 (ja) 搬送システム及びその運転方法
EP2184233A2 (en) Apparatus for packaging articles and method for same
WO2019167921A1 (ja) 容器供給装置
WO2013042184A1 (ja) ロボット、ハンドリングシステムおよび容器入り物品作製方法
JP7146233B2 (ja) 物品移載装置
JPH09142411A (ja) ロボットハンド
US20190300212A1 (en) Robot and method of operating the same
JP5568295B2 (ja) 箱詰めシステム、及び箱詰め方法
JP7002303B2 (ja) 袋詰め装置及び袋詰め方法
JP2019182506A (ja) 給袋コンベアへの包装袋の供給方法
JP7351658B2 (ja) 容器供給装置
TW202206245A (zh) 工件之有序排列裝置、有序排列方法以及有序排列機器人
WO2019230931A1 (ja) ロボット及びロボットの制御方法
JP3672983B2 (ja) 容器搬送機
JP7349700B2 (ja) 移送装置および移送方法
JPWO2013042184A1 (ja) ロボット、ハンドリングシステムおよび容器入り物品作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 18781101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20197030573

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 18781101

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1